2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 74

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 15:26:03.86 ID:kR0J9Sqna.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613788415/
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 73
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613895392/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:38:42.91 ID:Xv7aBEx5p.net
>>385
原作にしてもアニメにしてもサクッと言ってるけど、死んだ方がマシだと思っている人に対し死んで逃げることは許さないって命じているからね

ただ、レオナの言い方は死ぬより重い罪を背負えというネガティブな趣旨で言っているわけではないのが大物

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:53:12.48 ID:EKpNnSuk0.net
>>128
正直どう言う意図でわざわざ入れたのかよく解らん
そういうオリジナルシーンは円盤とかで解説して欲しいけど
ダイ大の円盤特典の解説書ってクソショボいんだよなぁ
値段上がってもいいからもっとまともな解説書か
スタッフコメンタリーつけて欲しいわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:56:06.99 ID:k0CTIcwJ0.net
ファンがうるさそうな作品ほど円盤の解説書は薄くなる法則

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:59:22.09 ID:EKpNnSuk0.net
>>155
一応円盤がクール毎にでてるから
大きく変わるならクールが変わる時じゃない?
主題歌もそうだけどキービジュアルもそろそろ変わり目な気がする
もうアバン先生いないし軍団長半分魔王軍から去ったし

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:01:16.16 ID:r41bj5no0.net
>>243
魔槍リニューアル後なんでミニスカじゃないが、バーンパレスでヒムを膝蹴りでぶち抜くシーンの所謂「前から見えるお尻」状態も最高でな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:01:56.26 ID:JPaQcMsG0.net
>>394
どういう意図で、とか解説して欲しいとか
別に解説なんて要らなくね?としか言えんなあ
何としてでも氷を壊そうとしたから以外に理由無いやん

くっそ面倒くさいのがいるなあ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:05:13.30 ID:NgB0vWOG0.net
>>393
確かリアルで「俺を無期懲役にしろ」っていう猟奇犯に、量刑通りの無期懲役か、希望に沿わない極刑かで論争した裁判があったよな
死んで済まそうとしてたヒョンケルには、生きて償わせるのが一番

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:06:40.08 ID:M+kkFsVi0.net
>>373
産業革命で一気に人口が増えたので中世はそんなに人口は多くない。
中世の都市人口は多くても1〜2万人
最大の都市でも5万人程度。
ほとんどの人間が100人程度の村から出たことが無いと考えると
10倍以上の人口で大都会レベルの感覚になるぞ。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:10:11.31 ID:EKpNnSuk0.net
>>398
あんたの解説はいらんわw
面倒くさいやつ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:10:34.80 ID:r41bj5no0.net
生きて償うってところは一輝よりカノンっぽいなヒュンケル
カノンは最後敵道連れで自爆しちゃったが

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:10:35.54 ID:mWv266EM0.net
でもモグ波は7万6千のローマ兵に(ryされたやん?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:12:24.88 ID:k0CTIcwJ0.net
>>400
それは閉鎖的な城塞都市の場合だろ?
比較が正しいかはわからんけどパリとかロンドンは10万人以上いたはず
まぁ、人口の多そうなスラム街とかなさそうなのは置いといてw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:16:40.06 ID:+mxPEOv30.net
>>398
もはやそんなシーンなんかはどうでもよくて
目的はここのスレにいる人らへの嫌がらせに移ってると思うよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:21:37.68 ID:CYdDwHrq0.net
昔、2chとかネット上ではもっとエイミがうぜえうぜえ言われてんのかと思ったら
マァムの方が結構あれこれ言われてたのがちょっと驚いた思い出
武器勝手に捨てんなよ〜ってウザく思ってた
今は好きだけどなエイミさん

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:26:51.48 ID:Pn/Eskxpd.net
>>406
旧作のお尻触られ要員だったけど
今作ではかなりワキになったなエイミ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:29:05.62 ID:i2Im5dod0.net
マリン姉さんはパンツモロ出ししか芸がないからな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:29:43.73 ID:bkJ8XVIp0.net
>>404
パリはともかく、中世ロンドンそんなに大きかったっけと思ってググっちゃったよ
10万人いたこともあるようだけど、中世末期の14世紀頃には5万程度に減ってるみたいね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:33:06.89 ID:Pn/Eskxpd.net
>>408
そのパンツもろ出しは今回はNGだし
その前に顔焼きからの回復という見せ場も無くなったから
マリン姉さんもかなりワキ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:42:01.95 ID:Pn/Eskxpd.net
旧作だと劇場版でエイミはマトリフに胸触られるけど
マリン姉さんは触られないんだよなぁ

だから今回はホントにかなりワキだと思うよマリン姉さん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:46:30.26 ID:ITSY+h2j0.net
ポップがマリンさんのを脱がしてパンツ丸出しにさせて
魔法の聖水ねだるシーンはどんな感じになるんだろうか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:48:21.14 ID:Pn/Eskxpd.net
ポップが土下座するのかねぇ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:50:38.78 ID:k0CTIcwJ0.net
>>409
俺もググッたw
ロンドンは多すぎたね。ロンドン塔を最初に作った11世紀で4〜5万て聞いた記憶があったので。それも多めに見積もった場合みたい
今さら勉強になった

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:52:12.95 ID:Pn/Eskxpd.net
アベル伝説では古代文明が存在していた世界になってたけど
ダイ大の世界ってどーなんでしょね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:54:01.34 ID:i2Im5dod0.net
マリンさんの聖水おねだりか(´・ω・`)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:57:02.85 ID:PYEotME30.net
魔界が超文明

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:58:03.78 ID:mWv266EM0.net
どっちかっつーと魔族と竜と人間のハイブリッドなんてムチャなもん作った天界の神が超文明って感じだが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:59:13.68 ID:Pn/Eskxpd.net
神の涙とかいう超アイテム

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:02:54.10 ID:PYEotME30.net
そういや魔界のモブモンスターとキラーマシンはどっちが強いかな?
個人的にはキラーマシンの圧勝であってほしい

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:04:28.90 ID:i47VLsYm0.net
神々が竜の騎士を誕生させた時点では人間にはまだ文明と呼べるほどの物はなかったかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:09:54.05 ID:k0CTIcwJ0.net
>>415
魔弾銃は古文書見ながら作ったらしいので、古代には銃があったんだろ
ライフリングが切ってあるだけでもベンガーナの大砲より進んでるしね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:09:58.17 ID:JPaQcMsG0.net
>>412
行為自体はそのままでパンツは映らない処理だと思う

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:11:15.10 ID:0u0uLjHk0.net
神は人間ばっか贔屓しすぎなんだよな
魔族と竜は地獄みたいな世界に閉じ込めといてはっきりいって不公平だし
そりゃバーン様も地上消し飛ばそうとするわ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:13:07.37 ID:r41bj5no0.net
>>406
エイミは地獄の果てまでお供するぜ!って方向に振りきったからな
あれで好感度上がった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:16:13.82 ID:hZL33tb3a.net
>>422
そういえばマァムは魔弾銃見た瞬間に「先生、これ…!」って銃であること分かってたけど見たことあるんだろうか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:17:55.81 ID:mWv266EM0.net
>>424
人間ひ弱すぎるから地上で保護しとくか
竜と魔族は頑丈だから魔界でもイケるっしょwww

って感じだったんだろうな
長男ほったらかして次男を甘やかす毒親というか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:19:18.61 ID:S23gCVVV0.net
メドローアって地面も貫いていくのかな?
下に向けてブチ込めばそのまま魔界を攻撃し放題だよな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:23:03.21 ID:0u0uLjHk0.net
ふと思ったがバーン様のライバルのヴェルザーも何気に超長生きだな
凍れる時の秘法とかいうチート使ってたバーン同様にあいつも何か長生きの秘密でもあるのかな?
何か不滅の魂持ってるみたいな事言ってたけどまともな竜族ではなさそう
魔界編があったらその辺も明かされるのかな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:25:33.69 ID:Pn/Eskxpd.net
>>423
流石に抱きつきもNGだと思うよ
ポップが特訓から戻ってきた時は
ダイが抱きついてマァムは少しくっついたぐらいだった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:26:44.45 ID:i47VLsYm0.net
>>428
届く距離に限界はあるだろう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:48:15.50 ID:mWv266EM0.net
>>429
敵から攻撃受けた後にHPとMPが一定量回復する
という特性を付けられてたな、スマホのモンスターズだと
だから防御してるだけでガンガン回復していくという
まぁあのゲーム火力インフレ起こし過ぎだから、大抵回復が追い付かずに消し飛ぶんだけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:52:26.33 ID:sBIRpihp0.net
マリンのパンツがなかったらマァムのパンツシーンや乳揉みが無い事に
ブチキレツイートかましてたスプッッの血糖値がまた上がってしまいそうだ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:58:54.85 ID:JPaQcMsG0.net
>>433
そんな奴のツイートチェックしてるアンタもアンタだと思うぞ
「荒らしにかまう奴も荒らし」を少し認識した方が…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:59:56.59 ID:sBIRpihp0.net
>>434
すまん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:09:56.55 ID:ssnFYexJ0.net
>>425
振っても振ってもエイミと同じ様な事言って
後ろついて来たり待ち伏せしてる
リアルストーカー女がいて恐怖を覚えたから
エイミ見るとガクブルする
ヒュンケルはマジで寛大だわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:16:40.06 ID:vNHIgFbnd.net
>>415
アバン外伝で古代図書館みたいなのが出てきたからちょっと分かるかも

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:29:57.15 ID:TqEGvWgv0.net
>>436
いざとなったらカウンターでワンパンだしな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 00:46:06.01 .net
>『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のペーパーシアターが登場!
https://www.enskyshop.com/upload/save_image/02221602_603356f5a9229.jpg
ペーパーシアターって聞き慣れないなと思ったけど
他はディズニージブリポケモンコナンみたいのが9割であとは一部の人気アニメみたいだし
前ここで出してたパズルが思ったより売れたのかな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:59:38.95 ID:CY2M92xm0.net
うわ名前欄がまたいらん自動入力で変な動作になってもうた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 01:05:52.32 ID:/ACHABLfH.net
マァムは蹴りで岩か壁みたいのを破壊してたので、
現時点で既にアリーナクラス

お姉ちゃん、怖いよー

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 01:09:22.27 ID:HQBWvKOCM.net
旧アニメのBGMを使え使え煩いのは害悪としても
もうちょっとBGMに合わせてコンテ書いて欲しい気もするな、GBFとかヒロアカは上手く使えてるんだがなぁ
あーでもこういうのは音響の仕事か?

https://nico.ms/sm22239225

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 01:20:44.83 ID:MwVYUUCx0.net
>>439
なんか結構良さげだな
ちょっと欲しくなった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 02:35:45.46 ID:GXhQhOqh0.net
ミストバーンの声に文句を付けているのは、概ね旧作のエフェクト処理に引き摺られている人たちだな
どうせ旧作がラストバトルまで進んでいたとしても、しれっとキャスト変更しそうだ
今回の方がキャスティング的には合っていると思う

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 03:33:27.64 ID:SrZXBtGp0.net
>>441
よく考えたらライアンやアリーナがレベル1スタートとかおかしいな。5くらいあってもいい。
ブライなんて最初から10くらいは呪文が使えないと

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 03:39:42.42 ID:t1N0ioDN0.net
>>445
ドラクエスタッフ「勘のいい坊やは嫌いだよー」

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 04:24:08.64 ID:GK2ec3bv0.net
>>442
五月蝿いというか
あくまでもドラクエを意識してほしいという
人たちが多いからそうなるんだと思う

一応ドラクエアニメだからな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 05:29:27.39 ID:q4q58W/zM.net
ヒュンケルには魔法効かない鎧なんて必要ないんだよな
だってどんな魔法でも溶岩でもウワーだけで髪の毛すら無事で肉体無傷だし
それどころか物理的な損傷すら次の回には無傷で治ってる

イケメン顔見せ作者都合のためにも、ソレでも鎧つけるならラーハルトの鎧が最適解

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 05:59:38.62 ID:bft8KaJnd.net
っ対ハドラー戦

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:03:27.71 ID:lGw24B7fa.net
ドラクエアニメなのに何故原曲のBGMを使わないのかって話な
いつもではなくともここぞという所で使って欲しいという意見は分かるでしょ?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:13:33.78 ID:2Bq7DBF0d.net
>>450
毛頭わかんね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:15:46.17 ID:uX6oNP4u0.net
老バーン戦でカイザーフェニックスを受け止めてオレの鎧なら若干堪えられるはずって言ってたな
その時は2発目がすぐきて有耶無耶になったけど呪文完全無効化ではないって事かな
結局バーンクラスの呪文だと防げないということか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:16:36.31 ID:bft8KaJnd.net
>>450
わかる
少しでもいいからドラクエ曲のアレンジで盛り上げてほしいわな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:18:03.55 ID:4wA3kUuv0.net
>>441
それをバコスコ顔面に食らっても生きてるポップ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:22:58.31 ID:bft8KaJnd.net
ヒュンケル「まるで聖母だ…」

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:23:57.50 ID:tPPrLF7q0.net
あのよろいって呪文完全無効なんじゃなくて定数無効ってだけだろ。あるライン越えればダメージ通る

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:40:34.62 ID:uX6oNP4u0.net
まあそういうことなんだろうけど「いかなる呪文も受け付けない」って3回くらい言ってたし多少はね?
つーか地上における最強の金属でもそのレベルが作れるって凄いよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:44:17.74 ID:KRJxMswk0.net
レオナ(魔王軍が片付いたら父の仇を処刑するわ)

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:47:59.98 ID:bft8KaJnd.net
なお最終回

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:54:02.86 ID:NsaCl+sq0.net
>>452 >>456-457
デイン系が効く時点でザル

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:56:54.96 ID:UZaeQxZA0.net
ごわす:ロモス
でんがな:ベンガーナ
カープ:カール
りんかい線:リンガイア
おお寒:オーザム
淡路:バルジ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:58:56.55 ID:uX6oNP4u0.net
鎧自体は無事なんだよなあ
呪文で鎧を壊すならある一定のレベル以上の呪文(バーンやドルオーラ)かメドローアでお願いします

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:06:46.73 ID:NsaCl+sq0.net
>>461
リンガイアの由来はリンゴだよ
ソースはhttps://youtu.be/1whFsrgNCDA?t=2980

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:10:24.94 ID:39J6KSK70.net
配信で一気見してスレも読んでやっと今北だが基本的に好評っぽいな、特にフレイザード
あとBGMと声優に文句いってるヤツが毎週BOT並に同じこと言ってて草
急に昔のBGMが使われ始める事はないし早見沙織の仕事が久川綾に回ることもないだろうにさ
てゆーか速水奨は還暦を超えてるのに、まだバランは早い!みたいに言ってるお前いくつだよw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:11:52.55 ID:rEW642VCd.net
ひっぱたかれる
ぶん殴られる
踏まれる

【朗報】大魔道士ポップ、あと1つで満貫達成な件

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:14:25.37 ID:b4/IFmwp0.net
>>448
ゲームやった事ある?ヒュンケルは溶岩の中で動いていない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:19:44.36 ID:NsaCl+sq0.net
>>464
最終回になってもBGMと声優に文句言ってると思うw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:41:30.91 ID:9Pwrj5lgd.net
百獣魔団→チームワークはないが大群で暴れさせて混乱させられる強み

超竜軍団→ドラゴンは強いが数が少ない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:46:37.09 ID:ySstTZ510.net
旧作のゲームBGM使用がそんなに好きでもない身からすると今でいい…
(ゲームはゲームで勿論好きだがダイ大で流してほしいとは思わない)

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:52:38.73 ID:jvSQtZ3X0.net
ヒュンケルの鎧はIフィールドタイプだな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 08:00:49.51 ID:Be8We1MVa.net
BGMはもう慣れた
だけどちょっとエロイシーンが容赦無く全カットされてたり手緩いフレイザード様見ると時代を感じるわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 08:12:58.18 ID:lvfiqP1m0.net
>>469
確かに旧作はゲームBGM良いなと当時思っていたが、今UNEXTで改めて見てみたらシーンによっては乱用してたりして鼻につく

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 08:28:58.02 ID:BF6VkysJ0.net
今更使うとは思えんので諦めてるけど
本音を言えばドラクエBGMあったら良かったなぁとは思ってるぞ
気持ちまでは変えれんが使えないもんを使えと言っても荒しにしかならんからな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 08:37:47.70 ID:Be8We1MVa.net
旧作は逆にドラクエBGMで縛ってたようなもんだったから乱用になるよなそりゃw
今もし使えたらBGMも豊富にあるから昔より適材適所にやれそうだけど

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 08:51:38.58 ID:TsY3Zn1Zd.net
まぁ、使い方は難しいよね
ファミコン時代はみんな知ってるのが常識みたいな扱いだったが今はそこまでではないと思うし、
IIIくらいまでの有名すぎる曲と、PS2以降の楽曲だと知名度もまた違う
さりとて、IIIまでの曲だけで行くのも変だしね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:01:16.94 ID:ssnFYexJ0.net
ゲームをアニメ化したものは数多くあるがゲーム音楽まんま使用するアニメは超稀でアニメ用のBGMにするのが普通
旧作はあの当時は絶大な人気だったドラクエにおんぶに抱っこで無理やりゲーム音楽をアニメにねじ込んだだけだからな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:10:30.73 ID:O78nCaQl0.net
>>454
ポップはポップで人が3人乗れるサイズの岩が頭直撃しても
ゴン→いちち…っ!!で済むサイヤ人だから

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:13:56.17 ID:O78nCaQl0.net
>>475
3が全盛期だったお爺ちゃんだと、DQWの強敵戦の曲とか聞いても「これ何の曲だっけ・・・」ってなるだろうな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:15:15.71 ID:bYaSN9dxM.net
旧アニメは冒険の旅!勇者の挑戦!悪の化身!て感じでなぁ
名曲ぞろいではあるが食傷気味だったけど
前も書いたが最終回にでも厳選して使ってくれれば満足ですわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:19:39.42 ID:TsY3Zn1Zd.net
>>478
「勇者の挑戦は最高だけど、この新しい曲は書き下ろしか?クソだな」
「いや、それウォークの曲だけど…」
想像するだけで殺伐としてるな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:26:08.33 ID:fGcJsVZ/0.net
>>461
りんかい線はダイ大完結後の開業なので関係ないぞにわか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:28:16.40 ID:fGcJsVZ/0.net
>>476
ポケモンとかだって劇伴はアニメ用にアレンジしたものだしな
今どき劇中にゲームの音源を持ってくるアニメなんて無いだろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:36:21.79 ID:O78nCaQl0.net
>>480
ややこしい書き方してすまん
ウォークの強敵戦はオリジナルじゃなくて、リメイク4の中ボス戦の曲なんだ・・・
FC版には容量不足で入らなかった奴

でも人によっては8のおおぞらに戦うとか、リメイク3のバラモス戦の曲もわからんのだろうなぁ
特に前者はハイパー名曲なのに

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:48:00.68 ID:bYaSN9dxM.net
>>483
おおぞらに戦うは鬼岩王最終戦でアレンジしたの流してほしい
文字通りの大空だし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:55:26.81 ID:9WpClOFWa.net
最後は勇者の挑戦だろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:56:18.82 ID:9WpClOFWa.net
>>482
旧アニメでファミコンのBGM流れてると思ってるバカは喋んなよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:58:48.66 ID:4wA3kUuv0.net
BGMについてはBGMスレでも立ててそっちでやってくれないか?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:02:37.97 ID:tuuLm4os0.net
他のゲームでゲームBGMをそのまま使っていたのって
カプコンの逆転裁判シリーズだな。あれはあれで
良かったな、それに主人公のナルホドくんの声優は
ヒュンケルだったwww
BGMに関しては音量が小さいからもっと大きくしてくれ。
音響担当さんwww

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:03:29.05 ID:7MIM9L2U0.net
>>404
ロモスは明らかに城塞都市だったのでそこから推察した。
ベンガーナは城下町があったので人口はもっと多いと思うが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:20:47.28 ID:7MIM9L2U0.net
>>422
スピンオフの獄炎の魔王でパプニカの古代図書館が出てきたので
そこの書物からヒントを得たという展開もあり得るな。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:23:35.91 ID:7MIM9L2U0.net
>>426
ベンガーナでは最新鋭の戦車部隊が配備されていたし、
ロモスやパプニカの船にも大砲が装備されていたから鉄砲は存在する。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:24:42.39 ID:TsY3Zn1Zd.net
>>483
ああ、物の例えだから、それであってる
確かにリメイク版はやってないから俺もわかんないし、そういうのでドラクエ愛が試される、みたいなのでギスるのは嫌だなという話さ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:41:27.88 ID:ukhXhTAWa.net
>>489
ロモスの門は城の門だから、街には門はないよ?

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200