2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蜘蛛ですが、なにか? 11匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 12:40:54.10 ID:sw3OLa0W.net
★種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
ネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◎放送、配信情報  TOKYO MX、BS11ほかにて2021年1月8日より放送開始!
AT-X           1月8日より 毎週金曜 21:30〜
 [リピート放送]毎週(火)9:30/毎週(木)15:30
TOKYO MX        1月8日より 毎週金曜 22:30〜
BS11            1月8日より 毎週金曜 23:00〜
KBS京都、サンテレビ  1月8日より 毎週金曜 24:00〜
テレビ愛知         1月8日より 毎週金曜 27:05〜

〇ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV          1月8日より 毎週金曜 22:00〜
dTVチャンネル      1月12日より 毎週火曜 22:30〜
ABEMA           1月13日より 毎週水曜 22:00〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:https://kumo-anime.com/
アニメ公式Twitter:@kumoko_anime:https://twitter.com/kumoko_anime
漫画:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/

◎前スレ
蜘蛛ですが、なにか? 10匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612013264/
(deleted an unsolicited ad)

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 14:00:15.06 ID:o9sYzyJN.net
>>135
たぶん角川の予定だと一期でエルフの里襲撃(人間サイド)までやって、
過去編を劇場版、
エルフの里襲撃(蜘蛛子サイド)までを二期という感じだったんじゃない?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 14:02:45.46 ID:s1w9Ltlh.net
>>127
後から一気見も良いんじゃね
最近本放送の時は切ったガルガンティアを配信で一気見したら凄く面白かったよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 14:04:36.90 ID:xTcNfJi6.net
>>137
1クール規模ならそれで良いかなとは思ってるけど
2クール規模はちょっとしんどいw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 15:27:31.08 ID:s1w9Ltlh.net
>>138
確かにちょっと気合いがいるね
俺の好きな笠希々ってアニメ解説者は何クールでも基本一気見でよくやるよって思ってる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 15:55:18.28 ID:trnK7j+t.net
主人公のJK姿いつ披露されるの?
蜘蛛では抜けないんだけど

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 16:30:53.52 ID:UXufh87l.net
>>140
まず蜘蛛子の前世はJKじゃないし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 16:37:13.19 ID:VL2fKroB.net
はぁ?JK詐欺かよ
ふざけんな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 16:51:43.00 ID:s1w9Ltlh.net
>>142
まず蜘蛛で抜けないとか甘いこと言ってる時点で駄目だろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 17:11:19.14 ID:wedXAWod.net
目瞑って声だけでイケるだろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 18:09:37.71 ID:7ifeK90F.net
>>123
なろう系で、ブラックバスに転生して進化でドラゴンになろうってやつで
途中で蟹に間違って進化して苦労したってやつあったな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 18:35:21.85 ID:VUDtK48Z.net
>>141
アニメ化の宣伝でjkが蜘蛛に転生した話しって見たぞ
そうじゃなかったら詐欺広告だろ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 18:37:40.72 ID:n92WMmUJ.net
>>146
ジャパンの蜘蛛だからJKな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 18:40:32.07 ID:VUDtK48Z.net
>>147
いや全然面白くねぇ全然つまんねぇ女子高生じゃなきゃ意味ねーんだよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 18:42:42.52 ID:UfY1giL2.net
全裸のJKが尻丸出しで糸だしてると思えばいい

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 18:52:11.75 ID:n92WMmUJ.net
>>149
蜘蛛は元々蜘蛛やろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 18:56:33.41 ID:VUDtK48Z.net
元が蜘蛛とかふざけたこと納得せんぞ
原作がそうだろうが知らんjkにしろ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:07:28.63 ID:VUDtK48Z.net
やはりこれは正論だな
jk詐欺は致命的な結果を生むぞ
破滅フラグを潜り抜ける蜘蛛になったjkを視聴者は求めてるんだ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:10:35.04 ID:9SDUhZPo.net
> 詐欺広告だろ
女子高生が蜘蛛に転生したぁ〜!?
と感嘆疑問符なので詐欺では無いな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:14:07.05 ID:XmRl3NYR.net
転生先に学園はあっても高校はないみたいだしJK姿は無理なんじゃね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:29:13.07 ID:o9sYzyJN.net
元がJKじゃなくてもちゃんと人間形態(美少女)になるからええやん

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:29:17.52 ID:BOzBJvlw.net
ドヤ顔でネタバレしてる奴らが言ってる事って、確定情報でもなんでもないんだよな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:34:21.19 ID:GhOO/UUl.net
展開はしょりすぎて雑なのが微妙

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:38:32.43 ID:danYUFRo.net
>>140
一回騙されたと思って妄想で蜘蛛子の性器におちんチン入れてみて。それがまたミミズ千匹ならぬ蜘蛛千匹の名器って想像してみ?
病みつきになるからお試しあれ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:40:43.00 ID:JG0o0tqV.net
漫画版の「蜘蛛ですがなにか」がヤングエースupで更新されてますー
蜘蛛子の表情とかクセになるのよね
あと説明できないけど読み易い
ジャンプ+みたいに初回視聴全話無料にすれば良いのに

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:41:47.22 ID:9SDUhZPo.net
端折ってもいいけど見せ場はしっかりやって欲しかった
見せ場まで板垣仕様なのがどうしようもなくゴミ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:44:38.34 ID:s1w9Ltlh.net
>>157
逆にアニメ組からすればゴチャゴチャしてなくていい感じだよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:18:26.50 ID:R1+LUaF6.net
壁‖´。・д・)蜘蛛子四姉妹好きなんだけど・・・

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:25:36.26 ID:GhOO/UUl.net
>>161
たとえば猿戦の気絶しそうになるとことか
原作だと気絶耐性スキルを獲得できたおかげで耐えられたりして
そういうギリギリのとこで新しい能力が出て助かった的な話がわりと好きだったんだけど結構消されてるなって

まあご都合主義的な感じになるかもだしアニメ組が楽しめてたらそれが一番か

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:26:22.49 ID:7ifeK90F.net
元が何かって意味があるかね?
別の肉体に生まれ変わってるし、元になった記憶を全部持ってるなら
それは魂が何かなんて意味ないよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:33:36.63 ID:W0GhgTMt.net
正確にはちっぽけな蜘蛛の魂+邪神Dの魂の欠片(若葉の記憶)
最終的にDの魂に蜘蛛の魂が吸収されて変質してるとされている
ぶっちゃけ蜘蛛要素を持った邪神Dの分体みたいなもん

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:36:19.51 ID:s1w9Ltlh.net
>>163
アニメと小説じゃ込められる情報量がざっと10倍は違うからなぁ
それに有るもの遣り繰りして必死に戦う感じだったから新スキル獲得は演出のテーマがブレると思う

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:39:14.75 ID:s1w9Ltlh.net
>>165
ネタバレ野郎にアズラエルの羽根音が聞こえますように

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:48:46.00 ID:VUDtK48Z.net
つまらんオチは要らん!jkにしろ!そんな話しは東野圭吾で間に合ってんだよ!

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:05:44.30 ID:wdq1ugJo.net
>>166
画と動きの情報量は凄く大きいから媒体として小説の方が情報量多いという事も無いんだけどな
きちんと作り込めばの話だが

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:08:43.38 ID:6q1WDqin.net
>>163
最初の地龍アラバとのエンカウントで恐怖耐性と隠密スキルがガンガン上がりながら
気配殺して遁走とか
二度目(そして二匹目)の地龍エンカウントでも恐怖耐性とダッシュ系ガンガン上がりながら
中層まで駆け戻ったりだな
探索スキルの時は情報量が多過ぎて頭痛ネタちゃんとやったのにね
あと猿の大群に鑑定で目がー目がーのムスカ大佐ネタは入れてたので
ギャグ描写の時だけは所有スキルのネタ入れる方針なのかもね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:18:38.21 ID:SO0dul7O.net
邪神とか若葉とかネタバレされても原作未読の俺には意味わからし勝手にやっとけ
ドロップキックの邪神ちゃんしか思い浮かばけーから無問題

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:22:08.13 ID:xTcNfJi6.net
先のネタバレはノーサンキューだけど
アニメでカットされたっぽい描写はまあ話のネタになる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:23:07.82 ID:V1y62gjn.net
「クール」と「期」の定義は、アニメ板だと、割と荒れるよな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:30:15.79 ID:W0GhgTMt.net
蜘蛛は2クール連続でやる
1クールの後に3ヶ月くらい間を空けて続きをやるのは分割2クール(転スラ2期やリゼロ2期がそう)
くまクマみたいに次いつになるのかわからんのは2期扱い

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 22:00:03.20 ID:danYUFRo.net
単純に話数を見て継続されてるかリセットされてるかで判断してる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 22:19:39.09 ID:YtysKrNm.net
蜘蛛の活動みてなにがおもしれーんだよこれ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 22:21:59.94 ID:VUDtK48Z.net
>>176
蜘蛛じゃない。jkだ。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 22:25:13.83 ID:DNUNegt2.net
なろうで読んだくらいでしかしらないんだけど
吸血っ子でる予定ある?ないなら見る価値ないとふんでるんだが

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 22:50:22.93 ID:H0DWYpuW.net
猿との戦闘を、よくあんなにつまんなくできるなあ
すごい才能だわ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:50:39.25 ID:HzZYO06M.net
>>175
それじゃ進撃の巨人は?

あれ話数連番だけど、はっきりサードシーズン、ファイナルシーズンって言ってるけど。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:51:02.48 ID:zy+bYlHh.net
>>179
なら見ずにスレにも書き込むなよ。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:29:26.31 ID:ubiPxAOF.net
>>178
出ると思うよ、人間パートの方も蜘蛛子の方も

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:30:21.55 ID:ubiPxAOF.net
3話も過ぎたのに、ここで文句言うってことは、
人気があるって証拠でもあるから、まぁ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:32:54.94 ID:xqKVoA+z.net
>>171
勝手にやっとけやな
ネタバレ嫌なら見るな他人にネタバレするなと押し付けるなや

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:57:15.23 ID:Lndlo6El.net
>>170
スキル獲得したりレベル上がったりするのに声を入れないといけないから
騒がしすぎるとかテンポとかシーンの邪魔になるってことで省略してる部分はあるかも

186 :無名:2021/02/12(金) 01:58:41.33 ID:j6xw8ObA.net
ごめんだけど、まだゴキブリに転生してくれたほうがおもろいと思うぞこれ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 02:04:08.07 ID:xqKVoA+z.net
>>186
カマドウマな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 02:12:15.25 ID:IGd2gwe8.net
>>178
普通にOPに出とるがな。
もっと言えば白ちゃんも出てるし

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 04:50:32.10 ID:NzOtHkjc.net
面白いんだけど一人喋りが多すぎてうざい
さっさと次の展開を見たい

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 06:02:40.74 ID:LxxhEt/i.net
次の展開っていうのが迷宮脱出ならまだ当分は出ないぞ
蜘蛛子の一人語りがうざく感じる人には向いてないと思うから頑張って慣れるか観るのやめた方がいい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 06:10:15.87 ID:8K34Fmyx.net
総集編か

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:10:47.33 ID:axwiDw4V.net
地龍の子が血縁喰らいになって男の子が吐いてたけど理解できなかった
転生先の思入れもないモンスターとしての親殺したくらいで吐くようなことなのか…?
それともこの男の子はなんかトラウマ持ちなのかな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:17:34.09 ID:74tC1HRH.net
>>192
殺したというより喰っただからな
転生とはいえ、友人(ペット)が母親を食い殺したと分かったから
そりゃはくわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:18:18.88 ID:2BY2Yh0G.net
>>192
よくいる偽善者ってことじゃないの

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:29:37.34 ID:/ZLuvHs9.net
なろうの方で転生者の鬼くんもシステムに魂捧げたね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:37:29.16 ID:WJ2Vxh4V.net
作者もモンハンのように強敵と戦い続ける展開をイメージして書いたというしそこに力入れてるのは良い
人間の町行った辺りからつまらなくなるし

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:38:09.60 ID:ubiPxAOF.net
友達に親殺しをさせた上にその目の前で首をはねた事が最終原因ではある

書籍だと、初の人間との殺し合いの後に、初のモンスターとの戦闘で、
恐怖とか情けなさとか何故命を奪えるんだと心がボロボロになった所を持ち直した描写があった後

アニメだと時系列変更や内面描写が無いので、理解できないというのも分かる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:45:22.38 ID:ubiPxAOF.net
まさかとは思うが、殺し合いで精神疲労からのモンスター襲撃による連戦の成分が、
アニオリの先生死亡なんだろうか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:51:53.97 ID:Ra+Nj3bJ.net
アニメしか観てないから批判されてる原作との違いは分からんけど、シリーズ構成は原作者がやってんのなこれ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 09:09:38.85 ID:DCXaFZ63.net
>>199
映像と活字はリズムが違う
アニメにはアニメの間とか機微があるから経験があるならともかく原作者はオブザーバー程度にしといた方がいいと思うんだが

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 09:23:13.56 ID:IBPxc7Sl.net
>>199
構成は原作者とアニメスタッフね、脚本は監修で直接書いてない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 09:30:47.89 ID:ZAx2oX+s.net
>>194
すげぇなお前さん
なんか、状況が許せば知り合いの親でも捌いてカニバりそう
昔、チャイナの田舎には人間を食材にして羊肉ですって客に出した人肉茶屋って有ったらしいな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 09:38:18.54 ID:axwiDw4V.net
>>193
相手はモンスターで喋りもしないのに感情移入できるか?
それともあの地龍の子はあれに育てられた記憶でもあったりするの?
あの男の子がいいやつって描写なんだろうけど視聴者的に温度差半端ない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 09:42:49.64 ID:+vrlhdcB.net
>>203
遠方から危険を犯してでも子供を取り返しに来た親をそうと知らずに殺しちゃったらショックを受けるのは普通
見たことも会ったことも無くてもショックは受ける

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 09:43:41.35 ID:axwiDw4V.net
あー原作だと我が子を連れ戻しにきたとかそういう感じなのか

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 09:45:02.77 ID:DCXaFZ63.net
>>202
何処だったか忘れたが死んだ肉親を食す部族があって
それは死んだあとも血肉となっ家族のなかで生き続ける、みたいな宗教観
西洋的価値観が世界を支配してるからもう受け入れられる事は無いだろうが考え方次第だろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 09:46:42.74 ID:axwiDw4V.net
>>204
アニメの描写そっけなさすぎるわ
いきなり襲いに来た野良モンスターにしか見えんかった
人間パート流し見してる自分が悪かったのか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 10:55:10.78 ID:PDFU9UXn.net
>>207
何度も言われてるが3話の人間パートの脚本演出がおかしいのが原因

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 11:56:09.87 ID:74tC1HRH.net
まあ、そもそもなんで親竜が子供があそこにいたことを分かったか不明だしな
卵盗まれてから結構な時間たってるだろうし、迷宮からも結構離れてるだろうしな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:01:27.36 ID:PDFU9UXn.net
2話ラストで森に地竜が出て犠牲者もでてるという伏線はあったから、偶然その地竜が親だったのか、子供を探しに来てたのかは不明
シュンが友達の親殺しちまったと大ショック受けるのは分かる

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:13:34.90 ID:O6pl63FZ.net
原作知らんけど竜が出てきたのってアニオリ?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:23:39.87 ID:ubiPxAOF.net
>>211
存在は書籍からいる
出番がちょっと違って、魔法授業→とあるイベント→地竜召喚→子供に気付いた地竜が暴走

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:25:14.63 ID:u6j/kGlv.net
先生灰になったのって腐食攻撃?
だとしたら蜘蛛子が暗躍して先生灰にした上で地竜放った?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:25:21.20 ID:IBPxc7Sl.net
>>211
夏目の部下がテイムして待機させてた龍が子供を察知して乱入してきた

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:27:30.61 ID:PDFU9UXn.net
地竜に関してはもう原作とは違うアニオリなってるね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:29:50.48 ID:ZAx2oX+s.net
>>209
あれ俺様王太子が授業中のハプニングをカッコよく鎮めてウルサイ教師にドヤ顔マウント取るために
国から付いてきた手駒の従者達にテキトーな魔獣を実習現場の近くで召喚させてたら
手下が悪い意味で気を利かせ過ぎて手に余る地龍を喚んじゃったうえに、地龍が近くに自分の子が居るのに気がついて
興奮して完全に制御を外れて突進してきたって流れだったのを細かい説明を省いたので分かり難くなってしまった

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:32:21.32 ID:PDFU9UXn.net
原作ではこうだったって言いたいのは分かるけど、アニメでは野良の地竜だよ犠牲者既に出てると言ってたし

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:37:11.25 ID:+6MtuRlJ.net
もう原作解説が役に立たないオリジナルストーリー混ざってる
逆に言えば原作読むと違った話を楽しめる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:43:06.92 ID:NzOtHkjc.net
>>202
王子以外吐いてないけどほかの奴らもカニバルの?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:45:27.81 ID:PDFU9UXn.net
いや、あの…流石にその問いはろくに見てないか見たもの全然理解出来てないとしか…
レスが欲しいのかまとめ用の解説が欲しいのか…

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:11:36.79 ID:hRMY2GD6.net
アニメ勢だけど吐いた場面は、龍の子の親殺しを結果的に手伝ってしまって
精神的に参ってる、って解釈したけど違うのけ
もぐもぐしたのは龍の子だけど剣で首切り後押ししてたよな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:14:12.45 ID:ZAx2oX+s.net
>>219
弟王子以外は地龍子さんのステータスを見てないし血縁喰いの称号なんて知らんぞ?
私のステータス鑑定してみって言われて覗いちゃったから吐いたんだぞ
オカルト板とかにたまに有る「意味が分かると怖い」系の称号な

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:20:31.12 ID:VdwN7YkY.net
解釈はわかるけど初見モンスター殺してそこまで精神ダメージ受ける物かね?ってのがみんなの感想だろ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:26:17.86 ID:PDFU9UXn.net
生徒「あんなに強い地竜倒した!あ、吐いた…そりゃ怖かったよねけど頑張って倒したんだ凄い!」と信者化かも

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:32:06.57 ID:hRMY2GD6.net
>>223
モンスターっつっても友達の親だろうし
友達として龍と接してたならショック受けるんじゃないかなあ
んーどうだろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:32:04.69 ID:/2WEd3H9.net
録画しといたの、やと1話から見始めたら、2歳児に「テレビうるさい」って怒られた

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:44:02.34 ID:CGyu7vkT.net
フェイって卵生だったし、卵の中にいるうちに親元から盗まれたせいで母龍の顔なんて見てないから
いきなり血縁喰らいの称号が付いても「あ、これ親だったんだ」くらいの感想しか抱かなそう。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:49:45.47 ID:BZZJGeXy.net
>>226
そこからただの蜘蛛の成長過程を延々みさせられるだけやぞ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 15:16:54.48 ID:pcNJ6td4.net
>>226
その「うるさい」ところが2話以降も延々と続きますし、何よりこのアニメの唯一の見せ場なんです…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:16:19.93 ID:i/QHjMMx.net
コミカライズ組なので、原作がどうなってるか知らんけど、アニメのあそこは遭遇したのが偶々親だったという認識
フェイは称号で初めて気が付いたけど育てられた覚えも顔も知らんので嫌な顔程度で、シュンは親殺しをさせてしまったのを嫌悪して気分が悪くなったと思ったわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:09:59.13 ID:YanQZDl2.net
なんでこんなにステータス表示を見にくくしてるんだ?
文字裏返したり、はみ出させたり、ゴチャゴチャにしたり
アニメスタッフはこれがオサレでセンスあるとか思ってんだろうか?
ただ分かりづらくてイラつくだけだわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:36:13.18 ID:8Hs4Lyse.net
>>230
卵の時に冒険者に盗まれて 挙句に蜘蛛子に食べられかけてるとか本人知らんだろうし

>>231
スキル表記自体には大した意味は無いからじゃない?
「こんなに沢山のスキルを獲得できるくらいに経験を積んでますよ」と言う表現をするため
あと 今後出てくるキャラの強さをパッと見て伝える為の下拵えだと思う

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:38:48.22 ID:8Hs4Lyse.net
コミック版は読み易いし ネカフェでも行けばすぐ読めるだろうからオススメ
最新話辺りはヤングエースupで無料で読めるし

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:39:35.61 ID:DCXaFZ63.net
蜘蛛子なんて生まれてすぐにマザーに会えてるけどいきなり食われそうになるんやんで
地竜転生なんてぬるいな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:41:53.58 ID:YanQZDl2.net
>>232
タツノオトシゴだの、敵のMPに言及してる時ですら不親切な描写してたじゃん
意味がないというなら、あんな演出の方が無意味だわ
原作ノベルが好きだったから見てるけど、このアニメスタッフとは合わんわ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200