2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #4【収容区】

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 15:59:09.08 ID:ALl4MjO+.net
>>465
ジャンプ持って来いって追い返した奴左遷されたんだっけか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 16:00:26.08 ID:S151EJmZ.net
ジャンプ持ってこいって
「ジャンプ持ってきて中読んで
自分が通用するかよく考えろ!」って意味?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 16:12:16.16 ID:GQFMKmi7.net
ジャンプに載るような王道漫画を持ってこい、という意味だと思った

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 17:16:39.43 ID:dLyi8VFJ.net
ガビ山さんなら左遷したやつでオカズにしてそう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 17:21:57.35 ID:gFYOO4Oo.net
>>466
それでよかったんだよ、もしジャンプで連載されてたと思ったらゾッとするわ、
多分season1で打ち切りになってたか人気次第ではただのバトルマンガになってダラダラ引き伸ばされた挙句結局人気落ちて突然の打ち切り、
マーレ編以降Finalseasonみたいな展開は絶対にならない、何故ならジャンプ読者には難し過ぎて付いて来れない、

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 17:48:47.39 ID:46Wj4fFq.net
「違うんだ編集さん!あんたが左遷されたのは俺のせいなんだ!」

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 17:51:50.63 ID:HSlhwhUu.net
編集にも実写化映画の脚本任せて原作と違うストーリー書かせるのか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:01:43.05 ID:ehBY3fpP.net
>>460
13年目になると咳が出て口から血が出たり
巨人化の後に鼻血が出るのは確か

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:06:21.71 ID:IOQx6eo3.net
むしろ進撃をジャンプが活かせるとは思えないので蹴ったのは正解
どっちかというと持ち込み先を間違えたガビ山に原因がある

まぁジャンプ的には蹴らずに飼い殺した方が商売敵の躍進を防げて良かったのかも知れんが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:08:48.02 ID:ufTDloYA.net
うん、壁の外がこんな有様ならそりゃエレンもガッカリするわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 18:57:36.36 ID:yNomkOZG.net
>>470
ジャンプでやってた場合でもそもそも週ジャンで連載はなかっただろう
マガジンだって別マガ連載だし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 19:00:57.55 ID:pxofuW1M.net
訓練兵時代の上位10人決めるとことか天下一武道会みたいに試合させられるんだろな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 19:14:39.18 ID:GQFMKmi7.net
>>471
ライナー乙

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:26:58.50 ID:nhfUmhgD.net
>>477
それはそれでいいんじゃないのw
ジャンプのエレンなら、地ならしやめて巨人トーナメントで決着だろうしw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:35:51.46 ID:JJibIJ3p.net
ジャンプ連載だったら巨人バトルで天下一武道会の果てに宇宙にいってたと思う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:43:53.35 ID:UYYQCI8d.net
ジャンプのイメージがみんなドラゴンボールしかなくて笑えるw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:46:58.07 ID:c185op3V.net
言うほどトーナメントばっかりでもないんだけどな
鬼滅もトーナメントはやってないぞ

まぁバトルが本筋ですらないDr.STONEでも御前試合ってトーナメントをやってたりするけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:50:13.48 ID:ibLe9Q/6.net
獣の巨人ガチャ最強は恐竜かヒグマか
案外人型だったり?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:54:16.85 ID:ehBY3fpP.net
ドラゴンボールといえば昔、九つの巨人を一体に集めれば何かが起こるというドラゴンボールみたいな予想が流行ってたな
マーレ編が始まったばかりの頃だったかな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:00:40.08 ID:2R/C1fdb.net
最後はユミルからとはルーツの違う巨人(ギリシャ神話辺り)と戦う展開になりそう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:38:57.63 ID:NpGEtifM.net
進撃はジャンプにいたら売れてなかった説を聞くけど序盤のインパクトも独創性も
ここ10年の作品群では間違いなく1位に立ててると思うから
ジャンプでも売れてたけど天狗になって休載未完結説を推すわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:42:56.12 ID:M+qTlr+K.net
バリバリ君

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:44:15.72 ID:M+qTlr+K.net
>>463
ワンピースにそんな設定追加されたんか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:47:11.60 ID:M+qTlr+K.net
ジャンプに載りながら鬼滅みたいにダラダラせずちゃんと終われるのが奇跡だし最後まで綺麗だよね

原作もう見てないけどワンピースもハンタもドラゴンボールも自分生きてる内に終わるかわからんレベル

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:49:40.44 ID:Kr/D5tS/.net
きめつは終盤にはダラダラしなかっただけしか取り得ないと思う
連載完結時とかTwitterで進撃がきめつみたいな終わり方したらどうしようてみんなネタにしてたくらいだったって

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:50:44.79 ID:Kr/D5tS/.net
だったってじゃなくて
だった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 21:51:44.91 ID:c185op3V.net
>>488
豪水ってのがアラバスタ編にあったろ
ワンピでの数少ない死人ってたまに話題に出る

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:08:47.02 ID:rvpEVPvA.net
自分の中で進撃はハガレン以来の傑作だわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:14:08.00 ID:xZuuCyGW.net
>>483
タヌキとかカピバラだとマーレ上層部は落胆

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:16:19.18 ID:ehBY3fpP.net
>>489
逆にドラゴンボールってまだやってたの?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:21:35.25 ID:bUAPkUD5.net
>>490
だらだらしないというか早く終わらせたくてすっ飛ばしすぎだろ
そのくせ人気キャラクターの末路だけは後味良くしたいから
御存知の通りの結末を用意して単行本ではさらに強化

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:21:42.02 ID:2R/C1fdb.net
ドラゴンボールは鳥山は原案と監修で別の人が描いて続いてるぞ
パッと見わからんレベルで絵は似てる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:29:07.39 ID:ufTDloYA.net
カプ厨の次は他の漫画の話でスレ潰すの?
いい加減にしろよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:30:49.76 ID:WDIcmF/m.net
早くガクブルしたりボロボロになって泣いてしおらしくなるガビちゃん見たい
ボロボロガビちゃんを更に追い詰めて洗脳飼育したい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:33:37.68 ID:bUAPkUD5.net
何がよくて売れてるのかわからん漫画が多いなと思っていたが
煎じ詰めれば結局萌え腐りヲタが変異しつつ推しキャラやキャラ同士の関係性に偏重した見方をしていて
それが作品に影響を及ぼしてるということになるんだよな
鬼滅とかの腑に落ちない部分もカプ厨への配慮を重視してると考えると説明つく
進撃はそういう風潮になる前に始まった漫画だから
そいつらにしては配慮が足りないということになる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:33:53.48 ID:UYYQCI8d.net
壮大な物語ほど、終わらせ方は難しいし意見割れるよな…編集部と詰将棋のような打ち合わせをしてたらしいし、泣いても笑ってもあと2話……今更言ってもしょうがないけどあと5話ぐらい掛けて丁寧にやって欲しかった

諫山先生のブログでゲースロ見終わった心境書かれてたけど「orz」の一言だった所見るとやっぱりモヤモヤしたんだろうなーと推察される

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:37:16.33 ID:bUAPkUD5.net
ひとまずここまで出た材料を使った上で
最大限驚くなり驚かなくてもいいから余韻あったりとかならいいよ
個人として属してる腐とかカプ厨とかはないので

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:37:54.51 ID:k2ZpiuOV.net
獣の巨人は肉食獣みたいなの居ないよなワニくらいか まあ肉食だとアギトと若干かぶりそうだが
ジークはオランウータンだったけど強かったな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:48:50.17 ID:UYYQCI8d.net
アニオリのレックスは獣最強説あったな
なんで恐竜とかクジラとか入れたんだろw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:51:27.62 ID:c185op3V.net
ささーげよささーげよ心臓をささーげよのOPで大行進してる奴ら全部歴代獣の巨人説

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:56:32.28 ID:ky1rwIxQ.net
獣の巨人継承して鯨だったらどんな顔して出てきたらいいのか分からん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:39:14.89 ID:chfhgYwj.net
クジラに足でも生えてないと地上戦は無理だね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:45:36.83 ID:M+qTlr+K.net
>>492
全く記憶にないw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 23:47:27.80 ID:M+qTlr+K.net
獣継承してモルモットか猫になりたい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 00:09:30.84 ID:Kbaw4KEO.net
猫は巨人の大きさなら多分かなり強いだろうな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 00:28:59.86 ID:iAF2Mq4f.net
堂々と他sageとか引くわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 00:34:06.90 ID:IU7G9DOY.net
じゃあカピバラで

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 00:39:26.43 ID:3l9L6vhw.net
>>507
手足が生えてオオサンショウウオみたいな感じに

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 00:46:46.70 ID:VCCPRlwS.net
I>>511
発達障害ってだいたいあんな感じだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 01:31:45.79 ID:+tYcHvhP.net
スカンクの巨人が最強かも

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 01:37:48.42 ID:d6ur1vc5.net
>>494
たぬきはああ見えて肉食獣やで
あれでかくしたらかなり強い
あとヨーロッパのほうだとほとんどいないので(ロシアや東欧に少数いるくらい)
見つけると幸福になれるとかでラッキーアニマルとかいわれて有難られているらしい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 01:44:03.55 ID:uqYRUbc2.net
カバの巨人になりたい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 01:52:08.56 ID:+tYcHvhP.net
羊の巨人があれほど強いとは

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 01:59:51.60 ID:/6Ljiy6H.net
ハコフグの巨人になりたい

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 02:03:10.27 ID:xVBW2qwj.net
>>518
あれ多分バフォメットをイメージしてると思う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 02:29:05.30 ID:4oBaBz8j.net
>>517
たしかアフリカで最も人を殺してる野生獣はカバ。
ライオンでもゾウでもなく。
めっちゃ獰猛。つよい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 03:03:10.54 ID:k9elsbGS.net
>>507
海戦でも巨人はなんの役にも立たなかったらしいし一体ぐらい特化したやつがいてもいいんでね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 03:10:31.59 ID:GtchRskH.net
アギトファルコが飛べるようになりましたは
流石にご都合じゃねって引いた

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 04:25:02.73 ID:Ve6JYSyn.net
でも最初から飛ばす予定はしてたよな
ファルコだし「飛んで行け」だし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 07:06:40.27 ID:LrBHuLLT.net
ガッシュ読んでたのでカバさん最強なイメージが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 07:09:45.41 ID:+tYcHvhP.net
>>520
ヤギなら悪魔っぽくて強そうだけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 07:39:03.10 ID:on+YwXOh.net
>>251
人類を救った英雄と史上最悪のテロリストなんて釣り合わんからエレミカなんてエレヒス以上に無いだろ
仮に本人達が良くても周りが止めるだろ
そもそもエレンを諦めたミカサが今更エレン好きでしたなんてやられてもどのツラ下げてって感じだし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 07:54:31.88 ID:CoynvEMX.net
クサヴァーさんは羊らしく頭突き攻撃してたな ただ獣は少し大きいだけの巨人て評価だったから
そこまで強くはなかったんだろうな 獣の種類って動物ガチャなのかね
ジークが子供時代オランウータンのぬいぐるみ持ってたから自分の好きな動物になれるんじゃないのかね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 07:56:18.93 ID:YhdVhs5X.net
>>527
わたちのエレンちゅわんがわたち以外の誰かと幸せになるなんて許せないもんね!!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 08:08:28.65 ID:p4usImZp.net
キャラをアイドルみたいに思ってる読者は少なくなさそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 08:10:26.46 ID:yOVbaj42.net
>>527
史上最悪のテロリスト&最低最悪の超悪い子

ヨシ!釣り合い取れてるな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 08:14:32.66 ID:on+YwXOh.net
>>529
はあ?いやこんだけやらかしたエレンが幸せになったら少年漫画的に良く無いだろ
ただでさえ道徳漫画を謳ってるのに

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 08:22:52.60 ID:on+YwXOh.net
>>530
それな
急に的外れなこと言われて草
しかも男だし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 08:40:49.92 ID:wKx+0Ctx.net
>>523
エレンもライナー汁飲んで硬質化能力手に入れたし
ジーク汁飲まされたファルコが獣の能力手に入れるのは別におかしいことじゃない
むしろジーク汁とアギト継承はファルコが空飛ぶための伏線だったってこった
名前からしてこいつ飛ぶだろってのはマーレ編始まった当初から言われてたし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 08:48:19.12 ID:smBo+AYy.net
始祖ユミルちゃんがいるんでエレミカもエレヒスもないです

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 08:51:53.69 ID:/u6wo1vk.net
またミカサはエレンを諦めたとか言ってるのが亀レスしてて草
必死過ぎる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 08:56:56.38 ID:9KVkL2ne.net
そもそも此の期に及んでまだカプ談義やってる奴はもういい加減場違いだと気づいて
根本的に読む漫画を間違えてる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 08:57:11.65 ID:mqcDoiYQ.net
それ以前にエレンがミカサを拒否ってるんだからないわな
子供エレンが呼びかけたのもアルミンだけだったし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:02:11.14 ID:6vfZTBqh.net
大人ミカサの胸をいつも注目して見ています

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:03:59.23 ID:WnpMAi2+.net
終盤だからこそカップル談義なんだろ?
これからもずっと俺が何度でも!て今度林修の番組で声優が叫ぶぞw漫画でもなんかあるだろこれ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:05:33.88 ID:fNTbWwM/.net
ヨロイブラウンはいまだに謎だな 始祖の力は割となんでもありだから道使って鎧の巨人の髄液とかは取得できそうだが
ブラウンて書いてあるのが気になる 壁壊されてから手に入れるのは壊された日にグリシャに食われてるから無理そうだし
元々ブラウンって知ってたことになる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:13:19.68 ID:KEp4XDw1.net
>>523
ファルコが巨人の力すでに使いこなしてるのはご都合と言えなくはないけど
鳥になれるのはジークワインの伏線あったからな これに関して不満言ってるなら
ちゃんと内容読めと言いたくなる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:24:40.88 ID:EgGSvH16.net
鳥はファルコが手を伸ばしてる場面やあちこちで描かれるので、それが伏線だと思ってるよ
俺は読んでるときくっそ唐突だなと思ったけどね
考えてみると伏線的要素は散らばっていた

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:24:47.33 ID:9KVkL2ne.net
終盤だからじゃなくてそもそも本編がそんな状況じゃないという話なんだよなぁ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:25:50.85 ID:WHslCRwO.net
FF確定したら思う存分語ればいいだろもう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:38:25.13 ID:49aF2Tg4.net
>>541
普通にマーレの多分タイバー家とレイス家が
裏でやり取りしてた証左と思ってる
島には巨人薬の生成や複製の技術はない
レイス家がそうした技術を隠していたのだったら
資料や設備が残っているはず
それがないと言う事はおそらく薬はマーレ側から提供を受けていた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:50:16.25 ID:3hW4r3y1.net
刺繍が刺青になったのを今回のアニメ制作の失敗みたいに言うやつがいてモヤモヤするな
逆だろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:51:56.49 ID:49aF2Tg4.net
>>547
同意
勝手に設定変えた側が良くないのに
何で軌道修正した方が悪いことになるんだか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:10:05.39 ID:nwwXVwoT.net
>>538
拒否ってるんじゃなくて大事だからこそ突き放す、置いていくっていうやつだろ
終盤に主人公がヒロインに対してやるやつ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:20:59.37 ID:smBo+AYy.net
アニメ間でなら辻褄合わせるべきなのに
途中で原作に寄せた結果アニメ内で矛盾が発生したならそりゃ非難されて当然だと思うが?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:34:35.85 ID:yZ3UWjGx.net
カプって略してるの腐女子?キモ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:39:16.88 ID:WHslCRwO.net
そういやカプ厨って男はいるのかな?
腐がすこしはまともになろうと思って異性同士のカップル推しに走ってるのが主だろうけど
萌えヲタからそういうのが出てきても一切おかしくないよな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:40:43.11 ID:YRHdCZvg.net
>>540
林修の番組で進撃ネタするの?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:42:13.27 ID:/chopFv6.net
男は基本、女を選ぶという視点しかない
だから男と女両方の選別にこだわる男は少ない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:50:16.61 ID:WHslCRwO.net
お見合い婆みたいな発想なのかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 11:18:44.44 ID:BPMXLBr9.net
ミカサ好きな男はエレンとくっつけたいのが多いだろ?一途萌えってやつ
梶も前のアニメの監督とかもそうだしYOSHIKIもそうだったし俺もそう
ラムちゃんから続く系譜

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 11:26:53.37 ID:it76C1+F.net
史上最悪最凶の惨殺者はユミルちゃんが2000年前から待ってた救世主だから誰が来ようと無駄です

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 11:46:30.28 ID:wQvyqnXn.net
>>481
むしろドラゴンボールが今のジャンプのイメージ確立させたと言っても過言ではない、

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 11:47:08.36 ID:2yUM/oGd.net
>>556
自分も作品の顔のヒロインがしっかり居る方が好きだからそっち派かな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:04:36.66 ID:smBo+AYy.net
ミカサもエレンも好きだからこそ安易なエレミカには賛同できん
もっと2人の意思と決意を尊重して欲しいもんだわ

そういう意味じゃエレミカ厨ってエレンとミカサへの愛着って怪しいとすら考えてる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:27:15.26 ID:K0fCfSpp.net
お互いの意思と決意を尊重しつつ主人公とヒロインが大切に思い合う気持ちを伝え合うくらいは最後の2話でできると思うが
別に結婚して子供を作って末永く幸せに暮らして欲しいとか願うわけではない
死に別れもあり得ると思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:34:03.96 ID:1qcAKVP+.net
>>560
安易なエレミカとは?それはお前の想像力が欠如してるだけだぞ
しかもエレミカ厨と侮蔑してる奴が愛着を語るとかギャグかよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:01:13.90 ID:GtchRskH.net
他の知性巨人の髄液飲めばある程度能力使えるなら
なんで汁交換しとかんかったんや 相性あるんか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:08:37.22 ID:/GdikWS+.net
雌型が色々な能力使えるのは
汁飲まされたからなのかなー?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:09:07.34 ID:LUus6dGo.net
>>563
発現するかどうかは相性ありそうだし、汁交換してるんじゃない
雌型や獣が硬質化できてるし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:11:00.50 ID:it76C1+F.net
どんな知性巨人とも相性バツグン!
さすライ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:11:31.43 ID:K0fCfSpp.net
鎧汁は結構みんなに飲まれてる
女型の汁は何かの効果があるんだろうか?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:12:57.00 ID:U5xzEg9M.net
>>547
同意
でもまた会社好き嫌いの話になりませんように

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:13:52.81 ID:/GdikWS+.net
雌型汁で女体化すれば面白いのに

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:18:45.44 ID:vMqZpyzF.net
サイキョーのキョジン

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:39:26.34 ID:it76C1+F.net
超大型の汁誰も飲まない…
てか救い隊同士飲み合いっこしたら良かったんに、注射針作る技術無いと駄目か

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:45:00.31 ID:9KVkL2ne.net
女型が飲んだ結果が皮膚ズル剥けなんじゃね?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:52:44.07 ID:ywn3RSv6.net
>>547
これな 原作通りやらなかったクソ制作会社のケツをなんで原作に忠実に作ってる会社が拭かなきゃならんのか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:57:10.45 ID:9KVkL2ne.net
原作通りに作らなかったんならそれを貫くのが筋なんだけどね
それが嫌なら1話目から作り直すしかない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:57:34.32 ID:BNokI7jP.net
サイキョウノキョジンはベルトル液かフリーダ液だろうな
マーレでも超大型は破壊の神というくらい強力だと認識してるし ロッドは始祖を最強の巨人と言ってるがこれも間違ってないな
>>546
ようは知性巨人の髄液だからなアレ
わりとなんでもありの始祖の力で他の知性巨人の髄液入手とかはできそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:58:58.03 ID:WHslCRwO.net
日常芝居はとくに原作トレス多めだからな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:59:44.32 ID:Mez+Y+bm.net
ロッドレイスは出来損ないの巨人になったんじゃなくてあれが完成形なんだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:59:54.35 ID:BNokI7jP.net
昔コナンで灰原の姉がジンに殺される回アニメだと勝手に改変して生存させちまって(犯人も別のに替えられた)
そのせいでアニオリで別の回設けて殺したの思い出した

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:00:46.06 ID:Mez+Y+bm.net
>>578
原作そこだけ覚えてるなあ
アニメでは改変入ってるんだ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:16:37.94 ID:1NdYBe0D.net
女型は汎用性あるからいろいろ飲まされたってアニが言ってたぞ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:19:41.17 ID:9KVkL2ne.net
他にズル剥けの巨人がいないあたり、超大型の特徴がかろうじて発現したのが女型だけで、その発現がアレなんだろう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:19:46.53 ID:WHslCRwO.net
原作と合わせて終わらせるって
同じ年に終わらせるって意味なんだろうか
アニメが4月で終わるようには見えないし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:26:57.49 ID:PSIRE+wW.net
獣は継承者のイメージした動物になるとかならいいのにな
12干支の順番にって訳でもないし完全にガチャか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:28:00.36 ID:/GdikWS+.net
恐怖のリセマラ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:28:07.13 ID:PSIRE+wW.net
どさくさに紛れてアニに謎の白い液体飲ませたい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:28:48.32 ID:PSIRE+wW.net
なんでロッドレイスはなんでライナー汁持ってたの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:29:47.27 ID:PafJtEc3.net
ブラウン家元々鎧の一家だった説ないかな?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:29:49.58 ID:U99OGg9Z.net
色んな動物の獣継承者が出てくるのは面白いけど非人型は巨人感が薄れるからオカピ巨人くらいまでだな許容出来るのは

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:29:58.49 ID:gXGw4tMr.net
食うとか汁を飲ませるとか、いやらしいアニメですね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:31:09.81 ID:U99OGg9Z.net
パラディ島へ移るときにレイス家が持って来たのがそのまま残ってたんじゃないか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:38:27.30 ID:K0fCfSpp.net
>>587>>590
そう思ってるけどあと2話で答え合わせあるだろうか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 15:03:53.69 ID:1NdYBe0D.net
ロッドレイスの鞄にはいってたのが「ヨロイ」じゃなくて「チョウオオガタ」だったら爆発してたのかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 15:07:59.90 ID:GtchRskH.net
俺もズルムケの髄液飲みたいぞ…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 15:11:40.12 ID:Dvoo3cwA.net
最終決戦でもロッドレイス巨人より大型の巨人は現れなかったし、あのサイズは異質だよな
始祖ユミルの悪ふざけなのか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 15:15:39.26 ID:9KVkL2ne.net
悪ふざけというより嫌がらせだと思う

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 15:19:33.82 ID:BNokI7jP.net
>>587
ライナーの親父はマーレ人だからな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 15:22:25.52 ID:BNokI7jP.net
>>583
ジークは子供の頃オランウータンのぬいぐるみ持ってたし
好きなのになれるんじゃないかね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 15:23:25.09 ID:it76C1+F.net
>>596
ブラウン姓は母方から貰ったと思ってたが違ったけ?ガビもブラウンよな?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 15:43:22.43 ID:mluSfquL.net
母方の姓だな
ガビの父親がカリナを姉さんと呼んでいたから
結婚もしてなかったしシングルマザーだろう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 15:52:06.97 ID:f16wtJY8.net
>>567
みんなに飲まれてる健康青汁感w

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 16:20:34.73 ID:49aF2Tg4.net
>>587
多分それはない
マルセルがポルコ下げのライナー上げしなかったら
ライナーは継承できなかった可能性があった
ブラウン家代々継承だったらマルセルの工作は意味がなくなる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 16:33:04.82 ID:PafJtEc3.net
>>601
巨人大戦以前は、ってことね
マーレが巨人管理するようになってからはタイバー家以外元々その巨人を持ってた家に継承させる意味もないし

あと2話でこのあたりの伏線回収はないかなあ流石に

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 17:03:15.65 ID:U5xzEg9M.net
>>583
ね うし とら う たつ み うま ひつじ さる とり←イマココ いぬ い
なんて説もある

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 17:59:56.51 ID:8+g6obKS.net
それだとあのオカピ巨人が現れないぞ!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 18:56:58.19 ID:LUus6dGo.net
オカピは牛扱いだと思う
竜とかでティラノサウルスとかもワンチャンあるって考えるとロマンあるな
まあ弱いだろうけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 19:06:05.38 ID:JqMJYl5v.net
龍(タツ)はワニが居たな  中国の龍のモデルはワニじゃないか言われてる
ドラゴンの方は知らない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 19:30:03.93 ID:smBo+AYy.net
>>605
キリンはウシウシの実扱いだったからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 19:41:53.50 ID:03nEKTAN.net
結局地ならしは起こるの?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 20:18:53.75 ID:smBo+AYy.net
起こるよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:55:33.87 ID:lb/CniZr.net
>>556
はじめしゃちょーのチャンネルで進撃アニメ見てたけど
あの人もミカサが好きで主人公のエレンとくっついてほしいって言ってたわ
主人公とヒロイン応援するのって普通な感覚だと思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:58:11.23 ID:/75yxad5.net
クリスタちゃんが妊娠してる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:58:23.48 ID:AX2oD47K.net
だれそれ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 01:02:25.81 ID:w5jWNcgv.net
>>610
少年マンガなんだから主役とヒロインが両想いになってほしいって悪いことじゃないのに進撃はそんなマンガじゃない勢の声デカい
アルミンとアニやファルコとガビで恋愛描いてるんだし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 01:22:49.79 ID:dqEwWJi8.net
つってもエレンが生き残れるルートあるのかこれ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 01:49:12.33 ID:w5jWNcgv.net
>>614
パラレルワールド的な世界をちら見せ程度ならあるかもくらい予想してる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 03:08:43.75 ID:AX2oD47K.net
ハルキゲニアと融合して宇宙へ旅立つ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 03:45:08.83 ID:Q0apQIJ4.net
両思いではあるだろ
人類の大半虐殺したあとにイチャイチャされて始めても困るからくっつかないとは思うが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 06:19:52.32 ID:Mlg1Hw5n.net
エレンのミカサへの思いってアルミンと同じじゃないの?
下手すりゃ他の同期とも同じくらいかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 06:25:43.30 ID:Opemm4vS.net
罪を背負うし、余命も少ないから
あえて距離をとってるだけジャン

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 06:37:42.37 ID:OWdcDXQc.net
アルミンとアニ推しは唐突過ぎて
アニが異性としてでなくとも、任務と別に執着持ってた同期生は
今読み返してもエレンにみえる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 06:47:27.67 ID:ndrz/eiq.net
アルミンとアニそんなに不自然でも無いけどなぁ
アニの方は訓練生の頃からアンタ優しいだの言ってなかったっけか
間違えて殺さないようにフードめくって顔確認したり
アルミンのほうも4年も通い詰めりゃあ…
お似合いだと思うけど、この土壇場でどっちか死にそうではある

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 08:31:12.23 ID:dq9jfsn/.net
1話目でアルミンがいじめっ子に対して「本当は僕が正しいってのが分かってて言い返せないから暴力に訴えてるんだろ」と啖呵切る場面あったけど
そんなアルミンがミカサが嫌いって吐き捨てたエレンに対して暴力に訴えたってのはつまりそういうことなんだよなぁ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 08:50:43.79 ID:SvxzQIAZ.net
>>620
「アニはやさしいよね」 「あんたいい奴だね」 フード確認(しかもこれのせいで正体バレる)
さすがにこのやり取りあったりアルミンが結晶アニに語るシーンあるのに唐突ってお前

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 08:52:04.31 ID:Zca0Cu99.net
>>613
少年漫画というステレオタイプだけに当て嵌めてゴリ押ししてるから反発買ってるんだろ
ドラゴンボールみたいに主人公とヒロインが恋愛関係にならん少年漫画だって腐るほどあるわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:01:37.54 ID:23ARHzi9.net
TV版最初の方でで大型巨人一瞬で消えたシーンあったけどあれ説明できるやついんの

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 10:23:55.12 ID:+8ke/Mfe.net
>>553
2/23にやる
梶裕貴がエレンの演技を

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 10:26:35.76 ID:Z7JOGKaz.net
進撃の巨人のエレンとミカサは普通に両想いだと読めるぞ
エレンの記憶の中ってミカサの記憶がやたらと出てくるし
「オレはお前の何だ?」なんて聞いてるし
まぁエレンが虐殺しまくったから付き合うとか結婚とかはないだろうが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 10:30:09.12 ID:I12b+J+1.net
>>626
どうせまたマフラーだろ?お腹いっぱいだわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 10:47:10.09 ID:lCSJI25U.net
>>621
ジャンも殺さなかったしな
なんならライナーが一番殺されかけてるっていう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 10:49:42.64 ID:GtLOO88L.net
>>622
面白いなそれ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 10:49:59.37 ID:dq9jfsn/.net
まぁ本人も何度殺してやりたいと思ったかわからないって言ってるしな

そういえばエレンが大岩運ぶ時に巨人化した時いの一番にミカサに殴りかかってたよな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 11:30:16.90 ID:e2UVpzUk.net
宿主アッカーマンと頭ベルトルト説はエレンの嘘だろうけど
それはそれとして奴隷気質とまともな案出せなかったのは事実なんだよな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 11:36:33.31 ID:ic+ZuwBL.net
アニへの好意は昔からなのかこれはマジでベルトルトの記憶に引っ張られてるのかコレガワカラナイ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 11:38:36.37 ID:I12b+J+1.net
>>631
本音はウザくて殴りたかったんだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 11:39:53.13 ID:g++HTSBJ.net
>>633
ベルトルトがアルミンの記憶に入る前から「アニは優しいよね」とアニを意識した発言をしている

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 11:55:45.71 ID:I8waOgzk.net
エレンはミカサの尽くし根性だけは本当に嫌いだったんだと思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 12:07:34.75 ID:g++HTSBJ.net
>>636
何かとエレンは自分と一緒にいないとといつまでも母親みたいに小さい子に世話を焼かれるのは
ある程度成長したらウザいだろうな そうやって自立していくんものだけど
母親は察してフェードアウトしていくものだけど、ミカサは母親じゃなくて依存してるからいつまでも
離れない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 12:22:44.06 ID:Zca0Cu99.net
ベルトルトがアニに惚れてることがエレンにまでバレてるところって地味に笑うところじゃないかと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 12:30:23.54 ID:xNCCNvX2.net
だってカルラにエレンは危なっかしいから2人で支え合って生きてくんだよみたいな事言われてるからミカサ
そういうのもあるとおもうわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 12:41:25.51 ID:Z7JOGKaz.net
エレンがミカサのことを本気で嫌悪してると思ってる意見は本編の一部しか見ようとしてないと思う
そんな相手の良い感じの写真を記憶の中ででっかく飾るか?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 12:52:45.14 ID:8fiCrClo.net
エレンはミカサが自分よりも強い事は承知してるけど
俺はお前に庇護される存在じゃない、俺はお前より強くありたい
だから俺を1人の男として頼って欲しいし家族じゃなく男として見て欲しい

と、思ってるんだったりして

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 12:53:56.28 ID:Sw7+yAFm.net
エレンは自由が何より大事だから
自分に縛られて自由の無いミカサを解放してやりたいんだろつね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 12:55:01.55 ID:dq9jfsn/.net
嫌悪自体は本気ではあるだろ
同時に大事に思っているのも本気でもある
人間の心理はそんなに単純なものではない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 12:58:08.61 ID:pZJx3SuO.net
>>629
疲弊して寝ているライナーをアニが蹴って起こしたのはちょっとひどいと思った、諌山の歪んだ愛情がw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:06:31.48 ID:dq9jfsn/.net
>>631のシーンで複数回に渡って明らかにミカサ「のみ」を執拗に攻撃しているんだからミカサが嫌いな気持ちが心のどこかには確実にあると見るべきだと思うけどなぁ
単なる暴走ならあのシーンはもっと無差別に攻撃しているはずだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:07:05.85 ID:I8waOgzk.net
少年漫画でヒロインが主人公に尽くすことを肯定的に描かないのは凄いことだと思うわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:07:21.52 ID:051xbq+Z.net
普通に好きも嫌いも両方あるで納得しないのか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:13:24.69 ID:Opemm4vS.net
エレンはミカサ嫌い説
落寸号令来っぽくて好きだからもっと続けて欲しい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:14:59.52 ID:2awJQbmW.net
そういうレスは感心しないな
馬鹿にされた人は余計怒るだけだよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:22:50.13 ID:Zca0Cu99.net
>>549
もう遅い
既にエレミカ派を発狂するまで追い詰めてしまったのだから憎しみの連鎖は止まらん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:26:17.20 ID:8fiCrClo.net
愛憎綯交ぜであれ少なくともエレンにとってのミカサは
最も特別な人間なんだろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:27:59.21 ID:mkyUCXPJ.net
そもそも愛と憎悪が紙一重なことなんて他ならぬガビ山自身がライナーへの扱いで証明しているわけで

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:29:29.76 ID:Opemm4vS.net
せやな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:34:23.40 ID:nCV9gz4X.net
>>631
あの時「私はあなたの家族」て言われた事にイラッとした可能性
俺はお前の何だと聞いて家族と言われて残念そうにしてたしあり得ると思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:36:28.11 ID:ZuSwjQSz.net
エレンめんどくさい男やな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:40:28.54 ID:mkyUCXPJ.net
>>654
巨人化直後に1発、そこから回避したミカサにもう1発
ミカサの説得はその後エレンの顔に張り付いてからだから多分違うと思う

まぁその時にエレンは自分の顔ごとミカサにもう1発殴りかかった挙句自分の頭を吹っ飛ばして沈黙してるけどな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:43:48.32 ID:FuZqhWcW.net
どうしても恋愛心に結びつけたいやつがいて吐き気がする
これが恋愛脳ってやつか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:47:46.72 ID:mkyUCXPJ.net
ちなみに原作でのこのシーンはマガポケで無料で公開されてるのでチェックしてくるのをお勧め(12、13話)
ついでにエレンレクイエムも否定されてるけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:49:14.49 ID:Opemm4vS.net
視点変えて読み返すのも面白いな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:51:58.99 ID:G3/yzbgy.net
>>657
それあのシーンでエレンがミカサを殴ったからってエレンはミカサが嫌いだったと言うミカサアンチにも言ってやれよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:54:25.29 ID:Sw7+yAFm.net
エレンにとってのアルミンは自分に夢を見せてくれた恩人であり親友?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:56:05.93 ID:Pr+e1C5t.net
>>658
エレンレクイエム()は否定されてなくないか
寧ろ15歳の頃のエレンにとってはあくびが出る話だったけどピクシスはその考えを受けて
そろそろひとつにならんとなと言って結果作戦を実行して成功したんだから肯定的な方に思える

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:56:59.18 ID:aujq6phf.net
最初の巨人襲撃の時にハンネスを呼んでくれた命の恩人でもある

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:04:07.16 ID:mkyUCXPJ.net
エレンがミカサのことが嫌いと考えてる奴はミカサアンチになるのか(困惑)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:06:54.01 ID:ab35z/tZ.net
こっちにもIP導入した方がいいんかね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:13:31.18 ID:UNnCzZ4P.net
ワッチョイ な

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:15:21.60 ID:hfKqoTUg.net
ワッチョイは一番中途ハンパやるならIP表示までやった方がいい
その方が荒らしの特定もしやすいし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:20:07.25 ID:G3/yzbgy.net
>>664
主人公がヒロインを嫌いだから殴って殺そうとしたって説言ってる奴のがおかしいと思わんの?
あの後エレンは自分がミカサを殺そうとした事にかなり驚いてた描写があるのにそれは無視かよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:22:38.00 ID:ndrz/eiq.net
>>658
見てきた
12話の無垢巨人にイケメンいてワロタ

ミカサは始祖ユミルの入れ物説とかもあって、今見返すと色々面白いね

頭痛の謎は、記憶障害が起きてる箇所を思い出そうとする場面で出てくるみたいだな
ミカサが頭痛起こしてる箇所を全部拾っていくと、何か見えてくるかも?
直近の頭痛箇所は、恐らく今日の晩観れるかな、そこまで行くか分からんけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:25:24.89 ID:mkyUCXPJ.net
単に嫌いだから殴って殺そうとしたんじゃなくて深層意識での願望が出たんだろ
深層心理ってのは本人の無意識の願望のことだから表層的な認識とは必ずしも一致しない

個人的にそれ以外でミカサだけを攻撃しまくってた理由が説明できるならして欲しいんだけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:29:10.14 ID:ndrz/eiq.net
>>667
ワッチョイは一番中途半端なのには同意見

IPは導入すると逆に普通の人の書き込みが無くなる
荒らす奴はIPなんて気にしないし
それに現状荒れてる気はしない(原作漫画のスレは見てない、アニメ本スレも見てないから知らない)ここだけの話なら特に問題なさそうに思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:30:38.86 ID:VpVyzzLD.net
こっちが非表示だからこういうクズが湧くんだよな
恋愛厨てアニメ前は居なかったし 昔から応援してない中途半端な後追いファンの上に
スレを散々を荒らし回すって本当に生きてる価値ねえよな さっさとどこかで首吊ればいいのに

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:31:53.46 ID:G3/yzbgy.net
>>670
メタ的な問題だろ
あのシーンについて主人公がヒロインに傷をつける罪を描きたかったって諫山が言ってたじゃん
てか深層心理の願望てなんだ?エレンはミカサを殺そうとした事をかなり驚いてた訳だけどその裏の深層心理て何?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:34:30.71 ID:XiULa17M.net
人が増えれば仕方ないという部分もあるが進撃は確かにアニメ始まってから途端に原作スレも荒れ始めたな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:34:56.10 ID:ndrz/eiq.net
>>670
うん、深層心理の現れという解釈だな俺も

それに一番近くでエレンを警護してたから、というのも一部あるかも
たまたま側にいた人間
何か意味を見出すなら愛憎表裏一体で何にせよ一番強く情念湧く相手だろうね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:37:17.27 ID:Opemm4vS.net
ジークの母親がエレンの母親狙ったように
何かしら、そういうのはあるんだろうね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:37:31.24 ID:GUXGvZfJ.net
>>644
とくに理由のない暴力がライナーを襲うのはもはや定番w

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:39:37.52 ID:ndrz/eiq.net
>>676
これホント、凄い話だよね…知った時鳥肌立ったもんw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:41:14.21 ID:GUXGvZfJ.net
ダイナ出てきた時点でこいつがカルラ食った巨人になるって予想されてたからな 他のメンツも顔似てたし
そういうネタを諌山がやりたかったんだろうって言われてたな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:42:27.49 ID:yrvKtQrZ.net
どんな姿でも見つけ出すつって
すんでるところ見つけ出しちゃったもんな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:42:31.17 ID:Pr+e1C5t.net
>>672
アニメ前はミカサの一途萌えくらいしかいなかったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:43:42.36 ID:UNnCzZ4P.net
IP導入厨は単なる荒らしだからほっとけばいい
他所のスレでも荒らしが現れてワッチョイはあるがIPまで行かねえよ
お前が行き過ぎた自治厨なのを押し付けるな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:45:24.40 ID:ndrz/eiq.net
>>677
ライナーがいくら巨人の力で修復早いからってみんなサンドバッグにし過ぎだよねw シュゥゥゥ…って煙出るの、もはやギャグ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:46:18.86 ID:GUXGvZfJ.net
IP導入の話になると途端に口悪くなってIP導入しようとする側を必死に荒らし扱いする人
他のスレでも湧いてたな よっぽど都合悪いんだろうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:47:34.87 ID:yrvKtQrZ.net
IP入れると経験則的に廃れるのは分かるけど
廃れても構わないからやりたいんだろ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:49:25.97 ID:UNnCzZ4P.net
>>684
絶対にお前みたいなのが出ると思ったよ
都合が悪いから反対してんだろと言い出すやつな
ワッチョイには賛成でIPをやたら押すやつにムカついてるだけなんだが、まあ聞く耳持たないんだろうな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:52:14.19 ID:mkyUCXPJ.net
>>673
たったらもっと無差別に暴れるはずだからだよ
明らかにミカサだけを狙い、それ以外に一切目をくれないのはおかしいだろ
現に他にもエレンに挑みかかってた兵士いたのに

そしてさっきも言ったように深層心理ってのは自覚していないから深層心理と言うのであって
自分が実はミカサを憎んでたことに気づかなかった、もしくはミカサが嫌いなことはある程度自覚はあったけど殺意までは行ってなかったとかで驚くこと自体は別に不自然ではない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:52:47.82 ID:ndrz/eiq.net
はいは〜〜〜い、みんなニコロさんおすすめのワイン呑んで落ち着こう〜〜▼
いや違うな……フロック特製??

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:52:49.21 ID:GUXGvZfJ.net
なんでそんな目くじら立ててるの? いまやIP表示スレなんてめずらしくないぞ
よほど何かやってる奴以外には 嫌な理由も述べられないで反対してるだけの時点でお察しなんだよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:54:46.01 ID:yrvKtQrZ.net
巨人エレンのアレが
「ずっとお前が嫌いだった」の伏線だとしたら
すげえ切ないな
ある意味そっちのほうがすげえとなる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:55:24.59 ID:UNnCzZ4P.net
深層心理が影響したなら、エレンは自由を求めてるのにミカサが自分を守ろうとずっと付いてくることに窮屈さを感じてて、その鬱陶しさが巨人化したときのミカサ攻撃に繋がったとかかな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 14:56:22.86 ID:UNnCzZ4P.net
ついてくるミカサを振り払おうとしたみたいな
最初のときは後ろにいたミカサを振り向いてパンチしてたし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 15:00:39.73 ID:Opemm4vS.net
エレンにとってミカサは大切だけど、自分を束縛する存在でもあった
という見方もできるのね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 15:03:21.15 ID:I12b+J+1.net
始祖ユミルってそろそろ喋るんかな?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 15:04:45.68 ID:Sw7+yAFm.net
エレンレクイエム
作品序盤で正しいと言われてたことが今は間違ったものになってるから
序盤でダメと言われたエレンレクイエムは
今は正しいもので描かれるかもしれない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 15:10:43.48 ID:G3/yzbgy.net
>>687
メタ的なもんだとは思わないのか?
ミカサとエレンのシーンを描きたい目的があるのに他キャラを入れたらボヤけるだろ

あとその深層心理の正体を表すなら今な訳だけど当時自覚がなかったような物を4年後の今更気づくとか描く事すら
意味が不明な訳だけどそれを描いたとして読者に何が伝わるんだろう?そこはどうなんだ?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 15:12:08.25 ID:mkyUCXPJ.net
>>696
他キャラ入ってるやん
入った上でエレンはそいつを無視してミカサを攻撃してんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 15:28:16.63 ID:G3/yzbgy.net
>>697
あれは入ってるとは言わないだろ殴られてないんだから
んで嫌いで殴ったと当時深層心理でエレンすら無自覚だったのに今更なんでか思い出せたように描く事によって
読者に何が伝わると思うんだ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 15:28:26.26 ID:dqEwWJi8.net
ミカサに家族としての情はちゃんと持ってんだよなエレン
だからややこしい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 15:35:22.43 ID:Sw7+yAFm.net
最終決戦
思ったよりずっと死者少なかった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 15:45:00.00 ID:6u99TO/N.net
>>698
入ってるのに殴られてないってことはピンポイントでミカサだけを狙ったということが意図的に描写されてるってことだよ
ヒロインを傷つけた罪なら後々まで残ってる傷跡で事足りるし、あんな不自然なシーンにする必要がない

今更出したのは単に言う必要がなかったからで、エレンとミカサのすれ違いは既存の描写の中でアルミンと比較して明らかに強調されている
>>699の言う通り、家族としての情と合わない性格ゆえの嫌悪の両方がエレンの心理として存在するから「ミカサを突き放すためにミカサを嫌っていたという本心を吐露する」シーンになった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 16:24:02.37 ID:OlKDd7Eo.net
>>694
舌を抜かれてるのでは?
と思ったけど巨人化したときに治療されてるか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 16:43:32.08 ID:I8waOgzk.net
舌は治療されてても喋り方を忘れたとかじゃね
ほぼ教育受けてなさそうだし語彙力もなさそう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 16:44:43.01 ID:3mUOnqMG.net
巨人化前は矢とか思い切り刺さってたしな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 16:57:34.59 ID:RoZRPIB8.net
始祖ユミルは救ってやって欲しいなぁ
ミカサはムカつく イライラする
地ならしの後、アルミンにそんなのわかんないよ!
とキレられた時、さまあwwと思ってしまった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 17:01:12.94 ID:G3/yzbgy.net
>>701
だから不自然で意図的にミカサを殴ってるように見えるのも主人公がヒロインに傷を付けるシーンを
描きたかったからにしか見えないよ
てか「今更出した」のはお前で「シーンになった」て原作にミカサを殺そうとしたシーン使って何も描かれてないんだが
言ってる意味がわからない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 17:08:59.61 ID:fJNby29Z.net
ごめんなさいってユミルも話してなかったっけ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 17:24:36.05 ID:mkyUCXPJ.net
理性をなくしているという描写なら無差別に破壊をする、ヒロインを傷つけたという罪を背負わせるなら未だに残っている顔の傷で十分
「一度は大岩に向かっていたのにそれを中断して」「建造物への被害も最小限に」「挑みかかってきた他の兵士すら無視して」「ミカサのみを執拗に攻撃した」理由の説明には何もなってないんだよ
今更出してくる意図が分からないというのはお前の勝手な感想だが、上の例は全部作中で描写されている事実

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 17:46:55.87 ID:UNnCzZ4P.net
もう今夜か
早いな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 17:49:40.41 ID:tTZ/kyVq.net
ミカサのは一途というよりやっぱり執着なんだよな
リヴァイから見てもそこまで執着するのかわからないと言ってたし
アニやベルトルトやヒストリアに対してホラー顔でちょっと病的とも
思える描写だけどあれはギャグでやってるのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 17:50:26.36 ID:dqEwWJi8.net
ガビのターンとエレン脱走くらいまでかな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 18:49:22.00 ID:SzcYXyQr.net
>>708
嫌いだったという説明にあのシーンが使われる可能性がないとは断定できないけどお前の話を聞いてもあるとは思えない
最後に描かれるのはエレンの嫌いという感情の証明よりミカサを大切に思ってるからこそ突き放したという方だろうしな
ミカサも家族と言ってしまったのを後悔してるから残るは恋愛感情の証明
最後の最後にお互い恋愛関係ありませんただの家族愛です執着ですじゃ引っ張った意味もないし物語にならない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 19:37:56.20 ID:E8BakfmB.net
>>711
大体おなじ予想だわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 19:40:26.30 ID:AQ64gDYY.net
ライナー達が攻めてくるくらいまではできるかなアニメ
そこから最終決戦は秋以降ってところか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 19:43:39.76 ID:JSLZsM01.net
日常シーンの作画はこれで十分いいし
戦闘もアップで分かりづらくなってる部分と3Dの好みを除けば安定して良い
あとは地ならしのみ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 19:50:42.58 ID:IGG3Kaj0.net
1話〜8話までは凄くアニメーションの完成度に満足してたんだけど9話、10話酷すぎない?
夕焼けのシーンは作画が乱れまくりでミカサが誰だかわからないような顔になってるところもあったし
この時のリヴァイも全く動かないでなんじゃこりゃって思った
瞬きくらいの一回くらいはしろよ〜

https://stat.ameba.jp/user_images/20210211/23/007jack/9d/cb/j/o0703041914894990289.jpg

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 19:51:05.05 ID:7fA2lYpB.net
キャスト一覧にピークいるけど喋るセリフ無かったような
アニオリでも入るかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 19:54:22.00 ID:7PMfA+5T.net
どこまでfinal seasonなのか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 19:57:48.97 ID:fJNby29Z.net
>>717
見返したら本当だ、確かに台詞ないんだな
パラディ島奇襲提案の場でてっきり会話してると思い込んでたわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:07:36.65 ID:E8BakfmB.net
ああいうテロップって結構いい加減だからな
出てる人が出てなかったり
まとめて撮ってあとからテロ作るから

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:11:38.39 ID:2py2qC0/.net
テロって良くないよなぁ…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:21:00.10 ID:RoZRPIB8.net
>>716
手抜きひどいよな
リヴィの、お前ら図体だけでかくなりやがってってセリフの時なんて
全くコニーが反応してない、動いてないのみてなんの冗談かと思ったわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:23:07.03 ID:MbdmM5mm.net
>>718
続きは映画でとか本当にありそうだから困る

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:27:30.91 ID:DQSlK/Gc.net
>>720
でも先々週のガビはセリフ一個だったけどちゃんとキャスティングに名前載ってたな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:30:05.77 ID:E8BakfmB.net
別に映画あるならあるでいいじゃない
あったら何が困るの?

ぶっちゃけ今の枠で十分収まると思ってる派だが
あまりにも映画だったら〜うわあ〜に呆れて
最近もうこう思うことにした

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:31:42.01 ID:E8BakfmB.net
>>724
どういう事情が知らんが、作品限らず
この手のミスは普通にある

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:34:27.94 ID:yrrI6GLR.net
いや映画は微妙だろう わざわざ最後だけ映画?となる
それこそ諌山監修で巨人大戦のオリジナルとか映画でやってくれるなら見に行きたいが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:34:40.07 ID:FBVJ5vIt.net
実は裏でWITが劇場版完結編作ってて、テレビはラストバトル直前までで間髪入れず映画公開なら神

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:36:15.16 ID:dq9jfsn/.net
申し訳ないが鬼滅商法は阿漕過ぎるのでNG

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:41:51.73 ID:nc0idq1C.net
10年以上楽しませてもらった作品だが逆言うと10年ちょっとできっちり終わるのは偉い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:43:44.09 ID:JSLZsM01.net
どれだけ長くても作品は10年内で完結してほしいものだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:45:47.26 ID:E8BakfmB.net
予想はどんとこいどが
スマンが妄想はどっか他でやって欲しい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:47:26.23 ID:JSLZsM01.net
>>732
いやお前がどっか行けよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:54:30.42 ID:ZuSwjQSz.net
OPのフル聞いたんだが作者オキニのかまってちゃんがラストの展開聞いてるとしたら
起きて江連遅刻するオチもあるのかもしれないと嫌な予感がしてきた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 20:58:59.38 ID:FBVJ5vIt.net
原作あと2話しか無いのにミカサ関係の事なんにも決着してないのがかなり気になる
アルミンはすべてやりきった感あるが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 21:43:33.45 ID:/l16w5MU.net
うわああああああああああああああああああああ
もうすぐだあああああああああああ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 21:48:15.30 ID:rm9/l5dO.net
ミカサ関係も大体片付いてると思うけどなぁ
約一名のカプ厨がゴネてるだけで

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 21:51:47.91 ID:uv1FeFF2.net
鬼滅と違って一般人が観にこないから映画は無理だと思うぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 21:55:00.08 ID:dq9jfsn/.net
>>738
鬼滅ほどの勢いはないにせよ進撃も社会現象クラスではあるんだけどな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 21:56:18.99 ID:m/YQ/A86.net
進撃で無理だったら世の中の9割9分のアニメは無理ですね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 21:56:42.30 ID:nEUxqqXo.net
腐女子や夢女子てマジうぜぇな
少年漫画の粗大ゴミの分際で女キャラ蔑ろにして何様のつもりなんだ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 22:16:01.51 ID:S0TcDoFa.net
モブリット失ったハンジ➡片目失ったハンジ
ハンジと逆の目失ったリヴァイ➡ハンジとリヴァイで最後の古参調査兵
ハンジ死んで片目だけのリヴァイ、最後のひとりの古参調査兵のリヴァイは最後まで生き残るのかね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 22:18:09.31 ID:lb/CniZr.net
進撃の最後は映画で観たいんだけど少数派なのか
テレビで観るのとスクリーンで観るのとでは感激が違うし
WITの総集編も映画館で観た時迫力あって最高だったな

配信遅れてキレる海外ファンとかは知らん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 22:30:56.88 ID:mEUTrwFB.net
アニメスレにjaneで書き込むとなんか規制される
変なことも頭おかしいことも書いたりしてないんだが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 22:36:57.20 ID:uv1FeFF2.net
あと2回で終わるんだったらいまさらリヴァイ 殺しても盛り上がらんし
死ぬとしたら全員死ぬんだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 22:48:23.45 ID:6mWW8B5q.net
自分もJaneだけど特に問題なく書けるよ
多分プロバイダによるんだろうね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 22:49:38.36 ID:MXIQQnx1.net
>>774
あぼ〜んは設定で解除できる
しないと口リとかヱロとか
その手のワード入ってると自動であぼ〜んされる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 23:03:44.40 ID:NS6ygC1W.net
今日の見どころを教えてください!!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 23:06:03.06 ID:DQSlK/Gc.net
ガビが看守ぶち殺す

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 23:07:05.09 ID:Sv/k9Pc2.net
ロボフさんは死んだ
もういない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 23:43:50.66 ID:WJKS55ts.net
ライナーとポッコのベッドシーン

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 23:44:56.77 ID:OMYxkhd6.net
エレンのひとりエッチ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 23:45:29.65 ID:MXIQQnx1.net
ヘイトスピーチまでやるかな
あれまだブラウン家に迎えられてから
結構あったと思うが
アニメだと結構サクサクいくかな
楽しみ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 23:49:13.26 ID:fJNby29Z.net
腕章ちぎるシーン地味に好きだから楽しみ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 23:52:41.79 ID:MXIQQnx1.net
ガビのあのシーンは、恐らく今後
色んなとこで使われまくるんだろなぁ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:03:17.55 ID:5uEirtxM.net
>>748
オニャンコポンの覚醒

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:06:39.12 ID:FRybV1Zw.net
>>722
円盤で修正してほしいですよね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:39:42.30 ID:Yd7hbwqS.net
再来週OP変わるんかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:41:16.45 ID:58S5bekt.net
ニコロフィルターは来週までお預けか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:42:27.36 ID:Ml6UlCLj.net
ガビだけで1話消費したな
案の定カヤの論破シーンで韓国人見てるか?書かれてた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:42:28.01 ID:CKamx8LJ.net
>>735
ミカサは最終回でやるんじゃないの?
原作スレで出ている予想みたいにミカサ=始祖ユミルのアバターみたいなオチかと

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:46:00.41 ID:xWyRQc8P.net
アニメ化によって益々ファルコの物分かりの良さと女の趣味の悪さが強調されたな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:49:23.30 ID:brCSyBl2.net
>>762
ガビがイッちゃってたからな…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:49:43.27 ID:J2QXHDXS.net
馬にバカにされるガビ、ワロタ
馬ってちゃんと人を見抜くよな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:49:57.11 ID:g5rD4Xqe.net
>>758
16話で区切りなら変わらんだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:52:37.27 ID:beX7AOg3.net
海外でもガビへの嫌悪感が今回でだいぶ強まるだろな
サシャの件は仕方ないと思って当たり前
柔軟なファルコに対して頭の固さが酷いからいよいよメッキが剥がれて何故漫画勢に嫌われていたのか理解出来るだろう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:54:13.02 ID:58S5bekt.net
ファルコが柔軟過ぎるだけとも言えるけどな
ある意味1番戦士になってはいけないタイプでもある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:56:26.00 ID:5qfgSriz.net
>>766
っていうけど
なんでなん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:56:46.13 ID:hQ4gnoIR.net
>>767
他の壁外エルディア人の描写見る限り、ブラウン家が頭おかしいだけじゃねって気もする。ライナーママ、子供ライナー、ガビくらいだろ、過剰なのって。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:58:03.61 ID:wx9wdnZG.net
ガビ批判する人はガビの今に至るまでの過程を全く想像できない人達である意味幸せだよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:58:50.89 ID:bkh2ZlG1.net
原作組の人教えて

ミカサの頭痛の原因って何?(´・ω・`)

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:59:09.80 ID:ky6NdPnk.net
政治ガイジのせいで現実に引き戻されるのほんと糞即NG

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:00:41.92 ID:b/S88viC.net
>>770
幸せ連呼君ここにもいるじゃん!おっす!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:01:22.33 ID:hQ4gnoIR.net
>>771
原作残り二話で回収されなければただの偏頭痛。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:04:04.49 ID:J2QXHDXS.net
頭痛ってエレン絡みで発生してない?
フラッシュバック?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:04:09.33 ID:wx9wdnZG.net
>>773
え?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:04:11.81 ID:Yd7hbwqS.net
>>765
ひー楽しみなのに変わらんのはつまらんな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:04:28.29 ID:37saEDJp.net
>>770
想像力ないやつに限って断定厨だったり煽り口調だったり声大きかったり逆張り厨だったりする謎

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:05:20.58 ID:xWyRQc8P.net
圧迫面接でエレンが言った通り、ガビがあんな思想になってるのは仕方ないんだよ。幼少期から洗脳されてたんだから
でも横にいるファルコが達観してるから、それと比較されてヘイトが向けられてる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:05:22.48 ID:1fcJyZ2S.net
>>767
でも巨人兵科って指示待たずに自分で状況判断必要そうだからそういう訓練しないといけないし
そうすると外の情報に触れたときに洗脳解けるしで
どうすりゃいいんだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:05:54.84 ID:hgyQkn2E.net
鏡に戦え戦え言ってたシーンが過去のミカサ(人さらいに襲われた時)に語り掛けてる説とかは一応あるが
あれは自分にいい聞かせてるだけだろうな さすがに残りで回収されるとは思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:08:10.93 ID:beX7AOg3.net
>>768
民族主義の固まり
母の昔話をするカヤに歴史説教
なにかに攻撃される立場の人なら必ずなにかをガビに見る
日韓は分かりやすいけど世界中歴史認識で隣国同士揉めてる国ばかりだし白人黒人だったりもある
SJWもガビそのもの

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:08:31.71 ID:hQ4gnoIR.net
>>777
16話終了後にド派手なファイナル二期予告編がリンホラの新曲とともに流れるって俺は信じてるからまだ頑張れる。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:09:13.87 ID:AfSGmdaQ.net
リンホラいらんわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:11:01.41 ID:8B2qdwrN.net
>>783
16話やって
続きは劇場で

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:13:20.45 ID:J2QXHDXS.net
>>767
叔父さんの罪を挽回するためなんだよな・・
そうでなきゃ候補生にならなかったかもしれん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:15:02.03 ID:CtyQ8t0k.net
もうアニメ放映したのか
ネトフリで明日見る

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:19:29.27 ID:beX7AOg3.net
ガビは現時点では自分やマーレが絶対的正義で正しさの化身だから見てて疲れるのもある

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:20:15.96 ID:hQ4gnoIR.net
>>785
今期で30巻分まで消化できてたらやれそうだったけど今の放送ペースだとインド映画ぐらい尺とらないと残りを劇場版で作れないんじゃ…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:23:09.02 ID:9m/yuzaP.net
Final劇場版 〜前編〜
Final劇場版 〜後編〜

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:23:15.93 ID:ymu2LPGX.net
>>789
脳内でエレンたちの歌と踊りが始まってしまったじゃないか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:25:10.67 ID:8B2qdwrN.net
パート2か劇場か

パート2も劇場も

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:26:02.19 ID:0gsHAHvJ.net
パート分けすることに突っ込むのはいい加減しつこい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:30:06.84 ID:o5Cedg+H.net
てか今日の進み具合だと16話終わったあとに映画でやるとしたら映画二本でも足りないだろう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:43:23.82 ID:HriBRgAs.net
リンホラで良かったの自由の翼までやん
そっから後は正直微妙
今のOPが今までで1番好きだわ

まぁ分割の後半はリンホラだろうから安心しとけ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:45:01.53 ID:CtyQ8t0k.net
戦争も何も起きてない中、アニメが放映されるだけで各地で叩き合いや口喧嘩が起こるのを見ると、進撃の憎しみ合う描写がよりリアルに感じられる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:45:39.97 ID:8B2qdwrN.net
劇場前編「さらばパラディ島」
劇場後編「自由の世界」

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 01:51:29.82 ID:df3Iys95.net
心臓を捧げよが完璧すぎた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 02:05:15.15 ID:HcicGPlx.net
次回は芸術家大爆発回か
グロ死体もちゃんと映すのかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 02:07:44.60 ID:CtyQ8t0k.net
今回グロあんま規制されてる印象無いから
上半身だけで血塗れ(だったっけ?)みたいなとこは普通に再現すると思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 02:16:32.99 ID:hQ4gnoIR.net
ザックレーさんさぁ。原作読む限りエレンを芸術作品にしようとしてたよね…チラッて椅子見てたし。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 02:27:33.39 ID:HcicGPlx.net
チラッと思ってたくさいねw
でも巨人になれるから拘束し続けるのは無理だって分かってるし残念無念てところだろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 02:35:34.86 ID:hQ4gnoIR.net
肛門裂傷で巨人化するエレン…最悪の展開が待っていたのかもしれない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 02:40:02.84 ID:HcicGPlx.net
戦槌の力は巨人にならなくても使えるぽいから肛門裂傷負うまえに逃げられそうw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 02:43:06.59 ID:TD/byUtA.net
戦鎚だけ人間形態から硬質化?の形態変化コントロールって
ユミルさんあっちでどう観測して粘土捏ねてるの

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 03:14:41.87 ID:gKe4KUp8.net
>>716
序盤から割とちょいちょい怪しいなと思ってたけど
益々作画の乱れと手抜きが目立ってきたよね、あんま気にしてる人が居ないようだけど
作画監督がTwitterにイラスト上げてたけど糞ヘタだった・・なるべくしてなってるなって感じ
BDで正されてる事を期待したい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 05:32:33.03 ID:wiWQzLr6.net
うー、ガビうぜぇw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 08:09:58.99 ID:+XhqxiH4.net
MAPPAには申し訳無いけど、とっくの前から進撃に関してはアニメーションあきらめついてる
ガチで慣れつつある
一個一個言い出したらキリのない話になってしまうし、もうそんなとこを求めても仕方なくなってる

マーレから来た事がすでにバレてた事に驚く、ガビとファルコの「えっ?」のシーン
間合いを少し空けるだけで際立つシーンなのに
テンポがテキトウというか、急いでるんかな
そこに引っ掛かるんだけど、もうMAPPAになってからこういうのが結構多いので仕方ないと思おうとしてるわ

ただまあストーリーで相変わらず素晴らしいから、軽く泣きっぱなしってのが今日は長かった
サシャ家族の場面でもう無理なのは当たり前なんだけど、ガビを見てると更に泣けてきた

ガビの葛藤、今まで学んできて信じてきたものが覆りそうになる所
いやいやそうではない、と必死に自分に心に抗う場面
そこは見事に表現されてたので、それだけで十分満たされる回だったわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 08:14:30.62 ID:v2YIlr7+.net
>>536
今月号の描写を見てもなおミカサがエレンを諦めてないと思える人の方がどうかしてるだろ
>>556
>>681
ミカサは一途でもなんでもないだろ
一途っていうのはファルコみたいに好きな相手に何があっても見放さないキャラのことを言うんだよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 08:34:50.53 ID:GNqJNZl7.net
>>805
人間のまま硬質化はアニもやってる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 08:50:24.05 ID:gcTVuA/X.net
>>808
ハンジ発狂寸前シーンとか、あと少し間があればな〜ってシーンは目立つね
駆け足進行で尺ないんだろうな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 08:55:12.25 ID:A4oZF659.net
>>805
巨人修復中は必死にユミルちゃんが砂コネコネしてると考えるとちょっと可愛いなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:03:30.15 ID:Z7lf9AFS.net
ミカサアンチは亀レスが好きだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:06:52.84 ID:kYNoSf0X.net
ガビとファルコ大好きな戦士隊のアニオリわろた
思わず上官にたてついちゃったコルトをみんなで庇うためだろうけどほっこりした

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:07:00.50 ID:v2YIlr7+.net
>>813
本当のこと書いただけでアンチ扱いとかやっぱりミカサ厨って頭おかしいな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:16:26.36 ID:T3UA9ZRn.net
本当の事(そうであってほしいという妄想)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:18:55.06 ID:v2YIlr7+.net
>>816
ブーメラン刺さってますよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:21:44.07 ID:X65aPI/y.net
厨ガーアンチガー言う奴最初からいたっけ?
うっとおしいからとりあえずNG入れるけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:26:13.22 ID:EpqsrbNb.net
カヤとガビの声優さんの仕事素晴らしかった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:29:38.50 ID:hxkBS2Ck.net
テンポの悪さはもう諦めてるけどせめて作画だけは綺麗にしてほしい
円盤で修正に期待したいけど滅多にないイメージだから不安だわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:32:42.66 ID:Seb7CxCK.net
>>819
表情の作画もちゃんと原作に忠実でよかった
前回のサシャとコニ―のコントも原作再現そのままで面白かった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:33:11.12 ID:IPh20SKg.net
今回作画綺麗だっだと思うけどな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:42:32.56 ID:mRyN48pW.net
ファルコ君は人間できてるけど
それ故に戦士候補生としては失敗作もいいとこだからなぁ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:44:27.23 ID:EpqsrbNb.net
ガビの作画は特に気合入ってたと思う
後半の言い合いは原作よりもカヤの怒りと感情の昂りが強く描かれていて
これがこの先のレストランにも繋がっていくのが見えて先が楽しみ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:18:36.84 ID:FxVHhG9M.net
作画がー作画がーってずっと言ってるの同じ奴?
この作画でも文句でるって凄いな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:22:16.33 ID:QN0JWibg.net
冒頭の川のとこの自然風景めちゃくちゃ綺麗だったな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:24:31.50 ID:ScjOySOr.net
今回担当のチームは作画も動きもいいよね
ライシュウハちょっと不安

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:26:08.20 ID:Seb7CxCK.net
>>825
でしょうね 本スレでも暴れてるの1人だし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:36:40.89 ID:kYNoSf0X.net
>>826
同じこと思った、めちゃくちゃ綺麗だった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:45:10.90 ID:8B2qdwrN.net
>>813
生きるのに忙しい底辺なのでたまにしか来れないからだよ(笑)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:49:47.89 ID:EpqsrbNb.net
ブラウス厩舎の周辺の自然の美しさとか
美味しそうな豆の煮込みやサンドイッチとか
すごく丁寧に描かれてた

ところでサシャ父のマーレ南部なまりって何か回収されてたっけ?
別に深い意味はない?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 10:53:15.98 ID:c2m7S8IR.net
なまりがマーレ南部のものって判明するの自体が
あのなまりの正体とか
島に来てるのはマーレ系エルディアであるというのを示す伏線回収だろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:10:24.28 ID:04OXbvn5.net
分かってしまったかもしれん…!!

昨日放映されさミカサの頭痛のシーン、原作のあの場面、エレンの顔が、この後道に現れる子供エレンの顔と同じなのを、気になってたんだけど、これ解ったわ!!!

本来、ミカサはあの場で死んでた
あのミカサを助けたのは、道からやってきた子供エレンだった!!

度々頭痛起こすのは、道から過去にやってきたエレンによって軌道修正された場面で、その際に記憶を操作されているから!!

これどうよ!?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:25:21.41 ID:aGaj2HxG.net
サシャが助けられなかったのは?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:40:15.33 ID:EvY1ikLU.net
俺は好きな説だ

横からだがサシャ云々は進撃継承者が側にいる状況じゃないから?
クルーガーやグリシャが認識してる現実には干渉出来るとか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:47:11.58 ID:G0PDlly5.net
日韓というより同じ民族同士半島の北と南だろ
北朝鮮と大韓民国は未だ戦争状態にあるというのに
てか様々な人間同士の普遍的な問題が詰まり過ぎてるって欲張りだな進撃は

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:49:55.57 ID:5SUT8qxC.net
アニメで見るとハンジが結構辛そうで見てて可哀想になる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:50:35.99 ID:EpqsrbNb.net
ところでパラディ島はヒィズルではなくて
マーレと交戦中の中東連合と同盟を結ぶ手はなかったんだろうか
敵の敵は味方的に

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:52:25.94 ID:EpqsrbNb.net
ハンジが王政編での盟友らに責められるシーンは辛かった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:53:11.01 ID:KyGIhOG2.net
鏡の前の「戦え!戦え!」が覚醒前のミカサに発破かけてる説はわりと好き そのせいで頭痛になってるという説も
「いってらっしゃいエレン」や泣いてるエレンはすでにこの時点で未来を見てたと解釈してるけど
ここらへんの謎も後二話で判明してくれるといいな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:57:00.56 ID:c2m7S8IR.net
残り2話とはいえ
諫山だからラス前1話で最終話への引きを作ってくるはず

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:58:34.45 ID:5SUT8qxC.net
前回のワインは分かりやすい伏線でアピール良かったけど今回頭痛もわざわざ丁寧に描いてるから漫画でどう回収されるのか気になるね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:07:49.31 ID:/02vP/nW.net
本スレでどこが作画悪いか分からないから聞いたら罵詈雑言返された
ただのアンチでしょ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:15:52.41 ID:T5S1Jbmn.net
「こういう役には多分順番がある・・・
誰かが降りても必ず別の誰かがすぐに演じ始める」

「みんな、何かに酔っ払ってねえと、やってられなかったんだな・・・
みんな、何かの奴隷だった・・・」

こういう、各章を象徴するような名言が最終章で生々しく立ち上がってくるのは構成の見事さだな
物語が行き当たりばったりだったり生半可な構成じゃ絶対にこうはできない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:18:10.37 ID:aEc3ige4.net
エレンが仲間を信じずに自分の力でなんとかしようとする流れとか、リヴァイ班全滅したときにすでにしっかり伏線張られてるんだよな
アニメだとセリフカットされてるけど原作だと信じたのは自分の辛さも入ってることがハッキリ描かれてる
本当によく出来てる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:19:21.07 ID:ZL5rC0+K.net
んほ〜
ガビ山たまんねえ〜〜

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:23:52.51 ID:c2m7S8IR.net
売れる売れないは関係なく
練られた物語とか哲学的とか言うならやはりこのレベルでないとな
進撃はおまけに売れてるのがまたすごい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:32:43.22 ID:it8ezupk.net
何が正解か分からんなこれ

虐殺はダメなのは分かる
でも原作から数年経っても、全世界が生き残る方法は作中人物も読者も誰も分からない

キヨミのツテでヴィリーを懐柔する(見返りにマーレに氷瀑石やる)
全世界にパラディは危険じゃないと宣言してもらう
くらいしか思いつかなかったけど
キヨミが非協力的なんだよな…
キヨミさえ協力してくれればヴィリー経由で何とかなったんかな

本当ならお互い完全に不干渉なのが1番良いと思うけど
世界はパラディを放置出来ないんだもんな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:32:52.69 ID:Yd7hbwqS.net
新聞社の人ってアニメで活躍したっけ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:33:49.55 ID:aEc3ige4.net
>>849
出て来たけど彼らのエピソードはカットされてる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:35:27.47 ID:Yd7hbwqS.net
>>850
まああそこらへんもカットなしじゃ無理か…
別に新聞屋昨日のシーンくらいしか出てこないしいいか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:44:03.57 ID:CtyQ8t0k.net
見張りのおじさん頃されたあとに同じ話数内でコミカルな音楽流れながらガビのギャグやられると複雑な気持ちになる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:45:07.38 ID:Yd7hbwqS.net
漫画でもそうだから…
しかしカヤガタイいいな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:52:54.10 ID:mRyN48pW.net
>>848
キヨミだって別にヒイズルの国家代表じゃねえし
極力人的被害を少なくするならヒストリアとその子孫に犠牲になってもらうしかなかったんじゃね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:58:23.34 ID:kO9Aw64m.net
タイバーは犠牲を切ってマーレを守る覚悟だったから、パラディ島攻撃しない代わりに資源あげますと言っても通用しないのでは

マーレは戦争で威張り散らしたせいで全世界から恨まれて狙われてる
資源や多少の協力程度でひっくり変える状況には見えない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:10:30.07 ID:gcTVuA/X.net
原作
導く者→カヤ
偽り者→ジーク、イェレナ

アニメ
偽り者→ファルコ、ガビ
導く者→エレン

アニメの方が適してるか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:25:15.04 ID:rn8NOnaD.net
今回の「偽り者」に関しては
ジーク、イェレナ、ファルコガビ全員じゃ?
場合によってはフロックやエレン、ハンジも含まれるかも

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:27:27.55 ID:04OXbvn5.net
>>856
んーー好みで分かれそう

頭フロックのエレン信者である吾輩にとってはアニメのほうを選びたくなるけど、冷静に考えればカヤとガビのやりとりに諫山先生が込めたメッセージって相当デカイと思うので、争いの世界を導くひとつの答えだよね……カヤちゃん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:41:30.43 ID:EpqsrbNb.net
カヤも結局は聖人じゃなくて、サシャを殺されたと知ったら
ガビへの憎悪と殺意を抑えられなかった
でも彼女が2人をニコロの元に導いた事で
結果的にファルコの顎継承や最終決戦への道筋が出来たわけだから
未来に続く1本の道につなげる大きな役割を担った

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:45:21.37 ID:d/CXxPV+.net
自分もサシャのように人を助けられる人になりたいという一少女だからな
聖人だからというより意識的な行動だな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:45:22.78 ID:5qfgSriz.net
でもカヤちゃんもレストランではブチ切れるんだよな
本当に憎しみの連鎖恐ろしいしサシャの父ちゃんは聖人

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:49:10.98 ID:c2m7S8IR.net
具体的に憎しみの感情が湧いたから
本当の意味で二人はわかりあえたというべきだろうか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:52:23.22 ID:CtyQ8t0k.net
ガンダムか何か?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:56:50.83 ID:c2m7S8IR.net
>>861
まあ刃向けられること幾度もあったわけで
サシャの思い出を胸に堪えていたわけだからな
そのサシャを殺したのがガビと知れば
ブチ切れもするし
サシャと因縁浅くないことを何度も語ってるから
ガビに殺られると防衛本能が働いたのもあるだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 13:58:59.80 ID:Sl09TaKo.net
人種絡みの戦争物とゾンビ物のオチは難しいって相場が決まってる
進撃の終わりはいかに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:06:32.45 ID:c2m7S8IR.net
壁の外の敵が見えた途端に一気にカタストロフィ展開にも出来ただろうに
その方がやばすぎるものに触れるリスクも避けられただろうに
まじで念入りに描いてるのには驚愕したな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:07:43.51 ID:xYKYmSf3.net
>>833
その説だとルイーゼ関連で起こる頭痛がいまいち腑に落ちないなあ
あそこ軌道修正する必要なさそうだし

けどメッタ刺しにしてた子どもエレンが道からきたエレン(憑依してる?)ってのは面白いな
それだと子供一人で隠れ家を見つけられたことや武器を作るのに手馴れていたことの説明がつく気がする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:09:57.60 ID:c2m7S8IR.net
845だか850だかの回収は出来るの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:10:13.60 ID:ckylCTWa.net
命救ってくれたからガリアードのライナーへの態度が軟らかくなってて草

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:16:12.35 ID:nnbT1pAt.net
最後にニコロ映すくらいの演出は欲しかった、Mappaには無理か

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:38:19.00 ID:EpqsrbNb.net
ニコロで引くのは前回もやってなかったっけ
それよりはカヤもガビも皮肉な真実を何も知らないままに
一見穏やかにエンディングに繋がっていく方が不穏で好きだ
Cパートでマーレの反攻も示されたし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:45:28.96 ID:Yd7hbwqS.net
ラストにニコロ写すってなんか必要な描写あったっけ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:49:41.08 ID:kYL/t8Zw.net
最後にニコロ?何で?
カヤの「お姉ちゃんみたいな人に〜」で引くのが1番良いだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:57:56.03 ID:QXkJRCZn.net
ミカサ家襲撃時にエレンに何らかの変化があった説はたまに見るけど
アニメでも鳥を映してしっかり描写してたし有力なのかな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:19:19.62 ID:mHqNSp1A.net
>>874
あそこから2人の不幸が始まったんじゃないかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:41:34.24 ID:5SUT8qxC.net
>>872
ニコロは前回これでもかとワインで印象付けてるかは今回入れる必要無い
Mappaアンチは記憶欠落してから気にするな
それよりもCパートにライナーやピーク出てきたが原作だとあのシーンはちょっと前に入ってるから次回ピークが潜入してるシーン入るとちょっと時系列に不自然な感じが出ちゃうか気になる所

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:49:11.88 ID:FRybV1Zw.net
ピークが潜入してるシーン好きだけど次回なのか
それだったら何か不自然だね
カットはしてほしくない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:50:16.41 ID:zX//T8Rl.net
>>874
実はあの時点でエレンは死んでる説
ミカサがあの時点で死んでる説
色々ある

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:52:35.15 ID:mHqNSp1A.net
>>878
両方死んで座標?道?にいる説

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:56:32.99 ID:+RXrCWYl.net
ミカサはユミルに時々ハッキングされてる
目的はエレンの誘導

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:57:50.60 ID:pFFzkQDS.net
ガビちゃんがニコロにニッ殺されるのは来週か

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:07:05.85 ID:CR+k1Cg3.net
お姉ちゃんみたいになりたい、と行っていたカヤが
その思想をぶっ飛ばしてでも抑えられない殺意が凄いよね
でもそれがあるからこそ、ガビとのお別れハグが活きる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:09:37.82 ID:v2YIlr7+.net
>>845
いやいや思いっきりみんなの力借りてるじゃん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:11:17.82 ID:d/CXxPV+.net
いちいち他人に噛みついてるのはそういう病なの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:11:17.82 ID:v2YIlr7+.net
>>761
主人公の話を最終話たっぷりと使ってやりたいだろうからミカサ関連は来月号までに片付けると思うけどなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:15:23.49 ID:5uEirtxM.net
>>771
生理痛

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:17:44.03 ID:Ec95DV6g.net
ミカサ関連で過剰な期待は無駄じゃね
散々伏線だー重要だーとか思われてた入れ墨も単なるヒィズル会合の出汁でしかなかったろ
ミカサってマジで戦闘力以外で役にたってねーぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:20:37.89 ID:5uEirtxM.net
>>874
あそこでエレンとミカサが入れ替わった説
階段から転がり落ちて元に戻る

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:28:00.38 ID:xYKYmSf3.net
>>878
アニオリで意味深に映ってた鳥が5羽
人攫い3人+エレンとミカサ→5人
あの時みんな死んでたのかもな
エレンとミカサの場合は命を落としたというよりは本来の自分が消えたみたいな印象だけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:31:52.28 ID:cmpWVbyu.net
さすがに死んでる説はアルミンカルライーター説並みに胡散臭すぎてまったく違うと思う
てか考察とかろくになされずにその場の思いつきのような説って一つも当たったことないよな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:38:51.00 ID:IPh20SKg.net
本来のミカサがあの時死んじまったのは案外本当で頭痛を発信してるのは本来のミカサとかは考えた事あるけど
あまりにも厨二病設定過ぎてないなと思った

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:39:45.82 ID:v2YIlr7+.net
考察なんてユミルが出てきた時点でオワコンになっただろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 17:58:42.27 ID:p8ZBlruE.net
どっちかというとヒストリア関連を次回で片付けるのでは

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:00:11.41 ID:v2YIlr7+.net
>>893
ここまでリヴァイ→アルミンと来ているから次は順番的にミカサと考えるのが普通では

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:03:10.54 ID:p8ZBlruE.net
第一話で「いってらっしゃいエレン」があったからあれの回収は最終回だと思うんだよね
あと調査兵団の帰還と、ブラウン母子の再会は第一話と最終回で重ねると思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:06:56.50 ID:xG4BkvJz.net
ミカサはエレンのこと好きだなというのは見て取れるけどエレンがミカサを好きという描写なくね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:11:51.25 ID:IPh20SKg.net
>>896
俺からすると結構あるように見えるけど見えない人には本当に見えないらしいからナイと思うならそれで良いんじゃね
立ち位置も変われば見え方も違うて事で押し付け合う必要はない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:14:08.11 ID:xG4BkvJz.net
>>897
例えばどこよ??

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:15:49.43 ID:1lMdIqDH.net
エレン→ミカサはヒントとなる描写はかなりあるように見える
最終2話のどこかでそれらの点を線にしてみせるんじゃないかと
文脈的にはエレンはミカサと過ごす日常を愛してたとかなんとかそんな穏やかな感じじゃないか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:16:52.21 ID:u+gLehip.net
しかしミカサの人格があの時すげ変わってしまったとしたらいよいよ悟空やん
あいつ大猿の時だけカカロット人格に戻るんだよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:19:09.93 ID:u+gLehip.net
>>896
なくはないけどエレンはミカサが嫌いという描写の方が多い印象

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:25:44.72 ID:kYL/t8Zw.net
恋愛感情と言われるとかなり違和感あるけど、まぁそういうことになるんだろうな
ミカサのこと明確に異性として意識する描写が皆無な上にミカサの扱いも雑だしな
アルミンのがよっぽど大事にされてる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:26:29.80 ID:IPh20SKg.net
>>898
上で結構話題になってたし原作読んでてわからないならここで言われてもわからんだろう
経験則とか価値観とか人それぞれだしな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:28:17.41 ID:1lMdIqDH.net
>>901
それはなんかフィルターかかってると思うぞ
反発とか思い通りにいかなくてイライラするみたいな感情はあると思うけど
嫌悪とは違うと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:33:35.41 ID:ifznhFh2.net
>>902
メタ的な事を言えばエレンがミカサを好きだと明らかに分かってしまうと
ミカサに嫌いと言ったシーンがただの蛇足になるからな
いきなり4年後になってしまってエレンの真意自体を謎にしたのも大きい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:43:01.72 ID:E+4Uxv9E.net
結局エレンのことを読者は誰も理解できないまま終わるとみた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:50:09.41 ID:ifznhFh2.net
エレンの真意は最大の見せ場だろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:52:12.74 ID:u+gLehip.net
いうほどエレンの真意隠されてるか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:52:30.26 ID:03j5RniW.net
>>906
純粋にパラディ島の幸せを願ってるだけじゃね?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:54:28.81 ID:03j5RniW.net
エレンがミカサを想うシーンがないのは
恋愛よりもパラディ島をどう救うかじゃないかな?
島の危険が迫ってるのに恋愛なんて言ってられないだろうし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:55:37.92 ID:u+gLehip.net
>>910
やめて
それずっと言われてるのに認めたくないあまり壊れちゃってる人いるんだから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:00:07.05 ID:X0qEn54F.net
>>895 未来を夢の中で見た説が一番有力かな今のところ
「いってらっしゃいエレン」→未来で一緒に生活してる この場合エレンの生存も確定
泣いているエレン→ 未来の地鳴らしの夢を見ていた
いってらっしゃいの夢で出てくるミカサはマフラーしてたからそこらへんの回収もあるはず
てか種明かしシーンでアルミンとミカサが居ないのは考えにくいな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:03:09.15 ID:OeyZIgHO.net
>>906
エレンの真意や種明かし期待して読んでる人がこの時期だともう大半だろうし
そこ濁したらさすがに駄作認定せざるを得ない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:06:27.72 ID:9cYuaI73.net
>>911
そんな煽るような事言わずにいれないんだから壊れてるのはお前の方だよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:07:40.22 ID:QXkJRCZn.net
いってらっしゃいエレンの時点で記憶が見れてるとすると巨人関係の何かに触れているはず
とすると、ミカサ襲撃時にエレンに何かが起こったと考えるのが自然、なんだろうか
ユミルの民は道に接続してるから巨人は関係ないっていう意見もあるんだっけ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:24:36.77 ID:MJDdn0dY.net
なんか朝鮮人みてるみたいだったわ(笑)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:36:28.52 ID:TvxglON8.net
エレンとミカサの恋愛感情はさておき
エレンにとってミカサとアルミンどっちの方が好きかっていうなら確実にアルミンだとは思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:38:41.12 ID:lEBipuKd.net
まあTwitterもガビ=韓国人と思ってる奴多いな
それでエレン役の梶が今回の話をオススメしてたら発狂した韓国人が糞リプ飛ばしてまともなアニオタ韓国人が発狂野郎に文句という面白いことになってる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:42:23.44 ID:nnbT1pAt.net
ガビの方がマシで道理に合ってるだろ、朝鮮問題と比べられるのはかわいそう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:43:37.82 ID:Uj10zo3p.net
>>917
キモい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:52:12.87 ID:PUbN3gq4.net
そもそも恋愛感情あったら、少年時代にとっくにくっついてるだろ
アルミンと同等の大事な仲間、幼馴染としか思ってないのでは
だからこそ青年期にお前にとってオレはなんなんだと苦悩する訳で

そこで日和って家族と答えたミカサが全て

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 19:54:34.71 ID:J4GpGIcT.net
アニメのセリフで聞いてみるとガビの恨みって韓国人が日本人に向けてる怒りに似てるな。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:06:06.12 ID:G1Rmj6lS.net
日本近隣で国家レベルの洗脳教育といえば真っ先に連想するのは韓国だしな
森から出るのは難しいな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:06:06.83 ID:MJDdn0dY.net
>>922
ていうかまんまだしね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:07:14.39 ID:8+YMCZUH.net
まあ俺も読んでるとき思い浮かんだのはそれだった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:08:41.53 ID:bTZVYIwZ.net
ネトウヨに組する気はないが
韓国では現代でも地域によって実際に日本に関する思想教育が残ってるので
洗脳済みガビに被らせるのは全否定はできない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:10:31.56 ID:ib9NgeSc.net
こっちのスレの方が原作組がたくさんいるだろうから聞きたいんだけど、
ライナーって色々苛まされて自責の念も感じたりしてるけど、
結局は祖国エルディア(パラディ島)よりはマーレ(エルディア収容区や家族?)のために戦っているってことでいいの?
ピークやガリアードもそんな感じ?

ライナーはどちらにいるエルディア人も同じなんだって気付いてしまったけど、
ピークはどんな感じなん?ガリアードも
この人たちは、パラディ島にいるエルディア人はいまだ自分達とは違う悪魔だって思ってるの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:11:11.41 ID:MJDdn0dY.net
思想関係なく客観的事実がそうだから否定しようがないけどね
ただ、ガビと違うところは捏造をしていないところね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:11:36.93 ID:MJDdn0dY.net
>>928
ガビと → ガビが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:13:36.39 ID:ETPpv1iJ.net
パラディ島に移住した王様がちゃんと全員エルディア人を連れていけば問題なかった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:14:06.50 ID:8vFIN03d.net
>>927
ライナーはファルコとガビと仲間たちを守ることしか考えてないぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:14:16.21 ID:8+YMCZUH.net
>>927
悪魔だとは思ってないけどマーレ軍人である以上パラディ島と戦う覚悟は決まってると思う

ライナーはパラディ島ともう戦いたく無いだろうし何も無かったら多分島には行かないけど、今はエレンを止めるためと、ガビファルコのために残り少ない命削ってる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:15:47.20 ID:tw45JNXQ.net
残り8つの巨人を置いていったのもダメ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:15:58.30 ID:8+YMCZUH.net
いやポルコは悪魔と思ってるかな…?攻めに来た兵団は完全に悪魔と言ってたけど、全部をそうだと思ってるかは謎

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:16:04.59 ID:sFXe/Nax.net
>>926
残ってるというか政府主導でただいま絶賛強化中なんだが。
日帝時代よいとこもあったと発言した95歳が30台に殺されたが、昔はここまでじゃなかった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:16:50.05 ID:nnbT1pAt.net
思想教育ってかガビが教えられた事自体は事実なんよな、その時点で韓国だの言ってる人は実際の問題のついて理解していない。それに対してマーレ側が取ってる行動が悪手なわけで

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:20:34.03 ID:G1Rmj6lS.net
韓国併合に肯定的な発言したら韓国の愛国戦士団に総攻撃された経験が作品に活かされてるのは間違い無いな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:21:37.85 ID:MEcI6/x4.net
>>927
ピークちゃんは家族が生き残るためになら何でもするスタンスなんでアニに近い
妄信的にマーレに従っても未来がないことは分かってるが、今は信じる家族と仲間の居る場所は守るしかないという考え

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:25:22.92 ID:RMpJj7e7.net
ガビが考えを改めるまでの過程を考えるにやっぱりリアル世界も何も変えようがないのでは
現実は漫画のように都合よくないしもっと話しができない
中東、東欧、中国と東南・北東アジア、犯罪で汚染された南米、全てが詰まった地獄のアフリカ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:40:02.91 ID:bTZVYIwZ.net
>>927
別に悪魔なんて思っちゃいないが、家族と生活が人質なので兵士として戦って
ガビやベルトルさんは根が真面目すぎてか洗脳教育がハマった感じ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:42:44.88 ID:ib9NgeSc.net
なるほど・・・
そうか・・・ガビとファルコがパラディ島にいるしな
ありがとうみなさん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:43:47.00 ID:HriBRgAs.net
ベルトルトは洗脳教育がハマったわけじゃないと思う
普段はそこまでガビガビじゃないけど
ゲスミンにアニのことを言われた時は根っこに浸透してた「悪魔」という言葉をつい言っちゃっただけだと思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:49:55.52 ID:T5S1Jbmn.net
ミカサが実はユミルって考察面白いな
よく考えれば、ミカサとユミルって妙にキャライメージ被るわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:53:34.46 ID:yeHks5d2.net
ベルトルトはアニと一緒にいたかっただけじゃないの
頭マーレだったのはブラウン家くらいじゃないかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 20:58:14.85 ID:8+YMCZUH.net
ベルトルトも悩んではいたけどライナーと違って一線置いて割り切ってたなあそこで仕留められなかったら良い兵士になっていた

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 21:04:10.20 ID:v2YIlr7+.net
>>912
大虐殺したエレンがのうのうと幸せに生活出来るわけないじゃん
もしそんなこと描いたら作者の神経疑うわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 21:09:12.46 ID:J4GpGIcT.net
サシャの助けた少女〈カヤさん〉とガビが口論になったあとサシャに助けてもらった話で
ガビの心に変化が出てくるのがちょっと救いな部分。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 21:14:45.09 ID:nnbT1pAt.net
ライナーとベルトルトをジークが説得してパラディ側につかせる世界線があったらな。始祖判明後くらいに。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 22:29:20.84 ID:u1akslO4.net
今でしょ声優SP
この時期にエレミカ両方出してマフラーありがとうそんなもん何度でも〜を実演か
講談社としてはやっぱりまだまだここをガンガン推したいのかな〜

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 22:57:29.34 ID:pFFzkQDS.net
マフラーで絞め殺そうとした説
というのやってほしいな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 23:06:33.36 ID:QXkJRCZn.net
僕の戦争フルも予想以上に尖って聞こえた、あんな曲だったのか
OP採用した人最初は批判された印象だったのに今は褒められててすごいな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 23:29:58.20 ID:dnrfdy9J.net
レンガで滅多打ちにされた牢屋番のおじさんは体に重度の障害が残ったけど生きてるよ!よかったね!ガビ!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 23:34:35.55 ID:u1akslO4.net
生きてんの?
まあよくわ無いけど少しは安心するな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 23:54:22.40 ID:J4GpGIcT.net
早くキャラクター名鑑の2巻目出してくれないかな。?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 00:04:54.30 ID:ZxozyRTF.net
ガビは韓国人と違うでしょ
これから考えがまるっとひっくり返って大反省するんだし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 00:07:50.19 ID:xlNbgwwk.net
自分が悪魔と呼んでいた島の人間から、逆に憎まれるってのが一番きついね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 00:22:38.05 ID:TPyONHN9.net
韓国は生存戦略としてアレやってるのがミエミエだからな
一応中国、アメリカにもアレやるふりはするが
日本にほど執拗じゃないからね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 02:50:13.41 ID:n68T0Mcj.net
森から出れないネトウヨ沢山湧いてるなあw
てか進撃なんて明らかにリベラル寄りの作品なのに何でネトウヨ湧くんだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 03:24:40.84 ID:6P8E8n0p.net
つーかサシャが梁に刺してしまった薪割りは
落ちてくると危ないから降ろしましょうよ
家も老朽化してるし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 03:48:03.14 ID:nr4Pu5Bu.net
薪割りダイナミック閃くために残してあるんや

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 05:04:43.35 ID:9c9WM1Qf.net
>>958
そりゃリベラルの意味を履き違えてるんじゃないの?
リベラル=平和主義ってわけではない

韓国が反日的なのは、北朝鮮のせいもあるだろ
金日成が抗日パルチザンで日本と戦って追い出したから独裁の正当性があるって設定だから、
日本は絶対悪でなくてはならない
韓国の中で反日に熱心なのが保守ではなくて親北朝鮮左翼なのはそのせいだろ
韓国の左翼は北朝鮮の独裁の正当性を補強するために熱心に反日活動してるんだろうね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 06:01:40.24 ID:6P8E8n0p.net
サシャの母ちゃん良い人やな
四年前辛くも生き残ったものの
トラウマ抱えて扱いにくくなってる子供達を
何人も世話してきたのね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 06:55:03.21 ID:rLlFUf9K.net
>>961
左翼は進撃のリベラリズム(自由主義)に自己投影するし、右翼は進撃のナショナリズム(民族主義)に自己投影する
政治的に多くの要素を包括している作品なんだが、脳が左右に偏っていると眼鏡が曇るみたいだな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 07:16:29.67 ID:i+lBpWXy.net
孤児の子供声高すぎてワロタ
あの高さ出す年齢じゃなさそうだったのに

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 07:39:52.46 ID:DdWBvDz4.net
ファルコ12歳の声が低めだからそう感じるのかもな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 07:47:43.50 ID:9c9WM1Qf.net
左翼=自由主義って感じでもないけどね
特に最近は

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 07:48:14.04 ID:TPyONHN9.net
>>963
つーか
単純に韓国が実際に行っていることを指摘するだけで
なんでうよ側に入れられるのかわからんのだけどw
批判も肯定も一応はしてないよ事実言ってるだけで

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 07:53:05.82 ID:TPyONHN9.net
ドローンでの殺戮が当たり前になり近代戦は相変わらず悲惨さを増している中
誰が道徳的に正義かという戦争も盛んだ
金も暴力も手に入れた層が必死でやってるんだから伊達や酔狂ではないんだろう
日本が本当に苦手な分野だよね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 08:15:42.79 ID:rLlFUf9K.net
>>966
進撃にもある左翼好みのテーマと言うと少数派の権利、ダイバーシティあたりかな?
自由主義を突き詰めるとこの辺も肯定しないといけないよね
現実では自由主義という根本を無視して「俺の権利闘争」としてしか捉えられない人が多くなって崩壊しつつあるが
作中でもエレンだけが「俺もお前らもみんな自由だ」で一貫してるのはさすが諌山だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 08:17:23.12 ID:rLlFUf9K.net
>>967
サヨから見たら韓国の立場が不利になる発言をする者は全てウヨだからな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 08:37:25.52 ID:rLlFUf9K.net
スレ立てるけどIPワッチョイ無しでいいか?
本スレじゃないんだし緩くて良いと思ってるんだが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 08:51:46.36 ID:8Ebtj+Le.net
俺はそれでいいよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 09:01:29.14 ID:ymf4tbwv.net
じゃ、俺もそれで

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 10:16:00.89 ID:rLlFUf9K.net
次スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614042792/l50

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 11:28:04.54 ID:8MbSRt6v.net
>>966
いや元々左翼は自由主義ではないだろw
保守リベラル中道全てをパヨクという新しい呼称でひと括りにして売国奴呼ばわりする勢力の声が大きいだけで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 11:30:01.55 ID:8MbSRt6v.net
>>967
視野狭窄の人間は放っておくしかない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 12:09:56.07 ID:XJDXN80o.net
ガビとカヤのレスバトル、声優の演技が迫真すぎて原作よりも響いたわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 12:24:37.87 ID:zE+R3pdX.net
こんなんまだ序の口なんだよな
怒りのメスガキわからせお兄さんと化したニコロに心へし折られるガビを早く見たい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 12:27:57.32 ID:sNHFxBOa.net
残念ながらニコロお兄さんは肉に飢えたエルディア人に捕食されかけプレイでなきゃイけない変態なので

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 12:55:56.04 ID:XJDXN80o.net
ニコロの声優にはマジで肉親殺されたかのような勢いで叫んで瓶で殴ってほしい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 13:00:21.29 ID:i+lBpWXy.net
ファルコの胃荒れてそう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 13:11:09.31 ID:0SOqeRSo.net
主人公組の修羅場に放り込まれるガビちゃんかわいいだろうな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 14:18:51.87 ID:4SE/Rpl0.net
ガビからしたら自分を助けてくれて殺さないとまで言ってくれたミカサとアルミンが目の前でエレンにボロカスにされるという

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:03:03.84 ID:nhT3oqmV.net
なんか、Twitter発で燃えてるからか知らんけどアマプラから11話が消えたらしい(原作スレより)
理由は定かではないが11話が消えたことは確認した

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:04:29.77 ID:XmfrQNz/.net
>>984
何があったんだよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:05:56.51 ID:nhT3oqmV.net
梶さんのツイに反応したらしい…

これホントならニュースでスレ立ちそう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:06:52.62 ID:XmfrQNz/.net
まーた半島関連かぁ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:10:53.05 ID:LpxI0J8v.net
あいつら自分達がガビみたいだって自覚はあるんだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:13:03.74 ID:nhT3oqmV.net
梶さんの該当ツイ確認したけど特に何ら半島を刺激することは一言も言ってないね、ただオススメしただけだった
それにリプ欄で半島勢力とアホなウヨが罵り合っている
たぶんこのツイごと消すか封鎖するでしょうな

ただ11話が消えたのは只事じゃないな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:15:01.38 ID:ZUeufBkX.net
とりあえず梶さんツイ消しとかは絶対やめて欲しい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:16:56.26 ID:ldpWFBTO.net
いきなり罵声浴びせてるのは半島勢力だな
リツイっていきなり悪口書ける仕様だったっけ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:20:37.79 ID:nhT3oqmV.net
消えた理由が、もし本当に日韓問題を刺激しかねない、との判断でこのままアマプラでの更新が止まるようなら、かえって逆効果で炎上しかねない火種になる

埋め

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:27:07.55 ID:9rIi/2yc.net
一部の変なのが湧いただけで炎上までは言ってないし大丈夫でしょう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:27:36.37 ID:ldpWFBTO.net
これまじで日本アニメ全体の問題だぞ

完全架空戦記
しかも当該発言はあまりにもふんわりしたそれでいて的確なもの
あちらとしても地雷踏んだと思うわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:30:39.49 ID:ymf4tbwv.net
面白くなってまいりました

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:33:43.35 ID:ADk8c1Tc.net
梶ツイートに群がってるのは別に大したことないが
アマプラが消したのはヤバいな
アマゾンの今後の行動や声明次第で大問題に発展する可能性がある
逆に言えば立ち回りをを間違えなければ炎上しない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:33:58.27 ID:ldpWFBTO.net
プライムビデオ復活まで安心できないな
こっから3話くらいガビがガビたる所以が描かれて
その帰結が土下座だろいったんへたれたら
完結までのアニメ化も怪しい

興味名のツイートが4万いいねの5700リツイだから
引用リツイが1000近いのが気になるものの
まだこれ自体は炎上という程ではないのかな?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:41:01.80 ID:x7UHiq/s.net
アマプラ勇み足だぞ やっちまったな〜

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:44:58.64 ID:ZxozyRTF.net
ガビはあとで大反省して私が間違っていたって言うから韓国とは全然違うんだけどな
ガビに失礼だぜ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:45:32.72 ID:ldpWFBTO.net
アマプラには冷静な判断を求める
しくじると後から後から問題が起こるぞ
否応なくね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200