2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2496

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 14:27:25.41 ID:H9QHRSOp.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2495
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612595482/

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:28:19.13 ID:Od6fB14U.net
D4DJの棒ちゃんは歌うまかったから許した

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:29:17.79 ID:wzLSJoHP.net
わた天1期は良い出来だったしコアなファンがいるっぽいから
完全オリジナルなら劇場版は大ヒットまで行かずとも中〜小ヒットしそうな気がする

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:34:49.93 ID:O4ygihe6.net
家でゆっくり見たいんだけどね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:36:14.15 ID:Od6fB14U.net
1クールだとD4DJの4人くらいが調度いいのかもしれんね
ライバルチームにも話さく余裕もあったし

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:39:38.42 ID:OHdhQRVt.net
ブシロの音楽アニメは安心感がある

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:41:51.10 ID:6J2865jW.net
日曜は今期の超覇権スケスタがあるからな(適当)

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:42:56.83 ID:CKwVIiYQ.net
動画工房が映画やるのいつぶり?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:44:20.01 ID:RJo8cOxK.net
今期は地味に見るもの多くて嬉しい
個人的にはレヴィウスとかも楽しみにしてる
そして来期はいよいよ待ちに待った『セスタス』がくる!

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:44:27.15 ID:+xGoLoHY.net
吸血鬼すぐ死ぬって本当に春からなの?
サイトもないんだけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:46:31.68 ID:G/pfkmvE.net
レビウスは漫画じゃよく分からん血のスチームをどう表現するのかと思ったら
そんなものはなかった

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:48:37.00 ID:ubZutDv/.net
荒木みたいな超人漫画家を週刊漫画家の標準に想定したらあかん

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:52:24.04 ID:O4ygihe6.net
ジョジョリオンってまだやってるの?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:55:42.63 ID:G/pfkmvE.net
先々月ぐらいの作者コメントで荒木が大詰めって書いてたからもう終わるよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:59:17.60 ID:Ydx8a3cc.net
荒木もジョジョの延長で壊された
鳥山明もそうだし
ジャンプの延長システムはクソ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:01:01.30 ID:w9mJYgba.net
日曜日は無職が楽しみでこのスレもソワソワしてる人多いよな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:02:07.56 ID:T58WBoty.net
ジョジョリオン読んでないけど荒木壊れちゃったの?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:02:15.78 ID:2dEAB/Hi.net
>>29
「拾って直したカラクリから『あなたはそこにいますか』って声がした」

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:02:49.50 ID:nIKg8WT7.net
「SF」(サイエンスフィクション)といえば、小説や映画でお馴染みの人気ジャンル。科学や未来をモチーフとして繰り広げられる物語は、いつだって胸がワクワクするような体験を与えてくれる。しかしつい先日、そんなSF業界を根底から揺るがすような告発が行われてしまったようだ。
話題を呼んでいるのは、SF・ファンタジー系の作品を手掛けてきた作家・伊東麻紀によるツイート。伊東は日本の男性SF作家が「未成年の女性」ばかり登場させることについて、違和感を表明。「すごく精神年齢が幼く見えてそれだけで読む気が失せる」と、歯に衣着せぬ批判を行っていた。
日本のSF作品に対して同様の疑問を抱いていた人は多いようで、ネット上では《この手の少女信仰はSF小説が一番ひどい》《海外SF読んでから日本の作品を読むと、気持ち悪くて読み進められない》《ハリウッドのSF映画はおっさんが主役でヒロインもおばさんなのに、日本のSF映画はたいてい女子高生が主役だよな》といった共感の声が相次いでいる。
伊東が指摘するように、日本のSF業界において「少女」という存在が特別な扱いを受けてきたことは間違いない。ここ20年の間に「日本SF大賞」を受賞した作品にかぎっても、冲方丁の『マルドゥック・スクランブル』や貴志祐介の『新世界より』、伊藤計劃の『ハーモニー』など、少女をめぐる物語が数多く生み出されている。
さらに時代をさかのぼってみても、筒井康隆の『時をかける少女』を始めとして、日本では少年少女が活躍する「ジュブナイルSF」が高い人気を誇っていた。ちなみにジュブナイルSFは、現在流行している「ライトノベル」の下地となったジャンル。
SFとマンガ・アニメ文化は親和性が高いと言われるが、その理由として「魅力的なヒロインが登場する」という点があることは間違いない。
国外の作品と比べて、日本SFが「幼稚」だという見方には一定の説得力がある。日本産のSFがほとんど海外で評価されていないのは、そんなガラパゴス的な風土が関係しているのかもしれない。
https://myjitsu.jp/enta/archives/85799

とうとう疎い世間にもバレてきたか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:07:39.31 ID:YnIPKsqO.net
無職転生だって未来から老人化した主人公がやってくるしSF作品と言っていいだろ
無職のどこが幼稚だ?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:08:57.12 ID:Ydx8a3cc.net
>>75
SFっていうよりオタク向けのコンテンツは全部そうだろ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:09:04.57 ID:OWzDQ2DJ.net
日本の最後のまともなSF小説はパラサイトイブだな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:11:16.06 ID:1VIrsASj.net
今日はやはりエクスアームが楽しみだわw

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:11:27.16 ID:O4ygihe6.net
少女が好きなんだもん

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:12:45.55 ID:lgCV2T7m.net
>>75
宮崎駿全否定wwwwwwwwwwwwww

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:12:51.09 ID:WWN6dznU.net
新世界より 少女が主人公だな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:14:06.41 ID:G0VoxWxf.net
神達や転スラ、RELIFE、RD潜脳捜査室もおっさんや爺さんまでSFヒーローに転生してるぞ
そういえば日本はおばさんの転生ものだけはない気がするな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:14:16.72 ID:OYATe6nv.net
やらおん覇権は無職でいいか?
つまり今期の覇権ってことだ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:14:17.83 ID:SDkuwtyN.net
ジュブナイルが幼稚って児童文学に子供向けって言ってるようなもんだろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:14:56.88 ID:Ydx8a3cc.net
漫画やアニメで少年少女が主人公なのはしょうがない
そういうジャンルだから

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:15:35.05 ID:oXTzWbtw.net
じゃあなぜSFでは少年主人公が少ないのか?という話をしようじゃないか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:16:22.42 ID:y8ETkG5b.net
何を書いても、どうせ必ず誰かが批判するのだから
好きなように書くのがよろしい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:16:26.35 ID:yJ6WCdlZ.net
>>75
少女がうんたらかんたらって奴sfの賞に推してたのみたしなあ
sfだっつってるのにそんなもんばかり出して来るなってのはわからんでもない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:16:46.83 ID:RJo8cOxK.net
ていうか、海外のまともなSFはほぼオッサン主人公だしファンタジーは不細工山盛りなんやもん
日本のアニメでまともにSF出来てたのは、最近ではガルガンティアだけ
彼方のアホトラとかをSFとかいうやつは海外SFの古典すら読んだことないだろ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:16:53.89 ID:4+Q9EwJy.net
ジャンル別だけど、例えば君の名はも
もし男が無職転生の杉田で、女がアラフォードブスデブだったら入れ替わっても最悪だし
実際に会おうとすらしてなくてストーリー進まないよなぁ・・・

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:17:13.90 ID:G/pfkmvE.net
こういうのって自分の説に都合の良い作品しか上げないからズルいよね
かといって包括的に話そうとしても主人公の割合とか具体的なデータなんて誰もとってないし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:18:20.09 ID:Ydx8a3cc.net
芥川賞なんかも話題性重視で有名人とか若い子を受賞させるがSFの賞も話題性狙いで漫画とかアニメと親和性の高い美少女がウジャウジャ出てくる作品を入賞させちゃうんだろうな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:19:09.52 ID:nIKg8WT7.net
>>76
海外基準だと無職はあの親父が主人公だな
親父目線で妻のこと子供のこともろもろを語っていく方式になる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:19:17.92 ID:QwVh1m1I.net
無職信者は生活保護叩きにこそ声を上げろよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:19:37.21 ID:G0VoxWxf.net
日本の特殊性としては神道があげられるな
とりあえず神に仕える巫女の存在に神秘性を感じるからな
口噛み酒だって巫女の体内で生成されたお神酒だから有り難く飲むことができるしな
巫女がババアだったら誰もお神酒を飲みたくないだろ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:21:38.43 ID:36u4m+cU.net
日本SF大会には星雲賞ってのがあって
メディア部門ではママ4、まどマギ、
最近ではグリッドマンやアストラが受賞してるね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:23:03.36 ID:i5ffqPPc.net
回復術士より円盤売れないのに今期覇権とか無職転生の信者はオメデタイですねw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:23:43.43 ID:nIKg8WT7.net
主人公という語り手を子供を見守るじじばばに変えるだけで幼稚路線からは脱却できる
結局は物語の語り手を誰にしてるかが作品の精神年齢に関わってくる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:24:02.82 ID:OWzDQ2DJ.net
マルドゥック・スクランブルがSF大賞受賞してアニメ映画化もされてたな
これも美少女主人公だが大して面白いとは思わなかった

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:24:22.39 ID:4+Q9EwJy.net
売上が一番高いのが一番面白いって感性ならおそ松さんとかユーリとかホモアニメ大好きっ子なのかな・・・

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:25:12.90 ID:+ZPMdefa.net
無職を叩く奴って無謀だよな
惨敗の未来が確定してるのに

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:25:13.42 ID:A82pi1PK.net
呪術とゆるきゃんがいるかぎり覇権()に成り果てる

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:25:30.84 ID:x5X9TA1R.net
>>75
これって主人公が幼いから中身も幼稚だななの?
SFじゃないけど歌野の葉桜なんかは絶賛されるわけか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:26:22.45 ID:36u4m+cU.net
アマランの経緯を見るに無職は回復の倍くらいは売れそう
回復と大差ない結果になるかも知れないのはリゼロとスライム
蜘蛛、ラスダン、俺ダンは爆死確定

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:26:49.66 ID:zBXZmNYR.net
ワートリ殆ど内容忘れちまってたから読み返したがやっぱめっちゃおもしれーなこれ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:27:29.44 ID:y8ETkG5b.net
つーか、日本には男性や成人女性主人公のSFが全く無い様な言い方だな
そんな事ないはずだが、そう見えるのは売り込む側がそうしてるだけなんだろ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:27:51.74 ID:nIKg8WT7.net
>>104
主人公が子供=精神的に幼い
幼い人が疑似体験を語っていく
幼い人の行動履歴なので中身が幼稚に寄っていく
こういう理屈やな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:29:01.39 ID:G/pfkmvE.net
アキラもゴーストインザシェルも見たことないんだろうね

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:30:02.61 ID:Ydx8a3cc.net
そういったものしか売れないという幼稚な国民性に対する批判だろ
森元みたいのがいまだに偉そうにしてられるのもそうだし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:30:58.95 ID:G0VoxWxf.net
>>109
大佐は一応ロリにも変幻出来るからな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:32:07.47 ID:O4ygihe6.net
こどもおじさんとこどもおばさんは沢山いるのに

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:32:38.17 ID:36u4m+cU.net
>>109
金田と鉄雄は少年主人公じゃないの?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:33:19.06 ID:OWzDQ2DJ.net
>>111
大佐はアキラでハゲ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:34:49.49 ID:y8ETkG5b.net
本気でSF描くと宇宙軍みたいなものを書くことになるが
それはそれで日本では右翼とか言われちゃうだろうしな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:36:40.60 ID:OWzDQ2DJ.net
宇宙や未来を舞台にしたらSFってのも違うんだが宇宙兄弟やプラネテスなんかは面白いけどスペクタクルな展開じゃないしな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:37:09.12 ID:36u4m+cU.net
SFよりはスペースオペラ寄りだろうけど、
「コブラ」は世界的にヒットしてもおかしくない
漫画だと思うけどな〜

クリスタルボーイとかソード人とかカゲロウ山とか
アイデアが素晴らしいよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:37:33.39 ID:nIKg8WT7.net
日本の作品がガラパゴス化してる根源はこれよなw

https://pbs.twimg.com/media/En-5VFnUwAA4nm1?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/CVKDTmVU4AAfGxH?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eq4Ea9uUUAAfoXR?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1feUZZVYAASVV1?format=jpg

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:38:28.40 ID:TRyyiTJ2.net
>>100
あれコミカライズは聲の形の作者が描いただよな
思いっきりエログロ漫画でドン引きした記憶

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:38:52.70 ID:QwVh1m1I.net
無職は生理的に無理な人が多いので
どう足掻いても一定以上の売上は見込めない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:38:56.28 ID:O8T/9xPT.net
アニメみたいな幼稚なものを好んで見てる人が何を言ってんだかwww

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:39:02.32 ID:RJo8cOxK.net
ハインラインの名作『宇宙の戦士』なんかめっちゃ右寄りよなw
というか、作品を右左の観点でまず見てしまうのは、総じてキチガイ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:40:37.65 ID:iHZ6Jqwt.net
今期アニメ関係ない意味不明なこと書いてるのは荒らしだからNGぶっこんで無視してね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:40:57.25 ID:jIVQOXPm.net
見た目女の中身は男キャラが死ぬほどおるやん
あれを全部本当の女にしてくれ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:43:14.31 ID:yJ6WCdlZ.net
>>122
え?自己紹介?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:43:18.32 ID:dUwJec/o.net
死ぬほどおるか?ストーリー上意味があるなら別に気にせんが

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:43:36.14 ID:Rx2g0RIU.net
左右の視点でてくるもんな
賢くないけど目の前にいる人を助ける右派か
賢いけど人を助けない左派かって問題もあるだろ 
でも結論は両方のいいところを両方とるような作品の方が多くね?  

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:44:38.20 ID:yJ6WCdlZ.net
幼女戦記のコミック担当の人が漫画塾にいった話がまさにやん
少女出すのがテンプレートなんだわな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:46:07.99 ID:0ryegU8K.net
LPを稼ぐアニメいいな
主人公がいい
思春期の葛藤とか?エロスに関する躊躇?一切ないのが良い。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:47:03.68 ID:M5crCcBd.net
無職はアニメも信者も本当に嫌い

まず陰キャニートが転生してすぐにあんなコミュニケーション取れる訳ねぇだろ
ご都合過ぎる

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:48:14.07 ID:dUwJec/o.net
赤ん坊からスタートだから転生して何年も経ってね?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:48:29.02 ID:s2vJm0Bw.net
無職転生の作者もニートらしいな

陰キャオタクが作者らしいが、作者が少しは本気を出せよってな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:48:38.22 ID:M5crCcBd.net
無職転生は歴代なろうで最も信者が頭がおかしい
内容もデスマとかそこらのなろうと変わらないのに持ち上げる信者が憎い

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:49:18.08 ID:M5crCcBd.net
母親が妊娠!
メイドも妊娠!
主人公(子供)「親父が悪い!兄弟二人!やったぜ!」
母親「せやな!浮気は許すわ!」

なんだよこれ…
頭おかしいだろ…

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:50:19.22 ID:SDkuwtyN.net
>>132
書籍化でその辺のサラリーマンよりよっぽど稼いでるんじゃね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:50:28.30 ID:nIKg8WT7.net
無職の持ち上げなんてかわいいものだろ
4年くらいまえのこのすばオバロと比べると10分の1くらいの熱量しかでてない
あの当時をのスレをみてるとあからさまな金積んだレス工作だらけだったぞ
それに比べりゃ無職の持ち上げなんて自然発生レベルでしかない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:50:47.30 ID:s2vJm0Bw.net
無職転生ってストーリーは完全にデスマの劣化

けど、デスマなら1話でドラゴン皆殺しみたいな見せ場があったが無職転生はそういう見せ場がいまだに1つもないから3話で切ったわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:50:56.34 ID:M5crCcBd.net
結局他のなろうと同様に主人公のイキリパートがくっさいくっさい
こんなゴミ売れるわけねーだろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:51:00.31 ID:jIVQOXPm.net
>>134
杉田はなんであんなののナレーションやってんのか
結構悲しかったわ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:51:28.55 ID:s2vJm0Bw.net
無職転生の円盤の売上って回復に負けてるらしいからな
当然だけどな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:51:30.42 ID:Rx2g0RIU.net
上下左右すべてに都合いい存在なんていなくね?幻想だよ どっちかに偏るが現実だろ
超絶何でもできる実力者が現実にいると言ってるようなものだぞ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:52:05.66 ID:M5crCcBd.net
>>131
だから?
根っこがコミュ障ニートなのに転生したからってあんな社交的になるわけねーだろ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:52:45.99 ID:s2vJm0Bw.net
転生したくらいで性格が社交的になって仕事を始めるとかニートなめてるのかよ
この作者
お前がニートやめて働けよってな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:53:13.89 ID:M5crCcBd.net
無職はなろうの気持ち悪いところ凝縮したような糞アニメ
なろうアニメ最糞

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:53:51.50 ID:s2vJm0Bw.net
そもそも売上ですらなろうの中じゃ底辺だしな
他のなろうアニメのほとんどに原作売上で負けてるから
円盤も売れないに決まってるわ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:54:22.70 ID:s2EKoXW/.net
無職転生、漫画版チラッと読んでみたけど、
ヒト〇ミが出てきた辺りからつまんなくなっていったわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:54:44.22 ID:TRyyiTJ2.net
どこ行っても無職5話の話題で持ちきりだな
そんなに期待出来るのか無職5話は

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:55:01.07 ID:s2vJm0Bw.net
>>147
ステマ消えろや無職信者

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:55:09.35 ID:M5crCcBd.net
作画→ゴミ
内容→回復に負けるレベルw
主人公→気持ち悪いゴミ、回復の主人公がマシに見えるレベル
売上→回復に負けるレベルw

こんな糞ゴミなろうを持ち上げる信者は発達障害なんだろうなwwwwww

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:56:11.46 ID:s2vJm0Bw.net
>>149
本当にそれな
ただ、エロアニメとしての回復のほうが人気出るのは当然だと思うわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:56:14.44 ID:M5crCcBd.net
>>147
気持ち悪いんだよ無職信者
死ね!

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:58:18.20 ID:36u4m+cU.net
回復が想像以上に話題になってるのは事実だけど
無職の叩き棒に使わないでよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:58:39.94 ID:M5crCcBd.net
無職信者はところ構わずネタバレ雑談するゴミ
ここまで初見にネタバレする狂信者は初めて見た
信者も内容も至上最悪の糞アニメ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:59:19.71 ID:y8ETkG5b.net
過去に色々やりつくしてるってのもあるだろな
日本ではとうの昔にレンズマンもアニメ化しちゃってるし
フランスとかもあるけど、何だかんだで長い事アメリカと日本ぐらいしかSF作品作ってないやろ
それこそ日本のアニメはフランス文学的要素も入ってね
富野がラセーヌの星やってその後にガンダムやったし、それ以前から今日まで
ロボアニメって形で色々やってるしな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 18:59:21.12 ID:s2vJm0Bw.net
無職信者は他の作品叩きすぎてドン引きだわな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 19:00:22.11 ID:M5crCcBd.net
>>152
正体バレてるぞ、孫の手w

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 19:00:56.31 ID:s2vJm0Bw.net
基本的になろう読者は無職転生が嫌いだからな
無職転生は古い化石って言われてるし

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 19:01:32.75 ID:E0XRtYpn.net
無職人気すげーな、このスレ半分くらい無職転生の話題で埋まってるやんw

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200