2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 73

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:16:32.82 ID:bHE8yUc00.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613788415/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:07:05.59 ID:U1EquRyE0.net
>>509
相手が姫とはいえセクハラしそうな予感しかしないw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:08:17.74 ID:sIo7wPLi0.net
>>507
それでも打ち切り漫画レベルの唐突な登場になるぞw
バーンパレスのラーハルト復活でも大概なレベルだったのに。
もし復活したのがガルダンディーやボラホーンだったら…

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:12:52.09 ID:U1EquRyE0.net
>>508
訂正
最終決戦でダイ達がピンチの時にバランが助太刀してたかもな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:23:44.05 ID:cBQnnQ7hd.net
>>506
〈魔王軍側も軍団長の手駒使い切ったで

ザボエラ「

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:24:59.99 ID:cBQnnQ7hd.net
>>511
ガルは蟹座レベルのゴミだからどんなルートでも復活しないだろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:27:37.11 ID:cBQnnQ7hd.net
>>512
原作、まさかのでろりん登場

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:32:59.42 ID:KhB4k8lfM.net
>>487
死なんけど言いたいだけだろ!
というのはさておき、その辺よくも悪くもドラクエらしいところなのよな
あの世界の人、概ね過去には異様に寛大だから
全年齢対象のゲームであり、子供向け漫画ってのもあるんだろうけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:36:43.46 ID:LRd8Fdti0.net
ザボエラはフェードアウトして最終決戦後 アバンの使徒が寿命で居なくなった頃を見計らって
新しい魔王として君臨するための準備をするべきだった。
超魔生物のノウハウや竜の騎士との戦い方やら戦訓は十分に揃ってるからな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:42:45.33 ID:uOal3J6Vd.net
その時はその時で竜の騎士の血を引くパプニカの王子とかネズミに鍛えられた拳王とか閃光の魔導士の血を引く賢者とかが現れるんじゃなかろうか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:47:54.58 ID:uXTFaOf0a.net
魔王ザボエラ倒したやつが次期竜騎将とパプニカ王国の王位継承のだしに

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:52:50.40 ID:Zf6yUhKcd.net
>>511
ガルダンディー=ただの戦闘狂
ボラホーン=人質取るクズ

生きかえっても仲間になる要素が無いな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:56:25.35 ID:U1EquRyE0.net
>>509
メドローアや「閃光のように」とかも全部レオナが代わりにやってたのか
いくらヒロインとはいえなんだかなあ…

初期の構想通りにならなくて本当に良かったよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:02:51.57 ID:TzFnS0gd0.net
>>520
クロコダインが凹んでるぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:03:22.60 ID:DxHiOiXx0.net
閃光のように、は「キャラクターが勝手に喋りだした」と原作者が言っていたからあの展開のポップにしか出せない台詞。ポップが死んでたら無かった台詞

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:03:38.49 ID:JyRKplDu0.net
メドローアは対親衛騎団の為の呪文として登場したし
最初の予定通りバラン編の後最終決戦だったらメドローアは出なかったと思う

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:06:30.80 ID:5kc/eVKx0.net
そもそもポップ死亡って編集の陰謀じゃなかったのか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:08:35.07 ID:U1EquRyE0.net
>>525
その無能編集って今ポップが大人気なのをどう思ってるか気になるw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:15:30.68 ID:n7p1DERJ0.net
>>526
ブリバリ頑張ってるでしょ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:16:50.76 ID:k4Z/Qsol0.net
マシリトさんもといマトリフ。某編集の人は。
マトリフのポップに対するコメントが某編集の気持ち
かもしれないwww

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:17:06.50 ID:n7p1DERJ0.net
>>520
ボラホーンはクズじゃなくてトドだぞ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:25:48.73 ID:AL2QfuxL0.net
>>517
ザボエラってあくまで魔王軍内での権力闘争にしか興味なかったから
強さを求めるとか世界の掌握とかどれくらい関心あるんだろう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:37:57.29 ID:LRd8Fdti0.net
>>530
自分より強い奴が居なくなったら世界に牙をむくくらいのやる気はあってもいい
さもないと世界征服を目論む魔王軍に籍を置いていた理由が分からない。
まさか妖術研究の場として格好の職場とか内心思っていたり

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:50:28.45 ID:cesW3TuC0.net
「勝者とは強い者の事ではない!最後まで立っていた者の事じゃ」

これを体現するのか
ワニさんがトドメを刺せずに、
ザボが上手く逃げおおせたら有り得る

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 16:59:21.36 ID:sIo7wPLi0.net
>>531
元々研究者気質なので実力さえあれば素材使い放題の魔王軍は格好の職場。
クロコダインも当時は強大な魔力の持ち主ということで一目置かれていたと言っているので実力を認められ魔王軍に入っている。
しかし、自己を研鑽するのではなく他者を利用してのし上がろうとする言動で魔王軍での人望を失い、小者に成り下がっていった…
メンバー内の人望は無いが、背信行為は一切していないのである程度の忠誠心はあったと考えられる。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:08:05.91 ID:sIo7wPLi0.net
実際、ミストが切り捨てた理由も「…たまには自分の手足を動かせ…!」と他力本願な面を指摘していたし、
その後超魔ゾンビを繰り出した時にはミストも「…フンあの古狸め、叩かれてやっと手の内を見せおったわ」と評価はしている。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:26:05.66 ID:YV2qLCH60.net
一瞬で殺されたけど鎧フレイザードはヒュンケルを瞬殺してることから
ガルダンディー、ボラホーンより遥かに強かったんじゃないかなと思う

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:28:16.06 ID:cesW3TuC0.net
ハドラー戦で精も根も尽き果てたヒュンケルですが
あの場面は仕方ないな。悪質タックルは強いし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:41:16.82 ID:Ugcqe2Mq0.net
>>535
てことはガルとボラは魔影軍団のデッドアーマー以下って事か

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:42:02.19 ID:PZ3qj/Jla.net
>>521
まあライトニングバスター食らって肋骨バキボキは女キャラだとやりにくかろうな
シグマ本人も女相手にタイマンの真剣勝負ってのは気が進まんだろうし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:43:44.24 ID:Ugcqe2Mq0.net
>>487
そういう二次作品あったよ
恨みを持ったパプニカ国民にヒュンケル殺されて、それを庇おうとしたダイ(竜の騎士の力は喪失してた)も死んで
ボラホーンとクロコダインが愛し合う奴

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:46:44.95 ID:crnyjjYGM.net
タックルは炎の暗黒闘気で火炎大地斬ぐら威力ありそう
ヒュンケルの鎧はそう言うの弱そうだし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:49:30.57 ID:TzFnS0gd0.net
>>526
ロモスどまぞっほに喝入れられて、ダイ達の窮地に駆けつけた時点で作者の意向については理解も納得もしただろう
この件についてネットやそこらで今だに言われてる事についてはもう笑うしかないんじゃないかね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:51:42.59 ID:PZ3qj/Jla.net
>>539
なんか最後の一行別の同人が混じってる気がするが大魔王ポップか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:53:59.32 ID:U1EquRyE0.net
>>538
当初の予定だと親衛騎団は登場しなかったと思う
>>541
有り得ないけど、ダイ好きTVにゲスト出演してくれないかなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:59:49.53 ID:PhEEIokrM.net
>>526
その編集さん無能ってのもどうかなぁ
実際初期のポップはうざかったよ
ちゃんと議論して今のかたちになっているわけだし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:08:49.68 ID:0LmIgJMi0.net
ポップがウザかったのはクロコダイン戦までだからほんと最初の方だけなんだけどなぁ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:12:09.89 ID:n74BFtsza.net
そこら辺も含めてポップの成長だからな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:30:37.50 ID:Dbga3fMAd.net
ミストバーン声変わってね?
キルバーンとかいたね、このへんまでは漫画読んでたけどこっから先は知らんわ
あんま興味もなくなった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:34:41.97 ID:N1277dB6p.net
ジジイには懐かしくてたまらんアニメだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:35:56.71 ID:BMZzpLti0.net
ミストバーン以外のキャストの変更には気付いてないのか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:38:15.04 ID:tMuEPCIz0.net
バクマンで港浦さんが主人公コンビにギャグを増やせ!その方がいいに決まってるだろ!と食い下がっていたように
ポップ退場させろ!その方がいいに決まってる!いいや生かす!と必死な形相の攻防が
三条稲田コンビにもあったに違いない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:44:03.34 ID:X+qFjhkcd.net
>>535
あのときはダメージありだしなぁ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:44:10.20 ID:JkR/mEac0.net
Q. 地上でフレイザードを倒したときは全然明るかったのに、なぜレオナを助ける場面では日没ギリギリの夕刻なのか?

A. あの塔は200階ぐらいあって上るのに何時間もかかる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:47:32.59 ID:PZ3qj/Jla.net
>>547
声優一新してるよ
今のミストバーン(=若バーン)は最近のジョジョでDIOとディエゴ演じてた人

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:49:11.38 ID:JkR/mEac0.net
A2. 氷は自動的に解けてレオナは自力で塔を降りてくるものだと思っていたところ、なかなか来ないので様子を見に行った
A3. ダイなどケガ人を回復させながら移動したから時間がかかった
A4. アバンストラッシュの光で明るく見えていただけで、倒したときは実はもう夕方だった

どれも弱いかなあ…(´・ω・`)

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:52:49.69 ID:U1EquRyE0.net
>>554
マジレスするとアニメスタッフのミスだろw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:57:28.78 ID:DxHiOiXx0.net
>>554
パプニカ地域のあの季節は日照時間が短く、夕焼け、夕暮れが急激に訪れる
フレイザードはその辺りも計算して「日没まで」と宣告した

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:00:56.34 ID:XL0Yujwg0.net
フレイザード倒した後にLV上がってるだろうし順位づけは出来んだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:02:31.00 ID:i99RP0ze0.net
無理だと分かってるがキルバーンとミストバーンの声は旧アニメのままがよかったなぁ・・・
声と言い演技と言いあれ以上の適任はいなかったのに残念
中の人がジジイになってしまったし仕方ないが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:04:29.53 ID:cBQnnQ7hd.net
>>544
ちうよりはウザくなかった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:05:07.24 ID:cBQnnQ7hd.net
>>550


561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:05:33.83 ID:OSQx9AmH0.net
ポップとマトリフの修行って「丸一日付き合ってそんだけしか魔法力上がらないなんて恥を知れ」言うてたけど
旧アニメでは夕方まで修行してたけど新アニメだとまだ全然明るかったよな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:09:33.47 ID:u+gLehipp.net
>>550
マシリト「いいから悟空とブルマに恋愛させろって言ってんだろ!俺のおかげでDr.スランプ売れたんだから言うこと聞けや!」
鳥山「絶対に断る!ブルマとくっつけるなんて絶対呑めないからチチ出したる!」

こんな争いもあったのかね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:10:33.69 ID:nc9g9nd8a.net
>>555
そもそも原作でもクロコダイン登場が夜明けだから
そっから塔に向かってるわけで
フレイザード戦は遅く見ても昼頃なんだよな

原作からして時間経過がおかしい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:11:14.66 ID:cBQnnQ7hd.net
>>561
いいじゃん
夏だったんだよ

俺の人生は、ポップがアバンに出会わずダイに出会わずマトリフに弟子入りしなかったバージョンだから、ポップが羨ましいよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:11:52.67 ID:u+gLehipp.net
>>561
文字通り丸一日(24時間)だったんだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:12:05.50 ID:3tsw7mwLH.net
クロコダイン戦からマトリフに出会うまでの間では、ポップの性格はあまり変わってないよ。ルーラをバカにしてたり。
マトリフに鍛えられて色々教えられて徐々に変わっていったんだと思う。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:19:02.21 ID:OSQx9AmH0.net
>>565
これ見ると丸一日修行ってきつくね?
https://i.imgur.com/DcFY5hV.jpg

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:27:43.65 ID:YV2qLCH60.net
ドラクエの時間経過なんて120歩も歩いてたら朝から夜だぞ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:31:38.82 ID:hIYHrMsCd.net
なにかとネタにされるクロコダインとボラホーンだが
実は驚くほど接点がない

・そもそも面識が全くない
・クロコダイン:爬虫類、ボラホーン:哺乳類
・ボラホーンの腕力はクロコダインの半分程度
・クロコダインは火炎系ブレス、ボラホーンは氷結系ブレス

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:33:12.09 ID:BMZzpLti0.net
実はもクソも無いから
ゲイが勝手に描いた二次創作だから

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:37:52.28 ID:TvxglON80.net
世の中に犇くカプ厨なんて大体そのホモと大差ない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:38:41.46 ID:n74BFtsza.net
そういうことを考えるしかゲイが無いんです

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:41:30.72 ID:q6mEdt9j0.net
少なくとも買ってもいない奴がごちゃごちゃネタにするんじゃねえよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:46:08.21 ID:Ugcqe2Mq0.net
>>549
ポップだけは一度聞いたくらいでは声優変更に気付けないかもしれないw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 19:55:20.15 ID:JkR/mEac0.net
>>411
当然それだろうね
今回もクレームが来そうな直接的なセリフはギリギリのところで止めている素晴らしい危機管理
それでいてわかる人にはわかるように巧みに作られている

過去にも
第7話 ポップ「こうしてみるとマァムって意外と…」CM入り (「女の子らしい」とは言ってない)
第14話 マリンがフレイザードに炎側の手で掴まれるも「顔を焼いた」という言及はなし (その後マリンの顔が一切映されないことからかなりのダメージと推察できる)
今回 クロコダイン「こんなに旨いのは初めてだよ」 (一ッ気飲みしたものが「酒」とは言ってない)

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:00:07.58 ID:BMZzpLti0.net
もう今から好きだ、すきだをNG登録しとこ
どうせボラホーン出て来たら画像貼りまくるんだろうけど
つまんねーんだよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:03:11.70 ID:Gc7JPIsO0.net
そう言えば次はベホマがあったな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:25:30.49 ID:/LNONkA8M.net
このアニメのお陰でBGMの重要性分かったよね
ジブリも久石譲がいなかったら絶対ここまでヒットしたかった
冒険の旅がCMで流れるだけでジーンと来るもんな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:26:42.31 ID:b5ctEM1d0.net
姫様の氷クロコダインの焼け付く息で溶かせなかったんだろうか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:28:47.96 ID:/LNONkA8M.net
>>484
それは違うよ
普及の名作は世代超える
今の子供がラピュタを見て感動しないと思うのか?
戦前に作られた風と共に去りぬも圧倒されたよ
今の邦画でこれを超えるものは一つもない
いや洋画ですら超えるものはないかもしれない
結局ドラクエBGM抜きに考えても新ダイのBGMは糞だわ
作曲家の才能がない
凡作

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:29:00.17 ID:5kc/eVKx0.net
凍ってる人間をブチ砕こうとする糞ワニにそんな器用な事できるわけないやろ!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:33:16.55 ID:AL2QfuxL0.net
>>561
ラナリオンじゃなくてラナルータがあれば…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:34:41.10 ID:b5ctEM1d0.net
>>581
なんで息より先に砕くのを試そうとするんだろうと疑問だったわ
まさか自分の特技忘れるわけないしなぁ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:37:37.49 ID:KuN3DxsrH.net
>>575
素晴らしいわな、付け入るスキを与えない、
この製作委員会と声優さんで、もっと見たいと思った
円盤は尺を気にせず間とか調整できると思うんだがね

何とかなんないのか、東映さんはやらないみたいだけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:39:18.98 ID:n7p1DERJ0.net
>>552
あれはポップがラナ系呪文を使い過ぎた反動やぞ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:41:14.69 ID:n74BFtsza.net
旧アニメだと「何か打つ手はないのか!」だけだったけど
自分の技では逆に姫ごと砕いてしまう可能性があって、
やけつく息は氷を溶かせる程の威力はないと判断した上で
打つ手はないのか!って言ってるんだろうから
新アニメも「打つ手はないのか!」で良かったかもしれん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:42:09.15 ID:uDX1ReXw0.net
日が暮れるまで色々な手段を試していたからだと思ってたけど違うの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:42:15.21 ID:n7p1DERJ0.net
>>558
キルはともかく、ミストはそんなにあってなかっただろ
つーかキルって最近だとドフラミンゴやってた人かな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:43:33.57 ID:U1EquRyE0.net
>>586
原作でも「何か打つ手はないのか!」って言ってたぞ
つまり尺が無いのに余計な事を言う必要は無かった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:44:24.53 ID:BMZzpLti0.net
なんかなにもかもクリーンな上辺になった昨今子供らってちょっとでも過激・下品なもん見ると拒否反応示すお上品な人間になるのかな

まぁずーっと昭和脳からアップデート出来てないおっさんも見苦しいけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:45:35.29 ID:Xax3JMCd0.net
>>229
旧作ほとんど見なかったけど、ニセ勇者エピソードって、それこそ見たいな
何話と何話にあるよとか、そんなことわかったら嬉しいんだけど、分かる?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:47:24.71 ID:2qplhtFm0.net
>>580
とりあえずお前は耳鼻科行ってこいww

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:49:20.26 ID:U1EquRyE0.net
>>590
Twitterで次回予告のマァム赤面に対して
「若い女がジジイに胸揉まれて赤面とか有り得ない。自分の子供にこんなの見せられない」って
激怒してるババアがいたぞw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:50:17.05 ID:BMZzpLti0.net
>>593
お前みたいなのを昭和脳のおっさん言うとるんやで

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:01:18.04 ID:3tsw7mwLH.net
>>580
旧作が不朽の名作にはなれなかったって大声で言ってどうする

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:03:58.21 ID:3tsw7mwLH.net
>>590
なにもかもクリーンになってたらワンピはとっくに終わってるし鬼滅がヒットなんてしないよ。進撃なんてもってのほか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:12:44.78 ID:LRd8Fdti0.net
脳ミソがオリハルコン並みに硬い人が居るような気がする

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:12:55.92 ID:PhEEIokrM.net
BGMねぇ…
新版の曲がさっぱり印象に残らなくてというのはあるが、
かと言って旧版もバーゲンセールというか、
やたら勇者の挑戦と悪の化身が使われまくっていたのがなんだかなという感じですわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:16:09.36 ID:7qG4HNBV0.net
>>598
明らかなBGM荒らしの話題には乗らない方が良いと思う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:16:45.80 ID:WwT9IQhc0.net
クリーンにしすぎたら何も出来ないぞ
エログロNGだとサバイバルも出来なくなるのをご存知?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:25:05.61 ID:qqhWI+IZ0.net
>>590
俺たちは確実に幕末から昭和にかけて上品になった恩恵を受けていて
俺たちの99.9%はLGBTの先輩に狙われることもなければLGBTの後輩を狙う羽目になることもなかった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:25:14.36 ID:Jv5QZ9sA0.net
俺も当初、すぎやま先生のBGMが使用できないと知って
ガッカリしたね。それで新作のBGMを最初聞いた時は
そんなに悪い曲じゃないけど何で静かな曲なんだろうと
違和感を感じた。しかしダイの成長みたいに次第に
BGMも改善して良くなった。第20話のBGMは
フレイザードとの戦闘、アバンストラッシュ、宴の
BGMはちゃんと場面が噛み合っていて良かった。
今後、BGM担当の林さんはいい曲を提供すると思う。
頑張ってほしい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:31:09.15 ID:bQVPb0joM.net
>>598
当時は4までの曲しか使えなかったからな
今は11まで使えるから特定の曲を使い過ぎるって問題は出ないと思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:36:17.57 ID:OSQx9AmH0.net
処刑用BGMはだいぶ定着した感

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:39:18.56 ID:7084n3WL0.net
次の楽しみはドラゴンキラーをダイに徴発されるおっさんだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:39:47.46 ID:TvxglON80.net
すぎやんが新規に作曲するならともかく、既存曲をそのまま使うのはどうしても元作品に引っ張られるし最悪パロディ臭くなるからあんまりやって欲しくない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:42:25.13 ID:3tsw7mwLH.net
>>603
11までの曲を使えても、知られてる曲を多用するだろうからあまり変わらないと思う。
今のBGMは話の邪魔もしないし、曲としても悪くないから好きだよ。今後のシリアス展開でどんなのがくるか楽しみ。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:44:07.19 ID:BMZzpLti0.net
ゴッポルさん勝手に武器使われておまけに溶けて可哀想

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:45:02.83 ID:q6mEdt9j0.net
逃げて捨てたから仕方ない
最悪ドラゴンどもに殺されてたし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 21:47:06.43 ID:2KeQV0X90.net
>>587
そういえばポップが呪文で地道に溶かしていたな。
その結果「だ…だめだ!並の呪文じゃ…まるで溶けねェ…!!」との結論に…
ギラやベギラマを超える火力が必要と判明したけど
パーティーの中にそんな呪文使える人物がいなく…

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200