2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 19:35:43.79 ID:+ouV0zzu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行入れてください(1行目はスレ立て時に消えてしまうため)
「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950前後で宣言してから立てる事。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければ原作スレへ>>3
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜
●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信
他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ
●関連サイト
公式サイト
https://mushokutensei.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/mushokutensei_A
●前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612718092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 09:52:36.21 ID:eI70UPLup.net
いち個人の好き嫌いで作品見られなくされたらそりゃキレるわな
まぁ習近平がガチでそれやってるのが中国なんではあるけど

てか経済もそうだけど平気でありえない弾圧とか自国の利益のために無印良品パクって
パクられた無印製品側が逆に訴えられて、しかも日本敗訴とかあったし
あんな国頼りになる方が危ないだろ

それこそ下手に中国に頼るしかないってなったら、あの国平気でアニメの中身にまで検閲と修正してくるだろうし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 09:53:03.82 ID:xqUlHHETa.net
アニメ4話で原作小説の1巻が終わった、
Blu-rayのChapter4で23話までだからそれで小説のどこまでいけるか…かな
https://mushokutensei.jp/bluray/

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 09:59:21.51 ID:SUmKNVmId.net
>>458
ああ、なるほどそういう計算ね、やっと分かった、ありがとう
漫画とweb版しか読んでないから書籍の事よくわからんかった

けど、それ駆け足になるんじゃね?という懸念を解決する材料にはならないのでは

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:01:34.15 ID:NaCR6mao0.net
つくづく枠取れなかったのが惜しいな
2クールなら25話までやれる作品も多いのに

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:01:57.53 ID:nPwVeOMIF.net
円盤に映像特典付くみたいだからカットされたとこそこに入ってたりしないものかね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:17:37.29 ID:M/NokOjv0.net
シナリオ的に23話でちょうどいいって判断したならそれでいいと思うが
枠が足りなかったのならもったいないな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:18:49.55 ID:zlBNydFFd.net
>>462
足りて無いから実質24話相当にするべく
OP専用映像ない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:20:30.86 ID:UobR42E6a.net
サウロスでないのか?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:24:58.20 ID:ArMFrIso0.net
つかなんで脱出劇を夜中にしたん?
目が覚めた時刻を起点にしてるだけで、別に夜にする必然なんかなかったよね?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:25:35.18 ID:8Ae21a070.net
全部で原作25章ぐらいだったか
1章4話ペースで100話かかるな銀英伝ペース

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:26:01.25 ID:OmWjkLcq0.net
>>464
貴族の挨拶がご免なすってになってただろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:26:56.68 ID:dCjqj0Epp.net
>>457
あの国がどうとか、無職ファンとしては物語上一番乗りたくないテーマでもうどうでもいいんだけど
あれか、現代ビジネスに言われてたような引きつけやすいとかいうやつかな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:27:36.24 ID:M/NokOjv0.net
>>466
8クールってとこかな?
だいたい予想通り

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:28:01.12 ID:xBgjC0/I0.net
>>464
作者曰くサウロスは次週以降との事
https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1358439337541529601
(deleted an unsolicited ad)

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:28:13.85 ID:SUmKNVmId.net
>>465
花火が映えるから……かなw
もしくは、昼間にすると通行人モブ描くのが大変だから、とか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:28:34.72 ID:xBgjC0/I0.net
>>468
荒らしに反応するなよ
黙ってNGが一番

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:29:42.74 ID:eI70UPLup.net
最悪BD売るために番外編的な一話足すとかアリなんじゃないか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:30:26.64 ID:t3CAVAI40.net
花火でにゃんこ座りしてたギレーヌの姿が浮かび上がって、
すぐに四足で疾走するシーン好き

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:31:34.30 ID:dCjqj0Epp.net
>>472
なるほどすまん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:34:12.91 ID:eI70UPLup.net
荒らしにされてて草

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:34:37.75 ID:zlBNydFFd.net
あの人いないと
ショタレイプ!野獣と化したレッドライオン!

このフラグ切られるから困る

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:35:27.85 ID:yFhgQX2D0.net
今期一番おもれーな
作画良い、コンテ良い、構成も良いし、演技も音も良い
良くない所が今の所無い、ちなみに原作は知らん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:37:02.53 ID:nzK9PhAf0.net
>>459
少年編は原作6巻まで
1クール11話で原作3巻まで
2クール12話で原作6巻まで
アニメ4話までで原作1巻消費するペースでいってるからこれまでと同じペースでカットすればいけるが
2巻か3巻分だけはどちらか3話で消費しないといけないからそこは1巻のペースよりも駆け足になる

ってことを>>458は言いたいんだと普通はわかると思うが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:38:48.03 ID:ArMFrIso0.net
>>471
作画の手間云々言うなら物語的にはどうでもいい3話の麦畑を駆け回る風景なんかやらんだろ
このアニメ、確実に絵で魅せようとしてんだから、
絵的な手間から物語を変えるなんて考えがたい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:39:34.65 ID:2fe8IgEKd.net
おれつええじゃないと満足できんやつっているんか
もう見飽きたからこのくらいがちょうど良いわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:40:29.83 ID:qGIOnkhr0.net
原作の予備知識ゼロでみてるが前世の男の設定があまりにもキモ過ぎる事以外は徳に文句はない。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:43:07.57 ID:ArMFrIso0.net
徳を積むとちゃんと見返りがあるってお話だからね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:43:45.87 ID:nzK9PhAf0.net
>>480
話的には夜中に乗合馬車が移動するっていうありえないことになってしまったけど尺を短くするためにさっさとロアに返す必要があったために変更されたんだろう
まあ話はおかしくなったが花火も映えてよかったってことで

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:45:14.66 ID:OmWjkLcq0.net
>>480
今回一人作画で流石に手間を惜しんだ部分あると思う
必須だと思えるシーン以外は端折ってでも花火とギレーヌのシーンに回しただろうし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:51:57.81 ID:QWyMKyck0.net
この部分が端折られたからアニメ派の人が「??」ってなってるんだよね

https://dotup.org/uploda/dotup.org2382558.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2382559.png

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:57:00.96 ID:t3CAVAI40.net
夜中の乗合馬車に子供二人で乗るってのはおかしいんだけど、
なんか暗い中で馬車で移動中というので緊張感は増した気がした

無理やりに馬車側の理屈を考えてみると、
ロア側から早朝出発する客がいるか、他の地域からの手紙や配達品を早朝届けるので運行しているが、普通は客0でもしょうがなかったのが、ロア行きの客がいて良かったな、みたいな?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:57:48.31 ID:ArMFrIso0.net
え?作画の工数が決まるのって普通、脚本やコンテが決まった後じゃないの?
この話に投入できる原画が1人だからなんて下流の事情でウォーターフォールが変わるん?
や、昭和の火の車な現場ならやりかねないかもだけど、
コロナ禍のせい(あるいはお陰)でこのアニメ、
割と余裕ある制作をしてるような気がしてたんだけどな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:58:14.47 ID:xqUlHHETa.net
>>486
まぁ、でも
(これなら自作自演とバレない)とかでわかるハズか
1回目観たときは台詞を流していたが

コミックの前世男の姿、スタンドはちょっと不評w

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:59:27.77 ID:y8lUwm0jd.net
ゴリラヒロイン懐かしい
個人的には千棘あたりからもう時代じゃねえんだなって思ってたけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:01:30.79 ID:3eHTazKO0.net
回復魔法ある世界なら、ちょっと位ボコられて血だらけになってもいっかな?って思えるんだろうか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:01:31.06 ID:5jVtYeryF.net
それにしても、万一このまま家庭教師を拒否し続けたら、将来社交界にデビューした時、読み書きもできずに家の面汚しになるだけだと思うんだが、お祖父様はそれを許してたのか?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:02:34.44 ID:l+Y4el/aM.net
暴力ヒロインはルイズが大嫌いだった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:03:07.87 ID:eI70UPLup.net
>>486
ギリギリちゃんと見てたらわかるくらいの最小限ばっかなんだよな
これから目まぐるしくなるのに大丈夫か不安になる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:03:12.61 ID:nXPKxtxE0.net
原作ってどのあたりが人気なの

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:04:19.08 ID:l+Y4el/aM.net
>>495
ブリッジオナニー

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:05:03.61 ID:8gSBfQkGa.net
>>492
そのへんについてのフィリップの心情はあとあと話に出るんじゃないかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:05:23.16 ID:HEVRXodQp.net
>>495
多分3期くらいになる辺りからと、1期の後半部が人気高いと思う

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:07:14.99 ID:Of703Fuca.net
中盤の真ん中ら辺が一番人気じゃないかな
そこからどんどん面白くなる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:07:16.57 ID:uOlf4Vq10.net
>>492
病弱とか言って封印するつもりだったんじゃね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:07:25.72 ID:5jVtYeryF.net
>>497
出てくるのか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:07:26.98 ID:nzK9PhAf0.net
>>487
話の整合性は小説なら気になるけどアニメだと尺の都合もあるから面白ければ良いよ
許容できる範囲で1話に収めたほうがすごい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:07:41.88 ID:fAl1Mubla.net
2期があったとして大部分がいわゆる不人気パートなのが辛い
そこ超えたらあとはずっと面白いと思うけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:08:20.80 ID:xqUlHHETa.net
https://mushokutensei.jp/wp-content/uploads/2020/12/mushoku_20201120.png
キービジュアル上のキャラが本格的にかかわるあたりかな
かなり先

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:09:05.93 ID:qGIOnkhr0.net
>>483
誤変換すまん
だがそういう返し方好きよw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:09:15.28 ID:ltgirUiQr.net
>>487
現代みたいに明るいライトが無いのと、馬も生き物だからってので
そもそも夜に馬車はあまり乗らない物

だから急ぎの個人馬車はともかく、乗合は基本動いてない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:09:41.30 ID:nzK9PhAf0.net
>>492
ルディがいない場合の世界線の話は原作で出てくる
ここではネタバレになるから控えるが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:09:58.26 ID:M/NokOjv0.net
>>488
コンテもその原画マンがきってるんやで

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:11:17.98 ID:HEVRXodQp.net
>>494
むしろ、本来ならこれくらいの説明で充分だと思うんだよな
アニメ以上に、日本の実写が抱えてる問題だけど、頭ギレーヌにも理解させようとした結果、説明セリフだらけで、テンポガタガタになってるケースが多々ある

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:12:42.96 ID:ArMFrIso0.net
>>495
人気な理由は知らない
「個人的に」好きな理由は主要な登場人物がそれぞれ雑多な事情で、
作品世界の中でちゃんと生きているから
呆れるくらいにキャラが使い捨てにされなくて、それぞれのキャラが生き様あるいは死に様を魅せる
こんな作品はなろうじゃなくてもほかに知らない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:13:48.42 ID:nzK9PhAf0.net
>>509
頭ギレーヌのパワーワードを定着させようとするなw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:14:08.44 ID:7u7pzOU2a.net
>>509
世の中の大部分が頭ギレーヌでクレーム力もエリス並みだからな
声がでかい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:14:09.69 ID:OmWjkLcq0.net
>>488
予定と違ってOP削れたり外注もしてるし余裕あるんかな
今回の作画の人戦闘描写で有名な人らしいからこの人一本で行くって決めてた可能性もあるんじゃない

花火が夜の方が映えるから日の出前の早朝便に乗せて到着も夜にしたって別に変とは感じないし
隣町との距離に整合性が無いとかがあるのかもしれないけど
いずれにしても尺が足りないのは間違いない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:15:45.80 ID:HEVRXodQp.net
>>511
使い勝手良すぎるんだよw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:20:24.71 ID:5jVtYeryF.net
>>507
結構至れり尽くせりなんだな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:20:30.11 ID:ArMFrIso0.net
>>513
旅人の唄、手紙朗読のバックで流しても良かった気はするんだけどね…
ロアに着くまでの馬車からの風景は普通に旅なんだし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:22:36.55 ID:VD1rgGEQK.net
>>493
ルイズは四期の頃にはデレッデレッで寂しがり全開だったやん
逆にツンデレ追求のうるさ方の連中から
「こんな口ばかりのツンは本当のツンデレじゃない」とか否定されるほど
形ばかりのツンでただの強がりになってたぞ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:22:44.82 ID:x394flLV0.net
>>516
長台詞に歌を被せると集中できんだろう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:24:18.05 ID:t3CAVAI40.net
情報量より間を取って感情を視聴者に想像させるのを優先させた感じかな
媒体の違いってやつ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:24:19.57 ID:VyisGbBbd.net
初見組だけど展開早いけど理由とかは察せられる造りになってたから違和感は無かったな、あとアクションが良かったから細かい理由とかはいいかなって気分になったのもあるかも
これでアクションが地味だったり節約作画とかだったらワープの如きハイテンポの方が印象強くてアレコレ気になったと思うから上手いなって印象

逆に察せさせるのがほとんどで視聴者の補完だよりに感じるから理由や心情をしっかり知りたい人はモヤモヤしそうと思う
個人的にだけど5話現在どのキャラも察せはするが具体的にどんな心情で行動してるかよく分からんね、ここの既読組の補足で大体分かるけどガチでアニメだけだと全体的にボヤッとした印象になりそう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:27:16.81 ID:ArMFrIso0.net
少なくとも4話冒頭で流す暴挙よりはマシな気がしますハイ
内田さんも激おこでしたし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:28:43.74 ID:xqUlHHETa.net
アニメだけでわからん補足がいったりはするだろうね
一夫多妻、ゼニスだけ一夫一婦の宗教の信者ってのについての原作者のつぶやきも
ニコニコ特番でまでも紹介されていたが
声優さんたちまで「そーなんだー!?」とか言うのにわろた

まぁこれで小説やコミック読みたい!ってなったらむしろいいかもしれない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:31:00.29 ID:gpHg6OVXr.net
>>521
かやのんが妙にキレてたな
結構こだわり強いんだなキャラはヘロヘロなのに

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:31:29.16 ID:fvAdsMgT0.net
>>495
どの辺りというか登場人物が主人公持ち上げるための使い捨てになる事少ないから
色々な節目のエピソードで再登場して見所はあるよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:36:38.67 ID:OmWjkLcq0.net
>>495
・キャラクターや物語が練られていて不自然な動きがもの凄く少ない
・使い捨てがいない
・考察が楽しい

ただここは答えを知ってる人も多いのでかなり危険
放送直後が特に興奮して頭ギレーヌ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:37:43.97 ID:ArMFrIso0.net
ロキシーやシルフィの役者さんとしては,
次回登場時以降のキャラ人気もあるから、
強く印象付けないとって意識はあるんだろうね…
後追いで情報取得するとエリス一強みたいな空気になってるし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:37:48.08 ID:7kImyj410.net
エリスにもしチンチン生えてたら舐めるよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:39:33.44 ID:xBgjC0/I0.net
>>526
まだ全然デレてない今話のエリスでもめっちゃ可愛かったから
これからの事を考えると緑ファンとしては気が気じゃないわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:39:50.91 ID:mUN3YyXmd.net
>>525
頭ギレーヌの使い方!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:40:55.40 ID:0r0eyUaM0.net
このアニメ、ギレーヌより頭悪そうなのまだまだ出てくるんだよな………

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:42:21.02 ID:t3CAVAI40.net
転生した時の家族との距離感とそれが解消されるまでの色々の過程が、
それまで見たことないタイプだなと思ったなあ
ネタバレになるので言えないことばかりだけど先の方で何回も泣かされた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:43:08.82 ID:gpHg6OVXr.net
>>530
ルイジのこと言ったな
でくのぼうじゃないぞ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:43:41.32 ID:t3CAVAI40.net
ギレーヌは勘はいいし頭ギレーヌを補えるだけの実力で結果出せるからね……

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:45:07.27 ID:jtIkT75m0.net
ギレーヌは頭悪いけど、それで痛い目みてこのままじゃだめだと思ってるからまだマシ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:46:46.93 ID:zlBNydFFd.net
ギレーヌは死んだら終わりだけど
死んでも蘇るタイプの馬鹿のままだし
あの世界強くなると馬鹿になる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:47:08.30 ID:ArMFrIso0.net
>>528
白は三原色を束ねた色だよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:47:59.62 ID:gpHg6OVXr.net
>>536
服が緑になってくるな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:49:32.50 ID:t3CAVAI40.net
あの世界の武術って馬鹿じゃないと突き抜けられないのではと思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:52:13.32 ID:xBgjC0/I0.net
>>538
魔龍王は馬鹿じゃないよ!

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:52:53.50 ID:ArMFrIso0.net
水神流はホントそんな気になると思う
光の太刀?()みたいな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:54:52.15 ID:nzK9PhAf0.net
>>526
キャラスレの勢い見るとロキシー一強で
シルフィは後出しなのにエリスに抜かされてしまった
まあロキシースレには頭パックスしかいないが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:56:35.72 ID:OmWjkLcq0.net
神か、それ以外か(ルーデウス・グレイラット)

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:58:01.15 ID:gpHg6OVXr.net
>>541
かやのん曰くガチだからなシルフィ好きな奴は

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 11:58:41.10 ID:uOlf4Vq10.net
>>541
ただのいい子では印象が薄いな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:01:23.79 ID:NlD5CoReM.net
原作は10巻あたりから変になる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:01:47.76 ID:5E5I3cuY0.net
7歳児に魔術と算術と読み書きを習いたいって言えるギレーヌさんは向上心あるな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:03:34.12 ID:ArMFrIso0.net
人生譚なのでみんな歳食ってくのは必然として、
長命種な嫁はルディ死んだ後何してたん?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:05:06.47 ID:ihFMKlw70.net
>>512
頭ギレーヌ声エリス

声に出して読みたいにほん5

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:05:08.16 ID:NlD5CoReM.net
幼女から魔術を習うのは全然あり

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:05:09.56 ID:UvQo7g1c0.net
ギレーヌって剣王なるために感覚派から理論派になってるし
地頭はいいぞ
バカっていいたいなら頭〇ニアか〇ルセナのほうがしっくりくる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:05:15.30 ID:xBgjC0/I0.net
>>547
バレスレか原作スレへGO
ここでする話題じゃない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:08:39.68 ID:ArMFrIso0.net
>>550
やー、バカ筆頭に狂剣王と、嫁以外に興味がない新剣神がいますので

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:08:45.52 ID:ihFMKlw70.net
>>550
一期では頭ギレーヌでいいと思います!
どうせ本編で色々印象変わるのでそれもまた楽しみですし。
っていう意味でもネタバレ禁止だと思います!
っていうかその二人はバカじゃないと思うのでバレスレ行こうぜてめえ。頭○○ー○ェじゃなけりゃなあ!?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:09:03.16 ID:NlD5CoReM.net
>>547
ヒトガミに復活させられただろいい加減にしろよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:10:55.57 ID:n9tFvu4L0.net
長生きするのロキシーくらいでない。
シルフィはエルフのクォーターみたいだし。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:11:05.54 ID:0r0eyUaM0.net
>>553
そいつはラスボスだw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:11:19.22 ID:xBgjC0/I0.net
>>552
少なくとも新剣神は家族以外に興味ないだけで馬鹿じゃないでしょ
蛇足編読み返してきなよ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200