2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #5【収容区】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 10:13:12.07 ID:ADk8c1Tc.net
※アニメ初見組に迷惑掛けない為にも、予知能力や未来視持ちはここで語れ!
※アニメが原作に追いついたら合流予定
※次スレは>>970前後で相談して建てて下さい

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki
(deleted an unsolicited ad)

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 08:35:46.67 ID:zRrZq/2Q.net
そういや描写ないけど
エレンが地慣らしたりレベリオ襲撃したことについてヒストリアが何かしらコメントすら出してないんだよな
やっぱエレンと繋がってる可能性はあるのかな
地慣らしした後のエルディアはヒストリア、お前に任せた、みたいな感じで

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 08:44:25.97 ID:07XHxx+V.net
兵団本部取り囲んでたの左翼じゃねーか
「晋三を捧げよ」って要求してたぞ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 08:50:16.80 ID:zI5VNQkf.net
兵団本部を取り囲んでたのは極右だろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 09:07:13.13 ID:L/cXpZCP.net
>>730
部下を無垢化されて曇る兵長で終わりそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 09:09:14.99 ID:RK3kWoI2.net
ここらへんのエレンはもう自由とは程遠いよな
訓練兵以降の駆逐してやるって言ってた時期の方がよっぽど自由に見える

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 09:23:35.59 ID:OSTn8yip.net
生まれる前から進撃を継承することが決まっていたからそもそも自由は存在していなかった、が正解

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 09:29:34.47 ID:zI5VNQkf.net
自由を追求せずにはいられない不自由
そもそも自由に憧れ求めるのは現状不自由だからで
自由だと思った瞬間に自由の価値は減衰してしまう
得られた瞬間に魅力を失うものを世界を壊してまで追い求めた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 09:31:40.57 ID:OSTn8yip.net
エレンが感じる自由は抑圧からの解放だから抑圧されてないと得られないんだよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 09:33:25.93 ID:N4L+nFqN.net
個人的にここからの好きなシーンはグリシャの過去を二人で見るシーンだからここをアニメで早く見てえよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 09:41:59.00 ID:m7XuHuhA.net
記憶ツアーズも地ならしもMAPPAには無理だろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 09:49:08.17 ID:pQYcXSGw.net
あの記憶のシーンは見せ方次第で大きく変わるよなー

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 09:55:47.10 ID:uUdvhI/a.net
>>710
未来見せられた+過去の有能継承者グリシャとクルーガーの影響かね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:26:52.02 ID:R6lmR0MJ.net
「ここもっとこうして欲しかった」は何点かあるけど概ね満足してる
個人的に少女が指差して飛行艇が地ならしに追いつくとこ好きだから早く見たい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:30:25.82 ID:m7XuHuhA.net
あんなさ心象風景も超常現象もない
地に足のついた地味な舞台の回もなんかしょっぱいできなら
記憶ツアーズとか作るの大変だぞ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:33:05.21 ID:M+4xDodZ.net
>>714
どんな組織でもたいていマネジメントは年寄りなわけで、彼らは口では何を言ってたとしても、変化という変化が全部嫌いなんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:26:40.87 ID:chhN8hxa.net
顔の縦線で作画カロリーが上がって動かしにくくなるくらいなら、
ここぞ!というキメシーン以外は描かなくてもいいと思うけどなあ

でも「諫山線を描かないなんて!原作に忠実に描けやマッパ!」という層もいるだろうし、難しいね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:32:31.35 ID:28yiOEx0.net
先日3期見終わって今日最新話まで見たけど
MAPPAの演出仕事してないな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:41:00.53 ID:C2qBgjUE.net
なんかちょくちょくしっくり来ない
尺の都合もあるんだろうけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:42:14.02 ID:VOhL/wmx.net
刺繍じゃなくて原作準拠の刺青に再改編したマッパ神とか言ってた謎の勢力は一体どこ行っちゃったの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:46:03.29 ID:VFc2J+DV.net
前シーズンからひと続きで見た人の方が違和感あるのかもね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:47:20.53 ID:m7XuHuhA.net
ひとつづきでみると3期の後半から原作のハードな雰囲気に寄せようと苦心してるのが見て取れる
あんまりうまくいかないと思ったのかもねWIT

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:51:59.16 ID:g5CVqZ6F.net
アニメでの売りって立体起動とかバトルが主だしね
セリフダラダラと昼ドラ的な展開は面白くしづらい、マンガ読むわっていう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:52:14.12 ID:MbJasm69.net
>>746
アニメのキャラデザは漫画と別物にするし、そんなのみんな分かってるでしょ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:56:29.55 ID:sX9OOrvq.net
俺はMAPPA好きだな、WITは原作改変多すぎて苦手だった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:58:42.77 ID:m7XuHuhA.net
呪術汗とか
あの手のが指定されると厄介だよなあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:00:35.89 ID:VOhL/wmx.net
>>752
なので王政編のアニメはあまり面白くないんじゃないかと思ってたらそんなことなかった
そういやバトルシーンちゃんとあったよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:04:54.97 ID:9bgCiXDK.net
>>754
改変すんのもいいけどちゃんとケツ拭いてほしかった
刺繍とかもう取り返しがつかん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:06:00.05 ID:C2qBgjUE.net
>>756
王政編は基本的には面白くないけど、リヴァイのあの立体機動シーン1つだけでお釣りくるくらい凄かった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:06:32.54 ID:dkY1PjJi.net
比較的原作よりの顔だけどピークだけかなり美化されてるよね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:09:52.51 ID:IS+6tukS.net
原作では王政編が一番好きだったよ
読んでてワクワクした
王政編がつまらんみたいな風潮は好きじゃない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:13:34.92 ID:zI5VNQkf.net
>>757
最悪、あのシーンは刺繍って事にするにして
刺青は別の機会に入れてた事にするとしても
手首の包帯を無くして作画しては取り返しがつかない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:16:43.86 ID:isJMO6eB.net
ハンカチの刺繍が受け継がれてるとか馬鹿みたいだから修正するのは大正解
かといってWITも当時事情があったんだろうし、誰も悪くない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:18:32.87 ID:hAqccMGq.net
>>760
そこ嫌ってるのアニメから進撃入ったいわゆるニワカファンの方々よ
原作スレは昔から王様や王政について考察されまくってたから答え合わせの王政編は面白いって人が多かったよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:21:02.91 ID:VOhL/wmx.net
王政編がつまらんのではなくアニメ映えしないのではないかって不安があったんだよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:26:44.98 ID:XuzUpMJu.net
>>762
ほんそれ
誰も悪くない

>>763
王政編人気ないでしょ
ま他のエピソードが面白すぎるから相対的にそうなってるだけで面白くないとは言わないけど
諫山も座標発動編でやり切った感でその後の王政編は不出来だったって認めてたしな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:30:47.66 ID:2VUvp1WQ.net
理解できないとつまらなく感じるからな
少なくない頭の悪い視聴者は王政編がつまらないと思うかもしれない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:30:59.97 ID:1R1fJCt1.net
>>763
まさしくその答え合わせ感なんだよ
今まで謎だった部分が明らかにされていくというよりテストの採点を見ているのに近い気分だった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:33:24.57 ID:9F8ljnPV.net
>>759
ヒッチもかなり美人になってると思ったな、3期からだけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:34:56.96 ID:ZRJAA7vu.net
頭の良い視聴者様かっけーっす!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:40:14.49 ID:/fjJjTKa.net
アニメ用に改変した設定をいきなり元に戻すって1番やっちゃいけない事では
改変したならそのまま通さないとアニメだけ見てる人はわけわからんし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:40:54.68 ID:VFc2J+DV.net
ぶっちゃけ脳内補正で何とでもなるわ
気にし過ぎちゃん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:42:37.02 ID:LB1dWOdO.net
引き継ぎしてないんじゃない?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:44:17.41 ID:Lysgyl6d.net
改変自体は気にならんけど
アニメのみ勢が刺青とかいきなり後付けされて萎えたとか、作品自体が誤解されてるのが嫌
モヤっとする

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:46:33.80 ID:chhN8hxa.net
>>753
アニメはアニメと割りきる勢もいれば、
原作に寄せて忠実に描けと騒ぐ勢もいる

実際、キャラの顔が違うってレス、今までもすごい数あったでしょ(ファイナルだけでも)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:47:45.67 ID:NenIAkjV.net
王政編好き
巨人対人の戦い好き
巨人対巨人あんまり好きじゃない

作者が好きなの巨人対巨人なんだよね
小さい人間が巨人倒すシーン最高なのにな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:49:51.02 ID:Lysgyl6d.net
>>775
分かる
俺もそれ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:52:04.19 ID:Lysgyl6d.net
WITは縦線入れたり入れなかったりバラバラだぞ
0か100じゃなく使い分けしたら?って意見も相当数ある

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:54:15.51 ID:eHCfDe6b.net
アニメ化で原作から設定変えられた例はたくさんあるけど、それが途中から何の辻褄合わせもなく原作設定に戻った例は
確かに知らない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 13:03:00.30 ID:Ys2r7jzS.net
前例主義とかくそくらえです

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 13:05:38.98 ID:Lysgyl6d.net
パート2までどれだけ空くかが今の関心どころ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 13:28:43.79 ID:DGN51evD.net
刺青も子供の手首なんてあんな人目に付きやすい所に入れちゃ駄目だよな
そしてお母さん素人だろうにちゃんと専門店に行って入れさせないと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 14:06:39.25 ID:p8oBvV3Y.net
入れ墨の件、アニオリ改変を原作準拠に戻すのは問題ないでしょ
そもそも独自色入れたいのか知らんが、原作モノで改変しやがったアニメ監督が悪い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 14:25:41.34 ID:Vt5Ktnzg.net
final2なんてすぐ始まるでしょ
総集編を数回挟むくらいじゃないの

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 14:37:49.92 ID:49q+t6s9.net
>>778
制作会社が変わったから出来た事だと思う
ただ最初の刺繍は当時ここまでアニメが続くとは思わなかったからだと思いたい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 14:43:46.18 ID:MbJasm69.net
>>783
総集編を入れる文化は無くすべき。
期間空ければいいだけ、誰も得しない。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 14:45:20.39 ID:vc4iXTX/.net
>>783
キングダムがあるからそれは無い

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:02:08.66 ID:YOUZdJkp.net
3期は1年近く空いてからパート2やったんだっけ?
ファイナルもほんとなら去年の9月だったんだよね確か

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:11:39.90 ID:jwngHdBv.net
入れ墨は実社会的に問題だからアニメで変更されてたんとちゃう?
まさか後になってそういう意味だったと気づかずに変更してしまったんだろう
原作者に確認はしなかったのかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:16:31.16 ID:uQsXBUtH.net
子供に刺青入れて痛がってる描写か
アウトと言われればアウトか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:36:12.60 ID:wEqgiUyn.net
入れ墨は日本ではやはり駄目な風潮は消えないから仕方がない タトゥーとして少し緩くなってきたのは最近だし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:56:12.50 ID:M+4xDodZ.net
>>768
童貞が合コンで同卒デキ婚して不幸になる漫画のカミさんみたいだったな、前は

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:56:19.53 ID:R6lmR0MJ.net
日本の風潮云々以前に子供への虐待描写になるのがNGだったんだと思うよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:58:34.72 ID:M+4xDodZ.net
思うんだがアニメしか見ない勢ってどのくらいいるのかなぁ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 16:18:59.55 ID:VFc2J+DV.net
子供を大人が寄ってたかって殴るのはいいのか
ガビだからいいのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 16:51:55.43 ID:Lgov4U+7.net
殴ったいうてもドアップでろくに映してないからセーフだろ
MAPPAのどアップ改変がやたら多い理由は規制を避けるためだった…!?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 16:59:32.38 ID:5+5Njy6M.net
ガビ蹴飛ばすシーンはいきなりドアからガビ吹っ飛んで来るんかな
地ならしで踏み潰される子供とその子供の回想はカットか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:03:39.68 ID:EE7YY/vj.net
地ならしは実際どう表現するのか想像つかない
相当手間かかる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:05:36.87 ID:R6lmR0MJ.net
地ならしを全部手描きでやれっていう畜生は流石にいないよな?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:20:39.57 ID:IS0EjvMm.net
人を殺す術に長けた美少女って
普通漫画アニメじゃかなりの強キャラなのに
諫山にかかっては容赦ない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:21:52.66 ID:DKRDgXY/.net
射撃精度が異常だからかなりの強キャラだろガビ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:32:29.88 ID:p8oBvV3Y.net
ネームド何人屠ったと思ってんだ
作中最強スナイパーだぞガビ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:34:05.99 ID:zRrZq/2Q.net
・中東連合の兵士×2+兵装列車
・ロボフ師団長
・サシャ
・牢屋のおじさん
・エレン

本当に12歳か疑うレベル

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:38:09.84 ID:EE7YY/vj.net
触れられてないけどマガトとガビで船の上から狙撃してボートの兵団撃ち頃してるときもピンポイント狙撃だった
こいつはゴルゴだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:40:49.99 ID:sX9OOrvq.net
射撃能力って小さい頃から鍛えたら反射能力の高い子供の方が良いのかね?
FPSだと若い方が良いけどあれはまた別か

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:42:24.95 ID:zRrZq/2Q.net
立射の場合もあるし、射撃精度おかしい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:45:10.89 ID:oQdyHTMK.net
巨人化したナイルもやってたな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:47:24.46 ID:Vt5Ktnzg.net
ガビはエルディア人で確定なんだっけ
アッカーマンとのクォータとかの可能性もあるんじゃね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:52:46.08 ID:T8l4zwGh.net
ガビ虐まちきれねぇわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:55:03.87 ID:R6lmR0MJ.net
流石に後2話でガビがアッカーマンとかやらんと思うけど
そうだったら面白い設定ではある
リヴァイおじさんとのコンビ最新話で好きになったし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 18:05:55.05 ID:zRrZq/2Q.net
アッカーマンの血筋は無いだろ
だってライナーが薄氷の巨人だし、弱いし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 18:16:31.66 ID:C2qBgjUE.net
ハルキゲニアでもポカーンやったのに、あと二話でまた新しい設定は無いやろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 18:43:12.72 ID:xei1UJFV.net
ガビは巨人になるより車力の上で砲手やってたほうが強いまである

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 19:29:54.40 ID:LDKCBjG3.net
そういやガビだけ黒髪なのか
嫁さんがブルネットだったのかもしれないが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 19:34:13.41 ID:LDKCBjG3.net
>>759
サシャもかなり美人に
すぐ死ぬけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:11:57.77 ID:jYwZmH77.net
フロックも撃ってなかったっけガビ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:20:32.98 ID:oQdyHTMK.net
そういやそうだ
仕留めてはいないけど船の死守は完遂してるね

大陸まで曳航されても活動できるフロックの生命力パねえw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:22:30.05 ID:BrMVEwC7.net
フォートナイトめっちゃ上手い小学生おるしな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:03:04.65 ID:vBpN+ZwL.net
ガビ「当たった!」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:05:02.75 ID:ahw3D434.net
ミカサが振られるのはこのペースだとさすがにお預けだろうな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:08:44.17 ID:zRrZq/2Q.net
カヤがガビに殺意見せてエレンが現れた当たりで終わりっぽい
ガビの曇った顔が早く見てえなあ…
ライナーも見てえなあ…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:24:57.39 ID:JTITBVoP.net
毎日エレンの服の着方真似してる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:28:52.73 ID:wqOivdEl.net
エイトパックくらい割れてないと悲惨

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:33:43.97 ID:zRrZq/2Q.net
現実はこう
https://mobile.twitter.com/Benz_infinity95/status/1366049644485038087
(deleted an unsolicited ad)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:34:19.92 ID:YOUZdJkp.net
俺は毎日人類安楽死計画現実で実現しないかなと祈ってる
生まれない事が救い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:35:17.34 ID:zRrZq/2Q.net
>>824
お前も幸せなことするだけでいい人生を歩め

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:39:05.24 ID:ahw3D434.net
人類安楽死計画自体は間違ってないと思ってるけどそれでもキャッチボールするためなら生きてみるのも悪くないって結論すき

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:39:48.47 ID:xsu2IbG1.net
>>824
最後の世代は物価が上がり続けて死ぬまで働く事になりそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:40:37.62 ID:IS0EjvMm.net
日本は不戦の契りと安楽死計画ダブルでもらってるようなもんだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:43:51.47 ID:XuzUpMJu.net
諫山は風刺をファンタジーに落とし込むの上手いよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:44:59.87 ID:xsu2IbG1.net
ライナーは風刺画だった?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200