2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 70

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 20:56:18.07 ID:BFFk3sgq0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 68
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612702275/
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 69
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613041871/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:23:11.43 ID:wdeG147t0.net
ザボエラマァムがヒュンケル誘惑してたらどうなってたんだろうな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:23:25.60 ID:quAb2w1I0.net
>>507
種があったらポップ一択
ダイの世界の呪文威力は当時のドラクエじゃなく現在のドラクエのように上がるから

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:24:56.93 ID:oUteoghD0.net
>>512
メルル「大変です!!地震ですっ地震がきます!物凄くっ大きな!」
とか言いそうだな
>緊急速報

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:25:51.79 ID:oUteoghD0.net
>>514
心眼で魂が見えるなら色の違いでバレるだろうな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:26:41.19 ID:WcmzYjRW0.net
>>516
嫌なアイキャッチだな、クレーム来るぞw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:27:25.22 ID:oUteoghD0.net
>>513
光の闘気で覚醒した時に剣を持ってたら難なく使えたんだろうな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:28:04.80 ID:+DjpOxpb0.net
マァムがどうやってここに来たのかを考えれば看破できなくはなかったが
ポップには無理だな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:28:14.28 ID:oUteoghD0.net
>>518
ツイッターでコラージュにされるからやっぱ占星術とかにするんだろうか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:29:18.68 ID:isIw94MS0.net
ザボエラマァムといいミストマァムといい
マァムよう敵に使われんな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:31:28.61 ID:+DjpOxpb0.net
それにしてもザボエラはポップやマァムの名前ちゃんと覚えてたんだな
金魚の糞として気にも留めなくてもおかしくないのに

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:36:47.31 ID:O8T0GarR0.net
>>485
マジか
電子書籍の方がページを押さえないでいい分
寝転がって見れるから楽だぞ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:38:59.66 ID:XN5ljTb3M.net
電子書籍の欠点は見開きのインパクトが激減する事だなぁ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:40:59.91 ID:sbhnGvKzH.net
>>524
電子書籍はパソコンを持ってないと手を出すもんじゃないなと思った
タブレットですら見開きの迫力がなくなる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:41:09.58 ID:adQEI4j20.net
全巻一冊でも買いなさい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:41:21.93 ID:p5PAyV28a.net
電子書籍で買うものは買うが目が疲れるから
基本書籍で揃えたい
本棚にズラっと並んでるのを見るだけで満足感あるし
電子書籍は場所を取らない、いつでも買える利点があるね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:41:39.32 ID:n8mUPfpV0.net
>>516
あえて地震って入れなかったのにw
でも何もないところにいきなり来られるのと「来ます!」て言われてから来るのとじゃ全然違うな、と昨日実感したな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:41:58.60 ID:p5PAyV28a.net
>>527
あれ滅茶苦茶高くない?w

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:42:55.26 ID:Qj9P7no+M.net
>>494
魔弾丸いまのコスでのアイキャッチも欲しかったなぁ

>>513
ダイに空裂斬の極意を伝えるセリフが変わってたけど良い変更だったね
正義の心があるから既に技の基礎はできてて後は心眼が必要なダイ
対してヒュンケルは初登場時に心眼を使ってたけど悪だから使えなかった
その辺の伝え方が原作より整理されてて好印象

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:43:11.35 ID:O8T0GarR0.net
>>526
パソコンはその通りだけど
見開きの迫力は紙と比べても劣らないと思うけどなあ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:44:35.57 ID:9McY/p9tM.net
Kindleで買えばPCの大画面
iPad、スマホと全部でいつでも見れるから楽よ
紙ベースだと一つだけだろ?
その利点も忘れてる

ワンパンマンなんか完全に電子ベースじゃん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:44:40.54 ID:O8T0GarR0.net
>>486
これな
スペースを取らないで済むのが電子書籍の最大の利点よな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:47:24.12 ID:sbhnGvKzH.net
>>532
単行本での見開き以上の大きさのタブレット持ってないと劣るよ
そんなにでかいタブレット買うならパソコン買うし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:47:44.14 ID:b5/OLrhcd.net
>>522
ザボエラマァムはキスで毒流してやれば
ポップに一生消えないトラウマ植え付けてやれたのに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:48:59.86 ID:sbhnGvKzH.net
>>533
ダイ大は単行本ベースの漫画だよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:49:08.00 ID:Qj9P7no+M.net
今回は細かいセリフの省略とかで何とか5話分詰め込んだけど
原作完全再現に拘らずフラットな目で見れば不足を感じることはなく
スッキリと1話で見せ所を収め切ってて結構良いかも

今回詰め込んだ分次回は尺に余裕が出そうだけどどこまで行くかな
もしレオナ救出までなら、鎧ザード戦にかなり尺使える
次回予告で見る限り戦闘作画はかなり期待できるよな
その次の話まで入れるなら完全版ストラッシュはAパートで入れる感じかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:54:29.33 ID:wdeG147t0.net
実家には漫画本と薄い本くっそたくさん置いてるわ、本棚2つ分埋まってる
地震きたら心配だな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:54:57.75 ID:9McY/p9tM.net
単行本のみ開き以上とかわけわかんねーw
あんな小さい単行本以下のiPadとかあるのん?w

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:55:29.29 ID:Qj9P7no+M.net
電子書籍は便利だよ
ダイ大みたいに何度も読み返すのは電子が楽
アニメと原作を見比べるのにも向いてる
新録はグッズとして買ってるけど結局普段読むのは電子だな
できれば新録の電子も出てくれたら両方買う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:55:51.24 ID:isIw94MS0.net
タンスや本棚をベッドの真横に置くんじゃねえぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:56:06.35 ID:n/ONEwqY0.net
空裂斬、格好良かったよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:57:26.76 ID:hRhHYqew0.net
ドルオーラとギガストラッシュってどっちが強いの?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:57:52.83 ID:wdeG147t0.net
実家の本棚は寝てる真横に置いてたわ、部屋狭いしどこおいてても寝るスペースに落ちてくるから詰んでたな
一人暮らし始めてからは電子ばかり買うようになった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:58:25.99 ID:n/ONEwqY0.net
ヒュンケルがなぜ不死騎団長なのかよくわからなかったのか、元々チート気味なキャラだったのかね。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:59:48.17 ID:n45l9yKsa.net
陰キャだからアンデッドのとこ放り込まれたんだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:00:11.01 ID:9McY/p9tM.net
その気になればTVの大画面で読めるしなKindle

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:00:16.46 ID:7nD6Rs7G0.net
最初の失敗バージョンの方が速度を感じてカッコ良く見える
一瞬いきなり成功したのか!?と思ったくらいだ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:03:03.16 ID:O8T0GarR0.net
魔王軍だとザボエラなんかは真っ先にタブレットに適応しそう
逆にクロコダインは紙を貫くイメージ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:05:14.31 ID:e/q/DVtSr.net
さくさく進むな
シナリオ的には問題ないから悪くはないけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:05:38.94 ID:caJrepB5a.net
本編で使用はしてなかったはずだけど、アイキャッチ向きに何か使わせるなら、銀のタロットとか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:06:36.38 ID:eFL+5u140.net
>>549
正義の闘気をぶつける技自体はできてる
あとは敵に当てる技術(心眼)が必要だった

なおこれ移行心眼が活躍する場面はない模様・・・

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:07:14.21 ID:p5PAyV28a.net
漫画一冊シリーズて本体が35000円+漫画のソフトだね
これって実際に手に取ってみないと分からんな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:10:27.02 ID:0LJA4wsp0.net
ヒュンケルも心眼自体はできてたんだよな
マヌーサ破ってたし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:13:22.32 ID:O8T0GarR0.net
>>554
電子書籍や漫画ビューアーは無料で手に入るの多いし
タブレットも安いのは15000円くらいで画面大きいの買えるぞ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:16:11.62 ID:sbhnGvKzH.net
>>556
それだとスマホがあるから漫画読む以外にタブレット使わないことになる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:16:26.43 ID:ZnbRei8A0.net
>>555
同じ心眼でもマヌーサを破るより無数の石からコアを見つけ出す方がかなり難易度が高い気はする

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:16:33.81 ID:caJrepB5a.net
>>546
まったく効力の無くなった設定だけど、
闘魔傀儡掌は本来はアンデッドを操作するための技だと言っていたぞ

ヒュンケルの父バルトスがそうであったように、
本来は命の無いものを動かすには、そのためのマスターとなる人物が必要
不死騎団のアンデッド全てがヒュンケル製で直接のマスターであるとは思えないが、
そうであっても、操作することできるので、アンデッド全体を率いる軍団長には適していた

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:17:23.00 ID:Oijgik300.net
心眼が活躍する場面ないっていうかそれ以降の空裂斬(虚空閃)の時にはわざわざ描写されずに省略されてるだけっしょ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:22:03.13 ID:O8T0GarR0.net
>>557
いいじゃん、漫画専用で使えば
あとはFCやSFCなどのゲームも入れたらいい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:24:47.65 ID:aYdLgIoQ0.net
>>546
ダイ大で一番チート能力の持ち主だぞ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:27:22.82 ID:9McY/p9tM.net
どー見ても即死だろって大穴が4つも心臓近くにぶっ刺されて平気だもんなヒュンケル
そのくせ小岩の塊ぶつけられて動けなくなる矛盾

演出ですかそーですか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:29:26.49 ID:eFL+5u140.net
>>560
俺たちの核はここだ
お前ら人間と同じ場所よ

そもそも普通に打撃で倒せるし
メッサイジンも起点は見えてるし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:33:46.39 ID:iSV3Vc2Sd.net
どんな致命傷でも寝たら回復するのがドラクエだからね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:37:40.04 ID:quAb2w1I0.net
ヤンガスの顔は?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:38:05.34 ID:Ocr89FPx0.net
弾岩爆花散で受けるダメージが全員ほぼ同じってのが旧作の時から気になってた
防御力高い上に鎧付けてるダイヒュンケルクロコダインと
魔法使いのポップが何で同じやられ様なんだ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:38:57.44 ID:kJQSt5/90.net
>>507
種食ってないのに種泥棒扱いされる理由が分からん

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:39:40.28 ID:Oijgik300.net
対親衛騎団はそうかもしれんがパプニカ会議の時にヒュンケルがミストバーンに虚空閃打ってるし
アバンが乗っ取られたマァムに虚空閃打ってるな
滅砕陣は仕組みがよく分からんなヒムが踏みつけただけで解けたし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:41:03.21 ID:9McY/p9tM.net
>>567
演出演出

ハドラーさんがわざわざ血止めにメラゾーマ撃ってあげてるのはえらいけど

何故か穴が空いてなく肉体まで回復してるのは俺の木の精?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:42:42.12 ID:p5PAyV28a.net
>>568
>>505はキーファ=離脱だけの意味で例えてると思うぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:42:46.28 ID:quAb2w1I0.net
ヒュンケルの肉体については「そりゃヒュンケルだから」としか言いようがない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:47:26.99 ID:ixGficfNa.net
ヘルズクロー

←←
↓(ヒュンケル)
→→


あの時ハドラーのヘルズクローはこのように
ヒュンケルの身体を避けるように背中側へ回り込み
鎧にだけ穴を開けていたのだ…!!!!
という説

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:48:44.38 ID:iAYWxgHMd.net
それならメラゾーマも効かないだろうというツッコミ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:50:01.73 ID:7nD6Rs7G0.net
刺したふりヘルズクロー!をセンパイに仕込まれたんだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:50:11.94 ID:n8mUPfpV0.net
>>557
動画、画面の細かいゲームも使える
スマホの小さい画面で文字読むのがしんどく思える&PC起動するまでもない時はタブレット良いよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:51:48.03 ID:M+tZokJO0.net
>>568
キーファを種泥棒扱いしてる奴らいるけど あんな早期に種なんか使うのか?
職業就いたらステータス増減するのに もったいない気がするんだけど
スレチすまんが気になったんで

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:54:12.26 ID:oCo63LR/0.net
種は貯めとく派だな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:55:34.96 ID:p5PAyV28a.net
種は主人公に使う派

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:57:39.01 ID:658hTi+r0.net
種は貯めて最後まで使わない派

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:58:26.73 ID:7nD6Rs7G0.net
種で上がる数値なんて微量すぎてありがたみが薄い
拾ったらその場で適当な人に使っちゃうわ
何個も注ぎ込めば変わるのかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:58:37.93 ID:Oijgik300.net
あとヒュンケルがヒムに虚空閃を使ったのはヒムがコアの位置を暴露する前だよな
打った時点ではどこにあるか分からないから位置を探ったはずだ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:59:10.27 ID:658hTi+r0.net
弾岩爆花散って単なる投石攻撃扱いされてるけど
あれ一応火傷や凍傷くらいの効果はありそう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:59:29.03 ID:Lnx+7XZp0.net
フレイザードの体は溶岩魔人と氷河魔人をくっつけて作ったんかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:02:46.62 ID:beTLaNto0.net
>>569
どっちも目に見えてる相手にぶちこんでるんだ・・・・
ミストバーンに至っては悪の生命体ではなく魔族とかの肉体があるってわかったあとだし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:04:50.90 ID:xvex8Gwk0.net
待て、ヒュンケルばっかりツッコまれてるけど
ザラキ食らって死ななかったバダックおっちゃんも不死身属性ワンチャンあるで!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:06:12.65 ID:ePCDt6GC0.net
ダイ大のザラキって効くまで時間かかるんでしょ
あの説明だと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:06:26.75 ID:HPLuU8q6a.net
ふたりはフシキュア?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:07:56.15 ID:xvex8Gwk0.net
ていうかザラキで遊んでただけのザボエラがもっと働けよな
ミストやる気なさそうなわりにはハドラー回収&回復その後フレイザード応援とかよう働いとるがな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:09:37.67 ID:1JdDvVgs0.net
>>586
元々失敗する可能性の方が高い呪文だし
それに相手が一人なのにザキでなくザラキを使ったのはザボエラが舐めプしてたかも

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:09:43.53 ID:If8D+d4b0.net
>>585
アバンの時は暗黒闘気の集合体だと分かった時だろ?
マァムの体のどこにでも当てれば憑依が解けるのか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:10:53.17 ID:0/FfLQ8S0.net
>>537
ザラキが数年後に効いてロカが死んだ可能性が?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:12:03.80 ID:iEi0+avna.net
ロカ「なんか最近変な声聞こえるんだよな…」

突然の死

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:12:43.96 ID:HPLuU8q6a.net
ミスト&ハドラー 
ザボエラに後から援軍でフレイザード強襲してたら勝ったんじゃない?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:13:28.02 ID:0/FfLQ8S0.net
>>589
大魔王バーン様「ハドラーを回収して回復液に入れてからフレイザードに加勢して分が悪そうなら鎧を渡せ」
ミストバーン「大魔王様の命令は全てに優先します」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:14:22.47 ID:ePCDt6GC0.net
まあやる気ないのはバーン様も同じだし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:19:51.66 ID:z2S078ag0.net
>>571
あーそういう意味かー
俺は永久離脱の意味で使ったわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:19:53.59 ID:0/FfLQ8S0.net
凍れるミストがバーン様の肉体で全力出したら序盤中盤どこかで全滅
やる気のないお遊びに感謝しなくちゃならんな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:23:34.70 ID:mP+toGxfH.net
>>561
>>576
ゲームも全然しないからほんとに漫画読むだけになりそうで、そんな贅沢な使い方はちょっとなあ
ただ当時買いそろえた単行本はボロボロだし、新装版集めたとしても捨てそうにないから考えてみるよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:29:47.76 ID:xvex8Gwk0.net
なんでミストバーンは肌白いのにミストマァムは肌黒いんだろっていう素朴な疑問
憑依してる時の額のちっちゃいミストちょっと可愛いよね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:30:17.41 ID:If8D+d4b0.net
マァムに虚空閃で思い出したがその後ミストはヒュンケル乗っ取ろうとしたけど
それが成功してたらヒムやラーハルトはヒュンケルに攻撃できていただろうか
マァムの時はマァムごと殺そうとしていたけどさ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:34:00.85 ID:sCc7RsNr0.net
>>601
ヒュンケルなら死にゃしねぇだろ、やっちまえ!と総攻撃しそうだ
勝負はわからんけどな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:35:17.38 ID:0Z9oL+lDr.net
>>601
ヒムは躊躇しそうだけどラーハルトは普通に攻撃する気がする

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:36:50.21 ID:beTLaNto0.net
>>591
解けるのか?って言われてもなぁ
そもそもあのミストさん核があるかも怪しいしそもそもマァムを傷つける前提の作戦だから胸の防具を狙ったように見えるわ

あとヒムがコアの位置を暴露したのは虚空閃の前だぞ
ヒュンケルタイムヘッドショット→アルビナスと解説→虚空閃の流れだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:36:53.02 ID:eVCSk4ac0.net
ヒュンケルのっとった途端に死にそうな気がする
ミスト「この身体・・・死んでから相当な時間が過ぎている・・・!」

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:37:22.96 ID:0/FfLQ8S0.net
ヒム「やりたかねえが許してくれ」
ラーハルト「やるしかあるまいな」

ぐらいの差

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:38:40.94 ID:l9gwKJVM0.net
バーンの肉体と最終ポップの肉体ってどっちが魔力量があるんだろ?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:38:53.91 ID:jgeQ9zri0.net
>>600
肌の色が変わる演出はなくなるだろうな
変わったとしても青か紫だろう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:41:37.55 ID:1JdDvVgs0.net
実際にはもし本当にミストに体を奪われていたら
ミストはヒュンケルの魂を消していたはずだから
逆に攻撃を躊躇う必要は無いんだけどね
ヒュンケルの姿をしているから躊躇ってしまうというのはあるかもしれないが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:43:16.94 ID:0/FfLQ8S0.net
>>607
バーン様
終盤ポップの連発イオラの威力を見れば歴然
バーン様なら連発イオの各々をイオナズンに出来る

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:45:45.57 ID:0/FfLQ8S0.net
超魔ハドラーのほうが肉体として素晴らしそうに見えるけど
あわよくば体をもらおうとはしていなかったな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:45:48.82 ID:l9gwKJVM0.net
>>610
ありがとう。人間では魔力量は追いつけないか。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:49:09.43 ID:sCc7RsNr0.net
>>611
爆弾入りの体なんて欲しいか?

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200