2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 21

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:07:13.34 ID:RGv2mmpm0.net
盾の勇者が2期どころか3期まで決まってるらしいしこれもこれも結構先までアニメ化決まってるのかね
作画がえらい気合い入ってるし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:09:53.14 ID:xPM13qVe0.net
リーリャもパウロとの過去語りするしあの家の大人達は長男が凄い天才児だからと言って
下関係を曝け出し過ぎる…その辺まともなのゼニスだけだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:12:30.67 ID:3PJR0qT3M.net
>>502
ルーデウスの種は一発だぞ
パウロは責任取ったデキ婚
ゼニスの不妊はルーデウスにリソース持ってかれすぎたんやろ(適当)

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:22:07.65 ID:Y8hSmtiK0.net
ビリビリの配信止まったって中国ってエロに厳しいの?
前見たジャッキーチェンの映画なんてたしかチンコ隠さずにジャッキーの全裸出てたはずだけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:24:50.96 ID:g0lHn+Lg0.net
>>525
エリスの暴力回が原因じゃね?
SAOとかも婦女暴行シーンで追放された過去あり

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:25:19.63 ID:uSNX4vCa0.net
>>525
頭のおかしいアンチが自分の信者引き連れて通報祭りしたらしい
そいつは垢BANされたけどなんか祭りが続いてるみたい
よくわからんが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:28:46.72 ID:0PcOi9/SK.net
エリス役に加隈さんを起用するところにセンスを感じる。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:30:29.95 ID:g+W0nzJT0.net
>>524
できるかできないかの50%/50%にゃー

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:33:12.50 ID:aXi9AC30a.net
>>526
5話より前に話題になってなかった?
時系列がよくわからん
詳しくはない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:33:32.33 ID:vyxU6WaGd.net
きっとアレだ、赤い子がボコられた後に調伏されるって展開が反革命主義と受け取られたんだ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:35:20.81 ID:g0lHn+Lg0.net
>>530
ここでも話題になってた
エリスのあれやるのかーって

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:36:05.49 ID:7FHXnKdfa.net
>>525
厳しいんじゃなくて、キチガイが手下集めてメールボムした
その結果なんか色々あったらしい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:36:34.26 ID:a/Z1E0qBp.net
>>522
え、盾の勇者ってそんなに人気出てんの?
まぁクズ王覚醒はめっちゃ熱いからやらないと勿体ないけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:37:41.22 ID:a/Z1E0qBp.net
>>525
内容にほとんど言及せず一方的なレッテル貼りで信者扇動して通報祭りさせただけ
何故かその後フェミ団体まで便乗して厄介になってるみたいだけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:40:54.54 ID:Y8hSmtiK0.net
なるほどただ言いがかりつけられたってだけか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:43:06.56 ID:aXi9AC30a.net
>>532
いやその中国の配信の件がだよ
因果関係がわからん

>>535
やはりそんなもんか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:45:44.99 ID:xyi57zxb0.net
>>522
アニメ会社がこの作品作るために立ち上げられた会社だし、
後には引けない。実現するかどうかはともかく、会社はそのつもりだろうという

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:47:38.40 ID:aXi9AC30a.net
ってあぁ本放送がされるより前にでも
5話あらすじとかからでも暴力を理由にはできるってことなのか
スマン

https://mushokutensei.jp/story/6/
既出だろうが6話あらすじは…また殴られるw
https://mushokutensei.jp/wp-content/uploads/2021/02/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3-1.jpg
剣でもボコられるであろう しかしエリスカワイイ
https://mushokutensei.jp/wp-content/uploads/2021/02/MusyokuTensei_ep06_0076.jpg

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:53:29.27 ID:xyi57zxb0.net
>>539
木剣構えてるエリスマジ可愛いな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:54:50.76 ID:LYeN8JQ4a.net
ごめんなすって回収か

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:55:55.08 ID:a/Z1E0qBp.net
ソシャゲも既に決まってるし会社としてはもう全力傾ける感じじゃね?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:56:30.80 ID:uSNX4vCa0.net
爺さんヤクザみたいだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:56:32.29 ID:g0lHn+Lg0.net
これがかわいい
https://mushokutensei.jp/wp-content/uploads/2021/02/MusyokuTensei_ep06_0092.jpg

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:57:24.88 ID:a/Z1E0qBp.net
>>530
そもそも関係ないんだし、レックスバーナーとかいう奴が
無職のヒキニートが転生して逃げた先に勝ち組になるのが許せないってだけ
炎上が本格的になったのは妊娠中のゼニスいるのにリーリャ妊娠させたのがかなりアウトみたいな感覚らしいが

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:00:06.14 ID:a/Z1E0qBp.net
ていうかレックスバーナーとかいうやつの批判見たらほぼ無職ヒキニートクズなのが許せんらしくて
負け組は何もできないから負け組だとか、俺はこんなに立派になったんだ(?)とか訳の分からんこと言ってるから
配信者やるまでは本人がその無職ヒキニートでコンプレックス刺激されただけでわ?としか思えんかったわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:01:09.17 ID:xyi57zxb0.net
アニメのキャラデザ、ほんとにええね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:02:18.21 ID:dgOl3Elpd.net
>>545
レックスさんは実は田舎でいじめ受けたヒッキーと確定して
全世の男の描写でトラウマ刺激受けて発狂した結果があれって判明してるぞ
中国だと全裸磔はよくあるんだろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:04:21.45 ID:nqlA1nQC0.net
なんも知らん作者が凸られてかわいそう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:04:31.79 ID:aXi9AC30a.net
補足
剣術の練習での場合はギレーヌ監督下であり
エリスにやられてもそれは問題ないと

>>544
どれ貼るか迷ってた そっちもイイ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:09:42.82 ID:a/Z1E0qBp.net
>>548
あーマジ?
この執着とファビョり方と批判の中身見てそうなんじゃねーかと思ったけどやっぱりか
明らかに作品の批判じゃねーもんな

ていうかもしかしなくても「burner」って名前「炎上ふっかけ屋」ってことかよ
それで勝ち組とか言い出すのやべーな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:10:10.22 ID:dgOl3Elpd.net
発狂したものアンチのニートを止めてくれと言われてもね?
どうせいと

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:13:20.73 ID:a/Z1E0qBp.net
作者が一番不憫

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:15:38.76 ID:xyi57zxb0.net
どこぞの国の無職に憤るより
まずアニメBD、10セットぐらい買い支えて2期を実現させてくれよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:20:38.02 ID:tEkOdSE2M.net
無理だ
そもそも日本人が円盤買わないから海外市場に頼らざるを得ないことになったんだから今更こいつらが円盤を買うとは思えない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:21:17.20 ID:JPCyjBoGp.net
日本のけものフレンズの時の暴走と似たようなもんだからずっと続くぞ、違うのは共産党に一定数以上通報して突っ込み所が合致したら締め出し喰らうところや。ボーボボですら規制食らったのは伊達じゃ無い

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:23:19.18 ID:aXi9AC30a.net
>>555
いやーでも無職転生はここまで何回も見返しているんだよね
俺としちゃこんなのめずらしいくらい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:24:55.78 ID:3F1qjqDEd.net
>>555
いい加減一人500円とかで作品の募金できる仕組みが欲しいよな、スパチャみたいの

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:30:09.27 ID:xyi57zxb0.net
とりあえず自分はセット予約したよ
はじめて手を出す領域だわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:32:06.47 ID:99WMzHJj0.net
レックスバーナーさん最終的に無職になってるの草
無事転生できたかな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:37:23.52 ID:Rt/LwUSC0.net
ここも端折られてたからあの馬車がなんなのかとか、金はどうしたとかでここで話題になったのか

馬車やら金についてのコミック版↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384164.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384165.png

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:37:36.93 ID:T2C8smt6a.net
>>520
原作圧倒的一番人気だぞ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:38:49.01 ID:UYBaJXhA0.net
>>546
そんな感じやろね。転生前が自分に近かった同族嫌悪

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:39:15.54 ID:tLiiKv0Z0.net
そーーーーぞーーーの

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:39:48.92 ID:aXi9AC30a.net
>>561
それを踏まえたうえで
アニメではちがうかも派ってことさ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:47:47.00 ID:a/Z1E0qBp.net
>>555
購入数はあんま変わってないんじゃないの?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:49:07.07 ID:KLGbb6/eM.net
>>520
暴力狂いは最初の方だけ
だんだん丸く狂暴になっていく

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:52:05.49 ID:j+1M3jZtp.net
ロキシーロスに苦しみシルフィロスに苦しみ
そしてエリスロスに苦しむのかアニメも
なまじ絵が最高に可愛いくなった分地獄だな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:54:03.33 ID:MvGpvm7K0.net
無職転生って声優豪華だな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:56:01.76 ID:Rt/LwUSC0.net
ロキシー じと目ロリっ子魔女かわ勢に人気
シルフィ 守りたい庇護欲誘う妖精さん 正当派ヒロイン
エリス  ツンデレ暴力系ヒロイン なんだかんだデレかわなんで今後に期待して欲しい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:59:50.28 ID:jGGHSwapr.net
ネタバレ厳禁

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:01:06.21 ID:vyxU6WaGd.net
>>567
なんのフォローにもなってなくて草

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:09:15.18 ID:eDceudZP0.net
ロキシー派はロリなママによしよしされたいシャア系男子

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:14:42.93 ID:C/8eM91K0.net
エリスはツンデレじゃないだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:15:31.10 ID:xyi57zxb0.net
ロキシーはママじゃなくてせんせい。パブミはない。胸もない
だがそれがいい

というかヒロイン勢語り始めたら戦争不可避

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:19:37.76 ID:9DrfBNNQa.net
ロキシーは神であってママではない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:24:12.64 ID:Y8hSmtiK0.net
バブみは無言さんに感じるっつーか
あそこまで行くと心のママンと言うよりダメンズメーカーになりそう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:25:53.43 ID:aXi9AC30a.net
ねんどろいど エリス・ボレアス・グレイラット
http://whl4u.jp/wh32/gallery/#/images/52
フン!
http://whl4u.jp/wh32/gallery/images/products/52.jpg

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:26:40.56 ID:AcugykV70.net
>>562
なんでもない鬼滅の映画が、超うまくつ作った映画を総ナメするぐらい無駄な査定

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:28:19.63 ID:g0lHn+Lg0.net
性格はともかく見た目はエリスが一番かわいいよな
おしゃれだし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:32:31.44 ID:danYUFRo0.net
今はロキシー派だシルフィ派だと言ってる人達のほとんどが2クール終わる頃にはエリス派なってるの想像すると今からニヤける

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:33:54.29 ID:oCPaQBkO0.net
俺はおっぱいがある子の派になる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:42:25.55 ID:jGGHSwapr.net
ギレーヌか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:43:30.59 ID:uY/DoMLf0.net
劣化しないロキシーで決まり

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:44:24.88 ID:C/8eM91K0.net
劣化しない事で選ぶならドスケベエルフ一択じゃん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:49:34.46 ID:tfINzrpAa.net
中国の件は今後のアニメ制作において中国当局を強く意識する必要が出てくるんだろうな
はなから中国に売るつもりの無い作品以外は

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:49:51.25 ID:rUwy5oLda.net
まぁもうずっとエリスしか出番ないからエリス苦手な人は脱落するだろうしな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:50:58.84 ID:6q1WDqinK.net
>>582
おっぱい前提だとメイドか筋肉猫の二択になっちゃうだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:51:34.08 ID:Rt/LwUSC0.net
シルフィ一択 エルフの耳が嬉しいとピョコピョコしたり、悲しいとしょんぼり耳になったりする正当な癒し系なんだぞ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:54:19.26 ID:xyi57zxb0.net
>>580
戦争(略

美人度はクォーターエルフのシルフィじゃないかな
エリスはこれから美人度があがっていく。とともにおしゃれ度は落ちていくw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:55:04.57 ID:W+0WEQye0.net
ではロキシーもらっていきますな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:59:09.52 ID:9DrfBNNQa.net
ロキシーも住み込みとはいえ月銀貨5枚が収入
シルフィはフード付パーカー買い与えるのも無理をした
エリスは恵まれてるだけ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:03:44.34 ID:0PcOi9/SK.net
ロキシーもシルフィエットも甲乙つけがたい逸材。エリスも今のところはわからないけどかなりの素質はある。

選べないな…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:03:58.69 ID:xyi57zxb0.net
>>591
お前、異端尋問な

つうか、何度か言ってるけどシロタカ(書籍版イラスト)の服飾設定が素晴らしいのな
エリスのおしゃれお嬢様な感じ
ロキシーのローブを脱いだらしっとりした感じ
シルフィのユニセックスだけど上品可愛い感じ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:05:44.13 ID:3F1qjqDEd.net
>>586
あれそんなに騒ぐことのことか?1視聴者でネットでちょっと有名なやつが自爆したってだけの話だろ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:09:35.73 ID:M0EQ0PrK0.net
>>595
いや、大事というか大きなターニングポイントになるような気がする。
進撃の巨人や魔法科などの中国で公式配信されないもの以外は
今のハリウッドのように中国市場を意識して忖度が入ることが不可避になる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:09:42.86 ID:g0lHn+Lg0.net
>>578
ねんどろエリスだけ?
チョイスが主張してくるようになったな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:12:53.62 ID:+wp9Nssu0.net
中華市場バカデカイからな。個人的には同期にやってるアレの性表現が目をつけられて規制厳しくなって他の作品に影響でないかと心配してる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:13:08.17 ID:0PcOi9/SK.net
色々めんどくさいな…中国。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:13:17.24 ID:q2O2rxila.net
>>596
正直他スレでやって欲しい。アニメ界全体に関わる、とかいうなら特に

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:14:42.11 ID:3F1qjqDEd.net
>>596
だからといって日本向けの作品が完全に絶滅するわけじゃないからいんじゃね?むしろ中国向けと国内向けで棲み分けでいまより更にアニメの数が増える可能性があるな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:17:41.34 ID:xyi57zxb0.net
>>597
ねんどろプラスはいろいろ出てるけど
ねんどろはエリスが初やね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:17:43.81 ID:3F1qjqDEd.net
つってもいよいよなろうで長く一位だったらこの作品が出たことでいよいよなろうですら球切れになってしまった感じあるから新しい畑を探しにいかないといけないよなぁ…あとなんなあるか?vチューバとかソシャゲとかくだらないものに貴重なアニメに流れるはずの金もってかれるのいやなんだが…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:20:20.93 ID:9DrfBNNQa.net
チャイナの不道徳とか政治方針に配慮してたらつまらんモンばっかになるだろうから辞めてほしいなあ
むしろチャイナマネーに頼らない方針にすべきでは
進撃とか魔法科はチャイナ頼らずに続いてるから心配いらんと思うけどね

炎上商法で話題になってるから中国輸入でプレミア付くかもよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:20:46.56 ID:xyi57zxb0.net
>>603
なろうだと異世界ハーレムのアニメ化が控えてるけど、ここで話すのはちとスレチやね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:23:08.23 ID:danYUFRo0.net
>>603
おかしな転生とか魔王の副官とかまだアニメ化できそうな名作残っとるよ
悪役令嬢もんとかハメフラ以外まるっと残ってるし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:25:23.48 ID:3F1qjqDEd.net
>>606
>>605
なろうのいつまでたっても湧き出る泉感やべぇな(笑)きらら系はすぐ球切れになったのにwみんなが小説家目指す俺が学生のころ夢見た世界が現実のモノになりつつあるやん!いいぞもっとやれ!

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:25:24.19 ID:Y8hSmtiK0.net
>>603
アニメ化乱立する余力なかった頃の富士見電撃スニーカーの古い作品アニメ化すりゃいいべ
ついでに朝日ソノラマもこっそりおこぼれに預かれれば俺得

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:25:59.57 ID:C/8eM91K0.net
田中があるじゃん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:26:42.21 ID:YycHEtnz0.net
>>605
あれはコミックス準拠で高クオリティで作ってくれればいい感じになると思うけど
正直制作にそんなやる気あるのか不安

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:26:49.57 ID:6TK/tECLa.net
>>574
まんま野性動物だな。
野性のグリズリーと暮らすのと一緒で、受け入れて貰ったと思っても、次の瞬間、食い殺されかねない。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:30:14.63 ID:HJRa+1oOM.net
>>604
じゃあ円盤買えよハゲ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:30:38.45 ID:+wp9Nssu0.net
田中やるんならちゃんと原作タイトルでやってほしいな。アレ配慮する意味全くわけわからんし。
ちな、一番アニメ化してほしいのはギスギスオンライン

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:32:44.42 ID:xyi57zxb0.net
異世界転生モノの最後のタマは異世界おじさんじゃないのかとは思うけどw

そんなことはともかく、ギレーヌの指輪が細かい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:34:59.31 ID:9DrfBNNQa.net
>>612
書籍は電子で全部買ったけど物に残るの嫌なんだ
ミニマリスト気味なので

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:41:43.67 ID:b1N7ubv60.net
やっぱテンポ良くて飽きさせないな
毎回神回じゃん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:45:58.71 ID:HJRa+1oOM.net
>>615
自分は買わないけどチャイナマネーから脱却しろなんて無理に決まってんだろハゲ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:47:08.62 ID:aXi9AC30a.net
Amazonビデオでプライム特典対象だが
その他購入オプションっても48時間レンタルでしかないんだな
無期限てのがあればいいのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:49:26.07 ID:LII5hYlQ0.net
ロキシーフィギュア4人も出てるんだがどうなってんだwどれもクオリティ高そうだし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:49:52.31 ID:CyYGOdX9d.net
エリスのねんどろいどが発表されたけど、他の2人はまだだっけ?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:50:12.23 ID:LII5hYlQ0.net
フィギュア造形師に教徒紛れ混んでるだろw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:54:44.28 ID:9DrfBNNQa.net
>>617
どんだけ毛量気にしてんだ
VODでBD品質の販売方式出してくれよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:54:55.57 ID:g0lHn+Lg0.net
ロキシーは人気だからメーカーのほうが作らせてくれ言ってそうだよな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:56:42.81 ID:LII5hYlQ0.net
>>623
いくら事前評価高いっていっても新規で最初からこれだけフィギュア出してるのは久しぶりに見たわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:03:52.18 ID:aYyJLFqq0.net
今こそ、銀英伝のレーザーディスクまるっと全編通販方式やればいいんじゃね?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:25:05.23 ID:g+W0nzJT0.net
ロキシー4種もあんの?
キャラアニとフェネクスのしか分からん
なかなか元絵の再現度高いよね
CAロキシー(背景は付きません)
https://i.imgur.com/X447gKf.jpg
https://i.imgur.com/OLPn39d.jpg
FNロキシー
https://i.imgur.com/0ldvcsf.jpg
https://i.imgur.com/mCz705Z.jpg
ついでにFNシルフィ
https://i.imgur.com/GoTa54c.jpg
https://i.imgur.com/WxPzSY3.jpg

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:37:17.93 ID:b4kc8l3g0.net
ロキシーのフィギュア、今の段階だと以前から発表された物2つに今日発表されたもので計3種?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:46:54.53 ID:g0lHn+Lg0.net
4種あるな
最近2種追加なんだな
まだまだ増えそう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:57:48.94 ID:opwEZxPi0.net
無職転生みつけてはや数年間、ロキシーフィギュアだけだったんにもうこんなに(感涙

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:01:55.33 ID:g0lHn+Lg0.net
どのポーズ買えばいいのか迷うじゃん
パンチラ確実のあれが狙い目と思うが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:05:26.77 ID:HcmDuXxv0.net
つか剣で火を消すってどういう原理なんだ?
岩の弾丸を正確に斬ってるしどんな訓練をしたらあんな風になんの?
明らかに人間の動きじゃないし剣士も魔術使ってんの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:07:24.37 ID:HcmDuXxv0.net
剣一本であれだけ出来るのなら盾要らねーな
ファンタジー剣術すげえ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:08:35.24 ID:C/8eM91K0.net
>>631
そこは剣に闘気を纏わせてズバッと

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:09:08.68 ID:uSNX4vCa0.net
闘気があるから木剣で岩も切れるんやぞ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:09:29.12 ID:AXI+K8gb0.net
あの世界の人間は普通に鍛えればあんな風になるんだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:09:46.70 ID:aXi9AC30a.net
>>631
剣士側に使ってるという認識はない
ドラゴンボールとかハンターハンターの強化系みたいな強さ
よその作品であるような一時的に強化魔術をかけるのとちがって
もうずっと強い

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:10:28.24 ID:aYyJLFqq0.net
パウロさんも岩ぶった斬ってましたやん
上級剣士があのレベルの世界

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:12:15.70 ID:AatLlOAU0.net
ある程度以上の剣士は自分に強化魔法を無詠唱で無意識にかけてるような強さ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:12:59.84 ID:GngdHtosd.net
>>631
原理つったってマホーだし、物理法則違うし、いうだけ野暮よね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:13:00.50 ID:uSNX4vCa0.net
この闘気ってのが魔力による身体強化なので

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:13:14.86 ID:LII5hYlQ0.net
そしてあのチンピラぐらいならどこでもそこそこいるという魔術師泣かせ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:13:30.66 ID:+wp9Nssu0.net
その辺くわしく説明するとやっぱりネタバレにフレかねんから
あの世界の剣士は鍛えればそれくらいできるようになるくらいの認識で

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:14:26.23 ID:HcmDuXxv0.net
>>633
便利すぎて草
あの世界って基本盾も鎧もいらねーな
というかそれなら剣じゃなくて武器はなんでも良い気がするけど
槍は発達しなかったのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:15:39.97 ID:LII5hYlQ0.net
>>643
槍等の長物に関してはネタバレになるので言えない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:16:19.81 ID:99WMzHJj0.net
>>643
槍はとある理由で非常に縁起の悪い武器なので一部の魔族しか使わない
あと、剣で斬撃飛ばしたりできるから、長物の間合いの有利さとかがない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:16:36.21 ID:g0lHn+Lg0.net
あのレベルの武道家がチンピラ犯罪やってる世界
そうとうダークな世界

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:18:05.06 ID:27FH6toN0.net
作者のツイによるとこの世界で一番使われてる武器はダガーとのこと

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:25:56.06 ID:WYVtdh1g0.net
魔法で火の玉出せるんだから剣術学んだ剣士が剣振ったら火の玉切り裂けるわな。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:26:31.17 ID:HcmDuXxv0.net
>>645
とことん魔法の優位を潰すかのように設定されてるな
作者は剣士大好きなんだろうね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:28:23.94 ID:opwEZxPi0.net
初級→覚えたて
中級→初段から数段までピンキリ
-------(闘気の壁)--------
上級→バッとズバッと行くレベル
-------(才能の壁)----------

聖級→ 光 の 太 刀

王級→わけわかんねー!
帝級→もっとわけわかんねー!!
神級→さいきょー

こんなかんじ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:30:18.14 ID:C/8eM91K0.net
>>649
無職世界だと魔法と魔術は別物だから勘違いしないように

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:31:20.32 ID:E/tQvrAL0.net
ふむ。つまりゴチンコみたいに奇抜(ケツソード)な剣術を使えれば最強になれるんやな。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:31:57.56 ID:HcmDuXxv0.net
魔法を正確に見切って斬る反射神経と動体視力と身体能力
斬撃や剣本体を撃って相手に当てるエイム力
お前ら人間じゃねえ!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:32:21.89 ID:ttDP3k2a0.net
>>610
単純にエロ漫画として見ればいいけどアニメにするとなると話の広がりがなさすぎる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:33:58.82 ID:C/8eM91K0.net
これには孔雀剣もニッコリ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:34:05.22 ID:opwEZxPi0.net
>>652
北神流の帝級やろなぁ……奇抜派ってことで

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:36:10.53 ID:vKEIH0tDa.net
>>603
無職転生ほど知名度が高い作品はそうそうないけど面白いやつはたくさんあるよ
売れるかはわからんけどね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:37:06.63 ID:99WMzHJj0.net
>>649
そやね、そういう肉体チートの剣士たちを相手に
不利な魔法を駆使してどうやってルディが戦うか
みたいなところもこの作品の見どころだからね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:38:07.99 ID:C/8eM91K0.net
>>658
魔術

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:39:22.84 ID:8rONg+SH0.net
少しくらいの重症ならすぐ治るからね。
無理な戦いも常識的範疇

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:40:35.77 ID:99WMzHJj0.net
>>659
どっちでもええわ、ルーデウス本人魔法いっとるやんけ
型月じゃないんだからほっとけ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:42:29.20 ID:ttDP3k2a0.net
>>660
回復魔法のある世界ならでわの地獄の戦場が見られるのか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:42:40.44 ID:uSNX4vCa0.net
まあ剣士とか相手にするのはだいぶ先だけどな
1期に限ってはそんなに気にしなくてもいいよな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:43:23.90 ID:C/8eM91K0.net
>>661
古龍13話にもある通り魔術と魔法は明確に区別されてる

どうでもいいか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:46:25.82 ID:wedXAWodp.net
>>626
フィギュアの楽しみの1つとしてスカートの中の御神体を覗くってのもあると思うんだよね
中がどうなってるか気になって眠れないからついつい高い金払って買ってしまう
何が言いたいかというとシルフィとエリスのフィギュアはスカートで作り直すと売れますです。作り直せ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:48:00.51 ID:HcmDuXxv0.net
>>658
正直チンピラが魔法を斬った時にキリトさんを思い出してしまったw
魔法?魔術には核みたいなのがあってそこを正確に叩き切ってるのかと

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:48:30.02 ID:k4TJ8udE0.net
隙あり!できるシルフィギュアはよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:51:03.80 ID:99WMzHJj0.net
>>666
なんかまあ一応魔力の流れをアレして闘気でどうこう、みたいな理屈はあるけど
とりあえず、国産ファンタジーじゃ魔法を切り払うとかよくある光景なので
あまり細かい事は考えずに見た方が楽しいと思うw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:51:20.90 ID:opwEZxPi0.net
孫の手氏曰く「書籍化に至って小説家になろうからWeb版削除はしないことをお願いしました」らしく、このすばや劣等生等のWeb削除作品と違い何時でもどこでも完結まで読めるんだす(´・ω・`)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:53:14.14 ID:YycHEtnz0.net
この作品において主人公を苦戦させるためでもあると思うけど
普通に考えると単純に魔法って強すぎるんだよな
爆発だの雷だの遠距離からドッカンドッカンされて生身の人間が勝てるわけないから
剣士側に下駄履かせないとな
だいぶ履かせすぎだけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:55:13.69 ID:opwEZxPi0.net
エリート兵「踏み込みが足りん!」シュバ!

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:56:53.92 ID:uY/DoMLf0.net
>>633
剣士の方が有利なわけだな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:57:24.12 ID:GngdHtosd.net
漫画とかでは「直接攻撃>>>遠距離攻撃」って普通だからあんま気にならんけどな
魔法とかをブチ破って主人公が拳で殴りに行くの、少年誌的には普通やん?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:58:10.66 ID:1wY65DGI0.net
>>670
バランス取ろうとしたら、ああなるって感じだもんなあ
遠距離から気象操作以上の事が出来て、更に近距離でも対抗出来るなら、剣士の立つ背がないから、近距離じゃ、まともなやり方じゃ魔術師じゃ絶対勝てないくらいのバランスでいいと思う

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:00:05.25 ID:/WwNgsNd0.net
リーリャの故郷が馬で一ヶ月の距離って、めっちゃ遠いよな
東京ー大阪間が徒歩で一ヶ月くらい?
それより、ずっと遠いって事だよね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:01:44.12 ID:HwRwwCDJ0.net
これは、同じ職なしのホームレス転生もアニメ化くるな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:01:59.80 ID:JeGUctlr0.net
フィギュアがロキシー師匠ばかりなのは、他の2ヒロインが成長していくからかもね
ロキシーはこのまま姿は変わらないけど、2人はこれから大きくなるし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:02:35.13 ID:opwEZxPi0.net
転生したら全裸だったも中々

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:03:03.16 ID:ttDP3k2a0.net
>>675
徒歩で15日だぞ
馬で一ヶ月って2000キロくらいありそう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:03:34.81 ID:C93kjDAS0.net
>>669
削除していいからKindleは半値にしてくれ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:04:13.90 ID:HcmDuXxv0.net
>>668
とりま面白いから視聴継続するわ
なんかタイトルで損してるよねこれ
>>673
少年誌で主人公が距離取ってどかどか敵を倒してたらつまらんからな
絵も地味になるだろうし
ジョジョは主人公勢は7部以外全員近接
悟空は何だかんだで格闘戦メイン
鰤は軌道からっきしで月牙以外遠距離ないという
ウケが悪いってデータに残ってるのかもしれない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:04:57.06 ID:AatLlOAU0.net
転生ものなら勇者の肋骨もおすすめだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:05:02.98 ID:cBi8HsZa0.net
無職は移動に時間かかるのが旅してる感あって好き

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:05:15.25 ID:opwEZxPi0.net
>>680
さぁ?孫の手氏に直談判しとけばいいじゃね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:05:58.50 ID:xyi57zxb0.net
馬つっても早掛けと荷馬車ではえらい差があるからなあ
荷馬車は時速4〜5キロ(人間なみ)、駅馬車で6〜11キロだそうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:10:14.48 ID:99WMzHJj0.net
>>681
北斗の拳の無想転生のパロディ+昔の2ch慣用句の「来世から本気出す」とかのパロディだからな
昔の2chだと、とりあえずねらーは無職童貞ってのがテンプレだったし
そういう層向けの2010年前後のネーミングとしては良いタイトルだったんだけどね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:11:23.31 ID:aXi9AC30a.net
削除したって値段がかわるわけでは

よその作品で作者が先走って消しといたら
編集者が「webにあるほうが宣伝になっていいんですよ!」とかいって
それでweb復活したって例もある

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:13:43.92 ID:xyi57zxb0.net
>>686
無職童貞34歳、転生して本当に魔法使いになる、だよなこれw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:14:32.50 ID:opwEZxPi0.net
そういやWebあったほうが売り上げだいたい5000ぐらい売れてたね


Web以外?3桁だよ察せよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:16:18.33 ID:YDC+AUQsF.net
メガテンも入ってるな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:17:08.18 ID:AatLlOAU0.net
ほんと面白いのはWebで読んでても書籍買うからね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:21:22.13 ID:GngdHtosd.net
無職転生のタイトル文字の並べ方は女神転生っぽいよな、転の字がちょっと上に出てるあたりとか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:22:26.09 ID:1wY65DGI0.net
アニメの動画サイトで1話と最新話は1週間無料みたいなもんだわな
やらない作品はそもそも存在すら知らない事すらある

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:31:50.08 ID:/WwNgsNd0.net
ギエーヌと一緒にロアの街に向かう馬車って、よく見たら座席にクッションがあってベッドとして使える高級馬車だな
定員2名のキャンピングカー的なものなんだろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:41:12.69 ID:ttDP3k2a0.net
>>681
ジャンプでもシティーハンターとか荒野の少年イサムみたいな銃使い以外で遠距離攻撃得意なのは
テニスの王子様くらいだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:54:13.15 ID:k4TJ8udE0.net
無職転生は俺の食わず嫌いを治してくれた
でも他のなろうは完走できる気しないw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:08:41.55 ID:TBBELCBA0.net
無職転生は哲学

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:10:03.62 ID:g+W0nzJT0.net
>>665
ゆーてもこの頃のシルフィはかぼパンだぞ?
https://i.imgur.com/fs6pCqk.jpg
裾からチラってるのが再現されてれば良し
https://i.imgur.com/yTbISop.jpg

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:10:31.13 ID:OCkT5jEy0.net
昼ドラ的な展開を期待してたのに

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:11:30.55 ID:g0lHn+Lg0.net
>>698
ちゃんとしたパンツはいてるのロキシーだけなのか
泣けるな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:20:59.58 ID:g+W0nzJT0.net
>>700
赤ん坊の時に被ってたのはゼニスかリーリャのだろう
つまりある程度の年齢だとちゃんと御神体なんだよきっと

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:25:24.29 ID:0erv5mn2M.net
昔はクラナドが人生とか言われて気持ち悪すぎたが今は無職転生が人生って言われだすのかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:26:53.02 ID:C93kjDAS0.net
コミュ障転生〜異世界でなら結婚できた〜
が正しいタイトルだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:27:05.65 ID:g0lHn+Lg0.net
エリスはパンチラガード固いのか?
戦闘服だとホットパンツだし
見せる気なさそうだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:29:07.81 ID:aXi9AC30a.net
>>702
リゼロの作者が言ってる

>>4
長月 「無職転生」の面白さは言うまでもないことではあるんですが、まずはルディという1人のキャラクターの人生を描き切ったところがすごいんですよ。「『CLANNAD』は人生」って言われますけど、俺にとっては「『無職転生』は人生」ですよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:29:08.73 ID:ttDP3k2a0.net
見せないことで視聴者を喜ばせるスタイル

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:32:41.14 ID:C93kjDAS0.net
SAOは哲学、リゼロは文学、無職は人生?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:36:28.76 ID:VL2fKroBa.net
無職は性犯罪者

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:41:55.20 ID:1wY65DGI0.net
>>707
無職は大河だな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:47:20.29 ID:s1w9Ltlhd.net
>>695
聖闘士星矢はどうなるんだろ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:47:33.34 ID:dgOl3Elpd.net
人生やり直せた理由は命捨ててJK救った報いである
根まで屑じゃなかった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:49:43.80 ID:C93kjDAS0.net
20代の時に何でもいいから働けと言われてフリーターしてたので、主人公はやっぱりゴミクズに思える

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:55:34.92 ID:s1w9Ltlhd.net
>>712
トラウマで引きこもりは脳味噌が壊れてるんだよ
俺様は出来たから出来ないのは駄目人間とかは壊れて無い人間の傲慢

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:56:13.84 ID:eDceudZP0.net
>>594
ローブ無しロキシーのちょーんとした感じ好きだわ
悪い人に誘拐されそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:56:25.21 ID:+qvWydx60.net
なんでおっさんナレーターは杉田なんだろな
あの前世だともっとデュフフって感じのくぐもったしゃべり方だろう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:58:18.76 ID:clH39Twvd.net
俺はもう見てねえからいいけど回復とかも
これは2クール続くから半年この板に名前が上がるんだよな気持ち悪いまともな神経してたら見ねえわな

そうだスレNGに、すりゃいいんだと今気づいた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:58:48.59 ID:x/THNOeRM.net
>>710
アイオリアのライトニングボルトが比喩なだけで
ずっとシンプルパンチと思っていたら
まずパンチで敵まで真空の通路を作り
すかさずコスモで発生させた電撃で攻撃すると知ったときはショック
まぁスピンオフ漫画だけのことかもしれないが

雷光電撃(ライトニングボルト)
雷光放電( ライトニングプラズマ)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:59:10.22 ID:C93kjDAS0.net
>>713
まああそこまでやられたら、自我回復には一人ずつ闇討ち返しするしかねえわ
それが出来ないなら引きこもるのは仕方ないか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:01:52.35 ID:ttDP3k2a0.net
>>710
あれはバトル時の距離感分からないし…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:01:55.67 ID:uY/DoMLf0.net
>>713
自分の部屋が無かったら自力で立ち直ってたのかもな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:02:57.03 ID:1wY65DGI0.net
>>715
長々とデュフフ喋りのモノローグ聞かされたら、本当キツイ事になるぞ
杉田くらいで正解よ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:03:16.34 ID:Rg3vXGQQp.net
男でも女の子でも使いまわせる用にカボチャパンツなのかもしれん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:03:18.73 ID:cBi8HsZa0.net
>>717
ライトニングボルトは光の太刀の演出が合いそうやと思ったわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:06:23.48 ID:AcugykV70.net
>>702
哲学的なものはなーーーーーーーーーーーーーーーーんもないと思います
鬼滅の刃はしっかりと人生観を描いていましたが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:09:36.29 ID:TYs6LOIWM.net
>>641
言葉は濁されてたがそんなにはいない
ルディはあんなチンピラにも負けるのかーと自分の過小評価に繋がる結果になったバトル
アスラ金貨100枚用意できるスポンサーが急遽手配した手練
時間がなくて質は酷いが腕だけは立つ奴だったと思われる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:14:03.23 ID:uY/DoMLf0.net
上級剣士だから一応パウロと同格なのだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:16:44.06 ID:+J0MDxUg0.net
別の作品で転移と熱核兵器に該当する魔法による奇襲攻撃による都市と軍隊の壊滅により、ジャミング系と防御障壁の発達が行われて軍隊相手だと大規模攻撃と強化が乱されから普通の軍はふつうの殴り合いになる作品は見た事あるな。
あと頭吹っ飛ばされたり身体バラバラにしても復活する相手様に再生したり天性しない様に魂の滅殺もしてた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:16:56.18 ID:/WwNgsNd0.net
剣を投げつけるのも、剣を回転させて投げるのは ちょっとアレだな
足で剣を防げそう
本当は、まっすぐ剣が回転せずに飛んでくる技じゃないのか
手裏剣でいう直打ち的な

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:19:52.87 ID:n69ovDUcd.net
人生ってのは結果の集積であって哲学とは違う気がするな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:22:32.43 ID:C/8eM91K0.net
>>726
パウロは三流派上級だから戦闘能力は聖級剣士レベル
だからパウロの方が上だよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:23:41.07 ID:AatLlOAU0.net
>>728
ナイフならともかく長剣をまっすぐ投げれるもんか?
回転させて投げたって方が自然じゃね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:35:10.25 ID:GngdHtosd.net
手裏剣打ちはまっすぐ投げてるんじゃなくて、的まで飛ぶ間に1/4回転するように調節して投げてる
そのために手裏剣全体を手の平に収まるように持って、回転を調節するように「打つ」んだけど
剣は重心の外側に持ち手があるから、手裏剣みたいに対象まで1/4回転するように打つのは無理だとおもう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:37:50.19 ID:Rg3vXGQQp.net
本職の方かな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:38:17.81 ID:AcugykV70.net
まぁなんだそこに答えはない

あるのは魔力は気をまとわす、または一種の武技スキルであれば直線でも回転でもとばせる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:38:32.33 ID:eDceudZP0.net
>>731
一番はメタ的に考えて、アニメの演出上回転にした方がスローモーションになった瞬間がわかりやすいからだと思う

剣は重心が持ち手の方に偏るから、回転だと柄が当たっちゃう事の方が多い
まぁそれを技で調整して当てるってのが北神流の投剣技なのだろう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:38:34.32 ID:G4jS0DW1a.net
エリスvs社長でも剣投げるけどあっちも回転なのかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:38:58.30 ID:C/8eM91K0.net
投擲愛好家なんでしょ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:39:15.32 ID:C/8eM91K0.net
>>736
原作スレ池

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:40:51.32 ID:GngdHtosd.net
(高校の時に厨ニ病こじらせて習いに行ったことがあるんだ……)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:41:05.75 ID:TYs6LOIWM.net
>>732
ニンジャ!ニンジャナンデ!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:42:18.57 ID:D3nK46JG0.net
>>730
その計算式がよくわからないんだよな
剣道と柔道と空手全部5段の人は15段の強さかというとそうじゃないし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:42:46.17 ID:YycHEtnz0.net
忍者教室は外国人観光客に盛況

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:42:55.98 ID:MtfxsiKR0.net
槍みたいに投げたら
高さ合ってなかったら
かすりもしないけどな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:43:28.07 ID:Rg3vXGQQp.net
相手の技が分かれば対応も出来る

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:44:20.04 ID:sQa7fbch0.net
ゴブスレの南洋式ナイフ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:44:58.72 ID:g0lHn+Lg0.net
豊口めぐみってキュアビートだっけ?
20年でこんなキャラ変わってしまうんか
ワロタ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:45:12.87 ID:C93kjDAS0.net
なるほど、それなりの金貨で雇われた手練なんだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:45:18.88 ID:/Abdju+Op.net
パッとしないop曲だけどop作らないのかな

尺の問題でそれよりは本筋にしたいのかもだけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:45:54.73 ID:+XNqZN6Oa.net
>>748
作らないって言ってた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:46:05.73 ID:e6oWoH1S0.net
エロにゲスな語りがキツイ
がそれがなければ佳作ファンタジー
語りいる?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:47:13.79 ID:g0lHn+Lg0.net
>>748
回復が結構かっこいいOPになっててビビったな
俺ダンもいいEDなのに
そろそろピシッとしたOP必要だよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:47:40.24 ID:D3nK46JG0.net
>>748
作らないらしい
OP映像は作らず全部本編に被せていくと制作側がどっかで言ってたね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:47:59.85 ID:ah5W4P6K0.net
無職が中国ですごいことになってるぞ
フェミがキレてビリビリ支援してたスポンサーが降り始めたらしい

【悲報】アニメ『無職転生』、中国で大炎上する [384029277]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613027272/

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:48:26.28 ID:AcugykV70.net
>>747
だから状況を視聴者に伝えるのが下手くそなのよね この作者
だから雑、練られてないと言われる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:50:14.79 ID:C/8eM91K0.net
>>741
三流派はそれぞれ戦闘スタイルが違うんだよ

剣神流は速攻・一撃必殺
水神流は防衛・カウンター
北神流はその場にあるものは何でも使う

パウロはこの三つを使い分けられるから戦い方の幅が広い
だから並みの一流派のみ聖級の剣士と同等に戦えるって事

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:50:21.77 ID:85GzfQi60.net
>>748
OPに専用アニメは作らないらしい
放送開始日の関係上、1クール目は11話しかできないから、OPアニメに使う尺を本編に使うんだって
俺もOPアニメを見たかった気持ちはあるが、尺のためと言われたら仕方ないかなって

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:50:51.01 ID:NUMH68Ydd.net
なろう作家にしては頑張ってる方だろ
そもそも素人なんだから

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:53:24.60 ID:AcugykV70.net
>>755
幅が広いというのは、逆にいえば全部中途半端
一つの型を極めるほうが殺傷性は高く生き残りやすいだろう

これが殺人であれば不利であり、試合なら有利かもしれんな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:54:43.02 ID:aXi9AC30a.net
ウィザーズブレインの悪魔使いがコピー系でいろいろできるが
個々の能力は劣化、だけど
選択肢が多いのが強みでだいぶ戦えるのに似ている

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:55:15.46 ID:D3nK46JG0.net
>>755
ギレーヌがとんでもない強さだから
階級ごとに絶対的な壁があるのかと思ってたがそうではないのか
手妻の多さで覆せるレベルってことね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:55:28.90 ID:oKpF6Z42M.net
>>741
立ち技、寝技、関節技と
オールラウンダーのほうが実戦じゃ強いって感じでしょう
15段ではないけど
7段ぐらいにはなる感じ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:55:48.87 ID:GngdHtosd.net
OP、狼と香辛料みたいで良くない?俺はむしろ世界観にピッタリで好きなんだが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:56:29.65 ID:85GzfQi60.net
雑魚だと思われていた奴が実はそれなりの手練れだった、なんてざらに転がってる描写だと思うが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:56:31.09 ID:AcugykV70.net
>>757
そうなのよー
素人で一人で書いたから他面体な見方ができないんで色々やらかしてる作品と取るべきなのだよ
なのに狂信者は全部完璧なシナリオだと崇めなきゃいけない

なのであらゆる否定や批判を荒らしとおいて逃げる喚く叩く

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:56:53.12 ID:aXi9AC30a.net
そこらの聖級だったらむしろ余裕?

ギレーヌは王級で2段階上だからきつい
パウロの手紙でも勝ったことないと言ってたか
ただしベッドで(ry

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:57:21.30 ID:RAc16KomM.net
>>762
ファンタジー感溢れてて最高だわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:58:25.46 ID:AcugykV70.net
>>760
いや?
あの踏み込み攻撃ができちゃったらもう絶対的な壁っすね
アレできるかどうかで勝負は決まるようなものだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:58:29.70 ID:aXi9AC30a.net
>>741
>>761
相手が空手しかできないなら投げ関節技で攻めて
相手が柔道しかできないなら打撃でボコるんだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:59:30.01 ID:uY/DoMLf0.net
>>765
あの速さだと目で追うのは難しいのだろうな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:59:41.65 ID:fcwZd0P+0.net
パウロが聖級ぐらい強いかもってのはルーデウスがそう感じただけで実際聖級レベルかはわからんだろ
聖級には及ばないけど上級では強い方ぐらいじゃないか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:00:21.85 ID:AcugykV70.net
>>761
実践じゃ立ち技で殺しきれなければ色々と遅いし
そっから寝技や関節にいけるのも稀っしょ

つまり無駄な知識多すぎ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:02:11.88 ID:g0lHn+Lg0.net
>>762
女神さまっぽいファンタジーに見える

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:04:41.79 ID:+XNqZN6Oa.net
>>767
なら剣聖とは戦えなくね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:05:35.29 ID:/Abdju+Op.net
>>756
納得

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:05:44.84 ID:AcugykV70.net
わかるー?

いろんな多彩技が有利なのは”試合”であり、殺し合いではむしろ不利
顔も知らぬ相手と何度も切り合いして相手の特賞をようやくつかめるなんてのはマジでぬるい
そんなの試合だけで、それこそこっちの手数出し切るまでに倒せなきゃそこで終わるのなら
1,2、せめて3つの技ぐらいを極度に鍛錬してそこに命を預けないと生きちゃいられない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:06:20.10 ID:oKpF6Z42M.net
上級って町道場の師範とかでいるレベルで結構すごい
聖級から次世代や次次世代神級となるための直弟子感が出てくるけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:06:41.80 ID:GngdHtosd.net
今日もあぼーんさん頑張ってる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:07:13.51 ID:g+W0nzJT0.net
>>756
むしろOP分尺が増すから作業は大変になりそうな気もしないでもない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:07:48.97 ID:AatLlOAU0.net
>>762
ケルト音楽っぽくて良いよね
異世界感がある

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:07:50.01 ID:C/8eM91K0.net
>>773
光の太刀を出させない様に北神流で妨害しつつ戦えば行けそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:10:32.89 ID:fcwZd0P+0.net
>>756
11話しかないのか中途半端なところで切れそうだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:11:26.12 ID:C93kjDAS0.net
光の太刀ってヤバいな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:11:30.29 ID:fzYckmgOd.net
>>778
4話はほら、ほとんど映像動かす必要なかったし……

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:11:31.86 ID:aXi9AC30a.net
剣神流と水神流とでカウンター狙いのほうが相性がよく
剣聖の攻撃だったら水神流上級の受け流し技で防御できる確率も高いということ

そもそも攻撃を出させないほうがいいかもしれないが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:12:43.99 ID:LMmU1Um+0.net
>>675
多分馬車で1か月だと思う
それにしても遠いとは思うが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:13:24.28 ID:85GzfQi60.net
一つの流派に集中するか全ての流派を修得するか、実際どっちが有利かなんてのは突き詰めていけば状況やそれぞれの地力、戦闘センス、反応速度とかも関係するんだし、一概にどちらが有利もなにもないんでないの
一つの流派で皆伝までいってる奴とどれもそれなりにしか修得できなかった奴、とかならまだしも

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:13:33.22 ID:oKpF6Z42M.net
それにパウロは冒険者だからね
対人と対魔物は違うってのもあると思う
作中にも人を切るのに過剰な力はいらないって言って王級になったやつもいる

魔物相手にも三流派上級ってのは価値が高い
特に水神流タンカーのメイン盾感はすごい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:14:30.27 ID:NWgKecrn0.net
よく見たら赤いやつもアホ毛持ちか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:14:51.68 ID:LMmU1Um+0.net
>>773
剣王になれないような剣聖なら行けると思う
そもそもパウロは剣術の肩書に加えて冒険者時代の経験もあるし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:15:14.30 ID:g0lHn+Lg0.net
>>782
もう演出的に見てギレーヌ倒せる奴でてこないんじゃないかと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:15:25.19 ID:AcugykV70.net
>>782
まぁアニメで体ごと移動してもーた上に光速の30ー50%ぐらいからしか出ない虹色亜光速現象をえがいてもーたから
飛天御剣の奥義より4万倍早いっていう殺先生もみじん切りにできる速さになっています

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:16:48.74 ID:iySLaiNua.net
さすがにスマホゲームは無理か

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:16:50.01 ID:eDceudZP0.net
聖級は闘気纏えてそれなりの才能があれば、師匠の教える型をきっちりなぞる優等生ちゃんが昇段しやすい
感覚派の才能はあるのに不真面目で上級止まりな奴も居る
王級以上は天才が真面目にやらないと駄目

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:16:57.31 ID:LMmU1Um+0.net
原作の描写だとあくまでも最高速度は剣先だけって話だったと思うし亜光速ってわけでもなかったけどな
まあアニメ的な過剰演出ってことで

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:18:59.24 ID:AatLlOAU0.net
ギレーヌレベルなら過剰ってほどでもない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:19:37.08 ID:AcugykV70.net
あれっすね突然街を壊滅してる巨人をワンパンで殺すあのとんでもないハゲのを持ってきたような

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:19:37.83 ID:g+W0nzJT0.net
>>783
そのくせ1番神がかってたという

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:20:13.95 ID:C/8eM91K0.net
ギレーヌは無職世界で戦闘力トップ100には確実に入るレベルで強いから……

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:27:39.23 ID:TYs6LOIWM.net
北神流→勝つ為なら何でもやれの生き方を真似すれば名乗れる
本家が緩くて名乗りたいなら勝手にしろの方針
本家は段位厳しい

剣神流→王級以上がランクマ、聖級以下は光の太刀を実践で使えない

水神流は忘れたけど奥義をいくつ以上で帝級とかだっけ

ギレーヌが剣神流で10位以内だから上位50以内かな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:28:02.62 ID:danYUFRo0.net
>>775
将棋の一発勝負のアマ大会とかでは信頼できるエース戦法があるかどうかは大きい
プロ棋士でオールラウンダーと呼ばれる羽生さんでもここぞって時の伝家の宝刀があるからいろいろ試せるんだわな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:29:09.03 ID:85GzfQi60.net
>>794
まぁアニメとしての見栄えを重視した形だわな
もちろん、それが間違ってるとは言わない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:29:31.35 ID:fzYckmgOd.net
そろそろネタバレ始まりそうだからその話続けるならスレ移ろうぜ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:29:49.28 ID:cSwFkZqq0.net
アニメずっとリピしてるやばいかも

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:31:13.84 ID:AcugykV70.net
音速超えの一閃は
天翔龍閃(あまかけるりゅうのひらめき)で有名っすねはい。
でもこれマッハ1.5ぐらいなんスよ まぁそりゃ生身はそうよねー
生身で音速超えるって漫画じゃーんみたいなー

殺先生
こいつ改造生物兵器でマッハ20です。
かーるく音なんて置いていきます早すぎます

マーベルフラッシュ
初動は殺先生より遅いです、でも走ってるうちにどんどん早くなりやがて光速すら超えてタイムスリップします
でも普段のスピードはマッハ5−10ですね

でー、光の50%というとマッハ40,000ぐらいです。桁が2,3個ちゃいます

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:32:42.30 ID:g0lHn+Lg0.net
>>801
ラスボス直前で発動するような必殺技を5話で見てしまったような

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:34:22.74 ID:85GzfQi60.net
まぁ使ったのは主人公でもなく、あの世界でも上位の実力者だしな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:34:34.22 ID:LII5hYlQ0.net
そもそも剣神流でほんとに剣先が光に達するのは剣神ぐらいじゃ無かったか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:34:41.78 ID:4kNg0J3Or.net
女だとギレーヌより強いの数えるほどしかいなさそう
ヒロインズは現時点だとロキシーが世界有数の魔術師みたいだけど5話のチンピラ2人位なら軽くあしらえるの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:35:11.47 ID:LII5hYlQ0.net
ああここネタバレスレじゃん、間違えたわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:35:12.18 ID:6q1WDqinK.net
>>753
何でチャイナのことそんなに興味あるの?
他のアニメ板民はそのニュース君ほど興味ないとは考えないの?
南コリアが日本のニュースに興味深々らしいけどそういう感じなの?

海外配信の情報ならもっと他に知りたい国々が有るわー
EU諸国とかアラブ首長国連邦とか南米とか……

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:36:37.05 ID:+wp9Nssu0.net
>>810 ヒント、天安門

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:40:53.29 ID:6q1WDqinK.net
>>758
一つの流派に限っても上級が取れれば騎士団長クラスらしいぞ
それより上の資格持ちはたぶんお前が思ってるより人数が少ない
王宮とか庭球とかは世界に数人とかってレベルなんだってさ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:40:53.48 ID:fcwZd0P+0.net
>>799
なんで聖級を雑魚扱いしてるんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:41:07.38 ID:C/8eM91K0.net
>>808
あそこまで近距離だと剣士の方が相当有利だからもしかしたら勝てるかも程度
ロキシーは魔術使うときに詠唱しないと無理だから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:42:17.23 ID:AcugykV70.net
回復術子は始まって5分で中出ししました

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:43:54.89 ID:85GzfQi60.net
>>808
基本的に魔術師は面と向かってのガチンコバトルにはむかない
この世界はルーデウスやシルフィエットみたいな無詠唱は一般的ではないし…詠唱短縮とかならできるが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:45:02.67 ID:mPTZeOAya.net
>>808
無理だろうな
敵対しないように立ち回るか
逃げて後からギレーヌと一緒にエリス救出みたいな安全策を取るタイプ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:46:01.70 ID:ttDP3k2a0.net
あの青いめぐみんで世界有数で名無しモブ雑魚に勝てないとか魔術師業界絶望的だな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:46:49.33 ID:g0lHn+Lg0.net
>>817
非戦闘員なのかロキシー
あの衣装じゃアクションきびしそうだもんね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:46:55.63 ID:opwEZxPi0.net
なんかグダグダのバレ禁止からの容認になってて草

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:47:11.07 ID:99WMzHJj0.net
>>808
ロキシーは王級魔術師で世界有数だけど、その評価はどっちかっつーとマップ兵器としての性能
面と向かって立ち会った場合微妙だが、ルディに触発されて色々強くなってるのであのチンピラ二人ぐらいならどうにかするかも
魔大陸育ちだからヒャッハーなヤツの相手も慣れてるし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:48:56.55 ID:tJophCJ+d.net
>>808
めちゃ強いおばちゃんとか出るから期待して待ってろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:50:15.43 ID:HcmDuXxv0.net
まあ剣士か魔術師どっちの方が将来安泰かとなれば魔術師の方だよね
剣士は戦いしかできないけど魔術師は公共で色々仕事があるだろうし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:50:42.52 ID:g0lHn+Lg0.net
>>822
ギレーヌで既に充分おばちゃんなんだけどな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:51:32.51 ID:85GzfQi60.net
力の質の違いってやつかな
魔術師にタイマンして剣士に勝つ、なんて状況は基本的に求められていない
戦争にしろもっと小規模な戦闘にしろ、後衛として魔法ぶっぱしたり、補助とかが仕事
生活面でも、他の細々した状況でも魔法が使えれば有利な事は多い

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:51:39.82 ID:fzYckmgOd.net
めちゃ強いおばちゃんって言われるとなんかAKIRAのおばちゃんみたいな感じ連想するw

強キャラってババアは多いけどおばちゃんって少ないよね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:51:55.32 ID:C93kjDAS0.net
無職転生
〜チートで優秀になれたらやる気出す〜
の間違いなのでは

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:52:13.84 ID:ttDP3k2a0.net
>>823
農業用水射出装置と考えれば戦略的価値があるな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:52:17.70 ID:opwEZxPi0.net
まあ初陣(1クール目)辺りはこと戦闘はルーデウスくんてんで戦闘センス無いだろからなま温かくみとけばええ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:53:21.38 ID:aXi9AC30a.net
>>819
https://pbs.twimg.com/media/EtxLRkUVoAAJi5Y.jpg
ピンクのロキシー

>>820
俺もついつい…だがよくなかったな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:54:31.83 ID:opwEZxPi0.net
>>830
パンチラすんのかな…(ゴクリ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:55:13.21 ID:C/8eM91K0.net
>>824
まだ行ってて二十代後半位でしょ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:57:35.15 ID:6q1WDqinK.net
>>759
コピー能力あるあるのオリジナルより劣化って敵キャラあるあるだよね
でもめだかボックスの「完成(ジ・エンド)」みたいにオリジナルそのままの
完全版を即座に習得するばかりか、コピーした瞬間に熟練度Maxになり
「元の使い手よりも能力を使いこなす」まで含めたトンデモ能力も有るから……

あとグリッドマンのアンチくんはグリッドマン完コピし過ぎて
いつの間にか熱い正義の心までコピーしてたほど能力の練度が高いな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:58:03.75 ID:85GzfQi60.net
>>827
ルーデウスはこの世界ではチートといえるほどの存在ではないからなぁ…もちろん実力的に並ってわけでもないが
少なくとも今は魔法の才能は凄いけどろくに戦闘経験もないから、5話みたく油断して殺されかけたりする
本人もいってたが、治癒魔法は無詠唱できないし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:58:25.37 ID:99WMzHJj0.net
>>827
原作読むと、スペック自体は前世もそう悪くないのが分かる
あとルーデウスはあの世界の現地人基準ではさほどイケメンでもない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:58:59.40 ID:fcwZd0P+0.net
>>819
普通に強い
適材適所がはっきりしてるだけ

魔術師はその階級の魔術使えれば名乗れるから
剣士と違って階級と強さが合わなかったりはするけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:59:56.50 ID:C93kjDAS0.net
>>835
前世でドカタしていればこんな事には

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:01:14.23 ID:dgOl3Elpd.net
あの世界パウロがイケメンで
優男風はイケメンじゃない世界
向こう傷付けて厳つくなればワンチャン

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:01:35.65 ID:eDceudZP0.net
>>830
ババァかわいいぞ!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:03:50.48 ID:eDceudZP0.net
普通にルーデウスもイケメンだぞ
ワイルド系のイケメンが正統派のイケメンで
優男タイプはビジュアル系みたいに人を選ぶだけ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:05:33.05 ID:g0lHn+Lg0.net
>>840
エリスに気に入られなかった使用人はイケメンじゃなかったからやられたのか
納得したわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:05:59.09 ID:C93kjDAS0.net
>>834
世界ランキングに入る時点で頭おかしいチートだわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:06:33.98 ID:opwEZxPi0.net
せめてニチャァって効果音つかなければな……

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:07:07.96 ID:99WMzHJj0.net
>>836
どっかで「魔術師は爆撃機、剣士は戦闘機」って比喩を見た
爆撃機はICBM積めるけど、戦闘機とドッグファイトになったら勝てない、みたいな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:08:54.16 ID:mPTZeOAya.net
>>843
アニメで確信したがニチャァ笑いはゼニスの遺伝

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:11:52.64 ID:fzYckmgOd.net
>>842
バレスレへどうぞー

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:12:11.50 ID:s1w9Ltlhd.net
>>825
砲兵と歩兵 、爆撃機と戦闘機、海が思い浮かばんがそういうことだろ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:12:27.74 ID:opwEZxPi0.net
>>842
そりゃ真面目だもん生まれ変わったらタイトル通り本気で生きるって事よ変態だけど
猛烈に後悔してから色々あって強くなっただけよニチャっとしてるけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:13:25.32 ID:u4JqEmfC0.net
次回はどこまでいくんだろ
「お、お願いしますニャ・・・」で終わり?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:16:15.37 ID:opwEZxPi0.net
え、エリスに魔術を教えて下さいニャン☆ビキビキッ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:16:19.48 ID:fzYckmgOd.net
ルーデウスの最大のチートは吸収力の高い幼少期に前世の記憶を持ってた事だよ
別に現代人に転生したって前世の記憶があれば、毒親家庭とかでもなきゃ充分勝ち組へのルートは拓けてる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:16:47.54 ID:g0lHn+Lg0.net
>>849
お願いにゃん説
すごいのよ!説
〜が欲しいにゃん説

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:17:47.96 ID:tvNM8Bgoa.net
次どこまではバレすれでやれ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:19:04.86 ID:+J0MDxUg0.net
>>810
他国は中国でやれない進撃が大人気、あと同じく中国でやれない回復もエロで釣られてる。
アブラハムの宗教圏は転生否定が多いから人気では有るが大人気ではない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:38:09.72 ID:s1w9Ltlhd.net
>>844
そうなるとルーデウスみたいな無詠唱持ちは何なん?ストライクイーグル?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:39:52.45 ID:dgOl3Elpd.net
>>855
スーツカ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:40:16.39 ID:u/qmZ42Da.net
>>855
それがこれから分かる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:40:25.44 ID:g0lHn+Lg0.net
>>855
A10くらいじゃないの

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:40:51.27 ID:C/8eM91K0.net
>>856
なにそれ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:42:27.15 ID:99WMzHJj0.net
>>855
爆撃機で戦闘機を撃墜するルーデル閣下w

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:43:00.15 ID:AcugykV70.net
ああーわかったわ作者のまぬけなところ

ドラゴンクエストVのプレイ動画みてると戦士系ですら全部技使うのにMP消費なのよね
でもこれってステータスと職種LVUPによる神の加護で備わる特技なのよ
この世界ではステ表示形式をとっぱらって職種による神の加護設定をほとんど無しにしてるんだから
戦士系と魔法系では消費する力は変えないといけない。
だって職を極めて技や魔法をひらめく(神の加護)って基準をなくすのなら、全部魔力で技を出すのを
変更しないと魔力を分析発明を主とする魔法使い系統が全部の技を会得できるという可能性が捨てれなくなるわけだ

せめてSPとか闘気を気のめぐりとか生命力消費とか、やりようはあったろうに
だから一人で小説書いてると抜けた部分を自分で見つけれないからこうなるんだよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:43:36.46 ID:u/qmZ42Da.net
>>860
どこの幼女大隊長だよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:48:00.26 ID:danYUFRo0.net
>>861
酔っぱらってるの?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:50:28.59 ID:fzYckmgOd.net
>>863
君は酔っぱらいの介護しにこのスレ来てるの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:51:18.89 ID:AcugykV70.net
>>863
作者がかなり影響受けてるのがドラクエVなんだとよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:53:01.49 ID:g0lHn+Lg0.net
>>865
確かに登場人物のポストに該当するキャラは全部いるよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:56:05.21 ID:+wp9Nssu0.net
>>866
でもたぶん彼が比べてるゲーム、たぶんドラクエVじゃないよ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:56:33.61 ID:AcugykV70.net
ルーディウスのチート性能ってのは

当然ながら現代知識、特にアニメや漫画での魔法系に類するイメージ力の高さである
幸いこの世界では魔法はイメージが大事でなにもないところから魔力消費?変換?召喚?まぁ置いておいて
水や土を出すことができる
で、4歳ぐらいがら気づいてバンバン研究しだしたっと
おんや? 34歳ニートならここでどんなものがイメージだけで召喚できるのか試すよね
色々実験しちゃうよねー 

あーもったいねぇ設定殺し

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:57:42.39 ID:AcugykV70.net
>>867
https://www.youtube.com/watch?v=DgYYh0GWMsA

これドラクエVでしょ???
全部MPじゃん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:00:09.49 ID:99WMzHJj0.net
お前らまだ基地外NGしとらんのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:02:34.30 ID:AcugykV70.net
あまり細かい事は気にしないで楽しめさんは他人へNGをすすめる

気にしないのでは

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:06:01.45 ID:+wp9Nssu0.net
>>869
ドラクエVではシリーズの呪文カテゴリに含まれてるモノはMP消費だけどそれ以外の大半が無消費。
ドラクエVに職種レベル、職種熟練的なものはない。ベースレベルオンリー。
とくぎカテゴリの大半は神の加護なんてモノの影響受けてないはず。その種族がもともと持ってる生物としての特徴。
あと、無職作中における魔力と闘気の概念はいずれ作中で語られるからそれを待つか、無料なんでWEB版読んでくるといいよ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:07:07.99 ID:RGv2mmpm0.net
本当に急いで小説読んだんだけどオルステッドって盾の勇者の成り上がりの槍の勇者的なポジションなの?
やり直ししながら無敵みたいな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:08:15.44 ID:C93kjDAS0.net
あんまりドラクエ5を出されると。
???「大人になれよ」

( ゚д゚)ハッ!あの神は・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:08:40.54 ID:iq/aaxZWd.net
>>873
そのトンチキな質問の内容はおいとくとしても、せめてバレスレか原作スレに行く脳ミソは無いのか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:10:13.97 ID:g0lHn+Lg0.net
しかしリョナ成分すごいマイルドになったな
漫画よりだいぶソフトだわ
それでも中国でNGくらうってやっぱり裏があるんだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:11:00.51 ID:85GzfQi60.net
職業や特技のあるドラクエでも、昔はMPとかの消費なしでうてるもんはそれなりにあったな
最近のドラクエは知らないが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:13:10.59 ID:AcugykV70.net
>>872
ばかじゃのー

神の加護ってのはメタ的なもの、その世界において種別で得られる技はちゃんとそのレベルで覚えれるのなら
そりゃなんらかの世界をそう作った神の設定によるもの
だからそれを神の加護と呼称していてドラクエVで語られてる話ではない

MP消費なしで出せる技に関してはこの世界において小手先の技程度であって光の剣とかの特徴あるものではないはずだし
職種別にレベルがるなんて話はしていない。その職で熟練度でもなんでもいいがとにかく職を選んで鍛錬しないとしれ独自の
技は覚えれない
これは、RPGならおなじみの設定という意味で言っている

あと光の太刀のまえにこの世界の闘気だがウィキちゃんとみると魔力による強化である

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:17:09.78 ID:+wp9Nssu0.net
日本語相当怪しいな。天安門?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:17:15.07 ID:ZWC2l/A/0.net
アニメスレ来て見たらなにこれ
ガイジばっかやんけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:17:28.15 ID:C93kjDAS0.net
無職転生をザキヤマが映画したら
異世界アニメなんか見てないで、リアルの人生を真面目に生きろよキリ( ・ω・)
ってオチになるのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:24:24.70 ID:+wp9Nssu0.net
え、ちょっと待って、まさかほんとにきいた?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:27:40.83 ID:AcugykV70.net
ゲーム世界において当たり前にある経験積めばだれでもステータスがあがるとかHP全回復とか技や魔法がひらめくなんての

こういったのをなろう現実世界にもっていくとその創造神の加護、つまり神の加護としか説明しようがないんだよ
それぐらい説明しなくてもなんとなくわかると思っていたわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:30:38.83 ID:JQYzmwoKM.net
>>662
中国に気を使いまくったトップガン2の出来

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:31:04.71 ID:7GoxyUYT0.net
>>880
なろうなんてガイジ向けのジャンルなんだからガイジばっかで当然だろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:33:19.95 ID:JQYzmwoKM.net
>>674
朝日ソノラマのキマイラは凍結らしいし、
菊地先生のエイリアンシリーズなら見たいけどな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:45:51.87 ID:LII5hYlQ0.net
>>880
同じ人が暴れてるだけ、5chは初めてか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:48:45.65 ID:s1w9Ltlhd.net
>>883
実は魔法はナノマシンの仕業でゲームみたいに習得するのはナノマシンのプログラムって小説があった覚えがある
・・・あれ神の加護以外で説明できちゃったなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:51:36.39 ID:ttDP3k2a0.net
>>888
平均値か

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:52:22.29 ID:AcugykV70.net
>>888
じゃぁそのナノマシンを生み出してる世界を作ってるのは?
ナノマシンはその世界の神がもたらす加護では?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:52:34.94 ID:Yvrvz4M50.net
玉葱とクラリオンか?もしかしたら別作品かもしれないけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:55:00.09 ID:s1w9Ltlhd.net
>>861
あんたの間抜けなところは自分の狭い智識で全部分かった気になってるところ
例えば・・・いけね風呂の時間だまた後でな間抜け

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:56:59.86 ID:AcugykV70.net
>>892
論破したら狭い知識とか言い出す負け犬

あかんのぉ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:57:34.47 ID:njnyBNbUa.net
ゼニスはリーリャが大好きだしリーリャもゼニスが好き
ラブ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:58:41.99 ID:7nDXz/9j0.net
59レスしてるやべーやつおるね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:59:50.43 ID:5Ejc3r6O0.net
【悲報】アニメ『無職転生』、中国で大炎上する ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613037825/

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:12:00.44 ID:TYs6LOIWM.net
親から5年出稼ぎしてこいと叩き出されたが出稼ぎ先は獣耳美少女がいる楽園だった
戻ってこいと言われてももう遅い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:12:51.17 ID:iq/aaxZWd.net
>>897
嫌いじゃないw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:16:46.42 ID:pyI9qoDo0.net
>>861
これがゲーム脳と言う奴ですw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:17:40.67 ID:802RVHiT0.net
こんなに剣士強いとドラクエみたいに回復魔法だけでええやんみたいになってそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:23:29.39 ID:vKFaKVgg0.net
戦略レベルだと魔術師のほうが優秀

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:26:08.64 ID:fUieh+eCa.net
いくら剣士が強くても広範囲に豪雨雷雨をもたらすなんてのは魔術師でないとできないよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:28:57.54 ID:AcugykV70.net
強いどころの話じゃなくてヤリ過ぎなんだよなぁ

クリーム7万(剣心、飛天御剣)Vsベジータ4万(パウロ)って世界でわちゃちゃやってる最中に

フリーザー53万です!をはるか通り越して最終形態(6000万)人でっす(光の太刀)

だもんな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:33:47.66 ID:fUieh+eCa.net
>>890
ナノマシンは人間の科学者がつくったんだろ
神の加護じゃないよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:40:17.37 ID:AcugykV70.net
>>904
だからその人間が神の位置になるんでしょ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:41:18.48 ID:R1vgtlb20.net
タイマン前提なのがいけない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:44:15.72 ID:AcugykV70.net
LVUPシステムをだれかの人間が作ろうが、別の何かがやろうが、最終的にそんな自然界にそんざいしえないものは神に位置するもの
の恩恵であり加護でしかないのよ

○○が作った→じゃぁそれを”作らせた”のは神
その世界は誰かが作った想像物だから→じゃぁその人が神の位置

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:46:15.66 ID:fUieh+eCa.net
お前の言う「神の加護」って要するに誰か他者からもらったってことの暗喩なのか?
じゃあ、サイヤ人の血を受け継いでるから普通に訓練するだけでどんどん強くなって手からビームを出すスキルを自然に覚える場合の「神の加護」って何よw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:47:31.85 ID:g+W0nzJT0.net
ゼニスからありがたい一言
https://i.imgur.com/JJy8Qi2.jpg

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:50:26.43 ID:wedXAWodp.net
>>909
これパウロに手マンされてるときの顔か

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:51:27.55 ID:fUieh+eCa.net
そこまで神の加護の意味を広げちゃうと、ほとんど何の主張にもならんよね
だって俺がクックパッドで新しい料理覚えるのも神の加護なんでしょ
現実世界に神なんていないって言うかも知れないけど、では神の存在しない世界を設定したらどーすんの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:51:36.24 ID:VjCJ1un90.net
つまるところめっちゃ強い剣技があるのが気にくわんのか?まぁ初代剣神や初代水神に技術教えたのあいつだろうしなぁ初代北神はなんかイレギュラーっぽいけど
まぁwiki見た程度じゃ分からんだろうし気になるなら原作読むか原作スレへGo

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:51:38.22 ID:AcugykV70.net
>>908
漫画の世界であるから当然漫画家が神でありその恩恵でサイヤジンはその特性をもつといえるって話だね
それを加護といってもいいのさ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:54:01.40 ID:AcugykV70.net
>>911
そのへんになると違ってくるねー
あくまでゲーム特性といえる依怙贔屓的な神域のシステムを加護といっている

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:55:06.97 ID:AcugykV70.net
>神の存在しない世界を設定したらどーすんの?
それは転生って特性すら得られない話になるんで語るに落ちるというか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:55:41.32 ID:jtg+1wojd.net
なにこのあぼーん地獄

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:55:45.84 ID:VjCJ1un90.net
というか、そんなに突っ込んだ事聞きたいなら原作スレの方が良い議論出切るじゃろ
ただ見た感じ煽りたいだけのように感じるし言い負けるのが怖いとかそんな感じだろうか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:57:45.46 ID:fUieh+eCa.net
神と関係ない転生の設定つくればいいじゃん
創作なんだから可能だろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:57:56.02 ID:C/8eM91K0.net
荒らしにいちいちレスつけてる輩は>>1を5回くらい読み返してくれ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:58:25.91 ID:hFOvsLyLa.net
>>910
うちの子 天才!ってときじゃわw
アニメならではだが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:00:15.47 ID:fUieh+eCa.net
まあ、作者のことを神といいだしたら何でもありかw
作者のいない創作物なんかないもんなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:00:20.02 ID:AcugykV70.net
転生したらっていう物語を主軸にして考えなきゃ意味がないし、そこはゲーム世界ににた剣と魔法の世界
がベースってのも考えなきゃ
だとすれば転生ものだから当然意識を別世界に持ってきた神が居るっしょって事になるんだが


そこから大きく逸脱までして言い負かそうとするのは、なんだろーなさけない?いやちがうな
大人げない?それでもないなー、単純にキチガイちゃうんか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:01:34.33 ID:FIH+5Gox0.net
>>909
ほんとルーデウスにそっくりだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:01:38.91 ID:AcugykV70.net
>>918
このアニメの形式ではないね ほかでやってくれ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:03:39.24 ID:AcugykV70.net
>>921
言い出したらじゃなくてゲームってジャンルのLVUPシステムですからそりゃそうでしょうw

ゲームシステムの製作者がその世界の神ですよ
何だと思ってるんですか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:04:39.04 ID:fUieh+eCa.net
無職転生の話をしてるならルディの魂をあの世界にもたらした存在がなんなのかは原作読めばすぐわかるけど
ありゃ、いわゆる神ではないな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:05:33.10 ID:u4JqEmfC0.net
>>923
まぁ男の子は母親の血が強く出るしね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:06:24.63 ID:g+W0nzJT0.net
転生した経緯はなろうの最終話で書いてる
バレ回避だからみんな説明しないのに手前解釈でドヤるならまず読んでこいとしか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:07:20.01 ID:oCPaQBkO0.net
>>894
あら^〜

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:08:57.92 ID:AatLlOAU0.net
2話の事故のとこで察しの良い奴は気付いてそう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:09:12.24 ID:AcugykV70.net
>>926
このすばのアレでも神ですから一応

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:09:21.20 ID:jtg+1wojd.net
まだみんな構ってるみたいだが、アイツは分かっててトンチンカンな事言ってるレス乞食だから触るだけ無駄やぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:11:14.48 ID:fUieh+eCa.net
レス乞食の相手するのも暇潰しくらいにはなるな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:12:07.26 ID:yrnVa33E0.net
相手してるやつは自演だからまとめて消しておけ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:13:39.87 ID:fUieh+eCa.net
光速がマッハ40000だっていうのも桁が一つまちがってるんだが、これも突っ込み待ちだったのか?それともただの間抜けか?
どっちにしても救いようがないな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:24:25.15 ID:njnyBNbUa.net
>>907
世界を創造したのは空飛ぶスパゲッティだぞ
ちゃんと勉強してこいよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:26:51.50 ID:xyi57zxb0.net
d3-JWMUな
現代人ならクロロホルム生成できる(キリッ) こんなの相手にしてても時間の無駄だよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:28:15.55 ID:AcugykV70.net
>>936
このすばでは女神のアホも神です

ここでもヒトガミも神の一人とされてますね

正確には小説を書いた人が創造神であり、そのひとが小説の中で神を作りその役目を与えました
これでいいかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:29:13.12 ID:AcugykV70.net
>>937
赤毛はサイヤジンの血を受け継いでいるって考察には感服します

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:32:58.99 ID:xyi57zxb0.net
>>939
それ誰の事ー?自分が言ったことじゃないね残念

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:33:59.75 ID:fUieh+eCa.net
よくないよw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:34:22.91 ID:AcugykV70.net
この世界なら石油や天然ガスはもちろんの事、効果をうまく想像すればクロロフォルムやらまぁいわゆる麻酔剤なども可能でしょうな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:35:53.05 ID:0PcOi9/SK.net
確認

エリスにもアホ毛の存在を確認。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:39:27.80 ID:AcugykV70.net
そんなのできないよ?

それは主人公が思いついていないだけだろうっていうね

なんでやらせないの?

作者が話の都合でやらせようとしないだけでは

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:41:47.40 ID:ttDP3k2a0.net
>>935
マッハ88万だよな…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:41:51.64 ID:MrWcPi2G0.net
6話まだー

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:43:10.89 ID:AcugykV70.net
>>935
前40万って書いたが万だと伝わらなかったんで000ってしたら桁が足らなかったみたいだね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:45:44.36 ID:AcugykV70.net
前に40万と書いていてよかったわ

書き間違いを証明できるっていいねぇ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:46:07.41 ID:XqF+3UTMd.net
マッハごーごーごー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:46:44.07 ID:fUieh+eCa.net
素直じゃないね
ただの計算ミスだろ
あははは

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:48:11.82 ID:AcugykV70.net
今どき光速 マッハって検索すりゃ出るから計算するまでもないよ
一々計算してるのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:49:01.69 ID:ttDP3k2a0.net
ミスった本人が何いってんの

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:49:42.67 ID:AcugykV70.net
桁間違って書いたと言ってるんで もう訂正は終わってるよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:50:44.34 ID:gac8gUZL0.net
どんなにすごい攻撃でも当たらなければどうということはないのです
光速だろうがなんだろうがその間合いに入らなければいい。しょせん近接攻撃だし
遠隔型の魔導士とは元来そういう戦い方をするもの

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:50:59.72 ID:yrnVa33E0.net
30万÷0.34だから桁どうこう以前にまず頭に4なんて数字が出てこない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:54:34.76 ID:AcugykV70.net
そもそも光の太刀の速度に明確な数値も無い 
30万÷0.34ってどっから出るんだ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:57:53.94 ID:hFOvsLyLa.net
つーかスレ立てますな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:03:09.99 ID:lbu53Iroa.net
>>956
ID真っ赤にして貼り付いてる癖にスレ立ても出来んのか無能め

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:03:40.58 ID:eDceudZP0.net
>>957
950が透明あぼーんになってるから頼んだ
もし無理なら建てる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:04:29.20 ID:hFOvsLyLa.net
次スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613051936/

ロキシーを 称えよ
かの 栄光に満ちた
ならぶ者無き
名を 称えよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:04:53.88 ID:AcugykV70.net
950あたりから宣言して立てる
らしいので好きな人が宣言して立てればいいんじゃないか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:06:20.68 ID:1eKmMfNuM.net
言われて今めちゃくちゃ飛んでるのに気づいた
>>960
乙シー!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:06:25.48 ID:AcugykV70.net
無能と噛みつきたかったらしい単発うけるw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:07:40.80 ID:eDceudZP0.net
>>960
乙シー

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:12:33.88 ID:AcugykV70.net
30万÷0.34って結局なんの計算だったんだ
桁間違えたとかってどころの話じゃねぇ気がする

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:23:30.54 ID:99WMzHJj0.net
>>960
乙ュムロニンバス

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:26:12.08 ID:hFOvsLyLa.net
>>930
そういや警官が「高校生2人行方不明〜」
とかいってて残り1人だけ事情聴取
詳しくはアニメではじめてわかったことかな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:28:46.28 ID:02Si6PMjM.net
>>930
初見結構反応してるしスレでもコイツなに?って聞いてるの多かったなあ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:37:25.44 ID:MrWcPi2G0.net
シルフィとか身近な奴に転生者いるんじゃねって言ってる奴もいておもしろかった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:50:33.87 ID:5Yk/6kt80.net
>>1
前々スレで>>951ふんでスレ立てようとしたけどたてられなくて
そのこと伝えようとしたけど、普通の書き込みさえできなくなってしまい
迷惑かけてごめんなさい。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:55:17.74 ID:eDceudZP0.net
>>970
ええんやで

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:02:01.57 ID:qbaoOCzma.net
ロキ神を讃えよ、ラーメン!
スパゲッティモンスターも讃えよ、ご神体!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:21:11.40 ID:LF5rbJUVp.net
>>883
病院行って認知症テストとか受けてこいよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:25:45.89 ID:mVSB9W1j0.net
何もないとこから水だすのに土魔法は壁から砲弾作ったりしとるけど等価交換奉仕機なのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:26:36.60 ID:O8sbd0c70.net
病院行ったら認知症テストしてくれるの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:35:18.64 ID:rnMkSqte0.net
>>974
完成スピードの差ではないかね

その編にあるのに魔力通して材料にするほうが若干大掛かりな魔法を使える
デカイ壁作るとか面積が多い場合はそうする

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:41:11.52 ID:rnMkSqte0.net
ソレこそ大賢者の孫みたいに現代科学の知識から
空気中の酸素と水素を分解して圧縮するイメージでそれを火球で包んで放つとかすれb速攻で手榴弾級の
爆撃できそうなもんだがな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:48:19.57 ID:J5kKD0HvM.net
相手死ぬし周りの2次被害やばいから基本土しか使わないんやで

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:49:46.45 ID:rnMkSqte0.net
じゃぁ身体強化か硬質化とかやれと

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:51:23.26 ID:J6sQgnN1M.net
剣士の領分やで

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:52:03.82 ID:LF5rbJUVp.net
>>975

そこ?
今はもの忘れ外来とか言ってるなあ
あとは脳外科やら
疑いあればそらするわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:52:26.44 ID:c56A6wVx0.net
魔術は詠唱で体験したのを感覚でやってるだけだから
無詠唱ならそれらを同時発動で複合させたり応用が利くってだけで元になる魔術を新たに生み出したりは難しい
現代知識あるっつってもニートに科学者並みの知識はないしな
多少は現代知識あってもネットがないと何もできんのよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:53:13.83 ID:rnMkSqte0.net
そんな領分ないわw
むしろ魔法のエンチャントやないかいw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:55:52.99 ID:oV55pJxIM.net
>>983
この世界の身体強化は闘気っていう魔力の魔術とは違う使い方だからバフ魔術なんかないで

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:55:59.05 ID:oliR4Yq10.net
>>977
多少の科学知識で補強してるから火力出そうと思えば色々工夫はできるけど殺人とか忌避感ある普通の小心者よ
ロキシーの最後に習ったやつもアニメじゃ省略されてるだけで工夫してるし5話の花火もオリジナル
逆にどういう原理かイマイチ理解できない回復魔法は無詠唱もできない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:56:24.71 ID:rnMkSqte0.net
空気酸素水素なんてニートでも知ってるだろw
都合のいいところだけ知識ないとか言わないでほしいわ
すでに砂上のを石つぶてにして目潰しにする複合型やってるやんw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:57:23.60 ID:rnMkSqte0.net
>>984
それが作者の都合でしか無いだろって話
闘気は魔力であるなら魔法で再現できるだろっていうね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:58:21.58 ID:0ruGqrkqM.net
(これ駄目な奴か…)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:59:43.40 ID:ZpBm7vWyp.net
連投してる段階で、アレな奴って分かるだろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:59:55.75 ID:183eUPBR0.net
>>987
そういういろいろと融通の効く、正に"魔法"が太古の昔にはあったんだよ
それを人間が使える様に体系化した代わりに幅が狭まったのが"魔術"

という設定がちゃんとあるよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:00:01.51 ID:gzK/J4nK0.net
ワッチョイ見ればいつものキチガイって分かるだろ、さっさとNGしとけ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:00:35.12 ID:MBPHluzQa.net
金曜日でかわるようになってんだっけ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:00:47.53 ID:c56A6wVx0.net
だから詠唱で体験したことない魔術は使えないし苦手分野は無詠唱もできない
原理知らないのをやれって言っても無理やろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:00:59.33 ID:OfOIvz1AM.net
そのまま消してるから毎回木曜日にリセットされるんやスマンな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:02:57.86 ID:rnMkSqte0.net
身体強化がもっともほしいのは前線で自前の筋肉でやってる人よりも
体が弱くて速度が出せない魔法使いでしょうに

ならなぜ開発をしようとしないのか?ってロジックが出来ていないって話
どうあがいても出来ないのならその理由をこの世界で説明しないといけないわけだが
闘気が魔力で肉体細胞を覆うというプロセスであるのなら、そのメカニズムさえ知れば容易に魔法できるだろう?
それが出来ないという理由に乏しいのだよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:03:02.03 ID:MBPHluzQa.net
埋め代わりにはいいか ひとつ言っておく

>闘気は魔力であるなら魔法で再現できるだろ

いや そのりくつは おかしい
闘気とはすなわち魔力、とは言ってもモトが魔力ってだけで不可逆変換であり
再現などはできない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:06:56.70 ID:gzK/J4nK0.net
なに言っても俺の言う通りにならない設定はおかしいって返すだけのキチガイなんだから構うなよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:07:07.11 ID:rnMkSqte0.net
>>990
闘気を分析すると人間にもできる無詠唱強化魔法
まさにイメージだけで発動する代物だよね
どうみても魔術しばりとかの外のエンチャントでは

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:08:45.18 ID:s8bNa2Pz0.net
(ていうか現実の技術者・研究者も専門分野以外は全然覚えてなかったりするもんだぞ)

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:09:37.31 ID:rnMkSqte0.net
>>996
それこそおかいし
魔力を変換など操作するのが魔の法である魔法の領域
生命体が魔力をあつかって何らかの変化ができるのであればそれは魔法で再現可能なはずだ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:11:16.03 ID:MBPHluzQa.net
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613051936/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200