2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 23:03:11.84 ID:ljWx21ZJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行入れてください(1行目はスレ立て時に消えてしまうため)
「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950前後で宣言してから立てる事。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければ原作スレへ>>3
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜
●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信
他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ
●関連サイト
公式サイト
https://mushokutensei.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/mushokutensei_A
●前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612780543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:13:30.66 ID:+wp9Nssu0.net
その辺くわしく説明するとやっぱりネタバレにフレかねんから
あの世界の剣士は鍛えればそれくらいできるようになるくらいの認識で

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:14:26.23 ID:HcmDuXxv0.net
>>633
便利すぎて草
あの世界って基本盾も鎧もいらねーな
というかそれなら剣じゃなくて武器はなんでも良い気がするけど
槍は発達しなかったのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:15:39.97 ID:LII5hYlQ0.net
>>643
槍等の長物に関してはネタバレになるので言えない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:16:19.81 ID:99WMzHJj0.net
>>643
槍はとある理由で非常に縁起の悪い武器なので一部の魔族しか使わない
あと、剣で斬撃飛ばしたりできるから、長物の間合いの有利さとかがない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:16:36.21 ID:g0lHn+Lg0.net
あのレベルの武道家がチンピラ犯罪やってる世界
そうとうダークな世界

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:18:05.06 ID:27FH6toN0.net
作者のツイによるとこの世界で一番使われてる武器はダガーとのこと

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:25:56.06 ID:WYVtdh1g0.net
魔法で火の玉出せるんだから剣術学んだ剣士が剣振ったら火の玉切り裂けるわな。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:26:31.17 ID:HcmDuXxv0.net
>>645
とことん魔法の優位を潰すかのように設定されてるな
作者は剣士大好きなんだろうね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:28:23.94 ID:opwEZxPi0.net
初級→覚えたて
中級→初段から数段までピンキリ
-------(闘気の壁)--------
上級→バッとズバッと行くレベル
-------(才能の壁)----------

聖級→ 光 の 太 刀

王級→わけわかんねー!
帝級→もっとわけわかんねー!!
神級→さいきょー

こんなかんじ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:30:18.14 ID:C/8eM91K0.net
>>649
無職世界だと魔法と魔術は別物だから勘違いしないように

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:31:20.32 ID:E/tQvrAL0.net
ふむ。つまりゴチンコみたいに奇抜(ケツソード)な剣術を使えれば最強になれるんやな。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:31:57.56 ID:HcmDuXxv0.net
魔法を正確に見切って斬る反射神経と動体視力と身体能力
斬撃や剣本体を撃って相手に当てるエイム力
お前ら人間じゃねえ!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:32:21.89 ID:ttDP3k2a0.net
>>610
単純にエロ漫画として見ればいいけどアニメにするとなると話の広がりがなさすぎる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:33:58.82 ID:C/8eM91K0.net
これには孔雀剣もニッコリ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:34:05.22 ID:opwEZxPi0.net
>>652
北神流の帝級やろなぁ……奇抜派ってことで

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:36:10.53 ID:vKEIH0tDa.net
>>603
無職転生ほど知名度が高い作品はそうそうないけど面白いやつはたくさんあるよ
売れるかはわからんけどね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:37:06.63 ID:99WMzHJj0.net
>>649
そやね、そういう肉体チートの剣士たちを相手に
不利な魔法を駆使してどうやってルディが戦うか
みたいなところもこの作品の見どころだからね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:38:07.99 ID:C/8eM91K0.net
>>658
魔術

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:39:22.84 ID:8rONg+SH0.net
少しくらいの重症ならすぐ治るからね。
無理な戦いも常識的範疇

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:40:35.77 ID:99WMzHJj0.net
>>659
どっちでもええわ、ルーデウス本人魔法いっとるやんけ
型月じゃないんだからほっとけ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:42:29.20 ID:ttDP3k2a0.net
>>660
回復魔法のある世界ならでわの地獄の戦場が見られるのか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:42:40.44 ID:uSNX4vCa0.net
まあ剣士とか相手にするのはだいぶ先だけどな
1期に限ってはそんなに気にしなくてもいいよな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:43:23.90 ID:C/8eM91K0.net
>>661
古龍13話にもある通り魔術と魔法は明確に区別されてる

どうでもいいか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:46:25.82 ID:wedXAWodp.net
>>626
フィギュアの楽しみの1つとしてスカートの中の御神体を覗くってのもあると思うんだよね
中がどうなってるか気になって眠れないからついつい高い金払って買ってしまう
何が言いたいかというとシルフィとエリスのフィギュアはスカートで作り直すと売れますです。作り直せ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:48:00.51 ID:HcmDuXxv0.net
>>658
正直チンピラが魔法を斬った時にキリトさんを思い出してしまったw
魔法?魔術には核みたいなのがあってそこを正確に叩き切ってるのかと

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:48:30.02 ID:k4TJ8udE0.net
隙あり!できるシルフィギュアはよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:51:03.80 ID:99WMzHJj0.net
>>666
なんかまあ一応魔力の流れをアレして闘気でどうこう、みたいな理屈はあるけど
とりあえず、国産ファンタジーじゃ魔法を切り払うとかよくある光景なので
あまり細かい事は考えずに見た方が楽しいと思うw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:51:20.90 ID:opwEZxPi0.net
孫の手氏曰く「書籍化に至って小説家になろうからWeb版削除はしないことをお願いしました」らしく、このすばや劣等生等のWeb削除作品と違い何時でもどこでも完結まで読めるんだす(´・ω・`)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:53:14.14 ID:YycHEtnz0.net
この作品において主人公を苦戦させるためでもあると思うけど
普通に考えると単純に魔法って強すぎるんだよな
爆発だの雷だの遠距離からドッカンドッカンされて生身の人間が勝てるわけないから
剣士側に下駄履かせないとな
だいぶ履かせすぎだけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:55:13.69 ID:opwEZxPi0.net
エリート兵「踏み込みが足りん!」シュバ!

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:56:53.92 ID:uY/DoMLf0.net
>>633
剣士の方が有利なわけだな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:57:24.12 ID:GngdHtosd.net
漫画とかでは「直接攻撃>>>遠距離攻撃」って普通だからあんま気にならんけどな
魔法とかをブチ破って主人公が拳で殴りに行くの、少年誌的には普通やん?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:58:10.66 ID:1wY65DGI0.net
>>670
バランス取ろうとしたら、ああなるって感じだもんなあ
遠距離から気象操作以上の事が出来て、更に近距離でも対抗出来るなら、剣士の立つ背がないから、近距離じゃ、まともなやり方じゃ魔術師じゃ絶対勝てないくらいのバランスでいいと思う

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:00:05.25 ID:/WwNgsNd0.net
リーリャの故郷が馬で一ヶ月の距離って、めっちゃ遠いよな
東京ー大阪間が徒歩で一ヶ月くらい?
それより、ずっと遠いって事だよね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:01:44.12 ID:HwRwwCDJ0.net
これは、同じ職なしのホームレス転生もアニメ化くるな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:01:59.80 ID:JeGUctlr0.net
フィギュアがロキシー師匠ばかりなのは、他の2ヒロインが成長していくからかもね
ロキシーはこのまま姿は変わらないけど、2人はこれから大きくなるし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:02:35.13 ID:opwEZxPi0.net
転生したら全裸だったも中々

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:03:03.16 ID:ttDP3k2a0.net
>>675
徒歩で15日だぞ
馬で一ヶ月って2000キロくらいありそう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:03:34.81 ID:C93kjDAS0.net
>>669
削除していいからKindleは半値にしてくれ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:04:13.90 ID:HcmDuXxv0.net
>>668
とりま面白いから視聴継続するわ
なんかタイトルで損してるよねこれ
>>673
少年誌で主人公が距離取ってどかどか敵を倒してたらつまらんからな
絵も地味になるだろうし
ジョジョは主人公勢は7部以外全員近接
悟空は何だかんだで格闘戦メイン
鰤は軌道からっきしで月牙以外遠距離ないという
ウケが悪いってデータに残ってるのかもしれない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:04:57.06 ID:AatLlOAU0.net
転生ものなら勇者の肋骨もおすすめだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:05:02.98 ID:cBi8HsZa0.net
無職は移動に時間かかるのが旅してる感あって好き

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:05:15.25 ID:opwEZxPi0.net
>>680
さぁ?孫の手氏に直談判しとけばいいじゃね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:05:58.50 ID:xyi57zxb0.net
馬つっても早掛けと荷馬車ではえらい差があるからなあ
荷馬車は時速4〜5キロ(人間なみ)、駅馬車で6〜11キロだそうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:10:14.48 ID:99WMzHJj0.net
>>681
北斗の拳の無想転生のパロディ+昔の2ch慣用句の「来世から本気出す」とかのパロディだからな
昔の2chだと、とりあえずねらーは無職童貞ってのがテンプレだったし
そういう層向けの2010年前後のネーミングとしては良いタイトルだったんだけどね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:11:23.31 ID:aXi9AC30a.net
削除したって値段がかわるわけでは

よその作品で作者が先走って消しといたら
編集者が「webにあるほうが宣伝になっていいんですよ!」とかいって
それでweb復活したって例もある

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:13:43.92 ID:xyi57zxb0.net
>>686
無職童貞34歳、転生して本当に魔法使いになる、だよなこれw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:14:32.50 ID:opwEZxPi0.net
そういやWebあったほうが売り上げだいたい5000ぐらい売れてたね


Web以外?3桁だよ察せよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:16:18.33 ID:YDC+AUQsF.net
メガテンも入ってるな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:17:08.18 ID:AatLlOAU0.net
ほんと面白いのはWebで読んでても書籍買うからね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:21:22.13 ID:GngdHtosd.net
無職転生のタイトル文字の並べ方は女神転生っぽいよな、転の字がちょっと上に出てるあたりとか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:22:26.09 ID:1wY65DGI0.net
アニメの動画サイトで1話と最新話は1週間無料みたいなもんだわな
やらない作品はそもそも存在すら知らない事すらある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:31:50.08 ID:/WwNgsNd0.net
ギエーヌと一緒にロアの街に向かう馬車って、よく見たら座席にクッションがあってベッドとして使える高級馬車だな
定員2名のキャンピングカー的なものなんだろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:41:12.69 ID:ttDP3k2a0.net
>>681
ジャンプでもシティーハンターとか荒野の少年イサムみたいな銃使い以外で遠距離攻撃得意なのは
テニスの王子様くらいだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:54:13.15 ID:k4TJ8udE0.net
無職転生は俺の食わず嫌いを治してくれた
でも他のなろうは完走できる気しないw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:08:41.55 ID:TBBELCBA0.net
無職転生は哲学

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:10:03.62 ID:g+W0nzJT0.net
>>665
ゆーてもこの頃のシルフィはかぼパンだぞ?
https://i.imgur.com/fs6pCqk.jpg
裾からチラってるのが再現されてれば良し
https://i.imgur.com/yTbISop.jpg

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:10:31.13 ID:OCkT5jEy0.net
昼ドラ的な展開を期待してたのに

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:11:30.55 ID:g0lHn+Lg0.net
>>698
ちゃんとしたパンツはいてるのロキシーだけなのか
泣けるな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:20:59.58 ID:g+W0nzJT0.net
>>700
赤ん坊の時に被ってたのはゼニスかリーリャのだろう
つまりある程度の年齢だとちゃんと御神体なんだよきっと

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:25:24.29 ID:0erv5mn2M.net
昔はクラナドが人生とか言われて気持ち悪すぎたが今は無職転生が人生って言われだすのかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:26:53.02 ID:C93kjDAS0.net
コミュ障転生〜異世界でなら結婚できた〜
が正しいタイトルだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:27:05.65 ID:g0lHn+Lg0.net
エリスはパンチラガード固いのか?
戦闘服だとホットパンツだし
見せる気なさそうだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:29:07.81 ID:aXi9AC30a.net
>>702
リゼロの作者が言ってる

>>4
長月 「無職転生」の面白さは言うまでもないことではあるんですが、まずはルディという1人のキャラクターの人生を描き切ったところがすごいんですよ。「『CLANNAD』は人生」って言われますけど、俺にとっては「『無職転生』は人生」ですよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:29:08.73 ID:ttDP3k2a0.net
見せないことで視聴者を喜ばせるスタイル

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:32:41.14 ID:C93kjDAS0.net
SAOは哲学、リゼロは文学、無職は人生?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:36:28.76 ID:VL2fKroBa.net
無職は性犯罪者

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:41:55.20 ID:1wY65DGI0.net
>>707
無職は大河だな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:47:20.29 ID:s1w9Ltlhd.net
>>695
聖闘士星矢はどうなるんだろ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:47:33.34 ID:dgOl3Elpd.net
人生やり直せた理由は命捨ててJK救った報いである
根まで屑じゃなかった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:49:43.80 ID:C93kjDAS0.net
20代の時に何でもいいから働けと言われてフリーターしてたので、主人公はやっぱりゴミクズに思える

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:55:34.92 ID:s1w9Ltlhd.net
>>712
トラウマで引きこもりは脳味噌が壊れてるんだよ
俺様は出来たから出来ないのは駄目人間とかは壊れて無い人間の傲慢

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:56:13.84 ID:eDceudZP0.net
>>594
ローブ無しロキシーのちょーんとした感じ好きだわ
悪い人に誘拐されそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:56:25.21 ID:+qvWydx60.net
なんでおっさんナレーターは杉田なんだろな
あの前世だともっとデュフフって感じのくぐもったしゃべり方だろう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:58:18.76 ID:clH39Twvd.net
俺はもう見てねえからいいけど回復とかも
これは2クール続くから半年この板に名前が上がるんだよな気持ち悪いまともな神経してたら見ねえわな

そうだスレNGに、すりゃいいんだと今気づいた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:58:48.59 ID:x/THNOeRM.net
>>710
アイオリアのライトニングボルトが比喩なだけで
ずっとシンプルパンチと思っていたら
まずパンチで敵まで真空の通路を作り
すかさずコスモで発生させた電撃で攻撃すると知ったときはショック
まぁスピンオフ漫画だけのことかもしれないが

雷光電撃(ライトニングボルト)
雷光放電( ライトニングプラズマ)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:59:10.22 ID:C93kjDAS0.net
>>713
まああそこまでやられたら、自我回復には一人ずつ闇討ち返しするしかねえわ
それが出来ないなら引きこもるのは仕方ないか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:01:52.35 ID:ttDP3k2a0.net
>>710
あれはバトル時の距離感分からないし…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:01:55.67 ID:uY/DoMLf0.net
>>713
自分の部屋が無かったら自力で立ち直ってたのかもな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:02:57.03 ID:1wY65DGI0.net
>>715
長々とデュフフ喋りのモノローグ聞かされたら、本当キツイ事になるぞ
杉田くらいで正解よ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:03:16.34 ID:Rg3vXGQQp.net
男でも女の子でも使いまわせる用にカボチャパンツなのかもしれん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:03:18.73 ID:cBi8HsZa0.net
>>717
ライトニングボルトは光の太刀の演出が合いそうやと思ったわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:06:23.48 ID:AcugykV70.net
>>702
哲学的なものはなーーーーーーーーーーーーーーーーんもないと思います
鬼滅の刃はしっかりと人生観を描いていましたが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:09:36.29 ID:TYs6LOIWM.net
>>641
言葉は濁されてたがそんなにはいない
ルディはあんなチンピラにも負けるのかーと自分の過小評価に繋がる結果になったバトル
アスラ金貨100枚用意できるスポンサーが急遽手配した手練
時間がなくて質は酷いが腕だけは立つ奴だったと思われる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:14:03.23 ID:uY/DoMLf0.net
上級剣士だから一応パウロと同格なのだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:16:44.06 ID:+J0MDxUg0.net
別の作品で転移と熱核兵器に該当する魔法による奇襲攻撃による都市と軍隊の壊滅により、ジャミング系と防御障壁の発達が行われて軍隊相手だと大規模攻撃と強化が乱されから普通の軍はふつうの殴り合いになる作品は見た事あるな。
あと頭吹っ飛ばされたり身体バラバラにしても復活する相手様に再生したり天性しない様に魂の滅殺もしてた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:16:56.18 ID:/WwNgsNd0.net
剣を投げつけるのも、剣を回転させて投げるのは ちょっとアレだな
足で剣を防げそう
本当は、まっすぐ剣が回転せずに飛んでくる技じゃないのか
手裏剣でいう直打ち的な

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:19:52.87 ID:n69ovDUcd.net
人生ってのは結果の集積であって哲学とは違う気がするな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:22:32.43 ID:C/8eM91K0.net
>>726
パウロは三流派上級だから戦闘能力は聖級剣士レベル
だからパウロの方が上だよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:23:41.07 ID:AatLlOAU0.net
>>728
ナイフならともかく長剣をまっすぐ投げれるもんか?
回転させて投げたって方が自然じゃね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:35:10.25 ID:GngdHtosd.net
手裏剣打ちはまっすぐ投げてるんじゃなくて、的まで飛ぶ間に1/4回転するように調節して投げてる
そのために手裏剣全体を手の平に収まるように持って、回転を調節するように「打つ」んだけど
剣は重心の外側に持ち手があるから、手裏剣みたいに対象まで1/4回転するように打つのは無理だとおもう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:37:50.19 ID:Rg3vXGQQp.net
本職の方かな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:38:17.81 ID:AcugykV70.net
まぁなんだそこに答えはない

あるのは魔力は気をまとわす、または一種の武技スキルであれば直線でも回転でもとばせる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:38:32.33 ID:eDceudZP0.net
>>731
一番はメタ的に考えて、アニメの演出上回転にした方がスローモーションになった瞬間がわかりやすいからだと思う

剣は重心が持ち手の方に偏るから、回転だと柄が当たっちゃう事の方が多い
まぁそれを技で調整して当てるってのが北神流の投剣技なのだろう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:38:34.32 ID:G4jS0DW1a.net
エリスvs社長でも剣投げるけどあっちも回転なのかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:38:58.30 ID:C/8eM91K0.net
投擲愛好家なんでしょ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:39:15.32 ID:C/8eM91K0.net
>>736
原作スレ池

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:40:51.32 ID:GngdHtosd.net
(高校の時に厨ニ病こじらせて習いに行ったことがあるんだ……)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:41:05.75 ID:TYs6LOIWM.net
>>732
ニンジャ!ニンジャナンデ!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:42:18.57 ID:D3nK46JG0.net
>>730
その計算式がよくわからないんだよな
剣道と柔道と空手全部5段の人は15段の強さかというとそうじゃないし

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200