2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★8個目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 20:23:29.23 ID:dXA2eEfm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

卵を割って、セカイを変えろ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/
公式Twitter:https://twitter.com/WEP_anime

前スレ
ワンダーエッグ・プライオリティ ★7個目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612891389/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 12:59:36.67 ID:m1YtwrD+d.net
確かにキャラクタには人間味より脚本家のスピーカー感感じてた。

母親アレだなとは1話から感じてたけどここまでとは。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:02:39.51 ID:qATaG8o30.net
>>950
その通りでアニメでは一人称の内心の動きを複数キャラに分割している
実写だとキャラ過剰と感じないのは、実在の人間が演じているから
実在の人間だから「過剰」とは感じない。だって存在してるんだから
でもアニメのキャラって記号だからキャラ過剰感が鼻についてきやすいんだよ
それを補おうとして視聴者自身が二次創作やってキャラの実在性を増そうとしたりしている

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:03:09.57 ID:GkD+m9aG0.net
>>901
いや、重要な情報提供と思うが、ニコニコであったのは知ってたが
時間を調べるのは面倒と思ったしな

普通だと追い出されるからプレミアム会員になった方がいいのかな?
でも、ああいうのって一回なったら解約するの忘れて500円取られ続けるんだよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:05:46.56 ID:qATaG8o30.net
>>952
母親についても実写だと「そういう人なんだ」って感じるけど
アニメキャラは記号だから、沢木教師と再婚するってこと自体が記号のように感じてしまう
話を進めるための手順感が強くなる
これは母親のキャラを掘り下げてないから母親が単なる記号にしかなってないせい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:05:47.10 ID:xI6HG2wh0.net
>>950
スレ立てよろしく

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:13:06.83 ID:rMTlRdh10.net
ネット配信でみるかも

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:14:03.50 ID:x7cRej+gM.net
>>955
ミーにはアイママはアイ視点だから描写されてないだけでそういう人だと思えるけど
あとさっきから自分が考えた最強のwepじゃないから脚本家が悪いって言っているようにみえる
自分で完結するなら仲間なんていらない
仲間は自分の気づかないことやフォロー&否定の役割もあって尚且仲間だから全肯定してるわけじゃない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:19:20.82 ID:qATaG8o30.net
アニメだとメインキャラ以外はNPCみたいなもんだから
母親の再婚はドラクエやってたらいきなり母親が再婚言い出したみたいな驚きがある

>>958
悪いと言ってるんじゃなくて実写の脚本をアニメでやると表現の違いが出てくるってこと
それこそ仲間であればもっと自分と異質な考え方をするキャラを配置するのがアニメの常道
バトルシステム辞退に反逆するキャラとか
そうでなくてアイ以外の3人がアイの内心の代弁者でしかないところが仲間の幅を狭めているわけで

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:25:07.61 ID:Gkp2rztV0.net
アニメでも野島節再現できるんだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:28:52.71 ID:x7cRej+gM.net
>>959
> 母親の再婚はドラクエやってたらいきなり母親が再婚言い出したみたいな驚きがある

アイがママと先生の接近から目をそらしてただけやん

> >>958
> それこそ仲間であればもっと自分と異質な考え方をするキャラを配置するのがアニメの常道
> バトルシステム辞退に反逆するキャラとか
> そうでなくてアイ以外の3人がアイの内心の代弁者でしかないところが仲間の幅を狭めているわけで

それこそぼくのかんがえた最強のwepだと言っているようなもの
極端な思考のキャラはそれこそアニメっぽいと感じて安っぽくなる
そういうのは二次創作でやればええ
代弁云々は女の子の会話ってそんなものよ
仲間の幅ってなに自分が気に入らないからでしょ元気がないアイを心配するのは仲間だからでしょ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:31:55.63 ID:qATaG8o30.net
野島は群像劇をやりたいと言ったけど、6話まで見るとそれは失敗しているように見える
アイが小糸の死の真相を探って沢木の黒白を判定するというメインストーリーが見えちゃったから
そうなってくると残り3人はサブキャラになってしまう
掘り下げても「サブキャラ掘り下げ回やってねーで本筋やれ」なんて言われちゃう
実写だと役者がやってるからサブキャラでも群像感を出せるんだろうけどね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:35:24.03 ID:qATaG8o30.net
>>961
アイでなくて視聴者が母親のキャラをどう認識していたかってこと
アイの母親という記号以上の存在とは思ってなかった人が多いだろう

>極端な思考のキャラはそれこそアニメっぽいと感じて安っぽくなる
>そういうのは二次創作でやればええ

アニメなんだからアニメっぽくて何も問題はないんだよね
二次創作で補わないとキャラが立ってないとすればそれは書き手の問題ってことになる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:40:11.82 ID:l3SaY8SS0.net
>>963
視聴者なら母の沢木を見る時のあの笑顔から気を持ってるのまる分かりじゃん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:43:16.12 ID:qATaG8o30.net
裏返すとアニメの強みってのはそういう極端な思想を持ったキャラを描けることで
対立構造や軋轢や社会の矛盾といった問題を浮き彫りにできるところにあるともいえる
実写でやると嘘臭くなってもアニメでは描ける

>>964
アニメの記号としてそういう明示的描写はなかったよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:43:32.24 ID:x7cRej+gM.net
>>963
いやいや週に1回不登校の生徒名目で交流してた人が何もないわけなかろうよ
察してたろなんか二人が怪しいって

アニメなんだからアニメっぽいキャラを...例えばお嬢様キャラがオーホッホとか言い出してたら俺は見る気しなかったな
俺は実写の延長として見てたな
登場人物の感情変化や間のとり方がアニメではあるけど実写の手法に近い
北野武とかの映画のように説明しない手法だと思ったね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:48:56.45 ID:SrJPztCT0.net
アキちゃん三人、外にいるときは上着にブランケットかけても日のあるうちに震えていたのが
サーカステントの中に入ったら、日が沈んでるのに上着すら脱いでたから
薪ストーブって、そこまでパワーあんのか?ってググってたら
https://www.youtube.com/watch?v=UkEil_ZBX44
これとか
サーカステントで薪ストーブと石油ストーブ使ったら、煙突出すためにテント隙間があるだろうに
外マイナス12℃ テント内 プラス13℃
外マイナス17℃ テント内 プラス4℃
だから、外よりも二十℃も温度を高く保てるんだな
しかも、上で焼き肉も鍋もできるし、薪ストーブ最強だなって思った
サイズ的にバイクじゃ持ち運びつらいそうだしくるまないと無理そうだけど
JK三人と黒ロン眼鏡女教師と一緒にキャンプ鍋が食べられるなら車を買うことすらいとわん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:49:12.77 ID:qATaG8o30.net
>>966
男女が2人で話しているところを見れば怪しいと感じる人ならそうかもね
熱心な教師なら引きこもり生徒の家を毎週訪ねて様子を見ることはあり得るし
母親の態度も引きこもりの子供を持つそれを超えることはなかった

間の取り方は脚本じゃなくてアニメの演出家が決めてるんですよ
説明台詞は過剰なくらいだと思うんだけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:49:42.66 ID:SrJPztCT0.net
すいません
誤爆しました

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:52:07.54 ID:RweTVRKx0.net
まどマギのパクリっぽいと思ってたら
ソウルジェム出てきてワロタ

先生ラスボスかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:52:31.68 ID:XgbV3Gpe0.net
次スレにチャレンジしてきてもいい?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:53:05.36 ID:qATaG8o30.net
野島伸司にはせっかくアニメ界にきていただいたのだから
これを機にアニメの表現手法に関する理解を深めていただいて
より面白い脚本を書いて欲しいと思っている
もっとキャラを極端に振ってもいいんですよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:53:48.34 ID:8g146XCA0.net
上から目線で草

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:55:26.22 ID:XgbV3Gpe0.net
じゃあ次スレ立てにチャレンジしてきますわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:55:54.07 ID:qATaG8o30.net
アニメに関してはこっちが先輩ですし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:56:06.45 ID:l3SaY8SS0.net
>>965
俺は5話の時点で母は沢木に気が有る様に見えて気持ち悪いと思ってしまっていた
(言葉ではなく表情で)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:57:11.58 ID:SS1ml6lxd.net


ワンダーエッグ・プライオリティ ★9個目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613624185/

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:57:31.67 ID:x7Dbwczf0.net
どうでもいいけど平日の朝っぱらから4時間語るとか凄い熱量だな
はえ〜とか思いながらこのアニメ見てる俺からしたら理解出来ない世界だ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:58:16.15 ID:8g146XCA0.net
>>977
乙にきたぜ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:59:17.33 ID:XgbV3Gpe0.net
>>977
あぶねー重複するとこだった
立てるときは宣言してくださいね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:00:19.07 ID:qATaG8o30.net
キャラに関してはそれこそオッカムの剃刀で
桃恵は削れるしねいるとリカも一人にまとめられる
その分別のキャラを出せる

>>976
そのあたりも中途半端でね
ちゃんとそれを感じさせる明示的暗示的な描写があったわけではないから
人によって感じ方が違っただろう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:02:22.24 ID:x7cRej+gM.net
もうええわ
はあーー(クソデカため息)

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:04:25.46 ID:x7Dbwczf0.net
野島作品なんだからそのアニメ的表現とやらを身に着ける必要なくね
キャラの意見が入り乱れたわちゃわちゃしてるのがアニメ的というならこの作品にそんなのいらないかな
むしろこのスパッと一本線しか無いような無駄のない会話がテンポよくて一番この作品の魅力につながってると思うけどね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:07:48.52 ID:SS1ml6lxd.net
>>980
ごめんなさいね
950踏んでたから無条件で建てる物だと思い込んでいました
これから気をつけます

他のみなさんもテンプレ補完お願いしますね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:08:18.12 ID:3pCiVBzT0.net
きちーのが湧いてんな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:08:21.64 ID:T2sAwobn0.net
>>984

テンプレ張ったよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:09:33.03 ID:qATaG8o30.net
ひょっとしてと思って3話でリカがアイの家に来た時に
沢木と母親の再婚の可能性に言及してたかと思ったけど言ってないんだよね
再婚という展開にするならあそこでリカに可能性を提示させるべきだったな
あまりにも唐突だ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:10:26.04 ID:x7Dbwczf0.net
なんていうかステレオタイプの押し付けみたいでキツいよね
アニメはこうでなくては駄目だ!みたいなさ
戦闘はしっかりアニメの良さが出てるし会話はドラマっぽいのがなんかいいんだよ
理屈抜きで語れないのは頭が凝り固まってる証拠

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:11:18.02 ID:7AEl1BVz0.net
野島がインタビューで言ってた凝り固まった価値観の大人ってこういうのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:12:27.76 ID:j0jL0Wn/a.net
ごのスレは ワッチョイ xx12- はヤバいのが多い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:14:18.16 ID:+C7X5aGx0.net
「アニメってのは極端なこと言う奴がいてもっと揉めるべき!何故ならアニメはそれができるからぁ!」

おもんなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:15:00.74 ID:k2+oARJhM.net
https://i.imgur.com/DpdI2TN.jpg

1話ではプリントを届けに学校帰りのついでに…とやって来てたのに
休みであろう週末の昼間にやってきてて、
ママさんがこの笑顔で
察する展開ですわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:16:21.18 ID:XgbV3Gpe0.net
>>984
あざます

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:17:24.00 ID:qATaG8o30.net
アニメや漫画はキャラが記号だからキャラ立ちさせないといけない
これは俺じゃなくて偉い原作者の先生のお言葉だけど
実写だと役者自身のキャラがあるからあまりキャラ立ちさせると装飾過剰になって嘘くさくなる
こういう表現手法の違いによる悲劇は漫画の実写化で多く経験するところだが
この作品ではその反対にキャラ立ちが弱いという現象が起きてるということ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:17:37.14 ID:x7Dbwczf0.net
>>989
そうだな
ドラマ出身なんだからそのドラマ的表現を生かしたアニメがあってもいいと思うわ
野島がこの先アニメを続けていくなら今のスタンスを貫いてほしいね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:20:03.44 ID:8g146XCA0.net
既に次回作を期待してしまう
でも今回以上のスタッフに恵まれるかどうかは不安だな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:21:19.38 ID:gK0mPFga0.net
数珠はママンにも見えるんだな
エッグとかペンダントとかレオン君とかも見えるのかな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:21:55.31 ID:mEmAh8Nt0.net
偉そうに作劇論展開してこうするべきこうあるべきを主張する割には面白いもの作れる人間には見えん 説得力ないわ
目が肥えてそうな割に感心するようなことも言わんし センスない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:23:31.37 ID:T2sAwobn0.net
──なるほど。若い人に限らず、作品に対して自由に思いを巡らせてくれるような視聴者を探していたわけですね。そうした中で、野島さんなりに思うことがあったと。

はい。自分の書きたいものに深く入ってくれる若い視聴者や、歳を重ねても固定観念なくドラマを観て、自由な感想を持ってくれる人が、ごっそりといなくなったなとここ何年か感じていて。どこに行ったのか探す中で、深夜ドラマ、配信ドラマと発表する場を変えて、じゃあ今度はアニメに行ってみようと

https://natalie.mu/comic/pp/wonder-egg-priority

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:24:16.17 ID:qATaG8o30.net
批判を許さず絶対的肯定しかしないのであれば
それは視聴者ではなくただの信者だと思いますね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200