2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★7個目

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 19:39:21.18 ID:OhMoO0Nb0.net
アイは5話で描写された通り「小糸の自殺原因が分からない」ようだが
実は「小糸が自殺する原因は自分にある」と薄々理解しかけていたのに、小糸の自殺現場を直視したトラウマで自我が崩壊しかける程のショックを受けそうになったから
アイの中で防衛機制が働いて「小糸の自殺原因は自分にある」という「真実の記憶」をエッグ世界(夢)に封印した結果、自殺原因が分からなくなったと思われる。
そして、アイは「封印した自殺原因の代わり」を他で補おうとして
5話の通り「小糸の自殺原因が分からない」と言ったり3話の通り「小糸が自殺した原因を先生に押し付けようとする」ちょっと認知が歪んだ娘に変貌してしまった、と私は予想する。

そしてアイは「真実の記憶」を思い出さないようにする為に「小糸ちゃんは先生をスキだったみたい」と「偽りの記憶」を捏造し
それこそが真実だと妄信している、とも私は予想する。


その根拠だが、1話の「エッグ世界(夢)のアイ」は小糸の彫像と出会い自殺の回想を思い出して「私のせいだ、私が裏切ったから」と言っていた。
しかし5話の「現実のアイ」は「小糸ちゃん何で死んだりしたのか本当に分からないから」と言っている。
また3話でエッグ世界に行く為に眠る前の「現実のアイ」も「小糸ちゃんどうして?原因は沢木先生なの?」とも言っている。

これらの台詞の違いから、「現実のアイ」と「夢のアイ」は「小糸の自殺原因に関する記憶」に齟齬があり
エッグ世界(夢)のアイは「小糸の自殺原因が自分の裏切りにある」と1話で思い出したのに対し
現実のアイは「小糸の自殺原因は沢木修一郎にある」と疑ったり「小糸の自殺原因が分からない」と迷っている。というのが分かる。

そして「エッグ世界のアイ」は「真実の記憶=小糸の自殺原因は自分にある」を知っているのだろう、とも分かる。

総レス数 1002
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200