2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★7個目

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:29:55.73 ID:ZvumGRpg0.net
まず5話のサブタイ「笛を吹く少女」とはハーメルンの暗喩だと推定すると
どんなに現実の友達と仲良くなっても「エッグ世界で彫像になった妹を助ける」自分の意思を貫くネイルは
アイ達をエッグ世界という洞穴に先導するハーメルンそのもの。
(しかしネイルだけがハーメルンではなくアイ達は場合によって代わる代わるハーメルンになっていたりする、5話の横断歩道を渡らないリカというハーメルンに着いて行くアイ達とかね)

で、アカと裏アカの視点に立つとネイルというハーメルンは絶対に手放したくないだろう、と想像できる。

逆に「もう止めねー?エッグ買うの」と言い出したリカはアカ達にとって排除したい存在だろう。
しかしただリカを排除するだけでは残されたアイ達の「彫像化した友達を助ける」という意思も挫けさせてしまうだろう、アカ達にとってそれは困る。

そこで1話の彫像+エッグとなったクルミの存在を思い出して欲しい。
もしもクルミを救い出したい友達が居たならその娘はエッグ世界に挑戦し続けるはずである。
だから仮にリカが彫像化したらアイ達もエッグ世界に挑戦し続けなければならない理由が増えてしまうのである。

よって、5話の最後の様にアカと裏アカの言葉に翻弄される状況が続き
かつ、リカが「もう彫像化するチエミを救うのは止めだ!」とアイ達も巻き込んで無理やり止めさせ出す前に
リカはアカ達に仕組まれて彫像化する、と予想出来る。


余談だけど3話でクルミのエッグk?(?96を引いたのにリカと同期したエッグ世界でクルミが出現しなかった理由は
エッグ世界に詳しくなったアイがもう一度クルミに出会ってしまいアイと情報交換しだすと「ミイラ取りをミイラにする」アカ達にとって不都合だから、と私は予想する。

総レス数 1002
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200