2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食60

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 16:42:07.70 ID:o+0aGHbf0.net
1期の話だけど、どうしてミリアはリムルの事をいきなり気に入っちゃったんでしょうか?
餌付け以外の理由で
転生者が珍しかったから?見た目が可愛くて?強者だけには解る隠しきれない才能?密かに倒したい大魔王がいる為、味方が欲しかった?実は未来視出来る、リムルが後々自分と同等になると気付いたから?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 16:44:56.67 ID:4iHMxRnX0.net
ヴェルドラの力を感じ取ったのかもな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 16:45:28.35 ID:o+0aGHbf0.net
あ、名前間違え…すみません

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 16:47:56.91 ID:o+0aGHbf0.net
>>432
あぁ〜なるほど、腑に落ちました

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 16:52:13.71 ID:WAyqsHG1p.net
どこまで行っても漫画の劣化でしかないのがね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 16:56:59.58 ID:RfoGw+sKa.net
リゼロと同じで原作も段々つまらなくなったんだな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:07:51.73 ID:Fg6U77pq0.net
>>255
回復みたいなアニメAVを引き合いに出してどうする

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:10:59.06 ID:+ZFs0kja0.net
>>436
伏線回収を単発で面白い話にすると、伏線回収が間延びする場合あり、
間延びすると、伏線が関連してることが重要でも認識されづらいかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:13:42.40 ID:AqrFuqd9a.net
>>402
シュークリムルの吉田さんは?
ってアニメに出てきたかな?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:18:03.41 ID:Nvb43III0.net
ここ2話でおもしろくなったのは事実だけど
ヨウムの描き方にだけは文句ある

カッコイイアピール長すぎた
ミュウランとのなれ初めから惚れ合うまで丁寧にやったんだろうけど
あれだと、この後活躍するんだ男見せてくれるんだ
って期待煽るだけ煽っといて
ミュウランに告白して抱き合うまではいいとしても、え?それだけ?
次の出番で女の命乞いて何? 仲間見殺しにしといて
かっこいいとこ見せてくれんじゃねーのかよ と思ってもゆるしてほしい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:18:20.81 ID:1+5XR9b60.net
サブタイトル絶望だから次の回の前半までは入れて欲しかったかな
丁寧にやるのは全然いいんだけどね
リムルが分身体作る所の回想が長くてあそこはもうちょいサクッといって欲しかった
街が燃え上がってる感じやリムルがキレかけて大賢者が止める辺りはアニメならではの良さがあった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:21:38.10 ID:icVvj3iF0.net
リムルミリムミョルマイルミュウラン

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:23:50.46 ID:Kif4FOOBp.net
戦闘行かずに決意して終わりそう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:31:12.27 ID:8uYUSG5M0.net
>>440
それは分かる
唯一結界の影響を受けないのに
ずっとミュウランのところにいて仲間を守りませんでした
は流石にミュウラン共々戦犯過ぎる…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:32:15.77 ID:pFVXQ3hB0.net
いやー笑ったw
なぜか実行犯のミュウランに促され広場へw
で、また来週広場行くの?2度手間www

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:32:37.83 ID:158p0MiA0.net
>>394
それは穿った見方し過ぎだと思うわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:35:04.53 ID:+tUPlX6I0.net
>>445
それなw
あの通路で庇い合ってたのにまるで見てきたかのように、魔物惨殺ツアーにご招待www

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:38:46.90 ID:kb2OUjcm0.net
>>445
ミュウランはリムルに殺されてヨウムへの矛先逸らそうとしてたから。
広場へはリグルドが思いっきし逸らそうとしてだろ、意識が逸れてあからさまにホッとしてたし。
あと隠してるよ色々

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:38:58.20 ID:FI1KKnCi0.net
>>431
まずあのハチミツの時点で普通じゃないんだよね
あの世界のハチミツというのは、そもそも甘くない上に有毒で食用に適さない
蜜蜂についても魔物で、飼い慣らすのが難しいタイプ
その蜜蜂を使って、さらに非常に希少な花々を咲き誇らせた花畑で蜜を集めさせても、あのハチミツほどにはならない
アホみたいに栄養価が高く、あらゆる状態異常を完治させ、不治の病からも回復する特級万能薬
ミリムならそのくらい一目見ただけで見抜けるから、やっベーわコイツおもしれーってなった
ダメ押しに、あの世界ではまだ甘味がちょっと貴重だし、とある事情でミリムの食生活が壊滅してたから味覚の暴力だった

描写されてる限りではこのくらいだけど、ヴェルドラの存在やらリムルのあれこれ考えると他にもあるかもと言った感じ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:45:00.12 ID:IFzwqSHLM.net
なんかひいたわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:52:52.26 ID:K2lraWY40.net
https://i.imgur.com/0WB6GaC.png
こいつら絶対に許さん!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 18:04:34.81 ID:lJ3OJmMy0.net
>>449

これが原作病です
というか普通の蜂蜜で十分という話で終わりです

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 18:09:27.49 ID:BeqnPaQq0.net
どうせ例の場面を次回に持ち越すならランガとの絡み省略して
冒険者達が魔国に肩入れしてくれるシーン入れて欲しかったな
あの場に信頼のおける外部の人間がいることに意義があると思うのだが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 18:27:55.88 ID:R53nUSeWK.net
>>452
レッテル貼りはいいが蜜蜂型モンスターにも後々意味が生じるからな
っていうか昆虫型モンスター達が面白いことになって行くんだ
まあアニメじゃそこまで行かない範囲だからハショれって言われるかもだが
もしまた続編が決定したら、またもや後からハショった部分を後戻り補足しなきゃならなくなるんぞ?
そしたらお前ら文句言うだろ?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 18:28:57.89 ID:KFhaO73lM.net
優しいリムル様を悲しませるなんて、ファルムス国は滅びてしまえばいいのに

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 18:46:52.13 ID:nb225EAv0.net
まあ急転直下になるには間違いないんでない?
2期第1部は残り5話でしょ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 19:21:13.87 ID:K/eo+AnS0.net
結局グラトニーってなんだよ・・・いつ覚えたんだ
つかなんでシオンとかシュナとかまず出さないんだ今回のやり取りを先にやる意味あったんか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 19:31:05.18 ID:FI1KKnCi0.net
>>454
まあまあ、そいつ荒らしなんだからどうでもいいでしょ
放っておきなよ

>>457
1期のオークロード(オークディザスター)を倒した後だね
彼の持ってた『飢餓者』とリムルの持ってた「捕食者』を、シズさんから受け継いだ『変質者』の権能で改造統合して、『暴食者(グラトニー)』になった
1期でもたぶん説明されてた気がするけど、まあ忘れてるよね
分からない単語があれば、アニメ公式の↓ページにだいたい載ってるから便利よ
https://www.ten-sura.com/keyword

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 19:31:25.57 ID:j7O7ojcj0.net
今までのリムルの性格だと救護最優先しそうなんだよね
とりあえずポーション大量に吐き出して部下に渡す等もしないし
いきなり脳筋まで集めて会議ってよくわからんながれだよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 19:33:44.33 ID:FI1KKnCi0.net
>>459
>>358で言った通り、原作ではその辺フォローあるよ
アニメはまあ、うん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 19:55:48.03 ID:j7O7ojcj0.net
2期は今まで殆んど良い所無しからの戦闘で敗北町ボロボロって
1期好きって人にはテンションだだ下がり状態度だろうからこういう改変はほんとだめだろうって思う
見せ場が全く無いどころか思考停止してテンパってるだけにしか見えん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 20:04:21.20 ID:w9zbI4Ol0.net
こっから長くてやり過ぎなくらいのカタルシス展開になるんだが、
それだけに前フリは丁寧にやっとかんとなぁ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 20:09:41.02 ID:lJ3OJmMy0.net
見るものの精神の浄化なんてこのアニメにはない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 20:24:14.63 ID:2HQQdpKGd.net
1期見て何の苦労もない無双なろうアニメかと思ってたから
先週くらいから始まったシリアス展開で少し面を食らってる

よくよく考えたらガゼル王の演説への忠告はリムルの王としての自覚の甘さに対して今後の展開を匂わせてたんだなって

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 20:25:11.65 ID:G3MaxY8Y0.net
>>457
ここからはずっとこんな感じで、神やら悪魔やらの名前がついたなんか凄いスキルが都合よく生まれて
なんか凄いゆえに勝ったって流れの繰り返しだよ
俺のアルティメットスキル「ベリアル」を喰らえ!
くっ、だがたった今ピンチに覚醒して生まれた俺のアルティメットスキル「ミカエル」で反撃だ!
うわーやられたー
マジで今後のバトルはこれが最後まで続く

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 20:27:08.07 ID:PmwERIDd0.net
まあ、結構方針を200度くらい変えて、容赦とか無くなるからな。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 20:49:35.39 ID:wb9s6hGq0.net
ってか今週の町の人たちに対しての塩対応とガキみたいな切れ方を見てしまったら
今後どう無双しようが容赦なくなろうがカタルシス半減だわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 20:51:39.95 ID:I0KPw/Tr0.net
>>467
何の話だ?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 20:55:42.10 ID:0c14Au/50.net
結界に近づくとメダパニみたいな効果でもあるん?
大賢者が外からの結界がヤバいの突入前に説明してんだから
中の犯人逃げる意思無さそうなんだし捕えるだけして
外のフォローしてから集合じゃないのか?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 20:59:34.99 ID:lJ3OJmMy0.net
まぁ結界が有効区域でのんびりしすぎ てのはある
ヴェルドラ洞窟に一時的に動けるものは避難が妥当だろうにな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:01:57.21 ID:wb9s6hGq0.net
大賢者が横やり入れなかったらガキみたいにキレ散らかしてただろう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:03:05.98 ID:lJ3OJmMy0.net
ガキみたいにって言ってる自分が気に入ってるんだろうな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:04:44.89 ID:Tmnr9plp0.net
今回の絶望はクレイマンと比較するとどれぐらいの絶望度なんだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:07:19.98 ID:FI1KKnCi0.net
そこでキレないのは大人なんじゃなくて薄情というものだよ
その後のフォローをどうするか、外面をどう繕うかだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:12:16.79 ID:v9YKBKe30.net
そこでキレたらDQNと思います

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:13:08.75 ID:wb9s6hGq0.net
そのあたりの表現がアニメじゃ全然ダメタメって感じるんだよな
>>358に書いてあるようなことをしていたら印象もかなり違うのだが・・・
キレててもやれることはしっかりやるって流れならいいのだけどね
リムルが街に入って会議するまで何かやれることやったかっていうのが個人的な感想

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:13:22.94 ID:r8mgkQRr0.net
>>470
ヴェルドラ洞窟は結界の外
結界の出入りは魔物にはできない
人間は出入りできるが、そうしない理由はその後の展開で描かれるはず

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:19:07.95 ID:5MQh2bZJ0.net
ガビルはここで待て・・・忘れてられそうである

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:22:10.62 ID:lJ3OJmMy0.net
>>477
リムル帰ってきたんだからどうとでもなるだろ
大賢者にヴェルドラ洞窟付近の結界部分だけ穴あけて住民避難がどうみても会議より先

なのに結界効果が弱まったかしらんけど中の怪我のない住民は元気っていうね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:23:04.86 ID:wb9s6hGq0.net
まぁ結界からリスクなく出られたり簡単に解除できるのなら
騎士団が猶予なんて与えないわな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:31:43.08 ID:lJ3OJmMy0.net
少なくとも前もってバリア張ったアニメからしてもリムルの大賢者であれば村人が通る時だけでも
そのバリアで可能
まぁそんな不効率はしないから人が通れる穴があくように展開は可能だろう

騎士団が猶予を与えたのは全滅させても元の魔の森に帰るだけだから
住民を奴隷化しなきゃならん、だから今後の交渉役とか新国王を決める
期間を与えるのは作戦のうちだよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:33:32.52 ID:r8mgkQRr0.net
>>471
キレ散らかすような奴は大賢者の言葉の前に既にキレてる
たぶん大賢者が横やりを入れなかったら余計な一言を言っているぐらい
三上悟は短気ではなくデリカシーがない男だからね

>>479
それは短慮
「どうとでもなる」には情報が不足している
その情報を得るための会議
それに住民を避難させて、それが相手にバレて結界の有効範囲が広がったら(もしくは移動したら)どうする?
動かせない怪我人放置となればそっちの護衛も必要になり、ただでさえ戦力が不足しているところに戦力の分散になる危険もある
結界がどういう仕組みで発動しているのか不明なのに

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:36:17.02 ID:KLt5xSju0.net
>>481
去り際徒歩の兵士たちが
さらっと略奪品担いでたよな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:37:31.67 ID:r8mgkQRr0.net
>>481
キミ書籍かコミックス読んでるでしょ
そうやってちょっと考えればわかるような馬鹿のこと言って相手にネタバレさせるのが目的だね?

>リムルの大賢者であれば村人が通る時だけでもそのバリアで可能
根拠は?
妄想で可能だと断定されても困るけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:39:57.76 ID:lJ3OJmMy0.net
>>482
まず結界内の外であるから優勢に戦えるだろうし
結界内にとどまって良いという判断にはならない
だってあの結界の効果は弱い魔物だと生きていけないほどに魔素を分解するという効果だからだ
徐々に毒のように蝕むところでのうのうと会議を行う不自然さ、更に一番弱い住民が
ぴんぴんしている?
なのに結界の効果で最強に強いシオンが劇的に弱くされる?という矛盾

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:42:38.99 ID:lJ3OJmMy0.net
>>484
根拠は大賢者でのバリア展開がアニメで表現出来ているし、その効果で
リムルが出入り出来ているので十分だよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:45:16.34 ID:S12KqEX90.net
>>483
>去り際徒歩の兵士たちがさらっと略奪品担いでた
シュナがお持ち帰りされる薄い本が出そう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:46:15.09 ID:r8mgkQRr0.net
ID:lJ3OJmMy0 はいつものアレな人のようだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:47:33.76 ID:lJ3OJmMy0.net
1つ目の結界はスキルなどの発動阻害だから一人でも可能
だが2つ目のはそうは行かない特殊結界だというのは大賢者でも分析出来ているだろうし
出来ないわけがないんで、出られても更に結界されるという心配はないと判断できるし
出たら殺す、契約違反とか言われていないしな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:48:38.82 ID:wb9s6hGq0.net
村の住人って全員名前持ちじゃないの?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:51:42.43 ID:jkof0c3ld.net
どれだけ街の人口が居ると思ってんだか
ソウエイに命じたこともこの荒らしは忘れてるようだし
相手の戦力も何も分からんのに大規模にそんな行動しろとか流石だわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:56:37.08 ID:r8mgkQRr0.net
レスさかのぼって>>309見てあーこいつダメだってわかりましたまる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:56:42.43 ID:FI1KKnCi0.net
ばっちいからさわっちゃいけません

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:58:06.05 ID:PmwERIDd0.net
bfd3-W5tZは此処でこう言う発言する香ばしい奴だから注意な

0974 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd3-W5tZ) 2021/02/19 11:16:32
>>973
そんなのよりまとめサイトでいくらでも確認出来るが
大した細かい設定はない
しかも殆ど奪った経緯って格下かちょと上程度でその当時はシズより下なので
格上といっても程度が知れる
その時に転生か召喚者かまぁ強くないうちに有用スキルを奪う姑息な真似してた
からある程度のスキルが揃ったとするなら

コエルモノって解析なく遠距離から攻撃も可能だけど
威力のような、ほぼ食らいつけば奪える能力はグラトニーのほうが上なんだろうねぇ
0987 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd3-W5tZ) 2021/02/19 13:14:57
>>983
原作を知るというのはまとめサイトで十分です
その程度の情報でしかありませんし、原作と設定の違うようにアニメはつくられる事はよくあるんで
自分のとってすればまとめサイトがゲームでいう攻略本みたいなもんですからね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:58:19.80 ID:lJ3OJmMy0.net
まぁまず結界の効果を取り除こうと動くのは最初だよね
なので大賢者に結界内でもその悪影響を遮断する逆結界でも建物に張ってから
弱い住民を避難させるとか、もっと広く遮断結界を晴れるなら最大級に張ってもいいしなぁ
そういった展開からの会議にすべきですたね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:03:25.61 ID:wb9s6hGq0.net
まぁ今までのスライムの思考で即大賢者に結界解除の解析をさせないのは違和感あるな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:12:06.46 ID:jkof0c3ld.net
>>496
解析は現在進行形でやってる最中

>>494
コレも追加で

981 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd3-W5tZ) [sage] :2021/02/19(金) 12:44:24.12 ID:iMRPc+9P0
基本的に読まないスタイルなのよね
どんなアニメでも原作が邪魔でしかないからな
まぁ漫画が原作なのは先読みで参考には出来るが
文章化してるものとアニメではもう別物でみないとだめだからねぇ
996 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd3-W5tZ) [sage] :2021/02/19(金) 13:59:57.27 ID:iMRPc+9P0
原作は不純物でアニメには毒でしかないのになんで原作いかなきゃいけないんだっていうね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:12:13.67 ID:lJ3OJmMy0.net
>>496
というか、結界に入る前に解析してるんですわ
だから、大規模かつクリスタル?のような設置が必要だとわかっているはずなのよ
普通なら戦力になる仲間だけ結界からだして早急に各個撃破でクリスタル壊しに出るわけだが
まぁのんびりと会議するわけです
その理由はおそらく数万いる住民の殆どがその結界内でも数日は持つなんて理屈になってるわけっすわ
シオンを超弱体化させ、爺が負けるぐらい弱らせる結界がね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:24:50.46 ID:EzEuF3Hv0.net
ギャラクティカマグナム?とか聖闘士星矢に出てきそうな強キャラひなたの必殺技の数々
主人公補正か大賢者があいかわらず有能過ぎ、ランガとスライム体の会話もくぁわゆかった
シュナやハクロウは生きてたし、ベニマルは久しぶりの出番があってよかったね
「この女が」と味方を殺された怒りで無双するのが楽しみだったので、
大賢者のおかげで冷静になってこらえたところはちょっと消化不良
クレイマンさんの策はこれからでしょ、ミリムの出番とか楽しみ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:29:26.55 ID:wb9s6hGq0.net
解析って俺の見逃し?どれとも具体的な表現はしてないけど流れで察しろって感じ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:35:00.79 ID:r8mgkQRr0.net
>>500
ID:lJ3OJmMy0 の妄想

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:35:06.72 ID:lJ3OJmMy0.net
>>500
結界に手を触れた時に解析しろ大賢者といったはずだけどまぁ不確かだね

実際は速攻で結界破壊したいのだが、そうするとヒナタぐらいの強いのを呼び込む可能性が
あるんで一応保留にしているというのが流れなんだろう
でもそれでも結界の効果が曖昧だ、悟空VSアラレちゃんぐらい曖昧
本当なら弱ってる住民を調べて徐々にヴェルドラ洞窟に避難も並行するとやるべきだよねぇ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:38:07.82 ID:PmwERIDd0.net
普通に結界入る時に分析して、多重結界で抵抗可能と言ってて、発生場所はソウエイに探ってくれと言ってだんだけどなぁ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:39:04.56 ID:lJ3OJmMy0.net
多重結界でレジスト可能という発言してるなワロス

しかも2つの結界は速攻解析終わっとる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:41:18.25 ID:82xiMmQ80.net
シオンのこと誰も報告してなくてわろたw 全然絶望に逝ってないやんけw
リムルは他人事だしモブしんでもどうでもいいんだろ これで次話 希望とかw 制作無能なのか わざと軽く
描写してるなw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:42:01.54 ID:jkof0c3ld.net
>>500
すまん言葉が足りなかったな
すぐに分かったのは結界の効果と、リムルがやられたやつの劣化版でレジスト可能性ということ、外部から発動されてるタイプで、大規模だからおそらく複数名で維持されているのではないかってくらい
小説ではそのまま解析を続行させてる描写があるけど、アニメでは明言はしてなかったかも

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:47:12.23 ID:mcaiX2XS0.net
ヒナタがFF の技みたいなの出してて草www

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:48:12.43 ID:swUDjhWO0.net
とりあえずクソガキ3匹と魔王子安の晒し首となんちゃら国焦土化はよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:49:47.54 ID:PmwERIDd0.net
ちなみに結界は今解いたらあかん理由があるからな。結果論だけど次回だな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:06:02.27 ID:+ZFs0kja0.net
>>431
ヘラクレスおおかぶと型のゼギオンは、弱い部下から部下最強を争うレベルに出世するキャラだよ
出世キャラは弱いうちも描写しないと
蜂はアビト 

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:07:21.02 ID:gdhmlu0cr.net
魔王VS魔王クルー?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:07:38.72 ID:82xiMmQ80.net
>>347
>>379 2期が詰まんない理由はこれかw そりゃ制作無能だわ
敵側のミュウラン拘束しろよw とことこリムルが後ろ付いてくの日本人平和ビケでわろたわw
こりゃソーラレイとか期待無理だな・・無職とドンドン差が付くわけやわ制作はよしねよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:19:01.25 ID:+ZFs0kja0.net
>>449
ラミレス迷宮の階層ボスになるやつの序盤描写でもあるしな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:23:02.23 ID:pTwTW5eu0.net
まだリムルは被害の全貌を知らないからな。
シオンが死んだ事を来週知り茫然として最後に復活の可能性を聞いて終わり。
タイトルの「希望」は恐らくラストの1分だろう。
このペースだと魔王に覚醒して1クール終了だろうな。
まだまだ全然尺が足りない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:30:48.34 ID:9jHxHnh3M.net
シオンの死をベニマルは知ってるのかな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:32:28.83 ID:pTwTW5eu0.net
のんびり会議とか言ってる奴は馬鹿なの?
何も知らず帰ってきて支持が出せるわけない。
被害状況の確認と現状の状況をまず聞かないと対策も打てない。
実際来週やるけど結界はわざと残すしな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:37:35.34 ID:1/iw3WJVd.net
え?シオンっていつ死んだの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:40:07.92 ID:UK7zknTY0.net
>>400
でも原作者の性格的にダメ出しは出せない性格みたいだね。
気を使うタイプか。アカン奴や。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:41:14.15 ID:YxcwivOu0.net
絶望というサブタイほど絶望じゃなかったな
名無しのゴブリンがちょっと死んでも
あいつらの繁殖力ならすぐ元に戻るし
シュナとシオンが○されないとかどーなん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:42:25.13 ID:Ierh+otf0.net
>>519
名は与えられてるぞ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:47:30.12 ID:PmwERIDd0.net
>>519
全員自分で名付けした市民だから、近所の仲のいい顔見知りを一気に100人殺されたのと同じだぞ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:50:38.86 ID:UK7zknTY0.net
>>514
これ、シオンが死んだ事実と、でも生き返る可能性があるってのを
一話の中に収めたいってのが製作者の意図なのかな?
シオンが死んだショックを軽減させるため?
子供が見てショックが強くなりすぎないようにかな?
魔王になるための生贄とか全面的にカットされるかもなw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:58:40.93 ID:2ja9rMyma.net
>>250
ストーリーよりもシュナがーシュナがーってアホみたいにぬかしてんのオマエくらいやな
さっすが大変態さんwww

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:08:13.19 ID:GGgOAIkw0.net
>>523はアニメスレやキャラスレ荒らしの常習犯
ストーカーキチガイ小豆梓=般若ライナーズ(zetneo)は黙ってろよ
卑猥な言葉や誹謗中傷を繰り返してあちこち個人やキャラ叩きやってるお前が一番気持ち悪いから
先日やら(ryでここと同じように荒らしてるのを通報したら削除されてざまあねえな荒らし野郎
http://hissi.org/read.php/anime/20210224/MmphOXJNeW1h.html

書き込みレス一覧
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り158回目
728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Gs9n)[sage]:2021/02/24(水) 23:54:54.03 ID:2ja9rMyma
ペトカス登場にナ
ナカス0721全開きめえええええ!!

転生したらスライムだった件 捕食60
523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Gs9n)[sage]:2021/02/24(水) 23:58:40.93 ID:2ja9rMyma
>>250
ストーリーよりもシュナがーシュナがーってアホみたいにぬかしてんのオマエくらいやな
さっすが大変態さんwww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:14:42.23 ID:Gp75mPME0.net
今週終わるの早かったな
意識が引き込まれてた
やっぱり順風満帆とはいかないよな
俺つええエエエは面白いけどこういう敗北も必要だよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:15:24.59 ID:Gp75mPME0.net
今週のサブタイが絶望
来週が希望


早すぎ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:18:47.37 ID:jWz1CQUc0.net
>>526
本当はその掲載話の漫画のタイトルが絶望と希望だからだぞ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:21:48.69 ID:aZe66Kak0.net
絶望してんのは制作に対してだ!ってかwww

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:25:21.02 ID:vDLI7u1cr.net
どうせ生き返るんだろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:51:30.68 ID:Nt58wgyu0.net
それもこれも全部子安くんが悪い
何もかも子安くんのせい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:59:40.48 ID:oXeTWUe50.net
そういや全員に名前付けたのリムルだったな。怒り心頭の戦争路線来い。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 01:11:44.80 ID:CYtM18eTd.net
>>530
私が悪いとでーも言うーぅのかね?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 01:13:09.81 ID:i313ZEBG0.net
>>519
この作品のゴブリン女もいるし他作品のゴブリンみたいに繁殖力ないと思うぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 01:21:11.93 ID:PPpng04G0.net
>>515
リムルとランガ以外はほぼ全員知ってる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 01:22:59.89 ID:Gp75mPME0.net
シオン死ぬってネタバレかよ
まだ明かされてなかったろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 01:44:43.45 ID:vDLI7u1cr.net
シオンは死んでないよ
いつまでもお前らの心の中で生き続ける

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 02:17:09.30 ID:QMmdZAcr0.net
犠牲がないとリムルは甘ちゃんだから

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 02:17:56.93 ID:PPpng04G0.net
大丈夫だよ
7つボール集めれば生き返るのでそれ探す旅に出るから

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 02:24:12.25 ID:9zg0Zkc/d.net
リムルの下のボールも転生してからずっと行方不明のつるつるてーんだから探しに行かないとなガハハハ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 02:35:17.05 ID:04kxcOYb0.net
そうだ、佐賀市に行こう。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 02:39:11.02 ID:Vzkg3/+sa.net
伝説の鬼娘としてフランシュシュに加入するのか?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 02:42:23.37 ID:hE5y3rhJ0.net
我があるじいいいいいいい  →  !?まだ生きていたのね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 02:53:37.07 ID:XRqPimYL0.net
来週は鬼神になったリムルが人間を滅ぼすのかな?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 03:03:36.33 ID:+GHq2vu80.net
味方が虐殺されたのに女かばうアホ2人も処刑しろよ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 03:13:12.88 ID:jh+k9kDC0.net
>>543
再来週じゃね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 03:18:46.45 ID:zvCEdEgVM.net
30話目見たけど天すら2期で初めて面白いと思ったな
やっぱ生き死にかかった闘いがないとつまらんわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 03:22:24.56 ID:Afn5x9aW0.net
来週死にかけの彼女見て考え変わり、再来週報復コースかな。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 03:37:54.10 ID:PPpng04G0.net
>>544
ヨウムもグルーシスもテンペストの人間じゃないだろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 03:53:19.97 ID:ABZsWeoD0.net
>>535
ここまできたら死んでないほうがおかしくね
広場の死体群に混ざっててもおかしくないし
周りのあの態度
完全スルーはどうかと思ったが
名付けの繋がりとかなにかでわからんものかね
とりあえず死体はリムるが食えばパワーアップしそう
ここでキレて人間ぶっころなら元人間のリムルとしては闇落ちにも程があるから
制裁程度にしてあとは政治的に搾り取るくらいと予想

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 04:12:48.82 ID:Rkh4gml00.net
あのおっぱいは氏なないおっぱいだからだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 04:19:55.98 ID:84h60T3E0.net
ミュウランの行動原理がよーわからん
命惜しさにクレイマンに従ってた筈なのに
何で殺されても良いみたいな感じで覚悟決まってんの?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 04:27:04.28 ID:Rkh4gml00.net
あと五回ぐらい観るとわかるかもしれません

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 05:22:45.79 ID:KZXHOgpYa.net
ままごとみたいなもんとはいえ政治要素入れて
切れれば解決ってのは薄っぺらい政治要素を認識させられて個人的にあんまり好きな展開じゃないなあ

まあ仲間と国造り要素入れたのも人気のいったんではあるだろうから
それが間違いではないんだろうが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 05:55:15.44 ID:PPpng04G0.net
>>551
そりゃ良心の呵責じゃね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 05:56:44.32 ID:VCKlycb3a.net
結局ミュウランのやったことって通信阻害くらいか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:10:54.33 ID:PPpng04G0.net
弱体化は外の結界だから基本的にそうだね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:30:04.65 ID:3wc16Wrsr.net
このペースなら2期は合言葉の面白い紅丸やって解析完了の報告受けて、ついに終わったかENDが理想かなぁ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:38:48.85 ID:KjFzFGp60.net
>>512
OPEDが微妙だしねえ
展開だらだらし過ぎだし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 06:43:03.29 ID:KjFzFGp60.net
>>551
惜しい命は自分のではないから、まぁ描写完全に抜けてるからそら気づかんわな
製作マジで糞だわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:05:39.66 ID:jWz1CQUc0.net
結構前前話でクレイマンにヨウムの件で脅されてる、ヨウムの告白で覚悟して決まったとあったのに忘れてる人多いな。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:23:49.92 ID:PPpng04G0.net
多分ヴェルドラ解放で終わりだろ
展開的にも締めとしてちょうどいい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:34:39.56 ID:VP7vUgkk0.net
あの魔人のねーちゃんがヨウムに惚れることがそもそもわけわからん
どこにも惚れる要素ないのに都合で惚れさせられた
なろうヒロインテンプレっぽくて
それを庇うヨウムと獣もゴブリン大量に殺されてるって状況でも庇うほどの背景が描かれてない
尺無駄にあるにも関わらずキャラ背景全然掘り下げてない感じ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:38:11.23 ID:Gk6sYbsuK.net
>>549
国と国との本物の戦争やぞ
あのクソ王はサダム・フセインやウサマ・ビン・ラディンみたいなもんだ
アメリカがそうしたみたいに死ぬまで追い詰めんだよもちろん

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:57:23.05 ID:jWz1CQUc0.net
宗教絡んでる戦争は大抵行くとこ迄行くから、お花畑思考は捨てないとダメだぞ。
昔の南米形の国に戦争ふっかけたと同じ侵略戦争だし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 08:16:07.59 ID:oIaeMrEs0.net
ミュウランって奴くっっそ嫌い
悲劇のヒロインぶって自分の命守るために虐殺に手を貸した訳で
そこに惚れた腫れたは関係ないだろ
何で良い女ぶって生き残ってんや
魔王の企みなんかさっさと察して自決しとけよ
そもそも助けてくれる感ゼロじゃん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 08:20:07.99 ID:PgZG5o15d.net
脇役が唐突におかしなラブコメ始めたかと思えばこんな惨状に繋がるとかね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 08:42:20.65 ID:aZe66Kak0.net
ほんまそれ

とってつけたモブの恋愛劇みせられーの
ミュウラン「スライムの旦那、こちらへ」
てくてくてくてく
ミュウラン「こちらが私の成果です」
ででーん

はぁ・・・

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 08:45:28.95 ID:aZe66Kak0.net
つーか、ドワルゴンとかの外交様子をわざわざ時間遡ってやって
交易路や強欲な王の話題にもなったのにさ
なんの役にも立ってないんだよな・・・シナリオのご都合だけ
なにやってたか、ガキの教育・・・
しかも2回目の卒業式見せられてるんだけどwwwどういうことみたいな

ドリアードとかも糞の役にも立たないんだな。自分らの都合のいいときだけ頼ってきてさ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 08:56:23.34 ID:+EbnOlsi0.net
MAOさん何週お休みになるんですか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:00:49.63 ID:+EbnOlsi0.net
ミュウランはクレイマンに監視されてるから実行以外の選択をしない場合はヨウムたちに危害が及ぶと脅されてる
急にヨウムたちは助けてほしい本音を漏らしてるのは結界でクレイマンの監視から外れてると思ってるから
こんな解釈でいいですか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:06:33.16 ID:aP06hIHH0.net
録画分、ようやく見終わりました

原作を知らないので皆さんのレスから察するに、アニメは小中学生向けにマイルドな構成にしてあるのだな、と分かりました

一瞬でもキレた盟主の顔が観れたので今回良かったですが
状況確認を会議でやってしまったのはやっぱり違和感ありましたね
まぁ……そんな真剣に観るほうがおかしいのでしょう……という突然現実に引き戻された報告でした

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:07:06.10 ID:9zg0Zkc/d.net
ミュウランの行動の理由はアニメで割とじっくり示されてるでしょ
チョロインな理由は4月からの転スラ日記の後半でやるかどうかって感じだが
ドライアドは確かに強いけど本体の樹が別の場所にあって、リムルたちの前に現れたのは魔素で形成した分身で肉体ではないから、魔素を浄化する結界とすごぶる相性が悪いからしゃーない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:17:20.25 ID:9zg0Zkc/d.net
>>570
だいたいそんな感じ
ヨウムにホの字なのはもうクレイマンにバレバレだから、ヨウムたちの助命嘆願は監視があろうが関係ないけどね
一応補足すると、自分に全ての罪があるような言動をしてヨウムたちは関係ないとリムルに訴えかけるためにあんな行動を取った

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:33:06.59 ID:UDzs0AA40.net
ベニマルの中の人ってリケ恋の雪村の人なんだね、やっと気づいた

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:47:27.98 ID:oXeTWUe50.net
この時点でリムルからシオンやシュナに言及が無いのかなり違和感あるがまあいいや。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:52:23.17 ID:oa6sZKGi0.net
速攻で結界壊さないのもご都合主義
よしんば敵を騙すために結界を保留するつもりでも
作戦本部の結界の外に作ろうとしないのもご都合主義
シオンやシュナなどの安否を確認しないのもご都合主義

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:54:33.85 ID:VP7vUgkk0.net
これって原作からしてこんなご都合なんか?
アニメの脚本と監督のせいなんか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:56:56.37 ID:7tlrwoMwM.net
シオンよりシュナを酷い目に合わせてほしい
あ、個人的な趣味っすw
シュナがゴブリンされる展開キボン

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:59:08.84 ID:PPpng04G0.net
シュナは治療中って言及があっただろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:59:16.84 ID:9zg0Zkc/d.net
アニメ脚本と監督、音監、あるいは製作委員会のせいと言い切っていいくらいには原作に情報量あるよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:00:15.01 ID:lM49Inaj0.net
>>249
まさにそれ
今回に限らずテンポも悪いし
本当に構成にセンスがない
「希望」のサブタイ回にシオン持ち越すなっての
絶望から週またいで希望になるのが普通だろうになあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:02:42.06 ID:VP7vUgkk0.net
>>581
わかる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:03:18.88 ID:KpYIrHcCa.net
>>575
シュナはゴブタとハクロウの治療にあたってるって言ってたね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:04:00.64 ID:PPpng04G0.net
ヒナタ戦リプレイはさすがに無駄だったと思うがそれ以外は別に気にならんけどなあ
ゆっくり描いてくれた方が俺は好きだから

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:04:53.24 ID:KpYIrHcCa.net
誰にも何も触れられないクロベエとはいったい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:06:01.32 ID:9zg0Zkc/d.net
>>581
1期の頃から引きに全く盛り上がりを付けず中途半端にしてたよな
もう少し無駄なオリジナルギャグ減らせばいい引きになる場所まで行けるだろってところばかりだった
無能の極みというか、何のためにスタッフ入れ替えしたんだか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:07:04.24 ID:PPpng04G0.net
ミョルマイルかなり好きだからいろいろ出てきてくれて結構うれしい
クロベエは原作でもあまり出てこないけど何気にかなり優秀

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:43:32.50 ID:jqkvB7jHM.net
クロベは日記や歩き方だとある程度やってるけどね・・職人として

本編ではあまり出てこないな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 11:15:44.30 ID:643jj+TOd.net
12話くらいまで放送されたら一気見するわ
そうじゃないととても見れない一期の時もそうだった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 11:40:44.15 ID:CYtM18eTd.net
>>584
同じく

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 11:42:13.15 ID:oa6sZKGi0.net
クロベェなんていないぞ? いつから勘違いしていた

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 12:24:48.14 ID:+kDhxMT70.net
ウラウラウラ、ベッカンコー!

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 12:48:00.29 ID:9jXFrmtgp.net
冒頭で前回の再放送しておいてのシオン死亡なしは流石にどうかと思う
意識がなくなるとか言ってたけど全然なくなっちゃいないし

後者は原作通りなのかもしれないけど、今回は特に違和感大きい回だった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 12:49:54.21 ID:PlNSaCMj0.net
ここぞとばかりハクロウをフルボッコにするゴブタであった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 12:56:31.12 ID:axe8w2CF0.net
やっとリムル魔王覚醒の所まできたか
アニメ組はこのあとの大虐殺をどう思うかだな

作者はオバロを参考にしたと言ってたよな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 13:04:43.73 ID:4u+rrSq80.net
>>576
今さっき日向にボコボコにされた後なのに敵の状況も分からないまま結界破壊しにいくとかアホなのか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 13:06:33.15 ID:9zg0Zkc/d.net
そんなこと言ってないけどねアンチくん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 13:14:06.56 ID:PPpng04G0.net
メギドはとことん派手にやってほしいな
原作で一番好きなシーンだし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 13:50:06.54 ID:jWz1CQUc0.net
まあ、アレはどう考えてもやり過ぎな位ヤベェ代物だからこのスレでも色々言ってくるやついるだろうな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 14:41:13.98 ID:4xxi2sbrM.net
魔王の器としては(まだなってないけど)メギドの残忍さはちょうといいのかも

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 16:02:18.61 ID:ZS635SxY0.net
>>573
実際問題、アイツら盛ってただけで罪があるとすればミュウラン仲間に引き入れた事くらいだわな
それも全て知らなかったんだから過失程度だし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 16:38:49.46 ID:WBe7ExL10.net
このアニメも人間=悪みたいな陳腐な流れになっていくの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 16:51:39.20 ID:SIws2HpF0.net
魔王加担してるのに何で単純にそうなるんだよ………

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 16:57:31.65 ID:jWz1CQUc0.net
どちらかと言えば一番の敵はOVAに出てきた妖魔って言う異世界を渡って来る侵略者。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 17:09:22.83 ID:Gk6sYbsuK.net
>>602
人間の中にも色々と居る、善人も居ればクサレ犯罪者も居る
同じように国家や諸勢力にも上手く付き合える相手とドグサレ集団が居る
絶対魔物殺す教とか欲深クズ王の国とは絶対に一緒にやってけないって
当たり前な事実が明らかになったってだけだよ
人間だから魔物だからじゃなく、勢力として容赦なく叩き潰さなきゃならない相手
あのクサレ欲深国家は見せしめのためにも滅ぼさなきゃ
他の国の中にも欲かいて魔連邦に手を出そうとするところが出るかもしれない

これ人類全滅戦争とかじゃなく国家間の戦争だからね?
他の国々も成り行きを見てるっていう状況で今後の展望にも影響するし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 17:16:07.05 ID:o7fFT1o/0.net
もう起こったことはしょうがない
でもちゃんと罪を犯した屑共はちゃんと処刑しろよ、たとえ仲の良かった奴らでも
スライムさん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 17:20:05.17 ID:Axpl9gjN0.net
>>605
原作知らないけど粛清されるのはあのファルムス王国だけなの?
クレイマンとかヒナタとかは何もなし?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 17:29:05.77 ID:zsmrG8bed.net
>>607
その辺はネタバレに繋がるので何とも・・・

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 17:32:25.41 ID:FgBhE/OM0.net
>>607
クレイマンやヒナタがどうなるかは楽しみに待て
待てない教えて、と言うなら書籍買って読むか原作スレで

たぶんここ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 69リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614083743/

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 17:38:17.27 ID:B3dAtETN0.net
>>607
えっと、クレイマンは雑魚敵確定だけど、他はまだ
どいつがリムルの不倶戴天の敵なのか、誰が共闘可能なライバルなのか、
ちょっとぐらいどんでん返しが残ってる状況

あと、リムルがこの世界の現実と元日本人としての自分の価値観に折り合いをつけたのか何なのか、
ジュラ・テンペストは専守防衛の国になります──他国に侵攻はしないが、侵攻してきた軍は一兵たりとも生かして返さないという

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 18:29:23.35 ID:oa6sZKGi0.net
>>607
クレイマンはこの世界の召喚魔法の暴走で異世界から来たもの
古代ミケーネ人というその世界では神の存在だったが転移時に大半の力を奪われる
だが神域の技が使えるのでミリムを洗脳して手駒に出来る強力な催眠が可能
リムル戦ではハクロウやソウエイが洗脳されて驚異的な力を発揮するが
バーサーカーモードになったシオンにはその洗脳が効かずに狭い部屋に隔離されてもみくちゃにされる
それでも魂を洗脳したものに移せるスキルを発動して
ソウエイの中に潜むようになる

やがてソウエイはクレイマンに乗っ取られて行き、魔王化覚醒を果たして光子力を手に入れる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 18:36:37.45 ID:zsmrG8bed.net
とりあえずリムルの考えは人間=悪でも勧善懲悪や弱きを助け強きを挫くってわけでもないからね
根底はリムルや周囲が楽しく豊かに暮らすために障害を取り除いていくって感じ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 18:42:36.60 ID:oa6sZKGi0.net
>>612
今はそんな中2の考えじゃないけどな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 19:00:20.70 ID:Fnfg+9kS0.net
クフフフフ、いいですか? リムル様が許すと仰ったのなら、全ての罪が許されるのです

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 19:03:52.97 ID:X7NKUnDwH.net
>>614
ディアブロさんは出番までしばらくお待ちください

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 19:18:03.91 ID:zsmrG8bed.net
おそ松と言わざるを得ませんね・・・

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 19:31:00.78 ID:4xxi2sbrM.net
ダークファルス【敗者】

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 19:40:16.15 ID:hE5y3rhJ0.net
>>569
なんだかんだで休めなさそうだけどな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 19:41:49.39 ID:hE5y3rhJ0.net
リムルに君付けで呼ばれているのってミョルマイル君だけ?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 20:01:23.40 ID:DL2Woztw0.net
フューズ君が先だね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 20:07:56.35 ID:+GHq2vu80.net
スライム今までさんざんイキってた割にやられそうになってコソコソ隠れてんじゃん。
思ったより弱いな。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 20:30:41.20 ID:hE5y3rhJ0.net
リムル君は作中で何度かピンチになるけど死にそうになるのは今回だけだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 20:32:41.82 ID:Gk6sYbsuK.net
あの世界のトップ層がどいつも星砕けそうな頭おかしいレベルなんで
今のリムルとか全然だよ全然
特に十大魔王のうちのトップ2人とか(その片方はミリム)
龍種四兄弟のヴェルドラさんの姉2人とか(長兄はあの世界を造った)
ヴェルドラさん封印した女勇者(現在行方不明… ということになってる)とか
いずれも今のリムルが百人居てもワンパンよワンパン

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 20:44:35.55 ID:oa6sZKGi0.net
>>623
無効というスキルがあっても絶対じゃない世界だからどうとでもなる
つまりスキルの言葉はその程度やねん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:04:31.65 ID:SIws2HpF0.net
>>621
元々やられてから更に視点が国の方に移って攻め込まれる描写があっての
実は分身体作ってて………だから弱いってより絶望感のが強いが
あの構成だとただ弱い上にふざけてる様にしか見えんわな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:43:02.64 ID:jWz1CQUc0.net
この世界の上位陣は法則の書き換え戦争になるからスキルも自分のスキル以外は当てに出来ないからな、ミリムはガンバスターと真正面から殴り合えて、イデが発動しても生き残るレベル

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:51:34.32 ID:y4mmUwaya.net
ミリムが空気だけどこれから出番あるのか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:53:40.39 ID:oa6sZKGi0.net
法則の書き換えってことはそれだけこの世界のスキルは脆弱ってこった
この世界に縛られない形で顕現してしまえばこの程度のスキル制度など簡単に打ち砕けるだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:59:14.56 ID:USR8QO1h0.net
>>627
獣国に何故か戦線布告してるから
今後話に関わってくるでしょ

リムルが襲われる、テンペストが結界の罠で計画的い襲われる、友好国がミリムに襲撃される
これらが同時とか誰が考えても偶然じゃないよね…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 22:03:38.45 ID:o1ZL+EEw0.net
リムスの甘さが生んだ惨劇だ
反省して欲しい(戒め)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 22:39:59.28 ID:QMmdZAcr0.net
今回の襲撃で人間のリムルから魔物のリムルへと変化させるキッカケになるからね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 22:41:55.25 ID:zsmrG8bed.net
リムスって誰?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 23:24:30.59 ID:aMVP5mNA0.net
リムルの表情変化は声も含めてイイ感じに締まってた、今回も満足
つっかアニメの出来は文句ないけど原作厨のキチガイ(非ファン)が人払いしてるからスレ伸びんのも仕方ないな
ネタバレしながらアニメ叩いて漫画を持ち上げるとか厄介ゴミ屑すぎる
しかも自分が荒らして作品に泥塗って足を引っ張ってる自覚ないんだからアニメスタッフが可哀想だよ
どの作品でもアニメ叩く奴でまともな奴はいないが転スラは1期から民度最底辺だし今更だけどな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 23:38:20.47 ID:hE5y3rhJ0.net
まあ、シズさんとクレイマンと道化を必要以上にフィーチャーしているところを除けばアニメはとても良いできだと思う
あとベレッタw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 23:39:07.03 ID:7ohIsePN0.net
>>568
卒業式後にひなたの襲撃だし
時系列分かりやすくするためだろうな

時間のループあって、ひなたが襲撃するパターンと襲撃間にあわないパターンあって
襲撃間に合わない場合は被害が減って、リムルが魔王にならず、後に時間がループする

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 23:48:15.96 ID:hE5y3rhJ0.net
ループの話はややこしいよな、俺は覚えられなかったぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 23:56:42.64 ID:aMVP5mNA0.net
何だろネタバレしてるレスに平然とレスが付くってほんと分かりやすく害悪だな死ねばいいのに

そもそも低能のくせに構成がーテンポがー言い出すのが異常に多いスレは論外だけどな
挙句の果てに俺の嫌いなアニメを叩かないのはガイジ!!!とかガイジ丸出し妄言するのまで湧くとか呆れる
要するにバカな自分の思ってたのと違う=作品に問題あるって甘えん坊こどおじでしかない
一々アニメに難癖つける糞ダサ屑に向けて物を作ってたら良い物は出来ないし売れない
売れてるんだから毎週ここで喚いてる輩は客じゃないしファンじゃないって事だ、ゴミ溜めの巣に帰って死ね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:07:26.48 ID:CIASsDyUd.net
ネタバレが嫌なのはわかるし言いたい事もわからないではないけど、あまり強い言葉を使うのはいかがなものかと・・・

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:07:31.70 ID:LrCL00SNp.net
なんかまた変なやつでてきた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:23:35.40 ID:QipLmRJY0.net
ヒナタの襲撃は終ったんだから、ループの話の方はしていいだろう?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:25:42.62 ID:l6iK6FD00.net
突然キチガイ出てきたから颯爽とNG

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:41:52.19 ID:i/xmj3jQ0.net
いやループの話が出るのは4期くらいだろダメだよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:54:41.18 ID:zyH4fvq00.net
まぁ今や放送日から書き込み少ないもんな
大体ネタバレする奴らがのさばってるせいだと思うから自重してほしかったわ
まぁ今更こんなこと言ったところで原作未読組が帰ってくる訳もないけどな・・・

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 01:00:28.99 ID:OFVpG/7S0.net
ループなんて嘘バレに何食いついてんだよアホなのか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 01:02:31.46 ID:zyH4fvq00.net
原作知らない奴らにそれを判断することは出来ないからな
知識がないのをアホで片付けられても困る

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 01:06:10.88 ID:CIASsDyUd.net
>>643
2期からはネタバレが減ってる気がするけどなぁ
ネタバレしたい(?)人達は逆に無職スレとかに行っていてレスが減ってるのかな?って思ってた

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 01:56:47.45 ID:aT742Div0.net
エレンとかラミリスとか、さん付けされてる森の管理者とか女性のキャラ付けは
上手だよねこの作品

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 01:57:14.46 ID:p6MsZTQKK.net
レスが減ってるのはネタバレが有るからではなく
ネタバレを巡ってレスバしてるやつ2人がウザいからだぞ
対立レスバはやってる本人達以外は本当につまらないからな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 02:17:43.72 ID:udSKRnBz0.net
2期後半で開国祭まではやりそうだからループは3期だろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 03:02:03.76 ID:G5Znj9Naa.net
リムルの声の人
他だと盾の勇者のリファナちゃんでしか知らんが
引き続きラフちゃんの役もやってくれるのであろうか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 06:42:17.95 ID:p6MsZTQKK.net
らふー

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 07:15:34.46 ID:d6PTumLh0.net
>>649
二期は言っとくけどクレイマンとのケッチ迄だぞインタビューで言ってる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 07:39:47.10 ID:CIASsDyUd.net
>>650
はめふらのメアリもやってるよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 07:40:58.52 ID:CIASsDyUd.net
>>648
うん、それが言いたかった
言葉足らずだったね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 09:13:57.83 ID:OFVpG/7S0.net
>>648
かなりお頭がおかしいのでは?
ここに来る理由をまるで小説を読む価値のごとく語っているが
ここは読む人に面白く思ってほしくて書いているわけじゃないぞ?

これだから文章中毒者はズレてるといわれるんだよな
人がいない理由は90%アニメだけで先を知らない人間がいないからが大きく
原作を知っていると話すことがないのが8%
あと未曾有の理由で1%だろうよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 10:20:07.39 ID:CIASsDyUd.net
またそういう強い言葉を使う・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 10:37:13.93 ID:yXyNAWcN0.net
ありふれた言葉で世界最強

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 11:03:45.76 ID:udSKRnBz0.net
>>652
まじかよ
後半ワルプルギスやるにしても尺長すぎねえか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 11:08:06.05 ID:9LHCKLhv0.net
これ前半はあと4話だっけ?
王様達のおしおきはじっくりやってモブの同僚への軽蔑と土下座はちゃんと入れて欲しい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 11:15:28.09 ID:CIASsDyUd.net
>>658
後半(?)も色々とあるから、今のペースならちょうど良いぐらいかと
>>659
1部2部12話ずつ(24.9話除く)の24話で1部は残り5話だと思う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 12:35:22.28 ID:hdQ/K9yL0.net
言ってるそばから先の話しかしないとかそりゃ人もいなくなりますわ
今週結構密度の濃い話だったと思うけど話すことないの?話に値しないぐらいつまらなかった?
まぁこうやって言ってる俺も中身0でスレ汚してるだけだからダメなんだけどね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 12:40:54.42 ID:1LxCUUafd.net
胸糞展開らしいから4話分溜まったらまとめて見るつもりなんだ
まだ半分かよ…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:00:57.97 ID:CIASsDyUd.net
転生したらスライムだった件 2ndseason
第32話 「希望」

クレイマン、そしてファルムス王国の企みを知るリムル。
仲間の命と温かな日常を失い、失意の底で目を伏せるリムルの耳に飛び込んだのは、エレンの意外な言葉だった。
https://www.ten-sura.com/anime/tensura/story

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:04:45.13 ID:9LHCKLhv0.net
胸糞はもう終わったぞ
来週もちょこっと現状認識に出てくるかも知れんけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:10:04.84 ID:F9SIlRcu0.net
>>663
エレンが戦えと言うのかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:58:48.22 ID:6ebKMTll0.net
モモンガーの殺戮は胸くそだけどリムルの殺戮は許す

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:02:59.45 ID:OFVpG/7S0.net
オーバーロードは人の心を肉体が浄化していくなんて設定をなまじ取り付けたから
人が見る物語には限りなく遠くなったし、実際にむごい仕打ちをさせているんでもう終わっている

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:14:04.52 ID:p6MsZTQKK.net
あっちは人間牧場という名の実験場で
二足羊というブランド名の人皮製の羊皮紙作る悪魔どもの話や

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:40:04.06 ID:9LHCKLhv0.net
聖王国両脚羊の正体はアニメじゃ知らんしセーフ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:41:47.36 ID:OFVpG/7S0.net
アクマの話にしたきゃ転生で人間の精神もってくなやw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:15:28.82 ID:gsuQySkY0.net
三上悟を殺したのはヒナタかユウキだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:33:43.95 ID:QiVjprhC0.net
わいや

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:34:23.29 ID:CIASsDyUd.net
貴様か

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:57:10.06 ID:fuhaUdzZa.net
クフフ・・・生まれて来た事すらも後悔させて差し上げます

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 16:28:10.06 ID:r9w/nPzl0.net
>>663
小さいころのミリム
普通の町人みたいな服だな
人間とも付き合いあって、普通の服与えられてたときか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:06:53.27 ID:RZ6oMlXwd.net
ヨウムって役立たずのまま王になるの?
テンペストによる傀儡国家誕生?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:23:36.53 ID:9yU77WU+0.net
初期アニメ勢わいわい 

原作・漫画既読組の池沼が
「ネタバレは厳禁です」を無視してアニメ叩きに躍起

アニメ勢が離れ、
原作・漫画既読組の溜まり場←今ここ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:30:07.00 ID:65SR88OP0.net
>>665
エレン「リムルさん、わたし黒蜜派です。」

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:30:42.14 ID:m1TTiEAha.net
>>677
リゼロと同じや馬鹿
話が進まないつまらないから人が居なくなった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:43:01.34 ID:CIASsDyUd.net
俺はre:ゼロも無職も蜘蛛子も毎週楽しく観てるけど、ホント今のアニメ視聴者ってテンポが悪いだの展開が遅いだのってすぐ口にするよねぇ
転スラもre:ゼロもそうなんだけど、後々効いてくる話とかシーンがあってそこに意味があるなら遅かろうがテンポが悪かろうがそれでいいと思うんだけどなぁ
それなのに急に展開が変わったりすると、ご都合主義だの説明不足だの言うんだよね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:45:00.29 ID:MZz4MjCA0.net
(´・ω・`)シオンどこいった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:47:43.61 ID:yXyNAWcN0.net
>>681
きみの夕飯を用意している

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:50:21.76 ID:MZz4MjCA0.net
>>682
(´・ω・`)なんかこの流れだと死んでそうなんだけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:52:57.73 ID:m1TTiEAha.net
>>680
原作スレでやれやキチガイ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:55:41.61 ID:Ro8hHH78M.net
>>678
ガゼル「ワシは酢だれだな」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:20:09.59 ID:hzX8IYgm0.net
(アウアウエー Sac2-tViH)ID:m1TTiEAha
キモっ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:21:44.70 ID:CIASsDyUd.net
>>683
シオンの夕食を食べる方が死にそう・・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:22:46.27 ID:m1TTiEAha.net
>>686
キチガイ死ね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:28:00.46 ID:mrh6IVIh0.net
なぜシオンだけ心配するの?同じ場にいたシュナの心配はしないの?
会議にいなかったのはシュナもだろ?
ハクロウとゴブタの治療をしているって報告してたから?だったら一緒にいると思うのが自然じゃね?
この豚白々しいにもほどがある

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:38:23.64 ID:Oapd1TAjd.net
なんでシオンだけの心配をするの?ゴブリンの民間人も多数死んでたじゃんか。モブの心配をまずしろよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:06:31.92 ID:sG+NCzFg0.net
https://i.imgur.com/speF5z3.png
シオンがみんなに心配される理由
1.おっぱいキャラである
2.ポンコツである
3.やっぱりおっぱいのある浪漫を求めている

よって、視聴者の3分の2は何らかの理由でおっぱいを求めているからである

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:38:15.17 ID:gsuQySkY0.net
カメでやってガメラはよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:39:13.26 ID:gsuQySkY0.net
↑スレ間違えた

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:48:49.93 ID:6ebKMTll0.net
ブラックトリガー使いの紅○と死怨は強いよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:00:59.42 ID:DJZl3D8V0.net
シャナは俺の鬼嫁

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:03:44.09 ID:lDQ8Qezg0.net
シャナは別世界の方では…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:06:13.16 ID:DjJyxtBxd.net
灼眼かな?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:48:25.55 ID:Ro8hHH78M.net
ツンデレなんだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:57:29.87 ID:l6iK6FD00.net
>>663
まさかのシオン生還ルートwww

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:45:18.07 ID:qhKASISy0.net
テンポいうほど悪くないだろ、毎回ちゃんと進展してるし
ミュウランのくだりはどうでもよくて間延びしてる感はあるがクレイマンの暗躍って意味で必要なんだろうな
面白いから1話あっという間に終わるのと先の展開が気になるからテンポ悪く感じるんじゃね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:03:12.83 ID:9LHCKLhv0.net
相変わらず序盤より終盤に尺もうちょい確保してほしい感はあるけど気のせいかな?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:05:35.82 ID:sG+NCzFg0.net
2期始まって、始めの数話がひたすらおさらいみたいな内容やっただろ
あれがちょっと無駄すぎたと思う
せいぜい1話やって本編始める方が良かった
この後絶対に尺足らずになるはず

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:05:55.31 ID:5BgEgQR90.net
テンポ悪い悪い言う人をは小説やマンガと直比較してる人だよ。
この二つは作品のテンポを読者が自分でコントロールできるから
最適な状態で見易い。
でもアニメとかはそうはいかないからな。
膨大な情報量のト書きも豊富な台詞も全部やってたら
尺も予算もいくら合っても足りなくなる。
こういうのを自分で作る側に一度でも回ることがあれば
大抵気付くけど、見てるだけの立場の人は一生気付かない。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:17:30.14 ID:I4Fn4WNCd.net
>>701
>>702
まだ5話+12話あるから大丈夫でしょ
>>9の通り1期とはテーマみたいなものが違う感じがするから比較にならないだろうし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:23:49.80 ID:lDQ8Qezg0.net
>>703
あーソレは感じてた。アニメしか知らないけどテンポだ尺だ言ってる人はスポンサーになって制作に口出しすりゃ良いのにってね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:29:25.17 ID:/MjLmfbi0.net
>膨大な情報量のト書きも豊富な台詞も全部やってたら
>尺も予算もいくら合っても足りなくなる。

そんなのは最初から分かりきったこと
言い訳になると思ってんのか?
アニメという媒体に合わせて最適化するセンスが問われてるってだけの話だよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:30:18.38 ID:OFVpG/7S0.net
>>705
逆じゃのぉ
仮に数億を支払う出資者が1000人いたとして、その1000人が全員納得できる作品が出来るのか?
となると一生かかっても出来やしない
これが1億人で一人100円でも同じ

では作品として出すには、ある程度批判有りきで出すしかない

つまるところ作品とは他人に魅せる必要のある商品。ならば評価あっての商品であるからしてー
最初からあって当たり前の批判を受け入れないとだめなのさ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:32:54.14 ID:5BgEgQR90.net
>>706
そう思うなら自分でアニメ会社作って版権買ってスタッフ雇って自分で作ればいいんだよw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:00:30.26 ID:udSKRnBz0.net
別にじっくりゆっくりでいいだろ
テンポが悪いって言ってる奴は単に作品愛がないだけ
嫌なら見るのやめればいい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:03:04.67 ID:udSKRnBz0.net
1期の後半とかひどかっただろ
駆け足で飛ばしまくり
そのつけが2期に来てもいるわけで
本来一期でやらなきゃいけないところを無理やり飛ばしたせいで2期の最初に入れざるを得ないことになったんだし
1期はイングラシア行くところぐらいまででよかったんだよ
無理やりラミリス入れてきたからおかしなことになった
1期前半は面白かったのに後半はいまいち

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:06:09.48 ID:mBvbCE/90.net
テンポが悪い=退屈ってこと

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:09:35.59 ID:9LHCKLhv0.net
今話で言うなら死体置場と化した広場じゃなくて
もっとこうテンペストの街並みとか負傷者も作って被害を強調して欲しかったな
せっかく映像化してんだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:15:25.51 ID:I4Fn4WNCd.net
>>710
さっきも書いたけど、>>9の通りで1期後半の駆け足は仕方ないかなぁ?と
https://media.comicspace.jp/archives/17340
このインタビューにも
>伏瀬:いきなりシリアスだと別の作品のようになってしまうので、一期の雰囲気のままに二期をスタートするというのが当然の課題でした。
>そこも考慮して、脚本が決定された感じです。
>─2期はユーラザニアとの外交からです。
>1期の終盤、リムルが教師になるエピソードと順番が逆でした。
>伏瀬:一期はシズさん関連という事で、エピソードを纏めました。二期があるという前提ならこの構成にはしなかったと思いますが、軽く流すよりは良いという判断です。
>─なるほど。
>一期の前半で描かれたシズさんのエピソードを、一期終盤で綺麗に繋げた形なんですね。
>伏瀬:今回、幸運にも二期が放映される運びとなったため、一期で触れなかった場面を回収する形になりました。
>時系列に若干の違和感が出てしまいましたが、外交関係から物語が動き出すという感じに上手くまとまったのではと思います。
と書かれているし
まあ、俺はじっくりとちゃんとやるのは大賛成だけどね
>>711
俺は別に退屈とも思わなかったけど、まぁそこは人それぞれなので

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:15:42.23 ID:6BCyRjaS0.net
一応負傷者自体は少ないんだよ
だから原作ではポーション渡すとリムルが提案してもそれには及ばないと断られてるし
その代わり死者が多いけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:21:34.62 ID:I4Fn4WNCd.net
>>712
1期後半のOPでガビル達がだんごを食べていたと思われる赤い長椅子が破壊されていたりしてたけどね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:29:43.35 ID:9LHCKLhv0.net
まあ死体でもいいけど死人は泣きも笑いもしないしもっとこう回りの生存者の嘆きとか入れて欲しいわ
やり返す時に力入る、ってーか力入れないとそこまでやんのかよってなったら困るし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:09:55.81 ID:ErH9G1Md0.net
>>713
やはり一期作ってるときは二期は決まってなかったんだな。
一期の前半opでヒナタのバトルあるのに結局出てくるとこまで
行かなかったから、色々内部でゴタついてるのは透けて見えてたけどね。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:12:55.87 ID:syNDdojt0.net
そらそーだよ
この作品の作者はキチガイの極みで一番扱いにくいタイプだからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:13:46.89 ID:nDH5OeiFd.net
逆だと思うが・・・

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:18:38.38 ID:fK4M3zZep.net
餅は餅屋の精神で出来だけアニメ会社に任せる方だから逆だぞ、土木会社の社長やってなあかんのやからそっち優先

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:53:25.84 ID:syNDdojt0.net
まじかー餅は餅屋という作者を尻目に
何故か一番やってはいけない2期の初っ端で、5話近く消化してまで過去振り返りをやる暴挙に出たと?
監督まで変更されてるからどっかからのクレーム入ったんだろ?
そんなん作者以外ないじゃん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 01:01:02.84 ID:fK4M3zZep.net
BD一期の監督インタビュー見るとどっちかと言うと制作委員会だな監督変更わ。転スラがあんなに大当たりすると思ってなかったから最初は2クールで六巻までやるつもりだった、で当たって整合性取りにくいから監督変更

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 01:04:05.61 ID:roVb1WYvK.net
テンポ悪いなど負の感情抱いたら円盤買わない、見るの止める、溜めて一気見する、アンチになる
この辺が普通だな
 
転スラごときにスポンサーになれとか自分で作れとかそこまで視聴者がしなきゃならん呪いの作品かよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 01:05:36.88 ID:B7GRknv50.net
どっかからクレームが入ったとして何で作者以外ないんだ?
人材配置なんてスポンサーの方がデカくね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 01:17:13.08 ID:wlJrJvx2K.net
手塚とか石ノ森みたいな昔の大物原作みたいなイメージで言ってんだろう
この作品が商業デビューのプロ作家としてはぺーぺーで、そんな発言力は無いって

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 01:31:15.92 ID:aXUkFE6F0.net
原作知らないから1期2期と普通に見れてるな
原作見てる人はいろいろストレスたまって大変だな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 01:39:41.90 ID:w9X2tzaA0.net
>>いきなりシリアスだと〜

日常は1話だけでよかったんだよなぁ・・・だらだら何話もいらないですわ
しかも殺すために日常シーン、ほんま糞

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 02:56:35.63 ID:nDH5OeiFd.net
>>726
俺は原作もコミカライズもどっぷりだけど、アニメも毎週楽しく観てるよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 04:02:01.59 ID:dn8ly3WZ0.net
>>727
で、日常飛ばしたらなんの積み重ねもないやつが死んでもどうでもいいって言うんだろ
お前みたいなのは単に作中の出来事の逆張りしてるだけのガイジなんだから

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 04:55:45.32 ID:5Q8/VPKf0.net
>>716
リムルの前でそんなことしたら余計に責任感じるから本人の目の前ではやらないに決まってるやろ
かと言ってたリムルが来る前に見せちゃうとアレだからああするしかないと思うけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 05:28:21.68 ID:mOnHFU/50.net
たかが直属の部下1匹死んだくらいで死んだキャラを簡単に復活させるとか無しにしてほしいわ
死を糧に今後頑張るとかでええですやん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 06:25:49.03 ID:64j+Ft0h0.net
オバロにもいたな
こんな奴

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 07:12:54.65 ID:fK4M3zZep.net
リムルは此処からゴミの分別とリサイクルの達人になるぞ。使える物と使えない物はしっかりと分別して、リサイクル出来るものはトコトンリサイクルする達人に

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 08:39:33.47 ID:yhv14H1L0.net
友達いない人には分からないよなあ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 09:09:38.04 ID:jpF9aTjd0.net
https://i.imgur.com/fep2chO.png
この子の一言に助けられるんか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 09:12:10.55 ID:hQ7aBaSY0.net
>>726
信者だろうとアンチだろうと声のでかい奴は例外なくキチガイってのはどこも同じなんだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 10:54:35.56 ID:syNDdojt0.net
>>736
それにはまずお前がキチガイでないことを証明しないとな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:45:09.26 ID:fK4M3zZep.net
>>735
囁く言葉はマトモな精神状態で聞くと悪魔の所業だけどな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:58:57.62 ID:B7GRknv50.net
>>738
ってか普通に悪魔の囁きじゃねーの
あれ魔王化はともかく本来の目的は失敗談だし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 12:26:09.28 ID:mrz3axni0.net
脅威を排除するついでに魔王化すれば希望が見えるよ、ってだけの話
領域に侵入してきた脅威の排除は、本来的にリムルの義務だし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 13:34:08.97 ID:/I6w/EfMa.net
やっっっっと面白くなってきたな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 13:45:51.88 ID:syNDdojt0.net
オバロみたいに完全に人を捨てたわけじゃないからまだ転生は存在できる

単純に人間の扱いを改めて厳しくしただけだからね。
今も後も銀英伝のラインハルトぐらいは心の傷として2万を生贄にしたことを罪と思っているでしょ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:11:19.22 ID:XzkcI1A40.net
何の話してるのかさっぱり分からねー

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:13:19.19 ID:mrz3axni0.net
リムルの罪は多くの住民の犠牲者を出してしまったことであって、
凶悪無残な侵略者2万を殲滅したことではない

副産物として生じた魂を活用したことが罪かどうかは、
感傷を引きずるか世界の理が異なることを受け入れるかの問題

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:15:22.71 ID:8b1eIoW/0.net
またそうやってシレッとネタバレになる様な事を書き込む…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:18:25.33 ID:syNDdojt0.net
おんなじだよ

戦争の早期終了とうう名目で核を打ち込むのを止めなかったラインハルトのほうが正当性はある
だって核を使ったのは敵だからね
それでも人道的には罪として責め立てられ苦しむ事になる

スライムはそれよりも悪い。自分たちのパワーアップと復活のために戦争を利用して
2万を殺したんだから罪は重い

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:25:45.13 ID:8b1eIoW/0.net
先週いた、まとめを読んで知ったか君かな?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:26:34.66 ID:yJmhP+ber.net
5万くらいのオークの命は良いのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:33:32.43 ID:B7GRknv50.net
利用した戦争を自分から引き起こしたならともかく
向こうから攻めてきた奴らをどうしようが勝手じゃねーの
どーせ死んだら地獄行きだったろうし地獄で苦しむよりマシじゃね?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:33:56.92 ID:mrz3axni0.net
もし仮に、
人間の命は無条件に魔物の命より重いと描写されるべき
とでも言いたいのなら、それはフィクションの設定批判の皮を被ったレイシズムだ

この物語では、ジュラ・テンペストの魔物たちは、ちゃんとした人格を持った存在として描かれているのだし、
主人公は彼らを庇護する立場にあるスライムなんだから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:39:02.23 ID:syNDdojt0.net
少なくとも魂を材料にはされていないな
魂を触媒にされたらもう転生もできないのならそれこそ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:45:13.54 ID:syNDdojt0.net
次に大義名分が通らないなら罪となる

大義名分というのはこの場合だと他国がどう解釈するか? となるつまり一人よがりでは成立しないわけだ
まぁ結果をいえば戦争を利用して2万の人間の魂を使って魔王化したと理解されるだろうな
人間族からすればまさに罪人だ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:48:30.30 ID:syNDdojt0.net
オーク共のは災害であり、暴徒ともいえる
それの鎮圧であるのならば大義名分は通る
だがこの場合も災害鎮圧という名目で余計な被害や策略など それは罪と記録されてしまうだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:58:32.39 ID:LKmCa8dU0.net
引きこもりニートでさえ転生したら・・・・非童貞になるのに、リムルは前世から引き続き童貞か。
しかも、今度の人生(スライム生?)は長いのに。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:01:37.68 ID:B7GRknv50.net
>>754
シズさんを食ってんだからもう否童貞でいいだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:02:43.83 ID:Lh1ivgCX0.net
風俗は好きなのにな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:03:17.52 ID:/WyFNW1ZM.net
シオンやシュナは好いてる模様

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:24:41.71 ID:LKmCa8dU0.net
>>755
女を食うじゃなく、ガチな捕食だからなぁ。
でも、アレで身体が女体化してたらどうしてたんだろう。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:27:47.70 ID:wlJrJvx2K.net
>>752
まあ世界征服する話じゃなく大国化して周辺国と上手く付き合えるかって話だしな
欲深なクソ王の国を滅ぼした後の西方諸国の国際評価で正義がまかり通るかどうかって話で
周辺の国々はみんなこの戦争の成り行きを見てるからな
戦後処理とかも重要な仕事よ

西方聖教会とだけは今回の戦争後も絶対に折り合えないので
ヒナタ配下の近衛騎士達を警戒して防衛体制を強化しなきゃならなくなるが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:37:58.00 ID:8b1eIoW/0.net
荒らしに構うなってのに…
必死チェッカー見ればわかるけど、たぶん先週暴れてたヤツだろ
原作の知識は邪魔だけど、まとめサイトを読むのが好きでまとめサイトの知識で知ったかして語るからNG推奨

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:50:42.99 ID:syNDdojt0.net
>>759
それおあるが情勢とは違って

これはアクまでおとぎ話。その性質は読む側に楽しんでもらえるかどうか感慨深い何かを魅せられるか?である

2万もの他人を自分のためだけに殺して置いて言い訳探して見つけて中2みたいに知らんで逃げる。
そんなキャラにはならんって話だ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 16:11:48.22 ID:nDH5OeiFd.net
>>758
女体化してもシュナやシオン、ハルナさん達の着せ替え人形が捗るぐらい・・・?
まぁ、スライムは元々無性だしね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 16:17:40.46 ID:nDH5OeiFd.net
>>760
そう言えば、そんな人もいたなぁ
すぐNGにしたからすっかり忘れてたけど、原作の知識は邪魔だけどまとめサイトの知識は有用的な事を言ってたね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 16:37:02.20 ID:jn0stkfGa.net
構ってる人も連鎖あぽーんでスッキリたい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:26:55.39 ID:Z1pwWVSc0.net
基本的にリムルは自分に危害を加える存在に関しては容赦してない
オークもそれ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:33:56.44 ID:7jeiiK2z0.net
そいえば結界に捕まったときって、羽生やして飛べなかったのかね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:44:48.35 ID:y2Ftwoxwa.net
>>762
web版番外編の中のモノローグだけでエピソードとしては描かれてないけど
シズさんにはアイドルになりたい夢があったとユウキに騙されて、リムルの分身を大賢者が操ってノリノリでアイドルイベントに出たことがあるらしいが
そんときくらいは女性体に変えたのかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:12:19.78 ID:+tk2io170.net
戦前、戦時中に『アイドル』っていたっけ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:29:20.47 ID:8sbWSolQ0.net
「騙されて」ってことじゃない?w

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:43:19.18 ID:QvTag2Xa0.net
>>766
飛べる飛べないで言えば、あの翼で飛ぶ原理は魔素を介さない重力操作だからたぶん可能
ただ、『暴食者(グラトニー)』の暴走形態で生やしてたけど、まずあの結界内で生やすこと自体がすごく難しいんだよね
ああいう異物は魔素で形成するんだけど、その魔素を浄化する結界だからね
『暴食者』の場合は、周囲の草、土、空気などを喰らって取り込み強引に形成したけど本来なら難しく間違いなく隙になるし、仮に成功しても対魔物のプロだから相手も飛べたり飛ぶ魔物へ対策くらいある可能性は高い
飛んだところで魔法陣に追尾効果が付いてるあの霊子崩壊(ディスインティグレーション)されれば終わりだし
そもそも、逃げると言っても相手の方が身体能力含め色々かなり負けてるから逃げ切れるものでもない

なんとか逃げて結界に近づけば内側から『暴食者』で一部を喰って脱出できるかもしれないけど、なにぶん対魔物に特化した強力な結界だから少なくとも一瞬で喰うことは無理だろうし、確実に隙になるね
それをするくらいなら最初から分身して、逃げず闘ってるフリをして情報収集しつつ暴れて本体を気付かれにくくし、さらにハクロウ直伝の"隠形法"で感知不可になって隠れる方がいい
逃げるだけなら後からでも出来るし

ちなみに分身も同様に魔素で形成するけど、結界に囚われる前に嫌な予感を感じた時点で分身の準備してたから、維持することはなんとかできていた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:00:04.29 ID:+tk2io170.net
>>769
そんなわかりきった嘘に騙されるのか?ってこと
特に大賢者が

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:13:04.44 ID:i6RM8RlHa.net
>>771
だまされたのはリムル
てかリムルもアイドル衣装着せられて出たってハナシだったと思う

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:29:51.82 ID:syNDdojt0.net
>>772
大賢者が忠告しなかったのかって話だろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:34:39.72 ID:zgkTG5iqM.net
そんなユウキに騙されて

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:45:38.44 ID:+tk2io170.net
>>772
大賢者なら虚偽である可能性を指摘すると思う
リムル自身もそのぐらいの知識はあるだろうから、ユウキの言葉に騙されるってことはないと思う
ただリムルは嘘だとわかっていてもあえて乗っかることをするからそういうのはありそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:18:05.42 ID:armNp1/60.net
転生したらスライムだった件 第2期age

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:35:18.30 ID:i6RM8RlHa.net
大賢者ちゃんは騙されてるとわかっててもアイドルやりたかったと推測

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:38:13.54 ID:RXMT14jT0.net
大賢者ちゃんは騙されてるとわかっててもリムルにアイドルやらせたかったと推測

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:48:07.22 ID:7sCZsozx0.net
リルム様はすぐ騙される

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 22:55:49.47 ID:JfzbLKMu0.net
リルム様はネトウヨ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 23:04:00.88 ID:2PC8ZLz80.net
>>778
それだ

さとルでありリムルやで

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 23:09:55.39 ID:/OlAHfYi0.net
ノリノリである
https://i.imgur.com/GqaMy4C.png

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 23:41:50.82 ID:nDH5OeiFd.net
シュナちゃん一筋シュナちゃん一筋シュナちゃん一筋シュナちゃん一筋シュナちゃん一筋シュナちゃん一筋・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 23:47:23.65 ID:QvTag2Xa0.net
37と1歳弱DTの姿か?
コレが・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 23:54:22.27 ID:jpF9aTjd0.net
ここから、超無慈悲なリムル期待してる
あの、何ということでしょおとか言うてた呑気なスライムから悪魔みたいなレベルの何かに変貌してや

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 02:48:00.49 ID:vePOpR9aK.net
敵対者に容赦はなくなるが
あくまでも責任有る為政者としてのソレなんで
蹂躙する破壊者的なの期待したらスカされるぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 05:06:08.52 ID:kZLWWSyna.net
>>782
かわいい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:47:57.96 ID:PfluI47w0.net
分身体作って逃げてたとはさすリム

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:11:27.60 ID:tnNvxDhr0.net
>>782
どこぞの駄女神みたいだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:12:19.58 ID:kZLWWSyna.net
わりとシュナとシオンって性癖ひん曲がってるよな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:16:33.35 ID:4A+p02GCa.net
リムル様には性別は無いんだ
つまりベニマルやソウエイもハーレムの一員なんだ
みんな、これからはそういう目で見よう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:17:01.24 ID:fymRLx0w0.net
>>782
駄女神かとおもたw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:18:03.54 ID:MHXejI3F0.net
>>789
あ・・・既視感はそのせいか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:25:26.96 ID:mwmZU3LT0.net
>>791
リグルドもガビルもそうだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:05:12.55 ID:miNaQ8I/d.net
>>791
性別無いけど心はおっさんだから・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:12:28.87 ID:L1uqaf6CM.net
本当にアクアに見えて来た

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:13:13.53 ID:Tn6OUhZk0.net
取り込んだ人間がシズさんじゃなくおっさんだったら

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:30:17.85 ID:6bTWEnKT0.net
おっさん取り込んだら中で人見知りのおっさん(竜)と気まずいから・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:35:03.90 ID:ZfYglCmy0.net
>>791
おいこの腐女子を殺すミッション出すから受けてくれ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:13:43.23 ID:4A+p02GCa.net
>>799
男なので許せよ下さい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:19:00.43 ID:9emgEcsKa.net
かわいい男の子なら妄想できる
メイドインアビスで我々は学んできたはずだ
そして思った
グラブルのカリオストロ 幼女戦記のターニャ
俺はこれが好きなのでリムルもセーフなんじゃないかと

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:39:16.48 ID:ZfYglCmy0.net
えーメイドインアプスのキャラだと串に刺して食いたくなるわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:10:04.20 ID:I389JaMqM.net
心療内科行かなくても大丈夫か?
犯罪は犯しちゃだめだぞ絶対だぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:11:15.06 ID:aiScSc7MK.net
大賢者、通報してくれ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:27:51.48 ID:ZfYglCmy0.net
大賢者「告 、 誰に?」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:26:19.56 ID:PKUqqpiL0.net
???『我が主には私がいるので』

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:08:11.26 ID:hIBhZqcLd.net
>>789
花鳥風月ー!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:25:56.37 ID:q4ONMFoJ0.net
スライム相手に剣って。
五右衛門の斬鉄剣だってコンニャクは切れないのに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:35:35.74 ID:8y4o3+PC0.net
転生したらスライムだった件age

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:41:17.07 ID:p4zG07760.net
>>808
魔法(効果を付与した)剣やし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:46:54.73 ID:2ph6TmKta.net
というかコンニャクが切れない刃物って斬鉄剣くらいじゃないの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:21:29.67 ID:QvRUtgeoM.net
中世ヨーロッパの剣もむりそう?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:49:14.15 ID:q4ONMFoJ0.net
あの場面は、よくわからない技や回避じゃなくて
スライムの特性として剣は無効ってして欲しかった
スライムであることの意味が希薄になってる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:53:56.68 ID:p4zG07760.net
物理無効の相手に純粋な物理攻撃で戦おうとするやつはいない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 17:22:17.86 ID:hIBhZqcLd.net
あの場面ってヒナタ戦?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 17:51:05.16 ID:rBoGH8zP0.net
なろう小説だと、ゴブリン百人とシオン殺されてブチ切れて
ファルムス王国の兵隊一万五千人を王以外皆殺しなのか
そしてちゃっかりシオンたちは生き返らせてる
好き勝手やりたい放題だけど
ビジュアルが美少女でCVも女だから許されるんだなぁ
中身オッサンなのに
アニメだとどうなるかなぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 17:59:45.27 ID:9PT7mGU00.net
>>816
何が許されないんだ?

リアルと同様の国際ルールとかはない異世界で、既に実害が出てる悪意に満ちた敵で、侵攻してきた大軍だ
殲滅して何が悪い?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:02:54.63 ID:ZfYglCmy0.net
まぁ普通に人間の兵士が家族持ちで小さい子供が待ってるなんてところを虐殺する
ってのを描くだろうから

サイコからすりゃうぜぇと思い
一般人からすりゃリムルヤリ過ぎと
で、「戦争が悪い」とか「お前も殺しに来たんだから」なんて言い訳いれると陳腐になるよね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:14:50.35 ID:/NaN0znM0.net
荒らしに構うなよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:39:57.74 ID:/tncj4Gj0.net
メギドにシロツメクサぶっこむかなあ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 19:10:38.06 ID:9PT7mGU00.net
監督が“一般人”ならぶっこむんだろうねぇw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 19:47:43.73 ID:ZfYglCmy0.net
漫画でもあるからぶっこんでくるだろうな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 19:55:15.51 ID:2GQbjuGZa.net
身も心もモンスターになっちゃう路線はオバロで十分だから
リムルにはアインズ様とは違った展開を期待したい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 19:56:15.07 ID:2GQbjuGZa.net
でも原作的に無理そうなのねぇ…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:13:27.57 ID:cTYnCmO3d.net
とりあえず配下や状況に流される事は少ないかな
仮に流されたとしてもリムルの意思としてだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:45:07.23 ID:OCIir/VG0.net
こっから戦いが始まったら話し合おうじゃ無くて、取り敢えず皆殺しにしてから考えように思考は切り替わる。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:47:24.82 ID:/NaN0znM0.net
モンスターに成り果てたための行動とは違うでしょ
詳しく話したいが、なぜ君らこんな未放送部分のネタバレばかりしてるの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:13:10.30 ID:SgIvattm0.net
ミリムはよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:25:07.74 ID:vePOpR9aK.net
>>818
あー
あの能力って「敵対勢力に所属してる」「敵意を向けて来た」の2つだけが発動条件だから
能力発動した時点で敵軍の兵隊もしくは軍人なら問答無用に対象になるんだよな……
戦意を失って逃げ出しても駄目、後方任務で戦場に出てなくても駄目、降伏すら許されない
戦争関連の書類を認可した役人とかでも巻き込まれるし、知らず知らず関わってても…
間接的に飛び火する鬼畜仕様だもんな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:53:50.78 ID:Hs2tIWdz0.net
悠長に会議とかしてるけど、すぐ人間ぶっ殺して魔王にならないと
時間たつと生き返らせられないんじゃないのか
書籍だとストーリー違うのかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:07:39.78 ID:V7zxU8UZ0.net
ゴブリンスレイヤーがうっかりテンペストに迷いこんで
物凄く迷惑がられるパラレルが観てみたいw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:14:32.39 ID:cTYnCmO3d.net
>>831
https://i.imgur.com/zdSVEX8.jpg

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:23:32.15 ID:PfluI47w0.net
>>831
実際ゴブリンばっか死んでるからゴブリンスレイヤーが殺ったのかと思ったよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:10:48.26 ID:51+YtMN5a.net
魔王クレイマンの声の人
グラブルとかでゴブリンスレイヤーやってたぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:01:26.29 ID:5ww7HE2ga.net
ボキもシュナたんに癒やしてもらいたい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:11:36.12 ID:OVxaCu1M0.net
>>820
メギドはともかく、人間の首チョンパは最近のアニメではNGだと聞いたことあるなぁ
探偵物の殺人事件とかなら最終的に犯人が成敗されるけど、戦争だと作中でそれが必ずしも否定されないってのも理由らしい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:37:30.89 ID:3AJMcCL8a.net
ワンパンマンで関節のパニックが桃源団を首チョンパしまくってたぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:54:11.13 ID:8xdtGUWFd.net
ゲルミュッド「あの…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:15:19.70 ID:75gVsY1ca.net
秘書は殺されたのかな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:46:47.03 ID:KfJ6j34h0.net
明日どうなるかわかります。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:56:13.35 ID:WX0ARooR0.net
貴重なおっぱい担当が簡単に死ぬわけ無いだろー、多分

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:23:08.31 ID:0ApOuZDr0.net
首チョンパで槍の先に刺さっています

何がと問われると、信じるか信じないかはあなた次第

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:29:51.69 ID:9YyewUVLa.net
リムルは人の姿を捨てても人の心は捨てなかったのに
悪魔だ!あいつらこそ悪魔そのものだ!!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:35:23.94 ID:yXBGBZrN0.net
ゴブリンスレイヤーの世界だと、改心します、許してください、言ってても
後ろから襲って来るしな、あいつら。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 15:33:28.30 ID:eO/DCexOd.net
転スラのゴブリンはホブゴブリン(ゴブリナ)に進化しているとは言え、かなりの知能と知性を有しているしね
他作品のゴブリン類と比べるとかなりの差がある

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 16:03:54.55 ID:wx4wluVE0.net
?「ゴブリンは殲滅だ」
襲撃する時はちゃんとプロのゴブリン駆除業者を雇うべきやなw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:03:26.56 ID:KfJ6j34h0.net
他の作品だとゴブリンと言う種だけど、転スラのゴブリンは原典の妖精系に近い。
何処ぞかの阿呆が人間と精霊を掛け合わせる実験で生まれたから。同じ様にエルフ、ドワーフ、マーマン、オーガも実験の産物

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:10:00.09 ID:iwef8T4FM.net
>>847
その原典って何て本なの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:19:41.06 ID:YOy/9Hyh0.net
ゴブリンはトールキン「ホビットの冒険」以前から存在する神話伝承の妖魔の一種
起源は不明

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:27:09.35 ID:qqlHIQb+M.net
起源不明なのに原典は知ってるの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:37:53.36 ID:KfJ6j34h0.net
>>850
wikiによると
ゴブリン(名詞)
14世紀初頭。「悪魔・夢魔・いたずら好きで醜いフェアリー〔妖精〕」。由来はノルマン=フランス語 gobelin (12世紀。中世ラテン語の形では Gobelinus 、すなわちエヴルー地域に憑いている霊魂の名前であり、オルデリック=ビターリスの年代記内にある)。その起源は不明。

というのも、 gobelin はドイツ語のコボルトとは無関係だとも言われる(コバルトを参照せよ)。ゴブリン(名詞)
14世紀初頭。「悪魔・夢魔・いたずら好きで醜いフェアリー〔妖精〕」。由来はノルマン=フランス語 gobelin (12世紀。中世ラテン語の形では Gobelinus 、すなわちエヴルー地域に憑いている霊魂の名前であり、オルデリック=ビターリスの年代記内にある)。その起源は不明。

というのも、 gobelin はドイツ語のコボルトとは無関係だとも言われる。または、 gobelin の由来は中世ラテン語 cabalus であり、さらにその由来はギリシャ語 kobalos 「恥知らずなゴロツキ・ならず者」および kobaloi 「ゴロツキたちによって喚び起こされるあくどい霊魂たち」であり、その起源は不明だとも言われる。gobelin は固有名詞 Gobel の愛称だという他の示唆もある。[1]または、 gobelin の由来は中世ラテン語 cabalus であり、さらにその由来はギリシャ語 kobalos 「恥知らずなゴロツキ・ならず者」および kobaloi 「ゴロツキたちによって喚び起こされるあくどい霊魂たち」であり、その起源は不明だとも言われる。gobelin は固有名詞 Gobel の愛称だという他の示唆もある。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:44:11.65 ID:EVgKL2/9M.net
>>851
そういうのを求めているんじゃないのだよ。>>847の話を詳しく知りたいのだが。
原典知ってるんだよね、それを教えてくれ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:50:00.29 ID:5XYLAajAp.net
>>852
じゃあネタバレ入るから、話しづらいアニメスレじゃ無くて原作スレ行きましょうね
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1614083743

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:50:43.88 ID:lG9VHeZ10.net
>>836
うっかり原作通りに描写される
黒塗りでぼかしが入る
謎の光でぼかしが入る
結果は同じだか描写は省略される
そんな攻撃なかったと改変される

さあどれだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:54:13.58 ID:3a42cehPM.net
>>853
ネタバレ要らないだろ草w
原典は〜〜だよと言えば終わりじゃん
なんなの一体

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:59:53.65 ID:IwwG2R1S0.net
原典についてツッコまれて苦しくなったんじゃない?
転スラのが元を辿れば同じ妖精だというのは書籍1巻でも示されてる情報だからいいけどさ
余計なことも混ざってるのに、挙げ句の果てに聞かれてもいないことを詳しくはネタバレだからとはちょっとねぇ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:01:18.41 ID:5XYLAajAp.net
>>855
いやぁ、前のd3の荒らしがID変わって分からなくなったから、そう言う奴じゃ無かったら普通に移動出来るはずだから炙り出しに使おうと思ってな。移動しなかったら分かりやすいから設定放り込めるし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:05:29.62 ID:3a42cehPM.net
>>856
ほんと多いよねこういう人。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:07:17.92 ID:hjiTWDwy0.net
原典ってなんだよ
原作にもねえだろそんなの

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:23:09.71 ID:xzBDJp6W0.net
転スラ世界のゴブリンリムルと会うまで、雑魚過ぎて人を襲うとか無かったんじゃね?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:37:19.32 ID:KfJ6j34h0.net
>>860
転スラ世界のゴブリン扱いについて知りたいなら、書籍一巻のゴブタの進化前の外伝読んでね。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:39:08.33 ID:0ApOuZDr0.net
そんなもん知りたくもないし、アニメ2話見ればいい
なんでアニメ板で書庫を進めるんだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:40:21.31 ID:AJIdtx80M.net
>>861
君はもう黙ってたほうが良いよ
せめてワッチョイが変わるまで我慢しなよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:56:51.78 ID:rFDXg7DzK.net
ゴブリンについて詳しく! もっと詳しく! と言いつつ
ゴブリンキャラの外伝を薦められると知りたくもないとか言い出す
パターンとしていつもの流れ過ぎるな分かりやすい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:59:18.21 ID:Pqn6l4mbM.net
今どきガラプーかよ草www
文体も同じ、そしてなにより
突然意味不明な事を言い出してきたぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:21:27.74 ID:rFDXg7DzK.net
そして必ず指摘された直後のガラケー叩き
俺この流れ他スレ含めて3回目なんで またか… とな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:37:03.99 ID:ExBt9L/nM.net
現実がどういう状況か見えてくるんだよ
あまり自分を追い詰めるな
取り敢えず暫くは大人しく反省してなよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:53:25.87 ID:8In98XE4d.net
>>860
襲ったのか襲われて返り討ちにしたのかわからないけど、ドワルゴンに向かう時に冒険者の身ぐるみを剥いだ事があるという会話はあったから戦闘はしているはず
アニメでやったかは覚えてないけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:56:57.80 ID:ceFlHcMo0.net
バトルアニメで敵ばっかり死んで味方が死なないのはおかしいとか言うてたけども
やっぱり女子はあかん
ゴブタとゴブぞうならいっぱい死んでもいいけど、あのおっぱいちゃんだけは返せ!
https://i.imgur.com/MmXsd7g.png

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:19:14.01 ID:1jXqL7YE0.net
>>860
今GYAOで1期が配信されてる(現在9話まで)けど?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:41:20.69 ID:boqGOgdW0.net
>>860
女は居るし食料もある
襲われない限り襲う必要がない
ヴェルドラや他の魔物がいるから人は大森林に入ってこない
だから襲われることもない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:49:58.20 ID:RNYCmnyh0.net
>>451
本当にな
無慈悲に苦しみ抜いて死んでもらいたい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:53:00.00 ID:RNYCmnyh0.net
ファムルスとヒナタは苦しんで死ね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:05:29.69 ID:udagoGi+0.net
転スラの世界観って、胸糞悪い奴はたまにいるけど「絶対悪」みたいな、超悪い悪の権化、みたいな奴って居ないと思って観てた

立場上仕方なかった、とか、待ってくれそれには理由があるんだ、とかいう感じ

だからヒナタにも理由あるんだろうし、ファルムスにも理由があるか、もしくはしっぺ返しあるんだろうし、そういう面では安心して観られる、数少ない名作だと思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:13:17.59 ID:0ApOuZDr0.net
ガビル王国が出来たら名作だな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:18:11.81 ID:c6scGrk8F.net
>>842
こいつは他のスレにも出てる荒らしなので
ワッチョイでNG推奨

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:30:38.44 ID:TAoHwlfh0.net
最悪の敵謎の少年
世界滅亡狙い

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:15:42.38 ID:73qY+nli0.net
悪魔は理由なくても戦いたいだけな気がする

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:17:12.74 ID:0O1Editld.net
>>451
web小説版しか知らないからこんな奴らの存在知らなかったけど書籍版やコミック版にはこいつら登場するの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:26:12.85 ID:xsNlyFY60.net
>>879


881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:36:51.27 ID:rFDXg7DzK.net
>>874
聖教会は「そういう教義」なんで仕方ない
でも、欲深い王国は国王を筆頭に国の方針が酷い(交易の利権キチガイ)から
言い訳が出来ない悪かもね、欲をかき過ぎたね
周辺国からも嫌がられてる感じだし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:37:03.54 ID:0O1Editld.net
>>880
そうか、ありがとうm(_ _)m
であればぬっころしてしまえ!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 02:05:54.90 ID:iqR9gw2y0.net
いよいよ明日か

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 02:47:59.84 ID:e3zPUX5/0.net
リムル、もう広場で全員の死体見たし今更シオンどこ?→ではまた広場へ、なんてアホな脚本書くわけねーしどーすんだこれ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 02:50:37.97 ID:hAqccMGq0.net
なんでシオンスルーして夜になってるんだろな
今更、1日たってから、シオン死んでるの見つけて激怒とか間抜けすぎる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 02:58:53.13 ID:dhy6oqop0.net
アニメスタッフミュウラン推し→ミュウランの独白に尺をとりたい→シオン発見までのラグ延長

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 03:12:43.54 ID:uVDZcvbDK.net
シオンに対するこの物凄い違和感ってか間抜けさは原作じゃなく
アニメだけなん?
2期のダラダラはやっぱりアニメ監督が糞無能なん?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 04:23:00.65 ID:/dl81TI10.net
リムルが帰国してから小説とコミックで多少流れは変わるけどアニメでは小説の流れを採用している
リムルとしては真っ先に飛び出してくる奴が全く顔を見せない
なにかおかしいと思いつつも当面の問題の対処に追われつつ
又聞くのが怖くてなかなか言い出せない周りも真っ先に報告すべきだが誰も言い出せない
そんなジリジリする時間が過ぎていくシーンなんだよね

まあ原作でも文章をもっと煮詰めて欲しかったくらいでアニメでも演出不足かな
一番いい演出なのはコミック版だと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 04:55:36.21 ID:1DgUrzJB0.net
原作でもWeb版と書籍は違う。細かい話はネタバレになるから止める

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 05:22:45.36 ID:INMqv8W80.net
アニメ派だったけど気になってコミックス16巻まで読んでみたわ(;^ω^)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 05:28:12.44 ID:uVDZcvbDK.net
>>888
そうか
ネタバレはこのスレで見ちゃったんだよな
アカメやデビルマンされた後はドラゴンボールされるって

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 07:37:02.97 ID:4Y78Evp9a.net
自分も日曜にコミック全巻揃えたわ
約11,000円安い買い物だった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 07:40:00.79 ID:XqE4lgFT0.net
つうか原作だとリムル本人もおかしいと思ってる旨細かく説明されてる
アニメはその辺カットしまくりでリムルが何も考えてないバカに見える…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 08:27:06.66 ID:ZEJ6mFmcd.net
女性に配慮して重傷で手術中なんです

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 08:38:39.48 ID:8y8Z6Tf9d.net
何か書き込みたい気持ちはわかるけど、アニメが終わるまでの十数時間待てばいいのに

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 08:41:50.61 ID:KmLcle6H0.net
>>890,892
やるじゃん


小説だとちゃんと気にしてる描写があるし、他に犠牲者や負傷者が居ないか聞いてるし、ポーション渡す提案もしている
そこでこの場に居ない者は負傷者の治療に当たっていると言われて納得したからの流れのはずなんだけどなぁ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 09:20:39.46 ID:BUYBseYWK.net
>>888
漫画だけ読んでる勢がノベルの流れを知らずにアニメ改変だと思って叩いてんのか
そりゃ監督無能じゃなくて視聴の仕方が無能

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 09:37:08.96 ID:onj9kkCk0.net
原作の闘技場のところでだれてリタイアしたんだけど
アニメ追ってみようかなあ
内容ほとんど覚えてないや

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 09:43:38.48 ID:8y8Z6Tf9d.net
>>898
闘技場?Web(なろう)?
そうだとしたら書籍でかなり変わっていて、尚且つコミカライズで取捨選択&ブラッシュアップしてるよ
アニメはコミカライズが原作扱いなので、流れは基本コミカライズでたまに何故か書籍を挟んでくる感じ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 09:51:11.87 ID:onj9kkCk0.net
>>899
仲間内でお祭りやってたのは覚えてる
余りにも話進まなくてリタイア
コミックでは省かれてるようでよかった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 09:52:53.73 ID:4N030aZra.net
>>897
いやでも、原作は書籍だし勘違いしても仕方なくないか
それだけで無能呼ばわりはちょっと言い過ぎ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 09:59:51.12 ID:8y8Z6Tf9d.net
>>900
Webか書籍かわからないけど、まだコミカライズはそこまで行っていなくてアニメの少し先ぐらい(アニメは書籍5巻1/3あたり、コミカライズは書籍6巻4/5あたり)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 10:05:47.03 ID:4Y78Evp9a.net
書籍はそんなに進んでるんだ…読みたい気はするけど近視乱視老眼だからコミック巻末位でギブしそう…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 10:17:39.03 ID:8y8Z6Tf9d.net
>>903
書籍小説は既刊17巻+公式設定資料集2巻、今月末に18巻発売予定だよ
俺も近視乱視+老眼気味だけど、電子書籍をiPadで読んでる
紙版はB6上下2段組だし電子書籍は拡大出来るから、中古で安く買うことは出来ないけど目が悪い人にはお薦めかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 10:20:14.95 ID:8y8Z6Tf9d.net
>>904
文章がおかしくなっちゃった

>>903
書籍小説は既刊17巻+公式設定資料集2巻、今月末に18巻発売予定だよ
俺も近視乱視+老眼気味だけど、電子書籍をiPadで読んでる
紙版はB6上下2段組で文字も小さめだけど、電子書籍は1段だし拡大も出来るから目が悪い人にはお薦めかな
中古で安く買うことは出来ないけどね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 10:25:34.35 ID:OYY5affp0.net
実は書籍は二段文のせいで文章量が普通の作品の1.5倍以上あるから今17巻だけど26巻分くらいある。
あとweb版は展開変えすぎてて別作品と化してる、宇宙戦艦ヤマトの旧と新くらい、ラスボスも変えるって作者言ってるし。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 11:20:40.37 ID:4Y78Evp9a.net
>>905
ありがとさん
近々メガネ新調するからその時読んでみるよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 11:45:02.87 ID:KmLcle6H0.net
>>906
変えるなんて言ってないんだよなぁ
その可能性もあるってだけで

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 12:14:35.83 ID:8y8Z6Tf9d.net
>>907
コミカライズで気に入ったのであれば是非
原作者(伏瀬さん)もhttps://media.comicspace.jp/archives/17340のインタビューで

>─以上、スピンオフのコミックスがたくさん出ています。
>「転スラ」初心者はどの順番で追っていくべきか、アドバイスを下さい。
>伏瀬:好きに読んでくれるのが一番!
>……だと思いますが、それでは不親切ですね(笑)
>─具体的にお願いします!(笑)
>伏瀬:個人的には、川上先生の本編コミカライズを読んで、(単行本の巻末に掲載されている)オマケの小説で興味を持ったら、原作のweb小説『転生したらスライムだった件』(小説家になろう)へ。
>そこで面白い、読みやすいと思ってもらえたなら、GCノベルズから出ている書籍版の『転生したらスライムだった件』へ、というのがいいんじゃないかと。
>─活字が苦手な人はどうしましょうか?
>伏瀬:小説が無理ならスルーしてもらって、次は『魔国暮らしのトリニティ』や『魔物の国の歩き方へ』と繋がってくれればと思います。
>─コミカライズと時系列が重なっているので、より盛り上がれますね。
>伏瀬:その後、『転スラ日記』『転ちゅら!』『社畜』へと入ってもらえれば幸いです。

と言っているし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 12:27:35.69 ID:KmLcle6H0.net
>>907
作者は>>909のように勧めてるけど、『魔物の国の歩き方』はアニメ終了後のさらに1巻か2巻後から始まる時系列で、かなりネタバレあるから注意
その後『転スラ日記』にともあるけど、これは4月からこれのアニメ放送されるように、主にアニメ1期の時系列だからすぐ見て問題ないし面白いよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 12:31:46.82 ID:KmLcle6H0.net
>>910
補足
もちろん小説を一通り読めば『魔物の国の歩き方』もOK

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:03:22.86 ID:4Y78Evp9a.net
詳しくありがとうm(_ _)m
仕事終わったら本屋に寄ってしまいそうw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:08:02.89 ID:kVqemRwP0.net
お詳しい方がいらっしゃる…
その、原作の電子書籍とやらはどこで読めますか⁉(webのなろう版じゃないほう)
もしやKindle?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:14:51.85 ID:9KkU6vAqa.net
自分はGoogleplaybooksの半額セールで14巻辺りまでまとめ買いした記憶

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:15:51.72 ID:dhy6oqop0.net
webだとクレイマンってクソ雑魚という印象しかないけど
小説、漫画だともうちょっと暗躍している感じなの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:20:24.36 ID:Q3dpyjYfM.net
いや雑魚

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:24:12.62 ID:8y8Z6Tf9d.net
>>913
なろうと違って流石に無料ではないけど、Kindleの他にも色々あるよ
ちなみに俺はBOOKLIVEというやつ
電子書籍は会社やアプリによってやれる事やれない事があるので、色々調べて選んでね
紙の本と違って中古はないけど、割引クーポンやポイントや○○巻無料とかもあるし、会社によるけど転スラ試し読みパック(書籍、歩き方以外のコミック1話が読める)もあったりするよ
https://i.imgur.com/lpfS4WO.jpg
https://i.imgur.com/uLwvA7O.jpg
https://i.imgur.com/nAwdH99.jpg

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:28:46.15 ID:8y8Z6Tf9d.net
>>915
んー、答えに困る質問だけど・・・個人的にはWebよりも好感度(になるのかな?)は上がったかな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:01:47.03 ID:ecLuODDG0.net
これからアニメやっていくのになんでアニメを濃さを薄くする真似をするんだろな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:03:21.33 ID:+9XtQtL30.net
もう先行上映してもらってええではよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:26:03.61 ID:e3zPUX5/0.net
漫画のほうがずっと面白いってどゆこと?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:38:23.74 ID:ozuqJkuc0.net
漫画>書籍>web>>>>>>アニメって感じかな個人的に

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:43:53.30 ID:8y8Z6Tf9d.net
俺は書籍>本編コミカライズ(ヴェルドラ日記込み)>>アニメ>Webかなぁ
Webはやっぱり多少の荒削り感があるしアニメの方が面白い
コミカライズは絵もキレイだし構成や取捨選択はホントに上手なんだけど、その取捨選択した部分が好きなシーンな場合もあるから書籍の方が上かな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:45:27.89 ID:8y8Z6Tf9d.net
基本的に転スラ自体が好きだしね
社畜や転島、ソシャゲのスラテンですら嫌いではない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:52:38.65 ID:iMIgUxcq0.net
かぁ!そんなレス見ると書籍すぐ読みたくなる!
アニメ見てコミック買ったのってシドニア以来だけどもっと早く知ってたらな…今まで損してた気になる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:20:52.46 ID:jbbf0qS+0.net
>>925
は?何言ってんの
まだ読んでないってことはこれからの楽しみがまだあるってことだろ
俺なんて既刊分は読んじゃったから次出るまで待ち遠しくて仕方がないわ
まだ読んでないと言うのは裏山なんだぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:41:06.37 ID:iMIgUxcq0.net
>>926
ククク。
クアハハハ!
クアーハッハッハッハ!!
そうだな!我を存分にうらやむが良い!




さっ週末はメガネ作ってツタヤで書籍買ってこよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:10:08.45 ID:tL//VIENd.net
漫画は良い人に描いてもらったけどあれでもガッツリ削られてるからな中身
アニメの予習(?)に書籍じゃなく漫画版読見直してアニメ見て展開に違和感あった奴絶対多い

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:18:48.06 ID:OD7fMHTT0.net
リムルが一万人大虐殺するシーンで、名も無き弓使いの兵士が妙に目立ってたコミック版

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:19:58.05 ID:rkSoa9pHd.net
>>927
確かに羨ましい・・・楽しそうで何より
まぁ全媒体読了済でも今月末に書籍他5冊同時発売だから、楽しみがない訳ではないしね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:20:48.85 ID:rkSoa9pHd.net
>>928
先週は原作スレでも違和感感じてた人がいたぐらいだしね
アニメもコミカライズが原作扱いと言いながら、何故かたまに書籍からエピソードをチョイスするし仕方ないんだろうけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:21:48.18 ID:+q2f1Gs40.net
>>929
大事なところを端折ったり改変したりする割に変なオナニー描写追加したりするからなぁ
その虐殺の時の兵士の話みたいな
結局話の進行遅れて本末転倒っていう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:27:25.71 ID:rkSoa9pHd.net
個々人が好きな所はともかく、物語的に大事な所は端折ってないでしょ
別に進行も遅れてないとは思うけどね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:43:38.22 ID:/dl81TI10.net
番外編の兵士の話はたしかシリウスで2話同時掲載だったはず
さっさと話を進ませろやゴラァみたいな変な因縁付けられないように本編も掲載してる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:48:30.00 ID:KmLcle6H0.net
あれ単行本に載せる位置がおかしかったんだろ
連載と同様に時系列で挟めばいいのに、一番最後に持ってきて蒸し返して引き伸ばしてるような印象あたえちゃったから
編集が無能なんかな
話としてはとても良いものなんだけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:52:23.42 ID:CvtAmBcJ0.net
比較的まともな土下座弓兵がオナニーはねーわ
その前の外道兵との対比と合わせていいシーンだと思うんだがな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:02:13.09 ID:iMIgUxcq0.net
みんなが言いたい事も良く解るけど、それぞれの媒体の制約の中でイイ感じで進行してるんじゃないかな?
自分はアニメとコミックしか知らないけど活字でも追っかけようと思ったのはこの作品が初めてだよ!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:02:17.29 ID:gnEh+OGUd.net
他人のこととかどうでもいいとか、命に関して特に思うことは無いってタイプかな
そういうスタンスの物語は色々あるだろうけど、転スラの主人公はそういう人種じゃないから、この先あまり合わないかもよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:04:05.03 ID:N7oB+wR/M.net
>>930
転スラ系同時発売は大変だ

俺の場合、今月はこれら以外にも購入予定のコミックスがたくさんあるのに

もってくれよ、俺の資金

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:05:11.26 ID:KmLcle6H0.net
>>937
そう言ってもらえるとありがたいな
一度のミスで無能は言いすぎたわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:07:59.70 ID:rkSoa9pHd.net
>>939
転スラについては嬉しい悲鳴ではあるけどね
ただ、他にも呪術にチェンソー、無職や盾や蜘蛛子あたりのコミカライズとかも買ってるから大変

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:13:43.72 ID:9gtkdrdB0.net
トレイニーさんに、ポテチいっぱい持っていったらお付き合いしてくれるかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:20:25.95 ID:rkSoa9pHd.net
>>940
あれには色々と理由があったんだろうなぁと邪推してるけど、ここではスレチなのでこの辺で

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:20:33.84 ID:N7oB+wR/M.net
>>942
トレイニーはうすしおだったな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:22:34.74 ID:9gtkdrdB0.net
トレイニーさんって、リムルの部屋に何の前触れもなくテレポートしてきたけど
あの技使われたらどこでも入り込めるし、ちょっとヤバいね
隠し金庫の中でもちょいっと入ってすっと消えてもわからない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:40:42.13 ID:rkSoa9pHd.net
トレイニーをはじめ樹妖精三姉妹が盗みに入るのか・・・レオタード着てそう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:41:01.73 ID:rkSoa9pHd.net
アニメが始まる前に次スレ立ててきます

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:41:23.93 ID:IHY4GuPU0.net
すごいことに気づいてしまった
これに出てくる鬼族の元ネタて鬼滅じゃん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:51:27.96 ID:rkSoa9pHd.net
ちと早いけど次スレです

転生したらスライムだった件 捕食61
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614692499/

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:55:59.96 ID:7VWdaT46M.net
おつ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:57:10.99 ID:KmLcle6H0.net
>>949
おつ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:06:27.24 ID:n/tKldb3r.net
>>949
おつです

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:24:55.38 ID:eCt8zoTe0.net
流れが変わったな
超久々登場のエレンちゃんがマジ救世主だったぜ!!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:25:33.39 ID:7VWdaT46M.net
おとぎ話がミリムのことだったのか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:27:12.75 ID:eCt8zoTe0.net
【朗報】帰ってきたエレンちゃんがシオン復活の道を示して希望を見出す

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:27:49.05 ID:pByzU2gAd.net
シオンさん死んでんじゃん。・゜゜(ノД`)

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:28:53.35 ID:eCt8zoTe0.net
エレンちゃんきたぁああああ!!
いつ以来だよまったく・・・お前エルフのお嬢様だったんかいw
シオン死亡で絶望するリムルに希望を与えるマジ救世主作中一良い女だわ!!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:28:53.77 ID:nwyRdv5n0.net
今、ファルムス王国の国王って誰なの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:29:30.45 ID:Gv/UYIWM0.net
>>954
十数万人も生贄にして魔王になったのならそりゃあぶっちぎりで強いのも当然だわな
対するリムルは2万人を生贄にして魔王化するのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:30:34.65 ID:rkSoa9pHd.net
>>958
エドマリス王

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:30:56.36 ID:eCt8zoTe0.net
今か今かと待ち続けたエレンちゃんがこの場に現れてエルフバレばかりか
ミリム魔王化の例を挙げてリムル魔王化を薦めて死んだシオン達の蘇生を促すなんて
ただのお風呂入りたい冒険者少女じゃなかったね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:31:46.20 ID:eCt8zoTe0.net
Q シュナちゃんレイプされる寸前だったよね?あの後どうなったんだよ!?
A ゴブぞうは犠牲になったのだ!シュナちゃんの命と貞操を守る為に・・・お前が勇者だ!!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:33:50.28 ID:owVeRpg80.net
ミュウランを生かした理由もマイルドになってるね
本編だと打算もあったのに

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:33:54.03 ID:Gv/UYIWM0.net
回復ポーションは高濃度の魔素を含んだ薬草から作られているから
魔素を抑制する結界内では効果が無くなるのか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:34:26.89 ID:2vkUYQ4rp.net
因みにサリオン納めてる女帝の従姉妹だからエレンは御転婆レベルじゃない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:35:15.14 ID:DOAnEoRO0.net
わざわざ餌になるために乗り込んでくる人間オワタ
3バカも探し出して××しちまってくれ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:38:29.06 ID:eCt8zoTe0.net
エレンちゃん出来る事なら何でもするって言ったよね?
寿命が長いエルフなら俺の一生分束縛してくれ(*´Д`)ハァハァ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:40:13.01 ID:eCt8zoTe0.net
やっぱりシオン死亡は先週やるべきだったよな
完全に今回はエレンちゃん大活躍で持っていっちゃったよ!!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:40:26.11 ID:PJjAOkRw0.net
やっぱり先週でシオンエンドで引いた方が良かったな....
リムルの立ち直りが速すぎる。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:43:50.19 ID:l6z7ssqVd.net
めちゃめちゃ気持ち悪い話だな
リムルに倫理的に問題なく1万人を虐殺させるために
「不当に民間人を殺す悪い国の悪い軍隊が2万人で襲って来た。そんな殺しても問題ない相手を1万人やっつけると仲間がよみがえる」
って展開を考えたのか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:44:29.46 ID:2TMV5sPU0.net
エレンって子、やけに状況の飲み込み早かったけど何が起こったのか、起きているのかどっかで情報仕入れてたの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:46:41.79 ID:eCt8zoTe0.net
それにしてもゴブぞうの命一つであの状況助かるとか敵情けねーな
どうみてもシュナちゃん貞操の危機だったんだけど本当に何もされなかったの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:47:15.80 ID:rkSoa9pHd.net
>>969
ホントはシオンの死を知ってから3日経ってるからね
アニメだと描写されてなかったけど

あと竜皇女のお伽噺の時に映っていた絵は昨年10月の一番くじと同じだったね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:47:42.06 ID:WJiyF4oe0.net
異世界の人間なんか何万人殺したって無罪だろバカバカしい(ペッ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:48:04.42 ID:eCt8zoTe0.net
>>971
そりゃ母国のエルフの国じゃない?
エルフのお嬢様と明かしてたじゃん
リムル魔王化を薦めた張本人で今後ピンチになりそうだからリムルが助けるフラグも立ててるね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:51:37.03 ID:BUYBseYWK.net
○○が描かれてない!クソ構成!
○○がハブられた!クソ改変!
こういう↑のだいたい順番入れ替えて後からやるの1期の時から学習しないで叩いてる
ちゃんとやったじゃねーかシオンの生死も他のも

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:54:47.00 ID:eCt8zoTe0.net
先週シオン死亡まで見せて絶望させといて
一週間後の今日エレンちゃんの話から希望を持たせる方が絶対良かったわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:55:30.26 ID:qh9OUCuM0.net
テンポ悪いな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:57:11.26 ID:/UIPfFb30.net
おとぎばなしミリムやん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:59:01.16 ID:Gh3b7lQO0.net
リムルが魔王になる切っ掛けがエレンちゃんだとは思わなかったな
声に聞き覚えがあると思ったけどライフルイズビューティフルの泉水ちゃんも演じてたのね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:59:22.26 ID:n5rHDd+ta.net
ダメだこのスタッフわかってない
魔王になって蘇生できるってのは朝日フワー差して明るい音楽流して希望を持つってシーンじゃ無えんだよ
我儘で人間の命を何万も奪うって決める悲壮感のあるところのはずだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:01:18.53 ID:QsSVg8/ld.net
>>981
書籍もコミカライズも悲壮感はないよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:02:28.42 ID:/J0Q5hDL0.net
シオン死んだの忘れるとこだったわw構成悪いわー。

2万殺すのいいけどファルムス軍、国王、もっと残虐に描かないとただの悪いスライムだぞw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:02:43.72 ID:fQth0gUk0.net
やっと面白くなってきた。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:02:54.39 ID:mx01GIt+0.net
>>979おとぎばなし
ミリム は魔王になるまでまともな服だったな
ラミリスは大人だったな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:04:48.69 ID:zykXD+K3K.net
タイトル希望なのに悲壮感とか言ってるお前が分かってねぇってなるな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:05:42.13 ID:MUrt/7wS0.net
シオン死んでてビックリした
モブはともかく名前ありキャラは都合良く助かるタイプの作品だと思ってたよ
って蘇生できるんかーい!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:06:48.65 ID:Um6qYSay0.net
作画以外のスタッフが鼻くそほじりながら作ってる典型的なアニメ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:07:30.30 ID:1tt5MywZa.net
完全にコミカライズの劣化版だな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:07:56.33 ID:ckLNG/tO0.net
蘇生できない世界観の方がよかったのに…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:08:17.43 ID:DtseDn/zd.net
このスレのせいでシオン死亡がちっとも衝撃じゃなかった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:10:48.15 ID:ecSqMGyF0.net
>>990
普通は死ぬと魂が拡散してしまうから蘇生は不可能なんだけどね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:14:56.14 ID:VdoL1Dw/0.net
炭酸の抜けたサイダーだぞ
お化け屋敷は怖がらせてこそ面白いんだぞ。
まあ俺は全然怖がらなかったキッズだったが、中にはトラウマになった人いるんかね。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:15:33.78 ID:MUrt/7wS0.net
魂が拡散って聞くと蘇生に成功しても記憶の欠損が起こりそう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:16:58.65 ID:fQth0gUk0.net
ここまでダラダラ引き伸ばし気味だった割には、山場で情緒的な面をさっさと片付けた感はあるw
もうちょい前倒しできんかったもんか。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:20:05.29 ID:AapZq83K0.net
魔人って寿命長いのか
結婚しても置いてかれる方は辛いな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:20:25.87 ID:mx01GIt+0.net
>>992
殺され復活し封印されたドラゴンはガイア
後に魂も復活するんだよな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:22:26.02 ID:mx01GIt+0.net
>>996
人間も仙人になれれば寿命延びるが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:22:50.00 ID:GVupKq3M0.net
鬼滅のおかげで売れた作品だなこれ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:24:11.69 ID:4bEy2sja0.net
1000ゲトできたかなぁ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200