2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 72

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 11:33:35.27 ID:Y3SyBLrQ0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 71
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613448967/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:12:39.82 ID:TrMTuCt/0.net
>>893
あそこかっこよかったよね
演技もあそこまでは良かった
それだけにあとワンテンポあればもっとグッと良くなったと思えてならない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:12:54.90 ID:ttI48AYCd.net
>>900
だよねぇ
少しはアンチを見返してくれないと

>>902
いやそろそろ使うべきでしょ
少しぐらいは使わないとタイトルロゴが可哀想だよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:15:00.60 ID:o9lk835N0.net
>>896
だからもうずっと前からアニメのOP/EDが世界観ガン無視のタイアップ曲使うなんて
当たり前なんだから今更「アニメの世界観を無視してるからクソだ」とか言われても
コイツ何言ってんの?としか思えないってことなんだが

俺は逆に旧作のOPは嫌いだから今作で使ってくれなくてよかったけどな
あれ再利用されるくらいなら今のマカロニえんぴつでいいわ
EDのこの道わが旅には文句なかったがね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:15:01.05 ID:bHE8yUc00.net
>>905
お前の要望がただの一般レベルの旧作ファンじゃない事をここでも拡散すればいいのか旧おじよ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up5066.png
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up5067.png

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:16:37.20 ID:ttI48AYCd.net
>>906
いや、その当たり前って考えだから不評なんじゃね?
作品に合わせてるオープニングは今でもあるし
ドラゴンボールなんて特にそう

それ以外でもノリとかありそう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:21:06.89 ID:JJk9RVq60.net
ドラゴンボールってだけであっちこっちで使用された一定の収入が得られる上に
すでにビッグタイトルだから簡単に有名どころ捕まえられるようなやつと比べるのは酷だろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:22:45.25 ID:TrMTuCt/0.net
>>903
作品に対する愛があることを前提に賛否両論喧々囂々やりあうのは健全だよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:23:13.73 ID:P+mFJN2m0.net
今回のOP、EDは詞も曲もはっとり先生がダイ大のために書き下ろしてくれた曲だからね
その歌詞は一般の音楽ファン層にも響き、かつアニメの世界観のエッセンスを「わかる人にはわかる」程度に紛れ込ませた技術の成果
詞の中から隠れたダイ大要素を読み解くのが、今の時代のアニソンの大人の楽しみ方だと思うよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:23:20.66 ID:ttI48AYCd.net
>>910
そ、そ
ダイの大冒険という作品が好きだからこそ意見してる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:25:33.56 ID:ttI48AYCd.net
>>911
そうじゃないから不評なんじゃないの?
ありゃやっぱりタダのタイアップ曲だよ

タイアップだってTwitterでマカロニが書いてるしな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:25:43.33 ID:bHE8yUc00.net
>>912
>ダイの大冒険という作品が好きだからこそ意見してる

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd87-Hwf9):2021/02/21(日) 14:20:10.65 ID:ttI48AYCd
怪我したレオナ姫を介抱しない
口パクベギラマ
魔法が出せない状態なのに小さいとはいえ何故かヒャドが出る
ピースを不謹慎なチョリースに変える                                           ←←←★?????
何にもしてないマトリフに殴りかかる
女性への対応が優しくなる氷炎将軍
爆弾岩出番なし
デルムリン島での戦いよりも劣化したアバンストラッシュ
探せば探すほど粗出まくりのダイ大2020

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:26:05.47 ID:RD8vJYVqa.net
全く響かなかったんだが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:26:12.71 ID:sR1bUFvw0.net
著作権使用料が高過ぎてドラクエBGM使いづらいってのは分かるよ
モンスターは原作と違って11まで登場してるのは鳥山明に払う著作権料はそんなに高くないんだろうし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:27:12.12 ID:o9lk835N0.net
>>908
作品に合わせたOPのアニメが今でもあるからといって、それは作品ガン無視の
タイアップ曲が当たり前になってるという事実と全然矛盾しないけど
ドラゴンボールシリーズのアニメもEDは作品に合わせてると言い難いのが結構あったし

前にも言ったがJ-POPの歌詞の内容なんて普通に考えて意味不明なのがゴロゴロしてるから
今さらそこにグチグチ文句言ったところで建設的とも思えん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:27:41.26 ID:JJk9RVq60.net
粗を探すのは楽しいからな。それだって愛の形さ
俺はお前を思って言ってるんだよ・・・!わかってくれよ!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:28:48.18 ID:ttI48AYCd.net
同じテレ東土曜9時台アニメだった
ブルードラゴンは少しだけゲーム版のBGMを使ってた
ダイ大もそうすればいいのに

ドラゴンボール超なんて作曲者違うのに
チャラヘッチャラのBGMでアバンやってたけどな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:28:56.84 ID:YhfxQer10.net
ダイって後半に進むほどドラクエ要素薄くなるからゲームのBGM使わない選択も普通にありだと思うけどな
例えばチェス軍団と戦うときに何の曲使えば合うかわからんし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:29:23.98 ID:TrMTuCt/0.net
>>895
原作からしてこのあたりは1話あたりの密度が濃いというか
見どころが多いからアニメ毎話の落とし所が色んな選択肢があって大変だとは思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:30:30.02 ID:ttI48AYCd.net
>>917
当たり前じゃないって事でしょ
そういう場合もあるという事

ダイ大は旧作のように作品に合わせたら不評が少なかったかもなあと思う
マカロニ好きには悪いけどな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:30:54.05 ID:bHE8yUc00.net
>>918
そいつの場合粗を探すってレベルじゃなくてアニメ放送開始前からアンチやってる異常者だぞ
今日はまるで一般人のような口ぶりしてるけど

強いて言えば愛じゃなくて自己愛

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:31:02.52 ID:HXm0D+kDa.net
わりともう、BGMもOPも今に始まった話でもないし、いい加減もう何話だよってレベルで、
いつまでもそんな変わり映えしないことを延々繰り返すより、今週の話をしてくれる方が楽しいと思うんだが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:31:47.30 ID:l/vLjZjba.net
>>870
一部台詞の修正はあるな
狂ったかクロコダイン→触れたかクロコダイン みたいな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:32:25.30 ID:ttI48AYCd.net
>>920
バルジ島編で既に薄いって

>>924
今週の話もあるよ
個人的にはアバンストラッシュにガッカリ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:33:11.02 ID:JJk9RVq60.net
もうちょっと褒める点を探すのをがんばれよ
無いっって言うならもう視聴やめたほうが見のためだわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:34:05.26 ID:sR1bUFvw0.net
>>927
今回に関しては>>888くらいかなあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:34:11.51 ID:ttI48AYCd.net
>>927
>>910

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:35:53.45 ID:HXm0D+kDa.net
……頭がおかしいのか……?
もう見飽きた話じゃなくて、今週の話をしてくれって言ったら、今週の話もあるよって言われたぞ!?
その今日に限らない話が見苦しいってたら、今日の話”も”あるよ、だよ!?





やばくないか

言いたいことがさっぱり通じてねーじゃん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:36:02.24 ID:JJk9RVq60.net
このスレだけで申し訳ないけど賛はどこにも無いようだが・・・

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:36:15.38 ID:TrMTuCt/0.net
>>929
まぁあんたからはあまり愛を感じないんだけどな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:37:31.54 ID:psWLi4sLd.net
アニメはアニメの曲書き下ろしたのはほんと英断だわ
ゲームBGM流したら流したでこれじゃなくてあれを流せみたいな話にもなってただろうしな
思い出に浸りたいだけのおっさんの意見なんか無視で正解

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:38:18.76 ID:YhfxQer10.net
>>926
バルジ島はブリザードとフレイム、爆弾岩が出てるからまだドラクエ感ある方だと思うが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:38:26.89 ID:sR1bUFvw0.net
>>901
駆け足の上に魔弾銃のアップ描写が無かったから分かりにくいけど
「長い間…ありがとう」のセリフはあったぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:38:51.12 ID:RLrmpYRz0.net
>>927
だめなところをネタにして盛り上がる余裕は欲しいな
ただ糾弾しているだけやな
そして、何事も諦めが肝心

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:41:40.01 ID:HXm0D+kDa.net
>>935
あれ?
壊れたマダンガンの絵、俺にはかなり印象残ってるんだけどなー
あれってアップって言わないのか…?

あそこで終わったら、かなり視聴感いいのに、思ったわ

もうお腹いっぱい
できれば、ここまでを1話分の一区切りにしてで物語の世界観を堪能させてくださいって感じだわ
あとは蛇足
だるい
1話の話を追っかける視聴感覚、体験としていらない
詰め込んでるとか早いとかそういう次元じゃなくて単純にいらん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:42:26.99 ID:QS7737Ft0.net
>>746
終盤はイケメンジジイハゲジジイならぬイケメンジジイ人形モンスターだったなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:43:21.22 ID:p2Y1/0e10.net
作画班によってキャラが別人のように変化するのは昔のアニメ見てるようで面白いな
前回のAパート(塔についた辺り)と最新回と顔比べると
まあ前回は後半が良かったから問題ないけどねw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:47:00.97 ID:sR1bUFvw0.net
>>937
確かにそっちのアップはあったなすまん
俺が言いたかったのは、原作では「長い間…ありがとう」のコマは魔弾銃のアップだったけど
アニメでその台詞を言うシーンではダイ達の映像だったから気付かなかったのかなって思って

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:48:09.27 ID:yzGwx/kk0.net
今週は前半は劇画調の格好良さ、後半はレオナのジト目で作画の満足度は高かった
レオナの飲酒がカットされたせいで、マァムさんって呼ぶわよ!が酔いまかせでなく素で言ったことになったのもよりキャラらしくて好きだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:49:29.18 ID:Q6GiMIAO0.net
ポップの膝枕すらカットなのかよ 報われねえ
レオナの判決早すぎ
親父である国王を殺された悔しさを耐えて未来を見る器が表現できてない
あとフレイザードがミストにグリグリ踏まれた跡ってああいう表現なのかよ
炎じゃなくて破れた風船かと思ったわw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:49:32.34 ID:HXm0D+kDa.net
上の方で新ダイ3話、旧ダイデルムリン島からの旅立ちみたいな回もいいじゃん!?みたい書いたけど、
あぁいうんだったらいいんだよ

同じ宴のシーンでも、それ自体を楽しむ回、視聴者の体験としてそういうものとして提供されるんだったら
ヒュンケルの裁きにドキドキしたり、おっさんのしんみりしたシーンの空気に感じ入ったり

今週のような形で見せられたら、
もうあんなの後半、全部だるくて余計で仕方ないようにしか見えんわwwwww
ヒュンケルの裁きも演出、テンポともに軽すぎて全然、重みを感じられなかった
もう後半全部が完全な消化試合とか蛇足感もりもりで、ある意味こんなの原作レイプでしょ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:54:45.10 ID:HXm0D+kDa.net
>>942
早過ぎよな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:55:57.10 ID:Fs0nMpdka.net
今回はOP省略してその分前半パートに使ったら良かったのにな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:57:35.18 ID:sR1bUFvw0.net
>>865
デパート回が原作4話分以上になりそうで心配になってきた
>>945
今のOPだったら永久に省略でも全然構わんぞw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:58:36.97 ID:RLrmpYRz0.net
旧OPで
走れ走れ!急げ急げ!みたいな歌詞あったけれど
新ダイの状態のことを予言しておったのであろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:06:30.67 ID:sR1bUFvw0.net
>>933
最近のドラクエの曲流したら「知らねえよこんな曲」の連呼だろうなw
俺は10以外全部やってるから別に不満は無いけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:08:37.23 ID:qqQMV8eyF.net
まじかセリフ改変あるのかよ、、、
だったらバカバカしいけど茶色い旧版に426円で買うか。。。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:08:56.74 ID:ZwhmRdBI0.net
>>834
それはないわ
特にヒュンケル対ハドラーの回の旧作の作画が酷く見える
その前のクロコダインが助っ人に来る回の方が多少マシ

>>836
逆に俺はジョジョみたいに無理矢理OPED省略されるのは嫌い
録画のサムネイルをタイトルに統一してるから

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:09:29.51 ID:WphV7Rh5d.net
なるほど、今日のNGはID:ttI48AYCdか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:09:45.53 ID:sR1bUFvw0.net
>>931
次回はキルバーンの声が合ってないでスレが埋まるだろうな。断言していいわ
次々回はメルルの(ry

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:15:28.17 ID:sR1bUFvw0.net
あと「顔は女の命でしょ」カットとマトリフのセクハラカットと
「ビックリするほどブサイクな大女になってたら(ry」の台詞改変でも若干荒れそう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:18:14.90 ID:ttI48AYCd.net
>>932
愛があるからこその感想よ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:19:08.32 ID:ttI48AYCd.net
>>933
全然英断じゃねーだろ
だから不評扱いされてるし

ドラクエロゴ使うなら少しは流した方がいいはず

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:19:41.45 ID:ttI48AYCd.net
>>934
爆弾岩いなかったじゃん
今回

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:21:34.09 ID:sR1bUFvw0.net
>>950
次スレまだかよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:21:52.90 ID:ttI48AYCd.net
>>950
それはないわ
ヒュンケル対ハドラーは旧作の作画が良く見える
Youtubeに上がってるから見比べてみな

特に動きなんて旧作の方が速いぞ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:22:30.15 ID:bHE8yUc00.net
>>948
「ゲームのドラクエの曲流せ」じゃなくて「スーファミまでのドラクエの曲流せ」が正しいだろうな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:26:08.74 ID:sR1bUFvw0.net
>>958
作画=キャラの顔がキャラデザに似てるかどうか
だけなんだろ (ワッチョイ b3b0-W5tZ)は
>>959
ダイ大リアタイ世代的に7の時点で社会人になってたのも多そうだしな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:27:45.09 ID:Ig3tigCj0.net
ベギラマのシーンは旧作は熱いな
藤田淑子の演技とBGMがヤバい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:28:33.36 ID:ttI48AYCd.net
>>960
マジで悪いけど
旧作の方が筋骨隆々しててよかったぜ

まあ個人的レベルに留めておくけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:29:47.93 ID:ttI48AYCd.net
>>961
種崎敦美の口パクにはガッカリしたわ
最初が肝心ってあんな感じなんだろうなあ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:31:44.35 ID:ttI48AYCd.net
いやーマジでアバンストラッシュのシーンは
勇者の挑戦のアレンジをやるべきだと思ったわ

初めて聞く人もカッコいいと思えたはず

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:32:19.98 ID:ZwhmRdBI0.net
>>957
すまん、踏んでたのに気付かなかった
立てられなかったので誰か頼む

>>958
いや何度見ても旧作の作画は酷過ぎる
動きは確かに速いけどな
ヒュンケルの足だけカサカサとかは今見ると笑ってしまうがw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:33:03.49 ID:R2rJBL5HM.net
>>963
レジェンド声優の1人とエロゲ声優を比較するなよw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:34:52.15 ID:s2GVM6We0.net
スレ立て行ってみる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:41:30.97 ID:s2GVM6We0.net
すまん、規制で立てられんかった…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:44:38.74 ID:ZH9kLZQHd.net
悲しいなあ
ドラクエの名を冠しているとはいえ、ドラクエ原作BGMの助けを借りないと
こんなにボロクソに言われる程魅力のない作品なんだなお前らにとっては

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:48:45.89 ID:HXm0D+kDa.net
>>965
あれ俺好きw

優れているとは言わないが、個人的な嗜好で言えば好きだw


アニメっぽい好きな動きってあるよなー
ヒュンvsハドは、あっちの方がきれい!……とまでは言わないまでも、実は俺も旧の方がバトル!って感じがして好きw
表現はよくできてると思うわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:49:10.85 ID:yJIE9Ds1a.net
>>969
旧アニメ派の断末魔にしか見えん
お前も含めて

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:49:36.41 ID:Mspsu8XT0.net
文句言ってる人は新アニメも打ち切ってほしいわけ?
自分は最後まで見られるならたいした文句はないな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:52:11.22 ID:p2Y1/0e10.net
>>972
まあ、文句言ってた方が色んな人が話し掛けてもらえるからね
ずーーっと文句言うってのはそういう人達なんだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:52:35.76 ID:p2Y1/0e10.net
色んな人から


975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:52:43.96 ID:HXm0D+kDa.net
しかし、鬱陶しいな
出来が落ちた途端、好機とばかり荒らされてるって感じだな
ライアンスレ行けよー不満嫌悪前提なんだったらさー

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:55:06.20 ID:JJk9RVq60.net
お望み通り旧作を今の技術で作り直そうとしたらどうなるだろうか
まず企画が通らないのでアニメの形にすらならないであろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:56:36.40 ID:ZwhmRdBI0.net
>>970
俺もヒュンケル対ハドラーの戦闘パートは旧作の方が見てて面白いと思うよ
スピード感もあるし
旧作のDBみたいな前回までのあらすじとか、一々バルトスとかの回想とかは凄く無駄に感じてテンポが悪い
引き延ばさないと直ぐ原作に追い付くからしょうがないんだが

>>960
一応だけど俺は旧作も新作もどっちも好きだぞ
一長一短

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:57:30.09 ID:YhfxQer10.net
前回の出来がなまじ良かったぶん今回のアバンストラッシュにも期待してたんだけど思ったよりしょぼかったから不満を書き込んでしまったよスマンな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:59:01.07 ID:ttI48AYCd.net
>>965
いや新作の方が酷いぞ
作画マジで旧作力入れてるし

つーか氷漬けのレオナを斧で叩き割ろうとする
クロコダイン酷すぎやろ
ポップはギラとベギラマ使ってたけど違いわからないし
なんでメラゾーマ使わなかったんだろう

あとレオナが葡萄酒で酔っ払わないのは残念だった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:59:55.66 ID:ttI48AYCd.net
>>966
スマン
ビカラは好きなんだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:02:23.86 ID:ttI48AYCd.net
葡萄酒じゃなかったワインだった
またまたスマン

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:04:11.24 ID:ZwhmRdBI0.net
>>979
その前の回ならまだ分かるが、俺から見ればヒュンハド回の作画はかなり酷い
特にダイ達メインキャラの顔が
作画に関しては単なる個人の好みだろ
そんなに単なる主観に拘るなら旧作と新作の画像を両方貼って多数決でも取ってみたら?
別に俺が少数派だとしても何も困る事はないが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:07:39.41 ID:RLrmpYRz0.net
>>979
真空の斧w使って彫像削るようにギリギリまで削る
あと残った氷はヒートブレス
マヒャドかヒャダインもヒートブレスで凍った部位を融かす事が出来た

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:09:45.71 ID:bHE8yUc00.net
>>972
他は知らないがスプッッ Sd87に関しては普段からダイ爆死とか打ち切れとか連呼してるからその通りやぞ
あまりにヘビーアンチ過ぎてライトアンチスレが生まれたくらい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:10:22.73 ID:HXm0D+kDa.net
そもそもそんなことどうだっていいんじゃないですか?
結局けなしたいだけじゃないですか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:10:39.34 ID:LjXNTN8O0.net
紋章使ってベギラマじゃなくて
べきラゴン直接使って氷溶かしといた方がはやくねーか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:11:47.17 ID:Ig3tigCj0.net
炎は氷を溶かすのに向いてないからホントはベギラマやメラゾーマは意味ないんだけどな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:12:53.96 ID:JJk9RVq60.net
メラゾーマだろうがベギラゴンだろうが斧で叩き割るだろうが
そもそも本人無傷で氷だけ綺麗に溶けること自体がご都合なんだから細かいことは気にするな!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:13:26.61 ID:bHE8yUc00.net
次スレ>>968も立てられないようなので立てるよ…?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:13:59.60 ID:JJk9RVq60.net
ああごめん
頼んだ ブレーキブレーキ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:14:27.77 ID:ZwhmRdBI0.net
>>989
お願いします
950踏んで立てられなかった無能より

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:20:44.43 ID:bHE8yUc00.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 73
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613895392/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:21:15.96 ID:JJk9RVq60.net
おつ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:21:32.10 ID:Gvs2my0O0.net
>>992
アバン乙ラッシュ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:23:00.65 ID:ZwhmRdBI0.net
>>992

ありがとう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:26:21.05 ID:0xSag5lD0.net
荒らしに構うのも荒らしだとそろそろ覚えてくれ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:31:58.92 ID:ttI48AYCd.net
>>982
まあ平行線になるからそこまでにしとこう
とりあえずYoutubeで見ればわかる

気になる人は見ればいい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:33:02.31 ID:2hwJRPa/0.net
>>813
キルバーン誕生の理由は初めて聞いたよ、教えてくれてありがとう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:33:18.26 ID:nZrbaExIM.net
>>992


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:33:31.46 ID:nZrbaExIM.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200