2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランドSeason2 Part9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:40:20.75 ID:hkSASPDz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく。

約束を果たすまで
生き抜く。
・ネタバレ禁止。他作品の話題を出すのも出来るだけ控えましょう。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。規制時は他の人に頼みましょう。 
■オンエア
https://neverland-anime.com/onair/
TV
フジテレビ1月7日毎週木曜25:25〜
BSフジ1月13日毎週水曜24:30〜
ほか
配信/各話購入
Amazon Prime Video毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定
U-NEXT/GYAO!/FOD/バンダイチャンネル/ニコニコチャンネル/ひかりTV/Video Market/JCOM:オンデマンド1月8日毎週金曜12:00〜

■前スレ
約束のネバーランドSeason2 Part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611672916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 13:18:17.36 ID:5cQPpy2TM.net
エマはノーマンの仲間見てて普通にお友達の鬼を連れてきたら危険だって思わないのかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:55:03.30 ID:Q8GrLAog0.net
ハナシが浅いよね
同じ脳みその発想とは思えんわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:41:22.84 ID:sRaxkMiu0.net
『鬼を一匹残らず駆逐してやる』なんて
どこかの鬼畜イェーガーみたいなことをいうガキよりも
エマの方がよほど現実的思考に思えるわ
人間を食わない鬼に出会ったエマ達ならそういう考えに至ってもなんらおかしくないだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:48:32.13 ID:6q6cYEh/r.net
>>626
誰も島を脱出なんてしてないが
違う作品の話かなあ
なお進撃はマーレ編以降の進撃は小難しくもソーシャルドラマに変貌しつつスケールデカくなりすぎた原作を忠実に再現している模様

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 16:01:04.06 ID:nmrzUUTj0.net
バーバラちゃん吐血して「早く決着をつけねーと時間がねーんだよ」とか言ってたよね
発作の周期が短くなって投薬回数も増えたって
凄い種類と大量の薬だった
他のλのメンバーも「同じだ」そしてノーマンも
これって過激な投薬と身体を切り刻んだり物理的な生体実験の連続によってλ破壊後逃げた青少年たちほぼ全員が死期が間近ということか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 16:02:21.25 ID:nmrzUUTj0.net
そりゃ鬼たちの一刻も早い殲滅に命かけたくもなりますわ

711 :大きな声では言えないが :2021/02/27(土) 17:06:33.64 ID:oNwPg0uC0.net
>>709
ラムダのはなしは、そっくりなくて良い

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:33:56.68 ID:SCzVUST30.net
少年漫画で頭おかしいは褒め言葉なんだよなぁ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:46:11.52 ID:aqBWeK7E0.net
>>711
エマとノーマンの対立軸が有耶無耶だと視聴者はモヤモヤのままジ・エンド

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:56:01.38 ID:9TSIWpNZa.net
>>704
サンジが大暴れして子供が2人もしくはノーマンの仲間が2人ぐらい殺されてエマとムジカが発狂する

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:57:22.17 ID:JR6Vc+PLr.net
ムジカを連れてくると
鬼を絶滅させるのをやめる?

どうして?

って話だよね。
やめる理由にならない。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:58:22.72 ID:jVYSMbwg0.net
>>707
何かといえばあちらよりはこちらの方がマシだからと
暗に進撃をdisるだけの人はよそで書き込んで欲しい
極端vs極端なんて結局好みの問題でしかないだろう
そもそも進撃はエレンの考えが正しいとは書かれてはいないし
物語全体をみれば決して偏った思想で話が進んでいるわけじゃないよ

>>711
なんで?理由が知りたい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:59:50.79 ID:jVYSMbwg0.net
>>712
頭おかしければなんでも良いというわけじゃないだろう
結局大事なのは中身・内容なのでは?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:22:53.10 ID:VTa30uht0.net
いつのまにかOPにノーマンが出てた

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:53:38.02 ID:JEODr/ga0.net
再会してノーマンが身長伸びてないのが違和感ある

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:35:24.41 ID:UhNFMVCZ0.net
漫画なんて頭おかしいのが面白いんじゃないの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:53:25.13 ID:VTa30uht0.net
今は渡り鳥を追ってこの近くにいる!

相変わらず、状況のほうが全部用意してくれて
主人公が何もしないw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:57:37.01 ID:VTa30uht0.net
ミネルバも支援者も死亡って、
HELPって書かれてたシェルターは、
脱獄者ホイホイとしてわざと残してあった、でいいのかね?
追っ手がどうやって探し当てたか不明だったもんな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:17:49.90 ID:O+u7o0dx0.net
>>722
原作ではそういう訳じゃない
アニメでも1年間居たはずなのでおそらくは違う
でも解釈としては面白いな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:42:30.07 ID:jVYSMbwg0.net
>>720
…何を言いたいのかがイマイチ分からないのだが
不条理漫画が好みなのだろうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 22:23:25.59 ID:F6WXyTld0.net
>>724
漫画の主人公なんて実はどこかネジがハズレてる奴が多いとかそんなんだろ
悟空だってそうだしハンタのゴンだってそうだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 23:32:16.53 ID:jVYSMbwg0.net
704だけど、答えてくれた人ありがとう
やっぱりあの取り引き変だよね?成立していない
ノーマンが優しくてエマの事好きだから相手してもらえているってだけで
実際は全方向に対してマズいというか具合が悪い。いやノーマン的にはラッキーか
黙って待ってたら邪血捕まえて来てくれるんだし

結局>>682の言い分あたりが妥当な気がするな…
まさか原作と別展開のはずなのに、同じシーンで
以前と同等かそれ以上に頭悩ます羽目になるとは思わなかったよ
原作者は一体何を考えているんだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 23:32:20.79 ID:v6qIP4el0.net
なんかつまらなくなってきたな
鬼が町に住んでて家族もいるし
殺したくないとか言うのも絶滅させるというのも極端すぎる

アマプラの評価が酷いけどお前ら的には☆何個くらい?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 23:37:24.97 ID:jVYSMbwg0.net
>>725
そうなの!?
よく読み取れるね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:43:57.00 ID:bW8juohV0.net
エバンゲリオンのアダムみたいに鬼を磔殺してたな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:47:47.10 ID:bW8juohV0.net
えま「これが本当に正しいのか分からない」

だったら全員で話し合えよw
お前の独断で決まるわけじゃない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:49:01.75 ID:bW8juohV0.net
最終的に結果オーライで終わるわけだし、もう見る意味が無いのか、、、

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:15:09.50 ID:W1JOAjTr0.net
原作と同じで月末もバッドエンドなんかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:15:16.79 ID:W1JOAjTr0.net
結末

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:17:21.55 ID:zFX57uoM0.net
エマは理想家なわけで
ムジカたちには恩があるし、神殿にいた鬼の願いを聞いて
鬼に肩入れしてるんだとは思うよ
ラムダの連中のように自分が酷い目にあったわけじゃないから

その分、ノーマンのほうに負荷が来るんだけど、
エマが理想家だったから、ホームの子供たちは助かってる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:28:10.16 ID:zFX57uoM0.net
邪血の少女ってのが都合よくて、勝手に問題解決していくのが不満
世界の仕組みに下手に手を出さずに、逃走劇のままでよかったと思う

それはそうと、EDが綺麗で、この雰囲気で1本の作品が見たいな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 05:52:47.31 ID:cIJePfk00.net
原作ってこんなのだったけ?
読んだの大分前だから覚えてないや
人間狩りの街があって、そこで鬼を迎え撃つって話は覚えてる
それが出てくるのはまだ先なんかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:17:10.97 ID:sRVzRe8w0.net
最近の漫画アニメって鬼大好きだよな
鬼について語れることなんかほぼ無いからみんな自由設定しまくられるから便利なんだろうけど
しかしエマは今回もウザかった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:53:47.51 ID:D2ypylV7a.net
ママはまだ出ないのかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:45:32.98 ID:T0i2oe0qd.net
>>735
2行目までは同意

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:08:15.16 ID:+VhNZ+N40.net
鬼と言えばリゼロ、キメツ
キメツの鬼は西洋の吸血鬼みたいな設定だったな
って、吸血鬼も『鬼』なんだな

741 :大きな声では言えないが :2021/02/28(日) 08:24:47.11 ID:o2WnUsda0.net
あの方は、門番に置き換えられた。
七つの壁もカットされて、GFの地下であの方は門番しているのでわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:05:06.85 ID:0cK4K2lc0.net
エマうぜーって思った人はしばらく観なくて良さそう。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:39:46.07 ID:vYuomc9/a.net
原作見てないが、エマたちより前にシェルターに辿り着いた子供たちがどうやってあの農園を脱出したのか、
また、一般鬼たちが時々農園に侵入して子供たちを連れ去ってるらしいが、どうやって侵入してるのか知りたいわ
エマたちの脱出方法以外だと、事前に用意しておいた大量の木材を短時間で繋げて、とんでもなく長いハシゴを作るくらいしか思い付かんわ
侵入方法としては、鬼たちの文明がどの程度か知らんが、例えばパラグライダー的なもので侵入するとか、
エアカーがあれば余裕だろうが、一般鬼たちの暮らしぶりを見ると、そこまで文明が発達してるようには見えんな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:25:20.95 ID:qnuolfZVd.net
GP編が丸々カットされた事に不満な原作既読者の気持ちも分かるけど…
GP編ってサスペンス要素が薄れてバトル漫画的な展開が多くて、違う漫画みたいになっちゃったなーって正直思ってたから、作品の色を統一する為にカットしたんじゃないかって見方もできるのでは

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:44:18.64 ID:KO8wme440.net
>>711
むしろラムダ掘り下げろ
スピンオフで1クールくらいやれ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:02:33.96 ID:OUTYXZI90.net
>>730
いやみんなと話し合ってるやん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:03:20.33 ID:OUTYXZI90.net
>>732
原作は一応ハッピーエンドだけども

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:06:09.88 ID:OUTYXZI90.net
>>743
農園はグレイスフィールドだけではないので
他の施設の詳細は不明

侵入については描かれてるけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:26:08.68 ID:2epNdhT40.net
>>734
鬼に親切にされたから鬼寄りの考えになるのも分かる
逆に酷い目にあった事がないからラムダの気持ちが理解できないって事もね
でも理解出来ないからって、ラムダのやってる事を単なる仕返しだと切り捨ててる点が気になる
好きな人・親切にしてくれた人に優しくするのはごく普通の事なんだし
エマってそれ以外の、興味の無い人には案外冷たいんだなと感じた

理想家だったから子供たちは助かったのは事実かもだけど
作戦立案:ノーマン、道具作成:レイや子供たちで
自分は横になってただけで脱走成功しちゃったものだから
逆に調子にのってしまったようにも見える

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:30:44.90 ID:2epNdhT40.net
>>746
エマに好意的な仲間とだけ話し合っても仕方ないという事なのでは
ラムダは無視、

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:33:57.86 ID:2epNdhT40.net
>>750
ムジカが血を分けてくれるかも未定、肝心のその他鬼の意志は?と

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:07:32.22 ID:p3aP/rXt0.net
>>747
あれハッピーなのかなぁ
聞いた話だけど○○は失ったままなんだよね?寂しい気がする

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:20:36.33 ID:U+au6DhId.net
二期始まるまでスレ見てなくてドはまりしてたのに
まさかゴッドイーターみたいに無茶苦茶になるなんて

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:44:05.83 ID:UFG17So40.net
あの発音できない(読めない)名前のキャラは、出番無いんだろうな。自信ないけどw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 17:48:28.61 ID:NrkZ9husM.net
なんだかよくわからなかったけど
ムジカは700年生きてるってこと?ソンジュも?

それにエマがムジカをノーマンのところに連れてきたらムジカ殺されちゃうんじゃないの?
ムジカを連れてくることがどうして取引になるの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:13:20.78 ID:mMoJ0yY20.net
あの〜根本的なこと言ってもいい?
そもそも論として鬼って何なのよって話なんだけど
人間という現実的なものをだしておいてそのに対して鬼とか言われてもなあ
そもそもの設定がおかしんじゃねえの
鬼って何?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:20:36.26 ID:AR09zX5v0.net
>>756
人間とは別の生物種

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:45:53.56 ID:0rPi0HXR0.net
根本的なネタバレを求められましてもw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 19:32:51.30 ID:+VhNZ+N40.net
宇宙からの侵略者
地球外生命体
地底人
人間が遺伝子組み換えで生み出した知的生命体
お好きなものをどうぞ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:02:56.88 ID:W1JOAjTr0.net
原作の結末も結末よね
まぁ、ハッピーともバットとも取れるけど自分はバッドエンドと思ったけどな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:24:43.83 ID:2epNdhT40.net
>>755

上の方で何度か話題になってるから読んで御覧

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:41:04.83 ID:9YB6vLqt0.net
襲撃予定の鬼に、
ノーマンの薬じゃなくてムジカの血を投与しようって流れじゃないの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:46:15.08 ID:9YB6vLqt0.net
ムジカの血って飲んだ者のみが効果を発揮するのか、
それで体質が変わった鬼の子孫にも効果が出るのか?

邪血が一人しかいないんじゃ足りないだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:58:19.46 ID:8Kj97jw20.net
>>763
飲んだ者の血でも邪血効果あるから
ムジカとソンジュ以外にも現時点で邪血の者を捉えて食べた王族と五摂家もその血を持ってる
環境さえ整えればねずみ算式に広める事は可能

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:00:28.47 ID:8Kj97jw20.net
原作の鬼のホルマリン漬けコレクションを見るからに鬼は人間と同じように子宮内で母親の胎盤に血液通して育つみたいだから邪血の母親から生まれる鬼は生まれつき邪血なんじゃないかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:02:21.04 ID:9YB6vLqt0.net
>>764
ありがとう!

共食いするのね、鬼って

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:15:56.61 ID:sRVzRe8w0.net
ノーマンの仲間達は裏切らないよな?
言ってたけどエマになびくと思ったのかね?
あと仲間達はなんかの薬やってるっぽいね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:18:42.54 ID:9YB6vLqt0.net
吐血したり苦しんでいたから血止めとか痛み止めとかじゃないの?
死期間近いみたいだから治療薬ではない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:34:12.58 ID:Da7mVn2ad.net
邪血の効果は人間を喰わなくても知性を保てる、だから

ゴールディで戦った侯爵やソンジュみたいな
鬼の文化として人間を狩り食いたい人の狩りは対象外よね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:39:44.16 ID:waCbDLXa0.net
>>756
島国日本は外国から来た鬼(顔が赤い鼻が鷲鼻)の鬼退治に桃太郎一行が出掛ける
って言う話がある
それと人間は養殖した動物や魚を食べている
自然に放し飼いして育てた動物は肉質がよく旨いが高価で上流階級の人しか手に入れにくい
でもそこら辺で檻に入れられ養殖した生物はお手ごろな値段なので日頃から庶民が食べている
それを皮肉ったってところもある

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:44:22.77 ID:P41vUwCG0.net
ノーマン含めラムダ出身者は生体実験に薬(勿論人体に超有害物質)漬けと実験動物以下の扱いを受けてきたんだ
体はもうがたがたで全員死期がもう間近って感じを強調してたけどこれは原作準拠?
だとしたらノーマンはエマとレイにちゃんと説明すべきだよね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:52:10.86 ID:waCbDLXa0.net
>>771
電流を流す実験とか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:27:49.39 ID:2epNdhT40.net
>>771
だってエマそもそも全く関心持っていない
「あの人達は?」とか聞こうともしてなかったし
ラムダの裏をかいて、幼なじみだからとノーマンに自分達のお願いを聞いて貰う事に必死だった
これじゃ完全に邪魔者扱い、彼らが怒るのも無理なしでは

ラムダ描写はほぼ原作に添っているはず
単行本は無いが大体イメージ通りだったし
具体的な事は一切描かれていないので想像するしかない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:32:19.12 ID:0cK4K2lc0.net
ノーマンはエマとの取引なんて無視で計画進めて欲しいが。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:51:56.32 ID:bc2DH0qCr.net
>>768>>771
なるほどそういうことか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:04:33.93 ID:WXHWw1gZa.net
しかし1期では割と穏やかそうな性格だったノーマンがあんな冷酷っぽいキャラに変わるとは意外だったわ
むしろ1期を見てると、レイの方がああいう冷酷キャラになりそうな雰囲気だったのに
まあノーマンは鬼たちによる残酷な人体実験を間近で見てきたわけだし、
逆にレイは鬼に助けられた経験があるわけだから、両者の鬼に対する感情に違いが出てもしょうがないんだろうけど。
ただ、今まで食用児らが鬼たちに1000年に渡ってされてきたことを考えると、
ノーマンがしようとしてること(鬼の絶滅)は冷酷なことではなく、正義の行為という見方もできるだろうけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:22:08.65 ID:Zp5wRd+30.net
今後はノーマンの別の顔もわかるのかな?
そこも描いて欲しいな
単なる良い人よりもそっちに触れてく方が面白い

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:15:08.46 ID:JWs/3vwM0.net
エマは日本にはびこる似非平和主義者と同じだよな
お花畑のサヨクそっくり

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 01:32:54.10 .net
なるほど?
宮崎駿のナウシカがお花畑のサヨクだもんな?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 02:08:07.92 ID:MYBEzlJ50.net
イザベラを超える敵役はなかなか出せるものではない

主役のエマも対イザベラというキャラでもあろうから
イザベラ以外が相手だとしっくり来ないかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:14:09.84 ID:dGJvcozR0.net
ちゃんと現実と向き合ってるノーマンを応援する展開だな
鬼だけじゃなくてお花畑脳も相手にしないといけないなんて同情するわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:36:04.80 ID:9vH4s81xa.net
エマはカブトガニの殺してクレメンスみたいなのを望んでるのかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 16:50:12.03 ID:pOt1wAdB0.net
救世主エマ様を称えよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:09:53.92 ID:lrhdF2ocM.net
エマちゃん急がないと一人また一人と出荷されていくぞ
鬼を救うための最低限の犠牲と割り切ってたら余計なお世話だけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:55:20.60 ID:qUMM28qe0.net
>>750-751
反対必至のラムダにはノーマンが伝えてるだろ
そしてなんで鬼の意思が必要なんだ?
人間がいなくなればどのみち鬼は退化して滅びる
だからエマは鬼が最低限死なないようにするだけなんだが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:57:04.32 ID:qUMM28qe0.net
>>756
1話目から鬼出てるのに
一体何を言ってるんだ?
別に妖怪でもエイリアンでも同じことなんだが…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:59:31.00 ID:qUMM28qe0.net
>>774
原作でも無視するし
アニメの今回も約束破る気満々だったろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:07:20.65 ID:dGJvcozR0.net
ノーマンも「エマは1度言い出したら聞かないもんな〜」ってノリだったらさすがに寒いもんな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:38:51.26 ID:2I4OrAoz0.net
>>785
そこ何も疑問に感じないんだ、不思議

>>788
原作ではいつの間にかノーマンもそういう側に仲間入りしてましてですね…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:41:00.14 ID:cBn/cN54a.net
あのプリプリの魚だけ美味しそうだ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:59:57.05 ID:2e933aVI0.net
>>789
おや
いつも独善独善言ってる方ですか?
人間が逃げるのは大前提
その上で鬼が退化するかしないかの二択なので
退化させないのを選ぶのが当然な訳ですが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:17:50.15 ID:Zp5wRd+30.net
ノーマングループはここまで来るのにだいぶ苦労したんだな
生きていた事が不思議なくらいに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 23:51:43.46 ID:2I4OrAoz0.net
>>791
…?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 00:33:32.54 ID:JttiHcix0.net
エマひどいなガビの方がまだ理解できる。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 01:09:01.39 .net
確かに、ナウシカよりもクシャナ殿下のほうが理解できる。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 01:09:23.13 ID:4pIi5l8P0.net
別に理解出来ない程じゃないが視聴者としては鬼にこれといった思い入れがないから共存しようが退化しようがどっちでもいい感が酷い
せめて仲良くなった一般鬼が退化して可愛そうな目に合うくらいのエピソード無いと所詮他人事なんだよな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 02:55:50.43 ID:+dykMPQB0.net
エマのこだわりに共感出来ないんだよな
子供たちまで巻き込もうとしてるし
何が正解かはわからないけどさ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 02:58:47.32 ID:x4+XJITp0.net
>>797
メサイアコンプレックスにしか見えない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 04:07:28.96 ID:6uThs6LCd.net
自分の気持ち至上主義

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 09:01:03.03 ID:LcFYx6wM0.net
前々回はまだ葛藤してたので、単純に馬鹿化させないんだろうと思ってが。残念。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 11:47:02.90 ID:yrhsD58F0.net
エマ「はあああ!遺憾鮑!!」

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:11:34.27 ID:EiS5y/PaF.net
よくわからないんだけど
>>785は徒党を組んだ牛豚鳥に得体の知れない薬を無理矢理飲まされた挙げ句
そいつらが二度と手の届かない場所へとんずらしたとしても何とも感じないんだろうか?
エマがやろうとしているのはそういう事なんだけど
そういうのはエマ自身が言っていた
「鬼達も人間と同じ、家族が友達が友人がいて社会がある
彼らもただ生きるために食べている」みたいな
基本的人権ならぬ基本的鬼権みたいなものを踏みにじる行為そのものなんじゃないの?
例えそれで以前より身体が健康になったとしても普通は嫌だと思うんだけど
ノーマンの行為に対する恐怖にはいかにもな感じに気が回るのに
自分のやる事には一切問題を感じていないのはなぜなんだろう
鬼が死なないようになりさえすれば他はどうとでもかまわないのか?
何で肝心の当事者と話をつける事が大した事じゃないだなんて思えるんだ?
大問題だろう、本気で鬼を対等に見ていない証拠だろうに
当のエマが口先だけのキャラになってしまうんだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:21:48.92 ID:EiS5y/PaF.net
それにそもそも自分で話を通す必要性を感じていないあたり
エマはラムダ達の事も格下だと感じているふしがあるというか
正確にはノーマン以外眼中にないだけなんだろうけど
本気で自分が正しいと信じているんなら正面から物申せばいいだろうに
後ろめたいからこそこそとノーマンとのコネを利用して裏から手を回すんだろうし
ボスがノーマンじゃなかったら、そもそもノーマンがいなかったら、一体どうするつもりだったのかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:18:13.11 ID:fJvsMUUXa.net
ノーマン再開の前に約束結び直す事を目的にする話が原作ではあったからGP編カットしたことで余計にキャラの言動が訳わからんくなってしまつてるな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:57:13.06 ID:p1d0x5AT0.net
>>802
うわあwwwほら出たよキチガイwwwwwwwwww

>徒党を組んだ牛豚鳥に得体の知れない薬を無理矢理飲まされた挙げ句そいつらが二度と手の届かない場所へとんずらしたとしても何とも感じないんだろうか?

逆にお前は一体何を感じるんだ?????????
【牛豚鳥は人間世界から逃げて】
【人間は二度と牛豚鳥を食えない】事は
【牛豚鳥の計画上において確定している】んだが。


そもそも人間は牛豚鳥がいなくなっても死なないから例えとして全く合っていないんだが
自分で言ってて理解してるかお前

仮に牛豚鳥を食わないと人間は死ぬとしよう。
そのうえで死ぬのと死なないのではお前はどちらがいいんだ?
それとも【牛豚鳥】を食えないぐらいなら死んだ方がマシだって言うのか?
それなら勝手に自殺しろよお前だけ

逃げずに質問に答えろよ?
【牛豚鳥が人間世界から消えるので食えないのは確定。その後死ぬのと死なないのではお前はどちらがいいんだ?】

総レス数 1001
429 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200