2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【異物は】ヒーリングっどプリキュアアンチスレ7【排除】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:51:41.08 ID:QP2P2VkAM.net
ヒーリングっどプリキュアのアンチスレ。
※ヒーリングっどプリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常にヒーリングっどプリキュア(絶対) 。
※基本的にヒーリングっど!プリキュアへの批判(=叩き)のみ有効。
※ヒーリングっどプリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判・叩きはヒーリングっどプリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってヒーリングっどプリキュアを批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※ヒーリングっどプリキュアへの批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※ヒーリングっどプリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩く狂信者に対する批判もOK。
※常にスレタイを「ヒーリングっどプリキュア アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※次スレ立ては>>970とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※批判対象はヒーリングっどプリキュアに関わる全てのもの。例外はありません

※埋め荒らしに埋められた場合は、避難所に報告又は規制議論板等に通報。

◆スレ立て注意事項
本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【異物は】ヒーリングっどプリキュアアンチスレ6【排除】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612083177/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:18:08.69 ID:nTo61OLma.net
ケダリーが即殺された時は短縮の影響が…
と不憫がられてたけど、悪に情けはかけない方針だったってのがわかるとますます不憫だな
バテに対して「戦いを楽しんでる…」と驚きつつにっこにこで必殺技を撃ってみたり
なんか色々あぁ…てなるよね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:22:06.73 ID:nTo61OLma.net
>>505
和解するだろうという予想に対する皮肉だったんだろうねあれ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:22:10.38 ID:4GwJOtS2a.net
描写ヘタクソで見えてこなかった脚本家の意図がインタビューでハッキリして大荒れって感じか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:28:15.11 ID:ftnMkXcza.net
病気のメタファーだから和解なんてあり得ないという線で擁護したいみたいだが人格与えて歴代の敵幹部と同じようなコントやらせてる時点で言い逃れできんわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:29:17.50 ID:bjqO/7Js0.net
病気のメタファーじゃなくてDV男のメタファーだからね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:34:34.03 ID:aEQPzTtO0.net
思ったんだけどスタッフはそもそも悪を滅ぼすか否か以前に文字通り何も方針を決めていなかったんじゃないかな?
もし悪を滅ぼすスタイルで突き進むつもりだったならテラビョーゲンについての説明を中盤差し掛かった辺りじゃなくてバテテモーダが登場した1,2話後辺りに説明していたはずだ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:44:35.07 ID:tQ9yl3oh0.net
病気と病原菌ってかなり意味が違うと思うがな
ビョーゲンを自称する知的生命体な以上、病気のメタファーはハッキリ言って何も説得力がないわ
こんなんただの人種差別だよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:47:31.86 ID:bjqO/7Js0.net
>人種差別

アイワーンはこの世界にやってきていたらプリキュアから容姿を罵倒されそうな空気があるよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:47:46.77 ID:4GwJOtS2a.net
今までとことん薄味だったのに
「悪役を如何に無様に殺すか?」という香村の趣味だけは全力でやってるから異様な雰囲気になってる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:51:30.43 ID:UZxgn7Y70.net
デスノートの主人公、ウルトラスーパーデラックスマンの主人公みたいっていうがそれ等と比較しても酷い
デスノートやウルトラスーパーデラックスマンは元は酷い悪人を相手にしてたけど
ビョーゲンズの連中はその悪人よりショボいので尚更ヒープリ側が歪んでるように見える

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:54:16.46 ID:Y9nTjPHor.net
なんか のどかとダルイゼンの関係がジェットマンのトランザ登場以降のトランザとラディゲに見えてきた。
散々虐げられた者が超パワーを得た上で落ちぶれた相手を蹂躙する様は、細部は違えど構図は同じと言う。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 11:56:32.27 ID:UZxgn7Y70.net
のどかがダルイゼンを見捨てた所を絶賛してる層って
ファイズで「草加に陰湿な嫌がらせされたのに、その草加が死んで巧一行は何故ショック受けるんだろう」とか言いそうなタイプだな
草加は共闘することもあったけど嫌がらせを受けたがその相手が死んだら悲しむという主人公のお人好しさを描いてたと思うんだけどやっぱ主人公ならお人好しじゃないとな

余談だがメイン3人のオルフェノク周辺も人間が遥かに悪くて
自分を裏切った家族や恋人を殺したり、自分を酷い虐めしてたクラスメートや義理の家族を殺したくなっても仕方ないんじゃって要素はあるけど
結局その事情があって人間を殺したオルフェノクもブーメランと言わんばかりに帰ってきた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:01:13.12 ID:RcKhszMTa.net
デスノートの夜神月のことを絶対的な正義だと思いそうな感じだな
夜神月はあくまで殺人鬼とか怖い悪人を殺してた初期から歪んだやつと扱われてたんだが

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:09:12.63 ID:Mrz6Cu0Ma.net
ホントおまえらジェットマンとかデスノートとかそんなんばっかだな
学がないよね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:12:51.04 ID:UZxgn7Y70.net
>>516
落ちぶれた相手を蹂躙するって悪役がやるなら良いけど
のどかは味方サイドの主役なのにあれだから悪い
落ちぶれた相手を蹂躙するってヒーロー側のキャラがやることじゃない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:13:35.48 ID:F+FkeBLer.net
>>488
量産型ブロンズちゃう 
量産型スチール

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:14:16.48 ID:aEQPzTtO0.net
>>517
改めてそのシーン見たけど今までの行いがあったとは言え4人がかりで弱っている敵を痛めつけているようにしか見えなくて胸糞悪く感じた
こんな演出の仕方じゃそりゃ荒れるよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:15:35.90 ID:aEQPzTtO0.net
>>522
間違えた、これ42話に対する感想だ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:17:00.34 ID:AFo+Pkwc0.net
アンチスレで言うのもなんだが、のどかがダルイゼンを見捨てずに救ったら救ったで「これまで一貫してクズムーヴし続けてきたダルイゼンを救うのどかはプリキュア史上最低の偽善者」って叩いてただろお前らw
ダルイゼンを見捨てた事が問題なんじゃなく、見捨てても問題ないようなキャラとしてしかダルイゼンを描かなかったシナリオや構成のほうが救いがたい糞じゃろが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:18:01.88 ID:bjqO/7Js0.net
>>524
とりあえず救ってたら俺は今ここで書き込んでないから違うな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:19:35.96 ID:4GwJOtS2a.net
敵を破滅させるにしても、主人公側に積極的に手を汚させる必要はないと思うんだけど
汚してるどころかむしろ素晴らしい事をやってるという認識なんだろうな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:21:34.33 ID:GdWxpiKOa.net
今後のプリキュアのことを言うのもアレだが

王道外しを目指すならその内
「敵は人間による被害者で人間の悪意のせい」って主張するシリーズも出るかもな
「敵は悪くない、人間が悪い、敵は人間の悪意を取り込んだだけ」みたいに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:23:04.99 ID:bjqO/7Js0.net
>>527
それ7、80年代に割とあったやつじゃない?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:26:12.29 ID:UZxgn7Y70.net
>>526
クズだけど悪事がショボいから主役にその主張をさせるのが浮いてる
アンパンマンで言うとアンパンマン自身がバイキンマンを見捨てるようなものじゃないか
主役自身がああいう主張して許されるとすれば、無実の死傷者とか出るほどの酷い被害が出る時だな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:28:47.23 ID:TJm35CZj0.net
Healだと思っていたが本当はHeelだった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:29:25.64 ID:aEQPzTtO0.net
>>524
うん、多分俺は叩いてたと思う
そもそものどかがダルイゼンを見捨てるシーン描写した時点で詰んだとも思ってたし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:32:07.21 ID:ftnMkXcza.net
卑しの卑ープリ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:32:11.80 ID:819P52ML0.net
>>527
それだとナウシカやね
東映はあれと対極的なやつ作り続けてるから無理だと思う
スタジオ自体を変えなきゃだめだ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:32:38.20 ID:f93903Qc0.net
>>527
最近だとゼロワンで見た

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:37:09.98 ID:tQ9yl3oh0.net
>>524
俺はイケメン無罪については何も言うつもりはないけど
どっちみちのどかが何を選択しても叩くよ?
何故ならのどかは主人公不適格だから
ダルイゼンに手を差し伸べてものどかにそれをする資格があるとは思えないし
ダルイゼンを始末しても「あーやっぱりこいつはカスだな」ってなるだけ
今まで散々クソムーブかましてきてケジメ1つ付けてねえのに
ダルイゼンを救いました!私は聖女です!優しいです!なんて筋が通るわけない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:40:10.94 ID:tQ9yl3oh0.net
>>527
もうやったよ
プリアラで
敵は全員妖精か人間だっただろ?

いやスタプリもそうだし悪意とはちょっと違うけどハグもそうだ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:42:01.57 ID:Jsmf9gFNa.net
>>524
今揉めてるのは殺す殺さないって点ではなく、そこに至るまでの過程とグレースの私怨での力の行使、リンチ的な戦い方の部分なんだわ
ビョーゲンズの生き死には論点じゃない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:42:47.83 ID:gJUyc8mm0.net
ゼロワンもヒープリも最後まで糞つまらんままで残念だったよ
現在進行形で糞ゴミのセイバーも
トロプリくんはこいつらみたいにならんことを祈る

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:46:42.43 ID:UZxgn7Y70.net
環境ネタを出してて
環境を壊す側の人間もいるヒープリもある意味人間悪いって言えそうな要素はあるけど
そこは何故かスルー

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:50:57.98 ID:4GwJOtS2a.net
人間だって住みやすい環境を作るために他の生物を害してるのにな
なぜかビョーゲンズだけ徹底的に貶められる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:54:44.89 ID:My25H0A30.net
地球のお手当なのに敵は病原体
最初から間違ってるのでは?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:55:57.77 ID:UZxgn7Y70.net
ビョーゲンズ以上に寧ろ人間の方がもっと壊してるとすら思う

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:57:37.63 ID:NEBjTVP80.net
>>538
他作品の下げはNGよ
本スレとは違うので注意

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:58:00.93 ID:bjqO/7Js0.net
病原体は人間の敵でしかないな
自然を滅ぼす人間は地球の敵なんて手垢が付きまくった題材だけれど、
この世界の地球的に自然破壊はどうでもいいんすかね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:01:54.46 ID:ftnMkXcza.net
プリキュア界隈ってツイッターでいかにそれっぽい論評して持ち上げるかに命かけてる人が多いから、頭空っぽにして楽しめるタイプの作風は歓迎されないんだろうな
めんどくさいね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:02:10.98 ID:GdWxpiKOa.net
地球環境目線で言ったら
文明の為に自然破壊して、ガス使ってる人間の方が許せないところだな
人間を正義扱いするなら自然破壊とか環境手当とかやるのはナンセンス

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:02:24.28 ID:DWykSMoL0.net
>>521
鋼鉄がスチールでブロンズの下だったなすまない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:02:37.90 ID:l23hkPOva.net
エレメントさんとやらは環境問題寄りの存在なのに敵は病原菌を人間にした姿で、プリキュアたちは医者モチーフっていうのがもう滅茶苦茶なんだよな
設定の段階で詰んでたようにしか見えない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:04:26.92 ID:KKzdJdL90.net
正直アスミが登場したあたりで追加戦士としては空気過ぎてつまらんと思ってた
けど、42話まではわざわざアンチスレに行こうとは思わなかった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:04:39.39 ID:/BaCEAeT0.net
自分を大事にすべき!そのとおり!新しい!って、今までのプリキュアが自分を大事にしてこなかったという認識なのかな…?
なんのために戦うのかって、肉体が傷ついたとしても大切な存在を守るためだったり、ここで逃げてしまったら自分の信条に反するからでしょ?自分の心を守るための戦いなんだよ。
全作見たわけじゃないけど少なくとも俺の見たプリキュアは自分自身を大事にするために敵と戦っているように見えたよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:06:21.87 ID:wCiFR0900.net
これ作り手としては女児に対するフェミ啓蒙のつもりなんだろうけど
それを家父長的勧善懲悪志向でやっちまったのが大惨事の原因じゃないかな
のどかは被害者として加害者ダルにノーを突きつける、これはいいんだけど
それがプリキュアというヒーローの力でボコりながら行われてるので
BLMを叫びながら商店を略奪する連中みたいなことになってる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:08:00.24 ID:bjqO/7Js0.net
自己犠牲はよくないというのも、特攻隊や爆弾三勇士みたいなこと始めたらそりゃあそうってなるけれどね
アスミがそれに近いことやるっていい出したからこれもうわかんねえな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:08:50.16 ID:UZxgn7Y70.net
勧善懲悪物も、お互いの生死を掛けた戦争物だって
自分が傷ついても誰かを守る為にってやるよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:13:14.17 ID:NEBjTVP80.net
>>549
アスミが地球の意志という事で、アンチ人間に行くのをちょっとだけ期待したんだけどね
プリキュアでそれはやらんよなぁ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:22:03.72 ID:jOGkonnF0.net
地球をお手当てとかいいながら本当の敵は人間そのもの(香村による環境破壊)だったと解釈したわ。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:22:23.65 ID:4GwJOtS2a.net
ただ当たり前に嫌なヤツを拒絶しました以上の話になっていないよね
プリキュアとしてダルイゼンとも仲良くしなきゃ…!みたいな強迫観念も今まで無かったし
これのどこがDVに対する啓蒙なんだろう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:24:16.04 ID:bjqO/7Js0.net
そもそも未就学女児にDV対策を啓蒙するな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:28:18.87 ID:ftnMkXcza.net
宮崎駿や富野が作り手にオタクを採用してはいけないと言っているのがよくわかる
特撮オタクが転じて脚本家になったようなタイプに子供向けアニメはミスマッチすぎる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:51:10.40 ID:GdWxpiKOa.net
善良な人たちの暮らしを蹂躙され悪人共がどれほどワルであるかも書いてないから、
勧善懲悪の成立になれないけど

お互い大切な物を自分が傷ついてでも守るってのもないから戦争物としても駄目だな
(主人公があのテの自己犠牲否定するから、自分が傷ついてでもってのはなくなる)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:57:53.94 ID:UZxgn7Y70.net
端から見れば子供の争いの枠を出ないからな
それで勧善懲悪を気取ろうが、戦争物を気取ろうが詰んでるんだ
前者は敵の悪さの程度がしょっぱいのと主人公側がヒールにすら見える独善で成り立たない
後者だとしても個人の感情で通用しない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:59:28.35 ID:GdWxpiKOa.net
オタクがクリエイターになってはいけないと言われる理由は
そういう子供っぽい考えのせいじゃね?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:08:58.02 ID:vZ7Mt24sa.net
特撮オタクと言うがこれ見る限りヒール役が好きなんじゃないかと思う
ヒーローがやるとは思えない陰湿な攻めかたしてるしね
本当にヒーロー好きなら、独善的に倒す姿よりもっと周りを守る助ける為の攻防を描きそうなもんなんだが

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:27:07.54 ID:819P52ML0.net
あー悪役令嬢みたいなもんかな
あっちのが全然正ヒロインらしいけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:30:13.77 ID:vZ7Mt24sa.net
弱った相手を傲慢に打ちのめす、騙し討ち、羽交い締めってヒーローとかけ離れてる
これじゃ従来のプリキュアの方が
特撮「ヒーロー」寄りのメンタリティーが多くね?って思う
和解か殲滅かは相手にする敵の行為の差もデカイんだろうし
特撮じゃ平和的に解決しようがないくらい怖い被害を出す相手が多いからってのもあるかと
逆にそこまでの相手じゃなければ様子見たり和解する話も出てくるな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 14:59:59.63 ID:819P52ML0.net
悪役の女子幹部をヒロインに据えて新シリーズ作ろう(男子幹部でも可)
敵はプリキュアそれなら色々噛み合う

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:35:06.94 ID:rMIKRjByd.net
最新のグッズ展開がプリキュア5>ヒープリになってるのも何気に凄いな。
10年以上前の過去のプリキュアが現在放送中の最新のプリキュアより人気があり、売れる、とグッズ屋に認められた、ということだから。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:49:12.82 ID:bRVUOBQs0.net
羽交い締めはなんなんだろうな
あからさまに印象悪く見えるだろって会議の時点でなりそうなもんだけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:04:09.59 ID:naZOzl790.net
>>545
頭空っぽにして楽しめる作品ってめちゃくちゃ作るの難しいんだぞ
違和感を持たずに楽しめないといけないから、味方の悪辣に取れる描写は徹底排除しないといけない
頭空っぽで見る前提なら、余計に「主人公側が敵を進んでボコる描写」は避けないといけない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:07:06.51 ID:5HubopO5d.net
ひなたの夢の更正ビョーゲンズ
「カタワ(ひなた)のアウアウwww」みたいな事を
公式は表現したかったのかな
ゾッとするわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:22:51.92 ID:4GwJOtS2a.net
「子供番組で悪役が一切報われてはならない」のが香村のポリシーだけど、じゃあ主役側は何やってもいいのかよと思う
子供が感情移入してるであろう主役の描写の方が、よっぽど気をつけなきゃいけないと思うんだけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:23:07.85 ID:twyWDXT2M.net
悪役を惨めに描きたいが先行し過ぎてヒーロー側の印象が悪くなってるって勧善懲悪モノとしては失敗でしょ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:39:14.69 ID:8J7D6XCs0.net
ひなたの扱いはもっと文句言われていいと思う
見せ方がただの社会不適合の頭悪い子止まりやんけ

同じ時間帯で似たようなキャラでもえもやまいらはひなたみたいにのんきでもコンプレックスあっても大丈夫みたいなフォローしてたから尚更

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:48:02.34 ID:/BaCEAeT0.net
自分が何かされたら人を騙したりしていいんだ?すっげーな!

脚本の人はスタプリ好きじゃなさそうだな(笑)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 16:50:48.79 ID:bjqO/7Js0.net
これまでのプリキュアとかみんなを助けるヒーローとかが好きじゃないんだよきっと

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:00:48.21 ID:U1zgIax+d.net
これまでのプリキュアは何でも受け入れないといけなくて優しくいないといけないからこういう話を作ったって実際言ってるんだろ?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:10:27.84 ID:tQ9yl3oh0.net
受け入れなきゃいけないんじゃなくて
受け入れられる子がプリキュアやってたんだよな
単にヒープリの程度が低いと言うだけの話

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:10:31.93 ID:vZ7Mt24sa.net
本当はヒーローの株を下げたいんじゃないかとすら感じる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:23:50.75 ID:4GwJOtS2a.net
悪を許さないにしても見せ方ってものがあるでしょうに
これが正義のつもりなら完全に感覚がずれてるとしか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:28:29.90 ID:NEBjTVP80.net
たぶん、悪を断罪する方に重きを置いてる
結果、プリキュア側がどう見られてるかは気にしてない
ブランドが助けてくれると思ってる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:56:15.57 ID:1/aK7WGzd.net
最後の最後でビョーゲンズは浄化して人間に転生しましたってご都合展開やるだろ
凄い地味な最終回になってくれそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 17:59:04.90 ID:u19i4ead0.net
初代プリキュアでイルクーボが「お前達の力は、一体何なのだ? 
   光の園の伝説の戦士は、全てを力でねじ伏せる最強の者ではないのか? 解せない…」
って言ってたのが全てなんだよな

一人も改心させられない邪悪なプリキュアどもめ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:03:49.90 ID:NEBjTVP80.net
よーにん揃って駄プリキュア!

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:04:45.30 ID:4GwJOtS2a.net
個人のエゴと勧善懲悪がごちゃ混ぜになってるのが危うすぎると思う
殲滅路線にしたってそこは今まで意識的に切り分けてたのに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:17:53.30 ID:rMIKRjByd.net
脚本が悪人には報いを、という考えなら、のどかの正体は自分をプリキュアだと思い込んでいる精神異常者、とかじゃないと説明がつかない。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:23:09.84 ID:vZ7Mt24sa.net
>>578-584
悪を上手く描いてないのも致命的じゃないかな?
だからプリキュア側が酷くなってる

意図的にプリキュア側を「正義だと思ってる、破滅に向かう異常者」としてやってるわけでもなく
これで良しと思ってるんならどうしようもない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:28:29.29 ID:UZxgn7Y70.net
意図的に反面教師として自分を正義の味方だと思い込んでる異常者を
主人公にした作品はあるけど主人公にブーメランが返って来たり、救いがなかったりしたな
プリキュアじゃ正義気取りの異常者主人公が救われないオチになるってのをやれなくて
都合の良いところだけ「プリキュア」だからって許して絶対的正義扱いするようになったのかな?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:00:25.44 ID:wCiFR0900.net
アニメージュのインタ読んだ
ダルイゼンて最初からのどかに見捨てられるためのクズ男として設定されてたんだな
世の中には救えない奴もいるってのはまあリアルではあるけど
わざわざ子供向けヒーローアニメで見たいもんでもないな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:05:21.99 ID:bjqO/7Js0.net
個人はともかく社会が救えないやつ認定したらまずいんだよね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:08:07.65 ID:m0UdVmCna.net
絶対悪としても中途半端だったと思う
規制だと言うなら最初からやるべき設定ではなかった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:10:26.43 ID:My25H0A30.net
小さな女の子が見るアニメなのにそんな生臭いネタ仕込むなよ気持ち悪い…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:14:08.72 ID:UZxgn7Y70.net
ジャンル違うけど
今子供人気の鬼滅だと敵(鬼)は人を殺す恐ろしいバケモノとして書いたな
その鬼から人々を守るように動くキャラもいれば、復讐に走ったキャラも出た

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:15:53.77 ID:jggXaL5D0.net
悪い意味で頭おかしい奴を脚本が全力で絶対的な正しい人と持ち上げてるの某カードゲームアニメの糞主人公と糞親父みたいですげー気持ち悪い

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:27:14.05 ID:m0UdVmCna.net
散々嫌がらせしてきた敵が勝手に死にかけてたので当然見捨てました
単純に何が面白いのかわからない話だ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:28:36.10 ID:wCiFR0900.net
>>588
いやマジでダルイゼンて他に在りようを選択できない訳だから
生まれで存在を否定されてもしかたないと言われてるようなもんだわな
これちょっとヤバすぎんか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:33:01.39 ID:+P8WcY/ha.net
侵食することでしか人間とコミュニケーション出来ない金属生命体と対話・共存を果たしたガンダムを見てるので卑が1年間やってきた上の結末はあまりにもお粗末に思えてしまうわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:33:11.86 ID:bjqO/7Js0.net
>>594
レイシズム肯定プリキュアだぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:38:28.39 ID:kANP888ld.net
>>595
ガンダムも傭兵と上位種(笑)は殺したけどな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:45:54.72 ID:819P52ML0.net
やっていい一定のライン超えたよね
しかも女児アニメの体裁だから批判すると大人げないとか気を使ってほしいとか言われる
何がおかしいかだけは知ってほしいんだけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:46:05.43 ID:tQ9yl3oh0.net
ゴープリもディスピアだけは唯一倒したけどディスピアは命乞いしてこなかったしなぁ
一方で絶望からの足抜けを望んだシャットとロックは助けられた
そのロックを絶望の布切れクズ野郎なんて救わなくて当然!絶望との和解なんて意味分からない!とか言って消そうものなら胸糞ってもんじゃねえわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:52:02.93 ID:DWykSMoL0.net
>>597
リボンズとは対話しようと何度も呼び掛けたけどその気はないって断られたから
戦うしかなかったしサーシェスは本人にそもそも対話する気がない戦闘狂だったからで
これとはまったく状況が違うだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:58:37.62 ID:bjqO/7Js0.net
ジャン・ヴァルジャンは長年の獄中生活での仕打ちから人を信じられずに銀の食器を盗んだところ、それは差し上げたものですと言ってかばわれたから改心してその後真人間になって多くの人を救ったんだよな
このプリキュアの考え方だと即お縄で物語が終わってしまう

リアルの話だと、明治の脱獄王も昭和の脱獄王も、警官や刑務官に初めて人間扱いされたことで模範囚となったし
悪と突き放すことからは何も生まれんわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:08:00.86 ID:m0UdVmCna.net
売りのバトルを盛り上げるのが脚本家の仕事だろうに
そんなに悪即斬したいなら個人で政治活動してれば?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:16:40.36 ID:wCiFR0900.net
書きたいこととモチーフが乖離しすぎなんだよ
女の子は何でも受け入れてくれる女神なんかじゃない!と主張したいなら
相手を侵食することでしか生きられない敵なんて設定にするべきじゃなかった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:18:57.49 ID:TfdlPcH5d.net
あんなお人形発売しといてダルイゼン救わないの
ひどくね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:21:58.43 ID:UZxgn7Y70.net
>>602
これの「悪」の基準は自分に都合の悪いもの、気に入らない物の枠を出てないな

総レス数 1003
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200