2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 73

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:16:32.82 ID:bHE8yUc00.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613788415/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:51:05.80 ID:px91A+dJr.net
>>777
人外が大魔王倒して世界救う
→最初だけ感謝
→強すぎて恐くなる
→迫害
→そうなるなら俺地上から消えるよ

素敵やん…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:53:21.41 ID:PShdxVgW0.net
>>777
この作品において人種の違いによる差別、偏見ってのは割と作品の根幹に関わるテーマだよな
その辺はアニメではこれから描かれる訳だが、余計な事せずに原作通りに描かれるのか心配になってきたわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:54:25.24 ID:R6iXDhsg0.net
>>768
ヒュンケルが好きなのはポップだぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:55:35.46 ID:XXgrG+A/a.net
>>773
あしたのジョーの最終回をどうするか
決める時、単行本を見返して「真っ白な灰だけが残る」という台詞を見つけた
そこから真っ白に燃え尽きるラストが生まれた。
メドローアもオリハルコンを打倒する呪文をどうするか考えた時に過去のエピソードから一部拾って閃いた類いに見える。
それを後付けと呼ぶか伏線と呼ぶかは人それぞれじゃない?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:56:37.19 ID:R6iXDhsg0.net
>>780
同意
旧作の思い出補正で凝り固まってるんじゃないかと

聞き比べて見ると堀ヒュンケルの方が梶ヒュンケルより声高めなんだよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:57:35.99 ID:lzX+sOmG0.net
>>768
ヒュンケルが
俺ではお前を幸せにできない
って割り切れないでいた方が恋バナ的には面白くなったのに

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:57:49.81 ID:eqQm/IVvM.net
>>774
つうか演技指導すればよくね?
何でこんな英語みたいな言い方すんだ?
アッバ〜ンストラッシュって…
オードリー・ヘップバ〜ンみたいな言い方ww

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:58:03.36 ID:hTBYbtk9d.net
一休さんから泪姉さんにマライヒと
藤田御大は当時既にベテラン大御所の部類だったからなあ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:59:04.65 ID:tmzWaUzy0.net
>>779
ダイコレにどたまかなづち出てきてるのにカットするかね
どうせデマや妄想なんだろ?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:59:10.53 ID:5w4lIQoC0.net
>>758
夜叉姫のほうはその界隈から叩かれてたりするんかな?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:59:31.27 ID:XXgrG+A/a.net
>>768
ポップ→マァム
ポップ←マァム→ヒュンケル
ヒュンケル→ポップ
エイミ→ヒュンケル
クロコダイン→ポップ

複雑な関係

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:01:41.81 ID:eqQm/IVvM.net
>>786
ってかヒュンケルは死ぬべきだったよね
で、マァムはヒュンケルを忘れられない
そこにポップが俺じゃだめなのか?ってマァムを支えるみたいな展開のが良かったかも

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:01:53.50 ID:/kKmiYH90.net
>>791
メルルのことは意図的に外してるの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:03:55.15 ID:eqQm/IVvM.net
>>779
そういや先週の仮面ライダーで、子供がライダーキックを真似しちゃいけない!
これは仮面ライダーだから出来る技なんだ!ってシーンがあったなw
50年前のドラマなのに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:04:13.90 ID:R6iXDhsg0.net
>>786
最後はマァムENDもエイミENDも振り切ってまさかのラーハルトENDだからなあ

という冗談はおいといて、そもそもヒュンケルはマァムに対して異性として見ていなかったんじゃないだろうか
あくまでも人生の崖っぷちから救い出してくれた恩人だとか優しい母ちゃんとしては見ていただろうが
自分からグイグイ押してくるエイミの方が何だかんだ絆されて一緒になる確率は高いだろうな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:04:59.60 ID:IEpoJLuo0.net
>>787
セーラームーンが、
「ムーンヒーリンッ!エスクァレーシュン!!」って言ってたら流行ったと思うか?
「ムーンヒーリングエスカレーション」だろ、日本のセーラームーンなんだから。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:05:26.85 ID:IEpoJLuo0.net
>>791
おいちょっとまて!マアムビッチじゃねーか!!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:05:35.76 ID:PShdxVgW0.net
>>793
ポップに公衆の面前で振られて脈が完全に無くなったのに最終話で旅に同行してるのは驚いたな
しかもマァムも居るのに
何故あんな組み合わせにしたし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:08:22.62 ID:px91A+dJr.net
>>780
俺は当時旧作は見てないがそれでもああやって比べられると映像以外は旧作の勝ちだと思うわ

何だろうな
新は溜めや余韻が無さ過ぎ
パラパラ漫画じゃないんだから…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:09:11.54 ID:ulDd7Kzb0.net
>>786
マァム「幸せかどうかは、私が決める!」
エイミ「そうよそうよ!!」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:11:45.19 ID:21qv8SE8M.net
単体で批判するならまだわかるがいちいち旧作と比較するやつは旧作だけ見てればええやん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:12:43.35 ID:R6iXDhsg0.net
>>795書いててふと思った
ある意味でジョジョ6部の徐倫の人間関係に似てるな

ファザコン徐倫(ヒュンケル)
 →父親である承太郎(マァム)
 →異性であるアナスイ(エイミ)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:14:11.93 ID:hTBYbtk9d.net
EDでエイミはヒュンケルの後をつけてるが

「お前職務は?」と突っ込んだ人っている?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:16:33.50 ID:ulDd7Kzb0.net
まぁクロコダインは尻尾が美味しければ全員から愛される立場になれるポテンシャルを秘めている

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:20:01.87 ID:WwpLL6UBa.net
クロコダインはむしろ抱かれたいワニNo.1

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:20:28.14 ID:G9rddwyOd.net
ビッチ具合で言えば全方位に愛を振りまいてるダイだろ本人もモテてる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:22:13.74 ID:b3MmIRtAM.net
>>787
オイ ジジイは加齢臭がするから来るなよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:22:51.86 ID:lzX+sOmG0.net
>>803
エイミ「私はヒュンケルについていきます!申し訳ありません姫様…」

レオナ「何処へでも行きなさい(真顔)」

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:23:25.75 ID:HdB9v9agd.net
>>666
やれないんじゃなくてやらないんだろ
そろそろテコ入れしないとヤバいぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:25:49.51 ID:HdB9v9agd.net
>>801
仕方ないだろ比較されるのは
それだけ新作に期待してたってこと

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:27:07.83 ID:HdB9v9agd.net
>>798
諦めてないからだろ
バーン戦でもポップにデレデレだったぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:30:51.66 ID:1cU2ulb0d.net
メルルは自分の恋占いとか運勢占いは出来ないのかなあの子

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:31:25.03 ID:HdB9v9agd.net
>>785
確かに新作でも原作に合わせている所はあるが
安易に思い出補正と言うのはどうかと

だから旧作と比較してるわけだし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:31:29.31 ID:G9rddwyOd.net
ポップがいいなら別に良いし探索能力が秀でてるからメルルついてくるのは分かるんだけど若干ストーカーだよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:32:05.26 ID:ulDd7Kzb0.net
>>798
シャケのつがいが産卵してる真っ最中に
どさくさに紛れて精子を卵にぶっかけにくる雄がいるじゃん
それがメルルよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:32:49.87 ID:HdB9v9agd.net
>>814
これだからしゃーねーわw
https://i.imgur.com/XkqlCJx.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:37:54.39 ID:YCBfzlw+d.net
マトリフのアジトで、自分の事ばかり考えている
人間が全てでは無いとダイが反論したけれど、
これからダイ自身が、その事実を痛感するんだよな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:43:31.86 ID:ktocmWTh0.net
メルルとキルバーンの声優発表ってまだだっけ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:45:31.99 ID:HdB9v9agd.net
>>780
ダイがレオナへ応急処置しなかったり
ポップが原作にないリアルに脅迫した人のチョリースポーズをしたり
手を出してないマトリフへマァムが殴りかかったり
氷漬けのレオナをクロコダインが斧で叩き割ろうとしたり
などなど

こんなのが続いたら
新作も情熱が無いと言われても仕方ないと思うよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:46:42.11 ID:/kKmiYH90.net
>>818
キルバーンは出てる
>>3参照

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:48:41.86 ID:ekGh3jes0.net
ドラゴンキラーとロンさんが居眠りしながら作った手抜きの剣でも
ロンさんの武器のほうがお得なような気が…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:49:43.80 ID:HdB9v9agd.net
>>779
どたまかなづちはヤバいと思って買わなかったんだけど
そのシーンはあると思うよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:49:45.95 ID:qQZK6fjh0.net
>>797
アンカー先は間違いだろ
結局ヒュンケルの事も異性として好きだった訳じゃなかったらしいし
ヒュンケルとポップどっちも好きじゃないまま終わったから正確にはマァムからは誰にも矢印は向いてない
結局そのキャラ名が示す通りパーティの母ちゃん的存在で終わったのさ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:50:41.32 ID:uYmGV2nF0.net
>>799
俺は旧作もリアルタイムで見てたけど今見直しても旧作の勝ちとは思わんな
いくら原作に追いついてしまう懸念があったから尺を稼ぐ必要があったとはいえ、
余韻やタメを通り越してテンポ悪すぎだし作画のレベルについては当然だけど
今となっては低いと言わざるを得ない

一番致命的なのは作品がこれからいよいよ佳境に入っていくというところで
急転直下の打ち切り&俺たちの戦いはこれからだENDになってしまったこと
いくらそこまでがよくても全体の4分の1程度のところで終わってしまったんじゃ
到底手放しで褒めちぎる気にはならん

旧作の方がいいと思える場面もあるんだけどな
結局は旧作も新作も一長一短でどっちも完全無欠の神作品にはなってないってこった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:50:47.61 ID:HdB9v9agd.net
>>821
素材によるよなw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:54:20.85 ID:UjWD8yUe0.net
>>821
多分無理ってダイが言ってるから拳に紋章移さなきゃそこそこ耐えてたんじゃないかな居眠りソード

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:57:25.89 ID:XXgrG+A/a.net
>>824
テンポも当時のアニメは引き伸ばしてナンボだからまあ、仕方ないやん?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:58:26.08 ID:Pos1fXoW0.net
まどろみの剣みたいな呼称だw>>居眠りソード

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:05:28.14 ID:eqQm/IVvM.net
引き伸ばしても昔のドラゴンボールのが、今の超ドラゴンボールより遥かに面白いからなぁ
確かにはぁああああで次の週に行った時はイライラしたけど、毎週ワクワクしてたもんな
今のドラゴンボールには翌週早く見た行ってワクワク感が全くない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:07:15.45 ID:eqQm/IVvM.net
>>824
その言い方は正しくないよ
旧作は完璧じゃない
欠点はあるけど面白い
新作はいいところ皆無が正解
CG技術が上がったのはこのアニメに限ったことじゃないし
そのCGすら活かしてるとは言えないからね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:07:47.01 ID:6my0rYDU0.net
>>779
どたまは出しますって、三条先生か監督か誰か言ってたろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:08:27.83 ID:uYmGV2nF0.net
>>830
キチガイミネオが話しかけんな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:08:55.31 ID:WwpLL6UBa.net
真に好きなら原作も旧アニメも新アニメも全部愛して推せよ
何でいちいち比較してこっちがいいあっちがいい言うんだ
競いあってねえよそもそも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:09:00.22 ID:HdB9v9agd.net
>>829
まあでもドラゴンボール超は無印より売れてるし
見直したら日常パートとかが結構面白いんだよね

>>824
しかし、新作の勝ちとも思えない
旧作のテンポが悪いとは言えないもんな
作画にしろ新旧どっちもどっちだろ今の所は

まあ竜騎衆編以降は新作の一人勝ちだから
後は原作と比べてどーかなーってとこかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:13:14.38 ID:tOitVl7zd.net
今の子供たちが昔のドラゴンボールzを見ると退屈で飽きるらしいよ
展開が無さすぎて
でも、ドラゴンボール超は人気だった
新ダイ大が小学校で人気と聞くと、このテンポ感が時代にあっている
ついてけ無いおっさんおばさんがギャーピー言っているだけでしょ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:14:29.85 ID:HdB9v9agd.net
>>830
CGで良くなるのはいいんだけど
2話のキラーマシンは違和感あったわ
バロンが乗ってるのに高くジャンプして
ドシーンと着地するシーンとか
何故かホバー走行してるシーンとかね
衝撃がかなりありそうだなあって思ったんだけどね

>>833
普通に感想語ったらそうなっただけだよ
氷漬けのレオナをクロコダインが斧で叩き割ろうとする新作のアニオリシーンも愛さないとアカンのか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:17:19.31 ID:uYmGV2nF0.net
>>834
テンポは確実に悪いでしょ
リアルタイムで見てた時はこんなもんかと思ってたけど、去年の春からGyaoで配信した時に
見直してみたら「あれ?こんなに冗長だっけ?」って思えるくらい驚いたぞ
ストックが十分にない状態でやる以上仕方ないとはいえ、そういう制作側の大人の事情を
抜きにするとどうしてもダラダラやってる感は否めない

新作は急ぎすぎてるところがあちこち目に付くけど、逆に旧作と同じペースでやられたら
今頃は「何だよまだヒュンケル編が始まったとこかよ・・・バラン編はいつになるんだ」って
イライラさせられてただろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:17:32.10 ID:HdB9v9agd.net
>>835
ドラゴンボール超は人気あって
新作ダイ大はうーん…って感じなのかねぇ

しかしZが退屈で飽きるってのはウソくさいな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:17:48.42 ID:WwpLL6UBa.net
>>836
そのクロコダインの台詞に関してはダメな改変だと思うわ
差別に関係あるわけでもないし何でそうしたのか監督に聞いてみたいレベル

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:18:29.82 ID:6Bll6eOs0.net
>>780
旧作は新作以上に取り組んでのは言うまでもない
新作はオリジナルで作りたいって方が強いから

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:19:00.39 ID:px91A+dJr.net
俺をミネキチと一緒にしてくれるなよ?
俺は新作にいいところ一つも無いとまでは言ってないからな?
少なくとも映像は圧勝だと言ってる

>>835
フリーザの100%待ちだけで1話消化したZの悪口は許さんぞ
86、87…と1%ずつ刻むという荒技を見せてくれたんだからな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:19:28.49 ID:kR0J9Sqna.net
もうそろそろ旧作との比較期間が終わると思うとせいせいするな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:20:13.65 ID:HdB9v9agd.net
>>837
新作が短縮しすぎてるだけかと
特に読み切り部分は圧縮しすぎでしょ

魔弾銃のシーンも壊れた魔弾銃だけ映るシーンが
カットされてるもんな、爆弾岩もカットだし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:23:44.69 ID:47/rf+NM0.net
>>792
なんでマァムの為にマァムより遥かに人気のヒュンケルを殺さなきゃならねぇーんだよw
マァムが死んだ方がどうでもいい
つまらん三角関係が終わって良かったわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:24:42.66 ID:op2a5U7cF.net
リアルタイム世代じゃないけどアマプラでみてても旧のニセ勇者のオリジルパートとかつまんないと思うよあらすじで5分とかひどいし飛ばせるから今はいいけど
新好きだけど逆に巻き過ぎってのは分かる
じっくりやれとは言わんけどアバンストラッシュから快気祝いまでは飛ばしすぎたわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:25:42.64 ID:XXgrG+A/a.net
DBZと比較するならDB改だろ。
超と比較するのはダイで言うなら旧作と魔界編(無いけど)を比較するようなもの

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:26:44.28 ID:HdB9v9agd.net
>>839
ギャグになるとでも思ったのかなぁ
逆効果だと思ったけど

>>842
どうかな?
今後は原作だけとの比較になるし
内容そのものの感想でどうなるか、だよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:26:45.71 ID:Pos1fXoW0.net
ただ個人的に尺を詰めすぎてて間というか溜めなくなっているのだけマイナス
特にミストバーンとレオナで顕著に感じる。せかせかするから
演技云々とは別の部分で重厚感がなくなってしまってる感。

とはいえ旧作のペース考えたらこの速さは感動的ですらある。
やっぱり頭の中で変なセーブデータでき上ってて、今は消えてしまったそれの
戻し作業中みたいな感じ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:27:06.79 ID:XXgrG+A/a.net
>>844
別にマァムが死んで落ち込むポップにメルルが寄り添う展開でも同じだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:27:26.50 ID:uYmGV2nF0.net
>>843
新作との比較を抜きにしても普通にテンポ悪いだろう
Gyaoの配信やってたのは新作が始まるより前だから先入観なしで見た状態だけど
アバン(?)がやたらと長かったりしょっちゅう過去の回想やらアニオリやらが出てきたりで
正直ウンザリした

旧作は46話で原作の88話分だからアニメ1話で原作を2話分も消化してないってことだからな
そりゃ遅すぎだわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:27:27.78 ID:px91A+dJr.net
フレイザード編からおかしくなった
ヒュンケル編までは巻いてもそんなに気にならなかった
せいぜいまぞっほのセリフカットぐらいだった

フレイザード編から尺調整でカットしてるのに余計なシーンを付け足すから不満が出てくる
ガーゴイルリストラする為にハドラーの遺体をミストが直接回収しに来るんだぞ?
いやいや、気絶してるヒュンケル放置したのは何でなん?てなるだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:27:42.82 ID:6my0rYDU0.net
DBZは当時からイライラはしたけどね
見逃すこともあったし退屈とは思わなかったけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:30:23.48 ID:5Cy4o0ZP0.net
>>841
ミネキチはともかく (スプッッ Sd87-Hwf9)みたいに超絶ヘビーアンチなのに「愛のある一般ファン」を自称しつつ
普段とは全く違う口調でこの本スレに書き込んでる工作じみた輩もいるから
できるだけ誤解されないように書いた方がええよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:30:38.25 ID:HdB9v9agd.net
>>845
いや、偽勇者の所は面白いよ
っていうかほとんどの人がずるぼん目当てだったと思うけどw

>>850
いや旧作は普通だろ
当時はダイ大連載中だったんだから

しかし最終回まで終わってる状態の新作が
テンポ早すぎなのはどうかと
感動できるシーンがないぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:33:16.53 ID:PShdxVgW0.net
>>851
そのシーン追加するなら何で原作のシーンカットしたりタメ無しで急ぐ描写した?っていうのはフレイザード編では結構顕著に見られたなあ
クロコダインがアホの子になってしまう氷砕きのシーン追加する位ならアバンストラッシュにあと数秒かけられるだろっていう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:33:39.58 ID:qQZK6fjh0.net
終わらすのは終わらすだろうけど
枠がそれほど長くないんじゃねえの?
巻いてかないと完結無理とか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:35:51.27 ID:op2a5U7cF.net
>> っていうかほとんどの人がずるぼん目当てだったと思うけどw


ないわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:36:27.70 ID:R6iXDhsg0.net
>>812
占い師は自分自身のことを占っちゃいけないというルールがあるとかないとか聞いたことがあるが、実際どうなんだろうな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:36:34.38 ID:HdB9v9agd.net
でも今回はずるぼんのあのシーンがなくてガッカリした人多かったそうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:38:14.41 ID:eqQm/IVvM.net
>>835
だからさー
そういう言い方は俺は好きじゃない
今の子供ってなんだ?
そんなたかが20年で子供が変わると本気で思うのか?
人間なんて何百年も全く変わってないよ
同じことをずっと繰り返してるw
子供笑うな来た道だから
老人笑うな行く道だから

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:43:25.11 ID:px91A+dJr.net
>>860
おかしいな…
ミネキチにしてはいいことを言ってるように見えるぞ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:43:34.04 ID:uYmGV2nF0.net
>>854
ニセ勇者のアニオリとか今見たら寒くて見てる方が辛いけどな
へろへろがゴメちゃんのモノマネとか正直勘弁してくれとしか思えんわ

テンポは当時としては普通だったけど今となっては遅すぎってことだよ
新作でテンポについて評判良かった回を見る限りでは1話当たり原作3話程度なら
適正なペースかなと思うが旧作は1話当たり原作2話もいってないからな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:43:48.62 ID:R6iXDhsg0.net
>>828
新アニメOPでロンの手抜き剣が既にジャンクの店にある=ロンとジャンクは少なくともポップが家出する一年以上前からの付き合い、ってのが地味に補足されてて面白いな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:44:01.06 ID:eqQm/IVvM.net
>>844
ヒュンケルは死ぬべきだからだよ
彼のやった行為は許されないからね
結果的に人間を殺戮したのだから
そこはバランと同じだよ
償いのために戦って死ぬのがヒュンケルの道なんだよ
うしおととらで、豹も戦いに殉じたろ?
それがヒュンケルらしい散り方だと思うが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:50:35.73 ID:6Bll6eOs0.net
旧作の当時のキャストは大物になるんかね
今では豪華声優陣だが
そもそも新作が凄いって言うのが何もない
幼児向けで現代技術のちょい当て程度のアニメを大人が満足するのは無理があるわな
接戦に感じさせるバトル表現(グロイ部分)、原作で伝えたかったエロい表現、魅力ある女の造形など
そういうの全部削ぎ落とせば臨場感にも欠ける

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:51:24.44 ID:tOitVl7zd.net
>>860
子供は変わらねぇよ
変わるのは子供を取り巻く環境だ
20年前にスマホやYouTubeが今ほど一般的だったか?
今の子供は少しでも興味がそれたら次々に見る動画を変えていくんだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:51:33.02 ID:6my0rYDU0.net
ヒュンケルが死んでマァムとポップがくっついたら泥棒猫とかタッチの真似とか言われて散々だったろうな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:53:43.34 ID:Li8FC5v10.net
>>858
私は自分自身を客観的に見ることが出来るんです
あなたとは違うんです!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:54:19.67 ID:XXgrG+A/a.net
>>861
変わらないのは心情で
政治、文化、道具は常に変化していく
それに伴う価値観も変わっていくので
キチガイの言うことは的外れ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:57:12.58 ID:5Cy4o0ZP0.net
>>851
つーかそもそも原作からしてハドラーを回収したのがガーゴイルであるとは全く明言されていなくて
ヒュンケルのセリフからすると回収自体はミストバーンが行ったとも普通に考えられるシーンだぞ?
あそこの部下は全員グランドクルスで死んだだろ

あのシーンはむしろミストがヒュンケルを何らかの助力で回復させた可能性すら読み取れる
(「うう オレはいったい?」と言っている)
ミスト的には死んでないからヨシと放置しただけに過ぎないかもしれないしあれはむしろアニメでの補完だよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:57:15.27 ID:zIJBjz/jd.net
>>857
俺は中学生のころはずるぼんでシコってたよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:59:35.37 ID:rRT9ENce0.net
>>866
今の子供はゲームのやり方覚える前にスマホやタブレットの操作方法が完璧になるからなw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 14:02:36.98 ID:px91A+dJr.net
>>828
地獄の帝王をも眠らせる魔剣に失礼だぞ
三流芸人ですら使える魔剣だ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 14:03:03.00 ID:eqQm/IVvM.net
>>866
だから環境変わったとしてもハートは変わらないから普遍的なものはあるってことだろ?
50年前の仮面ライダーを今見ても今の仮面ライダーより面白いと思うよ
それどころか戦前の風と共にさりぬを見ても感激したな
俺が生まれる遥か昔の時代でも共感できよ
それが人間の普遍的な感性なんだよ
何しろ2千年前のエジプト文明の遺跡に最近の若いものは!って書いてあったからなw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 14:03:04.66 ID:qQZK6fjh0.net
豹の場合逆恨みでもなく完全な敵討ちだし死んで家族の元へって話は感動もんだったけど
死ぬべきだとは思わんけどなぁ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 14:06:18.75 ID:px91A+dJr.net
>>870
原作でもミストが直接回収したなら何でガーゴイルに「出て行け!」ってシーンがあるんだよw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 14:07:11.63 ID:/hYKiYSk0.net
まだ、メルルとソアラの声優わからないの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 14:11:20.43 ID:J3VnjJhbM.net
旧作はチンタラやり過ぎ
新作ははしょり過ぎ
間を取って1週3話ペースでやればいいんだよ
少々のアニオリには目をつむってな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 14:12:11.12 ID:HdB9v9agd.net
>>862
今となってはって連載中だった当時にケチつけてるだけとしか思えないけどな

へろへろのゴメちゃんは面白かっただろw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 14:12:51.17 ID:qQZK6fjh0.net
もう完結してる原作のアニメなんだし
このペースでやらにゃの事情があんだろ
ただ取捨て選択が微妙なトコあるけど

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200