2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆるキャン△182泊目

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:52:41.83 ID:ZAx2oX+sK.net
>>800
んでもEVて元々ガソリンエンジンより巡航距離が短いだろ?
そのうえで寒さでバッテリー減るの早くなるとか郊外の長距離走行に使えなさそう
県外に越境で通勤してるリーマンとかどうすんねん……
ひょっとしなくてもEVて街中の買い物専用なんじゃと思うわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:53:55.36 ID:FeFyQYqJ0.net
恵那の寝袋はかなりストレッチするタイプやろ?
大垣と抱き合えば(2人とも小柄やし)2人入れるんちゃう?

犬子は助からないかもだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:55:01.12 ID:yEFQORiz0.net
そろそろしまキャン見たい
今回はそこそこ面白かったが、
ドラえもんで言ったらジャイアンとスネ夫としずかちゃんしか出てこない話みたいなもん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:56:02.50 ID:tTJpGT430.net
>>803
21世紀の蓑踊りかな?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:56:05.22 ID:qFuz6FHoH.net
>>799
なでしこだと頭ごとかじっちゃうぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:56:45.68 ID:KGjmMu/e0.net
>>796
国中の人にとっては朝霧も山中湖も同じ富士山の近くって感じ
朝霧が大丈夫だったからって高校生が考えてもおかしくない
まあ実際は朝霧でも-15度くらい下がるんだけどね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:01:39.78 ID:80evOKXI0.net
実際これ助けが一切なくて用意してあったものだけでしのぐならどうするのがベストなの?
最終バスのがしたとして
やっぱ徒歩で山を下るの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:03:22.70 ID:0RCGMB2U0.net
>>792
本栖湖は寝てるピンクを放置したり
山中湖は伊東の人に助けられたのに先生を呼んで叱られたり

鬼畜ですがな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:03:28.11 ID:EAhQ/DQhd.net
>>813
靴下の中にトウガラシを入れます

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:03:46.19 ID:BMOJjO3N0.net
>>624
雪山専門のカメラマンと一緒に仕事したことあるけど、それはさすがになかった…。バッテリーとか望遠で30キロ以上の荷物背負わされたけど…。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:05:49.20 ID:75ra7PAV0.net
登山やってるから、風の無い山中湖で凍死するとか
大袈裟に言ってるだけと分かる
ただし、しょぼい装備だと寒くて一睡も出来ない

寒さ+風だと普通に低体温症になって死ぬ
https://i.imgur.com/qAxQOyq.jpg

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:07:09.31 ID:ltNaPc3h0.net
>>807
滑る雪道でトラコンが誤動作して、
発進できないケースもあるそうだ
スキーに行く知人が、駐車場から発進できないプリウスを一頃はよく見かけたと

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:08:02.92 ID:mTI+x3ZQ0.net
カイロもあるし荷物を一つのテントにまとめて三人で固まって寝れば死にはせんよ
て言うか湖面も凍ってないし−15度になる時もあるってだけでそこまで冷えて無いんじゃない?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:08:29.22 ID:JzfYXUXz0.net
>>807
しかも暖房ってガソリン車(HV含む)ならエンジンの熱利用してるけど、
EVにはそれは不可能で電気で温めざるを得ないからねえ。
さらにバッテリーがヤバいことになるという。
EV出だしたころに比べれば随分改善されたらしいけど、冬のこと考えると
現状じゃまだ買う気にはならない…。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:10:44.06 ID:A1uTFEARM.net
使ったことないから知らないけど高温カイロなんかで凌げるもんかね
斎藤のシェラフなら大丈夫そうだけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:10:56.45 ID:NUUh912P0.net
ソ連だと地域によって普及は無理そう
環境的に水素ガス使うほうが良いかも

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:11:42.44 ID:Snqeay0Pd.net
>>820
バッテリーのことを考えると地球温暖化を促進すべきだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:13:36.47 ID:4LFAcpU30.net
シベリア鉄道でも列車内の暖房に石炭ストーブ備えているって話だから冬の寒さに電気だけに頼るというのも不安があるな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:15:38.97 ID:HMbAk2X80.net
アニメの恵那が異常に可愛い
声優補正もあるんかな
なんか癖になる声質してる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:15:44.64 ID:Kv0lOAS50.net
>>824
青森の電車の中にはストーブがあるらしいな。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:17:33.48 ID:P0ML2YEN0.net
渕上さんガルパンの印象が強過ぎてたまに他のアニメ出て来ても全然分からん
むしろみほ役の方が演じるキャラとしては珍しいのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:18:08.13 ID:CrEdmNYTd.net
>>682
三人で朝まで肩を叩きながら壁際を歩き回って
帰りながら
「…なんかおかしくね?」
「まぁ生きて帰れるんやからええやないか」
「寒くて死んじゃうかと思ったよー楽しかったね」
みたいな会話を想像した

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:18:22.49 ID:0RCGMB2U0.net
冬キャンは作者が好きなのか?おまえらキモ豚が投資しても問題ないが
良い子がマネしたらあかんやろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:18:49.43 ID:nDBdbwVFd.net
「寒い国の人たちはな、冬場遭難した場所に凍ってない湖があったらそこに浸かって暖まるんやて」「外のマイナスの気温より凍ってない0度の湖の方が温かいからそうするんやて」
「へー、そうなんだ」「勉強になったよ、あおいちゃん」
「イヌコ、そういう命に関わるホラ話は止めろ」

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:19:24.41 ID:E1iE77Xza.net
>>798
駅から徒歩5分を遠いとぬかしてた

>>801
段ボール六枚抱えて1.7km歩くって、風の煽りがあるからなかなか体力使うぞ
それでもって飯田さんのテントに入って、
犬子の「寒かったやろー」にたいして
曇ったメガネを吹きながら
「そうでもない」って返す大垣マジイケメン
https://i.imgur.com/N5ZAGpV.jpg

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:22:22.03 ID:80evOKXI0.net
そういや初日の出のときセンターラインのない山道でドリフトしてたよね?
あれ一通じゃなかったらやべえよな
あれに比べればこんなん全然大したことやらかしてないね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:23:24.52 ID:ltNaPc3h0.net
>>822
シベリアの僻地とか、黒鉛減速炉で発電してるから、ヨシ!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:23:50.97 ID:80evOKXI0.net
>>815
トウガラシ食ったほうがあったまりそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:24:31.18 ID:NUUh912P0.net
樹脂製のダンボール濡れないから便利
ホームセンターでも安く売ってる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:25:41.37 ID:A1uTFEARM.net
>>834
食べたら汗かいて体温下がるから危ないぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:26:25.38 ID:E1iE77Xza.net
以前知人の女性ナレーターが
レースクイーンと山中湖のホテルで同室になったとき、
部屋に入るなりその子が鏡にタオルをかけてだな…

なんか見えたそうだぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:27:19.49 ID:NUUh912P0.net
カセットコンロで薄いアルミ鍋のうどんに卵入れて七味もたっぷり入れて食べたい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:27:33.70 ID:80evOKXI0.net
そういやエマージェンシーブランケット持ってないのかな
安くてポケットサイズなのにね
自転車で山行ったり夜通し走ってたとき1回も使ったことないけど携行してたわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:29:39.15 ID:XUUuFrRI0.net
危機を感じてたのに日が暮れて管理棟が閉まるまで何にも行動しないのがすげーイライラする

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:30:11.26 ID:Ay7JSQoJ0.net
>>812
他県の人が良く調べずに行って-15度なら仕方がないけど
アウトドアやってて同じ県内で-15度に気づかないなんて、あの3人はJKだからってちょっと冬キャン舐めてますよね
あんなペラペラテントじゃ絶対に凍え死にそうですよ
情報サンクスでした

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:31:19.29 ID:E1iE77Xza.net
身延のドランクドライバー、ハスラーの女豹の異名を持つぐび姉なら
対向車の挙動に合わせて自らスピンさせて避けるくらいのことは晩酌前だろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:34:10.88 ID:80evOKXI0.net
マイナス15℃ってそういう場合もあるってだけだよね?
ろくな装備もなくその屋外にいたら肌が痛かったりむしろ痛覚がなくなったり睫毛が凍ったりするだろ?
それを気付かないとか神経通ってない人でしょ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:34:59.20 ID:XfJb6jrR0.net
しかし車内でもエンジンつけっぱなしでヒーターつけてないと寒いだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:36:03.52 ID:Nyi7hGU0a.net
静岡弁の役に北海道民使うの
上手いとか言う人もいるけど
静岡県民からしたら違和感だらけ
あいつら使うならオリキャラにして欲しかった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:36:15.13 ID:Vc0xk+gP0.net
>>827
何やってもみほ、とは言わんがすぐに渕上さんだって分かるクセがあったんだが最近は大分抑えられてきてるな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:38:52.53 ID:75ra7PAV0.net
去年の12月に阿蘇山行ったが、九州の低山でも山中湖より寒い
山中湖に霧氷は出来ない
https://i.imgur.com/XrYGnOg.jpg
https://i.imgur.com/7smToTh.jpg

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:39:03.09 ID:Vc0xk+gP0.net
つうか北海道っても地域差あり過ぎて
静岡系の開拓民多かった地域ならまだ理屈としては分からんでもないが
道民として括られて語られてもは

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:40:24.34 ID:NUUh912P0.net
寝るけどキャラスレ少し修正した

▲△キャラ個別スレ△▲
【ゆるキャン△】志摩リンは馬鹿な女だぜかわええ12泊目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1612862530/
ゆるキャン△のなでしこちゃんはかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1611755619/
【ゆるキャン△】犬山あおい【おっぱい揉む? ええで〜】7泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1599930887/
【ゆるキャン△】大垣千明は実写もウザかわいい 6泊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1582788297/
【ゆるキャン△】なでしこ×リン 3連泊
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1594997742/
【ゆるキャン△】各務原桜はポーカーフェイスかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1611846644/
【ゆるキャン△】土岐綾乃は気だるげ可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1611839131/

【ゆるキャン△】斉藤恵那はエロ可愛い2ちくわ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1538038213/(dat落ち)

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:40:24.56 ID:75ra7PAV0.net
>>848
九州の面積の2倍以上あるのに北海道で一括

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:42:21.98 ID:80evOKXI0.net
>>850
海外ではー!外国人はー!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:42:36.66 ID:Kv0lOAS50.net
>>837
私の霊じゃないです。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:42:54.89 ID:gmLv7K3I0.net
>>817
あー。夏は2回も行きましたよ。夏の6泊7日大雪山30人合宿で。トータル30名山ほどは踏破
冬の旭岳ですか…。本気でリスペクト

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:46:00.65 ID:JzfYXUXz0.net
藤村も嬉野も北海道出身じゃないし、藤村の方は生まれは愛知の新城だし。
飯田さん聞いた時、一瞬クセ強めの東三河弁かと思った西三河人の俺。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:48:01.72 ID:dfZYPuKJa.net
作中で先生にがっつり叱られてるシーンいいな
すぐフォロー入るけど淡々と考えの甘さを
指摘されてる時は3人と一緒に
怒られてるような気になる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:50:13.17 ID:iamZHcgL0.net
>>831
大垣は自分の辛さより皆が安心できる状況になったことが嬉しいんだろうな
マジでリーダーだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:51:28.19 ID:gmLv7K3I0.net
ヤマセミ撮りの待機に氷点下11度を記録した川岸で早朝4時間ってのが自己ベストだけど。
靴下の2枚重ねと、靴用ホッカイロが最重要アイテムだと痛感
あと柿の種をポリポリ喰いながら、胃袋からカロリーを出すのがコツ
オーバーパンツ、980円ヤッケのスボンが有効
とにかく下半身対策だね。足先だよ。コンビニでも靴用ホッカイロは売ってるだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:01:51.38 ID:PKoF92Sgp.net
>>856
経験値低いながらもアイディア出しているのは良いね
ダンボールに詰められた経験が活きてる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:04:27.88 ID:ax5envvB0.net
>>856
大垣ちゃんがリーダーなら俺でも死んでもしょうがないって思えるキャラだよ
たぶん自分から裸で抱き合うことを提案してくれるだろうし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:05:04.24 ID:UdygvgDTd.net
これはますます恵那一択になってきたぞ…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:09:21.30 ID:75ra7PAV0.net
恵那ちゃんにワシワシされたい(*´ω`*)
https://i.imgur.com/pyyirDr.gif

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:18:19.80 ID:L4i3AYPSa.net
>>850
まあ東日本の民なら、九州だって一括しちゃうし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:20:44.20 ID:RMCY9LAur.net
俺がハンモックになるわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:22:35.01 ID:OqsyTrZca.net
>>840
まぁ撤退判断が遅れて手遅れって初心者あるあるだーな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:23:16.13 ID:YR6Pi+Kc0.net
>>861
ぺちー、お腹柔らかいねぇ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:25:48.68 ID:LAY1650r0.net
>>843
最大だとそんぐらい寒くなるって感じだな
ただ16時半で-2℃はガチでそのぐらい下がるかもしれないタイミングで来てたっぽい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:29:02.94 ID:RMCY9LAur.net
俺が肉布団になるしかない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:30:17.66 ID:5iHXiu7n0.net
飯田さん髭だったのか
そして、娘さんはマイマイ

って娘だったのかw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:31:53.80 ID:gmLv7K3I0.net
荷物の軽量化には、
ソトST-310ストーブ+ユニフレーム山フライパン17cm深+Keithチタンランチボックス1L+100円ショップ18cm鍋フタ+廉価アルミ風防に向かいたい処
毎回徒歩でカセットコンロ+土鍋では重かろう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:33:46.09 ID:UdygvgDTd.net
>>865
しかもリゼロつながりという

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:34:08.76 ID:RMCY9LAur.net
犬子のおっぱいを揉めば手の血行が良くなって全身ポカポカになるな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:36:10.08 ID:0RCGMB2U0.net
だいぶボッチ信者が斎藤さんに流れてきたな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:01:17.89 ID:HPjmOPFrM.net
寒いとケータイの電池の消耗が早いって初めて知ったぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:05:13.22 ID:RMCY9LAur.net
遭難時に雪の中に携帯を埋めたら電池の消耗を抑えられたとかあったのにな!
世界仰天ニュースかアンビリバボーかで見た!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:07:53.75 ID:L4i3AYPSa.net
登山する人がみんな冬山に登る訳じゃなく、むしろ冬は低山って人のが圧倒的に多い。
キャンプだってこたびの敗北の捉え方次第で、じゃあ耐寒性能を上げようってだけが
答えじゃなく、少しでも暖かいところに行こうってのも答えの一つだ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:08:02.37 ID:S78rdhEe0.net
寒いとデジカメの電源入れた途端にバッテリー交換してください言われる
消耗が早いというか電圧が低くなるんじゃね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:08:09.42 ID:CrEdmNYTd.net
>>873
ミニ四駆のレース前には電池を温めるとか常識の範疇だろ
温める事で化学反応起こりやすくして、その結果結果出力が大きくなるんだ
では逆に冷やしたらどうなるか、常識に対する理解度と想像力があればなんとなくでも分かると思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:11:47.10 ID:7DXAcPwP0.net
寒いと電池切れ速いのは普通だろ
イヤホンとか冬で野外だとマジで1時間ぐらい早く切れたりする
まあスマホであそこまで早いのは寒さに加えだいぶ消耗したバッテリーのスマホじゃないとなさそうだがw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:14:47.85 ID:S78rdhEe0.net
殿!バッテリー持たせるため私の股間で温めておきました!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:14:58.16 ID:A1uTFEARM.net
寒いとバッテリー切れ早いと理屈ではわかるけど生活の中で実感することあまりないからな
普通に写真撮りまくったせいだと納得してしまいそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:17:58.86 ID:S78rdhEe0.net
タープって何のために張るん?
見た目がキャンプっぽくなるのは分かるけど実用性が分からん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:19:29.07 ID:L4i3AYPSa.net
>>881
前にこのスレで同じこと聞かれてた時は
「領有権の主張の意味合いが強い」で落着してた

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:23:25.32 ID:1WeV/oZZa.net
日差しよけと、雨よけかな
無くてもキャンプはできる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:23:48.81 ID:lZ+g0OlYa.net
>>878
アップルがイヤホンジャック無くして困ってる人多そう
冬は電池保護のために懐に入れたカメラの曇り取るのにブロア持ってる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:24:20.29 ID:7DXAcPwP0.net
キャンプ用具なんて8割ぐらい雰囲気重視っぽいとこある

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:25:04.19 ID:E5e1JQLyd.net
>>881
突然の雨や日差しが強い時とかに役にたつじゃん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:25:22.38 ID:sFs5gkXw0.net
お前ら気づいた?OPのサビ入り前で「夢を見るには遅くなーい♪」って歌詞の前で亜咲花のつばを飲む音が入っているの、よーく聴くと「んグッチュ夢を見るには遅くなーい」ってちょっと気持ち悪い、不可抗力だけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:27:11.11 ID:ukUMdM6i0.net
>>878
カメラはまあまあバッテリー食うし旅のお供に
GoogleMapとか使ってたらGPS使用で激ヤバで減ってくよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:31:01.25 ID:A1uTFEARM.net
ていうか原作だとバッテリー切れてたの斎藤だけで他の2人はスマホ使おうと思えば使えたんだよな
3人全員バッテリー切れ&モバイルバッテリー不所持は強引だった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:31:15.89 ID:zoiNgr/30.net
タープって日差し避けじゃ無いの?

冬キャンだと実感し難いけど
直射日光浴び続けると疲れるんよ

海辺のパラソルと同じに影に入ると楽なの

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:35:56.54 ID:g6ywTDATd.net
やっぱ一期のopが好きだなあ
ゆるキャン△の曲聴きながら寝るわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:36:04.27 ID:L4i3AYPSa.net
>>890
そうなんだけど、だだっぴろい河原キャンプでもなきゃ
大抵は日差しを避けられる設営場所はあると思う

いずれにせよ、荷物量に制約のある状況下で
優先される装備ではないかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:36:39.19 ID:3d3Q+7z70.net
大垣は汗だくで走ってたからあのままカイロと調理器具だけの暖房じゃやばかっただろうな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:45:49.97 ID:ax5envvB0.net
大垣ちゃんが友達の命の為に自ら走ることを選んだのは走れメロスを思い出させたよ
なんて尊い・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:49:13.56 ID:anV56Ec8a.net
汗だくのまま一夜を過ごしたのか
原作では翌日、先生と観光もしたとかなんとか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:55:50.15 ID:3d3Q+7z70.net
暖房効いているテント服脱いで飯食ってる(小一時間以上2、3時間ぐらいは滞在してたのかな)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:57:49.92 ID:3d3Q+7z70.net
文章編集しようとして途中で送信しちゃったわ
上着脱いで飯食ってるから汗ダクでももう乾いてるやろ
テントの中大垣臭で凄そうだがなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:59:57.67 ID:1WeV/oZZa.net
>>891
ワイは2期のほうが好き

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 03:00:08.00 ID:2u8HFmGs0.net
https://izu-nushi.com/camp/misaki

一応みさきキャンプ場には5分300円の温水シャワーあるな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 03:02:05.44 ID:1WeV/oZZa.net
家に例えるとテントが室内で、タープはベランダみたいなもんかな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 03:02:46.43 ID:1+f7hsja0.net
女4人で車中泊…何も起きない訳がなく

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 03:12:22.28 ID:1WeV/oZZa.net
おや?スレ立てしなければいけないのかw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 03:14:53.73 ID:L4i3AYPSa.net
>>899
徒歩圏内に「石割の湯」という日帰り温泉もあるよ。
途中「紅富士の湯」に寄らずに、早めにテント設営して
こっちの湯でまったりというプランもあったと思うのだが
それだと夕暮れになるまで気温低下に気付かず、もっとヤバいことになってたかな。

>>902
深夜にしては流れ速いし、立てても良いのでは。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 03:22:06.41 ID:D2n4RdZpp.net
おなら出来ないね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 03:22:17.80 ID:6CUW7iEv0.net
>>900
テントが寝室でタープはリビングかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 03:26:05.23 ID:S78rdhEe0.net
>>882
タープ張っておけば他のキャンパーが通路として通ったりしない領地にできるんかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 04:03:15.15 ID:qcTlwGnY0.net
>>780
予報でも2℃しか違わんけどな。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 04:05:14.32 ID:DjoC6Q9X0.net
俺長野県飯田市出身だけど
飯田さんのなまりは飯田弁だったのかこれw

残念ながらイントネーションが違うなw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 04:10:46.35 ID:GaEbqH6LK.net
カセットガスストーブ出始めた頃に飛び付いて買ったけど、あんまり暖かくなかった。
警備員の夜間通行止めのバイトで一人遠くにポツンと配置されたから持っていったけど、真冬の夜間の屋外では無意味な熱源だった。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 04:47:47.00 ID:RSydzAhM0.net
なんだドローンじゃなくてラジコンか、って言いかたはおかしいと思うのだが
世間的にドローンはクアッドとかのヘリタイプでBluetoothかなんかで制御する
やつで、昔ながらの内燃エンジンで27MHzかなんかのプロポつかうセスナ機みた
いな奴はラジコン飛行機と呼んで区別したくなる気持ちはよくわかる

でも一周回って「有人ドローンを開発」とか言い出す風潮はさすがにヘンだよねw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 04:52:31.37 ID:FJ1eAiuKd.net
1期最終回のアニオリでなでしこが既にソロキャンしてた問題

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 05:09:21.57 ID:vrFFIUXu0.net
そういえば、ダウンハガーのファスナー左右で妻と使ってるが未だに連結したことない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 05:14:01.61 ID:oIrwFb1Z0.net
>>870
つまり斎藤さんがガチで命の危険にさらされたら
大精霊パックが極大全体凍結魔法出してくれるってことだな!ヨシ!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 05:37:36.27 ID:QjnIIaMz0.net
どうにもならなくなったらコンビニで朝まで過ごそう。
あそこのコンビニそんなスペースもないけれど。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 05:59:26.77 ID:5wd+QDw/p.net
酒屋さんのテントでジャンパーを脱いでいた時の犬子がとても美しい!まさに女性美の象徴であるボディラインに魂奪われまくりだったぞ

恵那もとてもキュートで可愛い過ぎてたけど山中湖の風景がとても美しく描かれていた事に気づいたのは視聴3回目

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:01:28.12 ID:8jYlzRS80.net
最悪公衆トイレという手も無くはない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:05:08.21 ID:lZ+g0OlYa.net
>>914
大きいゴミ袋に穴開けて着て新聞紙体に巻いてカイロ30枚貼れば大丈夫
逆に熱くてやばいかもだけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:06:12.45 ID:un+7ZHGp0.net
>>915
コートの上からありえない盛り上がりもすこ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:22:17.80 ID:JrWmUPPVa.net
>>841
ペラペラテントと言うが、基本的に冬用のテントと3シーズンテントの違いはスカートが付いてるか付いてないかという差しか無い

結局のところ、冬キャンプで大切なのはインナーマットや最低使用温度がキャンプ地に対応している冬用シュラフを装備しているか否かと言う点だわな

電源付きサイトで電気ストーブでも使わない限り、空気が冷たいのはどうしようもない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:32:48.14 ID:EWl5nlpj0.net
グビ姉は車中泊で一番の軽装だけど大丈夫だったのか
車にシュラフ常備はないと思うが
それに休みの日はドラマ見ながら酒飲む人が出勤してるて

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:34:17.11 ID:K7s3brhvr.net
浩庵キャンプ場ってお金払わなくてもキャンプ場入れる?
キャンプはしないから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:36:07.85 ID:mUojllUr0.net
>>845
藤村は地元は愛知だけどな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:49:38.42 ID:qjp2CY7l0.net
>>911
1期最終話見直したら、最後のキャンプのシーンが4月だったから、2度目のソロキャンなのかと

確かその頃にはしまりんのバイクに風よけついてた気はするけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:49:38.61 ID:aNStcjYy0.net
おまえらいいかげんにしろよ
https://yurucamp.jp/news/information/6319

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:51:40.74 ID:aNStcjYy0.net
NTR楽しみ
https://yurucamp.jp/second/episodes/07.php

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:57:13.44 ID:corSRaKe0.net
>>875
原作のあとがきでも「装備無理なら温かい所探しましょう」って言ってるし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:59:39.53 ID:IRSEatAVd.net
>>921
お金払えばいいやん
高くないんだし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:00:03.59 ID:DbZISesV0.net
>>920
耐えられない寒さだったらエンジンかければいい
条例でアイドリング禁止にしている自治体でも命にかかわる場合は例外として認められてる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:15:55.76 ID:+wrQZMeg0.net
先生って寝袋で寝てたっけ?
常備してるのか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:16:12.89 ID:wl+nCrxHd.net
普段一番遅くまで寝ているはずの恵那が早起き
寒い車中泊眠れなかっただろう
せっかくキャンプに興味持ち始めたのに、死すらチラつかせるなんて糞眼鏡は戦犯もいきとこ
来週はメイン回に戻るし、不人気はもう出なくていいよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:18:12.80 ID:PniqPCs9d.net
コーギーは寒さに強いの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:20:53.00 ID:jUBSWK420.net
おっさんの凍死を予防したかったんだろうな
ブームを作った制作の責任として

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:25:14.63 ID:MxKHRs5C0.net
素人がいきなり冬キャンは完全装備してても無謀やと思うぞ
夏にある程度経験積んだ人でもやべえってのに

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:31:26.34 ID:5I2QGc/Z0.net
校長「鳥羽先生、今日までに必要な資料がまだ提出されてないようですが・・」
グビ「すみません・・まだできてなくて」
千明「待ってください校長先生!それには理由があるんです!」
グビ「あなたたち!?」
あおい「先生は遭難しそうになった私たちを助けにきてくれたんです!」
校長「なんと!そうだったんですか」
恵那「そしてほかのキャンパーさんたちと楽しくお酒を飲んで酔っ払ってしまって。だから帰って仕事ができなかったんです!」
校長「・・鳥羽先生?」

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:33:52.76 ID:PniqPCs9d.net
>>934
グビ姉からクビ姉に…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:40:40.63 ID:1TNFoDSj0.net
>>925
早川町って観光するとこあんのかな?
七面山は行ったことあるけど山とか登んないよね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:42:03.85 ID:0RCGMB2U0.net
この経験で斎藤さんはより深くキャンプに興味を持ったろ糞ボッチと付き合い長いのに無かったことだわ
部長さんは主役以上に活躍してるわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:45:22.34 ID:qI+8gDmV0.net
グビ姐のハスラーは寒冷地仕様?リチウムイオンバッテリより低温に強かったっけ?→鉛蓄電池
暖房入れてたなら、エンジンはかけっぱか?

翌朝酒が抜けてないグビ姐を迎えに、火起こし妹とその彼氏(あの妹なら『彼女』か?)が来るオチ
はなかったな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:48:30.20 ID:5I2QGc/Z0.net
ただの飲んだくれだと思ってた姉のしっかりカッコイイとこ見て
「見直したよお姉ちゃん・・」と姉妹レズセに突入する可能性は否定できない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:48:53.96 ID:80evOKXI0.net
>>877
(´・ω・`)じゃあ30秒レンチンします

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:50:39.28 ID:JvjLV8Khd.net
まあ、実際1期7話辺りでちゃんと教師できるか心配してたからな…
グビ姉の妹

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:53:00.79 ID:0RCGMB2U0.net
早川なんか温泉しかないだろ人間なんか住んでないぞ山が崩れやすいから工事ばかりしてる
ただ慶雲館だけは素晴らしいわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:58:16.70 ID:F0wsbX/Bd.net
山梨冬キャンは気温が下がり過ぎて騒動になるが、
静岡冬キャンなら良いのか?

否、浜松は寒いのだ(遠州からっ風)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:01:19.59 ID:JJhJIK/ka.net
早川には登山に行ったけどあの規模で早川「町」ってのに驚いたな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:02:33.93 ID:fyEwbmmr0.net
早川町は日本で1番人口の少ない町で、950人ほど
身延駅から下部温泉経由して赤沢、奈良田までの町営バスが4便出てる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:08:13.32 ID:NUUh912P0.net
沖縄だったら冬キャンしてもいいが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:14:14.24 ID:BvbnFRL4a.net
>>944
田舎=村 という意識は自分にはないな

母方の田舎って本当に地獄のような田舎で、徒歩圏内に店が1件もない
カウントできる店らしきものはバス停前にある自販機のみ
近代的な建物は農協だけ
学校はとっくに廃墟
たまに来る移動販売車で文化的生活がギリで成り立ってる僻地

でも町

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:17:09.04 ID:ltNaPc3h0.net
早川「過疎の達人、笠置。ただし!その人口は日本じゃあ二番目だ」
笠置「ならば、日本一は誰だ!?」
早川「オレさ」

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:18:46.64 ID:nDBdbwVFd.net
>>943
テント張りでペグ打ちが甘いと飛ばされるレベル
風さえ遮れば…


昔、アウトドアの本を読んだ時に『テントの周りに排水のための溝を掘りましょう』なんて書かれていたけど、今はそんなことしないのかねぇ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:20:32.31 ID://GPek8zM.net
村なんて名の付く自治体、今の日本にそんなに残ってるのか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:21:43.24 ID://GPek8zM.net
おや踏んだぜ建ててくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:22:38.61 ID:80evOKXI0.net
>>950
東村山かな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:23:57.68 ID:A4MT+ZxKH.net
>>949
あの溝って昔のフロア無いテントが浸水防ぐためのものだしね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:25:09.87 ID:nDBdbwVFd.net
>>950
静岡県には無くなった
愛知県には、合併相手が引く手数多だったが全て断った裕福な村がある

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:25:16.09 ID:KtQ/iszP0.net
>>950
山梨にも小菅村とか丹波山村とか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:25:36.15 ID:NUUh912P0.net
>>951
だめだったら行くよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:27:48.92 ID:Z6ZlXZUMd.net
6話終わってから恵那って書き込みが増えたな、今まで斉/斎藤呼びと恵那呼びでほぼ拮抗してたけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:28:45.81 ID:JJhJIK/ka.net
>>950
今回行ったのが山中湖村なんやけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:29:02.91 ID://GPek8zM.net
>>956
すまんよくわからなくて時間かかりそうだ
頼む

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:29:11.86 ID:nDBdbwVFd.net
>>953
道具の発展と共にやらなくなったのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:30:37.59 ID:NUUh912P0.net
>>959
了解
              スレ立て行ってくる!!

          ┏  ━ゝヽ''━.,,ハ,_,ハ,.━.从〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’  .;゙ ・ω・ミ/^l ..∠ _ ,'´ゝ.┃.       ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━  ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  | ..━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─へ ヽ、,;' # ・ ω ・ ミ 冫そ _'´; ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚'<  ミ∩===[==]=l==つ;; 乙 / ≧  ▽
        。 ┃ ◇> ミ         ; 、'’ │   て く
          ┠─ム┼. ';,         ミ ゙》?∠─┨ ミo'’`
        。、゚`。、    i/ ;;,        ,;⊃ o。了、'' × o
       ○  ┃    `、,~ "∪"゙''''''''''"゙ .ヽ◇ ノ 。o┃
           ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:30:40.81 ID:ltNaPc3h0.net
>>950
著名な観光施設、宗教施設(主に神社)、
原発と関連施設などがあって税収に不安がない村
東京の島嶼部や小さな離島みたいに、地理的に孤立して、村のままとか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:30:43.85 ID:A4MT+ZxKH.net
フロア縫いつけのドームテントが普及したときに溝堀りの意味が無くなり
いま流行ってるフロアレスでは溝って何?みたいな人いたりリン爺みたく
コットで対応したり

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:33:05.73 ID:Ng167qoY0.net
グビ姉に抱かれて眠りたい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:34:37.15 ID:A4MT+ZxKH.net
登山とまではいかなくてもハイキング

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:36:11.99 ID:gI+fk/BA0.net
6話ってキャラの色使いが凝ってるよね
ありがちな暗闇でもキャラだけ明るくくっきり見せるのではなく
日が暮れてから薪を探しにいくシーンでは暗さが不安な心理状態をうまく表現できてたと思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:36:20.49 ID:BvbnFRL4a.net
なんだっけ、王滝村か
ここ日本でいちばん有名な村じゃないかって思うぐらいよく耳にする(俺調べ)

東京の村かと思ったら違ったのね
それは檜原村
でもこれもよく耳にするメジャー(?)な村だよね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:36:58.83 ID:F4P6Om2Sp.net
美味い観光資源ある所は合併拒否して村のままな所結構あるよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:39:05.78 ID:gI+fk/BA0.net
>>957
大垣が恵那恵那って言ってるからね
他は各自なんて言ってるのかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:40:03.28 ID:4zDR+/ds0.net
少ないのに町ってそれ一回それなりに栄えて町になったけど寂れた
でも村に戻す様な規定は無いってだけだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:40:22.85 ID:A4MT+ZxKH.net
途中で送っちゃった…
ハイキングはなでしこ実験料理見習いたい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:40:43.48 ID:NUUh912P0.net
          新スレ作成完了!!
          ゆるキャン△183泊目      
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613172769/

          ┏  ━ゝヽ''━.,,ハ,_,ハ,.━.从〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’  .;゙    ミ/^l _∠ _ ,'´ゝ.┃.       ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━  ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  | ..━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─へ ヽ、,;'         ;ミ 冫そ _'´; ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚'< ⊂ミ===========;; 乙 / ≧  ▽
        。 ┃ ◇> ミ         ; 、'’ │   て く
          ┠─ム┼. ';,         ミ ゙》?∠─┨ ミo'’`
        。、゚`。、    i/ ;;,      ;;;, o。了、'' × o
       ○  ┃    `、,~ ""゙∪''''''''''"゙ .ヽ◇ ノ 。o┃
           ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;

撤退〜っ!!
後保守頼む

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:43:38.86 ID://GPek8zM.net
>>972

助かった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:44:10.93 ID:75ra7PAV0.net
>>950
東京にも檜原村あるんだけど
払沢の滝行った事無いの?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:45:14.45 ID:DbZISesV0.net
最近は合併で村はどんどん減っていっているな
だからどんでもない僻地でも市になってたり

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:45:28.19 ID:NUUh912P0.net
出かけるから後保守頼むよ〜

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:46:31.07 ID:JzfYXUXz0.net
>>967
王滝村?長野の?
あそこそんなに有名かな?
30年以上前に地震で大被害受けた頃はニュースになったけど…。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:47:04.32 ID:JJhJIK/ka.net
せっかく役場が集落のど真ん中にあるのに合併すると遠い町役場まで行く羽目になるとかそういうのもある

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:49:58.14 ID:Z6ZlXZUMd.net
>>969
犬子となでしこが恵那ちゃん呼び、リンが斎藤呼び
付き合いの一番長いリンが斎藤呼びなのも面白いね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:51:53.09 ID:BvbnFRL4a.net
>>977
まぁあくまで俺調べなんで
耳に残るのか、観光番組とかでたまたまなのか

でも本当に報道でよく出る誰でも知ってる村は、六ケ所村だろう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:53:40.75 ID:Snqeay0Pd.net
>>968
檜原村もあきる野市が出来る時に合併拒否したよね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:55:47.09 ID:h3vFXMIjd.net
十津川村、千早赤阪村、太秦映画村

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:56:30.84 ID:Snqeay0Pd.net
志摩スペイン村

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:57:48.07 ID:75ra7PAV0.net
神奈川県の村は清川村の1つだけど
東京都は村がたくさんあるよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:00:00.39 ID:OqsyTrZca.net
>>974
あの辺は奥多摩でひとくくりにされがち都民ですら名前を知らないこと多いからな……w


檜原村は隠れた桜の名所でな。何度か見に行ってるわ
リンちゃんも東京行く時に寄ってや

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:01:16.95 ID:P8ObU4W/H.net
犬子おすすめの明治街こと明治村
作品中でもぜひ行ってくれ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:02:59.79 ID:JzfYXUXz0.net
>>980
うーん、御岳山あるけどまだ入山規制中だし、それなくてもロープウェイのある木曽町方面から
アクセスする人の方が多いだろうし、あとは地震でできた自然湖くらいしか観光資源ないような。

原子力関係だと東海村も有名だね。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:03:04.48 ID:BvbnFRL4a.net
>>984
まぁ東京は東京でも、檜原以外は全部島の村なんで、「まぁ、そらそやろ」って気がしないでもない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:09:53.56 ID:E8t1W9ov0.net
鳥羽先生は一人で対応せず
必要なら電話呼び出ししてでも
大町先生(登山部顧問)くらいは呼ぶべきだった
と思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:11:30.07 ID:EL1g6qqed.net
>>931
イギリスウェ―ルズ地方、極寒地(夏は25度、冬は-10〜25度)の犬なので
逆に夏の気温が高く蒸し暑い日本は辛い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:12:31.24 ID:gI+fk/BA0.net
>>986
犬子に色んなコスプレしてほしい
何を着ても美しい女神になるからな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:13:31.44 ID:n1tJzwXOM.net
>>977
王滝村は財政破綻してニュースになったよ。
で周辺自治体が合併した時に不良債権お断りって拒否られて村のまま現在に至る。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:13:37.81 ID:gI+fk/BA0.net
>>989
あいつは面倒な事から逃げる男だよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:13:56.39 ID:9gnX1VzM0.net
犬子(笑)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:14:10.63 ID:Snqeay0Pd.net
>>985
檜原村は山梨の西側からだとアクセス良くないんだよなあ
大菩薩ライン→青梅街道と20号でくる道の間にポコンとあるので

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:17:27.91 ID:BvbnFRL4a.net
>>987
まぁそう詰めないでくれよw

でもそうか思い出した、御嶽山だ
御嶽山の事故のニュースで王滝村ってワードが何回か出たんだわ
それが多分耳に残ってた

その程度の話
行ったこともないし、観光資源も何も・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:18:28.53 ID:E1iE77Xza.net
村といったら上九いっし…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:19:43.24 ID:NtNsgovQd.net
>>941
失礼な!
教育実習でもけっこう評判よかったのよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:20:13.34 ID:gI+fk/BA0.net
恵那ちゃんはええな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:20:24.08 ID:KtQ/iszP0.net
しまりん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200