2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 20体目

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 22:56:10.71 ID:S6915VVN0.net
サシャが上方変えたのは異性を意識したからだそうだから
何事もなく過ごしてたら壁内初国際結婚カップルだったかもしれん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:06:06.83 ID:E+EqYA4X0.net
>>488
カルラとグリシャがおるで

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:09:03.03 ID:S6915VVN0.net
それはどっちもエルディア人じゃん

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:12:58.11 ID:K23BOPC/0.net
国際結婚が国の話か民族の話かになるからやめとけ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:19:25.43 ID:bbFGpmaud.net
ミカサママとアッカーマンなミカサパパとかもう異種姦やな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:19:47.21 ID:E+EqYA4X0.net
んーじゃあミカサ母と父は?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:47:16.85 ID:nSTREMgX0.net
ていうかマジであと1話で終わるのか
ここからどういう風にエレンを主人公としておられるんだよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:53:45.69 ID:ZKIDXh3xd.net
ファーストしか見てなかったけど追いついた
ほんとよくできた話だなぁ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 00:20:36.37 ID:teZ6zw7Hd.net
これの一番の見どころは無垢の巨人の活き活きとした表情と好き勝手なスタイルじゃないだろうか
30人くらいのアシスタントに「各人の思いつく裸のアホを2体ずつ書いてこい」とかいう宿題でも出したんだろうか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 00:35:33.55 ID:XQqA+hYca.net
>>493
人さらいに襲われて殺された。
ミカサ母が珍しい東洋人だったから。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 01:01:30.95 ID:hNi4NN+R0.net
ミカサ母はヒィズルの人で東洋人
父はアッカーマンでエルディア人で合ってる?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 01:02:04.41 ID:sLk9LTXA0.net
>>496
漫画でも同じだったよ、あのカット

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 01:39:21.65 ID:qJ8T6gHl0.net
>>496
アニメだと30人くらいのスタッフに
「各人の思い付く変な動きのパターン2個ずつ考えてきて」かなw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 01:41:01.60 ID:W1f8wFsEM.net
アッカーマンなのにやられちゃったのか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 02:15:32.58 ID:mRJJ5jxrd.net
なんか巨人との戦いから人間同士の戦争の話になってきたな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 02:23:08.24 ID:g1CaaJ6ld.net
ミカサ父は病気だったろ?
グリシャが往診に行ってたぐらいだし
それに戦おうとはしなかった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 02:26:11.59 ID:C7RI8fWd0.net
ミカサ父はレベル1のアッカーマンだったんだよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 02:32:10.20 ID:qJ8T6gHl0.net
ジョージ・ジョースター二世みたいなもんだよ
主人公になれなかったJOJO

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 02:47:15.99 ID:rdL1kz1+0.net
アッカーマンて力に目覚めるきっかけが無ければ強くなれないんじゃないの

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 02:48:53.36 ID:jWyIuc+a0.net
無警戒で丸腰
玄関開たら2秒でグサッ

どうしろと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 02:56:13.70 ID:+7WCOLu70.net
往診は母親の為
スピンオフで描写されてるよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 02:58:15.18 ID:19fli30A0.net
>>496
昔懐かし月刊OUTのまいど君を思い出したのは儂だけでええ…
http://s.kota2.net/1612979801.jpg
http://s.kota2.net/1612979802.jpg

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 03:00:01.68 ID:jWyIuc+a0.net
無垢って個体差あって面白いよね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 05:49:55.39 ID:zRcp+O130.net
>>447
リアルでも普通にあることだからな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 05:59:31.17 ID:iO8bXAQgd.net
ネタバレあり










ピークちゃん潜入は再来週か?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 06:23:35.16 ID:cmR/2yor0.net
原作スレいけっての、
考察含め可能性の話をしたいのに原作組がちゃちゃ入れると萎えるんだよ。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 06:49:08.12 ID:eFewtyYJ0.net
もうすでに答えがあるものの考察とか匿名の掲示板でやろうとするの無理だよ...
リアルで友達としなよ....

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 06:54:35.98 ID:WSlOONmHp.net
原作組はネタバレを控えて初見のように考察するか見守ってればいい話

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 07:02:22.89 ID:coyztQzz0.net
エルヴィン団長ならこのコロナとの戦いをどのように制したのだろうか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 07:12:38.93 ID:coyztQzz0.net
>>512
歯を磨いて待て

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 07:55:04.97 ID:j/o1jDs1a.net
>>517
女性に失礼ですよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:13:36.37 ID:1qUweQDa0.net
>>516
フロック「手を洗おうと消毒しようとかかる時はかかるんだから対策なんて無意味ですよね?」
エルヴィン「まったくその通りだ」

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:15:11.91 ID:0bQwUbMx0.net
アルミン「外の世界、異文化・異なる価値観の人達と平和に付き合って行くには相互理解と歩み寄りで・・」
エレン「力でねじ伏せた方が確実だ」

こんな方法論の違いが、あの2人のスレ違いの原因なのか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:21:10.37 ID:0bQwUbMx0.net
>>420
調査船に駆逐艦の護衛を付けて船団を組んで来ていたから1隻づつって事はない
それより船が1隻も戻って来ないなら、飛行船で上空監視しながら上陸とか手段を
講じなかったのが不可解だ
さすがに空にはエレン達には手も足も出ないのに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:23:08.75 ID:hj336JJLd.net
巨人化能力は核保有と同じ
俺がマーレだったらエルディア人は絶滅させる
そうしないと安心できないから

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:35:49.18 ID:0bQwUbMx0.net
で、島の連中の方は、マーレ人達は始祖の巨人の力を恐れて確実に自分達を抹殺しに来るから
その前に地ならしで絶滅させた方が良い

前王政倒してまともそうな連中が政治の実権握っても何も分からない、ホントに救いようが無い世界だな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:36:21.04 ID:cmR/2yor0.net
飛行船の数が少ない、
航行距離、気象条件、偏西風
見つかりやすい
投擲巨人が怖い
好きなの選んでいいぜ。

525 :523 :2021/02/11(木) 08:36:28.44 ID:0bQwUbMx0.net
訂正)何も分からない → 何も変わらない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:38:12.73 ID:0bQwUbMx0.net
まあ、今のこの世界も同じだけどな
だから延々と戦争も紛争も無くならない
アルミンの言ってる事の方が綺麗事なんだけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:41:37.80 ID:7P102OmT0.net
レス番号飛び過ぎ。
ネタバレ連投爆撃でも受けてんのか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:41:46.06 ID:cmR/2yor0.net
地ならしもジークの寿命があるから抑止力としては使えないから和平は詰んでるんだよね。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:42:09.19 ID:9HCie2CY0.net
WITは今頃後悔してるかもなー
海外でここまで盛り上がるとは思わなかったのかな
それとも海外じゃ盛り上がってもそこまで利益にならないんだろうか
円盤売れてナンボだろうし

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:46:41.49 ID:vASARd8H0.net
後悔も何もシーズン2、3時点でやる気失ってる感あったじゃん
1期のアニメーターオリ作品に回しまくってたし
上層スタッフはmappaと関わり持ちまくってるし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:47:03.90 ID:vedOcSH+p.net
>>529
witが後悔すべきはカバネリとかいうの作ったせいで2期までに4年も開いたこと

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:49:36.67 ID:5pzbZt/Vd.net
2期は期間空いて話題にならなかっただけでクオリティ高かったと思うけどなー
3期はやる気ないというか力尽きてる感じはあった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:49:54.07 ID:0bQwUbMx0.net
自分はカバネリ好きだったけどな
まあ、アニメ版は中盤から思いっきり失速したから残念な出来だったけど、キャラは良かったし
劇場版では名誉挽回してくれた
世界観的には鬼滅的にも出来たのに、方向性を間違えてしまって残念だった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:52:00.32 ID:LG6Iea3p0.net
カニバリズムとかいうアニメは進撃捨てるほどおもれーのか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:54:16.95 ID:TDcPHKked.net
>>522
現実の世界では、核保有国同士は抑止力が働き戦争できない
巨人はそれほどの驚異とはなってない、ただのいち兵器だからこそ戦争が起きてしまう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:59:18.44 ID:0bQwUbMx0.net
>>535
1千万単位の巨人兵器となったら、彼等を倒せる砲弾の数よりも多いとなるから
制御不能な絶滅兵器と化して核兵器よりも始末悪い様に思うけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:01:40.64 ID:vASARd8H0.net
地ならし発動したらガチで世界滅ぶぞ
人間だけじゃない動物も滅ぶ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:02:53.01 ID:vedOcSH+p.net
3期の出来がやる気なかったとは思えないけどな

https://youtu.be/hKHepjfj5Tw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:04:24.41 ID:bZqzNDji0.net
>>268
斉木のおかっぱの中の人はエレンと同じ人だったりする

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:04:43.87 ID:vASARd8H0.net
>>538
pvの時点で作画不安とか言われてたし放送中もあんま作画良くないとか言われてたが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:23:30.71 ID:3F1qjqDEd.net
つーか三期まで作っておいて今更制作降りるとかなんなんやろな、進撃以上のコンテンツなんて存在しないやろ。アニメ会社自体が無駄に力持ってきたのぶっちゃけ鬱陶しいよな結局原作ありきの存在のくせにユーフォーテーブルもfateや鬼滅があるから存在価値があるんやろうがそこら辺アニメ会社は勘違いしないで謙虚でいるべき、報酬はちゃんと払うべきだけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:28:10.85 ID:coyztQzz0.net
作画のレベル自体はMAPPAのが上だろう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:29:05.13 ID:9HCie2CY0.net
三期は原作に絵をよせたのが良くなかった気がする
あれの静電気全体的に中途半端な感じになってた

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:35:42.01 ID:3F1qjqDEd.net
>>542
それはない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:36:21.97 ID:eFewtyYJ0.net
>>542
ないわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:40:23.99 ID:coyztQzz0.net
>>544
>>545

そうだな言い間違えた
原画のレベルはMAPPA
動画のレベルはWIT
と言いたかった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:40:39.16 ID:7P102OmT0.net
インタビュアー:サシャ
https://pbs.twimg.com/media/EtqMHmjVEAAUzCe.jpg

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:55:46.49 ID:kzox9kMLK.net
2期のOP好きなんだよなー
立体機動の細部がアップになるやつ
カッコよくね?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:00:03.86 ID:3F1qjqDEd.net
>>548
言うほど一期最初のOPとそれのオマージュの三期opしかおぼえてないよな、いわれて思い出したわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:09:42.60 ID:kzox9kMLK.net
>>509
まいど君は大根に手足が生えたようなやつだったような…
四半世紀以上も昔の記憶なんでなゲフゲフ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:17:58.07 ID:kzox9kMLK.net
無垢の巨人のモデルは
作者がバイトしてたネカフェに酔っ払って来店する客
とインタビューで言ってたような

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:18:19.33 ID:hj336JJLd.net
全体の作画平均点はMAPPAのほうが上
戦闘のここ1番の見せ場はWITのほうが上
4期の常に緊張感が切れないピリピリした雰囲気作りはMAPPAの功績だと思うな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:20:39.21 ID:3F1qjqDEd.net
>>551
模写できるわけでもなくよく覚えるな(笑)人の顔なんて忘れるやろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:23:20.08 ID:UfKzfRcY0.net
>>509
黒人巨人いるんやな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:24:29.98 ID:NYyQvQVzp.net
顔のモデルじゃなくて人間なのに言葉が通じない酔っ払いの恐怖が無垢の巨人のモデルになったという
たしか顔は色々な写真見て描いてるんじゃなかったかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:24:52.32 ID:UfKzfRcY0.net
>>518
風呂すら入ってないだろうからな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:27:52.68 ID:3F1qjqDEd.net
>>555
今でもそんなやついるのかな?意識ない上達でなんかやらかして人生終了とか恐ろしすぎる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:30:00.42 ID:NYyQvQVzp.net
エレンから世界を救わなければならない展開とか一期で予想したらネタ扱いされたろうな
ここからどうピークちゃんの歯磨きとシャワーシーンに展開していくか予想つかない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:30:52.31 ID:x1vl5LXJ0.net
ダイナみたいな王家出身の美人でも無垢の巨人になったらアホ面になるのって普通に死ぬより悲劇だよね
こういう残酷な処刑方法思いついて実行出来る人間が巨人よりも恐ろしいよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:35:42.44 ID:bZqzNDji0.net
>>509
これ、雑誌掲載時はこいつらダンス踊ってるwwて言われたな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:36:16.57 ID:jWyIuc+a0.net
気持ち悪さはミケの足食った出目金のチビ巨人が突出してる
ジークの言うこともあまり聞かなかったし元は幼い子供だったんだろうな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:37:35.76 ID:NYyQvQVzp.net
>>557
漫画家は妄想のプロだし、誇張されてる可能性はある
しつこいクレーマーならファミレスで数年前に何人か見たけどバカなヤツはいくらでもいるからなぁw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:57:53.34 ID:UfKzfRcY0.net
つぶらな瞳巨人が懐かしい…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:02:03.00 ID:60ekmEbad.net
>>509
この中にもとが女の巨人も居ると考えると萎える

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:02:35.70 ID:jWyIuc+a0.net
>>563
グロス曹長食ったやつ?
顔半分だけ綺麗に食ってたな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:08:53.51 ID:G83Nzslv0.net
つぶらな瞳巨人もエレン食ったジジイもダイナも復権派エルウヨだしほんとコイツら…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:16:29.86 ID:3F1qjqDEd.net
>>562
でもそういう好き放題バカできる世界の方が平和だよな、本当今のギスギスした世の中は嫌だわ。お前にプライベートはない!エルディア人!って感じだもんな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:21:54.28 ID:PrOz3+zi0.net
なぜかチンコが付いてなくて去勢されているのは巨人同士での繁殖を防ぐ為なのか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:37:45.92 ID:NYyQvQVzp.net
>>567
でもバカが生きやすい世の中なんて最悪やんw だから世の中複雑になったんじゃないかな?
進撃世界は、カラーのエロ本すら無いのに童貞処女のままイケメンや美少女が死んでいく残酷な世界

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:39:03.64 ID:sSQ4Ybu00.net
アニメ勢としてはオニャンコポンがどうしてオニャンコポンになったのか、もしくは本名なのかが一番気になるところ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:39:11.57 ID:jyY6kCLPd.net
今ほど馬鹿が生きやすい時代はないのでは

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:47:29.67 ID:3F1qjqDEd.net
>>569
バカはうまい具合に頭いいやつに飼い殺しにされて、でもバカはバカでそれが幸せだと脳天気に生きられる世界がお互い都合いいやん、今の世の中お互いみんながみんな監視しあって誰も幸せになれない最悪な世の中やで

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:50:22.32 ID:LG6Iea3p0.net
なんかわからんけど
バカを飼い殺しにしてるつもりの頭いいやつというのが可視化されてしまっているんだよね
で、実際そう大したものでもないんだよ
時分と比べれば偉いんだろうが延々マウントされるほどでもないし
潰す道筋もまあ見えてると言うか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:55:03.26 ID:NYyQvQVzp.net
>>572
それは他人の視線を気にしすぎ、バカやって楽しいのは大学生までだぞw
まあスレチだからこのへんにしとく

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:56:36.98 ID:v2NrQGOF0.net
>>
>>565
あれって元はグリシャを裏切ったやつだったんだっけ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:56:53.86 ID:uBw047TId.net
黒人問題結局どうだった?
海外勢怒ってる?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:58:30.88 ID:v2NrQGOF0.net
>>576
称賛の方が多い
てか叩いてるやつ見たことない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:59:53.04 ID:3hM1NEMR0.net
向こうの5chみたいな掲示板にちょろっとあるくらいだよね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:02:05.43 ID:YjkRf4Zk0.net
サシャって結構主要キャラのはずなんだが、いかんせんファイナル開始が前回より期間空きすぎてて死んでも「へえー」ぐらいしかないんだよな
もう少し期間詰めてれば感動とかあったんだろうが

にしても期間十分に取って絵が前のシーズンより下手くそになるってどういうことなんだろうな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:03:39.23 ID:3hM1NEMR0.net
どこがどう下手くそなのか教えてくれよ
好みの問題なら分かるんだけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:06:31.98 ID:LG6Iea3p0.net
原作もそうだけど
なんかオヤジ臭い絵になってるよな
アニメだとかわぐちかいじ風味まで出来てる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:07:14.27 ID:coyztQzz0.net
>>581
萌がないとダメなんですか?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:08:45.89 ID:3F1qjqDEd.net
>>581
違うけどユーフォーテーブルみたいな3D感がないよな、宇宙戦艦ヤマトや初代ガンダムみたいな感じになってるのが唯一の不満

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:10:49.03 ID:uBw047TId.net
>>577
なんだ
結局国内勢が大袈裟に恐れていただけか
自主規制しなくて良かったねぇ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:10:49.54 ID:LG6Iea3p0.net
>>582
萌えは別になくてもいいが
若い割にはねちょっとした加齢臭的な質感のある絵になってきてるな
まあスクールカーストの部分はそうでもないからあえてやってるんだろうけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:11:42.27 ID:4uRAYxxL0.net
わざとやってるんだよ
漫画そのものが昔風なのだからそれは仕方ない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:12:11.63 ID:60ekmEbad.net
好みの問題でしかないな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:13:58.56 ID:60ekmEbad.net
ファイナルピクシスとかむしろ格好良くなりすぎな気がする
ちょっと頭というか顔が縦に短くなったかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:14:33.85 ID:vASARd8H0.net
諫山のキャラデザが確立してから外伝の絵が受け付けられなくなっちまった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:15:08.69 ID:LG6Iea3p0.net
>>586
マフラーありがとうのあたりと比べると顕著だが
描線からして汗臭くなってる(してる)と思うよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:16:22.31 ID:3hM1NEMR0.net
>>584
そういう声があるのは事実だよ
海外のリアクターの人が苦言を呈してた
この件で諌山をレイシスト扱いする奴はマジで信じられないって

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:17:25.56 ID:60ekmEbad.net
海外とかどうでもいい
地ならししよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:20:34.65 ID:NYyQvQVzp.net
>>592
やめてエレン!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:21:19.27 ID:3F1qjqDEd.net
>>586
前までの制作が最高だったんだから不満でるのはしゃーないやろ、いきなり丸投げされた割にはよくやってるとは思うがやはりそのまま続投がよかったよなぁ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:21:23.70 ID:dwIDqvlr0.net
ワロ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:21:31.75 ID:LG6Iea3p0.net
ニグロとかニガーとか出してはいけないというわけでもない
フォローが大事
でも日本発コンテンツというところで一抹の不安はあったよな
言ってることがまともだから イサヤマすげーという反応を得られたのはなんかうれしいよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:23:58.30 ID:NYyQvQVzp.net
諌山はラストの内容次第では世界のイサヤマになるな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:02:55.20 ID:wc0Az6I+M.net
MAPPAは作画のムラが激しいな
すごい時はすごいんだけど
しょぼい時は本当にしょぼい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:04:02.51 ID:LG6Iea3p0.net
みんな前より鼻長くなりすぎ
そんなに顕著に伸びるのは40代以降だぞ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:09:46.12 ID:OSeJ7Qmca.net
何か水彩画みたいでハッキリしない絵だよな。初めは格調高いと思ってたが動きが早いアクションシーンなんかは分かり辛い。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:41:47.97 ID:G8F33MvR0.net
動く場面をどアップにして誤魔化すの多用しすぎ
必要なのはわかるけどもっと露骨さを抑えてうまくやれ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:46:05.46 ID:jWyIuc+a0.net
>>568
生殖器付いてたら規制掛かるし…
消化器官がなく食ったら吐き出すのは巨人のうんこなんぞ描写したくないからだろうね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:05:13.44 ID:SO0dul7O0.net
>>579
ライフルや弓矢専門担当なのにな
過去スレで作者が本当はカヤ助けるシーンで殺される予定だったとあったからファイナルまで生きててくれてよかったわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:10:47.68 ID:dwIDqvlr0.net
作者何となくエレンに似てるね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:15:14.05 ID:Yp/hfwVjp.net
>>602
吐き戻すくらいなら最初から食うなよ…って余計ゾッとしたわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:18:02.02 ID:f3ngoKuc0.net
世界を地ならしして最後は調査兵団が旭日旗を振りかざして終幕かな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:07:52.95 ID:ZFSl3PyD0.net
>>602
違うよ
フード理論で
善人はフードをおいしそうに食べる、正体不明者はフードを食べない、悪人はフードを粗末に扱うて三原則があって
巨人はフード(=人間)を粗末に扱う悪人であり「吐く」という点ではフードを食べない正体不明者てのを表してるんだと

詳細はここを読んでね
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Litera_520/

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:09:42.72 ID:60ekmEbad.net
クチャラーは?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:18:48.13 ID:4+PHsRZC0.net
戦鎚の巨人は強いのかと思ったらガッカリだったな
満を持して登場したのにマンさんだったし好みだからそこはいいけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:19:03.82 ID:dwIDqvlr0.net
サシャは善人

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:24:48.30 ID:ZmJnPXZH0.net
「人間に戻ってもつい四つん這いになっちゃうー」
ケツ突き出してピークちゃん絶対誘ってるよね。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:27:25.46 ID:4+PHsRZC0.net
ニコロはサシャが美味すぎて泣いてる時に照れてたのが良かった
嬉しいよなー敵だと思ってた兵士があんな美味そうに食べてくれるとか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:36:36.86 ID:qu5KOTVVM.net
立体起動装置で飛び回る隊員に銃弾当てまくるマーレ兵すごい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:38:09.02 ID:coyztQzz0.net
>>610
もう神領域だな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:44:10.51 ID:4+PHsRZC0.net
>>459
足立区のスタミナ苑

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:49:09.08 ID:KlKrzRZnp.net
>>329
抑止力は米国の核の傘下

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:54:17.41 ID:4+PHsRZC0.net
ゲーム・オブ・スローンズの壁内の連中は腹立つな
全く進撃の巨人と逆だわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:55:20.46 ID:coyztQzz0.net
>>615
たしかにリヴァイ兵長には足立区が似合いそうだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:57:06.40 ID:gEh1SzV+d.net
誰か130話までやるだろうと書いてたが今のペースなら120ぐらいまでしかやらなくない?
半年後ぐらいに後1クールするのかや

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:58:40.31 ID:dwIDqvlr0.net
GOTはデナーリスとスノウとティリオンを応援する物語

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:00:51.76 ID:coyztQzz0.net
>>601
はっきりいうとパースが甘い
それに尽きる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:01:51.30 ID:uVkyjEr8a.net
>>576
そんな話題は進撃では見たくなかったぽい反応はある。基本的にはタブー。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:04:27.85 ID:coyztQzz0.net
>>622
わかってねーなあ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:22:16.52 ID:KlKrzRZnp.net
>>459
仕方なく安安に行ってる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:56:54.01 ID:BVbgTOfYa.net
神話や実話を物語に取り入れる手法は昔からあるから
実際、聖書の内容を知ると西洋の物語を理解しやすくなると言われている
太宰治の「走れメロス」はギリシャ神話と太宰の実話をもとにした小説
進撃の巨人の場合も作者の実体験が何割かは入っているかもしれない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:00:37.15 ID:cIEW+crG0.net
>>133
最近のジャンプ編集者は有能が多いよ
鬼滅も呪術も片山編集が有能すぎる
片山のインタービュー記事と鬼滅作者がわざわざファンブックにて片山の有能さを漫画で書いたの読んでみて
ジャンプには腐女子が増えたのもあるだろうけど
むしろ進撃後のマガジンが心配

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:13:20.24 ID:NYyQvQVzp.net
昔のジャンプは週刊腐女子ジャンプって言われるくらいあからさまだった
そのころの新人って、ジャンプとかメジャーな漫画しか読んだことないのかってほどつまらないテンプレ新人多かった気がする

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:19:51.21 ID:OSeJ7Qmca.net
「俺たちを創った奴はこう考えた、ハリウッド化するにあたって黒人役が必要だってな」

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:22:14.41 ID:7P102OmT0.net
「創って奴はこう考えた、またライナーボコボコにしてえなってな」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:23:31.90 ID:jWyIuc+a0.net
ライナーとかいう頑丈なおもちゃ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:24:51.23 ID:dwIDqvlr0.net
記憶障害起こすくらい心は繊細なんやで

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:26:10.64 ID:jWyIuc+a0.net
体は丈夫だから平気平気
ライナー強い子

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:27:30.75 ID:OSeJ7Qmca.net
>>576
洋画でもあるじゃん。白人主人公たちに共感してたら突然自分と同じ日本人が出てきて主人公たちが
「アイツら何て言ってんだ?」 「知らね〜ヤバいから触れとくな」

あぁ俺はアジア人だったわと現実に戻される感じ。俺らはまだ良いが黒人はどの国から来たかルーツも分からないし
アフリカっぽい名前じゃなく英語名で暮らしてるし
日頃差別されてるし白人が日常に居るから嫉妬するし。
日本も半分白人が住んでたら俺らアジア人は相当惨めだよ。劣等感凄いだろうな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:47:21.39 ID:4RStEJD9a.net
ネコから見たら、人間は巨人だろうね。

飼いネコが、いつもエレンみたいな目付きをしてる。
駆逐してやるとか、考えてるんだろうか・・

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:49:29.84 ID:dwIDqvlr0.net
>>634
https://i.imgur.com/Uc8CTqQ.jpg

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:50:52.10 ID:uhALvRS0M.net
>>634
猫と話し合わないと・・

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:52:08.69 ID:R0sg94vNd.net
ネコと和解せよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:59:09.58 ID:Uq46DPax0.net
>>635
これどういう意味の画像なんだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:59:39.89 ID:NYyQvQVzp.net
たぶんミカサからすれば昔のエレンは可愛い子犬のようだった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:00:05.45 ID:UfKzfRcY0.net
ネコに捧げよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:01:43.56 ID:OFCk8I2H0.net
>>633
黒人にとってはキツイ話なんだよな。
たとえ正論見せられたとしても辛い。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:02:03.93 ID:/wEeUGBX0.net
「脱いだら猫並ね」

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:18:18.80 ID:KlKrzRZnp.net
温泉じゃありませんよエロガッパ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:37:04.83 ID:rdL1kz1+0.net
世間の人気キャラはリヴァイだったけど、作者の人気キャラはライナーだったんだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:47:34.97 ID:AYvvkbSh0.net
>>137
鬼滅は普通にジャンプ向けじゃん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:54:22.13 ID:LG6Iea3p0.net
構成要素は進撃で使われたものが鬼滅にはめちゃくちゃ多い
進撃が元祖でもないし完全一致でないからパクリとは言わないが偶然とも思えないのは事実
親がいきなり殺される 記憶の伝承 強キャラに囲まれて軍事裁判 良かった頃の記憶に逃げ込むとか
他にもいろいろある
で、それらを進撃ほどきつい展開にせずマイルドなところに着地させてるよな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:11:05.44 ID:ZmJnPXZH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VdtLnY6j2WI
城塞都市・・ケニーっぽい人・・・紋章の騎士団
CGならこれくらいのレベルで進撃の巨人も映画化してもらいたい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:22:43.89 ID:iPag/wQSd.net
進撃は日本じゃどう頑張っても1滑の時や鬼滅並bンのブームを起bアすのは無理だbうな
こbフ国は本当変わbチてるからなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:25:20.62 ID:LG6Iea3p0.net
たぶんゲースロが日本発だったら
丸く収めたところだけを取ってあのエンディングも下手すると大喝采だったかもね
日本国内では

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:32:12.31 ID:3F1qjqDEd.net
女性編集者が増えたおかげもあるだろうな女性は色々口うるさいが仕事は丁寧にきっちりやるからビジネスパートナーとして信用できる。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:32:30.94 ID:3F1qjqDEd.net
>>592
ふざけんなニンテンドースイッチの工場まで踏み潰す気か!(笑)、

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:40:00.00 ID:VVbZMFu+0.net
サントラいつでるんかね
メインタイトルだけは配信されてるけどさ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:42:17.13 ID:R7jraFrUa.net
ピークちゃんの臭そうな髪クンクン

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:53:59.65 ID:LG6Iea3p0.net
下北にいそうなサブカル女子風なのまで進撃に出てくるとは

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:02:44.64 ID:C7RI8fWd0.net
>>648
意外とジワジワくるかもしれない
鬼滅が世間で騒がれたのがアニメ放送終わってからくらいだったし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:18:27.78 ID:btXv+K190.net
鬼滅はタイムリー公開された映画が止め刺した印象

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:21:47.02 ID:C7RI8fWd0.net
原作の盛り上がる場所が映画化とか異例だったよね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:22:50.96 ID:Ekl65aMLM.net
>>646
てか鬼滅ってBLEACHの台詞とかも丸々パクってるし元からパクり漫画って言われてたような

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:27:52.47 ID:wKSzp6Vfa.net
1億部なんて、日本どころか世界でも珍しいじゃないかな?
しかも、今でもダントツで売れてるんだろwww
経済効果もだが、ブームの規模がまったく違う。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:30:16.98 ID:UfKzfRcY0.net
OPの空耳流行らせて焼肉屋とコラボしよう!

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:30:56.08 ID:C7RI8fWd0.net
鬼滅も進撃も1億超え、10分の1でも大ヒットで億万長者なのにヤバすぎるw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:35:09.82 ID:wKSzp6Vfa.net
>>661
鬼滅は、部数で抜くんじゃね?
レンタル店や書店に行くと、それは思うわ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:37:10.44 ID:C7RI8fWd0.net
>>662
小さい子にもウケたのがでかいな、本来の漫画の読者層だし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:38:24.66 ID:LG6Iea3p0.net
>>658
それらはあくまで枝葉のパクリなんだよね
セリフまるごとパクったりして
でもそれが目くらましになって幹でパクってる進撃がうまいこと隠されてる印象

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:40:30.92 ID:LG6Iea3p0.net
進撃は幼児には受けないわなそれは
幼児に受けたというのは
廉価普及版ということだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:43:17.09 ID:wKSzp6Vfa.net
>>663
内容は少しグロいけど、子供や女性にウケたってのが・・
鬼滅は、本当に異次元の大ヒット。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:56:39.51 ID:I/2q7fix0.net
小4小1の子どもいるけど4年の方は完全に鬼滅ブーム終わったって
今男子は進撃がアツイらしい
1年のほうも見てる子何人かいるって
まあ子どもには本当の意味で進撃は理解できないだろうけど、立体機動とか戦闘シーンとかかっこいいもんな

668 :旧アウシタン :2021/02/11(木) 20:59:15.21 ID:WbmCigg5a.net
>>509
まいど君バッチ、1個だけ持ってたわ、、、(遠い目

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:00:34.23 ID:LG6Iea3p0.net
子供には人間が巨人でしたのあたりでついていけなくなるかもな
それがあるからこそ世界的名作なわけだが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:04:37.52 ID:jwE3AUhr0.net
内容が難しいからこそ何回も見たくなるよね。一回じゃ伏線とか全部わからないし
見直すと再発見があったりできる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:06:05.32 ID:LG6Iea3p0.net
鬼は人間だけどそれはそれとして同情(したふり)するけど
迷わず斬るぜ
事情は倒した後に全部出すぜ
ここを商売としてうまくやれてると考えるか
不誠実と考えるかだろうな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:10:00.01 ID:C7RI8fWd0.net
>>671
色んな漫画読んでると上手くやれてると感じる
GANTZでさえ始めは星人倒すのに躊躇したけど、悪い鬼とわかれば容赦ないのはストレスがなくていい
ウジウジした主人公ってめんどくさいもんな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:13:35.80 ID:3hM1NEMR0.net
俺が小学生だったら鬼滅くらいがちょうどいいわ
少年向けによくできた漫画だと思うわ(褒め言葉)

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:14:57.53 ID:TKIYi2Qwa.net
原作未読ですごい展開だからついていけてないかもなんだけど…

パラディ島へマーレ軍が何度かやってきた中にイェレナ(だっけ?)とか反マーレの人がいて、パラディ島勢力に助力を申し出。
科学技術や軍事技術も含め最先端の情報を教える。
エレンが単独でマーレに潜伏し、あの広場の騒ぎを起こして、そこに調査兵団の面々が合流。

こんな流れであってる?
あと、この作戦を考えたのは、全部ジーク?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:16:24.68 ID:Ji2s2vop0.net
>>674
あってる。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:19:28.58 ID:vedOcSH+p.net
>>674
エレンが単独で潜入あたりは少し違うけど
現時点の認識はそんなんであり

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:25:52.58 ID:Ji2s2vop0.net
エレンの独断だな。調査兵団はエレンとられると終わるんで、しかたなく参戦した感じ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:26:06.41 ID:x1vl5LXJ0.net
パラディ島行った軍人や船が戻って来ないと大騒ぎになってそうだけどマーレ側が何もしなかったのはなぜなんだ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:30:23.54 ID:XL8NzoH1K.net
ガビ 無垢に喰われろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:31:42.18 ID:R7jraFrUa.net
周りを敵に囲まれてるから大軍送り込むわけにはいかず消息不明なるたびに逐一投入というガダルカナル島の日本軍と同じ愚行してたら4600人も投入しちゃったってやつだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:32:14.30 ID:OaUO/YXwa.net
悪魔にやられたで納得してそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:34:29.74 ID:coyztQzz0.net
>>678
だから第二次第三次の調査船団だしてんじゃねーの?本土は他国と戦争中だし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:34:55.43 ID:LG6Iea3p0.net
しかし同族同士で食い殺させる
しかも発案も同族とは凄まじい悪意だ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:37:17.60 ID:coyztQzz0.net
あの頃は楽しかったって
アルミンも当初は殺る気満々だったのか?
さすが悪魔の民族ですわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:56:18.65 ID:KDadw32g0.net
選択肢が沢山有るって思ってた頃ってことだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:57:34.03 ID:ZQcABVE0p.net
もしダイナ巨人がエレン食べちゃってたらどうなったん?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:01:20.21 ID:Ex8+lNIr0.net
そもそも、ライナー達の任務ってこっそり壁内に潜入して
始祖の情報収集、出来れば奪還って感じなんかな?
てんぱったライナーが、マルセルが死んで腰の引けたアニとベルトルトを追い込むために
シガンシナ区攻撃って強硬手段をとったとか?
劇中での話、見逃してるだけだったら今更だけど
こっそり潜入してたら、レイス家まではたどり着けたよね
グリシャも一人で10年くらいで突き止めてたし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:02:44.15 ID:1qUweQDa0.net
>>686
知性巨人を食べたのでダイナが人に戻る
さらに王家+始祖なので不戦の契りが発動してフリーダみたいになってロッド・レイスが棚ボタになる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:06:48.31 ID:C7RI8fWd0.net
アルミンは外の世界を探検したかったからあの頃は楽しかったんだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:06:59.60 ID:1qUweQDa0.net
>>687
グリシャがレイス家を突き止めたのは恐らくケニーが入る前、またはケニーに遭遇しなかったか出し抜いた
ライナー達はケニーが邪魔だから嗅ぎ回れなかった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:08:06.26 ID:coyztQzz0.net
「闘わなければ勝てない」

エレンは孫氏の兵法を学ぶべきだな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:09:27.05 ID:ZQcABVE0p.net
>>688
外側のエルディア人にも有効だったっけ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:10:12.77 ID:ZQcABVE0p.net
始祖+王家の血だったら無条件で発動するのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:11:44.28 ID:coyztQzz0.net
壁外の文明をもたらした第一次調査船団は
まさにパラディ島の黒船来航だな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:13:25.85 ID:KDadw32g0.net
>>690
ケニー居たよ
怪しまれてたけどなんとかなったんだろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:14:18.91 ID:SO0dul7O0.net
>>684
アニメ描写だと吹き飛ばして海に落としてハイ捕虜って感じだったな
まあ死人出てもおかしくないやり方だが奇跡的に死者無しって事にしてんだろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:14:38.85 ID:Ex8+lNIr0.net
>>690
同時期に壁内に入ったユミルでさえ、訓練兵になる前にもう
教会で盗み聞きとかで、クリスタがレイスの縁者とかあたりつけてたよね
3人もいて何やってたんだと
ケニーの邪魔以前の話だよね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:15:42.76 ID:1qUweQDa0.net
>>692
壁内か壁外かで巨人のシステムの影響が変わるみたいな設定は無かったはず

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:23:18.39 ID:coyztQzz0.net
まあなんだ
刃牙のステーキまでとは言わんがもう少しニコロクンのロブスターを美味しそうに描けなかったのかな?
今回はそれだけが不満だな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:26:37.14 ID:VTmX8yCF0.net
あんなでかいロブスター実在すんの?
奇形やんけ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:32:45.95 ID:uPe2FQdM0.net
黄色いのもいるからOK
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/02/10/3b9cdaf58874f724d89c0b5bffd414ad/t/768/432/d/01-yellow-lobster-super-169.jpg

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:33:35.71 ID:KlKrzRZnp.net
>>664
鬼滅はジョジョっぽいよね吸血鬼とかも
どうしても進撃やジョジョを参考にしたって見てて思うけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:35:36.52 ID:60ekmEbad.net
アメリカンロブスターは1m超えもいるそうな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:37:13.56 ID:Pq0N+6MjM.net
>>700
巨人はいるの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:43:28.11 ID:ttDP3k2a0.net
>>702
シグルイみもある

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:46:29.35 ID:KlKrzRZnp.net
>>674
イェレナはマーレ軍に侵略された国の人間、オニャンコポンとかニコロも
それらを纏めているのがイェレナで、ジークと繋がっている
イェレナはジークのやろうとしている事に賛同しているけど、他の人間はそれぞれいろいろある

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:52:25.79 ID:KlKrzRZnp.net
>>691
孫子も支配する側だから
それならもう何千年も続いてきた歴史をただなぞるだけ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:54:40.75 ID:KlKrzRZnp.net
>>705
たしかに
シグルイっぽくもある、というかはやくシグルイ後編をアニメでやって欲しい、浜崎監督お願いします

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:54:53.75 ID:dwIDqvlr0.net
>>703
サシャ「ジュル…」

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:02:02.60 ID:60ekmEbad.net
サシャの墓前には花よりも干し肉とかエビの殻とか供えるべきよね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:05:42.99 ID:4+PHsRZC0.net
>>648
過去に鬼滅並のブームになった作品とかあった?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:15:23.38 ID:Uq46DPax0.net
不戦の契りを結んだ王様の意識が後々まで残ってるのってなんか理由があるんだっけ?
あとそいつはユミルと一緒の時代の王とは別物なんだよな?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:15:59.55 ID:Uq46DPax0.net
>>711
エヴァンゲリオン

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:18:09.02 ID:KlKrzRZnp.net
>>711
映画と原作はすごいけど、ガンダムとかドラゴンボールには全く届かないような

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:22:58.17 ID:KlKrzRZnp.net
>>712
おそらく不戦の契りは145代フリッツ王がこれから始祖の巨人を受け継ぐ子子孫孫にまで枷を掛ける為に作ったもの

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:30:23.84 ID:zt+4O+Uua.net
このアニメを見出してから、北欧神話とかの本を読むようになったわ。
あっちも、巨人伝説とかあるでしょ。
作者やアニメ制作者の世界観の深さには、本当に敬服するわ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:35:58.74 ID:LG6Iea3p0.net
新人賞応募バージョンだと
わりとふんわりとした設定で
教養に裏打ちされた感じはあまりなかったな
肉付けのときに良いブレーンがいたのかもね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:37:04.01 ID:4+PHsRZC0.net
>>716
この作品は凄いけど逆にその辺勉強しちゃうと浅さを感じない?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:38:05.14 ID:ZFSl3PyD0.net
この作者は色んな所から気に入った要素を取り入れてるんだけどそれを自分の作品に落とし込むのがすげぇ上手いと思う
劣化コピーにならないで元ネタを超えて自分の物にしちゃうえるのは発想力と構成力の賜物だな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:40:33.21 ID:aQ/TfBtFa.net
>>718
進撃は進撃で、面白いよ。
それに文字で見るより、絵やアニメの方がはるかにリアルでしょ。
原作者やアニメ制作者の人には、本当に敬意を表したい。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:41:26.82 ID:LG6Iea3p0.net
上手いし落とし込む際にちゃんと考察しているよな
ただ受けそうだからとか便利だからとかで使っていない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 23:52:38.11 ID:ZFSl3PyD0.net
>>721
それな
こういう吸収力も分析力も表現力もある作家は次回作も面白いの描けそうなんだけどな
少し休んだらまた描いて欲しい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:05:30.80 ID:9T2Il10/0.net
無垢の巨人とか奇行種は知的障害者差別だ!って騒ぐ人よくいなかったよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:24:34.20 ID:2Hg6i5TV0.net
壁の中ってこんなに広いのかよ!

【UG#290】『進撃の巨人』〜「壁のある世界」を考察&実在した巨人都市伝説 /
OTAKING explains "Attack on Titan"
https://www.youtube.com/watch?v=OG409QNdLPw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:28:54.32 ID:gPmUos8J0.net
>>721
わかる。パクリとパクリじゃないの線引きって要はそこだよね

00年代辺りから自分の好きな作品から露骨に持ってきちゃうオタク作家が多くなってきて
あんまり漫画とかアニメを見なくなったわ。何かが流行るとそれのパクリ作品ばっかりになる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 00:29:47.48 ID:hFeYWNH2p.net
>>718
北欧神話も色んな登場人物が出て面白いけど、あれは巨人とアース神族の話だからな・・・
人間はほとんど出てないような

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 01:14:16.04 ID:OCaqPb380.net
へー

アニメ『進撃の巨人』サシャへの“恋心”が発覚! 白バラの意味に「涙が止まらない」

https://myjitsu.jp/enta/archives/86187

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 04:29:56.54 ID:tJ8+Bl0o0.net
>>697
ライナー「俺たちはガキで…何ひとつ知らなかっt」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 04:35:35.34 ID:FqpVS5CK0.net
GYAOのレビューがお門違いで笑った
巨人がコクピットみたいになってしまったのがーとかサシャが関西弁なのがーとかあの頃は楽しかったーとか
どうしたんだお前らっていう低能レビューだった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 05:25:35.83 ID:WTGgD/Dp0.net
CGになって生感が無くなったから俺も少しそう感じたよ。崩れる描写とかさけるだろうししょうがないけど。
ジークが何考えてるか楽しみだな。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 06:07:55.79 ID:Q8Hywz3j0.net
>>720>>726
進撃の巨人は歴史に残る素晴らしい大作なのは同意だし敬意しかないけどね
神話とか世界史とかに当てはめるには浅いし無理があるという話ね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 06:36:37.01 ID:6uXqoi2P0.net
>>712
巨人の力で暴虐の限りを尽くしたのが初代の王

その歴史に絶望して自虐史観になって
不戦の契りを作って壁を築いて逃げ込んだのが145代王

145代王自身の回想は原作でも描かれてないから何にどう絶望したのかは台詞越しでしか分からない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 07:19:44.48 ID:Fm6KpHkud.net
ジークはまた悪さするでしょ
PVでリヴァイが無垢巨人倒してるシーンで巨人がジークを抱えてるからまた液打つか飲ますかで無垢にするんだろうね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 07:22:54.02 ID:O/EjMJvM0.net
ジークの「エレン・イェーガーは俺の敵じゃない」
って英語だとどう訳されてるんだろ?
日本語だと二つの意味が合った訳だが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 07:24:59.29 ID:Fm6KpHkud.net
>>734
英語でも同じ感じだと思う海外実況者が二つの意味があるけどと考察してた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 07:27:55.85 ID:m4Zivp0yp.net
団長が腕喰われた闘いの時に無垢が鎧襲ってたのはなんでだっけ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 07:36:09.21 ID:O/EjMJvM0.net
>>735
英語でもそうなのか

>>736
無垢は本能的に九つの巨人を最優先で食おうとする
ただしロッド・レイスのような奇行種は行動が読めない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:31:52.62 ID:Gh2sC+N10.net
ミカサの喋り方とかサシャの訛りが出るシーンとかって海外だとどうやってるんだろうな
字幕じゃ表現できないだろうし吹き替えでも難しそうだ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:36:39.59 ID:GT6Ijnu8p.net
>>738
海外には地方ごとの訛りや文字表現とかが存在しないと思ってる感じ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:36:51.42 ID:orxqDx43a.net
サシャの訛りってよく考えるとおかしいよな
あんな狭い壁の世界で訛りって・・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:37:41.86 ID:F/OKSTPBa.net
リヴァイがジークを森に連れて行って向かって「ここがお前のホテル」だってどういう意味だろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:38:56.05 ID:bPoNem8C0.net
>>738
無知にもほどがある

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:44:15.54 ID:O/EjMJvM0.net
>>741
ジークは信用されてない
町中で巨人化されたら甚大な被害になる
そして巨人樹の森なら立体物がたくさんあるから立体機動もできる
そして投石からも身を隠せる

獣封じだよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:47:42.71 ID:0rLd55J30.net
>>627
昔のジャンプと言われても北斗の拳キン肉マン世代なので腐女子と言われてもウィングマンと聖闘士星矢しか浮かばない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:47:49.12 ID:O/EjMJvM0.net
あと民間人とも極力接触させたくないんだろう
ラガコ村の1件あるしまた無垢大量製造されたら堪らん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:50:09.32 ID:65/89/3F0.net
サシャの父親は南部訛りの英語だったな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:53:33.22 ID:WOtGRQPt0.net
昔の海外ドラマだと田舎者の外人はズーズー弁しゃべってたりしてたな
ミサトの「ので」みたいのは「…」とか多く使えばイケるかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 09:54:01.91 ID:0rLd55J30.net
>>700
ロブスターじゃなくてオマール海老じゃね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:03:37.82 ID:WOtGRQPt0.net
米動画配信大手のネットフリックスは12日、日本でアニメーター育成支援を始めると発表した。提携を結んでいるアニメ制作会社、ウィットスタジオ(東京都武蔵野市)が4月に開くアニメーター育成塾のカリキュラムを監修し、受講生の生活費と授業料を負担する。

ウィットスタジオ(東京都武蔵野市)が4月に開くアニメーター育成塾のカリキュラムを監修し、受講生の生活費と授業料を負担する。


こいつは大事業だよな
育てて作らせるとは
進撃をやめちゃうのも無理はない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:19:25.99 ID:EwFI1f720.net
サシャの訛りを考えれば
100年離れていたマーレ人と壁内人類の言葉にはもっと
乖離が出るはずだよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:24:25.11 ID:Rdcaffvf0.net
>>747
thereforeか、ちょっとおどけてergoかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:29:01.01 ID:cYQ0wa2W0.net
>>750
サシャの訛りは南方エルディアの言葉だからそこは問題ない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:35:34.62 ID:v5mmp8Xzd.net
>>749
ネトフリアニメ部門の統括みたいな人が元IGなんだよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:35:58.26 ID:WOtGRQPt0.net
あれは日本語的には福岡とかあたりの方言か?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:36:34.66 ID:21MZDOXop.net
狭いよな
https://i.imgur.com/pqoBSI8.jpg

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:39:33.08 ID:js2V+Tzh0.net
>>734
opponent使えばあやふやにできるのだけど、enemyだとバレバレに
確かenemyだったかと

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:40:20.89 ID:WOtGRQPt0.net
だいたいイギリスくらいか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:40:40.46 ID:qfnCtgWx0.net
>>755
思ったよりデカいな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:47:35.62 ID:orxqDx43a.net
>>755
そんなに広いんだ・・・
パラディー島自体が北海道くらいで、壁の中はその10分の1くらいだと思ってたわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:58:17.16 ID:ExHjr9FX0.net
居住エリアはもっと狭いよね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 10:59:55.61 ID:cYQ0wa2W0.net
壁の大きさって現実のマダガスカル島より大きいから進撃世界の地球は現実の地球より大きいかアフリカ大陸がめちゃくちゃデカくなってるかなんだよな
マーレの地図で見るとアフリカ大陸とマダガスカル島、マーレ大陸とパラディ島の比率は同じだからパラディ島が特別デカいってわけじゃないし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:00:39.68 ID:WOtGRQPt0.net
王都ウォール・シーナだけで北海道より一回り大きい感じ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:06:31.50 ID:BNxmts5d0.net
>>755
中心部は東京くらいかと思ってた…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:08:50.99 ID:orxqDx43a.net
>>762
ウォール・シーナだけで北海道より一回り大きいって
それ、かなりでかいぞ。北海道はあの広さで人口520万だけど、
スカスカじゃん
壁の中って人口300万くらいだっけ?
それでなんで肉とか食えないくらい食糧問題起きるんだよ・・・

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:16:49.96 ID:DQKSzTi/d.net
たしか壁は中心部にいくにつれて標高高くなってたな
食料生産の主力を担ってたウォールマリアとローゼの間の領域が取られたら食糧難にもなるであろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:23:18.73 ID:orxqDx43a.net
>>765
そこ、危機意識が欠如してるよな
いつ壁が破られるか分からないんだから、
その時の事を考えて食糧生産もしとかないと・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:23:18.85 ID:6EwEVmX9p.net
>>744
進撃作者が活動開始した2005年あたり
あの時期のテニプリ、Dグレ、リボーンとか今じゃ考えられないw
王道バトル漫画も誰も死なないし主義しないでガリヒョロが無双するのばっかだった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:26:16.60 ID:6EwEVmX9p.net
>>755
横浜市くらいかと思ってたら全然広いw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:28:51.13 ID:qfnCtgWx0.net
>>767
BLEACHは?
もう死んでるか(笑)

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:28:57.48 ID:Y2/+SCmMp.net
フリッツさんせっかくしばしの平和を求めて島に移ったんだしもうちょっと土地柄良いところに壁作れば良かったのに…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:34:19.95 ID:OKh2+mWmr.net
>>755
みんな結構知らないのね
現在のスペインとほぼ同等ってwikiかなんかに書いてあったよ
日本の1.3倍

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:38:53.90 ID:orxqDx43a.net
>>771
壁の中だけでその大きさなら、島全体はオーストラリアくらいあるんじゃねえか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:43:22.08 ID:DQKSzTi/d.net
もはや大陸やな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:44:40.08 ID:Vl3z0MIVr.net
>>766
一般人は壁外に無垢巨人以外の脅威が存在すると夢にも思ってないし
レイス家は戦う気ないし
危機感の持ちようがなくね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 11:48:22.30 ID:orxqDx43a.net
>>774
戦う気がなくても王族なんかは外の脅威を知っているんだから、
壁を破られる事も想定しておいて欲しいよな
少しでもみんなを長く生かすために

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:00:15.69 ID:DQKSzTi/d.net
滅ぼされるならまあしゃあない思想だからな
自殺に付き合わされる壁内人類カワイソス

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:05:44.02 ID:O/EjMJvM0.net
>>755
酷使される馬が可哀想(´・ω・`)

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:08:33.61 ID:qfnCtgWx0.net
壁壊した瞬間地ならし発動くらいでもいいと思う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:10:47.43 ID:eb1s37xMp.net
あの世界の馬、時速80キロ出るからな
ウマ娘よりはええ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:13:34.24 ID:0uc6igwG0.net
>>755

万里の長城の現存する人工壁の延長は6260kmで、多くの区間はそれほど高くない(高さ約2m、幅3〜5m)

対して、マリア・ローゼ・シーナの3つの壁の総延長が(1020+820+540)*3.1415=7477km、高さ50m、幅10m
人類史に残る大工事だな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:23:29.35 ID:DLEYDBf/p.net
>>740
壁内面積は日本より広いんですけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:24:45.04 ID:J7UA2AWg0.net
>>754
大分では
作者の故郷

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:25:24.23 ID:J7UA2AWg0.net
>>750
英語と米語を考えるとそれほどでもなさそう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:26:44.31 ID:b9TKLVF1r.net
サシャ一族の言葉を関西弁と思ってる奴結構いるよな
というか意外と九州弁って関西弁と似てるんだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:33:32.31 ID:vQpOqGPu0.net
大分県沿岸部と日田弁は結構違うばい
天領だったし肥後弁と混ざってカオス

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:35:52.97 ID:N3K2bFhK0.net
同じ県内でも違うとかあるらしいしな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:37:57.52 ID:0rLd55J30.net
>>774
他国が攻めてこないように塀の外に無垢の巨人がいたし、ダイバー家がバランサーになってたり地ならしという脅しをかけてたんだろうけど、
科学の進歩で軍事における巨人の優位度が下がってきてしまったのとパラディ島の地下資源を狙いたくなったりで色々変わったんじゃないだろか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:53:14.04 ID:HPSLt/z5a.net
>>785
同意。
ちょっと熊本が混じってるからね。

熊本市内では、最近ワンピースの市電をよく見るわ。
ワンピースも、本当に長く続いているからね。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:54:15.36 ID:Pz8i9A330.net
>>635
www

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 12:59:26.03 ID:cYQ0wa2W0.net
>>780
超大型巨人が輪になってその周りを硬質化で壁にしたものだから大工事ってわけでもないぞ
門の部分だけは巨人の力じゃなくて自力だろうけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:00:27.58 ID:cmypOGo+M.net
>>755 これ完全に安倍のせいじゃん
捧げよー捧げよー 晋三を捧げよー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:02:39.21 ID:A+xHsy0qr.net
>>755
こんなに広いなら十分だろ
調査兵団は異常者の集まり

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:05:07.86 ID:WOtGRQPt0.net
諫山、吾峠呼、尾田
みんな九州か

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:06:39.97 ID:Rdcaffvf0.net
>>764
846年の口減らし(ウォールマリア奪還作戦)で人口の約2割=25万人であることが明示されている…ので!
口減らし前の人口は25万人x5=125万人
口減らし後の人口は25万人x4=100万人

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:20:05.40 ID:O/EjMJvM0.net
>>764
一部の貴族や偽王たち、中央憲兵や憲兵団はいいもん食って肥えてたけどな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:39:22.72 ID:74kb+WYX0.net
もう金曜だな
今週は早かった
あとちょっとだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:40:09.01 ID:74kb+WYX0.net
>>755
海までは?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 13:48:34.39 ID:JRJ8cw6wp.net
>>794
正直人口密度的にも土地の肥沃さ的にもガチれば食料生産余裕な気がするけど
まあ、そこには目を瞑るべきだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:20:54.66 ID:BlQWqJa5p.net
日本列島を囲うほど広い、狭い壁の中

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:33:35.74 ID:WbfNmNila.net
>>799
壁で

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:38:18.51 ID:WbfNmNila.net
万里の長城もだが、欧州にもハドリアヌスの壁とか有名じゃん。
大陸は、民族の攻防戦が激しいからね・・
日本には、壁の文化は無いけど。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:47:08.46 ID:LJ4QpLCb0.net
壁の中の巨人て自分の意思で巨人になったり壁になったんだろうか
それともムリヤリ巨人にさせられたうえに始祖の命令で壁になってるんだろうか
後者なら割りとエグい話だよね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:47:35.22 ID:Q8Hywz3j0.net
>>772>>773
島の面積についての記述は見たことないけどどうなんだろうね
壁外が大して広くなければマダガスカル島とかグレートブリテン島みたいに島の範疇なのかなと思う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:50:49.35 ID:Q8Hywz3j0.net
>>780
万里の長城の頃より技術は進化してるだろうけど
技術じゃなくて始祖の巨人の能力で作ったんだっけ?
やっぱり神の力を宿した巨人半端ないね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:51:10.22 ID:O/EjMJvM0.net
南の海岸からシガンシナ区までざっと1000kmぐらいあるんじゃなかったか?
巨人がいなくても苦労する道のりを子供4人で行かせたマーレ無茶苦茶すぎる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:54:27.23 ID:uvbD5gina.net
>>802
人身御供というか人柱じゃね?

俺の勝手な推測だけど。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:56:05.25 ID:uvbD5gina.net
>>804
同意。本当に半端ないw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:00:42.12 ID:orxqDx43a.net
>>803
壁の外が大して広くないなら、調査兵団がすぐに海を見つけ
外の世界の話が壁内にも伝えられたんじゃないか?

縦の長さ(最北端から最南端)
オーストラリア約3,200キロメートル
だから、南の海岸からシガンシナ区までざっと1000kmなら
相当広いんじゃないか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:00:59.19 ID:Q8Hywz3j0.net
>>787
そう言えばパラディ島の先住民は壁内で生存してたのだろうか?
それとも入植したエルディア人により滅亡させられた?
壁内には入れてもらえず巨人によって滅亡させられた?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:10:34.28 ID:Q8Hywz3j0.net
>>805
アメリカの西部開拓時代のドナー隊事件思い出した
>>808
同じく壁外はあまり広くないと思ってる
もしくは海よりにあったとか
壁外の植物、壁内の畜産、農業、治水事情、工業、重工業とかの設定はほぼ見た事ないけどこの辺も加えていくとよりこの作品楽しくなりそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:11:22.98 ID:Q8Hywz3j0.net
>>808は広いって話か
読み違えました

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:22:57.12 ID:J7UA2AWg0.net
>>802
「いい仕事あるよー、立ってるだけだよー」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:27:05.91 ID:v5mmp8Xzd.net
硬質化で穴ふさげんじゃね?とか
子供の思いつきみたいなアイデアに命かけてた頃のアイツらが好きでした

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:39:46.37 ID:MZ7cptVB0.net
>>802
絶対後者だわ、でも前者のやつも少なからずいただろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:48:03.41 ID:WOtGRQPt0.net
>>802
あかちゃんばっかりだったりして

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:49:17.29 ID:WOtGRQPt0.net
>>810
共食いが起こったやつか
アニ隊も一人共食い起こったな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 16:01:15.48 ID:BQPGAw4Ud.net
>>755
こんな広かったんだなそりゃ生活出きるわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 16:09:52.66 ID:pUex9JU10.net
>>814
壁巨人て数十万だか数百万人いるんだよな。それだけの人柱使っておいて、
残りは記憶消してぬくぬく暮らさせようってフリッツ王の発想がマジキチ過ぎるわ…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 16:18:39.07 ID:bUepvAUZp.net
>>818
そもそも8つの巨人の調停役を放棄して、自民族の危機でも何もしない王様ですし...
エルディア人でありながら心はマーレ側なんやろうな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 16:57:52.23 ID:tJ8+Bl0o0.net
漫画に付いていた特典アニメはそのうちまとめてボックスか何かで発売されたりしないのだろうか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:03:54.73 ID:qOfLEWqYM.net
民衆の記憶が操作できるなら人の扱いなんてゴミになるわな
壁にしとくなんて序の口
共産党の夢w

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:04:20.83 ID:laCWPmtep.net
WIT時代に制作されたものだから権利関係的に難しそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:16:27.01 ID:ETNbkNhwa.net
謎は、どんどん深まるばかり。
エヴァみたいに、謎のまま終わるかもしれないが・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:18:29.41 ID:bPoNem8C0.net
謎はどんどん明かされていってるでしょ。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:27:32.70 ID:DQKSzTi/d.net
現時点の謎なんてジークのケツの拭き方くらいだな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:41:34.22 ID:YeZx7cHVp.net
最新話で明かされたよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:41:54.45 ID:MZ7cptVB0.net
ミステリー要素は全部あかされちゃったからな、あの一体何が起こってるんだ…!?ってみんなの顔がどあっぷされて冷や汗かいてたのが懐かしい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:46:33.39 ID:DQKSzTi/d.net
もう話の構造的にライナーカミングアウトや
「なんやこの毛むくじゃら巨人w…は?喋った!?」レベルの驚き展開は難しいな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:49:32.37 ID:j+Lq8Uwar.net
>>825
両親をマーレに売ったことの始末のつけ方って意味では正に唯一無二のケツの拭き方だもんな。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:55:55.33 ID:t4X86fXE0.net
リヴァイがよくジークとの結託を受け入れたな
一番憎んでただろうに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 19:03:28.16 ID:k42+RIZsd.net
>>830
まぁエルビンよりアルミン生かすほう選んだし
兵長は私情を捨てられる人だよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 19:04:54.40 ID:t9+IfOXcd.net
アルミン生かしたのは唯一の私情ではないの

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 19:28:30.06 ID:mAdl8uDi0.net
エルビン最大の功績はリヴァイのスカウト

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 19:35:08.71 ID:J7UA2AWg0.net
>>805
初めて巨人化したのに単独で壁にたどり着いたグリシャはすごいな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 19:36:21.94 ID:J7UA2AWg0.net
>>825
巨人の第2の弱点も

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 19:38:55.64 ID:Bm6KbOlEa.net
ピークちゃんの髪は本当に臭いのか
手ぐしは通るのかも謎

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 19:39:00.55 ID:MZ7cptVB0.net
>>805
確かに貴重な戦力でもあるんだから、壁につくまで護衛くらいしてやれよって話だよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:07:58.94 ID:Q8Hywz3j0.net
>>834
教官と会うまでかなり苦労したんじゃないのかな?
調査兵団ってもそんな壁外出ないんでしょ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:19:09.40 ID:iZCBkvttp.net
>>837
あんま人数増やすと逆に巨人引き寄せるからな

なんで歩いてい必要あるのか謎だけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:20:30.69 ID:4F+Yfa9D0.net
大人の引率者一名付けとけよってな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:21:51.09 ID:DQKSzTi/d.net
護衛っていっても上陸した初日の夜間に車で進めるところまで送る、くらいしかできなさそう
日が昇ったらダンシング無垢の巨人軍さんたちとダンスだし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:22:28.85 ID:6IvyCqIrr.net
ファイナルシーズンがファイナルじゃないことについて
ファイナルファンタジーが引き合いに出されるけど
FF7リメイクは1作で完結しなかったことで炎上したからなあ
パケ裏に分割だって小さく書いてあっても炎上した
何も説明のない進撃はどうなることやら

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:27:18.24 ID:iZCBkvttp.net
つーか壁の近くまで飛行船で行って、落下傘で壁の近くに放り投げてくればいいのにとは思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:35:09.94 ID:js2V+Tzh0.net
>>831
それは私情だよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:39:12.84 ID:dBoBWYLTp.net
>>835
ケツの穴にこいつをぶち込む!

ってライナーさんに教えて貰わなかったのか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:39:35.89 ID:mAdl8uDi0.net
ピークちゃんが車力で運べばよかったんだよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:44:04.47 ID:DQKSzTi/d.net
じゃああいだをとってピークちゃんのケツにぶちこむ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:45:28.84 ID:MZ7cptVB0.net
>>839
のんびり壁の外で焚き火してて仲間一人喰われたのホント草だよなw休むにしても強大樹の森みたいとこで休めw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:47:51.89 ID:4F+Yfa9D0.net
ピークちゃんは判断力もあるし巨人は持続力もあるし流石だネ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:47:55.54 ID:MZ7cptVB0.net
スパイなんかしなくても速攻で壁三枚全部壊すして皆殺しにしてからのんびり始祖の居住者探すじゃダメだったのかね?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:56:38.00 ID:wrG0qFaXp.net
>>850
相手がどれほどの戦力を持ってるかわからない
時間かけて攻撃してるとどこに雲隠れするか分からないからじゃないかなあ

フリッツ王が反撃しないと思ってるのは研究の結果であって、王が侵攻されても受け入れる真実を知ってるのはタイバーだけだから
表向きはさっと攻撃して潜入するしかないんだよ多分

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:01:24.68 ID:DQKSzTi/d.net
最悪地ならしされるしな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:01:59.16 ID:MZ7cptVB0.net
>>851
立体起動ぐらいしかないなら恐れるに足りないし、雲隠れされてもどうせ島の外には逃げられないだろう?、4VS1なら巨人化されても勝てるだろうし。流石にいきなり地ならし発動されたらヤバいかもしれない、地ならし恐れてたんかな?いやでも王がその気なら壁一枚壊された段階で発動するだろうし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:02:52.68 ID:MZ7cptVB0.net
たしかに速攻で地ならし発動されたら終わりだな。でもそれだとやっぱり壁一枚破壊した時点で詰んでね?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:03:17.98 ID:9T2Il10/0.net
ニュータイプの表紙のミカサはカッコ可愛いな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:05:48.02 ID:qfnCtgWx0.net
>>848
アイツら奇行種の存在とか知らんかったのかな?
パラディ島の特産なのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:10:00.03 ID:Y2/+SCmMp.net
>>853
立体機動の存在すら知らないよ
ジークがミケにこれは何ですかって聞いてただろ
マーレからしたらパラディ島の戦力は完全に未知数

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:16:28.16 ID:MZ7cptVB0.net
>>857
だったら尚更戦士隊以外の戦力もつけるべきやない?あくまでバレないようにスパイしないとブチ切れされて地ならし発動されたくないからなのかな?だったら壁一枚も破壊しないでこっそり忍び寄るべきだと思うのだが…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:23:09.77 ID:Go80EDuUa.net
謎が謎をよぶ展開・・・

俺もよくわからないけど、毎週見てるわw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:32:38.18 ID:mAdl8uDi0.net
>>847
ライナーはポッコのケツで我慢しろよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:32:53.56 ID:gPmUos8J0.net
>>848
しかも森の中ならともかく見通しのいい平地で食われてるんだよな
いくら子供とはいえ本当に訓練受けた軍人なのかと

>>858
マーレ軍がやばい無能だから…諜報能力ゼロっぽい
戦争もずっと巨人の力頼みの脳筋戦法だから他国に押されてるし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:35:39.90 ID:9T2Il10/0.net
>>848
ゆるキャンw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:36:50.64 ID:MZ7cptVB0.net
>>861
知恵のエルディア、力押しのマーレって構図なのね。なんでまだ世界征服できてなかったのか不思議だわ(笑)敵国が航空戦力整える前に世界支配するべきだったろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:37:47.80 ID:MZ7cptVB0.net
>>862
ゆるキャンワロタwwwアニすぐにソロ活動し始めるしな(笑)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:42:16.49 ID:9T2Il10/0.net
ゆるキャンしてたらマルセロ食われたとか可愛すぎる
進撃中学2あったらネタにされそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:48:58.72 ID:MZ7cptVB0.net
>>865
ライナーみたいな団体行動強要するやつマジウザイよなwベルトルトみたいな主体性ないやつも嫌いだけど、まともなやついなくてワロタ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:49:47.79 ID:/fM2m7Mj0.net
>>861
見通しのいい平地で食われたのはユミルが埋まってたからだぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:53:43.73 ID:orxqDx43a.net
巨人が襲ってくるのを警戒するには見通しの良い平地の方が良いよな
森なんかじゃ、見通し悪くて突然襲われかねん
普通は巨人が埋まってるなんて考えもしないだろうし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:56:28.52 ID:O/EjMJvM0.net
ずっと寝てた無垢ユミルも奇行種の類なんだろうな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 22:05:07.07 ID:Bm6KbOlEa.net
森まで行っても立体起動装置無いから登ってるの想像すると間抜け過ぎる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 22:18:14.03 ID:iZCBkvttp.net
>>859
現段階でよくわからないって
もはやただ過去の話を把握し損ねてるだけだぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 22:18:48.30 ID:qfnCtgWx0.net
>>866
アニは単独行動するし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 22:23:40.65 ID:MZ7cptVB0.net
>>870
誰かひとり巨人化して乗せてやればええやん、いやでも森の枝の上で寝るのも危険かぁもう巨人化していっきに壁まで突っ走ればよかったのにな、さすがに遠すぎて体力もたないのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 22:37:46.68 ID:lm/ed7z+a.net
今週、進撃の放送ないじゃん、、、しぬ、、

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 22:41:30.17 ID:bPoNem8C0.net
え?あるでしょ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 22:57:03.31 ID:DDjbWg/b0.net
>>738
中東連合兵士がもろトルコ訛り英語だか中東訛り英語だったというのを何かで見た

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:02:09.58 ID:gPmUos8J0.net
>>873
四人もいたんだから、一人ずつ巨人化して交代で走れば余裕だったよな
やはりマーレ軍の指導方法が悪いとしか…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:07:44.35 ID:MZ7cptVB0.net
>>877
まあシナリオ上のご都合ってやつだよなぁ、ユミルがヒストリア置き去りにしてライナーたちについていったのとかマジで訳わからんかったしな、一度書いた話をやっぱりなし!にはできんけどやりたい展開はやった方がいい場合こういう訳わからん矛盾が発生するのはしょうがない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:08:21.49 ID:Sz2jz+tH0.net
4月からの枠はキングダム再開らしいが、進撃はそこまでで終わりなの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:21:16.52 ID:x0Fa36dF0.net
3期の時みたいに分割だろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:53:02.25 ID:44b8vcXI0.net
ジョン・ボイエガが進撃見ながらオニャンコポンは俺に似てるって言ってたわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:01:58.13 ID:k2QENIKw0.net
>>881
進撃の実写出たいんだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:04:05.15 ID:v3LSVzbe0.net
3月末で区切りなら後7話か
PVでイェレナが飛行船に両手広げるカット出してたから
ジークとエレンとガビのアレで締めて残りは1年後って感じか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:14:01.10 ID:40m0P02SM.net
次回もライナーの出番なしか・・禁断症状が出そう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:17:51.14 ID:XEzksxHo0.net
>>848
夜は巨人来ないと思ったんだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:27:50.34 ID:853950w+0.net
最終巻はなんとかアニメの最後と同時発売にして欲しい、先に結末知れ渡っちゃうとごとうぶんとか鬼滅みたいななんか冷めちゃうからせっかく合わせられそうなら最終巻発売はちょっとまってもらってでも合わせるべき!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:35:59.96 ID:omtQx3lM0.net
>>883
アレで続くになったら阿鼻叫喚だぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:37:43.25 ID:gdwBUo6Y0.net
もし1年も空くんならファイナルシーズン第1クール・第2クールじゃなくて4期・ファイナルシーズンとすればよかったのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:43:22.21 ID:XEzksxHo0.net
>>886
頭大丈夫か?w

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:50:36.94 ID:B4JELwhW0.net
ラストバトル以降はWITに戻して劇場完結編公開とかでもええんやで

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:51:40.31 ID:adjGg9+Ua.net
マーレには巨人の脅威なんてないし、まして奇行種の存在すら知り得なかっただろうし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:02:06.56 ID:7gMmn2cv0.net
今日はブラタモリか
一応予約しておくか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:24:05.51 ID:BcRYcHFjp.net
>>877
超大型じゃ生身の3人を輸送できないし、鎧は巨人がたくさん入り込んだシガンシナで扉壊さなきゃいけないんだから、なるべく消耗できないだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:27:29.20 ID:BcRYcHFjp.net
>>891
巨人化薬の量で無垢の大きさまで調整してたり、マーレ巨人化学会が研究で道の存在を提言してたり、度重なる戦争で何度も無垢の巨人兵器を使用してるのに
奇行種の存在程度知らないわけがない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:30:53.51 ID:oVH+6o//0.net
3月で一旦終わってまた空いちゃうの?やだなあ
キングダムをU-NEXTで見てみたけど春秋戦国時代とは思えないような感情の機微とかあって違和感
もう少し見てみるけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:37:46.42 ID:YKJp2+Qg0.net
>>891
マルセル食われた後にベルトルトが指摘して…
そういえば言わなかったわアニメでは

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:43:22.30 ID:jp1qDyds0.net
>>887
なりそうだね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 01:46:30.13 ID:Ur3VwufeM.net
アルミンはベルトルトの幼少期からの全記憶、
オナニーしてるとことかも見えちゃってるの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 02:24:54.52 ID:1y3CWuWPa.net
>>891
壁があったからこそ、戦争をしなくて済んだじゃね?
ムダな戦争をするより冷戦した方が、被害も少ない上に他国に力を示せるからね。
マーレは、覇権国家という設定なんでしょ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 05:01:34.25 ID:0SWDcBNn0.net
>>898
アニー…アニ!うっ!!!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 05:18:45.95 ID:0SWDcBNn0.net
よく考えてみたらこの戦争の引き金になったきっかけって全部マーレが悪いよな
しかも悪魔の末裔とか罵ったりパラディ島にエルディア人巨人にして放って嫌がらせする分際で兵器としてはちゃっかり利用して昔のエルディア人とやってること同じだしゴミクズじゃん

そんでそんなマーレに従うしかない大陸のエルディア人ってマジで哀れ
ライナーみたいに精神分離したり自殺したくなったり(結婚しよう)ってなる気持ち分かるわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 05:28:45.39 ID:sbWDB9P+0.net
車力は嫌だけどピークちゃんの記憶なら継承してもいい
ピークちゃんの着替え
ピークちゃんの入浴
ピークちゃんの排泄
ピークちゃんのオナニー

(*´Д`)ハァハァ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:40:20.49 ID:pS+9tC5S0.net
毎日どれかしら見てる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 06:59:11.20 ID:ROSIGvNs0.net
>>885
基本壁の近くまで居ないと習ってるからでしょ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:03:33.35 ID:JuJMRPa60.net
記憶見れるっていっても主観視点だし鏡の前でなにかやるって洗面と身だしなみチェックくらいだろうからたいしたもの見れんのでは

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:05:34.08 ID:E5bxAq3ap.net
エロい場面は都合よく見れないことになっているのでは?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:07:01.16 ID:JuJMRPa60.net
下手したら自分のうえに乗って腰振ってるジークのイキ顔見るはめに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:01:29.41 ID:pS+9tC5S0.net
げ、ここエロスレだったのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:15:59.84 ID:j+WgzwV10.net
アルミン、アニの前でオナニーとかしてそう
僕、気持ち悪いぬおじさんに胸とか弄られちゃって、その時の…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:28:49.43 ID:Vp/ICPKO0.net
マーレはもう詰んだよな?

頼みの綱のジークを失い、
世界最大規模のイベントでテロを許し、
世界中の首脳陣を殺させ、
タイバー唯一の巨人を失わせ、
軍備は後進国レベル。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:29:11.09 ID:YbTbyUGA0.net
カバネリ進撃チームらしいからちょっと見たけど全てが進撃の劣化版だった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:48:16.94 ID:E5bxAq3ap.net
今マーレに残ってる巨人は鎧と車力と顎のみ
パラディ島側には進撃と戦鎚と始祖と超大型と獣と女型
マーレはずいぶん弱体化したものだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 08:54:26.78 ID:Ji92gF950.net
そういやライナーたちが島に潜入してる間って戦力大幅ダウンだったろうにマーレはよく無事だったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:05:10.55 ID:sbWDB9P+0.net
久しぶりにアニ出てきたけど復活するか食われるかの二択だろうな
顎で水晶体割れるって判明したし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 09:09:48.33 ID:+1R/WtORd.net
エレンの母を食った巨人ってグリシャの前の妻だから嫉妬で狙ったのかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 10:13:02.30 ID:FsyzfUbI0.net
コニーの母もコニーは判別出来てたみたいだし、グリシャを求めて彷徨ってその血を引くエレンの所に向かったんじゃないのかな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 10:22:24.32 ID:SYZyiTHV0.net
パニック物→ミステリー→戦争物→哲学
という変遷を辿ってるからな
すげえ漫画だよこれ
日本一と言っていいかも

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 10:24:56.51 ID:LrBT+yb1p.net
>>687
シーズン2で、ライナーが エレンがついてくれば、皆殺ししなくてすむ
と言ってるので、始祖の奪還と壁内皆殺しが当初の計画。
その時エレンが始祖持ってるかは知らなかったが可能性があると思ってた。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 10:27:48.35 ID:nTjtwC2s0.net
>>805
1000kmって情報ソースは?
徒歩で行くのは無理だろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 10:33:44.40 ID:i+vxrOjI0.net
ピークちゃん可愛すぎない?
進撃の巨人の女はなんか微妙にずれてたけどピークちゃんドストライクだわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 10:37:55.38 ID:sbWDB9P+0.net
>>919
ググったらこんなのが出てきたよ
https://i.imgur.com/EfebztW.jpg

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 10:40:21.60 ID:+J/qhWGY0.net
ライナーのエレンが来れば皆殺ししないで済むって結局なんだったんだろう
壁から始祖奪ったらそれこそ抑止力がなくなって壁内皆殺しコースじゃね?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 10:44:51.75 ID:LLrW5ZXs0.net
漫喫で既刊全部と別マガ最新話まで見たけど
12時間かかった
でも毎月連載ならこれまでのお話全部復習しながら描けるな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 10:55:58.58 ID:CGEJlbxUa.net
>>901
マーレの方が、記憶の改ざんをやってるんじゃね?
そうにも見えるわww

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 11:00:11.53 ID:omtQx3lM0.net
>>922
巨人がくる前から壁内は食糧不足に陥ってて
ほっとけば壁内人類同士で戦争が始まってたかもしれないくらい追い詰められてたから
マーレが攻撃するまでもなくいずれは全滅してたんじゃない?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 11:03:50.53 ID:CGEJlbxUa.net
>>917
シーズン1は、俺の県では夕方やってたけど、ホラー物だと思ってたわ。
2は放映時に見てなくて、3からテレビでよく見るようになった。
本当に、良くできたアニメだよ。
今さらながら、何回見てもあきない。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 11:06:13.76 ID:LLrW5ZXs0.net
漫画的なキャラ立ちや名セリフも多い
しかもキャラが次々死んでいくのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 11:14:26.64 ID:LrBT+yb1p.net
>>923
いいね
俺も明日あたり 漫画喫茶久しぶりに行ってみるかな。
マガポケアプリでシーズン3まで全部読めて感じたのは
より詳しく描かれてると思う。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 11:22:05.75 ID:8T3KYwLbp.net
久々にシーズン2.3のヒストリアの動画観たらやっぱり可愛かった
エレンあまり関心なさそうだけどライナーが結婚したくなる気持ちがわかる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 11:50:59.18 ID:eLZjd2vx0.net
結婚しよ
ってただのギャグ表現かと思ってたけどライナーの現実逃避っぷり病みっぷりを表現してたんだよね
よく考えられてるわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:27:30.69 ID:z1w26Whra.net
汚い布でごめんねってパンティーで止血されたい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:28:45.80 ID:YbTbyUGA0.net
何話か忘れたけどヒストリアがご飯食べてるとこが最強に可愛い

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:33:25.64 ID:hKZsT/qj0.net
壁外の戦士であるライナーが壁内の兵士であるクリスタと結婚できる筈が無いのに、
何で結婚しようなどという発想が思い浮かんでるのだろうか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:37:00.48 ID:+J/qhWGY0.net
>>933
自分を兵士だと思い込ませていたから

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:37:38.54 ID:8T3KYwLbp.net
ヒストリアだけ連れ帰る作戦

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:38:26.84 ID:wdidcmrN0.net
>>931
鼻腔からの出血が止まりません

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:39:29.68 ID:G6zxtrZHM.net
>>921
これ人類の大きさが30%〜40%という発想はないのかよ。
そもそも立体起動とか現生人類のサイズ(重量)じゃ無理だろ。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:48:52.30 ID:dPITbqnV0.net
立体起動が体験できるアトラクションとかどこかにないんかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:48:56.68 ID:i5kCCpkLp.net
むしろ素で恋愛脳でいられたベルベルがマジでヤベエっていう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:50:34.27 ID:wdidcmrN0.net
>>938
初期のエレンみたいになりそう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:58:33.87 ID:dPITbqnV0.net
02:00でワロタw

https://youtu.be/HG469Ja4Va8

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:18:19.80 ID:7gMmn2cv0.net
今でもあれはライナーが単にキモいだけだと思ってるw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:20:15.66 ID:LLrW5ZXs0.net
今見るとあのシーン物悲しくて泣けてくるよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:20:44.02 ID:7gMmn2cv0.net
ライナーを擁護しておくと、あんな極限状態にあんな美少女が近くにいたら誰だって結婚の一つや二つしたくもなるわな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:34:13.00 ID:hKZsT/qj0.net
エレン
ライナー
ユミル(そばかす)
投石サスペンダー

ヒストリア自身は誰を嫁にしたかったんだろうか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:42:09.93 ID:VaMSeg1Wp.net
>>740
もともとパラディ島の人達はマーレ全土に住んでいたエルディア人では

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:49:25.55 ID:FsyzfUbI0.net
ヒストリアはアルミンも認める美少女だからな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 14:01:31.41 ID:sPf5Tq1e0.net
>>945
キモいと言ってくれたエレンじゃね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 14:19:11.06 ID:v3LSVzbe0.net
アレは単純にギャグにしたのと、ライナーにそれをやらせて
客に犯人とは思わせない誘導の一つだったんだろう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 14:27:47.41 ID:RVIGzs270.net
今finalまで完走したんやけども
finalってことは今後もうやらんのか?
そして本誌はもう最終章的な感じ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 14:32:25.96 ID:jT3grWfm0.net
原作はあと2話

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 14:39:17.73 ID:hKZsT/qj0.net
Finalの円盤が出たら、特典としてエレンやサシャといったいつもの面々によるドラマCDが付くのだろうか?
それとも新規刷新してピークやファルコといったマーレの戦士達によるドラマCDが出るのだろうか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 14:48:39.46 ID:ryLc3l8t0.net
>>881
あの人来日するとアキバでアニメグッズ買いまくるような人だったはず

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 14:49:14.81 ID:jp1qDyds0.net
>>937
それが正解かもしれんな
巨人が普通とか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 14:50:40.33 ID:ryLc3l8t0.net
>>894
だけど何十年も地面の中で寝てる巨人が真下にいるなんて予想できなかったのでは
通常は巨人は活動しないはずの夜中だし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 14:53:25.62 ID:sbWDB9P+0.net
>>937
残念ながら公式設定の身長は我々と変わらんぐらい
兵長は160cmでミカサからチビチビ言われてるしな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 15:05:04.49 ID:lw8lFwxl0.net
進撃世界って寧ろでかい人多くね
名有りで190以上が結構いるぞ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 15:05:53.30 ID:6AfdZjL4p.net
>>955
俺が反論したのはマーレが奇行種を知らないって部分だけだが

あと、正確には夜明けで巨人が活動始めた時間な

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 15:09:20.19 ID:dEE4/sZRp.net
ちなみに僕は165センチメートル

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 15:17:43.26 ID:oyy/xWl/d.net
>>938
実際スタントのプロが練習で死んで舞台中止になってるからなあ
あんなの安全管理無理だしどこもやらんというか原作サイドが許可しないだろう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 15:20:53.64 ID:oyy/xWl/d.net
>>950
次スレを捧げよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 15:44:18.38 ID:sGZPrNOHM.net
アルミンがコゲミンの時、ズボンだけ焼け焦げなかったのはなぜですか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 15:45:44.51 ID:fOGWF1BEd.net
ケンシロウのズボンが破けない理由と同じ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 15:49:20.90 ID:phBIiSHTd.net
小便漏らしたおかげで他の部分より焼け残っただけよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 15:50:49.11 ID:4Hr4es1ja.net
>>954
もしその設定が活きるならまさに伝説になるなw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 16:14:54.10 ID:wdidcmrN0.net
コゲコゲだし書いてもよかったのにね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 16:24:50.61 ID:G6zxtrZHM.net
>>965
そういやサシャがかぶりついてたエビもやたらデカかったな…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 16:42:28.70 ID:+La4nj/x0.net
>>881
じゃあミカサはケリー・マリー・トランで
東洋人だし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 16:45:01.73 ID:oVH+6o//0.net
>>901
その通りだけどそれが世界史だよね
今もなお継続中

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:01:59.80 ID:oVH+6o//0.net
>>910
諸外国から連合軍が押し寄せてくる
ジークの選択理由もわかるね
>>915
自分はそう勝手に思ってる
>>941
ウンテイみたいのでたまに死んでるね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:10:47.77 ID:dPITbqnV0.net
>>967
ロブスターはエビじゃな(r

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:21:51.46 ID:P79Jie0Q0.net
ザリガニ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:24:56.01 .net
>>755
マダガスカル島なら入りそうな大きさ
https://tabi-biyori.jp/2802

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:30:14.46 ID:Vp/ICPKO0.net
リヴァイって童貞?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:40:41.94 ID:bJEeC4ev0.net
リヴァイはペトラとオマンコポンしてるぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:42:28.22 ID:dPITbqnV0.net
あーロブスター食いてえなあ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:56:13.55 ID:WjSMTCuFr.net
>>974
来週か再来週辺りの会話でなんとなくわかるだろうけど間違いなく童貞
潔癖症だし生まれが生まれだから風俗なんて絶対行かないだろうし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:08:07.33 ID:hKZsT/qj0.net
エレン=非童貞
ミカサ=処女
アルミン=非処女
ジャン=童貞
コニー=童貞
サシャ=男の味を知らないまま鬼籍
ヒストリア=原作では非処女確定
ライナー=非処女
アニ=処女
ベルトルト=女の味を知らないまま鬼籍

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:10:18.28 ID:CwVZKIKC0.net
>>977
チビで童貞なのにあそこまで人間できてるとかもはや聖人か
育ちも悪いし普通ならひねくれた人格になりそうなのに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:11:35.93 ID:G6zxtrZHM.net
>>975
なんやこれ語感がよすぎるwwwwww

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:12:38.58 ID:8T3KYwLbp.net
学歴ゼロのアラフォーで身長160cmの童貞で潔癖症

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:16:02.58 ID:6N7bUhMyd.net
2期の6話でライナーとベルトルトが巨人化した所さ
なんでベルトルトは上半身だけだったんだろ
あと普通なら爆発で周りみんな死ぬよな?
それを考慮して爆発抑えるために上半身のみにしたとか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:16:19.29 ID:8T3KYwLbp.net
ミカサは性欲激しそうな気がする

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:17:43.08 ID:O8YT5ASXM.net
ペトラ、ヒストリア、サシャ、ミカサ
パコパコしたいの好きなの選べ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:18:40.17 ID:wdidcmrN0.net
ぜんぶ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:22:01.08 ID:Vp/ICPKO0.net
>>982
壁が邪魔して

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:23:57.31 ID:O8YT5ASXM.net
>>950 次スレ立てねーから頑張ったが規制で無理だ
誰か頼むわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:24:56.22 ID:wdidcmrN0.net
>>950
コミック読んでんだろうなあ…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:25:54.42 ID:z1w26Whra.net
エレンがスプーン取ろうとして腕だけとかやってたから慣れれば意図的に出来るんだろう
マギー審司みたいに

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:26:18.20 ID:dPITbqnV0.net
>>978
アルミンあのときやられちゃったのかー

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:26:41.82 ID:Ji92gF950.net
研究心、好奇心旺盛なハンジさんはあらゆることをやっちゃってるんだろうな
リヴァイも研究対象になりそうだが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:41:29.78 ID:pS+9tC5S0.net
ワッチョイの立て方知らねえ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:44:07.69 ID:Vp/ICPKO0.net
>>991
初めてのセックスで快感を感じながら「なるほど、なるほどー」
と叫んだのは、ハンジ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 19:00:16.98 ID:7gMmn2cv0.net
一番乳首オナニー好きそうなのはミカサで異論はないよなみんな?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 19:02:32.96 ID:7gMmn2cv0.net
ピークちゃんは経験豊富
だがそれがいい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 19:02:44.11 ID:+J/qhWGY0.net
>>982
捕獲対象のエレンとユミルまで殺しちゃうだろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 19:28:30.40 ID:tfzJIY2U0.net
間もなく進撃のブラタモリ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 19:29:23.06 ID:nkYfufhN0.net
>>993
しかも一晩中やってた。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 19:38:07.31 ID:iJuxJRZA0.net
ttps://mono-money.com/attack-on-titan/maps/comparison/
インドより広くないと

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 19:39:43.76 ID:bJEeC4ev0.net
ハンジィィイ!!中に出すぞっ!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200