2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蜘蛛ですが、なにか? 11匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 12:40:54.10 ID:sw3OLa0W.net
★種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
ネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◎放送、配信情報  TOKYO MX、BS11ほかにて2021年1月8日より放送開始!
AT-X           1月8日より 毎週金曜 21:30〜
 [リピート放送]毎週(火)9:30/毎週(木)15:30
TOKYO MX        1月8日より 毎週金曜 22:30〜
BS11            1月8日より 毎週金曜 23:00〜
KBS京都、サンテレビ  1月8日より 毎週金曜 24:00〜
テレビ愛知         1月8日より 毎週金曜 27:05〜

〇ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV          1月8日より 毎週金曜 22:00〜
dTVチャンネル      1月12日より 毎週火曜 22:30〜
ABEMA           1月13日より 毎週水曜 22:00〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:https://kumo-anime.com/
アニメ公式Twitter:@kumoko_anime:https://twitter.com/kumoko_anime
漫画:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/

◎前スレ
蜘蛛ですが、なにか? 10匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612013264/
(deleted an unsolicited ad)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:12:14.13 ID:Y6kCsTVh.net
>>747
遠くまで行き過ぎてやべー帰るの無理って時にレベルアップで全開とか
割とゲーマーあるあるだよな脳汁噴き出す瞬間だけどよく再現できてるわw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:13:33.14 ID:7q0ufJR1.net
>>749
あそうなの?
Kindleにしてから本屋なんて行かなくてなったしラノベってソフトカバーのイメージだったからね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:19:20.37 ID:3zXKz6Q4.net
Dの声ってやっぱり悠木さんかな?
それだと若干ネタバレになりそうだけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:28:30.91 ID:rhKbjGDr.net
>>730
攻撃全振りの「はげおやじ」さんか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:31:35.88 ID:rhKbjGDr.net
蜘蛛子、先月は電書で書籍70%OFFとか漫画一冊100円とかやってたからね

客を増やして円盤で取り戻すとかの算段なんだろか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:36:37.99 ID:HV+RcXZz.net
>>749
ハードカバーでは無いだろ、ラノベサイズ(文庫本サイズ)よりは二周りほど大きいが
B6くらいかな?転スラとか防振りとかだいたいこのサイズが多いよね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:57:27.50 ID:C8eeP/DC.net
新書って今言わねーのかw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:03:32.61 ID:qe93tOuf.net
レーベルで分けてるからラノベで良いとは思うけど
なろう系とかの書籍は大体あのサイズと値段

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:21:07.12 ID:LVy1JGcS.net
>>750
俺はすげー面白く見ている

LVUPしてって強くなるのに共感できるからだ
だがそれが終わってくると見どころも無くなってくるだろうね
人間パートは最初からリスペクトされないって感じで描いているのはわかる
が、もう少し違った目線例えばログホラでいう大地人目線をもってくるべきだったな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:26:37.47 ID:GN15RJwa.net
>>752
複数の声を使い分けてシラケさせないテンポで一人芝居ができる声優とか近年じゃ指折って数えるくらいしか居ないだろ
まあ別録りしていいならできそうな人数は桁が増えるけど
でも、できるからと言ってやってるとは限らないから
某桑島のようにキャスティングの時点でこのキャラは死ぬってバレるようなヘマはもうしないんじゃないかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:09:55.94 ID:EEkr0E+x.net
絵にすると小説のプロットの稚拙さが一層はっきりするな
とてもみてられなかった
特に人間パートがひどすぎ
まだ漫画版のほうがしっかいりsてる
多分編集が人間パートの中身の糞さ加減を察してばっさり切り捨てるように指示してそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:20:53.81 ID:h2V3uvcB.net
エルフ好きの作家は発狂しそうなタイトルだなこれ
オバロのような人族蹂躙する作品の作家てエルフを善玉として
こよなく愛する傾向あるからさあ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:35:15.66 ID:uFT53JB1.net
歌詞出てるがライブで歌えるのかな
https://youtu.be/X5pQ_sGcNg4

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:45:48.70 ID:miABEOQe.net
>>760
仮にそうだとしてもなるべく良い物を作るのがプロだろ
ダメだからって真面目に作らないのは論外

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:58:20.46 ID:TnugzPzW.net
>>761
オバロの変態エルフ王が善玉…??

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:21:14.97 ID:agPNCO4v.net
エロフ王『ないわー』

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:36:49.75 ID:7ZYF25X8.net
転スラでもエルフは結構やらかしてる
良いエルフもいれば悪いエルフもいるって事だね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:38:49.43 ID:BGFm5532.net
エルフって妖精なのか亜人種なのかトラックなのか扱いがハッキリせんよな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:41:58.89 ID:XEoKWcz+.net
その作品内でハッキリしてれば十分
作品横断的な設定なんか要らん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:45:34.47 ID:dWGCErdC.net
>>761
悪のエルフはだいたいダークエルフにされちゃうけど、たまには悪のエルフが居ても良い
ゴブリンもストイックで良いよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 17:33:31.07 ID:MYI2xlMk.net
某ストームブリンガーの持ち主のメルニボネ人は実質的に「色の白いダークエルフ」だ
人間に似てるが人間じゃなく長命で頑強で魔力が多くで残虐な種族、混沌の神を崇める
もうこいつらヤダって見限った王様に裏切られて高度文明の王国が崩壊して
生き残りは野良の傭兵団として細々と戦いを求めて彷徨いている

メルニボネ人=色白ダークエルフ説を見た時はストンと腑に落ちた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 17:44:39.18 ID:zfRNRpIL.net
>>767
異世界転生ものでエルフがトラックというのは見たことがない。設定としてはとても面白いと思うんだけどな
やっぱり出オチ感が半端ないからかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 17:46:30.30 ID:U66ObPI8.net
>>771
水面や雪上で沈まないなど
走破性の高さで物流において
エルフ族が大活躍する話とか
探せばあるかもな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 17:54:00.46 ID:q3YyZGmQ.net
エルフ?
野菜炒めの具の事です?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 17:56:42.99 ID:9SQ/uPCj.net
>>771
いすゞ公認であるよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 18:00:18.45 ID:MgL+2qWb.net
>>771
「異世界最強トラック召喚、いすゞ・エルフ」ダッシュエックス文庫

いや、これはエルフがトラックではなくて、普通にトラックがエルフなだけかw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 18:38:22.56 ID:zfRNRpIL.net
>>774>>775
あるんかい!もう何が何だかw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 18:48:59.38 ID:OwX/GVdP.net
人々の生活をよくするためにぎりぎりまで星の力を使って
裕福な生活をするのはまあ、悪ではないからな

某ゲームだと、星の命を使い切って際の崩壊する力で数光年先の星に移民して
めでたしめでたしにしようとしてたし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 18:50:58.00 ID:73U+HDxE.net
この出来だと2期目はないな
1クールなのか2クールなのかは知れんがそこで終わりだろう
あまりに酷いな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 18:51:57.09 ID:lgbh2AgF.net
人間パートも蜘蛛パートも互いに蚊帳の外ですがなにか?って感じでまったく面白くならないな

転スラが1話でやったことを延々見せられてるだけの劣化版にしか見えないのが残念

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 18:56:42.93 ID:ehE6XOyl.net
アニメ化に向いてなかった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 18:58:33.44 ID:h2V3uvcB.net
書籍や漫画だとそこがすごいオモロイんだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 19:11:05.36 ID:UGwh5f7d.net
オバロのエルフ社会を支配してる奴がキチガイでプレイヤーっぽい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 19:12:17.40 ID:5dgaooh6.net
>>733
まともに直撃喰らったら一発死するほどの格上とやりあってるから直撃喰らえないんだよね
そのせいでアクションで見せるアニメだと強敵感が出せてないのがなぁ
そういう格上とやり合ってるからレベルアップ全回復が戦略に組み込めるんだけど、強敵感が足りないと都合よくレベルアップしてるように見えてしまうしね

文字で見せる小説だと鑑定結果見せるだけでコイツやべえ!って分かるし、漫画だと大ゴマでヤバそうな擬音背負って出てくれば強敵だと分かるんだがな
アニメは強敵感、格上感が上手く表現出来てないよね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 19:22:57.31 ID:UGwh5f7d.net
ネタバレ
【鑑定】を使われた相手は、物凄い不快感を感じる
蜘蛛子が鑑定するたびに襲われるのは、そのせい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 19:23:42.22 ID:nqKRuE5A.net
>>784
ヤンキーの喧嘩売るガン付けやな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 19:33:40.80 ID:LVy1JGcS.net
>>783
猿からまともに食らったら死亡ってのは良く描かれているよ
小説とくらべて落ち着いて互いのステータスを見比べる時間がないだけよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 19:57:35.01 ID:tmIdKRIP.net
【鑑定】 いい仕事してますねぇ〜

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 19:57:49.52 ID:TnugzPzW.net
>>773
トロールさんはお帰り下さい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:01:49.42 ID:UGwh5f7d.net
グローランサでは、サラダです

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:03:28.77 ID:jfGzCGHO.net
>>780
アニメに向いてないんじゃなくて単純に出来が悪い
一般受けを狙って中途半端にあく抜きするからスカスカになる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:05:49.77 ID:ukgEGzFH.net
>>784
鑑定結果「キモヲタ」
そりゃ俺じゃなくても怒るわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:06:42.41 ID:3zXKz6Q4.net
向いてないというより難しいと言われてたな
PV出た段階で大丈夫か?って意見も結構あった。
個人的にもなろうとかで毎日ちまちま見る分にはいいと思うけど、アニメにしたら駄目そうだなぁと思ったら予想通りだったよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:08:20.22 ID:LVy1JGcS.net
アク抜きとかスカスカとか適当な
まるっきり詐欺占い師のペテン語りや

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:33:52.64 ID:MgL+2qWb.net
>>784
昔やってたMMOで、調べると相手には「〜はあなたをじっと見つめた。」って表示されてウザがられるの思いだしたわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 21:01:13.31 ID:qe93tOuf.net
>>784
あーだから龍子は鑑定しても良いわよって言ってたのか
探知の属性と似たような感じか
>>794
11は最初期なだけあって色々粗があったけど楽しかったのだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 21:04:50.99 ID:QUbeSH1C.net
鑑定結果『悠木碧』『悠木碧』『悠木碧』『悠木碧』

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 21:37:12.69 ID:TnugzPzW.net
>>794
FF11懐かしいの

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 21:38:08.14 ID:AqBdSyu0.net
>>794
エモでそれ言う勇者居たよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:06:34.76 ID:sBrBELqv.net
なんかうるさいアニメだなぁ


タチコマですなにか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:28:26.32 ID:XG+3NnO5.net
うんち声優
http://imgur.com/djdgklI.png

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 23:14:39.76 ID:7RYwz9Bj.net
柱が歪むとドアが開かなくなるから注意だ。
あと、ドアの前に棚とか置いてると倒れてドアを塞ぐから
揺れたら開けとくんだ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 23:56:48.44 ID:vpww3XvX.net
>>762
実際にライブした場合は掛け声MIXと途中途中の合いの手は悠木は歌わず俺ら観客側がやる事になるから
実は観客側もかなり大変な歌(かなり予習も必要)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 00:08:16.68 ID:+YHmEzkD.net
歌い手も合いの手も口パクでいけば…いける!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 00:50:42.34 ID:owPD8QU+.net
漫画の方が面白くなってきた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 07:24:00.28 ID:1/S0s16U.net
勇者たちは中層に行ったけど
悪夢の残滓は 涼しい上層に居るんじゃないの

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 08:07:24.19 ID:UZMwQDSd.net
話が進まない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 08:24:41.18 ID:EsBzjj2S.net
>>805
勇者は中層に行って無いよ
中層に繋がるルート近辺で発見報告のあった蜘蛛の魔物を討伐にやってきた
ちなみに中層で最初に倒した魔物の鑑定結果からの2重鑑定でエルロー大迷宮 中層の鑑定結果があり、そこに「エリア全体がマグマの流れる灼熱の地形」という説明がある

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 08:26:35.34 ID:UZMwQDSd.net
尻声優
https://youtu.be/l9OM80zwoCU

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 09:26:55.41 ID:t2IF8fE3.net
魔王とつるむまでまて

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 12:27:14.29 ID:30WyRnQ6.net
>>805
ダンジョン飯のエルフは悪というか傲慢

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 13:38:45.73 ID:zVf4iemE.net
全編ハイテンションな蜘蛛パートだと疲れてしまうから毎週人間パートあるのは俺には息抜きになってちょうど良いんだが不評なのね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 13:40:15.49 ID:lorEpGNc.net
声の大きい人がいるだけだよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 13:49:40.42 ID:/Sj5N1og.net
>>811
全く独立していて互いに関係がない(ように見える)2つの話が並行して語られるのが苦痛なんじゃないの?
原作を知っている人によると、あの構成は必然らしいけど
NHKの「いだてん」もそれをやって視聴率が3%台まで落ちたんだし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 13:54:41.56 ID:/1NNKimf.net
コミカライズ版がほとんど蜘蛛子視点だから、そっちから入った層からすると
人間パートが邪魔にしか感じないんだろうな。後々のことを考えたら外せない要素なんだがな。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 13:55:49.23 ID:5o8EOhfy.net
原作の人間パートは直接出会わなくても割と関連性のある内容の組み合わせにしてある
アニメ版も一応なんとか対応させようと試みてるが微妙

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 13:57:11.72 ID:PWfxl9ZS.net
あるのはいいんだけど人間キャラに魅力がないんだよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 13:59:24.44 ID:lorEpGNc.net
確かに、蜘蛛子パートで起きた事の補完とか説明入るよね、人間パート

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 15:04:10.08 ID:I8mC6U9z.net
>>811
精神病とか?
でないとあの程度で疲れるとか無いともうわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 15:08:25.91 ID:I8mC6U9z.net
>>813
原作スレの住民の話を鵜呑みにしないほうがいい
やるなら幾人かの主要人間一人一人にスポット当てて
毎回飛ばされてから成長してく時間経過を見せていけばいい
あのように全部ひっくるめて見せているやりかたと取っているのは
人間パートはほぼ受けないと投げているからだろうね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 15:17:13.12 ID:30WyRnQ6.net
>>855
それはそれで散漫になると思うぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 15:17:43.77 ID:w48dIB98.net
今んとこ人間パートだけ抜き出すと
ほぼオルタンシア・サーガだからな……

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 15:31:34.44 ID:HgWix55p.net
要素としては必要であっても演出で失敗してるからな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 16:09:42.91 ID:MliVJsq3.net
蜘蛛信者はほんと自覚なく荒らしてるのが理解できねーのな
そんなんだから作者が人間パートだけの巻出しちゃうんだぞw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 17:00:44.77 ID:xzpU05f7.net
まー、売り上げに出るだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 17:05:21.67 ID:Mh3XWTk8.net
蜘蛛ですが、なにか?age

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 17:07:04.58 ID:4ORpLex5.net
期待を裏切ってはいかんよ
https://img.animanch.com/2019/07/e6c2d52d.jpg

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 17:19:58.80 ID:gqj+12ZW.net
JK詐欺って言われてたなそういえばw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 17:22:27.30 ID:SD+Wgdvq.net
>>826
お母さんさっぱりだったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 17:49:43.83 ID:QpPrrrLT.net
魔王が出るまで視聴頑張れ
蜘蛛パートでもハアハア出来るようになるさかい
多分

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 18:03:26.41 ID:KXzj0S6v.net
俺は面白く観てるけど、ちょっとセリフが聞き取り
辛いな。もうちょいなんとかして欲しい。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 18:22:55.86 ID:o5cxrdbQ.net
猿の習性とかも人間パートで説明すればよかったのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 19:09:18.21 ID:30WyRnQ6.net
>>867
説明いるか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 19:17:37.01 ID:/Sj5N1og.net
>>832
そりゃあ必要でしょう。なぜ未来の>>867にレスアンカーを飛ばしたのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 20:06:17.37 ID:poL2Ew9y.net
変態爺の出番は来週くらいかな?
人間パートでも変態爺出てくるだけで笑っちゃうから楽しみだ
まあ片足魔物側に踏み入れてるが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 20:07:49.83 ID:t2IF8fE3.net
ここ未来にレス飛ばすやつ大杉問題

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 20:14:37.41 ID:TXf9pCDn.net
みんな未来予測スキルを取ってるんだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 20:37:13.69 ID:gJmK1/kB.net
魔王って見た目あれだけど
結構ババアだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 20:39:36.32 ID:4qIk73Hq.net
ロリババアミリムも1000歳越えてるみたいだしな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 20:42:24.95 ID:HofPCt0o.net
>>813
2つの話が並行して語られるタイプのストーリーは、しっかり腰すえて視聴しないと訳が分からなくなるからライト視聴層にはどうしても受けが悪くなる
そしてしっかり視聴する層にとっては、キチンと丁寧に作り込まれた良作で無いとやっぱり受けが悪くなる
「いだてん」のようなゴールデンの大河は晩飯食いながら家族とみるライト視聴層が多いからそのスタイル自体があかんかった
深夜アニメはそれよりはしっかり視聴する層の割合が多いので丁寧な良作なら受けるんだが、残念ながら蜘蛛のアニメは作り込みが今一つ…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 20:55:16.75 ID:9pGSpGdn.net
>>838
最古の魔王の一人だしな
魔王になったのも数千年前だというし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 21:26:12.30 ID:zYIbcO5N.net
猿戦は良かった
次の火龍戦も期待
あとはレア種に進化と人間との遭遇くらいまでかな
それ以降はいまいちになる

要は人間パートがダメなんだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 21:30:03.00 ID:1/S0s16U.net
>>841
蜘蛛編は
VSマザー
VS魔王がクライマックスでしょ

人間パートをやる尺ないと思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 21:54:41.37 ID:xuGGQuWk.net
なろうとは別物になってる書籍5巻のバトルに期待はしたい

演出難しそうだから、ムリかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 23:30:42.98 ID:mhnz2bHI.net
アラバ戦は互いに戦いの中で強くなっていくから面白かった
アニメだとこの辺で終わりじゃないかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 23:41:19.30 ID:nMN3ZpE6.net
>>810
「とあるおっさん」のエルフも

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 00:37:14.26 ID:mDyKr6/6.net
>>842
ソフィアとか出てくるから少なくとも人魔大戦後のクーデターとかはやりそうだけどな。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 05:47:22.30 ID:zqbjV1L/.net
>>842
マジで書籍版は読まずに文句言ってんのなw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 06:48:33.79 ID:B8I1kTYz.net
すみぺが夢にまで見たスターリンめいた独裁者をやるんだろ?
そのへんは見るお(´・ω・)

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 07:13:11.73 ID:NoDRcMtk.net
異世界転生と思いきや実はゲーム世界だったりするのこれ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 07:21:06.29 ID:zqbjV1L/.net
>>849
そうだよ
邪神が楽しむために作った世界

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200