2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 23体目

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:14:19.28 ID:WJ353G9w0.net
>>800
無垢の巨人は幸せそうだもんな
人間が知性を失うことで丸くおさまる

知性の弊害を克服するのは難しいしずっと向き合っていくしかないように思うけど、物語の締め方としてはもうひと捻り欲しい感じがする

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:14:38.72 ID:HT9xj6sQ0.net
絶対解決しない答えもないテーマだから人がどう動くかを書くしかない地ならししてもいいし
分かり合えて感動のフィナーレというフィクションは勘弁

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:15:32.58 ID:S/r4Fsog0.net
>>794
そうすると待ってても対策されて可能性が下がるのみだから今攻めようって話?
ほぼ捨て身だね
ライナーは巨人同士の決戦に持ち込みたいのかな?
アニと獣がいればまだしもなあ
それとも獣がまた裏切るとか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:15:46.58 ID:+dTFG+n+0.net
>>802
ユミル曰く「終わらない悪夢を見ているようだった」と言ってるからあまり幸せでもなさそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:17:57.94 ID:EODMquhB0.net
しんせいエルディア帝国って新生?神聖?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:20:55.06 ID:ZZPdNU5C0.net
縦線多すぎ回だったな
ちびまる子ちゃんかよ
しかしガビにハッピーエンドはあるのかなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:21:43.41 ID:S/r4Fsog0.net
>>800
マルクス主義も全く上手くいかなかったしね
結局独裁者が牛耳って賄賂が横行する
資本主義、絶対君主、立憲君主制にしても結果はご存知の通り
民主主義に転じても争いはなくならず
残ったのは長い戦乱の上の軍事技術と世界を牛耳る資本家
成熟しきった人類の行方は?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:22:40.70 ID:YOy5DoE50.net
>>802
そうなんですよ。
無垢の巨人の意味づけは巨大な昆虫なんですよ。
それに捕食されるという、、自然界を人間で表現してるわけよね。
諌山先生すごいっすわ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:23:04.50 ID:eGCHJEVv0.net
描いてるうちに思想が変わってきたっていう意見も正直ズレてると思うわ
もしそうならストーリー的にもっとブレが無いとおかしいし
作者の軸は一貫してるけど受け取る方が勝手に思想が変わったとか
どっち側の意見に偏重してるとか勝手な注釈をつけてるだけ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:26:41.93 ID:S/r4Fsog0.net
なんでも思想とか主義に落ち着けるのは簡単だからね
現代人の大半はミックスのそのまたミックスミックスだから難しい
但し何かを描いたり主張する時は必ずそれが背景にある事も事実よね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:27:40.09 ID:YOy5DoE50.net
>>810
諌山先生は人間をある意味、悪意を持って描き続けているわけね。終始一貫。
それを認めたくなくてどんどん評価軸を変えてる視聴者が多いんでしょ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:28:44.43 ID:+huUBQWW0.net
ガビ=韓◯人?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:30:01.97 ID:WJ353G9w0.net
>>810
初期と作風はブレてると思うよ
後付けで肉付けしてって矛盾が生じてないって感じだと思ってる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:33:19.04 ID:5lLKsnGa0.net
とっても某図ガビ夫回だった。
マジおもろいな進撃は。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:33:19.86 ID:EqQYLofna.net
アマプラ更新されないんだけどアニメ休みだった???

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:33:52.67 ID:nnbT1pAt0.net
bgm微妙だな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:34:28.64 ID:+dTFG+n+0.net
>>806
新生
ってか字幕オンにすればいいやん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:34:41.79 ID:5lLKsnGa0.net
>>816
やったよ、アマプラなんか遅れる事あるね、中の人風邪引いたんだろ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:35:03.20 ID:/GLpp16s0.net
諫山創が最初はネトウヨだったけどリベラルに転向したのは有名な話

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:35:19.93 ID:ZZPdNU5C0.net
俺もいつもはアマプラだけど、今回はdアニメで見たわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:35:34.02 ID:irc0GhjO0.net
ファルコも同じ教育受けてるはずなのにガビだけああなのはなまじ人一倍正義感が強いからだろうな
幼心に強烈にショックだったんだろう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:36:49.96 ID:nnbT1pAt0.net
>>822
ライナーママの影響もあるやろな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:37:28.68 ID:9+6LpR790.net
ガビ反論できなくてワロタ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:37:51.31 ID:yfkrDvQop.net
ネトウヨ依存症チョン依存症は不治の病なんだろうな。よく分かるわ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:37:53.78 ID:5lLKsnGa0.net
>>822
タイバーの演説でもうガビ壊れてた説

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:38:29.41 ID:+dTFG+n+0.net
ガビは根底にある性格にも難がある
その上でマーレの洗脳が上塗りされてるから救えない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:38:58.93 ID:EqQYLofna.net
まじかアマプラ風邪か
ありがとう
焼肉はよー!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:39:13.38 ID:P3JRApobd.net
作者の思想はわからんけど、
勧善懲悪ヒーロー物感で読者釣っておいて
途中から善悪フラットにする作品は他に記憶にない

銀英伝なんかは最初から両者を書いてるしな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:39:31.65 ID:oQiX3uN20.net
>>780
後世のやつじゃなくて勝ったやつが決める話だ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:40:06.82 ID:5kc/eVKx0.net
しかしファルコすげえな
ガビの両手+ダッシュ突きを片手でいなしてんぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:42:45.98 ID:/GLpp16s0.net
エレン、フロック、ガビ、グロス曹長 ネトウヨ
ハンジ、アルミン、ミカサ、ジャン、ファルコ リベラル

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:45:05.02 ID:c2m7S8IR0.net
>>820
最初からリベラルだろ
その上でリベラルの限界とリベラルへの悪意も隠さないだけで

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:45:37.20 ID:heEWdKIS0.net
>>774
現実社会と決定的に異なるのは
どんな和解をしようともエルディア人は巨人化する能力を持ち続け
知性巨人を誰も引き継がなくてもランダムにいつか現れるということ
だから完全な和解は成立し得ない

エルディア人が絶滅するかエルディア人が完全に非エルディア人を支配下に置くしか戦いは終わらない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:46:14.13 ID:+dTFG+n+0.net
>>832
グロスって「エルディア人をこの世から一匹残らず駆逐する、これが全人類の願いなんだよ!」
って言ってたけどこれも極論だよな
巨人の力がないとマーレも戦争で負けて植民地化されるだけなのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:46:21.86 ID:bkzubKoD0.net
とりま背景綺麗だなあ
http://s.kota2.net/1613972613.jpg
http://s.kota2.net/1613972633.jpg
http://s.kota2.net/1613972634.jpg
http://s.kota2.net/1613972682.jpg
http://s.kota2.net/1613972713.jpg
http://s.kota2.net/1613972714.jpg
http://s.kota2.net/1613972715.jpg
http://s.kota2.net/1613972716.jpg

事後
http://s.kota2.net/1613972582.jpg
http://s.kota2.net/1613972583.jpg
http://s.kota2.net/1613972584.jpg
http://s.kota2.net/1613972600.jpg
http://s.kota2.net/1613972601.jpg
http://s.kota2.net/1613972602.jpg
http://s.kota2.net/1613972603.jpg

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:46:49.07 ID:c2m7S8IR0.net
>>832
それは無理があるなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:46:52.18 ID:HT9xj6sQ0.net
100年前だの1000年前の悪行とか習った時点でひいひいひいじいちゃんの世代?wとか柔軟な疑問が出るのが普通
敵も傷付いたって言われて「見たの?」とガビ自身も言った筈なのに見てない敵の悪行は信じて目で見た敵の親切は無視
ある意味一番人間らしい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:47:55.15 ID:HT9xj6sQ0.net
>>836
事後の割には寝相が良いライナー

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:48:37.73 ID:+dTFG+n+0.net
そういえばライナーなんで裸なんだ?
巨人化したとき服着てたのに

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:48:38.05 ID:mRyN48pWr.net
>>832
ネトウヨとリベラルの二元論になってる時点で頭1bit

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:49:16.13 ID:8bGSPNCO0.net
同じ思想同じ教育受けても東大行くやつもいれば半グレになる奴もいる
同じ小中学校卒業しても一生童貞の奴がいたりヤリチンになる奴もいる
何でなのか?
そうガビに問いたい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:50:21.14 ID:/GLpp16s0.net
敵性民族を一括りにして憎むのは間違ってる
悪いのは国民じゃなくてその国の政府や一部の右翼活動家だから

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:51:43.77 ID:WJ353G9w0.net
他者を攻撃するのは過激派であって、右左関係ないと思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:52:48.14 ID:YOy5DoE50.net
>>943
中国共産党みたいな言い方ですね。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:53:08.49 ID:S3v9igrLp.net
>>709
終わった後超大型巨人達をどうするのかが心配

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:53:52.84 ID:nnbT1pAt0.net
でも紀元元年から1900年まで虐殺を繰り返してきた民族がいたら怖いだろ、その民族がパッタリいなくなって僻地で何も知らずに過ごしていたら苛立つ気持ちもわかる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:54:38.44 ID:pPmGShrEa.net
戦時中も反戦や人権擁護を命懸けで唱え続けた団体は日本共産党だけだったな
もちろん当時の大日本帝国政府や新聞社は共産党を悪と決めつけて弾圧していた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:54:49.98 ID:+dTFG+n+0.net
>>709
もう無垢いないから壁の中に住む必要もあまりないんだけどな
港出来たし皆積極的に壁の外に住んで島を発展させた方が豊かになるよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:57:43.01 ID:eWEE8kZuM.net
>>823
ライナーとガビは従兄弟で別家で直接教育に関与しないでしょ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:59:31.44 ID:T5S1Jbmna.net
>>790
進撃終わったら諫山原案虚淵脚本WITでオリアニやろうぜ!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:59:42.86 ID:yfkrDvQop.net
進撃を特定層叩く為の棍棒として使わないでほしい
進撃だけじゃないけどこいつらが作品を愛しているとは思えない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:02:17.57 ID:5lLKsnGa0.net
だな、NGワード入れてるから何言ってるか分からんけど、安っぽくなるだけだ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:02:26.74 ID:6btVJ61Zd.net
おまえの事じゃねーか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:04:46.44 ID:pEDPVh3d0.net
タイバーは巨人大戦を終わらせた立役者は実はフリッツ王で、始祖が不戦の契りの影響を受けないエレンに奪われたから宣戦布告だと言っていたんじゃなかったっけ
それなのにパラディ島の一般市民を悪魔扱いしてるガビはどういう理屈なの

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:04:53.34 ID:VqIuBGPzd.net
海外ニキの反応面白いな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:07:14.02 ID:/CpTT7+g0.net
>>855
洗脳ってそういうもんだろ?
つかタイバーの演説よりもその後の虐殺のインパクトが上回ったんじゃないかな。実際に目の前で起こったことだし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:09:03.05 ID:mRyN48pWr.net
>>855
アレはあの演説で始めてネタバラシされた話でガビが今まで受けてきた教育とは関係ない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:09:57.18 ID:eGCHJEVv0.net
どっちの思想に偏ってるかで議論になるのは単純に
視聴者側が自分を納得させたいだけなんだよね
そう決めつければ不安を感じることも無いから

この作品はそういった決めつけを含めて問題提起してるわけだから
作者の手のひらでコロコロされてるね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:11:41.58 ID:bkzubKoD0.net
アルトゥルがサシャ父かな
http://s.kota2.net/1613974105.jpg
http://s.kota2.net/1613974106.jpg
http://s.kota2.net/1613974107.jpg
http://s.kota2.net/1613974108.jpg
http://s.kota2.net/1613974109.jpg
http://s.kota2.net/1613974123.jpg
http://s.kota2.net/1613974143.jpg
http://s.kota2.net/1613974144.jpg
http://s.kota2.net/1613974200.jpg
http://s.kota2.net/1613974201.jpg

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:11:44.12 ID:/CpTT7+g0.net
ガビちゃん射撃全振りしたアッカーマン説
そうでないと辻褄が合わないな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:18:51.20 ID:YOy5DoE50.net
>>859
ほんとそれ。
演出上の舞台設定が全てな人が多すぎてなぁ。
ウヨとかパヨとか視点がズレすぎなんですよ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:20:19.97 ID:7EtysUslH.net
>>791
古代ローマや現在のアメリカみたいに、軍を移民に依存する国は、たいへんだな。
ジークみたいに内部から裏切られたら、どうしようもない。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:21:40.49 ID:sqq+0x3m0.net
ガビ山(争え…もっと争え…)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:22:56.85 ID:WJ353G9w0.net
サシャ一家とガビの関係性すこ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:24:08.39 ID:nnbT1pAt0.net
>>850
度々会ってるやろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:27:12.39 ID:wTrxLk3a0.net
カヤのエピソードとミカサが救った女の子のエピソードって対比になってたんだな
どちらも命を救ってくれた恩人の様に成りたいと願ってる
一見、ミカサの方の子は歪に歪んでしまっているように見えるが、、、
原作読んでても気づけなかったわ
今回のアニメで気付かされた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:28:17.83 ID:XPF3+JfK0.net
>>774
とりあえず、マーレにいるエルディア人はパラディー島に送ったらどうなんだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:30:24.03 ID:sdrUuKpaM.net
>>861
ロボフ、サシャ、エレン、ナイル巨人、フロック
あんな状況の中で百発百中は凄いよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:31:03.41 ID:wTrxLk3a0.net
>>829
うまいよな
正体不明の人類の敵に抗う少年漫画として読者の心掴んだあと
実は正義対正義の戦争だった、ってさ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:31:38.89 ID:sdrUuKpaM.net
>>867
カヤもちゃんと森の中に居るけどね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:31:51.65 ID:hgYvdABsp.net
https://i.imgur.com/C956hIj.jpg

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:31:56.21 ID:7EtysUslH.net
>>868
ジークやタイバー家みたいに、発言力のエルディア人も多いんじゃね?
移民というか、エルディア人に依存するマーレに、そんな力は無いだろ。
今の多民族国家アメリカと、同じだな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:31:59.63 ID:YvOnn66w0.net
>>868
マーレにしてみればランダムで生まれる巨人継承者の可能性は確保しておきたいのでは

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:33:13.41 ID:7EtysUslH.net
>>873
発言力のエルディア人

発言力のあるエルディア

に訂正

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:33:42.27 ID:YvOnn66w0.net
エルディアの巨人の力を借りて他国を支配してきたのがマーレ
それが他国が軍事力を強めてきたからって
みんなで力を合わせてエルディア人をやっつけましょうつっても
マーレ以外の国は納得しないと思うんだよねえ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:36:07.89 ID:7EtysUslH.net
>>876
そもそも言い出したのが、タイバー家というエルディア人では?
マーレ自体が、エルディア人に依存してるからね。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:36:49.77 ID:sdrUuKpaM.net
>>876
それ分かる
マーレを憎む国と手を結べば、エルディアが生き残る道ありそうじゃね?って思ったわ
「全世界からユミルの民は嫌われてる!」って言うけど、マーレみたいに巨人を利用したい国もあるのでは、というね
それこそユダヤみたいに

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:38:41.28 ID:c2m7S8IR0.net
また何かを叩く棍棒みたいに言われるかもだが
最近ほんとに「人間体人間」がうんざり飽き飽きそれだけでつまらないという声が大きいからな
まあ人外を倒して気持ちいいの作品を否定する気はないが
人間体人間というのは今もおそらくこの先も一番のテーマ
だからこそ現実に重ねられるのはしょうがないことだよね

65: 2020/05/26(火) 10:20:55.08 ID:X42sKMYAd
外の世界に繰り出して巨人を倒して領土を奪う話だと思ってたら
内側での人間対人間が延々続いてどんどん興味なくなっていった

しかしこの理解しちゃうのを相手にするのって大変だ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:43:07.09 ID:XPF3+JfK0.net
>>829
「デビルマン」の洗礼を受けて以降、日本人にとっては
‘悪魔>天使’だし、‘人間は悪’なんですよw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:46:07.18 ID:wTrxLk3a0.net
デビルマンなんて古いマンガ今の20代は読んだことあるやつなんて稀じゃ無いかな
よほど漫画が好きな奴しか読んだことないと思う
昨今の綺麗な絵に見慣れてるとああいった古い世代の絵と言い回しや台詞は違和感しかないのよね
俺は30代だけど。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:48:29.07 ID:sdrUuKpaM.net
デビルマンの影響で出来たであろう作品沢山あるからね
その絶望系の血脈というか系譜の後裔として進撃も含まれるだろう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:48:44.31 ID:c2m7S8IR0.net
日本の漫画はデビルマン以降その線が顕著だよな
手塚は最初からそういう含みを持たせた漫画を多く発表はしていたが
全体のムードをつくったのはデビルマン以降(タイムラグはあるけど)

昨今売れてるアレやソレやらは
そういった日本漫画の歴史を踏まえつつ勧善懲悪に見えるように作ってるわけだけど
描かれてる内容はデビルマン以降のそれで構成されてるから
明らかに齟齬を起こしてるんだよね
最初から勧善懲悪で作るには日本の社会も複雑で多層的になってるから難しいんだが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:49:55.92 ID:c2m7S8IR0.net
>>881
デビルマンの遺伝子は今も脈々と息づいてるからな
もはや意識せずに入ってる感じ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:51:12.67 ID:wTrxLk3a0.net
マーレ編移行の物語で感じさせられる事としたら
・正義はいつも相対的
・単一的な視点で物を考えること過信する事の危うさ

特に後者かな
心臓を捧げよ!とか前半パートでヒーローの象徴として描かれた描写が
後半ではカルト教団かのように描かれるとか
読者に実体験させて直接理解させてる感があって面白い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:53:37.02 ID:sdrUuKpaM.net
世代ごとに思春期にトラウマを受ける作品が時代時代にあるだけだけどね
デビルマン、富野作品、エヴァ、ベルセルクとか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:53:40.38 ID:wTrxLk3a0.net
https://getnavi.jp/topic/217277/

ほらよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:56:37.34 ID:otKOGOhF0.net
あかん何回見てもイェレナが男にしか見えん
何でオニャンコポンよりでかくしたんだよ
ピクシスが美女と話す機会がとか言ってたけど
顔もアルミンちょっと入ってるしただの童顔でか男じゃねぇか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:58:44.25 ID:c2m7S8IR0.net
すごい小顔だからイェレナ
ピークの2分の1

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:59:50.15 ID:otKOGOhF0.net
あと声が斎賀みつきなのもそれを助長させとる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:00:12.07 ID:WEiLfPbw0.net
いつも鬼滅にライバル心燃やしてる奴いるね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:00:33.61 ID:irc0GhjO0.net
百年何もしてない島勢力よりマーレの侵略戦争に加担してるガビ達の方が世界のヘイトためてるんじゃないかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:00:53.20 ID:P3JRApobd.net
>>869
オカピも

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:04:49.36 ID:Y5MlRSSDa.net
俺たちはパラディ島の悪魔だったんだな
まじで今期おもしれーわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:05:07.39 ID:EqQYLofna.net
アマプラこんな遅れるっけ?
いややー

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:06:39.21 ID:FRybV1Zw0.net
映画テネットのヒロインのエリザベス・デビッキが190センチらしい
イェレナもそのくらいか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:06:50.85 ID:mRyN48pWr.net
>>892
ジークが無垢巨人まで戦争に使うようになったからエルディア人へのヘイトヤバいだろな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:06:53.15 ID:bkzubKoD0.net
>>888
参謀さん存命だったか
http://s.kota2.net/1613977451.jpg
http://s.kota2.net/1613977452.jpg
http://s.kota2.net/1613977453.jpg
http://s.kota2.net/1613977454.jpg
http://s.kota2.net/1613977455.jpg



http://s.kota2.net/1613977586.gif
http://s.kota2.net/1613977602.gif

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:08:50.82 ID:wTrxLk3a0.net
>>898
この馬ベルセルクに出演してなかった?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:10:02.23 ID:Y5MlRSSDa.net
複雑な話の中で挟まるギャグシーンに戸惑ってしまうの俺だけ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:10:54.72 ID:mi2lEQtT0.net
>>800
うむ
殺し殺されただ増える事目的の生物ってくだらねーと諦観しつつ
でもそんな中にも救いはあるよねってのが諌山のスタンスだろう


今月号のジークの台詞で進撃は更なる高みへ行った

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:12:20.06 ID:DbYNPCNId.net
俺もデビルマン見たことあるよ映画で!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:12:29.94 ID:c2m7S8IR0.net
ジークが使ってる無垢巨人って囚人かなんか?
使用後はどうなってるの?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:13:02.02 ID:c2m7S8IR0.net
>>902
最悪の出会い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:15:54.15 ID:5lLKsnGa0.net
>>900
感情は数分で疲れたり慣れたりするもんだから必要なシーンだと思います。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:16:55.41 ID:sdrUuKpaM.net
何でもないような事が、幸せだったと思う
結論、高橋ジョージは偉大

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:18:03.02 ID:6QVpQSlJM.net
デカい女とアルミンが混同する

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:21:29.90 ID:sdrUuKpaM.net
アルミンとジークは正にロードという駄洒落的な結論に至ったけど、エレンはどうかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:21:30.84 ID:S/r4Fsog0.net
バケツかぶる馬房のシーン面白かったな
この手の緊張と緩和最高だわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:22:12.04 ID:0kgdUl9oM.net
しかしピークってエロいよな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:23:18.51 ID:HT9xj6sQ0.net
デカミン

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:24:13.47 ID:GAIUJ+tg0.net
次に来るガビは可愛くなってるからまあ
https://i.imgur.com/1wSahc3.jpg
https://m.imgur.com/gallery/D4hvh4K

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:25:32.27 ID:6pJHypn/r.net
作者がガビにシンパシー感じる様に作ってるんだろうがそんなもの一ミリも感じない。掃き溜めのゴミにしか見えないわ、こんな奴

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:25:32.48 ID:S/r4Fsog0.net
>>829
全体論と個人論を行き来するしね
国家的思惑の描き方は弱いけどそこまで出来てたら完璧すぎるか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:26:10.52 ID:9m/yuzaP0.net
ピタゴラみたいになってたな
馬がガビの頭をジーっと見てるとこが面白い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:27:24.34 ID:S/r4Fsog0.net
>>830
勝ったやつが歴史の道筋を決めて
後世がそれを論じ評価する

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:28:22.44 ID:9+6LpR790.net
>>912
もう仲良くなるのか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:32:14.22 ID:kYL/t8Zwa.net
>>913
むしろヘイト要員として作ったキャラだと思うぞ
順調に作者に踊らされてるな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:32:50.04 ID:nnbT1pAt0.net
ガビも一応被害者ではある、実際に100年以上前のエルディア人の過ちを理由に収容所に入れられて差別され続けてきたんだから

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:34:18.04 ID:Y5MlRSSDa.net
複雑なんだよね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:35:14.35 ID:S/r4Fsog0.net
カヤとガビの言い合いも圧巻だな
結局自分にある憎しみと同等以上の物を突き付けられると人は迷うんだよな
そして振り上げた拳をおろせない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:36:10.66 ID:S/r4Fsog0.net
>>831
多分この時点ではファルコのが強いんだろうな
余裕も感じる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:38:25.88 ID:S/r4Fsog0.net
>>847
それまんま人類やん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:41:07.81 .net
ID:/GLpp16s0
クソチョンが必死過ぎて

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:44:03.67 ID:+xb8fpLp0.net
バレーボールの選手みたい
でかい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:45:08.08 ID:YOy5DoE50.net
>>918
ガビっていうのは
思考停止した人間の
愚かしさの象徴なんだよ、多分。
だからみんなガビを嫌いなの。
自分の写し鏡の要素があるから。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:46:20.53 ID:9m/yuzaP0.net
みんなの中にガビは居ます by パヤオ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:48:52.24 ID:S/r4Fsog0.net
>>863
古代ローマもアメリカも職業軍人だから大戦以外は何とか保ててるね
ローマは移民にも市民権与えてから一気に落ちていったけど
マガト?の言う世界連合軍なんて更に足並み揃わないだろうね
最初は同調するかもだけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:49:19.47 ID:0kgdUl9oM.net
ガビがヘイト高いのは声のせいもあると思うわ
のんのんびよりだと気にならないんだがな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:49:49.19 ID:wTrxLk3a0.net
壁に囲まれて
島の悪魔に友人を虐殺されて
島の悪魔をこの世から駆逐してやる!っていうガビを嫌いになるという事は
前半のエレンに熱狂していた読者自身を否定する事になるという

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:53:24.90 ID:DdIneRHX0.net
ハゲのおっちゃんと喋ってた美少女設定の金髪キャラは誰?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:54:14.80 ID:sdrUuKpaM.net
>>928
むしろ弱ったマーレを攻め込む奴ら出てきて不思議じゃないよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:56:16.23 ID:DdIneRHX0.net
>>214
なるほど、エレンの巨人を駆逐してやるって気持ちが無意識に命令になってるのかな?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:58:05.54 ID:sqq+0x3m0.net
>>932
てかマーレに残留した巨人を上手く使わないとパラディの前にマーレが制圧されてもおかしくないだろうね
マーレも相当恨み買ってるだろうし
ライナーたちがマーレ離脱したらマーレ終わるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:01:06.75 ID:T5S1Jbmna.net
>>886
どれも知ってるが結論としては人類クソだから皆殺しにしちゃおうぜ!で終わっちゃってんだわ
進撃はその先を見せてくれるはず

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:02:41.39 ID:6btVJ61Zd.net
>>930
アホ過ぎて草

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:05:59.97 ID:pBLXpH960.net
しばらくスレ見てなかったけどコピペスクリプトいつの間に消えたんだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:06:01.64 ID:DdIneRHX0.net
だめだのんのんびより見て癒されようと思っても夏海が喋るだけでイラっとして癒されなくなってしまった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:06:27.35 ID:sdrUuKpaM.net
>>935
多分無理だと思うなあ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:08:41.96 ID:DdIneRHX0.net
>>909
正直ガビとファルコでやられても面白くないわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:09:37.73 ID:50YtLfcOr.net
人を手にかけてしまったガビ自身があの中で一番の罪人だから全然共感できん
それと佐倉の演技下手過ぎてファイナルシーズン全部の芝居を安っぽくしてるの何とかしろよ
あの声はもっと身体の容積がある人間から出る声で子供には聞こえんよ
萌アニメならともかく進撃みたいなアニメでおっぱい声優採用すんのやめてほしいわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:09:49.87 ID:WrYOm9EVp.net
ライナーは居るだけで面白い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:10:58.72 ID:S/r4Fsog0.net
>>932>>934
そうなるよね
作品中にマーレ以外の国はパラディ島に攻め込む大義名分ありそうな描かれ方してないしね
むしろ停戦中?のマーレ攻める方がよっぽど大義名分がある
かつてエルディア人に世界は〜なんてマーレ人に言われてもそのエルディア人使って戦争してるお前らはなんなんだってなる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:11:25.09 ID:WrYOm9EVp.net
佐倉綾音はマガジン編集部の推しじゃなかったっけ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:11:43.59 ID:S3v9igrLp.net
>>869
ネタバレ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:12:24.16 ID:Ec95DV6g0.net
声だけでそこまで嫌われるんなら役者冥利につきるな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:13:50.07 ID:CR+k1Cg3M.net
>>913
同族嫌悪って言うんだよ、そういうの

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:14:24.47 ID:9+6LpR790.net
嫌われ要素を詰め込んでるしな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:15:39.37 ID:AiYqTzOJd.net
だから善良なエルディア人って言ってるやん
言い聞かせるように

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:19:20.84 ID:sqq+0x3m0.net
善良なエルディア人(国際法違反、民間人殺害未遂犯)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:27:16.35 ID:We0pCiu70.net
お前らOP曲のフル版、入手した?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:28:36.54 ID:We0pCiu70.net
https://archive.is/g5ui3
SEIRモデルをググればなんとアホなモデルかすぐわかる。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:29:28.41 ID:We0pCiu70.net
>>952 は誤爆 すまんぽ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:31:03.13 ID:pBLXpH960.net
ガビにシンパシーだとか感情移入するように描いたと思ってるなら読解力が疑われる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:31:37.77 ID:l4UxZmel0.net
ガビがこんなに大人気で嬉しい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:32:52.51 ID:4Yrgea3q0.net
カヤ誰かに似てると思ってたら顔のパーツまんまアルミンじゃないか?
https://i.imgur.com/wX32Ztl.jpg
https://i.imgur.com/GNEfKBf.jpg

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:33:24.00 ID:HT9xj6sQ0.net
ユルミン

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:33:36.30 ID:nnbT1pAt0.net
再来週当たりから本格的なガビ虐が始まるから気持ちいいぞ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:34:43.92 ID:DdIneRHX0.net
>>956
顔がむくんで髪伸ばしたアルミンだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:35:11.77 ID:We0pCiu70.net
>>455
俺も今回の作画は酷かったと思うわ
あと、着色も変だった。特にカヤのシーン。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:35:42.32 ID:HT9xj6sQ0.net
ムクミン

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:38:09.48 ID:9+6LpR790.net
ガビがニコロに会ったら大変ですな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:39:55.57 ID:nnbT1pAt0.net
>>956
Mappaはキャラデザ原作のまんまだから諌山の画力の悪いとこまで再現してるんだよな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:40:33.25 ID:We0pCiu70.net
ピークちゃんが何気に完治してたな
良かった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:44:02.34 ID:/GLpp16s0.net
カヤがデブになりすぎだよな
ガビも原作よりブス

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:46:02.99 ID:kYL/t8Zwa.net
カヤは原作もあんな感じだし
中世ヨーロッパ的な時代を考えると普通体型

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:47:52.19 ID:sdrUuKpaM.net
カヤはブスだからガビ応援するわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:50:59.64 ID:rSLW3vex0.net
カヤのほうが抱き心地いいのに
ガビカスとかゴツゴツしてるし臭い

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:51:59.69 ID:S/r4Fsog0.net
>>951
サブスクでお気に入り登録

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:54:32.20 ID:50YtLfcOr.net
>>954
思ってないけどこんな簡単に破綻してるのが分かるキャラばかりずっと追う構成がツライわ
しかもウザ演技で不快感スゴイときた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:59:39.83 ID:rSLW3vex0.net
>>950
次スレはまだですか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:03:47.13 ID:u+gLehipp.net
まぁ世界から見ればガビよりファルコの方がよほど危険思想なんだよなぁ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:07:55.53 ID:FRybV1Zw0.net
ファルコってどんな思想?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:08:04.57 ID:We0pCiu70.net
マーレ南方の訛り・・・ って何かの伏線?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:09:24.05 ID:yj8dZEAoF.net
エルヴィンが生きてたらこうなってなかったんだろうか
やっぱあの2択でアルミン選んだのはリヴァイの選択ミスだよな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:11:06.65 ID:We0pCiu70.net
>>971
サシャ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:13:44.34 ID:u+gLehipp.net
>>970
破綻しているキャラだとお前が認識できているならお前の感性は正しいし作劇的にも成功している
もしガビがまともなキャラだと認識してしまっているならお前の感性がおかしいか演出が失敗しているかどっちか

978 :950 :2021/02/22(月) 18:15:39.82 ID:sqq+0x3m0.net
踏んでた
スレ立てる時ワッチョイの設定とか特にしなくていいのかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:16:53.00 ID:YvOnn66w0.net
女走りの巨人ってすごく嫌なんだよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:19:58.24 ID:2vJfaOksr.net
>>978
スレ立てる時
!extend:checked:vvvvv:1000:512
が2行以上になるようにする

981 :950 :2021/02/22(月) 18:21:57.57 ID:sqq+0x3m0.net
>>980
ありがとう
>>1コピペしてやれば大丈夫そうだね
立ててくる

982 :950 :2021/02/22(月) 18:28:03.69 ID:sqq+0x3m0.net
ごめん
規制中でスレ立てられなかった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:33:19.02 ID:gUSvUfA/0.net
このアニメや漫画で考えさせられるといってるひとたちは
普段、どういう生活してるんだろうとおもう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:33:45.58 ID:Dbga3fMAd.net
ガビもサシャ遺骸にも人殺ししてたんやな
多分この作品ロクデモナイ結末迎えるよ、人殺し達にハッピーエンドは有り得ない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:40:45.11 ID:NsJT355k0.net
ちびまる子ちゃんみたいな縦線はなんなんだろう
入れないといけない義務なのか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:40:49.68 ID:WrYOm9EVp.net
ガビは倫理観狂ってていい子ファルコとのセットだから面白い
別にヘイト要員とも思えないし、いろんな奴がいた方が作品も面白いだろという作者の狙いはあるかも

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:41:52.08 ID:MEcI6/x40.net
ファルコがやたら物分りがいいのはグライス家が元々復権派でグリシャと一緒に楽園送りにされたから
そのとばっちり受けて楽園送りを身内に持つファルコが戦士を目指さなきゃいけない被害者だから元からマーレの態勢に疑問を持ってた

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:42:24.21 ID:Y5MlRSSDa.net
感情的にはガビの理解できるのよね

989 :950 :2021/02/22(月) 18:43:09.84 ID:sqq+0x3m0.net
>>990スレ立てお願い

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:43:16.50 ID:sdrUuKpaM.net
むしろファルコが聖人過ぎるわな
物語の都合上、ガビと同じ調子だと困るから仕方ないけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:43:33.40 ID:hr4/PPX60.net
ストーリーの展開上仕方ないとは言え2月22日にオニャンコポンを登場させれなかったのは由々しき問題だな (=ΦωΦ=)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:43:41.58 ID:sdrUuKpaM.net
俺も立てられん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:46:41.71 ID:MEcI6/x40.net
スレ立て試してくる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:49:09.74 ID:5fl08qzP0.net
今回の話はネトウヨじみて気持ち悪かったな
ホルホルまでして気持ち悪い
ああむかつく気持ち悪い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:49:24.43 ID:MEcI6/x40.net
スレ建て失敗、次の継承者に託すわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:51:26.08 ID:PUbN3gq4d.net
むしろ反戦なテーマなんだが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:52:30.87 ID:We0pCiu70.net
現れよ、簒奪者!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:52:44.11 ID:WrYOm9EVp.net
戦え!戦え!戦わなければ勝てない!(反戦)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:54:57.35 ID:wTrxLk3a0.net
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 24体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613987668/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:55:24.41 ID:We0pCiu70.net
1,000だったら巨人になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200