2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 18

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:37:50.52 ID:DCgS9OTY0.net
>>559
気長に見てればいずれその2人も出てくる
まあ2クールはこのエリスがヒロイン固定になるが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:38:30.25 ID:HXW3KHO10.net
>>536
1000位内がパウロで100位内ぐらいじゃなかったっけ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:38:31.99 ID:GWxno/ps0.net
次早く見たい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:38:33.12 ID:pMzh8RT50.net
>>561
まあそうなんだけどルディはそこらの大人より遥かに強いと思ってたから、まさかチンピラA相手に負けそうになるとは思わなくてちょっと意外だったんだ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:38:34.73 ID:ZlmyDBNha.net
あれでチンピラ二人は上級剣士だから、真面目に働く気があればもっとマトモな職につけただろうに……

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:38:36.12 ID:6HQ1lAAQ0.net
>>576
その辺は対策してくから毎回負けるってわけでもないさ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:38:40.22 ID:jyRhp773M.net
ロキシーは天才な上に長い間冒険者やってたから魔術師の中じゃ相当強い方です…剣士相手に関してはそもそも相手の間合いで戦うなって話だけどアホみたいな速度だったり魔術すら受け流ししてきたり飛び道具だったりで無理矢理間合い詰めてくるからまぁうん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:38:42.82 ID:U9H2Gy4pa.net
>>556
いや、ロキシーは対人戦もかなり強いよ、何人もぶっ殺してるし
ってかロキシーは魔術師の中では規格外

普通の魔術師は詠唱の関係で接近戦壊滅的だけど、ロキシーだけは単体で完結してる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:38:43.49 ID:w8ANP8zSp.net
魔術師弱い訳じゃなくて、あくまで一対一だと勝ち目がないって感じだな
ミサイル打てる一般人が、ゴングの上でヒョードルに勝てるかって言われたら無理だろ、そんな感じ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:38:46.68 ID:Y2/P6NNC0.net
女の子が踏まれて歯が抜けてるシーンと首切断面シーンが黒い線なしで放送してたのは

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:39:01.05 ID:ILrFuwyG0.net
この世界は剣士が異常に強いって設定だからな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:39:07.56 ID:loXuiZLta.net
>>491
芝居だったの?ロディがエリス売ったと思ってた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:39:07.75 ID:hWyL88UL0.net
よく見るときっちり二人切ってるね
作り込んでんなw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:39:08.25 ID:gFDg/ZrE0.net
>>535
10年以上前には、ああいう暴力的ツンデレお嬢様キャラは掃いて捨てるほどいたんだが
最近は殆ど見かけなくなっていたので、なんだか懐かしい気持ちになってしまった。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:39:21.58 ID:4ZFXrAGFd.net
>>579
巨乳絶対口説いて寝る一族だからな
ロキシーちゃんが巨乳なら妹が3人になってる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:39:37.56 ID:PRupnj1j0.net
>>584
パウロは5000位以内程度だと思う

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:40:02.81 ID:4U7E7zcy0.net
ギレーヌのシーン凄い良かったな
それにしても凄い飛ばしてんな。来週でほぼ屋敷編終わりなんやろな
1クール目でだいぶ進めるんじゃねこれ。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:40:08.13 ID:FYM34W0x0.net
>>554
三大流派剣神流の剣王ギレーヌって、剣士の世界では有名人では?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:40:35.22 ID:Kez97IdY0.net
実況スレで20年前のキャスティングならこうなってたろうな
ルーデウス くまいもとこ
前世の男 関智一
シルフィ 桑島法子
エリス 氷上恭子
ロキシー 矢島晶子
パウロ 小杉十郎太
ゼニス 國府田マリ子
かな?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:40:37.47 ID:f7V+Z0qFa.net
>>547
久野ちゃん、ちゃんりな、木野日菜やな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:40:46.06 ID:2qhIkXSB0.net
>>600
そうだよ
だからあんなのが他には1000人もいないって事

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:40:49.56 ID:a7UomeC0d.net
この世界の対人戦で魔法が有利なのって、距離と攻撃範囲ってところなのかな。
天候も変えられれば戦局をコントロールもできるだろうから集団戦向きか?
RPGの後衛的な役割になってて実に良いかも

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:40:52.58 ID:X74NpQwH0.net
芝居仕込んだけどそれを聞いてた執事の人が本職を用意した

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:40:56.86 ID:CYbMzzh+0.net
>>536
ギレーヌは剣王だぞ
あんなんが1000人もいてたまるか
剣神流では4番目くらいやろ
各流派の帝級レベルだときついくらいやから
さすがに上位30くらいには入るやろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:40:58.69 ID:zX61N/mJ0.net
いやアニメだと説明不足だったけど漫画版では敵倒したあとギレーヌがルディに教えるけど
北神流の剣術使いってのは死ぬまで諦めず戦う性格らしい
ルディはそれを知らないからちょっと魔法で脅かしてやれば怯んで隙ができると甘く見てたんじゃない?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:41:01.04 ID:mRze/YBP0.net
原作だと殴り→足払い→突き飛ばしでダウン取ってからのマウント→パウンドで、風魔法で脱出後顔面に風魔法入れても止まらず突進だったから、あれでもマイルドになってた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:41:01.54 ID:fBQVVqsT0.net
>>594
ガチだぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:41:20.87 ID:HXW3KHO10.net
>>598
パウロ聖級剣士に勝てるかもって辺りだろ
騎士団で偉そうにしてる辺りだよ
5000もおらんでしょ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:41:31.47 ID:Cqq0gsnK0.net
げっ録画がミスってる・・・。なんでや・・・。
いや配信サービスで見ればいいんだけど。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:41:52.29 ID:ILrFuwyG0.net
ギレーヌは剣神流で5番目に強い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:00.65 ID:FPo0EUiT0.net
先週出てきたチー牛王子と今回の暴力の化身
どっちが生徒としてマシなんだこれ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:03.87 ID:w8ANP8zSp.net
>>599
こっから、アレまで結構あるからな
11話で大体3巻 2クール目で6巻って予想なら
7か8話で2巻消化しなきゃいけない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:04.90 ID:35khnSqC0.net
>>550
いるやろ
パウロがギレーヌに勝てるやつは千人いるかいないかとか言ってるし
北王とか50人とかいるんやぞ
そんくらいにはなるわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:09.13 ID:xj41AtmF0.net
OP部分も本編映像なのに、毎回あっと言う間に終わるな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:18.60 ID:YtbOaPE10.net
4話まで丁寧過ぎたし多少早くしないと8クールとかやる気なん??ってなるし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:24.40 ID:pMzh8RT50.net
ゼニスママの喘ぎ声が無いと寂しい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:35.47 ID:6oltQhzN0.net
筋肉ダルマ、チンピラが剣を投擲して着弾するまでに
400〜500mくらいの距離を失踪して剣撃ち落としてたけど
こんな化け物魔術じゃどうしようもなくね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:35.68 ID:s0XSTdnY0.net
しゃーないってのはわかるし、早く赤嫁出すべきだとは思ってたが、内容飛ばしすぎだろ…

>>601
シルフィ死んでしまうじゃんそれ!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:38.11 ID:LNGSbZ4Wa.net
>>598
パウロは三大流派全ての上級だからもっと強い
冒険者でもかなり上位の方

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:40.22 ID:j1nU207c0.net
ルディは今回初の実戦だったからなあしゃーない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:46.92 ID:loXuiZLta.net
>>592
ルディ引いてたな。グロテスクなゲームはやらなかったのかな。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:49.58 ID:6HQ1lAAQ0.net
作者によるとサウロスは来週以降とのこと
出ないわけではないらしい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:42:52.65 ID:ISQuZFLBa.net
>>586
あのチンピラ結構強い設定なのよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:43:02.24 ID:Cqq0gsnK0.net
>>601
氷上恭子よりは宮村優子のほうが合ってそう。

あとそれだと25年前だな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:43:12.89 ID:RS+btWpra.net
>>556
ロキシーは魔物専門だから対人戦はそこまで
弱くはないが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:43:18.87 ID:I60d509HM.net
>>619
あのクラスは実際ルディじゃ今はどうしようも無いし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:43:24.21 ID:GWxno/ps0.net
>>594
芝居をするつもりが使用人が裏切って本当になっちゃった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:43:26.46 ID:wZTEYniV0.net
パウロギレーヌともヤってたのは羨ましいな
あの体だし膣圧が凄そう(;´Д`)ハァハァ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:43:38.77 ID:X5NkI+MJ0.net
正直、ルディがボレアス家と仕込んだ偽装誘拐が
ルディも知らぬ間にホントの誘拐事件になっとった!

ってアニメだけじゃ分かりにくくなかった?w

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:44:00.44 ID:w8ANP8zSp.net
>>624
って事は、ボレアス式お願いのタイミングで初登場って感じか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:44:01.47 ID:kCWoGCNw0.net
原作と違う点
・サウロス爺さんがいない
・エリスを売ったのが執事から使用人に変わった
・誘拐先から一泊するのが日帰りに変更
・ギレーヌの光の太刀

サウロス爺さんどうするのかな
いなくてもフィッリプだけで纏めることも可能だと思うが来週いるといいな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:44:07.39 ID:FPo0EUiT0.net
え?ギレーヌクラスがゴロゴロいるのか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:44:24.42 ID:Bu9+Usqy0.net
エリスはチャモぽい声やな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:45:12.02 ID:loXuiZLta.net
>>611
何で録画?進撃の巨人見てたのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:45:24.66 ID:pMzh8RT50.net
貴族の挨拶がちょっとヤクザの挨拶っぽかった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:45:27.65 ID:a7UomeC0d.net
ツンデレなら釘宮にしてくれればいいのに(;´Д`)ハァハァ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:45:55.31 ID:PRupnj1j0.net
>>634
多分全世界含めると数十人いると思われる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:45:57.70 ID:4ZFXrAGFd.net
サウロス来週かな?
立場が立場だからね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:46:01.42 ID:mrc4uBab0.net
植田佳奈でもいいw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:46:06.33 ID:bwKGFD4a0.net
偽装誘拐なのは確かに説明不足かもな、これは視聴者は分かってくれると踏んで説明削ったのだろうか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:46:13.98 ID:xNFHUKdM0.net
原作組だけど今回も全然違和感なく楽しめた
それにしてもルディとエリス並んで歩くとやっぱりエリスが年齢の分大きいね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:46:14.99 ID:eCprGOS50.net
>>633
エリスのトイレを個室で鑑賞するシーンがなかった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:46:18.08 ID:fBQVVqsT0.net
>>631
いや実行犯2人にの会話でガチってことはわかるし、使用人が主犯だと自分で白状してたろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:46:23.47 ID:uO+m6RiC0.net
>>607
よく纏まってたからアニメとしては十分いいけど
やっぱ細かいとこは結構削られてるから気に入った人は原作や漫画にも手を出して欲しいな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:46:25.57 ID:4U7E7zcy0.net
ギレーヌクラスはさすがにゴロゴロはいないよw
3大流派の剣心流の中でトップ5に入るから
ギレーヌは50位内くらい多分
パウロで1000〜3000くらいじゃね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:46:37.40 ID:gvt9uECL0.net
>>613
暴力の化身のままじゃ生徒になる気ねぇw
だからルディに回ってきたわけでもあるが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:46:39.37 ID:pMzh8RT50.net
>>644
それは許せんな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:46:43.68 ID:kCWoGCNw0.net
>>640
作者のツイッター見てきたら来週にはサウロス出るみたい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:47:20.71 ID:Cqq0gsnK0.net
>>636
そうです
>生では進撃見てた
今日の話はあまり華がなかったけどね。
これならこっちの方を生で見とけばよかったよ・・・。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:47:55.56 ID:X5NkI+MJ0.net
釘宮さんだと成長した後のエリスに合わんなるんじゃないかな?w

剣士としてはギレーヌみたいな女傑になる訳やしw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:47:57.06 ID:loXuiZLta.net
ロディはリョナ嫌いか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:48:11.96 ID:6HQ1lAAQ0.net
300万字近い原作をそのまんまやってたら尺が無限に足りんからな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:48:13.95 ID:x9AGLx7G0.net
もしかして今回はじめてのエロなし?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:48:26.76 ID:uO+m6RiC0.net
>>643
あの年頃は同い年でも女子のが若干でかいからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:48:39.98 ID:YtbOaPE10.net
>>655
ってかもう少ない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:48:41.42 ID:FPo0EUiT0.net
二次のリョナとリアルのリョナは違うからな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:48:43.67 ID:BZIvQdvkK.net
>>547
ロリ役四天王

日高氏 久野氏 加隈氏 長縄氏

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:48:52.54 ID:jyRhp773M.net
神級は本物の化け物しかいないし帝級もやべーやつらばっかだから並みの天才でも上限は王級聖級になる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:48:53.93 ID:U9H2Gy4pa.net
>>655
ギレーヌの格好が既にエロいだろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:49:00.47 ID:z1L+4wMC0.net
ここでネタバレはやめてニャん☆

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:49:12.01 ID:kCWoGCNw0.net
>>647
パウロは聖級相当の実力だから100〜500位くらいには入ると思う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:49:20.90 ID:35khnSqC0.net
>>634
ゴロゴロはしてないが
大貴族が一人雇えるかどうかくらい
ただこの国はでかい方で
水神流って奴らの本拠地もあるんで十何人くらいは同格かそれ以上がいる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:49:22.68 ID:pMzh8RT50.net
>>652
エリスあんな筋肉ダルマになるのか…
まさに暴力の化身ですね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:49:24.00 ID:++LqnFKV0.net
だいぶ昔だから記憶あやふやだが
魔法使いは弱い言われながら主人公最終的に世界の強さランキングでかなりいいとこまでいってたよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:49:24.70 ID:L4AEf7ks0.net
>>594
今回の誘拐についてだが、初めにルーデウスがエリスに真面目に勉強させる為に狂言誘拐を提案し、エリス父も了承した
誘拐された先でルーデウスがエリスを助け、魔法が使えれば脱出も容易であること、字が読めれば現在地の把握もしやすいこと、算術が出来れば家に帰りつくまでに必要な金を簡単に計算できること、価格の相場を知ってればぼったくられることもないなど、勉強の大切さを身をもって教える手筈
だがそれを聞いていたあの使用人が、これ幸いとばかりに利用して、本当に誘拐してエリスを売り飛ばすつもりだった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:49:32.22 ID:PRupnj1j0.net
>>653
ルディな
ルーデウス・グレイラット

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:49:40.63 ID:fBQVVqsT0.net
>>656
それは小学校高学年くらいになってからだ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:49:51.21 ID:xNFHUKdM0.net
>>655
エリスお嬢様がボロ雑巾になっているところをエロにカウントする勢がいるかも分からん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:49:57.21 ID:ZlmyDBNha.net
>>610
小国だと最強の剣士でも上級とか普通だからな、聖級なら無双できる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:50:00.78 ID:skTurDAdd.net
正直今回の内容よりビリビリ削除の方が衝撃的だわ
2期以降どうすんだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:50:31.27 ID:yzrXc7GmF.net
結構みんなネタバレ好き( ^ω^)・・・がまんがまん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:50:38.36 ID:HXW3KHO10.net
>>615
北神流は大量にいるってのは見た事あるな
チンピラとかが多い亜流で名乗ってるのが多いらしいし名乗ったもん勝ちみたいになってんじゃないんかね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:50:43.01 ID:X5NkI+MJ0.net
>>637
お控ぇなすって?w

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:50:43.58 ID:vV1c7LhM0.net
ビリビリって公式だったのか?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:50:45.46 ID:6HQ1lAAQ0.net
>>666
近接戦を補うアレを開発したからね
なけりゃ絶対無理

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:50:53.25 ID:FaXGEnXUd.net
あの使用人がどんな惨たらしい最期を迎えたのか、私気になります!

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:50:54.84 ID:FPo0EUiT0.net
>>663
パウロで中の上って感じか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:51:15.10 ID:loXuiZLta.net
ルディはギレーヌが「くっころ」って言うのを待ってると思う

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:51:24.74 ID:FU6FP7Pn0.net
>>545
相手を殺す気で魔法はなったら最初の土呪文で終わっとる 金玉潰すどころか尖らせて貫いたら終わりじゃん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:51:30.79 ID:Xw7Xbvd/0.net
ビリビリだけが全てじゃないだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:51:34.44 ID:ZVceld6B0.net
>>642
偽装誘拐についてはそもそもどういう状況で誘拐されたのかが謎だし、
他にも縄といてるのになんも警戒しない犯人一味とか、
どう見ても夜中なのに辻馬車が走ってること、
そしてそれに何の疑念も抱かない犯人一味とか、
けっこう話の作りは粗い回だったように思う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:51:41.77 ID:pr0mUt2v0.net
>>634
剣神流としてはギレーヌクラスはほとんどいない
ただ、剣士としての強さなら水神や北神流もいるし
三剣流以外でも戦士はいるから達人としてはゴロゴロいるぞ

魔法戦士のタイプもいるからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:51:43.13 ID:ZlmyDBNha.net
>>639
某世界最強の騎士団だと王帝級だらけや

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:51:44.11 ID:U9H2Gy4pa.net
>>664
水王以上って10何人もいたっけ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:52:19.77 ID:pQcPCDPM0.net
中国市場失ったのは痛すぎるな
続編にも暗雲が

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:52:43.14 ID:LNGSbZ4Wa.net
一般的な剣士が中級レベルだったはず

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:52:49.64 ID:e2QEGGBg0.net
>>670
リョナ厨大歓喜な描写だったな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:52:57.87 ID:mrc4uBab0.net
違法アップロードだったんじゃね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:53:00.82 ID:kCWoGCNw0.net
>>651
進撃は先週までが山場でここから数話は華ないよ
逆に無職はもうすぐ山場

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:53:02.83 ID:jNdel5Yh0.net
>>599
そんなにカットしてないよ
原作でも初日に誘拐計画を出して、いきなり誘拐後まで飛んでる
第二章の二話分しか進んでない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:53:05.39 ID:48iekc9Ia.net
>>634
流石にゴロゴロはしてない
100人もいない
剣神流っていう三大流派の中でギレーヌは上から5番目以内の強さ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:53:07.60 ID:thPSg++f0.net
てか原画1人!?化物かよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:53:18.72 ID:h5t5wMtF0.net
>>623
動画と実感は違うだろ、匂いとか血の体感温度とか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:53:31.76 ID:a7UomeC0d.net
剣神流とアインクラッド流、どっちがつおいのですか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:53:32.40 ID:k1mPuRyu0.net
大人シルフィエットちゃんが出てくるのはまだまだ先?
アニメ進行的にリアル数年後だと俺の寿命が厳しい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:53:38.07 ID:xNFHUKdM0.net
ギレーヌさんアニメでもガッツリ殺害してて良かった
戦闘も結構力入れてるなー演出

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:53:42.60 ID:TZZb2wix0.net
ルディは魔法剣士になるんだと思ってたが 魔法でしか戦ってないし 魔法使いになるのかね 主人公なら剣使って欲しいが 残念だ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:53:43.10 ID:FPo0EUiT0.net
素人に毛が生えたようなチンピラ剣士にやられかけたところから、やはり戦闘における剣士>>>魔術師は確定なんだね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:53:55.93 ID:lyNZn1ycr.net
エロないとそこらのファンタジー作品と変わらないな
タイトルも無職転生って言われないと分からないし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:54:00.93 ID:bom9E+0A0.net
ギレーヌでこれだと禿や社長の強さの表現はどないなってしまうんや

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:54:01.70 ID:jyRhp773M.net
一応三大流派だと剣神流が最強って言われてるし実際光の太刀やべーから同じランクでも基本的には剣神流の方が強いハズ
まぁどっちかと言えば相性の方が強いが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:54:14.16 ID:xNFHUKdM0.net
>>697
もう出ないぞしばらく

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:54:35.55 ID:NdxwZ7zw0.net
まあルディは誘拐犯相手に油断するとあっさり死ぬくらいの強さってことで

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:54:49.30 ID:z1L+4wMC0.net
>>700
一応あれ北神流の上級剣士

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:54:54.38 ID:h5t5wMtF0.net
>>626
完全にアスカになっちゃうなw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:55:04.40 ID:w8ANP8zSp.net
まあ尺がギリギリ過ぎたからな
どうしても説明不足やら荒い部分はでる
夜中に乗合馬車、しかも子供2人とかおかしいけど、仕方ない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:55:34.64 ID:eCprGOS50.net
>>702
まぁ剣神流の必殺技やし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:55:35.66 ID:loXuiZLta.net
>>642
俺はルディが自分とエリスを人さらいに売ったと思ってた

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:55:37.20 ID:FPo0EUiT0.net
>>706
まじで?あのチンピラパウロと同じぐらいなのか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:55:49.20 ID:o7Sf7WHrr.net
フィッツ先輩が見れるのは何年後かなぁ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:55:51.60 ID:ZVceld6B0.net
>>700
上のほうならそうだけど、今回のは単に対戦経験と頃すKAKUGOが足りないだけ
実力だけならあの雑魚二人には負けない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:55:53.90 ID:+ouV0zzu0.net
>>663
聖級は世界レベルならもっと居るでしょ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:56:22.50 ID:ZlmyDBNha.net
>>696
剣神流
光速の防御無視攻撃なんか、主人公補正なしで初見回避なんざできるかよ!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:56:23.03 ID:88vlODmza.net
チンピラじゃなくてあいつが雇った本職

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:56:34.39 ID:U9H2Gy4pa.net
>>700
あのチンピラ実は上級だからな
中級で1人前で上級は達人って感じ
油断してた7歳児じゃ勝てない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:56:37.49 ID:s0XSTdnY0.net
>>700
あれ全然素人じゃないぞ…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:56:37.78 ID:2qhIkXSB0.net
>>711
パウロはそれプラス2つの流派で上級

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:56:45.56 ID:6ZL7T/LMK.net
剣をぶん投げる技は柳生新陰流や新陰流の兄弟流派のタイ捨流や神後流などに有る
でも剣を投げつけるのは不意を突くためなので
あんなロングレンジで遠投しないんだよね……

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:56:45.64 ID:w8ANP8zSp.net
>>711
パウロは3流派上級だからもっと強い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:56:48.94 ID:LNGSbZ4Wa.net
>>711
パウロは三大流派全ての上級だからもっと強いよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:56:59.22 ID:kCWoGCNw0.net
>>681
ギレーヌクラスの剣士ならルディが魔法発動させる前に首が飛ぶ
チンピラも剣投げた方は北神流中〜上級くらいあるからその辺りには普通に負けるよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:57:50.01 ID:loXuiZLta.net
>>655
リョナ好きはボコボコにされるエリスで抜けるんじゃね?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:57:59.92 ID:vV1c7LhM0.net
シルフィがパウロに向かって中級魔法ぶっ放したってシーン見たかったな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:58:06.21 ID:U9H2Gy4pa.net
>>711
パウロは実質聖級並みの強さだからもっと強い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:58:06.63 ID:frA7u5+S0.net
エリスとセックスして別れて今クール終わりかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:58:13.83 ID:h5t5wMtF0.net
>>651
関西だとBS11→サンテレビで続けて見られるのでスレ見ながら色々確認できるわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:58:14.57 ID:XvR0ekf/0.net
ビリビリ動画って海外の違法配信サイトだと認識していたが、きちんとしたところだったのか知らんかった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:58:27.92 ID:ZVceld6B0.net
>>723
ああいう経験から、のちの得意魔法(攻撃)がアレになったのかと

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:58:29.35 ID:2Dt+oHXla.net
サンテレビでの視聴完了。
時間差で見れた、KBS→進撃→サンテレ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:58:57.60 ID:uO+m6RiC0.net
中国人めっちゃ孫の手に凸してるやんw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:59:28.01 ID:bMZ/MuosM.net
魔獣相手だと魔法使いは絶大
対人だと魔法使いは基本剣士には勝てない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:59:33.99 ID:xNFHUKdM0.net
スレタイ見えてない奴多すぎワロタ
寝ようおやすみ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:59:35.60 ID:ucxc4UQ7a.net
>>732
孫の手に凸してもどうにもならんだろうにw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:59:53.11 ID:GjScYPBB0.net
チンピラっつっても大貴族に雇われた上等のチンピラだからな
確かあれで水神流の上級剣士

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:00:13.15 ID:w8ANP8zSp.net
>>720
現実だとそれ以上の距離投げるなら、専用のナイフ投げた方が強いからな
対魔術師用の技かつ、ある方法で岩切れるくらいまで剣士が強化出来る世界だから、成り立つ技よ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:00:17.43 ID:GbP3uBH7M.net
ビリビリ界隈ちょっと前に大騒ぎしてんなあと思ったら更にヒートアップしそうで草
ファンはこうなるとやべえぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:00:25.86 ID:z1L+4wMC0.net
>>720
その不意を付くだけの技を必殺レベルにまで昇華するのが北神流の頭おかしいところ
ルーデウスもいってたが斬れるように投げてる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:00:35.53 ID:uO+m6RiC0.net
>>729
ニコニコも公式放送もやるし通報があれば違法動画消すが残ってる違法動画も大量にある
ビリビリも似たようなもの

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:00:42.74 ID:b+jPfhb+r.net
>>696
魔法使いはロードス島と同じくらいしか動けないのに
剣士はザコですらキリト君くらい動けるとかバランスぶっ壊れ過ぎだわw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:00:57.28 ID:q8qafOKtp.net
ギレーヌは世界上位50番目に入る
とは言い切りにくいぐらいの強さ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:01:21.61 ID:e2QEGGBg0.net
無職も進撃も見れないとか、俺中国に生まれなくて良かったわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:01:22.72 ID:UFCs1Kt2a.net
無詠唱でやっと剣士と同じ土俵に立てるわけだがその無詠唱が超激レアで世界中探し回ってもまるでいないって時点で力関係はお察しよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:01:26.56 ID:pr0mUt2v0.net
>>700
あの誘拐犯の片割れは北神の上級

今のルディは戦闘の魔術速度は無詠唱で補ってるから油断せず戦えば上級相手ならまだ勝てる
聖級相手は知覚や反応速度が違い過ぎて無理だが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:01:27.77 ID:GjScYPBB0.net
>>736
北神流だったは

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:01:39.63 ID:GbP3uBH7M.net
>>720
説明端折られたけどあの技、不意をついて最後の奥の手として出す技はやで
まあ北神流は全員使えるから警戒されるけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:02:06.18 ID:lMinLwd30.net
1人原画か
すげえな
元々作画良いのは周知の事実だけどやっぱ本格的な戦闘になるとより良さが映えるな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:02:10.96 ID:7rJe9nQU0.net
北神流もっと見たいから北帝とやるまでアニメ化して

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:02:19.60 ID:c2V2t+mv0.net
速すぎる。FFSの騎士みたいw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:02:24.44 ID:BGfG/P/3a.net
娘があんな我が儘暴力女に育ってて、あのパパはなんであんな上から目線なん?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:02:35.65 ID:h5t5wMtF0.net
>>653
白いつなぎ着てそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:03:00.96 ID:GbP3uBH7M.net
>>751
だって偉いもん…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:03:12.45 ID:x9AGLx7G0.net
>>751
偉いから

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:03:42.46 ID:r9GO01uI0.net
>>652
(´;ω;`)ぎゃあっ!ずっとロリのままでいてくれ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:04:21.75 ID:j1nU207c0.net
>>751
我儘暴力女に育ったのはパパンのせいじゃないんだよなあ
あのパパも犠牲者

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:04:32.11 ID:ZlmyDBNha.net
>>751
そりゃめっちゃ偉い貴族さまですし…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:04:45.63 ID:sezCBksd0.net
パウロvsルディの時はちょっと心配したけど、今回の戦闘はマジで良かった
光の太刀の演出すごい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:04:48.72 ID:TUWiy59y0.net
>>741
でもね、戦争だとこの力関係はひっくり返るんだよ
こと戦争においては魔術師一強といってもいいくらい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:04:51.62 ID:FU6FP7Pn0.net
>>723
意味不明だな
ギレーヌクラスは稀なんで考えなくていい
あの程度の野党なら初手の魔法で終わってたのには変わりないって話

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:05:15.63 ID:L4AEf7ks0.net
>>683
原作だとそのあたり説明はあるな
まず当初の予定だとエリスと一緒に町にでかけ服屋に入り、落ち着きのないエリスが町を散策したがって飛び出した所をルーデウスがついていく
護衛のギレーヌがうっかりそれを見逃して(もちろん芝居)、そこにエリス父の手の者が現れ、二人を昏倒させて誘拐…したように見せるはずが、ここで本物の誘拐犯がさらってしまった…でもルーデウスは計画通りの流れだから気づかなかった
誘拐犯がルーデウスを警戒してなかったのは、単純に脅威として見ていなかったからで、あくまで少し魔法が使えるだけのガキって情報しかなかった
馬車の件は、原作だと普通に朝一番の乗合馬車にのった形

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:05:28.52 ID:91DGobQHd.net
どうでもいいがルディの貴族の挨拶が「おひけえなすって」に見えて仕方がない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:05:47.98 ID:XvumFPbn0.net
戦闘やっべぇ、無職初バトルなせいかエリス回からなせいか横道に掻っ攫われてからの一連の流れがどれも良すぎる
さりげに約束守ってたエリスも良いし、おっさん剣士が結構強かったのを、高速で駆けつけて瞬殺するギレーヌさんやべぇ

今までは魔法効果を描いてたようなのだったがそこに敵味方の剣士混じって素晴らしい作画だった

エリスの凶暴さも中々good
わからせ誘拐まで端折ってたが暴力がヒロイン着てるようなパートはそこまで描かなくていい(そもそもロキシーシルフィも端折ってはいたし)

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:05:53.28 ID:X5NkI+MJ0.net
ルディはエリスの事を”不良マンガの主人公”と評していたけど
絶対不良マンガの主人公の方が理性的w

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:06:47.55 ID:kCWoGCNw0.net
>>714
聖級に行けるの天才だし、各流派100人いるかどうかだろう
剣聖で光の太刀使えるのだからそんなの数百人いられても・・・

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:06:56.26 ID:pr0mUt2v0.net
>>720
あの世界の剣士はぶっちゃけ聖闘士みたいなものだから現代の何てあてにならないぞ

剣神流は上級で無音の太刀という音速攻撃
聖級に上がれば光の太刀の光速奥義あるからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:06:56.99 ID:lyNZn1ycr.net
主人公弱いとか聞いてやられっぱなしはそれそれでストレスたまるな
古くはデジモンフロンティアで負け戦ばかりで萎えたってのに

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:07:15.37 ID:z1L+4wMC0.net
>>764
不良マンガの主人公に喧嘩売ってくる奴、かなw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:07:24.84 ID:hTVT88h00.net
ビリビリ動画で今回消されたのは違法動画じゃ無くて、共産党からのエロの規制だから復活する事は無い。だから、チャイナマネーは期待出来なくなった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:07:30.06 ID:7rJe9nQU0.net
エリスぼこぼこシーン思ってた以上に描写してくれて安心した

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:07:31.33 ID:vdAIjlVv0.net
背筋が凍るような戦闘シーンだった。
光の太刀やべー

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:07:40.50 ID:w8ANP8zSp.net
>>762
胸に右手当てるタイプのお辞儀だと思ってたわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:07:51.86 ID:a7UomeC0d.net
人体の弱点つけば魔法使いでも剣士に楽勝じゃないの?
振動系魔法で三半規管を攻撃、火炎魔法で一酸化炭素いっぱい吸わせる、水魔法で血液を抜くなどなど。
無詠唱のルディ君ならきっとできる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:08:24.96 ID:bom9E+0A0.net
>>764
不良漫画の敵だね
武丸さんとかあのあたりw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:08:43.69 ID:wLyUacs0a.net
主人公は強いけど戦う相手がバケモノばっかりなだけやぞ
そもそも争う理由もないから雑魚に無双するシーンもほとんどない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:08:57.89 ID:z1L+4wMC0.net
>>773
出来るけど自分もくらうよ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:09:10.26 ID:FU6FP7Pn0.net
>>741
いや、あの光の太刀ってのはマーベルのフラッシュ(初動)よりも早い、虹色入れてきたってことは光速の50%以上出ている
剣術系で比べる以前にレールガンの弾より早いからやりすぎ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:09:20.83 ID:czMyeT5ba.net
>>773
そのうち言及があるかもしれんけど相手の体内に魔術は発生させられない世界

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:09:21.48 ID:PRupnj1j0.net
>>685
あの騎士団の人数は多くて20人位だと思ってたんだけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:09:25.28 ID:++LqnFKV0.net
まずい
海外ファンにバレ始めている
https://i.imgur.com/W3RVkSk.png

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:09:49.48 ID:7rJe9nQU0.net
ステータス描写好きだからほしいけどアニメじゃ無理だよなぁ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:09:55.88 ID:ZlmyDBNha.net
>>765
世界の武術は3つだけじゃなく、世界中に色んな武術があるんですよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:10:20.86 ID:ZVceld6B0.net
>>761
原作は知ってるけど、原作は原作で、
貴族令嬢が吊しの服買うのかとか、
雇われてないのに付いて来るルーデウスとかやっぱりシチュ的におかしいと思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:11:02.58 ID:XvumFPbn0.net
フーッフーッ
ドスッドスッ

不良というよりは野獣だよwww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:11:04.12 ID:lMinLwd30.net
背景とかももちろん良いんだけど、アニメーション的な意味で作画ずっと良いよなあ
序盤のエリスとルディ初対面でルディが逃げるシーンとかも良かった
動きの表現がとにかく良いわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:11:24.36 ID:XvR0ekf/0.net
>>769
せめて中国の人達が円盤買ってくれりゃ良いんだけど観てもいないもんには金出さんだろうな
中国市場失ったのはたしかに痛いね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:11:34.88 ID:GjScYPBB0.net
フィリップのえらさは江戸時代でいうと譜代の国主格大名家の傍流の中堅藩主くらいか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:12:37.96 ID:10n4wGax0.net
折角美少女お嬢様を拉致監禁したのに殴る蹴るだけ、とか、
あの悪役連中が余りにも無能過ぎるだろ…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:12:42.85 ID:D7DSV46kr.net
エリスとの対面シーン良かった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:12:57.27 ID:5ImV24AY0.net
この年で外に出していればおまえらみたいな無職ニートにはならんよな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:13:07.54 ID:uO+m6RiC0.net
>>783
シチュが異常で忘れそうになるが
親戚の子供達同士が遊ぶことは普通のことかも・・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:13:32.34 ID:zGHZ0H/00.net
あれ光の太刀か演習ええやん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:13:32.75 ID:jNdel5Yh0.net
>>763
>わからせ誘拐まで端折ってたが暴力がヒロイン着てるようなパートは

原作でも実はこのペースやで
初日に殴られて逃げ出し、そのまま誘拐計画出してる。そして誘拐後のシーンに飛ぶ

なんか、そこがっつり削られたみたいに思ってる人多いけど
あれ、とりあえず「雇われる」ための作戦だからね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:13:34.98 ID:FU6FP7Pn0.net
光速の50%だとマッハ40万km 戦闘機がマッハ2なんでどんだけ無茶かわかるか?w

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:14:18.90 ID:uO+m6RiC0.net
チャイナ人はビリビリでしか見れんのか?
他の世界展開してる動画配信サービスは共産党が禁止しとるん?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:14:25.38 ID:PRupnj1j0.net
>>787
日本で例えると意味わからんだろ
中世西欧で例えると大分強い公爵の長男くらい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:14:57.95 ID:ZlmyDBNha.net
>>779
任務と休暇であの場にいない連中もいるでしょ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:14:59.88 ID:mrgxFtGB0.net
>>694
https://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/25420.html

出身はホワイトフォックスだったけど最近はグリッドマンの演出原画とか
シンフォギアのアクションディレクターとか他社で活躍してた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:15:05.50 ID:Do+UjLB9M.net
魔法使いは魔物にはムテキングだけど対人だと不利だからなー
叔母と戦闘する時も結局ガンダム発進だったし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:15:07.60 ID:pr0mUt2v0.net
>>767
いや?弱くはないぞ。それより強い人が一杯いるだけ
だからこそ強くなるために努力や試行錯誤はするし
強敵や困難相手には仲間と協力するスタイル

今の異世界転生モノで1人無双強いヒーロー枠なら転スラがあるべ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:15:49.57 ID:ci2SRPVo0.net
>>794
聖闘士星矢に比べたら余裕余裕

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:16:06.34 ID:r9GO01uI0.net
>>788
(´・ω・`)無理矢理ベロチューして中田氏したい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:16:07.15 ID:Do+UjLB9M.net
今回のギレーヌの技光の太刀じゃなくて無音の太刀じゃなかったっけ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:16:07.22 ID:XvumFPbn0.net
>>793
ここまで短かったかぁ?結構ルディが奮戦する流れあった気がしたが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:16:18.15 ID:rV1TaZX+M.net
光の太刀の演出すごかったわ
てっきり刀身だけ光るのかと思ってた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:16:22.25 ID:X5NkI+MJ0.net
>>791
エリス自身が貴族の子女なのに儀礼もマナーも身に付けて無いとか言う異常存在なんだがw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:16:24.20 ID:L4AEf7ks0.net
>>783
服屋に関しちゃどういう服屋なのか言及されてないからわからないが、エリスの性格なら、町の服屋に興味持たせるのも難しくないんじゃないかね
ルーデウスでだけでやるなら難しいが、親やギレーヌもグルだし
ルーデウスに関しても、フィリップが全面的に協力してるんだし、上手いこといってついていかせたんでね?
エリスがぶちのめした=自分のが上と思い知らせたルーデウスが傍にいようが、どうでもいいねって感じだったようだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:16:26.54 ID:LNGSbZ4Wa.net
パウロは前世無職の子供を家から叩き出した
やっぱり無職は家から叩き出すのが正解なんだなw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:16:39.53 ID:zGHZ0H/00.net
>>803
無音の太刀ならパウロもできるから
パウロすげーな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:16:39.74 ID:GjScYPBB0.net
>>759
軍隊VS軍隊だと正面の敵を倒すのは極端にいえばケーキ作りの最後にイチゴを乗せるみたいなもんだしな
兵站など考えると聖級魔術氏を多く抱えた軍隊が勝つと思う

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:17:11.65 ID:vdAIjlVv0.net
>>738
いっそ中国で革命起こらんかな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:17:21.24 ID:xgtlQU7sM.net
>>808
可愛い子には旅をさせんとな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:17:25.55 ID:35khnSqC0.net
>>803
片手だったからそうかもな
アニメ演出の都合の可能性もあるけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:17:34.53 ID:FU6FP7Pn0.net
聖闘士星矢のライトニングプラズマとかの光速の拳ですら光といいつつそこまで早くないだろっていう

虹の演出はやりすぎだしそこまで急加速なんて物理法則捻じ曲げすぎ ワロス

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:17:52.76 ID:Y2/P6NNC0.net
とりあえずパウロお父さんが剣術では勝てなくてもベッドの上じゃ天下無双だってコトは解りました

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:17:55.22 ID:z1L+4wMC0.net
魔術師は対軍だと2話でやったようなきゅむろにんばす

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:18:08.31 ID:PROpc/0v0.net
とりあえずギレーヌが全部持ってったな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:18:31.92 ID:w8ANP8zSp.net
>>805
漫画みたいに振った瞬間、敵の首吹っ飛ぶ感じかと予想してたわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:18:37.40 ID:w/UZE1gWp.net
>>802
舌噛み切られるぞ、やめておけ
もちろんおフェらなんてさせようもんなら…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:18:49.18 ID:PRupnj1j0.net
>>809
上級の無音の太刀と剣王の無音の太刀じゃレベル全然違うと思うけどね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:18:50.64 ID:pr0mUt2v0.net
>>794
あの世界は魔術と闘気で物理法則を超越してるからんなもんあてにならんぞ
人と魔族が数千年戦い続けて進化していった世界だからな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:19:14.57 ID:LNGSbZ4Wa.net
エリスって肩書きが貴族のお嬢ってだけでただの野生児だから(´・ω・`)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:19:15.43 ID:s0XSTdnY0.net
>>788
あの使用人が引き渡す先の要望じゃね?
強さからわかる通り、案外ちゃんとした(?)ごろつきなのよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:19:26.53 ID:RF4Cuv5G0.net
ボレアス式お願いが無いなんて
ウソダドンドコドーン

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:19:38.08 ID:ZlmyDBNha.net
>>810
まあ勝つだろうけど……、そんだけの人材抱え込む予算どころか聖級魔術師一人探すだけで心折れるで

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:19:45.49 ID:X5NkI+MJ0.net
>>814
あの世界の物理が地球とは違うかもよ?w

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:19:48.41 ID:SOJyICim0.net
よく勘違いされてるけど、光の太刀は光速の剣ではないよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:19:53.93 ID:a7UomeC0d.net
剣ぶん投げられた時にルディ君、身体ひねって自分が盾になるような行動とってたら100点満点だったんだけどな(;´Д`)ハァハァ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:20:26.55 ID:L4AEf7ks0.net
>>824
作者いわくサウロスは来週登場みたいだし、ワンチャンあるんじゃね?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:20:55.89 ID:ZlmyDBNha.net
>>828
それはさすがに魔術使う方が速いわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:20:59.27 ID:w8ANP8zSp.net
>>824
多分来週だろ
サウロス出て来るらしいから、そのタイミングで出てくると思う
あんな美味しいシーンカットしないと信じたい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:21:01.57 ID:WJyzJLpEF.net
あんな耳だけのライトケモナーでも本気走りは4足なのな
骨格的に4足だとおせーぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:21:09.78 ID:ZVceld6B0.net
>>815
北神流は何でも武器に使うから

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:21:11.22 ID:jNdel5Yh0.net
>>804
うん。短いよ。奮戦第一発目が誘拐計画なんだし
原作を読み返すとわかる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:21:21.80 ID:r9GO01uI0.net
>>819
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ……興奮してきた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:21:21.91 ID:s0XSTdnY0.net
>>810
問題はレーヌさんが軍隊vs軍隊を個人の武力で解決してしまえるというね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:21:34.79 ID:6HQ1lAAQ0.net
リアル光速で動けるのはパシリさんだけだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:21:46.90 ID:VT/sRUTn0.net
悪趣味な描写があるから不快感多いな
子供の歯が飛ぶほど踏むとかさ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:21:48.90 ID:HXW3KHO10.net
剣聖の数について孫の手の感想返し

・剣聖ってどんだけいるの?
・てか剣聖ヌルすぎぃ。
 結構います。剣の聖地だけでも20人ぐらいは。
 在野にいるのも含めると、100人ぐらいはいるかもしれません。
 ある程度の才能のあるやつが合理性に沿ったトレーニングを続ければ、「光の太刀」は覚えられます。
 ただ、合理性に沿ったトレーニングというのはエリス・パウロ・ギレーヌみたいな感覚派タイプにとってはストレスです。
 なので、お勉強の得意な秀才タイプの方が早く剣聖になれます。
 でも、剣王以上になりたかったら感覚派タイプでなければ難しいという。

剣聖に勝てるかもしれないパウロは300-500位内ぐらいとみて良いのではないだろうか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:21:49.76 ID:GjScYPBB0.net
>>825
シーローン「ロキシー先生どうかいかないで」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:22:05.83 ID:n2ic4Sg0a.net
光の太刀は極めれば光速に近いとされてる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:22:17.65 ID:XxrQc2Id0.net
今日のは片手だし光の太刀ではないでしょ

変則二刀流から剣投げた時に、光の太刀は片手で撃てないので投げた後に最速で両手持ちになって光の太刀を放つって場面あるし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:22:43.66 ID:LNGSbZ4Wa.net
>>830
エリス抱えてたから魔法使えなかったんじゃね?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:23:01.30 ID:FU6FP7Pn0.net
フラッシュより早い一閃ってワンパンマンのパンチクラスのチートだから
当然他の物理最強と比べるまでもなく最速
超ヤリ過ぎだしそれやって肉体が無事なのも謎過ぎだから、魔法VSとかいってる場合じゃない
それこそ時止めとかドラゴンボールZの世界じゃないと対応できないだろうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:23:07.73 ID:zGHZ0H/00.net
>>842
片手で打てるのは社長だけか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:23:14.04 ID:am+Sb7JSa.net
>>787
グレイラットが徳川御三家みたいな偉さじゃないの
将軍にはなれないけど
水戸藩主の弟だけど閑職に飛ばされたくらいかと

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:24:16.69 ID:XxrQc2Id0.net
>>845
そもそも社長は剣いらんしなw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:24:23.96 ID:NOE6xu7y0.net
>>838
正直あそこまでやるとは思わなかったわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:24:28.90 ID:Y2/P6NNC0.net
>>833
コータローまかりとおるLって漫画で飛び回し中心脚(チンコビンタ)や黄金脚(放尿技)あったし解る気がする
あっちは極端流だっけか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:24:42.70 ID:RF4Cuv5G0.net
>>843
流石に火球の死角から飛んできた剣をどうにかするのは反応速度的に厳しかったのでは

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:24:46.73 ID:PRupnj1j0.net
無職転生考察wikiより
ネタバレになりそうなのは伏字に変えた

10段階で、七大列強上位(世界最強クラス)を10とすると、下位が9。○○○○○(中盤に出てくる強い人)が8。ルイジェルドが7、ギレーヌが6、パウロが5かな。3〜4ぐらいがあの世界の平均ですね。

だそう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:24:58.06 ID:s0XSTdnY0.net
>>830
そのあたりは最終決戦付近で判明するな
やはり魔法は尻から出した方が効率的なんだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:26:15.97 ID:GjScYPBB0.net
まあ光速とか真面目に考察し始めたらそもそも魔法ってなんやねんってなるし
知識のある人ほど考えないほうがいいです。
なお光速は音速(地球の標準大気中)のおよそ90万倍

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:26:18.15 ID:a7UomeC0d.net
スピードが速い順に誰か並べかえて。すごさがいまいちわからない。
(1)光の太刀
(2)ブースト使用時のνアスラーダ
(3)ライトニングプラズマ
(4)殺せんせー

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:27:15.10 ID:FU6FP7Pn0.net
>>842
剣の振りじゃなくて肉体全移動の速度だから片手も両手も関係ないだろって世界になってる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:27:19.37 ID:kgYl/xhF0.net
映像で見るとエリス改めてクソガキすぎるな
俺が使用人でも変態貴族に売っぱらったわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:27:24.38 ID:TZZb2wix0.net
丁寧丁寧だけど話は普通と言うかネタにも出来ないしつまらんよなw なろうにしては上品すぎる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:28:12.43 ID:xi5dtGV+0.net
>>848
肋骨折れてるとかアニメで描写しにくいから歯を折ったんでしょうね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:28:33.73 ID:thPSg++f0.net
勘違いする人いるだろうが捕捉すると、光の太刀って大抵は本当に光速で動いてるわけじゃないからね(一応ほんとに剣先が光速になるのもいるけど)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:28:45.22 ID:6uvguFHT0.net
>>828
俺ならエリスを盾にしてヒールを同時掛け

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:29:16.52 ID:GjScYPBB0.net
>>846
まあそんくらいかなあとも思いつつ、どうやら王家とは血脈が違うみたいだから御三家は違うかなと
家格が副将軍級というと伊達家くらいか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:29:52.89 ID:X74NpQwH0.net
闘気だよ()

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:31:07.97 ID:X5NkI+MJ0.net
>>852
ヒップソーサラーの回し者ですか?w

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:31:33.86 ID:ZlmyDBNha.net
>>851
それさあ、9以下は条件次第で前後するけど、10はそれホントどうしようもないっていう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:32:47.79 ID:Kkl4m5aXM.net
この世界の剣士闘気使うから人外の技使ってくる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:32:51.09 ID:QyEyLxN+a.net
>>827
腕の良し悪しはあるけど放った瞬間の剣筋は光速に近いかそのものだよ
だから剣神流の奥義になってる

その奥義を使わせないために他の流派も色々と対策するけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:33:52.93 ID:lMinLwd30.net
原作既読だけど話の内容自体は元々地味だよ
でも土台とか設定が練られているから読み応えはあって面白い
そもそもシナリオの面白さ増すのはもう少し後ではある

読んでる当初はアニメ化に向かないと思ってたけど、映像美やアクション作画へのこだわりと、話の省略部分と注目部分のバランスの良さでかなり面白く見れてる
これでもかなりシナリオ展開はテンポ早めにやってると思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:33:54.79 ID:wWG+ey4KM.net
アニメ化も制作会社にしっかり作らせるかテキトーにやられるかでもう別モンになるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:34:35.81 ID:FU6FP7Pn0.net
(1)光の太刀 マッハ40万ぐらい 1秒で地球3−4週
(2)ブースト使用時のνアスラーダ 知らん
(3)ライトニングプラズマ 光速ではないな。おそらくマッハ150も出てない
(4)殺せんせーマッハ20
(4)戦闘機 マッハ2

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:35:06.61 ID:6oltQhzN0.net
腹筋おっぱいみたいな剣士がいたら弓兵とか騎士とか要らんなこの世界

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:36:03.77 ID:J5z0vI+C0.net
>>870
割とマジでいらない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:36:24.12 ID:4n22SJgN0.net
>>867
アニメ化して欲しい作品だけど、どこで切るかが最大の問題だと昔から言われていたからなぁ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:36:28.60 ID:GjScYPBB0.net
>>869
君の世界の光は遅いな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:36:32.85 ID:hTVT88h00.net
高速で動いてるって言ってるけど闘気とかで物理法則書き換えてるってしないと偉いことなるからな。
物理法則書き換えて無いでマッハで動くと動くだけで建物壊れる、地上スレスレで戦闘機が動く動画見ればよくわかるが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:36:37.54 ID:FU6FP7Pn0.net
(1)光の太刀 マッハ40万ぐらい 1秒で地球3−4週

つまるところ、0.1秒でも長く走るとあの大陸全土を突っ切るっていうアホな速度

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:36:37.99 ID:JUUXNKjX0.net
実際弓兵出てこない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:36:39.40 ID:L4AEf7ks0.net
ライトニングプラズマが聖闘士星矢のアイオリアの技なら、あれはガチの光速じゃね?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:37:06.31 ID:q75zB3uB0.net
アニオリはちゃんと伏線になるように組み込んでるから、最強のプロットに最強の編集が手入れしてアニメの尺にしている感覚

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:37:53.24 ID:SOJyICim0.net
1fd3に触れるなよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:38:02.20 ID:ZlmyDBNha.net
騎士はいるけど、馬は移動用だからなあ……
短距離なら剣士の方がはるかに速い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:38:36.76 ID:q75zB3uB0.net
>>870
騎士も弓も要らない

闘気っていう身体強化魔法が化け物だからね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:38:43.97 ID:PRupnj1j0.net
>>870
そういえば騎士というか騎兵って無職世界にいなくないか?
みんな徒歩で戦ってる気がする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:39:07.06 ID:RF4Cuv5G0.net
弓使いは全くいないわけではないけどマイナーよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:39:17.93 ID:PRupnj1j0.net
>>881
弓兵は居るよ
ザノバ編見ろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:39:28.63 ID:kCWoGCNw0.net
>>842
原作にはここでの剣閃は光の太刀だとはっきり言われてる
基本的に両手必須だが片手でも不可能ではないし、居合からなら光の太刀できるんだろう
じゃなきゃ剣神やギレーヌが居合の構えを愛用するわけない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:39:42.55 ID:uO+m6RiC0.net
光の太刀って波動みたいなのを飛ばすのかと思ってた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:40:06.25 ID:FU6FP7Pn0.net
周囲が虹色に見えるってのは光速の50%ぐらいは出てるからなぁ最低でも
だからあの演出はヤリ過ぎだわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:40:18.61 ID:gvt9uECL0.net
弓兵は出番的に戦争で、だね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:40:43.85 ID:TF/13gifM.net
弓は対人では無職で出てこないからな
騎士は居るけど鎧は飾りであまり意味ない世界

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:41:01.96 ID:s0XSTdnY0.net
>>876
書籍書き下ろしには一応いる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:41:35.52 ID:JUUXNKjX0.net
ビリビリ動画削除かと思ったら単なる公式のシステムメンテだったでござる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:41:43.15 ID:+ouV0zzu0.net
パウロの手紙はやったけど、パウロ視点の独白がカットされていたな
あの手紙だとルーデウスがシルフィに依存してるから出荷って書いてて、何なら育児放棄の言い訳してるだけにすら見えるけど
実際は既にルーデウスの事は既に独り立ち可能な大人だと認めていて、でもシルフィ(友達の娘)の方はこのままじゃ将来ヤバくなるから引き離したんだよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:41:49.59 ID:+imXUNqX0.net
取り敢えず切る時光速を超えてればいいんだから高速移動しつつ光の太刀を放ったって思えばええねん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:42:01.91 ID:xi5dtGV+0.net
どんなに個で強くても戦場全部をカバーできないのなら
弓兵は必要だと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:42:04.97 ID:LP0T14rFa.net
フィリップしか出てこないのは意外だった
お祖父様出てこないのかな?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:42:06.07 ID:MRIp7gxIa.net
>>861
いや、偉さだけで聞いてたろw
グレイラット四家は有力貴族の中でも別格だし
王家の血脈うんぬんは描写自体がどこにもないから作者しか答えられん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:42:25.61 ID:ZlmyDBNha.net
>>882
魔物に騎乗する技術は探せばどっかにある

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:42:36.40 ID:H46vvfmE0.net
今のクオリティ維持出来るならテンポ優先でもいいわ
2期以降までやらないと他のヒロインも見せ場が無いし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:42:43.87 ID:J5z0vI+C0.net
>>893
無音の太刀から加速してるみたいだしな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:43:41.63 ID:GjScYPBB0.net
弓兵も闘気で鍛えればワンチャンありそう
機動戦士為朝みたいな神級弓兵いそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:44:25.57 ID:jyRhp773M.net
光の太刀と一言で言っても当然腕前に差はあるから聖級以上なら誰でもあれが出来るわけでは無い
まぁそれでもギレーヌは王級だから帝級神級どうすんねんとなる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:44:29.17 ID:X1weYxlJM.net
機動戦士は実際出てくるよね・・・

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:44:41.98 ID:Uy7UiGaz0.net
>>891
いや共産党に通告受けて普通に削除されたよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:45:40.86 ID:fo/0PJvv0.net
>>750
ふーるふおあざストーリー

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:47:05.62 ID:pr0mUt2v0.net
>>894
そこで魔術師の出番で弓であり大砲の役目になる
聖級クラスなら地形操作や竜巻を起こす事も可能

ただ、それへのレジストして無効化も出来るから魔術師の魔力量を削りあう流れになる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:47:24.21 ID:uO+m6RiC0.net
>>892
そこ結構重要な気がするな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:47:37.52 ID:LP0T14rFa.net
>>894
聖級魔術師がいれば弓兵など要らない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:48:11.66 ID:xi5dtGV+0.net
ロキシー 1話2話
シルフィ  3話4話
エリスだけ なんか長くない?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:48:17.33 ID:4n22SJgN0.net
>>892
パウロの奴、娘がパパよりお兄ちゃんの方が頼りになるモン!なんて言われる事が無い様に
わざわざ遠くに離しやがったか(正解!)も抜けていたぞ
こういう所はなんか本当にルディとパウロは本当に親子なんじゃないかと思うくらい似ている

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:48:38.76 ID:SOJyICim0.net
実際魔術師いたら遠距離武器いらんよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:49:18.81 ID:s0XSTdnY0.net
>>901
光の太刀は奥義で極意だから差がないってあるし、腕前の差だったらジノ君即答できてたでしょ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:49:32.00 ID:XvR0ekf/0.net
>>903
共産党ろくな事しないな
エロ規制だってんなら今期はこれの他もエロい作品たくさんあるし全部イカれたんかね
今後中国市場を考えるならエロは抑えろってなりそうでスケベな俺は震えてる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:50:06.83 ID:PRupnj1j0.net
>>908
一期のメインヒロインだからしゃーない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:50:34.29 ID:EUkUFfDP0.net
るーでんすって年相応に弱いんだな
なろう系で無敵になれすぎてた
現代からクビちょんぱからの人間ケチャップどばどばとか見せられたら吐くわ
殺しが日常の異世界怖い

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:50:53.05 ID:LP0T14rFa.net
>>908
公式のインタビューで一期はエリスがメインヒロインだと明言されてる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:52:19.08 ID:GjScYPBB0.net
まあ上級以上の剣士も魔術師も畑で取れるほどウジャウジャいるわけじゃないだろうから
ガチ戦争だと中級以下の一般人も動員されるだろうし猟師あがりのヨーマン的な弓兵もいるんじゃなかろうか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:52:27.92 ID:L4AEf7ks0.net
アニメだとシルフィがルーデウスにやばいくらい依存してるってシーンがいまいち弱かった印象はあるな
パウロがシルフィ父に「娘がルーデウスの事ばかりで、親の言うことを聞かなくなってきた…」と相談するシーンはいれといた方がよかったかもな…もうなさそうだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:52:29.56 ID:s0XSTdnY0.net
>>915
ルイジェルドドリアさんじゃないんですか!?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:52:37.08 ID:ES87Lghb0.net
エリスを分からせ隊結成?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:53:05.65 ID:xi5dtGV+0.net
撃った矢を風魔法で誘導して長距離狙撃とか有効そうじゃん
ゴルゴ13より遠くから狙える

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:53:21.96 ID:PRupnj1j0.net
>>918
サブヒロインだよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:53:23.46 ID:pr0mUt2v0.net
>>908
まぁ、アニメ時点でのルディの心象はロキシーが憧れで尊敬できる人
シルフィは庇護の友達兼妹分の扱いになってるからな

エリスと今後どうなるかはアニメのつづき見てみよう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:53:26.83 ID:QtBIYrYw0.net
このスレ既読組しか居ないなw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:53:54.92 ID:A6k20PBL0.net
話つまらんから
作画良くないと悲惨な事になってたなこのアニメ…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:53:58.19 ID:ES87Lghb0.net
一期ラストは円盤のみ15分くらい追加してくれてもエエんやで(ゲス顔)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:53:58.33 ID:PRupnj1j0.net
>>920
土中級魔術の岩砲弾使ったほうが早い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:54:12.80 ID:j1nU207c0.net
回復と俺ダンはもっと前に消されてたな
無職はここまで今期ではダントツの再生数だったのに消すとかよくやるわ
中国に生まれなくてよかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:54:30.63 ID:LP0T14rFa.net
>>914
弱い訳では無いんだけど、ね…
少なくともこの作品は無双系ではないかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:54:34.98 ID:JUUXNKjX0.net
そのアンチ発言してた人物は謝罪して公式は技術的な問題で配信ストップしたと発表してる

https://game.nownews.com/news/20210207/3288675/

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:55:14.70 ID:ZlmyDBNha.net
>>911
いや普通に差あるけど
そもそも光の太刀は初代剣神の通常攻撃だから、バリエーション自体はいくらでもある

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:55:15.74 ID:PRupnj1j0.net
>>929
中華マネーが入ってこなくなるのは大きな痛手だろうから良かった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:55:18.01 ID:ES87Lghb0.net
パウロ基準だと一番いい身体してそうなのがエリス!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:56:25.58 ID:DUyFMVTf0.net
作画は戦闘シーンとか要所以外は普通になったが、短く感じるくらいに面白くまとまってる。
今期の覇権は決定だろうが、もっと驚かせて欲しい。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:56:48.67 ID:pr0mUt2v0.net
>>923
アニメから気になってWEB版読んだ人もいるからね

そこから入った人は7巻が新規書き下ろしエピソードだから気になる人もいるだろう(ステマ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:57:23.48 ID:ZVceld6B0.net
>>932
パウロの家系じゃそもそも他二人は攻略対象外だし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:57:57.55 ID:ES87Lghb0.net
エリスの胸は大胸筋!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:58:01.13 ID:qMIKXu7g0.net
>>931
中華マネーは大変な痛手だと思う、前も僕のヒーローアカデミアでそんな
事件があったし。

ビリビリのユーザーでは、てんやわんやの騒ぎのようだ、5話の時点で7000万
再生を超えてたらしいから。

エロシーンだけが問題だったのかな?
いじめとかも配信停止に影響があったんだろうか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:58:07.26 ID:a7UomeC0d.net
>>869
νアスラーダは時速700kmぐらいなのよ。科学の力が負けた(;つД`)

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:58:11.83 ID:GjScYPBB0.net
>>932
さすがに親族は・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:58:12.37 ID:pQcPCDPM0.net
>>929
これは建前で結局内容の批判で削除されたと思うけどな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:58:36.53 ID:gvt9uECL0.net
>>929
大丈夫そうなんかつまり

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:58:56.11 ID:XxrQc2Id0.net
>>936
どっかのカルト宗教みたいなこというな!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:59:11.35 ID:Do8Y1rs30.net
ルディが仕事したい言い出した時
ボロクソ扱われてたパウロだが真面目に話してる時は両嫁口を挟まずに黙って聞いてたのが良かった
何気ない1場面だけどとても大切
あそこで夫こき下ろすようだとその家庭は駄目だ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 01:59:24.27 ID:QD9rixJoM.net
翻訳したら技術的な問題ってのはまあ建前やな
でもクソほど荒れそうで草

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:00:15.04 ID:XxrQc2Id0.net
>>939
従兄弟の娘だと普通にありでしょw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 02:24:14.85 ID:IWuudJRfV
無職引きこもり40代が女の修羅場まとめる設定は無理があったな
これはムリだわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:00:32.65 ID:ZVceld6B0.net
>>943
不真面目に話すと蹴りが飛んでくるから仕方ないの

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:00:37.45 ID:xi5dtGV+0.net
首を落とした残虐シーンが規制されたのかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:00:52.48 ID:gvt9uECL0.net
やっぱビリビリダメそうなのか
痛いな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:01:42.93 ID:NOE6xu7y0.net
アクシズ教徒が紛れ込んでるな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:02:47.15 ID:qMIKXu7g0.net
>>944
技術的な問題は建前だな、復旧することは無いかも

日本と違って表現の自由が制限されていて、内容を削除しすぎると
前後の脈絡も通じなくなるからな。

王子が胸を揉むだけでなく、メイドにも手をつけて子供を産ませたというのが
倫理コードみたいなのに引っかかったのかな?それ以前も凄惨ないじめシーンもあったし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:04:03.21 ID:Uy7UiGaz0.net
ロキ二ーとか危うそうな場面は元から規制入ってたらしいけどね
今回の件は、パウロの不倫が倫理的に問題にされたんじゃないかとも言われてる
不倫云々は4話を丸ごと止めないと規制しようがないから

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:04:49.24 ID:X74NpQwH0.net
次スレ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:05:15.83 ID:Kwl077p90.net
>>908
そりゃエリス以外は大人になるまでもう会わないし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:06:28.92 ID:q75zB3uB0.net
>>940
中国人はそれで騒いでる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:06:44.86 ID:x9AGLx7G0.net
不倫よりも姪の盗撮の方が倫理的にやばいからな
政府の調査が入ったら復帰はほぼ不可能だろうね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:07:03.44 ID:pr0mUt2v0.net
いまニコニコ見てたらコメントに光の太刀ではない、とあったから
ギレーヌは使ってないと言ってるのはそれに騙された人なのかな?

原作でギレーヌ本人が首を落としたのは光の太刀だと説明してるよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:07:17.55 ID:GjScYPBB0.net
余は中国に生まれなくてよかつたと思ふ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:09:40.91 ID:xm1Y/SsRM.net
>>957
光の太刀は両手の技で音速が片手だけどアニメの演出なのかも

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:09:49.59 ID:qMIKXu7g0.net
すいません>>951の者ですが、建てられないようです。

>>970のかた、お願いいたします。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:10:15.83 ID:LP0T14rFa.net
729 名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(NONE) sage 2021/02/08(月) 00:14:47.52 ID:ekOohhInP
ビリビリで有名なアニメオタクのレビュアー lexburnerが無職批判

ファンネルが苦情を運営(共産党)含めて送りまくる

朱之泪@wljlcOTHtvIZpeX
@mushokutensei_A
ただいま #無職転生 は #bilibili の公式により消されました、前に言いました #lexburner のファンたちの“苦情戦略”の仕業と確認されました。
完全にlexとそのファンのせいなのですが、こんなことになるとは実に心苦しい。貴社に損のないよう、心からお祈りいたします。


内容関係なさすぎて草

おいこら回避

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:10:21.82 ID:h9OhuzWK0.net
瞬天殺久しぶりに見た

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:10:34.95 ID:6oltQhzN0.net
Fateで言うと
剣士=サーバント
魔術師=魔術師
くらい差ががありそうだなw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:12:17.43 ID:Fc8Pgsvf0.net
>>848
ヒールできるの前提だから。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:12:51.45 ID:TaQMX8xLa.net
>>906
再会する時の話に繋がるからやっぱ必要だよな
じゃあ他にどこ削るのって考えると難しいけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:12:55.92 ID:X74NpQwH0.net
立てれないなら立てます

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:12:56.47 ID:ES87Lghb0.net
Fateで言うと
剣士=全員騎士王以上
魔術師=魔術師

だろ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:13:39.57 ID:qMIKXu7g0.net
>>961
lexburnerはよく見かける。中国語でしゃべってるから何を言ってるかは分からんが
毎クール前にどのアニメを見るべきか推奨するアニメおたく評論家?で
毎回、数百万再生ある大変、影響力のある人だ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:14:03.84 ID:pQcPCDPM0.net
そもそも中国共産党はよく無職にGOサイン出したなってビックリしてたぐらいだわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:14:16.47 ID:qMIKXu7g0.net
>>966
よろしくお願いし足します。申し訳ありません

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:14:22.13 ID:X74NpQwH0.net
はい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:14:30.39 ID:ZVceld6B0.net
中国人多いね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:15:21.29 ID:ES87Lghb0.net
宝具は無いけど、魔力放出で戦闘してるもんな剣士の人達

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:15:23.33 ID:T2VlHIkUM.net
中国でも監獄学園やってたくらいだからエロは関係ないかと

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:15:55.35 ID:qMIKXu7g0.net
>>969
でも中国人てどういう経路でしか知らんが、進撃の巨人が自由を渇望するのが
共産党支配に危険として配信が停止されたのに対して、みんな進撃が何やってるか
知ってるようだ、金盾をすりぬけて西側のYOUTUBEやら動画サイトを見てるのか
知らんが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:16:36.64 ID:UJGY7Tdw0.net
5話見たけど体感時間早すぎた
ほんとにあっという間に終わった感覚だわ
一番に目を引いたのは戦闘描写の迫力かな
ギレーヌかっこよすぎや
原作から構成がずいぶん変わったけど全然違和感無かったしむしろすっきりした印象
あとルディが死人にびびってるところとかも言葉で伝えるんじゃなくて映像で伝えて来てほんとこの辺りよくできてるなって感心するわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:16:44.14 ID:X74NpQwH0.net
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612718092/

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:17:38.75 ID:PRupnj1j0.net
>>977
有能
スレ立て乙

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:17:57.42 ID:XvR0ekf/0.net
>>977
立て乙です
ギレーヌの御神体贈呈

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:17:59.57 ID:XxrQc2Id0.net
エリスが既に可愛いんだけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:18:55.51 ID:Uy7UiGaz0.net
実際bilibiliからの収益ってどれくらいあったんだろう
円盤1万枚売れて1億の利益だが、4話で7000万再生ともなると、利益1億以上あったりするんだろうか

>>977
スレ立て乙ー

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:19:05.91 ID:ES87Lghb0.net
>>977


主人公のアダ名は童貞インポ太郎に大決定

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:19:22.89 ID:LP0T14rFa.net
>>977
僕の言う通り、乙するって約束出来ますか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:19:54.50 ID:Xztt3rDx0.net
今回の話は冷静に振り返ると7歳児にいきなり住み込みで5年間の丁稚奉公強要でかなりスパルタンだった
たしかに頼み込んだのはルディの方からだったがパウロとしては正直手に余り気味な聡明なルディをこれは
絶好の機会だと親戚に丸投げしたわけでダメWinWinが成立してしまった。でもまあたしかにFateの魔術師と
サーバントの関係がルディとエリスで築けるとかなり無敵だろうなあ。長く無防備な詠唱時間を守ってくれる
パートナーの存在は魔術師には不可欠でそれはシルフィや師匠ではできないのだから

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:20:25.75 ID:LP0T14rFa.net
>>980
これからもっと可愛くなるぞぉ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:21:20.81 ID:pQcPCDPM0.net
>>981
投げ銭も4話時点で1500万ぐらいいってた気がする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:21:31.10 ID:qMIKXu7g0.net
>>981
良く知らんが、ソニーの子会社のソニーミュージックのそのまた子会社の
アニプレックスが500億円も出資したくらいだから、もっとお金を払ってるんでは
なかろうか?時価総額が4兆円くらいあってニコニコの模倣から始まったのが
今では比べものにならないくらい成長したようだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:22:20.06 ID:TaQMX8xLa.net
>>984
パウロの認識では手に余ると言うか
むしろ既に自分を超えて一人前の超人だと思ってるよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:23:05.70 ID:h+TPbD/h0.net
日曜深夜のアニメって悪趣味な描写が多いのばっかだな
最後がのんのんってのが救いか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:25:23.30 ID:gvt9uECL0.net
かなり丁寧に作られてきてたし、今回も戦闘描写ぱねぇけど
ちょいちょい説明不足感ある駆け足展開ではある感じなのかなぁ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:25:32.44 ID:qMIKXu7g0.net
>>977
乙、ありがとうございました、すいませんでした

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:25:56.40 ID:QD00qQfyM.net
この時間で再生数3.5万wwww

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:26:40.56 ID:eHYKhJOw0.net
小説とかの販売促進としてはそれでいいんじゃないのかね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:27:35.87 ID:LP0T14rFa.net
小説はもっと安くしてくれんかねぇ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:28:21.51 ID:xi5dtGV+0.net
ギレーヌの乳バンドは、ちょっと悪趣味だと思う

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:28:27.90 ID:ES87Lghb0.net
Kindle版は下げて欲しいかな、書籍版はともかく

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:29:45.39 ID:DtDERVj80.net
エリスの魅力がいきなり大爆発でしたね(´・ω・`)
あとエリスがボコボコにされたところとか、キツイ描写がちゃんと描かれてるところにも好感

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:29:58.47 ID:PRupnj1j0.net
>>995
作者が小説版で痴女すぎるってことで没にしたデザインらしいね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:30:24.96 ID:++LqnFKV0.net
値段的に言うとなろうで読むからいいやってなりそうだがそのうち消すかもな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:30:42.86 ID:s0XSTdnY0.net
原作全巻に入れたら割引あっても27,830とかそんな世界だしな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:32:51.33 ID:4roS9YWY0.net
微妙なアニメやね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200