2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★10個目

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 21:54:17.01 ID:VZn9DMFX0.net
7話アフレコ台本がTwitterに上がってるけどサブタイ未定だったんだな
https://i.imgur.com/3hORahQ.jpg
https://twitter.com/WEP_anime/status/1364183222582566918
(deleted an unsolicited ad)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 22:04:03.65 ID:kil9zSSd0.net
>>680
ねいるがねている

他のもサブタイ未定だったみたい
2話
https://twitter.com/WEP_anime/status/1351454352062492674
3話
https://twitter.com/WEP_anime/status/1354119411859402755
4話
https://twitter.com/WEP_anime/status/1356569050931990528
6話
https://twitter.com/WEP_anime/status/1361671736253583360
(deleted an unsolicited ad)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 22:04:17.19 ID:G5G8AWVH0.net
ねいるは完全な妄想だけども
ねいる姉妹は双子で
まあ実力主義でねいるが全てを手に入れたとする
当然ねいる妹としては「姉が自分の全てを奪っていった」というような感情を抱く
面白くなくて色々と拗らせて殺傷行為に及ぶまでになる

その経緯をねいるは薄々と察していて、みたいなことを妄想した

ねいるの件が詳細に語られる事ってあるのかね
リカと桃恵はだいたい察することが出来る感じだけども
ねいるは身の上がぶっ飛び過ぎてる上に本人が超然とし過ぎていて

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 22:06:15.82 ID:A92Qe2Fj0.net
ねいるの相手の彫像すら遠巻きにしか見せてないし
姿見ただけで視聴者が何か察してしまう部分があるのかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 22:06:38.76 ID:VZn9DMFX0.net
>>681
あ、ホントだ
恥ずかしい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 22:13:32.03 ID:lhgq76kfM.net
通例断片的に理解に適う情報入ってくるとモヤモヤしてイライラするけど
意味分からなすぎてモヤモヤしない😳

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 22:15:16.06 ID:Mig2/yrGa.net
そこでオッカムの剃刀ですよ
話はいたって簡単です

あなたもおひとつ如何です?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 22:30:55.15 ID:2O1Bwb+l0.net
視聴者も先生が好き

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 22:46:55.16 ID:XUcb8Sfp0.net
それこそ、あり得ないからっ!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 22:50:25.55 ID:wpjcMCJP0.net
ねいる双子説あるかもね
なんにせよ今日の放送楽しみだ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 22:52:10.05 ID:0KlGYp9Y0.net
ヘビがでるとカメラ目線になるねいるさん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 22:57:22.62 ID:3yCzQRiJ0.net
1話の敵のモザイク女はワンダーキラーになる前だったのでは? 2話の体育教師が登場した時も同じ感じだったし
アクションゲームでよくある変身する前に倒せば弱い敵なんじゃない?

あとワンダー世界の人間モドキの顔にモザイクかかってんのは匿名性の暗喩とか云々って考察してる人がいたな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:00:43.53 ID:/NL56j0T0.net
小糸がイマジナリーフレンドってのはやめてほしいが
ちえみがイマジナリーファンだったってのはアリ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:02:31.01 ID:kil9zSSd0.net
>>691
そういや、ワンダー世界のモブ人間って1話でしか出てきてないな
顔にモザイクかかってたのは、1話の井上とロッカーに落書きしてた2人、あとは2話の顧問教師だけなんだよな
ミテミヌフリは仮面をかぶってるけど、あれがモザイクと同じ意味なのかもしれないな
1話のモブ人間=ミテミヌフリだった、みたいなことかも

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:03:49.03 ID:Mig2/yrGa.net
実体の無いモノの為に命懸けで闘うのってそれもう宗教だろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:10:36.31 ID:wpjcMCJP0.net
でも人間って案外そういうものかも

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:13:40.60 ID:G5G8AWVH0.net
そういう抽象的な目に見えないものがが得てして人間の生き方とか魂を支えるものだから、ね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:14:24.89 ID:wpjcMCJP0.net
>>651
自分はニコニコで追ってるんだけど1話公開時しばらくサムネがタイトルロゴだったのが地味にしくじりだったと思う
やっぱアニメ1話が大量にランキング入りしてる時にあれだと後回しにしちゃう あそこで逃した魚がそこそこ大きそうなんだよな…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:21:47.44 ID:VZn9DMFX0.net
日テレが入ってるからHuluが優先されるのはわかるんだが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:25:18.43 ID:ecZ44tEyM.net
海外で評価されてるからいい傾向だが他のアニメも強いよなゆるキャン、ウマ娘、進撃いずれもトップを狙える力がある

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:31:13.82 ID:ycjBQxD7a.net
オリジナルアニメには原作物にはない何段階も化ける可能性という爆発力があるからな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:40:57.13 ID:PKE22caB0.net
野島さんインタビュー読んだ
6話放送前は最終話まで読まなくても良いかなと思っていたが
6話の本気っぷりにこっちも本気を出さねばと思って読んだ。


>知り合いとか友達だったらやっぱり時間で癒やされていっちゃいますよね。やっぱり残酷に忘れていく。

「自殺者を忘れる」というのが印象的。
5話も3話も忘れる事に苦悩する少女達のお話だった。
インタビュー公開前の7スレ目に「アイは小糸の自殺原因を忘れてるんじゃないか?」という予想をしたが、それに近いオチになるのかもなぁ。

もしかしたらワンエグの作中世界は私たちの住む日本と価値観が少し違っていて
「自殺者を忘れる」事が正しい価値観な社会なのかな?と思えてきた、後追い自殺を防ぐ為とかで。
未だにママさんも沢木修一郎も小糸と自殺の事を全く話さないでお付き合いの話をし出すのはおかしい。

仮にだが、アイが小糸の自殺で引きこもり始めた当初はママも娘を守るためにグレーな先生の訪問を疑っていたのだけど
自殺者を忘れる世界の空気に流された上に沢木修一郎の色気に騙されてしまったのではないだろうか?

大人は自殺者を忘れていく、しかしアイたち子供は簡単には忘れない。
5話でグループセラピーの話をしていたが、この娘たちは社会の義務で定期的に受けているんじゃなかろうか?

で、アカと裏アカは「自殺者を忘れる社会」へのレジスタンスをやっていて、エッグ世界や地下庭園のシステムをBIGHOPガーデンモール印西跡に作ったんじゃないかなぁ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:46:04.05 ID:A92Qe2Fj0.net
>>701
社会がどうのじゃなくて単純に死に対して年齢的に実感が持てないというかドライになりやすいだけじゃないの?
女は感情脳って言ってたように一時は悲しみにくれるもいずれは忘れてしまう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:46:21.15 ID:PKE22caB0.net
となると3話のマダムサチコの存在が今更ながら不思議。

「お前らが騒がしいからyu-yuに会えない」、「yu-yuは熟女ズキ」

もしかしてマダムサチコは自殺者を忘れる社会のシステムによってyu-yuに会えなくなってしまったのではなかろうか?
マダムサチコたち大人はyu-yuに会えない、yu-yuに会えるのはyu-yuを忘れる前に自殺したミコマコだけ。
yu-yuの遺した楽曲はアニメの世界では今どんな扱いを受けているのだろう?

また、アイの母もリカの母も元夫を「忘れようとしている」のも関係があるのかもなぁ。
別に夫が自殺してる訳でも無いだろうけど。
そしてアイの二段ベッドも気になる。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:52:05.58 ID:PKE22caB0.net
お助けキャラが爬虫類なのはレヴュスタの恐竜の目覚ましと似た感じで鳥への進化から取り残された存在だからかな?と最後に予想しとくか。

普通に考えて孤独なアイ達をアンチから助けてくれる気の利いた存在が居るようには思えないので
レオン達の正体は小糸ちゃんやちえみやハルカ。と思っておくかな。
小糸の彫像の方は復活したらアイ達を襲ってくる気がするしw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:52:30.96 ID:kuEW6oo40.net
>>651
dアニメストアがあるからアニオタは問題なさそう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:54:06.26 ID:PKE22caB0.net
>>702
そうか、確かにそうかもなぁ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:55:39.64 ID:3FGbqYRZ0.net
まあすき焼きの時に飲み物4つ有ったのとか
二段ベッドとか若干気になる要素はあるよな
伏線としては薄すぎるからスルーしてるけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:56:21.94 ID:A92Qe2Fj0.net
小糸ちゃんもいじめられてる時とか先生の話の時とかアイの回想の中でコロコロキャラ変わってるんだよね
そういうとこがカメレオンぽい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:56:28.98 ID:wpjcMCJP0.net
ペット達はCVがそれぞれのキャラ自身ってとこが
メタ的に「実は正体は…」的な展開は無いように思えちゃう
アンチ食いすぎて暴走するか終盤で無惨に死にそう感はある

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 23:56:46.75 ID:G5G8AWVH0.net
アイが小糸の件をだんだんと思い出してる感じから原因を忘れている、その時は見落としていたことを思い出そうとしている感じではあるけど
それを特殊な世界の価値観としてしまうのは少し違う気がするなあ

そこは一般的な話として忘却だと思うのだけれど
どんなに親しい人でも死んで時間が経てば忘れていってしまうのは普通のごく自然的なことだと思う

じゃあそれに抗って4人が何をしようとしているのかというのは
その死を何かに役立てる、役立てるというと変だけど魂の一部として自分の記憶に刻み込もうとしているとかそんな感じじゃないかな
裏アカがアイデンティティと言ってたが友達の記憶を自身の一部にしようとしているみたいに考えているけどね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:00:09.08 ID:76V3jSFs0.net
罪悪感を持ったままでいる事をアカ達は望んでるのかな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:10:38.30 ID:iU6m0rqk0.net
自分は割とストレートに、友達の自殺というトラウマと向き合う話だと思ってる
エッグ少女にとってのワンダーキラーと、アイたちにとっての彫像は同じものではないかと
彫像がワンダーキラー化して襲ってきたりしそうだけど、それは彫像のモデル本人ではなく、アイたちの中の罪悪感みたいなやつになるんじゃないかな
あと、アイたちがエッグ化した時に、彫像の子がワンダーキラーとして出てきたりして

くるみにとっての井上は、もしかしたら彫像だったのかもって思う
「彼氏より親友が大事よね」みたいに言ってたし、くるみは親友から彼氏を奪ってしまったのかもしれない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:12:47.24 ID:HqSXyh6J0.net
みんないい具合に自殺というショッキングな部分に気を取られているね
自殺は二次的な描写でしかないんだよ
OPで4人も卵になってるだろ
卵が孵化するとは誕生を意味する
思春期に誕生するのだから子供から大人になる、つまり自立することがこの作品のテーマだよ

思春期に自立するには親の支配と保護から脱出しなければならない
自殺少女は卵から出てくるのだから自立できなかった少女
つまり親の支配から脱出できなかった少女
親でなくても何かの支配と拘束から脱出できず自立に失敗した少女
ワンダーキラーは思春期少女を支配して自立を妨害する存在

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:15:04.59 ID:HqSXyh6J0.net
つまりこの作品では
自殺=自立に失敗するという言い換えをしているに過ぎない
自殺自体は重要ではなく、自立できるかどうかが問題
自立できなければ精神的に支配されて死んだも同然になるということ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:15:22.13 ID:bwbTkcX60.net
彫像から元に戻って感動的な再開、和解をするのかと言われれば、たしかに疑問に思ってるな

むしろ、出てく来るのは恨み言なんじゃないかと

でもそれでもそれを受け入れて前に進んで行かなければならない、そういう話なんだと思ってるが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:18:11.70 ID:HqSXyh6J0.net
支配は様々な形を取る
お前は俺の言うことを聞いていればいいんだ!というのも一つの形
体育コーチや痴漢がこのパターンだな
人を好きになるのも支配につながる
好きになった人に気に入られるためにその人の思い通りに行動を支配されるからだ
好きな人に嫌われれば絶望して自殺する
桃恵の相手のハルカのように

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:22:06.07 ID:LEwS4zX+0.net
わかった!

身近な人が自分の因果も関係して自殺してしまい心に傷を負っている迷える乙女達が
ワンダーワールド(各トラウマ世界)において
他の自殺少女達の心を救済し徳を積むと最後は彫像が割れて
天使化した彼女達(自殺した友人など)が眼前に再び現れてちゃんとお別れを言った後に成仏して
同時にアイたちはカタルシスを得て「あれ?何してたんだっけ?」とスッキリするお話なんや!
そして沢木は逮捕、もしくはトサカされるんや!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:22:40.55 ID:Gvi0GLRZ0.net
7話見終わったわ
ネタバレなるから内容は避けるけど
まあ俺の思った通りの単純な少女成長物語だよ
間違いなくハッピーエンドに行くね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:23:15.60 ID:HqSXyh6J0.net
おそらく話は今回からいよいよアイたちの自立の話になる
つまりアイたち自身のワンダーキラーと戦うことになるだろう
アイたちを支配し自立を妨げる者と戦って勝たねばならない
負ければ死ぬ
まずはリカが母親と戦うことになる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:25:57.05 ID:ek7sE5R80.net
共依存ってワードでてきた
俺ガイルかよ
ソウルジャムポケモン達むしゃむしゃしてるとこかわいい
リカの母ちゃんいかにも野島作らしい母親だわ
7話ますます人間くさく群像劇になってきた面白い

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:27:01.96 ID:lcTlerL00.net
これバッドエンドはないな…
暗めの展開期待してたけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:27:21.57 ID:AWdgpuqA0.net
次回第8話のタイトルの「明るい友達計画」って、まさか今敏監督の妄想代理人第8話のタイトル「明るい家族計画」のオマージュ?
話数も一致しているし。いや考えすぎか。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:29:34.29 ID:Gvi0GLRZ0.net
>>592
>>619
に書いた通り
というかこれ、めちゃくちゃ単純な話だから
これ以外の結末を考えたやつは色々残念だったな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:33:52.95 ID:Gvi0GLRZ0.net
陰キャは陽キャになれば、友達増えて家族増えて学校行けて幸せになれる
陽キャはヒーローで陰キャはアンチで厄介だけど気にすんな
って話だからアニオタにはきつい
俺はこのアニメ大好きだけど、世間的な評価はどんどん評価落ちるね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:34:18.84 ID:bwbTkcX60.net
安心するのはまだ早いぞ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:34:29.65 ID:TQJWcSNW0.net
普通にリカ生きているんですが
今回でリカは死ぬと力説してた人おお外れでした

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:34:39.38 ID:LMDux91M0.net
うるさいなあ ぶっころすよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:36:39.36 ID:BQjA6Q8aa.net
dアニメ視聴終了

普通に家族問題というか親子間問題のひとつの解答だったな

期せずして信仰が持ち出されて個人的に驚きつつも人の心の隙間を突いてくる行為はまさに誘惑

次回のタイトルには性教育的側面でも含んでるのかねえ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:39:23.32 ID:HqSXyh6J0.net
最速見たいからdアニメストア入るか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:52:28.70 ID:AWdgpuqA0.net
やっぱり妄想代理人8話も自殺サークルがテーマだったから、狙ってるかもな。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:54:59.38 ID:cpitUadI0.net
鬱展開にはならなそうで何より

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 00:56:44.45 ID:JnZ97D8a0.net
メガネだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 01:04:24.44 ID:7uhB36O60.net
アニメ見るだけならdアニメがコスパ最強だよな
実写とかも見たいならアマプラとかもいいのかもしれないが
ネトフリは値上げして高すぎる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 01:07:05.40 ID:oK9WLN7/a.net
>>718
もう観れるところがあるのか
ハッピーエンドだと嬉しいなぁ、4人が笑顔で終われるように祈ってるわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 01:15:51.52 ID:xWpxfg7zM.net
最新話の密度が凄くて体感一瞬だったわ
スプラッタよりもああいう生々しいグロの方が苦手だな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 01:18:21.55 ID:4GSYH+ZQ0.net
>>733
dアニメは採算取れてるのか心配になるレベル

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 01:29:24.88 ID:HqSXyh6J0.net
日テレリアタイ視聴きついな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 01:45:22.45 ID:He3mtICT0.net
ガメラだw
やっぱりガメラは子供の味方

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 01:56:58.32 ID:bwbTkcX60.net
>>734
それだけは確実だけど
それがどういう経路を辿るのかどういう色彩を帯びるのかという話でな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 01:58:10.24 ID:iQ70PE1U0.net
ちんちん握りしめながら
リカちゃんの首がコロコロ吹っ飛ぶところマチカネタンホイザしてたのに
なんたること

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:07:07.26 ID:wzvi14Jqa.net
7話、激アツだな
中盤辺りからリカがマジで死んじゃうんじゃないかってヒヤヒヤしたわ…

そこからの復活劇がカッコ良すぎる
ママの生き様(金を出してくれる男)に救われるというのが曲がりなりにも親子だなぁ

ママを憎む事を辞めたラストシーンで初めてママから解放されたんじゃねーかリカは

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:08:33.96 ID:6vSPKLsNd.net
07:25のポテトがデカい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:09:39.62 ID:PG9F5MMV0.net
「女に金を要求する男は…全部偽物だって!!」ここめっちゃすき

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:13:09.92 ID:PG9F5MMV0.net
7話で1番危ういとされてきたリカの死亡フラグが回避されたけど、7話時点でこれだとこの後別の誰かが脱落しそうで怖いな…

レオンが現実世界でアイのアンチ(いじめグループ)を喰うフラグも今回で無くなったし、かなり予想外の角度からダークな展開が訪れそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:20:02.63 ID:BQjA6Q8aa.net
取り敢えず胡散臭い信仰宗教は糞ってコトで

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:20:03.54 ID:jkkPoeWt0.net
勝手におまえらが死ぬ死ぬ言ってただけじゃねーかw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:23:15.71 ID:HqSXyh6J0.net
リカ死ぬ寸前まで行って回避か

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:23:47.96 ID:wzvi14Jqa.net
「美人は財布もつ必要ない」と言える男をママは選んだ

そんな男がリカに教え、リカ自身もお気に入りのフレーズにしている「美人は財布持つ必要ない」
この台詞が悪徳教祖そのものを否定する台詞に繋げるの見事過ぎる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:24:20.56 ID:scmJHWHL0.net
パパのファイブカードは笑えねぇ…
リカがんがれ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:24:23.47 ID:vIW0zRQH0.net
泣いた
やはり生と向き合う物語だわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:24:53.21 ID:gi+TH3sh0.net
リカちゃん死ななくて本当によかった…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:25:41.03 ID:CynQSwtG0.net
あれ、先週見逃したかな?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:25:48.21 ID:qeD4gDux0.net
まさか先生が1ミリも出ないとは
これはしばらく他の子の話かな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:26:20.35 ID:wzvi14Jqa.net
野島伸司の「家なき子」ED曲にあった「憎む事でいつまでもアイツに縛られないで」って歌詞を思い出したわ

確かに「憎む」って相手に捉われるって事なんだよな…その路線から外れる事でようやく自由になれる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:26:38.67 ID:rPgKRrTN0.net
先生の件は保留か〜
四人が思ったよりも健やかに友情を育んでてホッとするけども

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:27:36.00 ID:4tRwEvIF0.net
死なないで だってさ そう言ってくれる人がいる人生であるべき
感想
エロい めちゃくちゃエロかった
台詞のチョイスとか感性が下品だね
星合い的な暗い青春感MAX 好き
それを解放したあとの明るい演出がもっと底抜けに明るくやれるといいなと思う
エグイ暗い演出は得意だけど明るい演出は苦手ぽいかんじ
ラストよかった おかんもリカも弱いけど 自分を人を傷つけても生きていこう
胸にさくっとテーマが刺さってじんわり効いてくる アニメなのでもっとドラマチックで感動的にクサくやっていいと思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:27:57.37 ID:vT00UjFz0.net
リカのママ、憎めない感じではあったけどまごうことなきクソビッチだった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:28:03.50 ID:8hWj5fGB0.net
この蜘蛛教祖って現実じゃ実際に生きてるの?
倒したからって本当に本人が死ぬわけじゃないんだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:29:17.10 ID:wzvi14Jqa.net
教祖に中田譲治の声合いすぎてビビる

ワンダーキラーを信奉、結束して「死の誘惑」を仕掛けてくるエッグの女の子もいるのか…すげー厄介だ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:30:29.66 ID:+Nj3KqYk0.net
ねいるがさらっと親いないこと言ってたけど4人の中で一番重そうなのよなぁ
戦ってる理由もアレだし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:30:49.75 ID:4tRwEvIF0.net
アイドルファン空間かと思ったら教祖も来れるのかリカのバトルフィールド
偶像崇拝空間てかんじなのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:33:08.52 ID:IwlTrMt3d.net
学校にまた通うようになったアイちゃんよかった 制服姿も新鮮
だけどシングルマザーズの一翼を担うアイちゃんもママと折り合い悪いのか まあ前回の交際宣言が唐突過ぎて簡単には受け入れ難いわな

今回先生も小糸ちゃんの事も一旦保留は仕方ないリカちゃんのお当番回だし

次回の明るい友達計画で学内に理解者が増えるといいね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:33:42.06 ID:EpxZGORg0.net
このままハッピーエンドに行くのか
あるいは捻ったり全てをひっくり返したりするようなラストになるのか
途中で誰か死ぬが卵からの願いで蘇生するパターンもあるが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:34:55.67 ID:rPgKRrTN0.net
次は桃恵が死の誘惑を仕掛けてくる子を守るんかな
あんま自殺願望ありそうな感じではない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:35:16.67 ID:vIW0zRQH0.net
ほんとこのアニメには心をグッと掴まれるな
痛気持ちいい感覚

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:36:17.74 ID:4tRwEvIF0.net
あいちゃんがなぜかいじめられなかったって言ってて
こいとちゃんいじめの黒幕裏でコントロールしてるの先生説という短絡的な発想が浮かぶ先生嫌いな俺であった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:40:24.40 ID:nadUdL6Da.net
>>760
肌の色からしてハーフぽいしな
両親がいない理由と絡んできそうな気もする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:41:27.35 ID:QSUQ1oxU0.net
アイちゃんが勝手にオッドアイにコンプレックス感じてただけで実はいじめられてなかった説もあるぞ
そういう描写ないし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:41:52.30 ID:QsUAaTbI0.net
今までで一番わかりやすい話だった
リカママたしかに絵に描いたような理想の母親ではないかもしれんが、彼女なりに懸命に子育てしてきたんじゃないかな
父親に会わせたがらないのはある種の見捨てられ恐怖があるんだろうし、それをリカが今は捨てないと明言したのはよかったな
あと、亀の万年かわいかったわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:44:55.41 ID:vIW0zRQH0.net
ここからねいる回や桃恵回をやりつつラストにアイが小糸先生あたりに決着つけて終わりかね
流れとしてはすごく綺麗だと思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:46:07.66 ID:QacWLSg5r.net
前回のアイの心境変化については説明無しか。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:46:24.62 ID:/7TedU6ua.net
>>758
2話のワンダーキラー(鬼コーチ婆)も現実世界で生きてるだろうし

アイやリカ達のワンダーキラー退治は
自殺したエッグ少女のトラウマ解消でしかないんちゃう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:46:27.32 ID:an7nfjXSd.net
ずっと微妙なクオリティが続いてる
もしも魔法少女にならなかったら・・のマドカ二次創作を見させられてる気分

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:49:02.48 ID:R53nUSeWK.net
3大洗脳系自己啓発セミナーの出るアニメ
・ゴールデンタイム
・妄想代理人
・これ

番外・環境系健康セミナー詐欺が出るアニメ
・四畳半神話大系

あとは絵売り餡くらいか……

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:49:19.30 ID:PG9F5MMV0.net
ねいるの両親が「最初からいない」ってのはかなり気になるな
大企業の人間が孤児院から引き取った子を社長が務まる程に育てたって事か?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:49:22.68 ID:8uLzew1Sa.net
おもろいなー
リカちゃんは今回で死線越えたから大丈夫そうだな!
大丈夫そうだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:50:49.87 ID:IwlTrMt3d.net
何故フラグを立てようとする

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:52:51.73 ID:PG9F5MMV0.net
リカ母は本人なりに頑張ってリカを育ててきたんだろうなというのが伝わったわ

確かに母親としてはダメな部分が多いかもしれないけどラストの会話からしてその辺は自覚してるみたいだし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:52:53.57 ID:4tRwEvIF0.net
共依存という言葉を知ったのは変ゼミだったけど
ずっと嫌いな言葉だった 物事を悪く印象付ける言葉でそれ仲良しでいいじゃんって思ってた やっかみ?
今回親を憎んで囚われることも共依存に入るって言われて納得
やはり文学的に美しい言葉ではないと思う シニカルで射に構えてて固い あんた心理学者?ってかんじ
なんか無機質な言葉だよなあ 胸に響かない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:53:42.74 ID:qeD4gDux0.net
まあアイちゃんを助けて死にそうなのはリカちゃんかねいるよね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:55:42.58 ID:4tRwEvIF0.net
りかの声好きになってきた 子供っぽい声 無理して大人ぶってるかんじで
りかにあってると思った

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:57:22.40 ID:crkTwzz40.net
引きこもりが学校来てみたらあんまり騒がれなかったのはあの花のじんたん登校を思い出した
母親との間に僅かな変化があったのは良かったな
しかし精神攻撃系ワンダーキラーはやばい感じがする

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:59:36.81 ID:IwlTrMt3d.net
リカの母からどうせあんたも私を捨てるんでしょみたいに問われて頷くところは一種の自立宣言だよな時限式の
それは今じゃないってのは万年の行動から擬似的に親心を理解したから出た言葉、もう少しだけこの女の娘をしてやるかみたいな達観

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:59:52.07 ID:iQ70PE1U0.net
リカちゃんはもう大丈夫安心していいそうですよね野島監督!
あたしはしにましぇん!ですよね!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:02:28.90 ID:R53nUSeWK.net
>>779
>それって仲良しでいいじゃん

変ゼミでの用例はどういう2人を言ってるのか知らないが
例えば本格的なガチ殴りDV男とこの人には私が付いてなきゃ女みたいなのは典型的な共依存
文学的じゃないのも胸に響かないのも当たり前だろ純然たる臨床心理学の用語なんだから
臨床例の論理的な分類に言葉の美しさ始めからなんてないわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:05:26.92 ID:wzvi14Jqa.net
次回は「明るい友達計画」。アイ回か?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:06:49.00 ID:4tRwEvIF0.net
>>785
だからアニメとかで使うのはエモくないので嫌い
見る人の感性を刺激して感動させる言葉を使ってほしい
普段使いもおもしろくない言葉で嫌い わびさびがないね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:08:27.32 ID:wzvi14Jqa.net
「悶々と〜」の台詞から察したリカがオッカムの剃刀を使ったねいるの背中をポンと叩くシーン凄く良い

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:12:34.10 ID:ueUyETgn0.net
7話を見て確信した
6話は作画崩壊してたなって・・・・
俺は、そういうところ厳しいよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:16:40.88 ID:an7nfjXSd.net
野島先生だから、マドカを踏まえて何かドンデン返しすると思うけど、さっぱり分からない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:20:10.61 ID:wzvi14Jqa.net
メタ的だけど何処かのタイミングで特殊ED曲としてanemosが待ち構えてるだろうから誰か死ぬとしたらその時の様な気がする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:20:44.33 ID:6vSPKLsNd.net
裏アカがかつてなく感情を滲ませたな
庭園は後追い自殺からの救済という部分では真っ直ぐなのかも
すると3話で痛がるリカがスルーされたのは
全部モニターのうえで演技とバレてたと分かる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:24:55.22 ID:4tRwEvIF0.net
男だから女の子にとっての父親ってなんなのかよくわからないな
憧れ 甘えたい 男にとっての母親と同じなのかね
くさーいとか言われて悲しいってよく聞くけど
自分を守ってくれる頼りになる存在でいないと不安になるとか?安心感 精神的支柱とか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:26:05.46 ID:iU6m0rqk0.net
めっちゃ面白かった
アイに続いてリカも一段落したので、この流れでねいると桃恵も一話ずつ使うのかな
両親がいないって言ってたねいるの闇が深そう。それでいて社長っていう立場が謎い

ワンダーアニマルが現実のアンチを食うっていう流れも先回りして潰された感じ
アイの寿司屋なかったじゃん。7話じゃないのかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:26:09.15 ID:R53nUSeWK.net
>>787
俺おっさんなんで知らないが
イマドキのJkやJCって言葉の文学的な美しさとか考えながら会話すんの?
特に「自分は女子トーク向きじゃない」とか自覚してる企業経営者な女子が

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:27:37.09 ID:jkkPoeWt0.net
両親死んで会社相続した感じかな社長

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:29:30.14 ID:IwlTrMt3d.net
情報が少ない間は断定を避けることにしている

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:33:36.59 ID:iU6m0rqk0.net
「明るい友達計画」が妄想代理人オマージュっぽいとは気づかなかった
自殺オフ会の話だったな
妄想代理人は、そもそも少年バットがワンダーキラーっぽい
終盤、現実世界にワンダーキラーが出てきちゃったりすんのかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:34:27.52 ID:0pjbfpR40.net
>>789 お前の頭がか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:38:22.61 ID:wzvi14Jqa.net
>>793
普通の家庭の娘ならそのケースが多いだろうけど、リカの場合は今回の台詞でもあった通り「顔も殆ど覚えてないし、会えないから」強く求めるんだろね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:39:34.97 ID:jkkPoeWt0.net
(*´ω`*)ぼくがリカちゃんの健全な意味でのパパになってあげたい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:40:49.23 ID:wzvi14Jqa.net
裏アカは良くも悪くも正直だな
モニターのポーズ画面が星のカービィぽくて好き。テーブルにサラッとファミコン置いてたし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:48:36.56 ID:iU6m0rqk0.net
アイ、リカと親との関係が描かれたけど、桃恵とねいるも親子関係エピソードになるのかな
彫像の子関係は終盤のメインディッシュ扱いで、しばらく進行しないのかも
両親がいないねいるは秘書の田辺さんが関わってくるのかな
桃恵は沢木先生が関わってきそうで怖い

リカは脱落回避できたっぽいけど、話が一段落してしまったのでかえって危ない気もする
他キャラメインの回のラストあたりで、コロッとマミられちゃったりする役割もあり得そう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 03:52:39.23 ID:ek7sE5R80.net
>>766
黒幕ってそれ人間失格の加瀬大周じゃん
アニメだし鬱展開のセンセーショナルな感じにはしないと思うけどな
大体アニメでしかできないファンタジーバトルしてるんで野島は実写ドラマとはちがう可能性をアニメに求めてると思う
TRIGGER使ってる時点で豪華すぎる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 04:07:27.32 ID:4tRwEvIF0.net
ギリギリの心境の女の子たちが励ましあって生きている
それは共依存って言うのかね 多分いうんだろうな 俺は心の支えって呼びたいけど
リストカットは悪いことだけどりかにとっては必要だった 今はやらなくなってよかったマジで
母親に依存するのは悪いこと 友だちに依存するのはいいこと ちがいがよくわかんね
形態が憎しみだから駄目なのかな そうすることで生きていられるならそんなに悪くもないような
でも憎しみがりかのストレスになってりかを追い込む要因でもあるのか それはいかんね
いやストレスの根っこは父親がいないことだよね それをやわらげるのが母親への憎しみ リストカット 友だちとの大切な時間
やっぱり共依存ってそんなにダメなの?って思っちゃう 最善じゃなくても死なないならいいんじゃないかな
共依存なんてせずにシンプルに幸せで 満たされてるべきだってそりゃそうだけど 今時なかなかむずかしいぜ 天国じゃないんだからさ ポエムか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 04:26:50.56 ID:4tRwEvIF0.net
宗教に依存して死んだりアイドルに依存して死んだり
依存するとそれが死ぬ原因になるってことか
それを失った時になにも生きてる理由が無くなっちゃって死んじゃう
それはいかんな 納得した アニメに依存しないように生きましょう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 04:31:39.82 ID:wzvi14Jqa.net
フードコートといいアウトレットモールといい、いつも人がいないんだよな
それどころか電気も消えてるし営業すらしてない感じ…でもOPでのフードコートは営業してるし人も結構いる

あの辺一帯は地下庭園の真上だけあってアカ達に管理されてる状態なのか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 04:38:18.70 ID:4tRwEvIF0.net
子供ができてこの子のために生きていこう これは依存?ちがう気がする
ドラマなんかで描かれる理想的な幸福の究極形態だけど
ある日子供が死んじゃってもう生きている意味はないって死ぬ
悲しいし理解できる 悪いこと?
友だちとか幸せな家族とか一般的に見て私たちから見て気持ち悪くない関係性なら依存って言わないってことかな
すげー主観的だな アニメと関係ない話になってしまった スレ汚しすまん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 04:40:08.52 ID:Oo7lX7t20.net
エロが足りん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 04:40:31.19 ID:iU6m0rqk0.net
>>807
ゲーセンやボーリングをアカ達が動かしてたから、地下庭園とその上の施設はアカ達の管理下っぽい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 04:45:28.89 ID:4tRwEvIF0.net
ももえファンとか下着姿で精通したんじゃないのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:06:02.26 ID:UV2H6ATSr.net
桃恵ちゃんもいい感じのぺったんこだな!
大きいってのはなんのことだったんだろう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:08:44.98 ID:76V3jSFs0.net
なんとなく桃恵ちゃん綺麗事のままでいたいって雰囲気あるな
人のドロドロした部分わかっておいて目そむけてる感じ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:12:26.72 ID:iU6m0rqk0.net
>>805
リカの共依存は、親に必要とされることで自分の価値を確認しようとするってやつだと思う
だから母親が憎くても見捨てられないし、父親に会いたいと願ってしまう
自分を見捨てず守ろうとするマンネンを見て、自分と同じ共依存にさせないようにしようっていうのが頑張るキッカケになったのかなと思う

志乃「あなただって弱いくせに。アムカしてるくせに」
リカ「弱いよ。だから大事なもの捨てなくていいように、これでバランス取ってたんだよ。
私は弱い。だけど、それがまんま私なんだ。自分を傷つけてでも、私は生きてやる」

これはたぶん、リカの自己肯定の言葉。「大事なもの」は恐らく母親
弱さを認め、弱くても生きていいと自分で思えたので、もう母親を介して自分の価値を確認する必要がなくなり、精神的に自立をしたのかなと思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:21:04.61 ID:iU6m0rqk0.net
ちえみとリカも共依存っぽい感じするね
リカのために頑張ることが、ちえみが自分の価値を感じるための唯一の方法だったのかも

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:23:33.10 ID:76V3jSFs0.net
アカ達が見てたゲーム画面ぽい下の卵の数がカウントされてるとこからしてエッグでクリアした数が大事なのかな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:29:57.70 ID:4tRwEvIF0.net
ももえが 
お母さんあんまり悪く言わない方がいいよ
って言ったの俺は 前回りかが母親のことももえに悪く言われて怒ったから
そうやって怒れるなら仲良くできるんじゃないのかなって思ってたのでけっこう共感したわ
きっとお母さんにも事情があるんだよ 
綺麗ごとにしたいかんじだけどそれは自分が気持ちよくありたいからじゃなくて
せっかくのりかの誕生日 丸く収めようとしてていいじゃないかな 味方だから言ってるのって言ってるし
似たような境遇で同調してなぐさめるあいちゃんもいいし嗜めるももえもいいと思う
思ったことをそのまま言っちゃうねいるだから死なないでって気持をはっきりダイレクトに言ってくれる
あまり今までも俺はももえを悪く見たことないけど そんなに深く見てないからだけど今 回は優しくていいと思った

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:34:30.85 ID:4tRwEvIF0.net
>>814
自分の弱さを認めて母親の弱さをちょっと許せたってことだよね
他のものに頼らずに私は私でいいんだって思えることが依存しないってことなのか なるほど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:36:05.59 ID:iU6m0rqk0.net
>>816
テーブルの上にファミコンあるやん
なにこれ笑う

ウラアカのシャツはパックマン(ナムコ)

ナムコ・ワンダーエッグは、株式会社ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)が運営していたテーマパーク
1992年開園、2000年12月31日に閉園した
たぶん、この閉園したテーマパークが、アカ達のいる施設のモデルの一つなんじゃないかって気がする
BIG HOPガーデンモール印西も取材元だとは思うけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:39:56.26 ID:gLuzOdLU0.net
今週の教祖キラー、痴漢キラーみたいな顔してたなw
つーか精神攻撃で墜ちたリカちゃまになにしようとしてたんだか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:40:41.46 ID:76V3jSFs0.net
桃恵とリカで人間に対して見えてる部分が光と闇で対になってる感じ
アイとねいるも共感できる側と共感できない側でこれも対になってる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:44:31.11 ID:76V3jSFs0.net
前回アイで今回はリカ
あと2回残り二人が今から一歩踏み出せる話になるかな?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:52:53.88 ID:iU6m0rqk0.net
アカ達の見てるゲーム画面
https://i.imgur.com/aEcQgH1.jpeg

テーブルの上のファミコン
https://i.imgur.com/tdcEosC.jpeg

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:55:01.62 ID:cVgDG3zB0.net
制服リカちゃんかわいいです!パンツは何色でしょうか!?真面目バージョンなら白でしょうか??

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 05:57:39.40 ID:76V3jSFs0.net
>>823
囲碁してた場所がファミコンに置き換わってるし
あまり意味あるもんじゃないのかな
前回もモニター見てた場面じゃ囲碁のままだったし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 06:00:26.74 ID:iU6m0rqk0.net
>>825
アカ達にとっては娯楽なのかなっていう感じを受けた
アイたちに協力的なのも、ゲーム攻略感覚なのかも

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 06:03:54.50 ID:4tRwEvIF0.net
六話であいちゃんを先生LOVEにしたから野島嫌いになったけど悔しいけど何度も見てしまう
冒頭のみんなの登校前かわいいシーンとかラストのところとか
いいシーンあって何度見ても飽きないわ ループから抜け出せなくなるからワンエグは最後に見た方がよかったな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 06:11:43.00 ID:laEZVPnZ0.net
ねいるって最初は心に壁を作っていたから仲良くなるまでが大変だったけど信頼を得ればズッ友で逆にこちらにグイグイ入り込んで来るタイプなのかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 06:20:07.02 ID:PbitTx760.net
つかシンプルにリカパパはもうお亡くなりでしかないように見えたな
リカじしんもそのあたりに一番踏みこみたくないような感じ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 06:30:32.42 ID:Ujinato0M.net
万年これ半分ガメラだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 06:47:50.01 ID:vIW0zRQH0.net
アイちゃん何気に父親とは月イチで会ってるんだな
基本引きこもってたのにどこで会ってるんだろ
さすがに家に直接は来ないと思うが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 06:49:27.39 ID:OdphZjNMK.net
ファッション不幸や何ちゃって不幸じゃなくマジの不幸を見せてくれ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 06:57:06.78 ID:4tRwEvIF0.net
メガネのひとじゃないの?
イメージでフレームチラ見えしてた気がする
ママ目線だと父親不明だけど
リカ目線だと父親との思い出と認識してる記憶がある
@ママはパパと結婚してて本当は誰か知ってるけど嘘をついてる
Aリカの思い出はただのママの彼氏でパパではなかった
Bママ目線だとやりすぎてどいつの種かわからないけど
リカは親子の絆でメガネが父親とわかった
どれでもいいけど三番が一番好きかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 07:06:01.50 ID:76V3jSFs0.net
>>814
前回のアイと同様これでリカの内面についてはケリついたって事かな?
父親が誰云々はこの際問題じゃないんだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 07:12:56.83 ID:XR56TFiC0.net
万年が回転するとこ
俺は昔YAIBAって漫画で主人公が使ってた技思い出した

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 07:27:54.31 ID:t5uOGRar0.net
ツイッターの感想を見ると英語とかスペイン語での書き込みが多いんだけど
世界受けしてるの?

ていうか英語とかをグーグル翻訳したら「このカットは若き○○が担当した」
とか作画担当した人をあげたりするんだけど。なんでわかるんだろ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 07:35:00.75 ID:/RWmx7V+0.net
最新話見た
リカちゃんの制服姿良き!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 07:40:05.69 ID:XR56TFiC0.net
リカが10月18日15歳の誕生日ってことは
リカと3月30日誕生日の桃恵が中3で
あい(6/15)とねいる(4/27)が中2ってことか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 07:51:20.18 ID:vTqBXPXm0.net
ねいるの「死なないで」がなぜか泣けた

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 07:58:36.87 ID:R53nUSeWK.net
>>805
嫌なのに同居を続ける母親に対しての話だぞ
あの共依存うんぬんのは

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 08:03:23.73 ID:R53nUSeWK.net
つか純然たる臨床心理学の用語なんで
励まし合う正方向の友人関係には共依存なんて言葉は使われないぞ、そんな曖昧なのと違う
「どんな状態」を指すのかはきっちり決まってるやつ
だいたい負方向での共生関係を指す

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 08:08:10.06 ID:R53nUSeWK.net
>>820
そりゃあの長く尖ったモノで刺そうとしてたし
少女のカラダに挿すのだろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 08:19:03.87 ID:e/DbC9kF0.net
マンネンは、母娘の親として子としてのそれぞれを守るっての隠喩ことかね

なんか上手く言えないけども、
レオンを弟のように可愛がってるアイの将来に弟が出来そうなw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 08:22:17.80 ID:PbitTx760.net
リカママは傍から見ると水商売のシンママとしてはかなりちゃんとしてる人ぽいけど
リカからみるとそーいうことじゃねーんだよとしかいえないもんな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 08:25:44.74 ID:Pp1lnQgiM.net
まあ酒飲み過ぎで健康やばそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 08:47:50.70 ID:QQQm11Wc0.net
>>838
15歳の誕生日なのか?
受験生の割にのんびりしてるな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 09:02:30.25 ID:oMgmK9Vb0.net
リカ死ぬかと思ったけど死ななかった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 09:03:50.96 ID:jXV2zifYp.net
38歳とかまだぜんぜんイケるだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 09:22:23.39 ID:iiosRIU3M.net
ワンダーアニマルがただのポケモンで終わると思いきやアニマルの母親になることが自分の母親の理解につながるとは驚いた
今週も度肝を抜かれたぜ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 09:27:41.58 ID:ohkobGobK.net
14歳の母か

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 09:37:23.48 ID:76V3jSFs0.net
ねいるが今までみたいにただ客観視して指摘するんじゃなくてラストで死なないでってお願いするのが変化が感じられて好き

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 09:44:36.94 ID:HqSXyh6J0.net
リカを死ぬ寸前まで追い込んで友情パワーで助けた
エヴァやまどマギの絶望感よりも、友情努力勝利のジャンプイズムを選んだわけだ野島
鬼滅が大ヒットしてるのでこっちの方が受けると思ったか?

だけどこれはフェイントの可能性が高いんだよね
一番死にそうなリカが死ななかったから全員死なないだろ、と油断させておいて
ねいるを死なせてくるんじゃないかって気がする

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 09:47:25.25 ID:iiosRIU3M.net
>>852
友情パワーじゃなかっただろ何を見てるんだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 09:52:01.00 ID:ih7WfSCG0.net
>>831
そら離婚した夫婦なら子供と会う日設けるだろ
親父養育費払ってるだろうしな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 09:52:36.28 ID:HqSXyh6J0.net
4人会議、やはり桃恵が「子供は自立すべきでない。親に従え」と主張する役で
ねいるは客観的中立に論評する役だが
今回はアイが自立を助ける側に回って親を非難しているのがこれまでと異なる
アイは6話で沢木から自立したからね

共依存というワードが出てだんだんテーマに迫ってきている
なぜなら依存の反対は自立であり、この作品のテーマは思春期の自立だからだ
依存については俺もこれまで何回も言及しているが、親子関係というのは基本的に共依存だ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 09:54:28.11 ID:EpxZGORg0.net
アイやリカは親がいるから誰かを庇って死ぬ展開にするには障害があるし
親がいないというねいるならそのハードルは比較的低いだろうか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 09:58:24.37 ID:HqSXyh6J0.net
リカは最後、母親を捨てるが今じゃないと言った
これはまだ自立しないということだから、今回のように死にかけるリスクがある
タイトロープを続けるわけだが、物語上はもう死の危険になることはないだろう

以前にも言ったがポケモンは4人の子供に擬制されている
亀が助けてくれて生きる気になったという描写だったが、これは子供と共依存の関係になったという意味
親との共依存から子供との共依存に変わっただけで自立はしていない
またリスカは緩やかな自殺であり生きるためにリスカするなんてのは間違いだ

こういった問題点があってリカの解決編には非常に微妙感が漂う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:01:10.58 ID:HqSXyh6J0.net
リカが死なないのはフェイントでねいるを死なせてくると予想
ねいる自身が妹にとってのワンダーキラーだったと推測する
つまり妹を支配して拘束して自立を許さなかったのではないだろうか

だからねいるがエッグを割ると妹が出てきて自分自身のワンダーキラーと戦う
そして死ぬ
そういう展開を予想している

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:05:54.51 ID:HqSXyh6J0.net
今回のワンダーキラーも「支配し拘束し自立を妨害する者」だった
この作品のテーマに関する俺の考えはやはり正しいようだ
宗教というのは盲信で、何も考えずに教義を信じるのが宗教だ
それは「考えるな。俺の言うとおりにしていればいいんだ」という体育コーチや痴漢と同じだからだ

自立しないで依存して、支配されるのは楽だ
それは保護されるということでもあるからだ
自分の自由を売り渡して代わりに保護を得るのが親子関係だ
でも思春期になれば保護を抜け出して自立しなければならないのだ
自立できなければ支配されて死ぬというのがこの作品の主張

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:08:34.67 ID:HqSXyh6J0.net
残りは5話かな?桃恵回はないんじゃないかと思うが
なぜなら桃恵は自立する気がまったくないから
最後の2話で小糸の死の謎を解明して沢木を監獄行きにする
1話を使ってねいるを死なせて次の回はお通夜
こんな感じかなあ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:09:53.06 ID:hT1kaBR9r.net
あぼ〜ん(笑)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:16:07.18 ID:trZPTp/p0.net
なぜコダック
https://twitter.com/kafunsyokougun/status/1364266187752792066
(deleted an unsolicited ad)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:16:26.54 ID:HqSXyh6J0.net
6話でアイが自立したのでOPの黄色い卵が孵化してるかな?と思ったけど変わってなかった
ねいるが死んだら左から3つ目の卵が消えたりして

繰り返すがこの作品では卵の孵化は自立を表す
バトルでは自立できなかった少女が卵の中にいる
卵を割ってワンダーキラーを倒せば少女の自立は成るが、倒せなければ自立は失敗
よって再び卵の中に戻るということ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:19:23.87 ID:iiosRIU3M.net
>>857

> これはまだ自立しないということだから、今回のように死にかけるリスクがある

母親と自分の弱さを認めてそれでも生きることを選択したんだからリスクはほとんどない
今じゃない、は子供のうちはという意味で好意的に受け取っていい、少なくともケーキを食べられるうちは

> 以前にも言ったがポケモンは4人の子供に擬制されている
> 亀が助けてくれて生きる気になったという描写だったが、これは子供と共依存の関係になったという意味
> 親との共依存から子供との共依存に変わっただけで自立はしていない

こんな母親(リカ)でも一生懸命助けてくれたことを知り、駄目で弱い母親でも
自分の唯一の肉親であること、自分も弱い存在だと自覚し、かつ甘言に気付いたんだよ

> またリスカは緩やかな自殺であり生きるためにリスカするなんてのは間違いだ
>

おめえは道徳の教科書か。生きるための傷跡なんだ、自分の弱さを忘れない傷跡だ。

> こういった問題点があってリカの解決編には非常に微妙感が漂う

自分が賢いと思いこんでいる先生みたいだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:20:24.99 ID:ih7WfSCG0.net
今回の話ではリカの親に対する感情が消化されただけでそれぞれの自殺者に関しては特に進展してない
リカの話が終わりというわけでもない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:22:51.60 ID:3krmdyBC0.net
くるみちゃんのチュートリアル感…
みんなの一個目全部くるみちゃんだったら面白い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:33:09.84 ID:QtN+tgjy0.net
>>764
桃恵は自殺願望というか潔癖症ゆえの自殺への逃避がありそう
醜い自分を受け入れられるか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:33:26.63 ID:HqSXyh6J0.net
>>864
リカは保護を求める気持ちが強すぎて自立できないんだよ
何かに依存しないと生きていけない弱さがある
父親を理想化して保護を求めて泣くしな
母親との共依存から教祖に依存しそうになって子供との共依存に移動
この間ずっと依存しててまったく自立していない
あとリスカのような自傷行為は自殺の代用でしかない。美化はできない

>>865
リカはこれで終わりだと思うよ
ちえみに関しては特に進展なく終わると思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:35:29.32 ID:ih7WfSCG0.net
確かに終わりかもな
今回のエッグの娘とワンダーキラーがちえみとリカの関係だものな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:36:02.01 ID:76V3jSFs0.net
>>868
インタビューの罪悪感についてまったく触れない無意味な考察

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:37:52.65 ID:HqSXyh6J0.net
>>867
ワンダーキラーは支配し拘束し、保護し、自立を妨害する者

アイのワンダーキラーは沢木
桃恵のワンダーキラーも沢木(盲信してるのがわかるでしょ)
リカのワンダーキラーは親
ねいるのワンダーキラーは自分自身?

だから桃恵に関しては自立する流れにはならないと思うんだよね
残り話数からいって次は桃恵回かもしれない
沢木への依存を自覚させる程度に終わるのでは

桃恵回
ねいる回で死ぬ
お通夜
小糸の謎前編
小糸の謎後編

こんな構成かなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:39:07.73 ID:Ld/cPAs80.net
>>863
OPの卵って、それぞれ誰のか判明してたっけ?
俺も黄色がアイで、鱗紋がねいるかと思ってたけど
公式のキャラ紹介だと青は桃恵のカラーなんだよね

そういえば、アカ、ウラアカ、小糸も黄色だ
深読みだろうけど気になるな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:41:28.62 ID:iiosRIU3M.net
>>868
まったくわかってないなー
依存依存って父親がいない子の苦しさがわかってないなー
自傷は美化してない
というか今回しようとしたけどしてなかったでしょ
亀に依存してるんじゃないのは分かってよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:50:06.32 ID:HqSXyh6J0.net
>>872
黄色の波模様の上半分
赤い山模様の下半分
青い三角紋の下半分
緑の水平の上半分

黄色はアイのパーカーだからアイでいいと思う
赤が服の色からリカかと思ったけど、登場順とするとねいるなんだよな
青の三角紋はもしかしたらリカのポケモンの甲羅の模様かもしれない
そうすると登場順でアイ、ねいる、リカ、桃恵になる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:50:41.64 ID:W+IeJBAEa.net
連鎖あぼんが多いな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:54:59.96 ID:6hHqltB3d.net
一回エッグから信長がでて欲しい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:58:04.74 ID:HqSXyh6J0.net
波はカメレオンの舌、山はとぐろを巻いたヘビ、連続三角は亀の甲羅かなあ
ワニは平たいから水平?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:03:23.33 ID:054Nu3+u0.net
バトルとストーリーが完全に乖離しちゃってるのがつれえしつまらん
7話でこれならもうずっと無理だろうなとってつけたような戦闘

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:07:13.64 ID:HqSXyh6J0.net
わざわざ共依存というワード出してこの作品のテーマが思春期の自立と示し
リカの母親との関係でよりわかりやすくしてるのに
今回のワンダーキラーの教祖を「依存」という構造で読み取れない視聴者もいるんだなあ
読解力が低いと損をする

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:08:57.85 ID:054Nu3+u0.net
全然関係のない他人に助けられてハイ終わりが自立ねぇ…w
少しは考えて発言すれば

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:09:25.58 ID:ih7WfSCG0.net
このままそれぞれ自立して終わりだと話が単調かな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:11:47.28 ID:iU6m0rqk0.net
>>872
ストレートにキャラのイメージカラーだと思うよ
柄はわかんない
黄色(アイ)、赤(リカ)、青(桃恵)、緑(ねいる)

たまたまかもしれないけど、メイン回のあった順番でもあるのかも
1〜2話アイ、3話リカ、4話桃恵、5話ねいる
6話アイ、7話リカ、8話桃恵?、9話ねいる?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:12:07.96 ID:HqSXyh6J0.net
>>880
>>857で言ったけど今回リカは自立していない
むしろ自立できない女ということを示した
この作品のテーマが思春期の自立ということ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:12:44.61 ID:76V3jSFs0.net
自分がこれだと思った単語に無理くり当てはめすぎ
他のキャラの事無視してる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:13:39.43 ID:Ld/cPAs80.net
>>877
連続三角は鱗紋(鱗文)といって蛇や龍、魚を表す文様で、
亀なら普通は亀甲紋を使うけど、カメレオンの文様なんて無いしなあ

OPの卵に関しては、文様の形よりも色が重要だと思ってる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:14:11.27 ID:ih7WfSCG0.net
依存と自立なんて大体の関係に当てはめられるからね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:14:18.84 ID:Ld/cPAs80.net
>>882
俺もそう思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:18:26.82 ID:HqSXyh6J0.net
>>>882
ああそうだね
公式のキャラ紹介の色がそうなってるからたぶんそうだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:31:05.94 ID:HqSXyh6J0.net
以前にも言ったようにこの作品のテーマはエヴァと同じ思春期の自立
綾波レイ→青沼ねいる、渚カヲル→長瀬小糸というヒントを野島が出してる
野島はアニメの脚本やるにあたって大ヒット作を研究した模様

だから卵の色はエヴァの色と同じなのかなと思ったこともあったけど
シンジ→アイだけど初号機は青でアイは黄色
零号機はオレンジなのにねいるは緑
アスカ→リカの弐号機の赤しか一致してなかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:32:10.26 ID:iU6m0rqk0.net
先週、亀はガメラみたいに空を飛ぶって言ってた人がいたけど、マジになってて笑ったわ
あと寿司屋情報はなんだったの・・・
ただのネタ?寿司だけに?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:33:28.13 ID:HqSXyh6J0.net
アカたちの目的は不明だけど
今回リカが死にかけたときに残念そうにしていたので殺すのが目的ではないらしい
ただそれも実験動物が死ぬのを見るような無感情な様子だったが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:43:25.19 ID:76V3jSFs0.net
会話の中でのジョークのワンカットかと思ったけどただのネタ画像だったのか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:43:26.06 ID:HqSXyh6J0.net
しかし今回はリカ回だったのに、誰一人ちえみのことを思い出さなくてワロタ
みんな忘れてるだろw
しょせん人間はいま生きている人のことが大事で死んだ人は忘れられていく
野島がインタビューで言った通りだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:49:16.72 ID:7z9VpRmFr.net
アムカしそうになってる時にちえみとの約束を思い出すと思ったらそんなことなかったぜ…
ちえみ…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:55:21.37 ID:76V3jSFs0.net
自分はワンダーアニマルは自殺した子の分身的なものと見てるから
アムカの時マンネンが見ていた場面は(ちえみと)約束したから切らないっては約束と重ねてる場面と思った

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 11:57:40.86 ID:Q9Ck+yXc0.net
>>384
あの下りエスカレータはエッグを買いに行くときじゃなくてエッグになるときかと

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:00:48.46 ID:o6zWre9/0.net
中学時代のポニテリカがポニテあくあだった・・・
https://www.hololive.tv/portfolio/items/cou-akua

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:03:00.11 ID:HqSXyh6J0.net
リカが教祖に洗脳されるのはエヴァでアスカが精神汚染されるのと被った
そいやエヴァでもアスカは死ななかったな
死んだのは綾波だけだった
クローンが出てきたけど
クローン→双子→ねいるの妹は双子と来るのかな
そんでねいるは綾波と同じように死ぬと

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:13:05.37 ID:soKJ4FI7r.net
>>897
似てねえよカス
ついでにアイドルツインテ、葬式のシーン、EDでとっくの昔に出てるから

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:17:58.59 ID:HqSXyh6J0.net
桃恵回があるとしたらエンディングに向けて沢木への疑念を高めてくるんじゃないかな
例えば殺人鬼に殺された少女を出すとか
自殺だけじゃなくて他殺のケースもあると明示する
そんで殺人鬼が外面はいい人で猫を集めて家で虐待して殺してたとか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:18:59.46 ID:iU6m0rqka.net
ずいぶん素直な話だった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:21:55.89 ID:HqSXyh6J0.net
それにしても「青」沼ねいるが緑で沢木「桃」恵が青
こういうのはどうもスッキリしない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:22:13.19 ID:yqqpIQM40.net
リカねいるの関係好き

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:22:54.53 ID:gLuzOdLU0.net
こういう作品は、うまくいってる感のあとが危ない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:24:39.13 ID:Gvi0GLRZ0.net
単純なストーリーを天気や食事、猫虐待等で
さぞ裏に何かあるように見せてきたけど
6話で全部答え合わせしたし、思わせ振りな描写は止めたんじゃないかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:29:43.58 ID:4tRwEvIF0.net
りかはけっこう情報出てたからこっちも準備でてきて見やすかったな
むしろ貧乏設定があまり活かされてなかったなくらいのかんじだった
ねいるとももえはあんまり事情が出てないから
キャラ回で感謝の大量放出してきて忙しそう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:31:12.07 ID:o6zWre9/0.net
>>899
こんあくあ〜( ^)o(^ )b

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:33:23.57 ID:HqSXyh6J0.net
>>905
何回も同じこと言わせるなよ
小糸の死の謎については未解明だぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:33:52.63 ID:EpxZGORg0.net
まあ何かあるとしたらキャストクレジット2番手にいるねいるだろうな
戦い方もあくまで素人の延長線上という感じな他の3人と違って
ねいるだけその域を超えているし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:35:34.37 ID:yqqpIQM40.net
俺も母子家庭で共依存って言われたからキツイわ、頭おかしくなってメンタルクリニック行ったらあなたのお母さんも来てますねって言われた(笑)

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:40:58.99 ID:XHyH6g4GM.net
頭の悪い人って、作品を観てないんだよね。作品を通して自分の観たいものを観ている。当人は考察しているつもりでも、思い込んでいるだけ。作品が都合の良い鏡になって、ずっと鏡を見続けるナルシズムに陥る。

考えることは選択肢を拡げるチャンスなのに思い込んでしまったら、他の考えが眼に入らなくなる。

自立、自立言っている馬鹿がいるけど、いい加減に作品から自立したほうがいい。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:44:49.23 ID:Gvi0GLRZ0.net
個人的にはリカと母親、共依存だったか?って思ったけどね
一般的には共依存って過干渉、過保護、過剰な愛情を受けて
子供もそれに全部頼ってしまって一人では何も出来なくなる事を指すから
放任っぽいリカとはむしろ真逆
まあ依存とかは本筋と関係無いからスルーしてたけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:47:34.91 ID:hT1kaBR9r.net
まあ今回は二話と並ぶくらい弱いエピソードだったという印象
前回の引きを考えたらアイ周りの話も進めて欲しかったかな、消化不良感が否めない

ワンダーアニマルは夢の世界でなくても出せることからリアルの人間を補食する展開あるんじゃね?という予想を見た気がするけど、ねいるが言及したことでそれも無くなったのかなと感じた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:48:17.44 ID:iU6m0rqk0.net
>>896
どういうこと?
エッグになる?アイが?
ある意味でエッグ化してるってことかな

エスカレーターを下りた先に滑り台があって、その先にエッグの培養器が並んでる
地下トンネルを抜けたところに地下庭園があり、エッグを売ってるガチャがある
ここの滑り台がガチャっぽい感じを受けてたんだけど、もしかしたらアカ達にとってはアイたちプレーヤーがガチャで引いたキャラって扱いなのかもって思った

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:49:05.20 ID:HqSXyh6J0.net
ねいるは自立の障害となっている問題をズバッと指摘する役なんだな
アイには「アイも先生が好き」と指摘してアイに沢木をあきらめさせた
リカにも「母親と共依存」と指摘してポケモンとの共依存に移行させた
>>911
うーん今回共依存なんてキーワードが出たからなあ
依存の反対は自立なんで

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:51:13.92 ID:4tRwEvIF0.net
まあただの言葉のチョイスだな
インテリぶった言葉を使いたがるねいるのキャラ表現と
いやらしい言葉を使いたがる作家の感性の発露
このアニメはいやらしい言葉は隠れ蓑で
その裏にある思いやりとかを拾うアニメだと思ってるけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:53:51.46 ID:Gvi0GLRZ0.net
>>916
そうそう
リカの事情を完璧に理解してるわけじゃないし
ネイルもそこまで深く考えずに言ってるんだろうなって思った
共依存という言葉は物語上重要ではない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:57:43.79 ID:kwCv8Npyd.net
相変わらずねいるちゃんの簡潔っぽい一言は話を複雑にさせるなw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:59:18.38 ID:iU6m0rqk0.net
>>918
ネイル「オッカムの剃刀」
アイ「うわーーーーー!」

ネイル「共依存」
リカ「うわーーーーー!」

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:00:03.35 ID:HqSXyh6J0.net
>>918
いや、本質を見抜いてるんだからむしろ明解にしてる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:00:46.20 ID:PbitTx760.net
マンネンくん戦えないと思ってしまってスマン強いやん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:01:49.72 ID:oK9WLN7/a.net
7話見てきた
思ったよりカメックスつよい、雑魚専だと思ってたけど対ワンキラも出来るのか
ねいるが正妻だと思ってたけど立場が危ぶまれてますね…
アイリカキテル…これは複雑にエモくなって参りました(;゚∀゚)=3ムハー!!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:02:05.76 ID:nJehXTjCd.net
dアニメストアfor Amazon prime videoだと配信してないんだなこのアニメ
440円払い損した

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:03:12.44 ID:Ujinato0M.net
マンネンくんやったら今ドルビーシネマでレギオンくんボコってるで

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:06:21.20 ID:HqSXyh6J0.net
残念だったのはワンダーキラーに新興宗教の教祖を出したことで
母親への依存というリカの問題が見えにくくなってしまったことなんだよな
宗教も依存だと理解してない人には理解できなくなっている

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:07:38.18 ID:kwCv8Npyd.net
ねいるちゃんの言葉はキャラクターの心理に波を立てる
それについて彼女自身も論理的に考え過ぎてしまって女子トークには向いてないのかもと悩んでしまう

人間なんてのは感情で動くし、その感情もコロコロ変わる 正確な答えを出すなんてそう簡単な事じゃない
まして思春期の少女なんだから尚更だよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:11:57.32 ID:EpxZGORg0.net
夢の世界とはいえ1人だけ戦いの動きに素人臭さがないんだよな>ねいる
なぜねいるだけあれだけ動けるのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:13:36.56 ID:4tRwEvIF0.net
端的すぎて物事の一面しか表せないから
リカがママを守りたいって思ってたことが
ネガティヴ感覚の強い視聴者からは見えなくなっちゃうんだよな
そういう面はももえが理解してたかんじだったな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:16:42.72 ID:rp4itrnA0.net
>>927
リカも普通にバケモンだから

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:17:50.98 ID:4tRwEvIF0.net
ポケモンとの合体アタック
何がどうなったのか正直よくわからんかったw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:21:38.80 ID:iU6m0rqk0.net
あれたぶん、リヴァイみたいに回転力で刃の破壊力アップさせたんじゃないかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:23:43.73 ID:EpxZGORg0.net
>>929
リカはまだ粗削りで素人臭さもあるがねいるはそういうの全くなく
熟練のプロみたいな感じだからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:23:47.87 ID:kwCv8Npyd.net
リカが母親に持つ感情は憐憫だよな
憐れな女

誕生日の日、リップを塗ろうとして止めてしまうのはますます母親と似ていく自分への嫌悪感
どうしようもなく親子なんだと再認識するところ

それが後半フラッシュバックする父との想い出と酒に溺れる背中を向けた母の寂しさに気づき、妥協点を見いだす
母の教えでひとつだけ間違ってなかった言葉が再起を促した

うんやっぱ単純なお話だよねこれ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:25:00.95 ID:HqSXyh6J0.net
リカは母親と立場が逆転してんだよ
リカが母親に対し支配的にふるまってる
母親のダメなところをあげつらって自分に献身させるようにしている
父親がわからないのを利用して母親を責めて罪悪感を利用している
つまり母親にとってのワンダーキラーがリカという構造になってる

こういうのも共依存の一種らしい
普通は親が子供を支配するものだが、子供が親に支配的になって
互いに支配し合うという状況に陥る

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:28:46.28 ID:EpxZGORg0.net
あとリカがダメージ受けた時の攻撃は
ねいるなら転ばずに回避できただろうと思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:35:54.37 ID:HqSXyh6J0.net
依存するということは弱みを作ることだから相手に支配されることになる
つまり依存すると支配され、支配すると依存されるということだ

リカは母親の罪悪感を利用して母親を支配した
母親はリカに依存している
一方でリカは母親を責め続けることで自分に有利な条件を引き出すのが癖になっている
これはリカが母親に依存し、したがって母親に支配されているということになる
こうやって共依存、共支配の関係が成立しているわけだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:37:03.45 ID:HqSXyh6J0.net
リカの母親も母親で、自分がダメ人間を演じるほど
リカは自分を責め続けるということを知って利用している
そうやってリカを支配している

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:39:45.67 ID:HqSXyh6J0.net
つまりリカの母親はリカに憎まれようとしてダメ人間を演じているのである
憎んでいるうちは自立することができないからだ
自立したら「親は別の人格だしどうでもいいです」って意識になる
親を憎んでいるうちはお子様ってこと
憎まれるくらいの強い支配力を行使していることになるからね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:47:19.19 ID:HqSXyh6J0.net
このようにリカと母親の関係では母親の方が一枚上手
リカは母親によって、母親の罪悪感を利用するように仕向けさせられている
母親はリカに憎まれるようにわざと父親を明らかにしないなどの行動を取っている

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:49:20.97 ID:vO1MgRdjd.net
強姦、中絶、自殺のない野島伸司は、気の抜けたジンジャーエール

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:54:41.53 ID:HqSXyh6J0.net
こうして見ると他人を支配して依存させる方法っていろいろあるなあと
沢木のように「好きにさせる」
リカ母のように「憎ませる」
教祖のように「心酔させる」
体育コーチのように「恐怖させる」

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 13:56:15.12 ID:JnZ97D8a0.net
リカママは決して良い親ではないが娘の誕生日にホットケーキだけど手作りケーキ用意したりと悪い親ではないのよね
リカは母親を恨むことで自分を被害者だと思っていたが母の良い面も悪い面も受け入れ恨むのをやめたことで精神的に自立することができた

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:00:56.58 ID:HqSXyh6J0.net
リカが母親を憎むことをやめた描写なんてあったか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:03:30.74 ID:HqSXyh6J0.net
ポマンダーにいつの間にか通信機能が追加されとる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:04:01.62 ID:kwCv8Npyd.net
全ての事象が共依存であると認識するのは拡大解釈が過ぎる
それは臨床心理医学の現場で問題点を指摘する場合に用いることで機能するのであって、生活活動全般にはそれぞれ的確に言葉が選択されている

例えば愛という言葉がただ単に好意を向けるレベルから性愛行為のレベル、やがて全てを受け入れるアガペーへと昇華する形にまで変化するように、依存という言葉のマイナスな面だけに注目するのは片手落ちだと思うよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:05:09.19 ID:R53nUSeWK.net
>>900
野島なら殺人鬼(ダイレクト)なんてやらずに精神的か、もしくは社会的に追い詰めて
死を選らばざる負えない状況にハメる系になるぞ… そういう作風だ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:09:28.83 ID:HqSXyh6J0.net
>>945
別にマイナスとかプラスとかの評価はしてない
分析しただけ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:14:09.58 ID:iU6m0rqk0.net
共依存っていうのは、承認欲求を満たすために頼り頼られる関係のこと
リカは「母親や父親に愛されたい」っていう承認欲求のせいで依存状態だったんだと思ってる
愛されたいから憎くても離れられないし、父親に対しての妄想も広がってしまっていた

リカも6話のアイみたいに、千秋(母親)に対する自分の感情がわからなかったんじゃないかと思う
最初は憎しみばっかりだったけど、ねいるに共依存って言われたり、マンネンを介して母親の立場になることで、千秋への理解も深まったのかなと

救いを求めてワンダーキラーに依存してた自分は、男に依存してた千秋と同じ
親であるリカを必死に守るマンネンは、親に愛されたかった自分と同じ
千秋を個人として見る事ができたから憐憫も生まれたし、歪だけど千秋に愛されてたことに気づいたのかも
千秋の弱さも自分の弱さも受け入れ、自分で自分を承認できるようになったから、共依存から脱することができたのかなぁと思ってる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:18:22.26 ID:HqSXyh6J0.net
>>948
まったく自立できていないだろリカは
リスカなんて自傷行為を肯定しちゃってる
むしろ「自分は弱いから自立しなくていいんだ」って逃げる口実を見つけた
だから母親と離れず共依存関係を続けてるじゃん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:20:23.27 ID:iU6m0rqk0.net
スレ立て試してくる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:22:12.13 ID:iU6m0rqk0.net
立てられなかった

>>960 スレ立てお願いします

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:22:46.54 ID:kwCv8Npyd.net
>>948

同意
それと母親をいつかは捨てるけど今じゃないってのも時限式自立宣言と半分ひねくれた和解の言葉

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:24:30.30 ID:iU6m0rqk0.net
>>952
そうね
「いつかは捨てる」っていう時点で、精神的にはもう自立してると思う
母親との自他境界の線を引いた感じ
まだ子供だから、社会的、経済的な自立は無理だしな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:28:45.99 ID:HqSXyh6J0.net
リカは自分は弱いからまだ自立できないって言ったんだよ
じゃあいつ強くなるの?って話なんだけどね
そんな日は永久に来ないのでは?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:30:56.39 ID:ih7WfSCG0.net
そうしなきゃいけない前提自体がないからな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:36:41.07 ID:HqSXyh6J0.net
今回の教祖に殺されそうになったように
この話では自立できない=死を意味するんだけどね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:36:55.79 ID:7HgAX2tF0.net
これから4人のうちだれがレイポされるんかな?
あいとねいるはないと思うからモモーモあたりかしら

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:39:48.15 ID:HLAyZ9FqM.net
二項対立で考える零百馬鹿は、依存の反対は自立だと勝手に決め付け、作品をつまらなくしてしまう。

作品を分析しているつもりでも、グラデーションのない薄っぺらい理解でしかない。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:43:28.73 ID:HqSXyh6J0.net
リカ母はDV男と同じだよな
さんざん暴力ふるっておいてちょっとだけ優しくする
それで女は、ああこの人はほんとは優しい人なんだって支配される
リカ母も父親教えないと虐待しておいて誕生日ケーキを作ってやってる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:43:42.84 ID:kwCv8Npyd.net
リカの弱いは精神的にも弱いという意味と社会的にはまだ弱いって意味が込められている
親に保護されている未成年としての自分

それが家族以外の他者(アイたちやワンダーアニマルの万年)と関わり、心を通わせる事で強くなる方法もあると気づいたって話なんですよ今回は

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:44:31.70 ID:Ya3J0r7H0.net
ももちゃん、あんまりなかったから、何が「意外とあるよね」だったのか謎だ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:44:45.33 ID:ek7sE5R80.net
>>923
ヤフーのGAYOで最新話を一週間無料で見れるよ
水曜昼12時更新だからBSより早い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:45:10.49 ID:HqSXyh6J0.net
>>960
うんにゃ
一番最後に私は弱いつってるよ
弱いけどリスカやって生きていくつってる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:45:38.24 ID:ih7WfSCG0.net
親子の感情のこじれの問題を共依存だとざっくり切ったねいるのセリフは、
「ねいるがそういう捉え方をする子」、つまり「親がいない子」ということを示しているのであり、
視聴者に正解を示しているわけではないだろう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:49:11.18 ID:HqSXyh6J0.net
おそらくリカ母はリカの父親が誰か知ってる
知った上でリカに教えないという虐待をしている
普通に虐待ですよこの毒親のやってることは

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:51:33.56 ID:iU6m0rqk0.net
>>960
次スレ立てお願いします

弱い自分でも大丈夫っていうのは、自己肯定だと思うんだよね
強くならなきゃダメっていうのは、自己否定になる

弱い自分も弱い母親も、許してあげたってことじゃないかと思う
自分で自分を承認できるようになれば、他者に承認欲求を向けにくくなり、結果的に自立や成長につながって、強くなったりもするのでは

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:53:46.96 ID:Ya3J0r7H0.net
>>965
種が分かんないんじゃない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:54:09.77 ID:kwCv8Npyd.net
ワンダーエッグ・プライオリティ ★11個目
立てました
けど連投規制かかっちゃった

誘導とテンプレ補完お願いします

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:54:24.54 ID:HqSXyh6J0.net
>>966
弱い→依存する→自立できないだぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:55:29.93 ID:HqSXyh6J0.net
>>968

>>967
人を信じやすい奴だなあ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:58:20.58 ID:76V3jSFs0.net
考察しながらそれをネタに説教はきもすぎる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 14:58:46.10 ID:iU6m0rqk0.net
>>968
スレ立ておつかれありがとう

ワンダーエッグ・プライオリティ ★11個目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614145558/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:00:21.94 ID:HqSXyh6J0.net
リカが言ってたようにリカ母はリカを憎んでるんだよ
だから父親を教えないといった虐待をしてる可能性が高い
リカが父親を知りたがってるのを知ってるからわざと教えない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:01:59.42 ID:kwCv8Npyd.net
>>972
誘導&テンプレありがとう

ねいる「あなたいい人ね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:02:39.05 ID:iU6m0rqk0.net
>>971
そういうつもりは無かったけど、気に障ってたらすまん。気を付ける

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:03:46.96 ID:Gvi0GLRZ0.net
母親はリカの父親が誰か知っている可能性は高い
その上でリカに教えないという事はそれなりの理由が有ると考えた方が自然
理由としては、娘を父親に取られたくないからか、もしくはDV等のクズ系父親かのどっちか
リカを虐めるために教えないとかは有り得ない
まあどちらにしろ父親について描写される事は今後も無いでしょ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:04:11.92 ID:LMDux91M0.net
アムカって言葉知らなかったから最初聞き取れなかった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:05:33.32 ID:4tRwEvIF0.net
アムカってアームカットってことか
あの子の宗教の用語かと思ってたわ
嫌な勉強になるな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:05:53.24 ID:4tRwEvIF0.net
リスカあるんだからアムカいらんくね?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:06:53.51 ID:HqSXyh6J0.net
宗教子の服がオウムっぽかった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:09:36.54 ID:kwCv8Npyd.net
その辺ぼかしてるけどあの新興宗教(洗脳セミナー)ってそのまんまだよな ちょっと危ないw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:09:57.35 ID:iU6m0rqk0.net
リストカット
アームカット
ネックカット
ショルダーカット
レッグカット
フェイスカット
ボディカット
ハードカット

色々あるんだなぁ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:10:26.61 ID:LMDux91M0.net
キットカット

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:10:37.99 ID:Ya3J0r7H0.net
>>970
リカにとっては記憶の中の人が父親だから、血縁上の父親は誰でもいいわけだよ
母親が知ってるかどうかも全然重要じゃない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:11:18.22 ID:4tRwEvIF0.net
リスカって言葉が普及しすぎて
リスカしちゃってーとか言ってるとギョッとされるから
アムカって言葉をさらに生み出したのかなと妄想した
あなたアムカ?うん みたいな隠語みたいな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:12:00.45 ID:kwCv8Npyd.net
今回のワンダーキラーは名前もムカデ
ムカデのように多数の足で絡めとってくる性質を現してるのかもね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:12:17.46 ID:HqSXyh6J0.net
>>984
今回の話をまだ見てないの?リカが知りたいつってたでしょ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:12:58.07 ID:iU6m0rqk0.net
>>983
Aパート序盤、桃恵がリカに差し出してるキットカットのようなお菓子は伏線だった・・・?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:17:19.21 ID:HqSXyh6J0.net
リカ母がいい人とか言ってる奴は桃恵脳だな
普通にクズで毒親で虐待してるだろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:19:19.09 ID:ih7WfSCG0.net
今回のエッグとワンダーキラーはリカが自殺で楽になることを求めてたからっぽいね
で、「自分を傷つけても生きてやる」で解決した

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:21:09.81 ID:HqSXyh6J0.net
リスカで自立できるなら世の中全員リスカしてるわ
あほらし
そんなの何の解決にもなってない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:23:05.32 ID:ih7WfSCG0.net
とりあえずリカの「自殺することで楽になる(救済される)」という心情は解決したんだよ
もちろんすべてが解決したわけではない
それは他の子らと同じ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:24:11.25 ID:oof7Et8d0.net
>>968 スレ立て乙
>>972 テンプレ補完・誘導乙

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:25:01.71 ID:vO1MgRdjd.net
リスカ→リカって、いかにも野島のセンス、でもなぜかアムカ
カメとの絆で、親子の絆が分かったから、アムカ辞めるのかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:25:25.83 ID:kwCv8Npyd.net
“死”とは救済ではなく逃避だと描きたかったんだろう製作者は
また不変のテーマだよな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:25:41.64 ID:HqSXyh6J0.net
とりあえず新興宗教には引っかかりませんでしたってだけじゃん
状況は何も改善してない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:26:19.70 ID:HLAyZ9FqM.net
>>975

疑心暗鬼にならなくてもいいと思います。馬鹿を相手にすると自分が悪かったように感じるのも仕方ありませんが、周りはちゃんと理解してくれているものですよ。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:27:25.73 ID:HqSXyh6J0.net
>>995
違うね
野島はインタビューで自殺がいけないというつもりはないって言ってるぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:30:48.71 ID:kwCv8Npyd.net
原案者の言葉が全て正しいわけじゃない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:30:50.50 ID:HqSXyh6J0.net
おかしな話だ
これ実写でやったらツイッターはリカ母死ねばっかりになったと思うけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200