2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蜘蛛ですが、なにか? 11匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 12:40:54.10 ID:sw3OLa0W.net
★種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
ネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◎放送、配信情報  TOKYO MX、BS11ほかにて2021年1月8日より放送開始!
AT-X           1月8日より 毎週金曜 21:30〜
 [リピート放送]毎週(火)9:30/毎週(木)15:30
TOKYO MX        1月8日より 毎週金曜 22:30〜
BS11            1月8日より 毎週金曜 23:00〜
KBS京都、サンテレビ  1月8日より 毎週金曜 24:00〜
テレビ愛知         1月8日より 毎週金曜 27:05〜

〇ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV          1月8日より 毎週金曜 22:00〜
dTVチャンネル      1月12日より 毎週火曜 22:30〜
ABEMA           1月13日より 毎週水曜 22:00〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:https://kumo-anime.com/
アニメ公式Twitter:@kumoko_anime:https://twitter.com/kumoko_anime
漫画:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/

◎前スレ
蜘蛛ですが、なにか? 10匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612013264/
(deleted an unsolicited ad)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 17:04:06.78 ID:FftOXcA0.net
勇者「最近 蜘蛛が多いな」 ペチ
蜘蛛子「ぎゃあ偵察用分体がやられたー!」

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 17:36:34.47 ID:BJtTyyjq.net
時系列がわからんからおもしろくなりようがない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:04:34.71 ID:vgOGJMJb.net
時系列ずらして面白くなる伏線でもあればいいけどなんか今ん所ただの肩透かし要素で終わりそうだな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:11:30.71 ID:EUEz0UV4.net
>>676
書籍版は割と構成練ってあって、蜘蛛子側と人間側が対比しながら進んでく感じになっとる
アニメ版は色々ぶった切り過ぎて叙述トリックの叙述が不足してる状態

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:08:02.01 ID:tCiA2SUf.net
>>651
入るよバーカ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:10:04.89 ID:tCiA2SUf.net
>>714
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:37:13.99 ID:ws7RusYO.net
>>636
やかましい偽善ボケ死ねキチガイ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:10:09.67 ID:L9cO5IZM.net
主題歌が頭のなかでループするんだが
癖になる曲だな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:31:59.09 ID:Euz4Wu3p.net
>>714が何を書くか楽しみだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:35:59.31 ID:T/CASgNc.net
>>686
料理してる時とか頭ん中流れてるわw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:38:40.52 ID:KxTqBky7.net
もしかして最初の方に出てた竜の卵ってあの女なのかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:51:59.38 ID:pqq+WZ4z.net
これなにが面白いんだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:56:26.30 ID:I/rtGHlq.net
アニメ初見だが何も苦労も工夫もなくチート能力だけで蜘蛛も人も進んでるな
原作や漫画見てるやつはどこに面白みを感じでいるんだ?
もしかしてアニメが出来良くないのか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:58:45.63 ID:cSp9ltpV.net
君は毎週毎週同じこと書きにきてるね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 22:02:33.18 ID:is2liAai.net
読解力はないけど、スレを盛り上げたいと頑張ってくれてるんだよ、きっと

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:05:26.10 ID:L9cO5IZM.net
そもそもチート能力の無い転生ものが面白いのかと
だるいだけだと思うが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:12:39.11 ID:HqiG4Dny.net
そういうのもあるだろ
チートに飽きた奴が食い付いてる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:19:20.14 ID:e0qTwhs9.net
今期の無職転生がチートなしだけど大人気だわな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:22:44.59 ID:Wve2YgKs.net
このすばのカズマさんもなんのチートも持ってない・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:23:01.53 ID:5Ez71nGX.net
あれはなぁ、キモオタがガチで感情移入出来る奴だと聞くし実際キモくて途中で止めたんだよなぁ
凄い出来が良いのは分かるよ、けど蜘蛛が生理的に無理ってのと同じくらい無理だった…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:23:59.93 ID:VK0r6HPI.net
無職チート無し言われてもな
一桁年齢で無詠唱wとか天候操る魔法wとか充分すぎるわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:29:26.55 ID:DFS4dkVs.net
今期ってキワモノ極まってるね
蜘蛛、ニート転生、仕返し凌辱

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:30:54.56 ID:TudOC863.net
それをチートって言ってたら
産まれた時点で大人としての理性があることそのものがチートって話で
>>694に該当するチートなし転生ものが存在しなくなる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:33:01.61 ID:VY1/KZ82.net
>>697
運MAXはチートじゃね?あと女神同伴w

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:33:35.71 ID:DFS4dkVs.net
チートなしって要は主人公補正なしでしょ?
ただのこの現実では

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:34:33.42 ID:5HeDYRgk.net
>>701
いやチートだろw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:39:29.80 ID:5HeDYRgk.net
そもそも転生ってタイトルの醍醐味というか大半の期待値は
第2の人生をよりうまく生きれそうって期待値で見るものだろう

これはタイトルに○○のお酒というようにアルコールが入っているよと見てわかるもの
なのにそのタイトル見てから”飲み物”として飲むとアルコール入ってるのが気に入らない
と苦情をいうようなもんだよ。ヤクザの難癖と一緒だ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:44:15.36 ID:ws7RusYO.net
>>696
ステマ野郎死ねカス

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:59:22.94 ID:0SKBBoer.net
チート能力無しの凡人に転生して毎回何かしらの死亡要素があり
1話完結のオムニバス形式で毎話別世界に転生モノが出たら見るかどうか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:10:35.26 ID:7gNdz07B.net
主人公は巨乳美少女で「いつか絶対天寿を全うしてみせる!」と奮闘する話ですね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:11:03.47 ID:xE62rdfl.net
漫画は純粋に蜘蛛の成長物語を楽しめてよかった
終盤のチートスキルラッシュはあれだが、普通のなろうなら最初からゾンビでドラえもんしてたから、そういうのつまらんから
そこに至るまでの過程が楽しいんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:13:37.77 ID:Oe3tfDS0.net
>>708
いきなりお色気コメディ作品になったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:37:51.24 ID:Vw1D8nO8.net
ほんと蜘蛛の声糞過ぎて耳が腐るわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:50:35.45 ID:XGfW18RB.net
地上出るまでは面白い

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:58:27.20 ID:23pxGZ3R.net
もう蜘蛛子監修のソフィア育成ゲームが見れることを期待して見続けてるわ。
1話半分でいいから尺使ってくれ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:56:12.26 ID:YUiJdHQD.net
>>57
声優さん凄いと思ったわ
蜘蛛子パートだけでも良いくらい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 02:28:15.32 ID:KbaNjgIq.net
>>697
アクア同伴で無限蘇生とかチートっしょ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 02:44:58.70 ID:l5l4J6kh.net
食事シーン見てるとちょっと気分悪くなった・・・

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 06:05:38.25 ID:9dQfGtRe.net
主人公補正までチート扱いならチートが無い作品探す方が困難なレベルだな
ドラゴンボールも北斗の拳もキン肉マンもみんなチート

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 06:32:16.30 ID:gLoIkzYb.net
この蜘蛛ちゃんはこのまま強敵と戦わずに延々と適正レベルの敵と戦うだけなの??

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 06:35:39.00 ID:dVpbDxXI.net
なぁこのアニメの見せ場っていうか面白くなる場面はいつからなの?今のところ同じことの繰り返しで面白いとは言い難いんだけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 06:47:44.84 ID:gLoIkzYb.net
たまに挟まる人間側の転生組のも短すぎて全然話が頭に残らないわからん
単純にわかりやすく見せてほしい
原作小説もアニメと同じ感じなの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:08:26.55 ID:w/PYVTbK.net
>>718
適正レベルか?

基本自分より強いやつをなんとか倒しているイメージしかないが。

特に猿戦とか本当にギリギリだったし今回だって倒したとおもったら起き上がったとかさ。

同じ展開だとしても、そのマンネリ化を防ぐのが人間パートでしょ。3話以外の人間パートは見られたと思うけど。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:49:32.60 ID:C8eeP/DC.net
>>720
そうだよ
つーか2巻くらいまでは人間パートほうが濃い(前世は誰だったかとか)からそれで保ったようなもの
まあソレ以降も人間パートで人魔大戦が起きていろいろ大変だけどねw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:49:33.88 ID:9dQfGtRe.net
倒せた敵=適正レベルって思ってそう。
これまで倒したので適正レベルと言えるのってタニシくらいだぞ。
それくらいタラテクトの幼生はクソザコ。迷宮内の食物連鎖の最底辺だからな。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:22:30.62 ID:/MOi4Ir4.net
>>717
ケンシロウもゴクウも才能を努力して伸ばしてんだからいいんじゃねーの
神拳伝承者も努力なしだと常時ヘルメット被るし
サイヤ人も弱けりゃバンバン死ぬし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:25:21.85 ID:+mdbWmUS.net
蜘蛛子さんも地道に敵倒してレベル上げしてるからな
強い相手なら基本逃走だし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:25:54.29 ID:LAVDXPvI.net
ここまでの相手で速さ以外ステが上だったことほぼ無いからな
基本ずっと格上相手に戦い続けてるんだけど、アニメは演出が軽いのとカットし過ぎで苦戦感が無くなってる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:31:07.88 ID:KrEXiGxn.net
蜘蛛子さんの経験値が入るギリギリ弱い敵を数倒してLVアップ狙う地道なプレイスタイルではなく、
格上の超強敵をHPMP全部費やして勝利してLVアップの際のHPMP全開仕様を利用する超博打がヤバい
これはフツーゲームを全て知り尽くした二週目攻略で使う方法で初見でこれやるのはあたまおかしい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:40:25.99 ID:/MOi4Ir4.net
だってカエル探して強敵から逃げてる間にトカゲと蜂に挟み撃ちとか
ある〜日、洞窟の中〜、アラバさんに〜、出会った〜♪とかやっちゃったら困るじゃん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:47:09.57 ID:LAVDXPvI.net
RTAでもやってんのか?て進め方してんのに適正レベルとか言われても困るけどな
蜂相手に死にかけたりアラバに殺されそうになったりをカットしたのも苦戦感が無くなってる原因だな
アニメで一番苦労してたのは猿戦だがアレも原作や漫画と比べるとかなりサクサク軽めの展開にされてるしな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:55:00.98 ID:5dgaooh6.net
>>727
原作だと山田と叶多がやってたネトゲでレジェンド級のプレイヤーやってたのが若葉だった設定もあったんだが描写カット
元々廃人級ゲーマーだったりするんだよね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:33:43.09 ID:1AYdiNyv.net
>>721
猿(ヒヒ?)との集団の戦いは1話で何の苦もなくサラッと勝った印象しかない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:36:38.96 ID:1AYdiNyv.net
>>722
それなら人間側をもっとやって欲しい
主人公が蜘蛛ちゃんだからしゃーないんだけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:38:10.95 ID:1AYdiNyv.net
>>723
強敵感が表現できてないんだからしゃーないじゃん
俺は見ててそう思っただけだし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:40:48.40 ID:1AYdiNyv.net
ポリゴンみたいなでかい竜は圧倒的強者感があったけど
倒したのはトントン拍子で全然苦戦してなかったじゃん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:43:39.37 ID:nqKRuE5A.net
>>734
マゾかお前

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 10:21:39.19 ID:GN15RJwa.net
n%とかWとかの記号の意味ってそのうち説明されるんかな
それともアニメの範囲外かな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 10:39:22.08 ID:hzJqAdkY.net
>>732
感性は人それぞれだしアニメ版の人間パートはカットされまくりだが原作でも蜘蛛:人間は7:3位の割合だぞ
普通に考えて人間パートは添え物

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 10:51:20.08 ID:l9pXDGYx.net
>>731
毎回敵の難易度に合わせて水増し尺取ってたら、ちっとも話が進まないな
死にかける生き延びるで間は補完すればいい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:15:11.31 ID:viBCaA+2.net
原作好きだったけどアニメにするとすげーダレるんだなこの作品

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:31:17.32 ID:nqKRuE5A.net
アニメに向いてないぞチマチマ強くなる
早くアラクネになり洞窟から出ないとよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:32:26.93 ID:OwX/GVdP.net
なお、洞窟から出たからと言って面白くなるわけではない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:14:50.84 ID:72bTazlK.net
ひとり言ばかりでクッソつまんねー
よく5話まで我慢したわ
今後もただ強くなってくだけならもういいかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:16:51.36 ID:uFT53JB1.net
さよーならー

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:20:44.89 ID:agPNCO4v.net
ないわー

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:30:06.73 ID:Y6kCsTVh.net
どんどん魔王に近づいてるのがおもろいわこれゲームでもやりたいw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:30:17.32 ID:8pJF951G.net
次回予告見て来た
鑑定カンストするらしいからD登場か
王子青春て何かと思えばソフィアがユーゴーに接触して山田vs.夏目がバトル開始
人間パートはようやく話が動きそうですね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:41:52.45 ID:LVy1JGcS.net
>>745
クモコの醍醐味はそこにあるけど
それはアニメじゃネトゲプレイをひたすら見せるだけのものになるから
無理と言われていた
まぁそこを一人劇団を加えて変化を足してきたわけだ
アニメ制作の努力が見受けられる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:57:39.83 ID:7q0ufJR1.net
コミカライズ読んでいてつい原作にも手を出してしまった
とりあえずコミカライズで読んだ分飛ばそうと思って4巻買ったら人間パートが全然先なので最初から買うかー
Kindleで買っているけど最近のラノベって値段高いのね
昔のハードカバーの値段じゃねーか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:03:37.49 ID:TnugzPzW.net
>>748
いや小説版はハードカバーだぞ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:12:14.13 ID:Y6kCsTVh.net
>>747
遠くまで行き過ぎてやべー帰るの無理って時にレベルアップで全開とか
割とゲーマーあるあるだよな脳汁噴き出す瞬間だけどよく再現できてるわw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:13:33.14 ID:7q0ufJR1.net
>>749
あそうなの?
Kindleにしてから本屋なんて行かなくてなったしラノベってソフトカバーのイメージだったからね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:19:20.37 ID:3zXKz6Q4.net
Dの声ってやっぱり悠木さんかな?
それだと若干ネタバレになりそうだけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:28:30.91 ID:rhKbjGDr.net
>>730
攻撃全振りの「はげおやじ」さんか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:31:35.88 ID:rhKbjGDr.net
蜘蛛子、先月は電書で書籍70%OFFとか漫画一冊100円とかやってたからね

客を増やして円盤で取り戻すとかの算段なんだろか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:36:37.99 ID:HV+RcXZz.net
>>749
ハードカバーでは無いだろ、ラノベサイズ(文庫本サイズ)よりは二周りほど大きいが
B6くらいかな?転スラとか防振りとかだいたいこのサイズが多いよね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:57:27.50 ID:C8eeP/DC.net
新書って今言わねーのかw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:03:32.61 ID:qe93tOuf.net
レーベルで分けてるからラノベで良いとは思うけど
なろう系とかの書籍は大体あのサイズと値段

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:21:07.12 ID:LVy1JGcS.net
>>750
俺はすげー面白く見ている

LVUPしてって強くなるのに共感できるからだ
だがそれが終わってくると見どころも無くなってくるだろうね
人間パートは最初からリスペクトされないって感じで描いているのはわかる
が、もう少し違った目線例えばログホラでいう大地人目線をもってくるべきだったな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:26:37.47 ID:GN15RJwa.net
>>752
複数の声を使い分けてシラケさせないテンポで一人芝居ができる声優とか近年じゃ指折って数えるくらいしか居ないだろ
まあ別録りしていいならできそうな人数は桁が増えるけど
でも、できるからと言ってやってるとは限らないから
某桑島のようにキャスティングの時点でこのキャラは死ぬってバレるようなヘマはもうしないんじゃないかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:09:55.94 ID:EEkr0E+x.net
絵にすると小説のプロットの稚拙さが一層はっきりするな
とてもみてられなかった
特に人間パートがひどすぎ
まだ漫画版のほうがしっかいりsてる
多分編集が人間パートの中身の糞さ加減を察してばっさり切り捨てるように指示してそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:20:53.81 ID:h2V3uvcB.net
エルフ好きの作家は発狂しそうなタイトルだなこれ
オバロのような人族蹂躙する作品の作家てエルフを善玉として
こよなく愛する傾向あるからさあ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:35:15.66 ID:uFT53JB1.net
歌詞出てるがライブで歌えるのかな
https://youtu.be/X5pQ_sGcNg4

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:45:48.70 ID:miABEOQe.net
>>760
仮にそうだとしてもなるべく良い物を作るのがプロだろ
ダメだからって真面目に作らないのは論外

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:58:20.46 ID:TnugzPzW.net
>>761
オバロの変態エルフ王が善玉…??

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:21:14.97 ID:agPNCO4v.net
エロフ王『ないわー』

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:36:49.75 ID:7ZYF25X8.net
転スラでもエルフは結構やらかしてる
良いエルフもいれば悪いエルフもいるって事だね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:38:49.43 ID:BGFm5532.net
エルフって妖精なのか亜人種なのかトラックなのか扱いがハッキリせんよな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:41:58.89 ID:XEoKWcz+.net
その作品内でハッキリしてれば十分
作品横断的な設定なんか要らん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:45:34.47 ID:dWGCErdC.net
>>761
悪のエルフはだいたいダークエルフにされちゃうけど、たまには悪のエルフが居ても良い
ゴブリンもストイックで良いよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 17:33:31.07 ID:MYI2xlMk.net
某ストームブリンガーの持ち主のメルニボネ人は実質的に「色の白いダークエルフ」だ
人間に似てるが人間じゃなく長命で頑強で魔力が多くで残虐な種族、混沌の神を崇める
もうこいつらヤダって見限った王様に裏切られて高度文明の王国が崩壊して
生き残りは野良の傭兵団として細々と戦いを求めて彷徨いている

メルニボネ人=色白ダークエルフ説を見た時はストンと腑に落ちた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 17:44:39.18 ID:zfRNRpIL.net
>>767
異世界転生ものでエルフがトラックというのは見たことがない。設定としてはとても面白いと思うんだけどな
やっぱり出オチ感が半端ないからかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 17:46:30.30 ID:U66ObPI8.net
>>771
水面や雪上で沈まないなど
走破性の高さで物流において
エルフ族が大活躍する話とか
探せばあるかもな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 17:54:00.46 ID:q3YyZGmQ.net
エルフ?
野菜炒めの具の事です?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 17:56:42.99 ID:9SQ/uPCj.net
>>771
いすゞ公認であるよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 18:00:18.45 ID:MgL+2qWb.net
>>771
「異世界最強トラック召喚、いすゞ・エルフ」ダッシュエックス文庫

いや、これはエルフがトラックではなくて、普通にトラックがエルフなだけかw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 18:38:22.56 ID:zfRNRpIL.net
>>774>>775
あるんかい!もう何が何だかw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 18:48:59.38 ID:OwX/GVdP.net
人々の生活をよくするためにぎりぎりまで星の力を使って
裕福な生活をするのはまあ、悪ではないからな

某ゲームだと、星の命を使い切って際の崩壊する力で数光年先の星に移民して
めでたしめでたしにしようとしてたし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 18:50:58.00 ID:73U+HDxE.net
この出来だと2期目はないな
1クールなのか2クールなのかは知れんがそこで終わりだろう
あまりに酷いな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 18:51:57.09 ID:lgbh2AgF.net
人間パートも蜘蛛パートも互いに蚊帳の外ですがなにか?って感じでまったく面白くならないな

転スラが1話でやったことを延々見せられてるだけの劣化版にしか見えないのが残念

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200