2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #4【収容区】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:54:37.59 ID:v0EgpGJ4.net
※アニメ初見組に迷惑掛けない為にも、予知能力や未来視持ちはここで語れ!
※アニメが原作に追いついたら合流予定
※次スレは>>970前後で相談して建てて下さい

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇関連スレ
◆5ch【アニメ】本スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 21体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613213211/

◆5ch【少年漫画】
【諫山創】進撃の巨人part667【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1613186759/

◆前スレ
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #3【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612447817/
(deleted an unsolicited ad)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:18:36.84 ID:FxVHhG9M.net
作画がー作画がーってずっと言ってるの同じ奴?
この作画でも文句でるって凄いな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:22:16.33 ID:QN0JWibg.net
冒頭の川のとこの自然風景めちゃくちゃ綺麗だったな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:24:31.50 ID:ScjOySOr.net
今回担当のチームは作画も動きもいいよね
ライシュウハちょっと不安

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:26:08.20 ID:Seb7CxCK.net
>>825
でしょうね 本スレでも暴れてるの1人だし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:36:40.89 ID:kYNoSf0X.net
>>826
同じこと思った、めちゃくちゃ綺麗だった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:45:10.90 ID:8B2qdwrN.net
>>813
生きるのに忙しい底辺なのでたまにしか来れないからだよ(笑)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:49:47.89 ID:EpqsrbNb.net
ブラウス厩舎の周辺の自然の美しさとか
美味しそうな豆の煮込みやサンドイッチとか
すごく丁寧に描かれてた

ところでサシャ父のマーレ南部なまりって何か回収されてたっけ?
別に深い意味はない?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:53:15.98 ID:c2m7S8IR.net
なまりがマーレ南部のものって判明するの自体が
あのなまりの正体とか
島に来てるのはマーレ系エルディアであるというのを示す伏線回収だろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:10:24.28 ID:04OXbvn5.net
分かってしまったかもしれん…!!

昨日放映されさミカサの頭痛のシーン、原作のあの場面、エレンの顔が、この後道に現れる子供エレンの顔と同じなのを、気になってたんだけど、これ解ったわ!!!

本来、ミカサはあの場で死んでた
あのミカサを助けたのは、道からやってきた子供エレンだった!!

度々頭痛起こすのは、道から過去にやってきたエレンによって軌道修正された場面で、その際に記憶を操作されているから!!

これどうよ!?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:25:21.41 ID:aGaj2HxG.net
サシャが助けられなかったのは?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:40:15.33 ID:EvY1ikLU.net
俺は好きな説だ

横からだがサシャ云々は進撃継承者が側にいる状況じゃないから?
クルーガーやグリシャが認識してる現実には干渉出来るとか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:47:11.58 ID:G0PDlly5.net
日韓というより同じ民族同士半島の北と南だろ
北朝鮮と大韓民国は未だ戦争状態にあるというのに
てか様々な人間同士の普遍的な問題が詰まり過ぎてるって欲張りだな進撃は

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:49:55.57 ID:5SUT8qxC.net
アニメで見るとハンジが結構辛そうで見てて可哀想になる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:50:35.99 ID:EpqsrbNb.net
ところでパラディ島はヒィズルではなくて
マーレと交戦中の中東連合と同盟を結ぶ手はなかったんだろうか
敵の敵は味方的に

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:52:25.94 ID:EpqsrbNb.net
ハンジが王政編での盟友らに責められるシーンは辛かった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:53:11.01 ID:KyGIhOG2.net
鏡の前の「戦え!戦え!」が覚醒前のミカサに発破かけてる説はわりと好き そのせいで頭痛になってるという説も
「いってらっしゃいエレン」や泣いてるエレンはすでにこの時点で未来を見てたと解釈してるけど
ここらへんの謎も後二話で判明してくれるといいな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:57:00.56 ID:c2m7S8IR.net
残り2話とはいえ
諫山だからラス前1話で最終話への引きを作ってくるはず

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:58:34.45 ID:5SUT8qxC.net
前回のワインは分かりやすい伏線でアピール良かったけど今回頭痛もわざわざ丁寧に描いてるから漫画でどう回収されるのか気になるね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:07:49.31 ID:/02vP/nW.net
本スレでどこが作画悪いか分からないから聞いたら罵詈雑言返された
ただのアンチでしょ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:15:52.41 ID:T5S1Jbmn.net
「こういう役には多分順番がある・・・
誰かが降りても必ず別の誰かがすぐに演じ始める」

「みんな、何かに酔っ払ってねえと、やってられなかったんだな・・・
みんな、何かの奴隷だった・・・」

こういう、各章を象徴するような名言が最終章で生々しく立ち上がってくるのは構成の見事さだな
物語が行き当たりばったりだったり生半可な構成じゃ絶対にこうはできない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:18:10.37 ID:aEc3ige4.net
エレンが仲間を信じずに自分の力でなんとかしようとする流れとか、リヴァイ班全滅したときにすでにしっかり伏線張られてるんだよな
アニメだとセリフカットされてるけど原作だと信じたのは自分の辛さも入ってることがハッキリ描かれてる
本当によく出来てる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:19:21.07 ID:ZL5rC0+K.net
んほ〜
ガビ山たまんねえ〜〜

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:23:52.51 ID:c2m7S8IR.net
売れる売れないは関係なく
練られた物語とか哲学的とか言うならやはりこのレベルでないとな
進撃はおまけに売れてるのがまたすごい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:32:43.22 ID:it8ezupk.net
何が正解か分からんなこれ

虐殺はダメなのは分かる
でも原作から数年経っても、全世界が生き残る方法は作中人物も読者も誰も分からない

キヨミのツテでヴィリーを懐柔する(見返りにマーレに氷瀑石やる)
全世界にパラディは危険じゃないと宣言してもらう
くらいしか思いつかなかったけど
キヨミが非協力的なんだよな…
キヨミさえ協力してくれればヴィリー経由で何とかなったんかな

本当ならお互い完全に不干渉なのが1番良いと思うけど
世界はパラディを放置出来ないんだもんな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:32:52.69 ID:Yd7hbwqS.net
新聞社の人ってアニメで活躍したっけ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:33:49.55 ID:aEc3ige4.net
>>849
出て来たけど彼らのエピソードはカットされてる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:35:27.47 ID:Yd7hbwqS.net
>>850
まああそこらへんもカットなしじゃ無理か…
別に新聞屋昨日のシーンくらいしか出てこないしいいか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:44:03.57 ID:CtyQ8t0k.net
見張りのおじさん頃されたあとに同じ話数内でコミカルな音楽流れながらガビのギャグやられると複雑な気持ちになる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:45:07.38 ID:Yd7hbwqS.net
漫画でもそうだから…
しかしカヤガタイいいな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:52:54.10 ID:mRyN48pW.net
>>848
キヨミだって別にヒイズルの国家代表じゃねえし
極力人的被害を少なくするならヒストリアとその子孫に犠牲になってもらうしかなかったんじゃね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:58:23.34 ID:kO9Aw64m.net
タイバーは犠牲を切ってマーレを守る覚悟だったから、パラディ島攻撃しない代わりに資源あげますと言っても通用しないのでは

マーレは戦争で威張り散らしたせいで全世界から恨まれて狙われてる
資源や多少の協力程度でひっくり変える状況には見えない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:10:30.07 ID:gcTVuA/X.net
原作
導く者→カヤ
偽り者→ジーク、イェレナ

アニメ
偽り者→ファルコ、ガビ
導く者→エレン

アニメの方が適してるか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:25:15.04 ID:rn8NOnaD.net
今回の「偽り者」に関しては
ジーク、イェレナ、ファルコガビ全員じゃ?
場合によってはフロックやエレン、ハンジも含まれるかも

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:27:27.55 ID:04OXbvn5.net
>>856
んーー好みで分かれそう

頭フロックのエレン信者である吾輩にとってはアニメのほうを選びたくなるけど、冷静に考えればカヤとガビのやりとりに諫山先生が込めたメッセージって相当デカイと思うので、争いの世界を導くひとつの答えだよね……カヤちゃん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:41:30.43 ID:EpqsrbNb.net
カヤも結局は聖人じゃなくて、サシャを殺されたと知ったら
ガビへの憎悪と殺意を抑えられなかった
でも彼女が2人をニコロの元に導いた事で
結果的にファルコの顎継承や最終決戦への道筋が出来たわけだから
未来に続く1本の道につなげる大きな役割を担った

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:45:21.37 ID:d/CXxPV+.net
自分もサシャのように人を助けられる人になりたいという一少女だからな
聖人だからというより意識的な行動だな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:45:22.78 ID:5qfgSriz.net
でもカヤちゃんもレストランではブチ切れるんだよな
本当に憎しみの連鎖恐ろしいしサシャの父ちゃんは聖人

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:49:10.98 ID:c2m7S8IR.net
具体的に憎しみの感情が湧いたから
本当の意味で二人はわかりあえたというべきだろうか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:52:23.22 ID:CtyQ8t0k.net
ガンダムか何か?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:56:50.83 ID:c2m7S8IR.net
>>861
まあ刃向けられること幾度もあったわけで
サシャの思い出を胸に堪えていたわけだからな
そのサシャを殺したのがガビと知れば
ブチ切れもするし
サシャと因縁浅くないことを何度も語ってるから
ガビに殺られると防衛本能が働いたのもあるだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:58:59.80 ID:Sl09TaKo.net
人種絡みの戦争物とゾンビ物のオチは難しいって相場が決まってる
進撃の終わりはいかに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:06:32.45 ID:c2m7S8IR.net
壁の外の敵が見えた途端に一気にカタストロフィ展開にも出来ただろうに
その方がやばすぎるものに触れるリスクも避けられただろうに
まじで念入りに描いてるのには驚愕したな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:07:43.51 ID:xYKYmSf3.net
>>833
その説だとルイーゼ関連で起こる頭痛がいまいち腑に落ちないなあ
あそこ軌道修正する必要なさそうだし

けどメッタ刺しにしてた子どもエレンが道からきたエレン(憑依してる?)ってのは面白いな
それだと子供一人で隠れ家を見つけられたことや武器を作るのに手馴れていたことの説明がつく気がする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:09:57.60 ID:c2m7S8IR.net
845だか850だかの回収は出来るの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:10:13.60 ID:ckylCTWa.net
命救ってくれたからガリアードのライナーへの態度が軟らかくなってて草

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:16:12.35 ID:nnbT1pAt.net
最後にニコロ映すくらいの演出は欲しかった、Mappaには無理か

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:38:19.00 ID:EpqsrbNb.net
ニコロで引くのは前回もやってなかったっけ
それよりはカヤもガビも皮肉な真実を何も知らないままに
一見穏やかにエンディングに繋がっていく方が不穏で好きだ
Cパートでマーレの反攻も示されたし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:45:28.96 ID:Yd7hbwqS.net
ラストにニコロ写すってなんか必要な描写あったっけ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:49:41.08 ID:kYL/t8Zw.net
最後にニコロ?何で?
カヤの「お姉ちゃんみたいな人に〜」で引くのが1番良いだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:57:56.03 ID:QXkJRCZn.net
ミカサ家襲撃時にエレンに何らかの変化があった説はたまに見るけど
アニメでも鳥を映してしっかり描写してたし有力なのかな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:19:19.62 ID:mHqNSp1A.net
>>874
あそこから2人の不幸が始まったんじゃないかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:41:34.24 ID:5SUT8qxC.net
>>872
ニコロは前回これでもかとワインで印象付けてるかは今回入れる必要無い
Mappaアンチは記憶欠落してから気にするな
それよりもCパートにライナーやピーク出てきたが原作だとあのシーンはちょっと前に入ってるから次回ピークが潜入してるシーン入るとちょっと時系列に不自然な感じが出ちゃうか気になる所

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:49:11.88 ID:FRybV1Zw.net
ピークが潜入してるシーン好きだけど次回なのか
それだったら何か不自然だね
カットはしてほしくない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:50:16.41 ID:zX//T8Rl.net
>>874
実はあの時点でエレンは死んでる説
ミカサがあの時点で死んでる説
色々ある

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:52:35.15 ID:mHqNSp1A.net
>>878
両方死んで座標?道?にいる説

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:56:32.99 ID:+RXrCWYl.net
ミカサはユミルに時々ハッキングされてる
目的はエレンの誘導

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:57:50.60 ID:pFFzkQDS.net
ガビちゃんがニコロにニッ殺されるのは来週か

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:07:05.85 ID:CR+k1Cg3.net
お姉ちゃんみたいになりたい、と行っていたカヤが
その思想をぶっ飛ばしてでも抑えられない殺意が凄いよね
でもそれがあるからこそ、ガビとのお別れハグが活きる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:09:37.82 ID:v2YIlr7+.net
>>845
いやいや思いっきりみんなの力借りてるじゃん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:11:17.82 ID:d/CXxPV+.net
いちいち他人に噛みついてるのはそういう病なの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:11:17.82 ID:v2YIlr7+.net
>>761
主人公の話を最終話たっぷりと使ってやりたいだろうからミカサ関連は来月号までに片付けると思うけどなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:15:23.49 ID:5uEirtxM.net
>>771
生理痛

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:17:44.03 ID:Ec95DV6g.net
ミカサ関連で過剰な期待は無駄じゃね
散々伏線だー重要だーとか思われてた入れ墨も単なるヒィズル会合の出汁でしかなかったろ
ミカサってマジで戦闘力以外で役にたってねーぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:20:37.89 ID:5uEirtxM.net
>>874
あそこでエレンとミカサが入れ替わった説
階段から転がり落ちて元に戻る

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:28:00.38 ID:xYKYmSf3.net
>>878
アニオリで意味深に映ってた鳥が5羽
人攫い3人+エレンとミカサ→5人
あの時みんな死んでたのかもな
エレンとミカサの場合は命を落としたというよりは本来の自分が消えたみたいな印象だけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:31:52.28 ID:cmpWVbyu.net
さすがに死んでる説はアルミンカルライーター説並みに胡散臭すぎてまったく違うと思う
てか考察とかろくになされずにその場の思いつきのような説って一つも当たったことないよな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:38:51.00 ID:IPh20SKg.net
本来のミカサがあの時死んじまったのは案外本当で頭痛を発信してるのは本来のミカサとかは考えた事あるけど
あまりにも厨二病設定過ぎてないなと思った

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:39:45.82 ID:v2YIlr7+.net
考察なんてユミルが出てきた時点でオワコンになっただろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:58:42.27 ID:p8ZBlruE.net
どっちかというとヒストリア関連を次回で片付けるのでは

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:00:11.41 ID:v2YIlr7+.net
>>893
ここまでリヴァイ→アルミンと来ているから次は順番的にミカサと考えるのが普通では

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:03:10.54 ID:p8ZBlruE.net
第一話で「いってらっしゃいエレン」があったからあれの回収は最終回だと思うんだよね
あと調査兵団の帰還と、ブラウン母子の再会は第一話と最終回で重ねると思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:06:56.50 ID:xG4BkvJz.net
ミカサはエレンのこと好きだなというのは見て取れるけどエレンがミカサを好きという描写なくね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:11:51.25 ID:IPh20SKg.net
>>896
俺からすると結構あるように見えるけど見えない人には本当に見えないらしいからナイと思うならそれで良いんじゃね
立ち位置も変われば見え方も違うて事で押し付け合う必要はない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:14:08.11 ID:xG4BkvJz.net
>>897
例えばどこよ??

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:15:49.43 ID:1lMdIqDH.net
エレン→ミカサはヒントとなる描写はかなりあるように見える
最終2話のどこかでそれらの点を線にしてみせるんじゃないかと
文脈的にはエレンはミカサと過ごす日常を愛してたとかなんとかそんな穏やかな感じじゃないか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:16:52.21 ID:u+gLehip.net
しかしミカサの人格があの時すげ変わってしまったとしたらいよいよ悟空やん
あいつ大猿の時だけカカロット人格に戻るんだよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:19:09.93 ID:u+gLehip.net
>>896
なくはないけどエレンはミカサが嫌いという描写の方が多い印象

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:25:44.72 ID:kYL/t8Zw.net
恋愛感情と言われるとかなり違和感あるけど、まぁそういうことになるんだろうな
ミカサのこと明確に異性として意識する描写が皆無な上にミカサの扱いも雑だしな
アルミンのがよっぽど大事にされてる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:26:29.80 ID:IPh20SKg.net
>>898
上で結構話題になってたし原作読んでてわからないならここで言われてもわからんだろう
経験則とか価値観とか人それぞれだしな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:28:17.41 ID:1lMdIqDH.net
>>901
それはなんかフィルターかかってると思うぞ
反発とか思い通りにいかなくてイライラするみたいな感情はあると思うけど
嫌悪とは違うと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:33:35.41 ID:ifznhFh2.net
>>902
メタ的な事を言えばエレンがミカサを好きだと明らかに分かってしまうと
ミカサに嫌いと言ったシーンがただの蛇足になるからな
いきなり4年後になってしまってエレンの真意自体を謎にしたのも大きい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:43:01.72 ID:E+4Uxv9E.net
結局エレンのことを読者は誰も理解できないまま終わるとみた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:50:09.41 ID:ifznhFh2.net
エレンの真意は最大の見せ場だろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:52:12.74 ID:u+gLehip.net
いうほどエレンの真意隠されてるか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:52:30.26 ID:03j5RniW.net
>>906
純粋にパラディ島の幸せを願ってるだけじゃね?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:54:28.81 ID:03j5RniW.net
エレンがミカサを想うシーンがないのは
恋愛よりもパラディ島をどう救うかじゃないかな?
島の危険が迫ってるのに恋愛なんて言ってられないだろうし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:55:37.92 ID:u+gLehip.net
>>910
やめて
それずっと言われてるのに認めたくないあまり壊れちゃってる人いるんだから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:00:07.05 ID:X0qEn54F.net
>>895 未来を夢の中で見た説が一番有力かな今のところ
「いってらっしゃいエレン」→未来で一緒に生活してる この場合エレンの生存も確定
泣いているエレン→ 未来の地鳴らしの夢を見ていた
いってらっしゃいの夢で出てくるミカサはマフラーしてたからそこらへんの回収もあるはず
てか種明かしシーンでアルミンとミカサが居ないのは考えにくいな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:03:09.15 ID:OeyZIgHO.net
>>906
エレンの真意や種明かし期待して読んでる人がこの時期だともう大半だろうし
そこ濁したらさすがに駄作認定せざるを得ない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:06:27.72 ID:9cYuaI73.net
>>911
そんな煽るような事言わずにいれないんだから壊れてるのはお前の方だよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:07:40.22 ID:QXkJRCZn.net
いってらっしゃいエレンの時点で記憶が見れてるとすると巨人関係の何かに触れているはず
とすると、ミカサ襲撃時にエレンに何かが起こったと考えるのが自然、なんだろうか
ユミルの民は道に接続してるから巨人は関係ないっていう意見もあるんだっけ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:24:36.77 ID:MJDdn0dY.net
なんか朝鮮人みてるみたいだったわ(笑)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:36:28.52 ID:TvxglON8.net
エレンとミカサの恋愛感情はさておき
エレンにとってミカサとアルミンどっちの方が好きかっていうなら確実にアルミンだとは思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:38:41.12 ID:lEBipuKd.net
まあTwitterもガビ=韓国人と思ってる奴多いな
それでエレン役の梶が今回の話をオススメしてたら発狂した韓国人が糞リプ飛ばしてまともなアニオタ韓国人が発狂野郎に文句という面白いことになってる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:42:23.44 ID:nnbT1pAt.net
ガビの方がマシで道理に合ってるだろ、朝鮮問題と比べられるのはかわいそう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:43:37.82 ID:Uj10zo3p.net
>>917
キモい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:52:12.87 ID:PUbN3gq4.net
そもそも恋愛感情あったら、少年時代にとっくにくっついてるだろ
アルミンと同等の大事な仲間、幼馴染としか思ってないのでは
だからこそ青年期にお前にとってオレはなんなんだと苦悩する訳で

そこで日和って家族と答えたミカサが全て

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:54:34.71 ID:J4GpGIcT.net
アニメのセリフで聞いてみるとガビの恨みって韓国人が日本人に向けてる怒りに似てるな。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:06:06.12 ID:G1Rmj6lS.net
日本近隣で国家レベルの洗脳教育といえば真っ先に連想するのは韓国だしな
森から出るのは難しいな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:06:06.83 ID:MJDdn0dY.net
>>922
ていうかまんまだしね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:07:14.39 ID:8+YMCZUH.net
まあ俺も読んでるとき思い浮かんだのはそれだった

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200