2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食60

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 22:08:02.77 ID:mXjv23XKd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください


TVアニメ「転スラシリーズ」9カ月連続放送決定!
2021年1月〜2021年9月まで、9カ月連続の放送です!
<放送時期情報>
※放送日、配信開始日の詳細は>>2以降に
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第1部 2021年1月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 転スラ日記」 2021年4月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第2部 2021年7月〜


――――――――――――――――――――――――――――――――

◎「転生したらスライムだった件」のTVアニメスレです
・荒らし、煽りは徹底的に放置してください
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁です
・sage進行推奨です
メール欄に半角小文字で「sage」と記入してください
・実況は禁止です
・ネタバレは厳禁です
どうしても話したい場合はコミカライズスレ、または原作スレでお願いします
また、コミカライズ・書籍小説とWeb版では大筋は同じでも多くの変更点があるので注意してください
・次スレは>>950が宣言してから立ててください
無理であれば代理人を指名してください

◎関連サイト
公式ポータルサイト(BD等の情報もこちらにあります):http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
水曜日のシリウス:
https://seiga.nicovideo.jp/manga/official/w_sirius/

――――――――――――――――――――――――――――――――


●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食59
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612547663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:04:31.65 ID:SIws2HpF0.net
>>621
元々やられてから更に視点が国の方に移って攻め込まれる描写があっての
実は分身体作ってて………だから弱いってより絶望感のが強いが
あの構成だとただ弱い上にふざけてる様にしか見えんわな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:43:02.64 ID:jWz1CQUc0.net
この世界の上位陣は法則の書き換え戦争になるからスキルも自分のスキル以外は当てに出来ないからな、ミリムはガンバスターと真正面から殴り合えて、イデが発動しても生き残るレベル

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:51:34.32 ID:y4mmUwaya.net
ミリムが空気だけどこれから出番あるのか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:53:40.39 ID:oa6sZKGi0.net
法則の書き換えってことはそれだけこの世界のスキルは脆弱ってこった
この世界に縛られない形で顕現してしまえばこの程度のスキル制度など簡単に打ち砕けるだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:59:14.56 ID:USR8QO1h0.net
>>627
獣国に何故か戦線布告してるから
今後話に関わってくるでしょ

リムルが襲われる、テンペストが結界の罠で計画的い襲われる、友好国がミリムに襲撃される
これらが同時とか誰が考えても偶然じゃないよね…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 22:03:38.45 ID:o1ZL+EEw0.net
リムスの甘さが生んだ惨劇だ
反省して欲しい(戒め)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 22:39:59.28 ID:QMmdZAcr0.net
今回の襲撃で人間のリムルから魔物のリムルへと変化させるキッカケになるからね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 22:41:55.25 ID:zsmrG8bed.net
リムスって誰?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 23:24:30.59 ID:aMVP5mNA0.net
リムルの表情変化は声も含めてイイ感じに締まってた、今回も満足
つっかアニメの出来は文句ないけど原作厨のキチガイ(非ファン)が人払いしてるからスレ伸びんのも仕方ないな
ネタバレしながらアニメ叩いて漫画を持ち上げるとか厄介ゴミ屑すぎる
しかも自分が荒らして作品に泥塗って足を引っ張ってる自覚ないんだからアニメスタッフが可哀想だよ
どの作品でもアニメ叩く奴でまともな奴はいないが転スラは1期から民度最底辺だし今更だけどな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 23:38:20.47 ID:hE5y3rhJ0.net
まあ、シズさんとクレイマンと道化を必要以上にフィーチャーしているところを除けばアニメはとても良いできだと思う
あとベレッタw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 23:39:07.03 ID:7ohIsePN0.net
>>568
卒業式後にひなたの襲撃だし
時系列分かりやすくするためだろうな

時間のループあって、ひなたが襲撃するパターンと襲撃間にあわないパターンあって
襲撃間に合わない場合は被害が減って、リムルが魔王にならず、後に時間がループする

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 23:48:15.96 ID:hE5y3rhJ0.net
ループの話はややこしいよな、俺は覚えられなかったぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 23:56:42.64 ID:aMVP5mNA0.net
何だろネタバレしてるレスに平然とレスが付くってほんと分かりやすく害悪だな死ねばいいのに

そもそも低能のくせに構成がーテンポがー言い出すのが異常に多いスレは論外だけどな
挙句の果てに俺の嫌いなアニメを叩かないのはガイジ!!!とかガイジ丸出し妄言するのまで湧くとか呆れる
要するにバカな自分の思ってたのと違う=作品に問題あるって甘えん坊こどおじでしかない
一々アニメに難癖つける糞ダサ屑に向けて物を作ってたら良い物は出来ないし売れない
売れてるんだから毎週ここで喚いてる輩は客じゃないしファンじゃないって事だ、ゴミ溜めの巣に帰って死ね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:07:26.48 ID:CIASsDyUd.net
ネタバレが嫌なのはわかるし言いたい事もわからないではないけど、あまり強い言葉を使うのはいかがなものかと・・・

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:07:31.70 ID:LrCL00SNp.net
なんかまた変なやつでてきた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:23:35.40 ID:QipLmRJY0.net
ヒナタの襲撃は終ったんだから、ループの話の方はしていいだろう?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:25:42.62 ID:l6iK6FD00.net
突然キチガイ出てきたから颯爽とNG

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:41:52.19 ID:i/xmj3jQ0.net
いやループの話が出るのは4期くらいだろダメだよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:54:41.18 ID:zyH4fvq00.net
まぁ今や放送日から書き込み少ないもんな
大体ネタバレする奴らがのさばってるせいだと思うから自重してほしかったわ
まぁ今更こんなこと言ったところで原作未読組が帰ってくる訳もないけどな・・・

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 01:00:28.99 ID:OFVpG/7S0.net
ループなんて嘘バレに何食いついてんだよアホなのか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 01:02:31.46 ID:zyH4fvq00.net
原作知らない奴らにそれを判断することは出来ないからな
知識がないのをアホで片付けられても困る

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 01:06:10.88 ID:CIASsDyUd.net
>>643
2期からはネタバレが減ってる気がするけどなぁ
ネタバレしたい(?)人達は逆に無職スレとかに行っていてレスが減ってるのかな?って思ってた

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 01:56:47.45 ID:aT742Div0.net
エレンとかラミリスとか、さん付けされてる森の管理者とか女性のキャラ付けは
上手だよねこの作品

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 01:57:14.46 ID:p6MsZTQKK.net
レスが減ってるのはネタバレが有るからではなく
ネタバレを巡ってレスバしてるやつ2人がウザいからだぞ
対立レスバはやってる本人達以外は本当につまらないからな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 02:17:43.72 ID:udSKRnBz0.net
2期後半で開国祭まではやりそうだからループは3期だろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 03:02:03.76 ID:G5Znj9Naa.net
リムルの声の人
他だと盾の勇者のリファナちゃんでしか知らんが
引き続きラフちゃんの役もやってくれるのであろうか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 06:42:17.95 ID:p6MsZTQKK.net
らふー

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 07:15:34.46 ID:d6PTumLh0.net
>>649
二期は言っとくけどクレイマンとのケッチ迄だぞインタビューで言ってる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 07:39:47.10 ID:CIASsDyUd.net
>>650
はめふらのメアリもやってるよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 07:40:58.52 ID:CIASsDyUd.net
>>648
うん、それが言いたかった
言葉足らずだったね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 09:13:57.83 ID:OFVpG/7S0.net
>>648
かなりお頭がおかしいのでは?
ここに来る理由をまるで小説を読む価値のごとく語っているが
ここは読む人に面白く思ってほしくて書いているわけじゃないぞ?

これだから文章中毒者はズレてるといわれるんだよな
人がいない理由は90%アニメだけで先を知らない人間がいないからが大きく
原作を知っていると話すことがないのが8%
あと未曾有の理由で1%だろうよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 10:20:07.39 ID:CIASsDyUd.net
またそういう強い言葉を使う・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 10:37:13.93 ID:yXyNAWcN0.net
ありふれた言葉で世界最強

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 11:03:45.76 ID:udSKRnBz0.net
>>652
まじかよ
後半ワルプルギスやるにしても尺長すぎねえか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 11:08:06.05 ID:9LHCKLhv0.net
これ前半はあと4話だっけ?
王様達のおしおきはじっくりやってモブの同僚への軽蔑と土下座はちゃんと入れて欲しい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 11:15:28.09 ID:CIASsDyUd.net
>>658
後半(?)も色々とあるから、今のペースならちょうど良いぐらいかと
>>659
1部2部12話ずつ(24.9話除く)の24話で1部は残り5話だと思う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 12:35:22.28 ID:hdQ/K9yL0.net
言ってるそばから先の話しかしないとかそりゃ人もいなくなりますわ
今週結構密度の濃い話だったと思うけど話すことないの?話に値しないぐらいつまらなかった?
まぁこうやって言ってる俺も中身0でスレ汚してるだけだからダメなんだけどね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 12:40:54.42 ID:1LxCUUafd.net
胸糞展開らしいから4話分溜まったらまとめて見るつもりなんだ
まだ半分かよ…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:00:57.97 ID:CIASsDyUd.net
転生したらスライムだった件 2ndseason
第32話 「希望」

クレイマン、そしてファルムス王国の企みを知るリムル。
仲間の命と温かな日常を失い、失意の底で目を伏せるリムルの耳に飛び込んだのは、エレンの意外な言葉だった。
https://www.ten-sura.com/anime/tensura/story

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:04:45.13 ID:9LHCKLhv0.net
胸糞はもう終わったぞ
来週もちょこっと現状認識に出てくるかも知れんけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:10:04.84 ID:F9SIlRcu0.net
>>663
エレンが戦えと言うのかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:58:48.22 ID:6ebKMTll0.net
モモンガーの殺戮は胸くそだけどリムルの殺戮は許す

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:02:59.45 ID:OFVpG/7S0.net
オーバーロードは人の心を肉体が浄化していくなんて設定をなまじ取り付けたから
人が見る物語には限りなく遠くなったし、実際にむごい仕打ちをさせているんでもう終わっている

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:14:04.52 ID:p6MsZTQKK.net
あっちは人間牧場という名の実験場で
二足羊というブランド名の人皮製の羊皮紙作る悪魔どもの話や

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:40:04.06 ID:9LHCKLhv0.net
聖王国両脚羊の正体はアニメじゃ知らんしセーフ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:41:47.36 ID:OFVpG/7S0.net
アクマの話にしたきゃ転生で人間の精神もってくなやw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:15:28.82 ID:gsuQySkY0.net
三上悟を殺したのはヒナタかユウキだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:33:43.95 ID:QiVjprhC0.net
わいや

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:34:23.29 ID:CIASsDyUd.net
貴様か

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:57:10.06 ID:fuhaUdzZa.net
クフフ・・・生まれて来た事すらも後悔させて差し上げます

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 16:28:10.06 ID:r9w/nPzl0.net
>>663
小さいころのミリム
普通の町人みたいな服だな
人間とも付き合いあって、普通の服与えられてたときか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:06:53.27 ID:RZ6oMlXwd.net
ヨウムって役立たずのまま王になるの?
テンペストによる傀儡国家誕生?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:23:36.53 ID:9yU77WU+0.net
初期アニメ勢わいわい 

原作・漫画既読組の池沼が
「ネタバレは厳禁です」を無視してアニメ叩きに躍起

アニメ勢が離れ、
原作・漫画既読組の溜まり場←今ここ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:30:07.00 ID:65SR88OP0.net
>>665
エレン「リムルさん、わたし黒蜜派です。」

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:30:42.14 ID:m1TTiEAha.net
>>677
リゼロと同じや馬鹿
話が進まないつまらないから人が居なくなった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:43:01.34 ID:CIASsDyUd.net
俺はre:ゼロも無職も蜘蛛子も毎週楽しく観てるけど、ホント今のアニメ視聴者ってテンポが悪いだの展開が遅いだのってすぐ口にするよねぇ
転スラもre:ゼロもそうなんだけど、後々効いてくる話とかシーンがあってそこに意味があるなら遅かろうがテンポが悪かろうがそれでいいと思うんだけどなぁ
それなのに急に展開が変わったりすると、ご都合主義だの説明不足だの言うんだよね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:45:00.29 ID:MZz4MjCA0.net
(´・ω・`)シオンどこいった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:47:43.61 ID:yXyNAWcN0.net
>>681
きみの夕飯を用意している

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:50:21.76 ID:MZz4MjCA0.net
>>682
(´・ω・`)なんかこの流れだと死んでそうなんだけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:52:57.73 ID:m1TTiEAha.net
>>680
原作スレでやれやキチガイ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:55:41.61 ID:Ro8hHH78M.net
>>678
ガゼル「ワシは酢だれだな」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:20:09.59 ID:hzX8IYgm0.net
(アウアウエー Sac2-tViH)ID:m1TTiEAha
キモっ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:21:44.70 ID:CIASsDyUd.net
>>683
シオンの夕食を食べる方が死にそう・・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:22:46.27 ID:m1TTiEAha.net
>>686
キチガイ死ね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:28:00.46 ID:mrh6IVIh0.net
なぜシオンだけ心配するの?同じ場にいたシュナの心配はしないの?
会議にいなかったのはシュナもだろ?
ハクロウとゴブタの治療をしているって報告してたから?だったら一緒にいると思うのが自然じゃね?
この豚白々しいにもほどがある

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:38:23.64 ID:Oapd1TAjd.net
なんでシオンだけの心配をするの?ゴブリンの民間人も多数死んでたじゃんか。モブの心配をまずしろよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:06:31.92 ID:sG+NCzFg0.net
https://i.imgur.com/speF5z3.png
シオンがみんなに心配される理由
1.おっぱいキャラである
2.ポンコツである
3.やっぱりおっぱいのある浪漫を求めている

よって、視聴者の3分の2は何らかの理由でおっぱいを求めているからである

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:38:15.17 ID:gsuQySkY0.net
カメでやってガメラはよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:39:13.26 ID:gsuQySkY0.net
↑スレ間違えた

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:48:49.93 ID:6ebKMTll0.net
ブラックトリガー使いの紅○と死怨は強いよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:00:59.42 ID:DJZl3D8V0.net
シャナは俺の鬼嫁

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:03:44.09 ID:lDQ8Qezg0.net
シャナは別世界の方では…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:06:13.16 ID:DjJyxtBxd.net
灼眼かな?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:48:25.55 ID:Ro8hHH78M.net
ツンデレなんだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:57:29.87 ID:l6iK6FD00.net
>>663
まさかのシオン生還ルートwww

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:45:18.07 ID:qhKASISy0.net
テンポいうほど悪くないだろ、毎回ちゃんと進展してるし
ミュウランのくだりはどうでもよくて間延びしてる感はあるがクレイマンの暗躍って意味で必要なんだろうな
面白いから1話あっという間に終わるのと先の展開が気になるからテンポ悪く感じるんじゃね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:03:12.83 ID:9LHCKLhv0.net
相変わらず序盤より終盤に尺もうちょい確保してほしい感はあるけど気のせいかな?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:05:35.82 ID:sG+NCzFg0.net
2期始まって、始めの数話がひたすらおさらいみたいな内容やっただろ
あれがちょっと無駄すぎたと思う
せいぜい1話やって本編始める方が良かった
この後絶対に尺足らずになるはず

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:05:55.31 ID:5BgEgQR90.net
テンポ悪い悪い言う人をは小説やマンガと直比較してる人だよ。
この二つは作品のテンポを読者が自分でコントロールできるから
最適な状態で見易い。
でもアニメとかはそうはいかないからな。
膨大な情報量のト書きも豊富な台詞も全部やってたら
尺も予算もいくら合っても足りなくなる。
こういうのを自分で作る側に一度でも回ることがあれば
大抵気付くけど、見てるだけの立場の人は一生気付かない。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:17:30.14 ID:I4Fn4WNCd.net
>>701
>>702
まだ5話+12話あるから大丈夫でしょ
>>9の通り1期とはテーマみたいなものが違う感じがするから比較にならないだろうし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:23:49.80 ID:lDQ8Qezg0.net
>>703
あーソレは感じてた。アニメしか知らないけどテンポだ尺だ言ってる人はスポンサーになって制作に口出しすりゃ良いのにってね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:29:25.17 ID:/MjLmfbi0.net
>膨大な情報量のト書きも豊富な台詞も全部やってたら
>尺も予算もいくら合っても足りなくなる。

そんなのは最初から分かりきったこと
言い訳になると思ってんのか?
アニメという媒体に合わせて最適化するセンスが問われてるってだけの話だよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:30:18.38 ID:OFVpG/7S0.net
>>705
逆じゃのぉ
仮に数億を支払う出資者が1000人いたとして、その1000人が全員納得できる作品が出来るのか?
となると一生かかっても出来やしない
これが1億人で一人100円でも同じ

では作品として出すには、ある程度批判有りきで出すしかない

つまるところ作品とは他人に魅せる必要のある商品。ならば評価あっての商品であるからしてー
最初からあって当たり前の批判を受け入れないとだめなのさ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:32:54.14 ID:5BgEgQR90.net
>>706
そう思うなら自分でアニメ会社作って版権買ってスタッフ雇って自分で作ればいいんだよw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:00:30.26 ID:udSKRnBz0.net
別にじっくりゆっくりでいいだろ
テンポが悪いって言ってる奴は単に作品愛がないだけ
嫌なら見るのやめればいい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:03:04.67 ID:udSKRnBz0.net
1期の後半とかひどかっただろ
駆け足で飛ばしまくり
そのつけが2期に来てもいるわけで
本来一期でやらなきゃいけないところを無理やり飛ばしたせいで2期の最初に入れざるを得ないことになったんだし
1期はイングラシア行くところぐらいまででよかったんだよ
無理やりラミリス入れてきたからおかしなことになった
1期前半は面白かったのに後半はいまいち

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:06:09.48 ID:mBvbCE/90.net
テンポが悪い=退屈ってこと

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:09:35.59 ID:9LHCKLhv0.net
今話で言うなら死体置場と化した広場じゃなくて
もっとこうテンペストの街並みとか負傷者も作って被害を強調して欲しかったな
せっかく映像化してんだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:15:25.51 ID:I4Fn4WNCd.net
>>710
さっきも書いたけど、>>9の通りで1期後半の駆け足は仕方ないかなぁ?と
https://media.comicspace.jp/archives/17340
このインタビューにも
>伏瀬:いきなりシリアスだと別の作品のようになってしまうので、一期の雰囲気のままに二期をスタートするというのが当然の課題でした。
>そこも考慮して、脚本が決定された感じです。
>─2期はユーラザニアとの外交からです。
>1期の終盤、リムルが教師になるエピソードと順番が逆でした。
>伏瀬:一期はシズさん関連という事で、エピソードを纏めました。二期があるという前提ならこの構成にはしなかったと思いますが、軽く流すよりは良いという判断です。
>─なるほど。
>一期の前半で描かれたシズさんのエピソードを、一期終盤で綺麗に繋げた形なんですね。
>伏瀬:今回、幸運にも二期が放映される運びとなったため、一期で触れなかった場面を回収する形になりました。
>時系列に若干の違和感が出てしまいましたが、外交関係から物語が動き出すという感じに上手くまとまったのではと思います。
と書かれているし
まあ、俺はじっくりとちゃんとやるのは大賛成だけどね
>>711
俺は別に退屈とも思わなかったけど、まぁそこは人それぞれなので

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:15:42.23 ID:6BCyRjaS0.net
一応負傷者自体は少ないんだよ
だから原作ではポーション渡すとリムルが提案してもそれには及ばないと断られてるし
その代わり死者が多いけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:21:34.62 ID:I4Fn4WNCd.net
>>712
1期後半のOPでガビル達がだんごを食べていたと思われる赤い長椅子が破壊されていたりしてたけどね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:29:43.35 ID:9LHCKLhv0.net
まあ死体でもいいけど死人は泣きも笑いもしないしもっとこう回りの生存者の嘆きとか入れて欲しいわ
やり返す時に力入る、ってーか力入れないとそこまでやんのかよってなったら困るし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:09:55.81 ID:ErH9G1Md0.net
>>713
やはり一期作ってるときは二期は決まってなかったんだな。
一期の前半opでヒナタのバトルあるのに結局出てくるとこまで
行かなかったから、色々内部でゴタついてるのは透けて見えてたけどね。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:12:55.87 ID:syNDdojt0.net
そらそーだよ
この作品の作者はキチガイの極みで一番扱いにくいタイプだからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:13:46.89 ID:nDH5OeiFd.net
逆だと思うが・・・

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:18:38.38 ID:fK4M3zZep.net
餅は餅屋の精神で出来だけアニメ会社に任せる方だから逆だぞ、土木会社の社長やってなあかんのやからそっち優先

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:53:25.84 ID:syNDdojt0.net
まじかー餅は餅屋という作者を尻目に
何故か一番やってはいけない2期の初っ端で、5話近く消化してまで過去振り返りをやる暴挙に出たと?
監督まで変更されてるからどっかからのクレーム入ったんだろ?
そんなん作者以外ないじゃん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 01:01:02.84 ID:fK4M3zZep.net
BD一期の監督インタビュー見るとどっちかと言うと制作委員会だな監督変更わ。転スラがあんなに大当たりすると思ってなかったから最初は2クールで六巻までやるつもりだった、で当たって整合性取りにくいから監督変更

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 01:04:05.61 ID:roVb1WYvK.net
テンポ悪いなど負の感情抱いたら円盤買わない、見るの止める、溜めて一気見する、アンチになる
この辺が普通だな
 
転スラごときにスポンサーになれとか自分で作れとかそこまで視聴者がしなきゃならん呪いの作品かよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 01:05:36.88 ID:B7GRknv50.net
どっかからクレームが入ったとして何で作者以外ないんだ?
人材配置なんてスポンサーの方がデカくね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 01:17:13.08 ID:wlJrJvx2K.net
手塚とか石ノ森みたいな昔の大物原作みたいなイメージで言ってんだろう
この作品が商業デビューのプロ作家としてはぺーぺーで、そんな発言力は無いって

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200