2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 67

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:46:41.81 ID:C1ah0Yjj0.net
>>704
ダイの大冒険って正直、展開は予想難しいのはあるけどな
ハドラーがまさかああなるのもアバン先生生きてるのもダイが竜魔人化するのもバーンの秘密とかも

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:51:08.32 ID:peB91H9K0.net
黒のコア 機械人形 ヴェルザーの部下
ここらへんは後付けだろうな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:55:45.25 ID:lsta4RaD0.net
>>705
その意味では今作は既に終了している作品だし
なおかつ原作者サイドとも綿密に連絡を取り合っているんで問題はない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:57:39.32 ID:kQtNTpnE0.net
キルバーンは鬼岩城襲来後で、ピロロに操られてる描写あると知ったときはびびったわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:58:41.61 ID:y+jsPXeI0.net
>>708
あったっけ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:01:57.14 ID:u9q2m9PRa.net
>>701
アバン先生悪堕ちとかあったん?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:03:14.33 ID:lsta4RaD0.net
どっかで読んだと思うんだがアバン復活はキルバーンの登場後少し後くらいには決めていたので
あの兼役は原作者の意図からは外れていたんじゃなかったかな
旧作の時代というか今でもそうなのかもしれないが原作者サイドとアニメスタッフとの意思疎通がとれていないために
妙なアニオリだったり台詞回しにヘンなところとかいうのはあったりするんで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:03:25.50 ID:Osd3ZYyba.net
>>710
悪堕ちはないよ

旧作映画で映画オリジナルの敵が化けてたことはあったけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:06:40.06 ID:JExNP0Io0.net
>>706
キルバーンに関しては「もう直らない」が編集から誤植と勘違いされた際に
三条先生が「誤植ではない、意味があります」と回答している。
しかし、文庫版では「もう治らない」と修正され…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:07:30.71 ID:ewTDoVij0.net
>>704
キルバーンだよ
ミストバーンは難波圭一

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:09:00.49 ID:vCKK67100.net
>>703
魔神英雄伝ワタル2なんか正義の魔神・龍神丸と
悪魔神のメインパイロット・バンハルが同じ玄田哲章さんだったからな

あれはさすがにないだろうと思ったw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:09:45.22 ID:Nnt8gJRG0.net
****「オレは 王様だ 王様だぞォオオーー!」

こんな****先生は見たくない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:11:46.13 ID:Nnt8gJRG0.net
>>713
似たような例が仗助と承太郎の「甥」発言だな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:12:24.89 ID:lsta4RaD0.net
>>714
ミストバーンが喋らないという設定なので主要キャラであるポップとの兼役でもいい
そしてアバンは死んでいるのだからナレーションとの兼任でキルバーンとの兼役でもいい
ところがミストバーンはめっちゃ喋りまくるキャラだしアバンは復活するし
それがわかってりゃ兼役にはしないでしょということ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:13:03.75 ID:PLFpcPIE0.net
>>604
バーン様には若返った時のためにマァムの魔甲拳みたいな奴をプレゼントすれば良かったかもな
あの人魔法使える武闘家だし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:15:35.22 ID:Nnt8gJRG0.net
>>719
複数の武器持ってきたのに自分から一番のゴミ選んだんやぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:16:44.83 ID:JExNP0Io0.net
>>719
鎧の魔剣や魔槍も献上していたが、バーン様が選んだのは光魔の杖だった。
まさか真になることは想定していなく、老体のままで戦えるアイテムとして選んだのだろう。
実際、真になった際結果的に寿命が縮んだことに怒っていたし。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:16:59.51 ID:HnD1Lle+0.net
>>468
野グソでも草でも食ってやらあ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:18:02.54 ID:lTUTyC4J0.net
>>711
トリコで肉体は女性のジョアの声がミストバーンやったこともある難波圭一になってしまったみたいなもんだな。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:18:27.37 ID:xAVYcoM80.net
なお連続戦闘を想定していなかったため窮地に陥る模様

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:20:45.40 ID:McXF41CP0.net
光魔の杖は体力が落ちた老バーンの時の護身用で
真バーンになれば肉体だけで望みがかないその手刀こそ最大の武器という考えだから
真の肉体に戻れば武器など必要無いという考えなんだろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:20:54.03 ID:Nn0RKDhg0.net
そもそも竜の騎士が2人いるとか、騎士2人分の戦闘力を持つ超騎士とか、素手でカイザーフェニックス解体するただの人間とか
誰にも想定できんわこんなもんw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:22:37.83 ID:4pR0W1c60.net
ヤバい人間に関しては100年待てば死んでるだろうし、バーン様ももう少し辛抱してれば人間雑魚だったろうに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:24:12.16 ID:lTUTyC4J0.net
>>727
鬼撫辻無惨「わかる」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:25:12.46 ID:Nn0RKDhg0.net
ヘタに待ってたら竜の騎士三代・メドローアと裂光拳両方使える人間・リザードマンとトドマンのハーフ辺りを相手にしなきゃいけない羽目になってたから・・・

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:26:42.77 ID:4pR0W1c60.net
>>729
そいつらから成長の機会奪い師匠組も寿命で消えてるからな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:26:49.49 ID:xAVYcoM80.net
不老不死の肉体を維持できる奴のある意味最強の技は
とんずらだよなぁ、相手の時間が有限なら過ぎ去る時が
全ての問題を過去にするのを待てばいいだけだし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:29:02.95 ID:qiJEvbPVd.net
>>710
劇場版の黒歴史。cmで散々煽って蓋を開けると単なる別人が化けてただけでしオチ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:32:40.67 ID:xAVYcoM80.net
>>729
焼け付く息と凍てつく息のミックスでメドローア・ブレスとは
ボラホーンの遺伝子恐るべし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:33:12.23 ID:2kTHHwxy0.net
>>686
いつって、グランドクルスは未完成の技だったのだ!の所からだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:33:41.32 ID:G8B7FTnJr.net
>>724
ハドラーが生きてて刃向かってくることを想定してなかったからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:35:01.76 ID:1p5FO/mz0.net
>>719
手刀でオリハルコン砕けるから武器は邪魔になりそう
シャハルの鏡みたいな防具がいいと思うけど本人は守備とか気にしてなさそう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:35:39.24 ID:+stEl7ww0.net
>>731
某人気漫画のラスボスはそれやってたね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:40:02.39 ID:3Vr6vvFA0.net
某漫画のラスボスは卑怯にもデバフ漬けにされた状態で耐久させられたからな
ダイ大基準だと、卑怯だぞフレイザード正々堂々戦えないのかって、主人公たちが非難されるレベル

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:42:17.98 ID:kQtNTpnE0.net
>>709
ピロロがキルバーンと同じ動作してたり、ピロロがキルバーンに提案するときは眼の光がなかったり、細かいが色々ある

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:42:24.61 ID:KR8Zzon0d.net
>>653
字ズラだけ見たらドラクエよりもスクエア時代の仕様ハメ技の類いに見える

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:43:18.01 ID:2kTHHwxy0.net
>>732
東映はたまにやらかすよなw
何作目か忘れたが劇場版ワンピも始まる前はルフィvsゾロで散々盛り上げといたのに
実際は全くそんな描写はなく、ゾロがサンジを負傷させただけだったみたいなのもあったな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:44:44.15 ID:lTUTyC4J0.net
>>741
まあ「マジンガーZ対デビルマン」時代からのお約束だしな。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:46:20.02 ID:FOq/yFHl0.net
今見てるがヒュンケル再登場かっこ良すぎだろ・・・こりゃマァムも惚れるわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:48:56.92 ID:/AXHUaFYp.net
>>741
原作でルフィvsゾロはもうやったし、しかもその評判も芳しくないからね
仕方ないね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:49:31.33 ID:tNiEsHwE0.net
ポップもヒュンケルに「生きてマァムを幸せにしてやってくれ」って言うから格好良い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:49:53.50 ID:y+jsPXeI0.net
>>739
ピロロがアバン復活見てワインこぼすところしか思いつかないけど
他にもある?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:50:27.57 ID:CT4jeVs00.net
味方同士で取り返しのつかないレベルのガチバトルって
アベンジャーズのシビルウォーくらいしか覚えがないなぁ・・・
見逃したけど、ルパン対次元で煽ったグッバイパートナーも大した対決しなかったらしいし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:52:16.74 ID:vCKK67100.net
ハドラーは鼻水垂らしてる時と 心の声の時は
スネ夫でやってほしい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:53:27.01 ID:KR8Zzon0d.net
>>747
"平成"ライダー
「(チラッ…チラッ…)」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:54:19.88 ID:CT4jeVs00.net
あいつらの場合殴り合ってる方が基本だし・・・

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:54:33.41 ID:McXF41CP0.net
>>747
一方が洗脳されたりした場合ならたまにあるというくらいかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:54:45.74 ID:2kTHHwxy0.net
>>742
そういう夢の共闘だったらまだ良かったんだけどなぁw

>>744
あれは対決の描写というか、そこに至るまでの経緯に問題があったと思うわ
しかもゾロに死ねとか言うしな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:55:22.71 ID:FOq/yFHl0.net
>>748
どこの無職転生だよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:56:01.36 ID:/AXHUaFYp.net
>>752
その反省もあってかウソップとの決闘は互いのバックボーンがかなり丁寧に描かれてたな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:59:54.99 ID:/AXHUaFYp.net
>>749
元から味方同士だったのが完全な敵対関係になったのって意外と少ない気はする
草加とたっくんだって少なくともたっくんの側は草加を救うことを望んでいたし
所謂2期に至っては一時的な対立こそあれ大体さっさと和解するからな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:05:10.28 ID:tNiEsHwE0.net
FFなら元々味方だったのが敵なんて結構ありそうな…
セフィロスとかアルガスとかレオンハルトとか
カインは洗脳されてただけだけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:07:31.80 ID:3Vr6vvFA0.net
カインはあれ本当に洗脳されていたんだろうか・・・?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:07:46.68 ID:/AXHUaFYp.net
自分の意思で裏切ったことは一度もないのに裏切りキャラにされてる可哀想なカイン

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:09:44.98 ID:lTUTyC4J0.net
>>755
最後に敵対した鎧武……

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:14:21.06 ID:FOq/yFHl0.net
カインはどう考えても自分の意思でバルバリシアのとこ行ってただろ
宿屋で毎晩惚れてる女と親友のギシアン聞いてたら仕方ないわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:16:01.16 ID:Nn0RKDhg0.net
>>758
「おれはしょうきにもどった!」の後もう1回嫉妬で裏切ってませんでしたっけあの変態

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:17:34.95 ID:0ZLtY5Sfa.net
ヒュンケルこんなに童顔だっけ?何歳だよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:18:30.59 ID:lTUTyC4J0.net
セフィロスって味方だったっけ……

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:18:48.98 ID:0ZLtY5Sfa.net
右隣からはセシルとローザのギシアン、左からはエッジとリディアの喘ぎ
つれえな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:20:08.34 ID:tNiEsHwE0.net
>>763
クラウドの回想では味方
回想自体に色々間違いはあるけれど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:20:49.52 ID:tNiEsHwE0.net
>>761
あれも操られたから
FF4の続編の話なら悪カイン

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:26:48.37 ID:PLFpcPIE0.net
>>762
21歳の大学生の若造だよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:27:48.02 ID:pliqp26s0.net
>>762
21歳の割にDT力高いキャラだし現代の歳相応の作画だと可哀想になるぞ
連載当時の少年向け倫理観ならこれくらいで良かったけど今じゃなあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:29:37.32 ID:T4fo1zB1d.net
ヒュンケルは長男役やろうと実は結構必死だったからね
アバンが戻ってきて初めて解放された

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:33:20.72 ID:lTUTyC4J0.net
>>769
なるほど。
つまりマグマで突っ立ってたときもずっと、
すごい痛いのを我慢してた!! 俺は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった
とか考えてたのか。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:33:49.50 ID:Nn0RKDhg0.net
ホントはポップやチウやマトリフ見て「いいなぁ・・・俺もハジケてぇよ」くらい思ってた可能性

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:34:50.31 ID:k/P7DWCb0.net
>>761
その名セリフもばっちり操られて喋ってんのが笑える

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:36:21.09 ID:FOq/yFHl0.net
俺も鼻水垂らしながらマァムやエイミにセクハラしたいと思ってたのかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:37:37.48 ID:4pR0W1c60.net
マグマで下半身もげて無いならまぁむのフトモモおっぱいに突撃したいとは思ってたはず

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:42:56.31 ID:G8B7FTnJr.net
アバン復活で解放とか言ってるが結局最初から最後までスカしてた印象しかないけどねw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:50:31.57 ID:Nn0RKDhg0.net
>>762
15歳
http://chomanga.org/wp-content/uploads/2019/06/img_0.jpg

ハタチ
https://pbs.twimg.com/media/DxwKVBcV4AAnafP.jpg

小学生
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/01/064/0101099064/01010990644.jpg

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:57:06.42 ID:qB2lCqLM0.net
スカしてるのは元々性格によるものだからな
長男役っていうのは団体行動したり戦闘の舵を取る必要なくなって1人で好きに出来るようになったって意味でしょ
まあ元々前半は単独行動ばっかだったけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:57:47.67 ID:kQtNTpnE0.net
>>746
思わず読み返してしまったわ
バランにやられて復活するときのピロロとかもかな
穿って見れば仮面も伏線だったかも

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:00:07.39 ID:+/xf4ZpUa.net
とゆーか長男役として己を律して皆を支えてたイメージは別にないわ

ハドラーに私怨でキレたり
ラーハルトにイキってボコられたり
バランの地雷を全力で踏み抜いたり
ミストバーンにまたイキり返り討ちにされたり
アルビナスと解説してたり

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:01:53.54 ID:kQtNTpnE0.net
ダイが空裂斬撃つ決め手になったり
ダイ行方不明のときはポップに発破かけたり
色々あんでしょ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:04:25.95 ID:O92beTTo0.net
ヒュンケルは今見ると、こいつも若くて青い所があるんだなと思うようになった
魔王軍はどいつも歳とって見たら印象変わる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:05:33.78 ID:pkDKAHrva.net
ヒュンケルは長兄としてはポップの面倒見てるシーンが多い印象

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:08:10.80 ID:pkDKAHrva.net
>>781
その点、おっさんの人格は仲間になった時点でほぼ完成されている

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:15:36.31 ID:T4fo1zB1d.net
>>781
ミストバーンがかなり熱い奴だと気付くし、子供の時は嫌いなだけだったフレイザードに魅力を感じたりしてしまうわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:29:08.11 ID:3Loixslx0.net
そういやFFのカインさんとクラウドもヒュンケルと同じ21やな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:29:45.08 ID:3Loixslx0.net
なあ絶対ボラホーン出てくる回いろんな意味で大賑わいやろ…(´・ω・`)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:30:47.69 ID:ElQQw2Lj0.net
魔王軍はザボエラ以外はどこか悪道とは言え一本筋を通す騎士道的な所があった気がするな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:32:38.92 ID:u9q2m9PRa.net
魔王軍いろいろと面白いヤツばっかだよな…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:34:25.37 ID:qB2lCqLM0.net
大人になってから見ると、ザボエラも嫌いじゃないのおれだけ?
なんか生き汚いところとか自分の出世のことしか考えてない姿が社会人視点でみると特別おぞましいとは思えなくなった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:36:06.74 ID:4pR0W1c60.net
ザボエラは有能さに気付く

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:36:34.94 ID:cVjhZ/n00.net
むしろザボエラに一番感情移入できるのは5chのスレ住民が一番多いだろう
色々な意味で

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:36:55.97 ID:0YBZYrsta.net
ザボエラは息子死んだ時の反応的にちょっと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:38:03.05 ID:geNyTQoPM.net
ヒュンケル登場からメラゾーマまでAパートだけで済ませたな。サクサク進むな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:38:25.60 ID:CT4jeVs00.net
実際ザボエラは超魔合成以外は、他の軍団長と比べて
そんなに言われるほど悪い事はしていないと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:38:41.74 ID:McXF41CP0.net
ザボエラも自分の出世のためとはいえちゃんと手柄を立ててそれをしようとしてるし
作中であまり評価されないけど魔王軍に貢献してるしね
ただ自分はマキシマムはいまだに何の魅力も感じない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:41:07.35 ID:4pR0W1c60.net
マキシマムはギャグキャラだし仕方無い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:45:58.06 ID:u9q2m9PRa.net
バランとヒュンケル以外は女の影が全然出てこないがザボエラは一応嫁がいるんか
恐妻家か嫁も道具みたいに扱ってるかどっちかなイメージだな

ワニは独身だしフレイザードはガキだし
ミストは性別自体なさそうだし
バーンハドラーキルは…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:48:22.55 ID:dqqOv7K/0.net
クロコダインの闘気弾一発で死ぬような奴が最後の戦いまで残ってたしぶとさは素直に凄いからな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:59:42.32 ID:Nn0RKDhg0.net
バーンは「跡継ぎって自分が死ぬ可能性あるから作るんでしょ?俺死なねえし」って理由で子供作らなさそう
キルは変態だしミストはハドラー大好きだし
ハドラーの隠し子くらいは続編あったら出てきたかもな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:06:44.97 ID:+/xf4ZpUa.net
>>797
精子を試験管で育てたイメージ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:10:22.99 ID:3Loixslx0.net
キルは自分と同じぐらいちっちゃい、女児みたいな女魔族とキャッキャしてるような図しか…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:12:09.75 ID:gMBOccgad.net
続き気になってきた
全巻セットあるが読む気がおきないのは何でだろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:15:54.46 ID:t3s7qzWcd.net
>>794
ワニがザボエラにトドメ刺す時「お前に騙され続けてきた」とか言ってたけど
唯一共闘したロモス戦ですら卑劣な策ではあるけど普通に協力してたから何か違和感が…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:16:26.72 ID:kaBuH8i80.net
ハドラー子供いても不思議じゃないなあ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:20:00.98 ID:3Loixslx0.net
ハドラー嫁さんいたらアルビナスちょっと可哀想に

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:21:03.09 ID:CT4jeVs00.net
まぁあえて言うなら、ダイに負ければ魔王軍での居場所がなくなると唆されたのが騙されてるかな
実際は、クロコダイン等、軍団長の中で最も格下!どころか
あのクロコダインが負けるとは、勇者ダイ恐るべし!とザボエラ以外誰もクロコダインの株を下げなかったし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:21:59.24 ID:gMBOccgad.net
愛妻家のハドラー様想像したら何かホッコリしたw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:23:27.64 ID:xAVYcoM80.net
ハドラーの子供cv 古川登志夫

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:23:28.77 ID:Nn0RKDhg0.net
炎魔塔でワニが逃げるザボエラに斧投げて仕留めた!と思ったらモシャスかけた部下だったりしたじゃない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:23:41.29 ID:jkIwoIuL0.net
むしろザボエラは就職先、下手すると世界そのものにワリ喰わされている感。
向上心がない扱いされてるけど、出世欲は向上心の最たるものの一つだと思うし
というか向上心ない奴が「改良」について語れるはずないし。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:24:44.48 ID:Nn0RKDhg0.net
>>807
人間どもへの総攻撃の日取りを決めたけど、よく見たら娘の保育園の運動会と被ってたから攻撃中止するハドラー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:26:01.16 ID:gMBOccgad.net
ザボエラは性格クズだけど仕事はできる有能だから…
ただ人望がないからちょっとミスしても擁護してくれる人がいないだけ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:29:39.38 ID:dqqOv7K/0.net
むしろフレイザードの「ガキにやられるなんて情けねえ野郎だ」に対して擁護してたしな
自分も加担したから擁護しただけかもしれんが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:30:35.33 ID:xAVYcoM80.net
楽しいハドラー一家とかアバンに勝ち目が無くなるじゃない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:34:55.65 ID:rfmFvRw+d.net
アバンも勇者の家庭教師やってないで子供くらい作ればよかったのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:37:39.13 ID:UH34FTTaM.net
魔王軍は悪の組織のくせに真面目でストイックな奴が多すぎるんだよ
ダイ大の世界って割と人間はクズいっぱいいるのに
多種多様な種族を取り込んでいるし、ポリコレ対策もばっちりだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:38:26.26 ID:pkDKAHrva.net
>>806
討ち死にしたのと逃げ帰ったのではまた印象違うだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:40:42.34 ID:dcjnPq0L0.net
そういえばフレイザードはあんなにはっきりハドラーがやられたの見えてたのにこの後ヒュンケルが現れて「生きてやがったのか?」って反応するのはちょっと変な感じするな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:45:33.76 ID:AYPLJeXud.net
ザボエラコウモリ野郎すぎて信用なくしてるんじゃないの
強いやつに媚びへつらうのは分かるけどやり過ぎて信用なくすタイプ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:45:54.04 ID:0B1hQGUp0.net
戦略としては打算や仲間を出し抜こうとかあっても
一戦一戦は全力投球なのにダイ一行が異常なタフさと成長で負けていくからな
慢心油断の類いでもなくこんなバッタバッタ倒されていくのは割と珍しい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:51:35.75 ID:McXF41CP0.net
>>819
ザボエラは仕事は有能だけど相手の心情を読んで嫌われないようにするのが下手すぎると思う
ミストバーンからハドラーに黒のコアが埋まっていることに気づかなかったかと聞かれた時の回答など最たるもので
あんな調子でやっていたら嫌われるに決まってる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:55:32.09 ID:3Loixslx0.net
>>821
ミストバーンの本心なんて知らんから言ってしまったんやろなぁ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:59:16.91 ID:okDh6dEPr.net
>>807
何度か殺されてるし胃も痛む中間管理職
爆弾埋め込まれ身体改造にも手を出し
終盤には性格がガラリと変わってしまう…
本人より周りが困惑してそう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:00:37.25 ID:CT4jeVs00.net
核爆弾の起爆スイッチ押した本人(しかも事実上の副社長なのは明らか)に
核爆弾について意見求められてるんやぞ
ゴマすり以外怖くてできんわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:06:06.38 ID:jMqf4ln60.net
>>795
マキシマムは意外と冷静沈着。
ただ相手が悪すぎたんじゃないか。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:07:09.24 ID:quBo381Up.net
ラーハルトの速さは置いておいてオリハルコンを砕けるパワーは流石にずるいと思うの

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:07:32.95 ID:AZNLKrjv0.net
今録画したの見たけど、ヒュンケルvsハドラーなら
つい最近見た旧アニメのほうが熱かった・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:09:42.70 ID:GyBSsW2f0.net
マキシマムのストーキング能力はほしいね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:10:51.33 ID:MJAJoeLK0.net
ハドラー死亡直後にミストがおそらく死体回収のために現れるシーン追加されてたけど
初見の人があれは全生命力を使い果たして仮死状態になったヒュンケルを
ゾンビ化し再び魔王軍の兵士にするために来たんじゃないかって考察してて
確かにそう見えなくもないなって感心した

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:10:54.86 ID:SmBrwiMI0.net
アルビナスが「実はお腹の中にハドラー様の子がいるの」とか言ってたらマァム絶対攻撃できなかっただろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:10:57.57 ID:wHwvFOWcd.net
>>815 別にアバン本人が知らない子供がいてもいい。ジャンプ漫画とはそういうものだ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:13:15.09 ID:gMBOccgad.net
マキシマムは若本意外に思い浮かばない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:14:08.17 ID:xAVYcoM80.net
>>831
これにはフローラ様激おこ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:14:13.66 ID:t3s7qzWcd.net
>>825
死にかけなのに素手でオリハルコン砕くような奴とかマキシマムじゃなくたって動揺するわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:17:26.28 ID:1p5FO/mz0.net
>>829
そういや適当にヒュンケル殺されても困りそうだな
まあ地底魔城の時点で死にかけてるけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:25:29.97 ID:inLhxVYz0.net
>>831
北斗とかひどいもんなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:28:53.35 ID:Nnt8gJRG0.net
>>831
まぁヤられたのはアバン先生の方なんだろうなという想像はつく

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:29:33.04 ID:MjTnwDbx0.net
>>826
ダイ世界の金属はあまりにも脆いぞ
ノヴァ程度でもオリハルコンを斬れる程度だからな
寧ろ人間の方が堅い
オリハルコンは真っ二つに出来てもヒュンケルは出来なかったんだから

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:32:36.03 ID:AZNLKrjv0.net
メドローア「オリハルコン?ははっこやつめ」

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:34:26.33 ID:eSjTMGw40.net
>>816
魔軍司令時代のハドラーと
そのハドラーが生み出したフレイザードは小物と言われるが
成果主義の魔王軍にあってはああなるのが普通にも思える

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:34:58.18 ID:dqqOv7K/0.net
何も通ってない単なるオリハルコンと強靱な闘気で覆われた人間の生身だったら
後者の方が硬いということだろうよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:36:17.43 ID:vPCCFJp70.net
>>791
言うてもザボエラさんは、優秀な人やからのう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:36:26.91 ID:kQtNTpnE0.net
>>838
闘気+オリハルコン>闘気>オリハルコンだぞ
素手でオリハルコン砕ける人間はヒュンケルだけだし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:36:50.70 ID:xAVYcoM80.net
ハンターの念を思い出した

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:37:24.83 ID:hD+O38H+0.net
>789
ザボエラは他の軍団長と同列に数えるより、魔術総括とか、専門職的位置づけに置いたほうが
魔王軍の組織運営的には良かったかもね。キルバーンみたいに。
自分のダメージを最小限に、敵へのダメージを最大化する、って考えも、集団戦闘では全く間違ってない。
武人スタイルの価値観が幅をきかせた世界ではザボエラは割を食う。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:43:03.51 ID:MjTnwDbx0.net
>>793
原作見直したけど戦闘ばっかだったし、コマもデカいのばっかだったからね
せめて2年間(12話×8クールで96話)は丸々使ってやって貰いたいんだけど、下手すると2年も掛からず完結しそう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:44:47.55 ID:MjTnwDbx0.net
>>843
あの頃のヒュンケルって光の闘気を纏って硬質化なんか出来なかったと思うんだけどね
うおおおおとか言いながら光の闘気纏ってガードしてたのかね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:44:52.02 ID:AZNLKrjv0.net
旧作見て思ったけど、もう少しバトルシーンに力入れてほしいと思った・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:46:34.76 ID:eSjTMGw40.net
他人を利用する態度はともかく
魔法使いに厳しい世界なのでザボエラが真面目に戦っても知れてるってのはある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:49:28.05 ID:Nnt8gJRG0.net
真面目に戦っても十分強い部類ではあるんだけどねザボエラも

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:49:38.32 ID:hD+O38H+0.net
>>816
だから「人間は最低だぞ、ダイ」なんだよな。
魔王軍はむしろ種の衝突を乗り越えて共存に至った、人類の進化形とも取れる。
ダイの存在がなけりゃ国同士の共闘さえどこまでできてたか怪しいし。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:49:48.28 ID:kQtNTpnE0.net
>>847
闘気自体は生命エネルギーだから強いやつは死ににくいとかはあるんじゃない
あと鎧が壊れたあとの直撃はたしかなかったと思うし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:50:04.21 ID:GyBSsW2f0.net
バーンも筋肉質だよな。信じる力の定義が狭い。
兵器の量産化、科学発明が幅を利かせればすぐにやられちゃうと思う。
そういう分野ではザボエラやアバンみたいなタイプが優秀。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:50:56.99 ID:CT4jeVs00.net
ヒュンケルは初登場時から闘気使えてただろ
光の闘気を使い始めたのは鬼岩城戦からだけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:51:58.68 ID:PN3LTHvR0.net
会心撃への改名て今の子供はなんのことか分からんよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:52:27.99 ID:CT4jeVs00.net
むしろバーン様ほど兵器の恐ろしさを解ってる魔王はドラクエに居ないと思うけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:53:17.09 ID:eSjTMGw40.net
>>850
いわゆる魔法使いの中ではトップクラスだと思うけど
魔法耐性持ちとか魔法も物理も強いみたいなのが多すぎて

あとハドラーが新しい肉体とベギラゴンを得てからは
魔法の最大火力でも負けてるかもしれないと思っている

>>853
雑魚モブ魔族を全員超魔化すればかなり強いと思う
バーン様の鬼眼連打の方が効率的だと思うけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:54:49.78 ID:inLhxVYz0.net
鬼岩城戦での二重の闘魔傀儡拳受けたヒュンケルちゃんと目ん玉飛び出させるのかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:59:22.11 ID:PLFpcPIE0.net
>>853
バーン様世界各地にピラァぶちこみ作戦やってるんですが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:00:07.25 ID:zLA31wyS0.net
>>600
ダイが稲田先生じゃなく桂先生だったら
弾岩爆花散喰らったマァムは衣服の殆どが崩壊しそう(なお、身体へのダメージは皆無)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:18:35.96 ID:Nn0RKDhg0.net
>>832
銀河さんがいい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:24:06.09 ID:6A4p+nbGd.net
いまさらなんだが……
魔王軍ってそこまで悪さしてなくないか……?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:26:34.68 ID:Nn0RKDhg0.net
パプニカとオーザム滅ぼしてロモスの王宮襲撃して勇者殺してますが
あとみんなが遊んでる間にバランがリンガイア滅ぼしてる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:29:34.02 ID:eSjTMGw40.net
「勇者アバンを倒したぞ!魔王軍の天下だ!」

実際はダイの覚醒以前にまだまだ各戦線の侵攻を進めなきゃならない
国によっては六大団長でも普通にてこずるようだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:30:03.42 ID:y+jsPXeI0.net
勇者殺した?
殺してなくね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:32:41.14 ID:eSjTMGw40.net
倒したと思ってたんだよ
よくあることだから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:34:18.80 ID:Vgv22KzKd.net
バーン様は本気でやってないからな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:37:20.36 ID:m08Xo5jn0.net
>>867
地上を滅ぼしたいんなら最初からピラァ・オブ・バーン投下すれば済む話だしな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:43:06.66 ID:Nn0RKDhg0.net
でも柱落とすとバランがキレるし・・・

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:46:50.01 ID:Vgv22KzKd.net
ミストバーンも明らかに本気でやってないだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:47:40.68 ID:3Loixslx0.net
ゴメちゃんにパフっとされたら攻撃やめて払いのけるレベルの本気度

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:47:50.57 ID:jMqf4ln60.net
バーン「余はまだ本気を出してないだけ!」

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:53:54.07 ID:JOA86YIa0.net
バーンがハドラーを復活させてからの短期間で王国をいくつも滅ぼしてるから
軍団としてはかなり優秀といえる
画面にはほとんど出てこないけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:54:17.28 ID:3Loixslx0.net
ゴメちゃん、フェンブレンと真バーン以外の敵キャラには存在ほとんど認識されてないよな
敵も誰も正体気づいてないからしゃーないけど
って思うと目付けたフェンブレンはレアだったな…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:56:05.65 ID:hD+O38H+0.net
>>862
俺は昔「太陽を我が手に」の回を読んだ時、ポップ同様に、こっちのが動機として純粋だわ、と納得できた。
人間は確かに瞬間的には綺麗になるし、クロコのおっさんのような人(?)の良い奴は騙されたりするが、
大部分においては汚い生物だぞ、騙されてはいけない……と。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:58:19.72 ID:icL3wr8Fd.net
ガキの頃からヒュンケルすぎじゃなかったな
ポップが好き
このフレイザード編終わったら見るのやめるわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:59:44.86 ID:3Loixslx0.net
レオナもアルビナスのとこ連れていかれてたらどうなってたかな
ベホマ使えるとはいえレオナが狙われたらあの素早いアルビナス相手に戦うのマァム余計きつそう
最初からダイとしか戦う気ないハドラーの方に残っててよかったのかもしれん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:07:49.59 ID:l7qPV5DD0.net
ポップが好きなら活躍するのはこれからじゃん
旧アニメではメガンテすらしてないのに

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:12:15.18 ID:dyvCObVt0.net
ヒュンさんさぁ・・・・
マムとワニが初めて自分の為に泣いてくれたって・・・・
骨パパがあんまりじゃないか・・・・


あとメラゾーマ食らった時が堀ニキそっくりでふいたw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:14:10.85 ID:3Vr6vvFA0.net
骨パパは無念の涙だから、ヒュンケルのための涙とは違うんだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:16:21.91 ID:m08Xo5jn0.net
>>879
このシーンだけ見るとクロコダインがヒロインかと錯覚してしまうw
https://img.animanch.com/2021/02/1612575324178.jpg

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:19:12.34 ID:u9q2m9PRa.net
今生きてる人の中ではちゃうの
あるいは身内以外で

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:19:12.61 ID:JO+espHP0.net
>>831
ツェペリさんの悪口はそこまでだ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:19:56.76 ID:u9q2m9PRa.net
>>881
なんか間違ってるか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:21:43.64 ID:l7qPV5DD0.net
その無念にはヒュンケルを想っての部分もあるだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:22:04.86 ID:vnpyuvsP0.net
ヒュンケルを置いて消えてしまうことに対してのとか、ヒュンケルに対しての感謝とかの涙と
ヒュンケルの生き方が悲しいとか心配とかでの涙は確かに毛色は違うかもしれない
でも最初クロコダインは人間の素晴らしさに泣いてるんだと思ってたわ・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:22:38.22 ID:kaBuH8i80.net
>>883 ツェペシだ! 二度と間違えるな!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:22:54.54 ID:dyvCObVt0.net
つーかヒュンケルを想う部分しかねえだろ
パッパェ…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:25:36.80 ID:u9q2m9PRa.net
ヒュンケルとクロコダイン序盤からこんなに絆が描かれてるのに終盤どんどんヒュンケルに友達できて、肩貸そうとしても取られるのさぁ…
オッサンもバダックさんとかチウとか新たな友達いるけれども

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:28:38.30 ID:JO+espHP0.net
>>889
クロコダインさんは友達がたくさんいるんだぞ?
みんな勝手に親友扱いしてくれる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:30:17.61 ID:uGB6ZVAW0.net
おっさんには何故か同種族がいないからなぁ
似てるとしたらボラボーンか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:32:04.19 ID:dcjnPq0L0.net
>>876
フレイザード編終わったらポップ大活躍するぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:32:21.13 ID:vnpyuvsP0.net
クロコダイン・・・ボラホーン・・・うっ頭が

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:34:26.94 ID:vnpyuvsP0.net
そうだよな
ポップ好きでこのタイミングに切るのはまったくもってもったいない
たまに垣間見えるヒュンケルポップ好きすぎ案件も見守ってあげよう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:34:44.90 ID:l7qPV5DD0.net
爬虫類と哺乳類だから似てない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:35:14.56 ID:O92beTTo0.net
>>881
父親以外で初めて自分のために泣いてくれて
死の淵から救ってくれて包帯巻いて絶望から立ち直らせてくれたんだぞ
ヒロインで間違いない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:36:36.19 ID:mu7nJ6gkr.net
なお目の前で引きちぎる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:37:28.25 ID:kaBuH8i80.net
なんとなくクロコダインに金借りたなら返せなくても許してくれそうだなあ
なんとなくヒュンケルに金借りたなら厳しく取り立てられそうだなあ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:37:56.66 ID:XeQQAp88H.net
友達がたくさんできても親友は変わらないとダイとポップが示してくれているだろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:38:21.53 ID:3Loixslx0.net
エンディングでモンスターキャラみんなデルムリン島に突っ込まれてたの、よく考えたら複雑(´・ω・`)
居心地はよさそうだけどもうちょっと人間社会と共存してもよかったんちゃうんか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:38:57.44 ID:dyvCObVt0.net
おっさんがあのでかい手で不器用に人間サイズの包帯を巻いてあげる図を思うとシュール

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:38:57.64 ID:vnpyuvsP0.net
ヒュンケルはそもそも踏み倒されても大目に見る程度に信頼してる相手じゃないと貸さなさそう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:39:35.92 ID:vPCCFJp70.net
>>900
魔界に帰っていたのじゃ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:39:56.78 ID:Nnt8gJRG0.net
>>879
幼くして亡くした親が泣くところを見たことないこと自体は自然だとは思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:41:54.74 ID:dcjnPq0L0.net
>>900
クロコダインが自らデルムリン島で暮らすことを選んで、クロコダインを慕ってるチウをはじめとした遊撃隊もついて行ったって感じを妄想してる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:42:44.86 ID:jMqf4ln60.net
>>893
鋼のイカリと真空のオノによる協力攻撃をだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:43:22.92 ID:mu7nJ6gkr.net
>>900
ロモス王国領デルムリン島としてロモス王国民になってたら嬉しいなとほ思ったが
クロコダインとしちゃ全世界でロモスが一番気まずいだろうからなぁ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:44:58.31 ID:3Loixslx0.net
>>905
ヒムもそれついて行ったんかよw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:45:20.59 ID:dyvCObVt0.net
>>904
思い出をありがとう…

のとこで目の前でポロリしてんねん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:45:39.45 ID:DuIlDksU0.net
(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:46:38.75 ID:smqm5r5wa.net
鎧化をロボアニメの合体シーンぐらい気合入れて描いてほしかったなぁ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:46:47.15 ID:XeQQAp88H.net
いくら平和になってもすぐにモンスターを受け入れるのは無理だろうから、クロコダインは
そういうことを考えて、今はまだモンスターたちだけで暮らそうとか提案しそうではある
本当に武人というか、ただただいい奴なんだよなクロコダイン

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:48:18.35 ID:vnpyuvsP0.net
まあ本当だったらクロコダインは魔界行ってるしそこはね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:49:02.66 ID:3Loixslx0.net
それよりダイ探しの旅しないんかオッサン
いやいいんだけど
レオナやアバンやフローラは国の立て直しとかでなんか忙しそうだしいいとして

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:50:00.21 ID:dcjnPq0L0.net
>>908
まあヒムちゃんはチウの部下だし…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:50:22.76 ID:3Loixslx0.net
魔界編の構想あったんだよなぁ見たかったな
ダイとオッサンとラーハルトの新パーティだっけ?超見たいじゃん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:53:14.31 ID:vnpyuvsP0.net
>>916
それと追加の新キャラって話だったかな
あんなに仲間いるのにそのメンバーってことは普通の人間は立ち入れない場所なんだろうな魔界
あとヒムとかヒュンケルとか魔界の気にあてられたら面倒なことになりそうなやつもナシとかかな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:54:04.61 ID:l5NqURKx0.net
>>647
レオナは初登場時の声はこのスレで合ってないと一番酷評された
俺は今は慣れた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:56:28.31 ID:l5NqURKx0.net
>>830
明らかにウソだろwww

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:58:02.64 ID:Nnt8gJRG0.net
ヒュンケルとおっさんも声は賛否分かれたよな
今ではほとんど叩かれなくなったが
>>909
そりゃそうだが目の前で親が死んで崩れ去ったなんて状況で涙まで印象に残るかと言われるとなぁ
相当気が動転するはずだし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:06:57.79 ID:3Loixslx0.net
アルビナスもヒムみたいな生命体になってたら子孫残したりできたのかもしれんね
いやでも生態系はメタルスライムと一緒だから…ん?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:08:05.52 ID:kaBuH8i80.net
チウがデルムリン島を一大テーマパーク、ネズミーランドにして大儲けする展開はまだかのう婆さんや

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:12:07.09 ID:e9uOSf/aM.net
>>881
ある意味ヒロイン

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:12:18.89 ID:TgSAAIxH0.net
>>879
絶対堀さん参考にしてるよな
別にいいけどw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:12:26.94 ID:mu7nJ6gkr.net
クロコダインは魔の森の雄叫びの時はうそやんと思ったけど
獣王痛恨撃のときには好きになってた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:14:44.16 ID:e9uOSf/aM.net
>>898
細けえことはいいんだよぅ!て言ってくれそうだもんなクロちゃん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:15:03.90 ID:XeQQAp88H.net
ダイは声がぴったりだけど今後のシリアスな展開で合うかどうか心配

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:17:01.92 ID:mu7nJ6gkr.net
>>922
輝かしいテーマパークの地下ではデルムリン島の魔物達が強制労働に苦しんていたが隊長改め社長チウの圧政には逆らえずにいた
そこに現れたかつての獣王クロコダインはチウに問う「かつての素晴らしい魂を持ったお前はどこに行った?」
「ハッ前獣王のロートルは黙って隠居してればいいんですよ…!」頑なに考えを変えない社長チウ
ごめんこのくらいにしとく

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:19:33.01 ID:3Loixslx0.net
レオナはいまだに慣れないけどそれ以外は最初からわりとすんなり慣れた
レオナもそのうち慣れるだろう多分

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:26:53.18 ID:TgSAAIxH0.net
まぁダイ大の女キャラって刺身のツマや弁当のウメボシ程度の添え物だからな
本質はぶつかり合う男同士の汁と魂だから

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:28:08.88 ID:vnpyuvsP0.net
>汁と魂

線が一本たりねえ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:28:57.33 ID:Cr1J0y3c0.net
>>930
いや弁当の梅干しはいるだろ
お前のその言い方だとフライとかの下に敷いてる麺がメインみたいじゃないか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:29:02.70 ID:f50rrBzc0.net
チウはデルムリン島にチウバーグを建立して発展したものの
儲け主義に傾倒して皆を働かせすぎたため、民がクーデターを起こしチウは牢屋へ

「ここはチウバーグ。
 だが もうチウだけの街ではないのだ。」

DQ的にはこうか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:29:32.20 ID:dwr+Iw95d.net
>>875
人間は自分の都合で簡単に裏切る生物だからな
詐欺師とかほんとにぶっ○したいくらい憎い

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:34:40.12 ID:3Loixslx0.net
確かに男キャラが活躍が主体だけど精神面のやりとりもまた深いんだよなこの漫画
それだけにオタの解釈や議論も深まってうっかりホモな話題に行ったり

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:37:24.41 ID:kaBuH8i80.net
デルムリン島をモンスターと触れ合うネズミーランドへと改造したチウ。パプニカ王ダイの方針によりパプニカの小学校の修学旅行は全部ここに。
日替わりでやってくる小学生の団体客相手に大忙しのモンスターたち。子供たちは楽しい思い出を作って帰っていく。
だが子供達や多数のネズミーランドクルーのモンスター達は知らない。莫大な量の団体客を寄越してくれるダイ王にチウ社長から利益の一部がキックバックされていることなど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:41:32.57 ID:Y11T4pFk0.net
モンスターってどういう生き物なのかいまいちよくわからないんだよな
生まれながらにして純粋悪のモンスターっていないのかな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:44:55.43 ID:3Vr6vvFA0.net
モンスターは自然の具現化ってソウラで言ってた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:45:24.16 ID:Np11HwUu0.net
バーンの瞳って知らないから調べたら宝玉に閉じ込められるってことか
てっきり悪魔の瞳にさらるのかと思ってたわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:45:54.06 ID:2kTHHwxy0.net
>>855
ドラクエやってたら普通に分かるんじゃないの?
それこそ当時は社会現象レベルの国民的なゲームだったんだし
ドラクエ知らないで読んでる読者くらいしか分からないんじゃないかと

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:47:57.11 ID:Y11T4pFk0.net
あと魔族も作中にはロンベルク除いて悪い奴らしか出てこないけど善なる魔族もいるはずだよな
ラーハルトの父親も人間に恋したらしいし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:48:52.89 ID:3Loixslx0.net
宝石に閉じ込められた結果誰も死なないんだから優しい展開よな…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:54:40.75 ID:2kTHHwxy0.net
>>891
ボラボーンとかザラボーンとか名前くらいちゃんと覚えてやったらどうだw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:56:30.42 ID:1p5FO/mz0.net
>>879
パパは言及するまでもないレジェンド枠やろ
面識ない奴の前で名前出してもアレだし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:56:37.79 ID:1SgxpnlS0.net
>>911
初回はともかく二回目以降も合体シーンだとクドいから新アニメは新アニメで良いかなと、旧アニメのヒュンケル対ハドラー見返して思った

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:58:04.10 ID:McXF41CP0.net
>>940
今の子供はドラクエをやらないだろうという意味だと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:00:15.77 ID:3Loixslx0.net
今の子供ってスマホゲーしかやらなさそうだもんな…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:01:20.45 ID:tNiEsHwE0.net
Switchは人気
プレステ5は微妙

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:02:03.09 ID:3Vr6vvFA0.net
数分でお手軽にできるからね
もうテレビの前に腰を落ち着けてじっくりゆっくりやるような時代じゃない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:03:05.45 ID:Y11T4pFk0.net
ソアラって旧アニメには登場してないはずなのにwiki見ると山崎和佳奈が声当ててる事になってる
どこで演じたんだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:03:49.68 ID:2kTHHwxy0.net
>>946
ホントだねそう書いてあったわ
そりゃそうだわな、>>855もスマンカッタ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:03:52.97 ID:tC7AnIHO0.net
>>818
人質の見張り役で不満も持ってたし、
ベギラゴンの爆発を出せるのは
あの面子じゃハドラーしかいないし、
やられたのは暗黒闘気が減少して分かったんやろ(知らんけど)
その相手がヒュンケルとは知らなかったわけで

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:06:00.79 ID:hD+O38H+0.net
>>942
俺はバーンは実力主義だから、地上の人間どもには用はないが
ここまで乗り込んできた奴には慈悲を、あわよくば配下に、って考えていたのではと解釈してる。
ヒュンケルをお気に入りにしてたくらいだし。人間ってより、弱いくせに手前勝手な生き物を滅ぼしたいんだな、って。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:06:25.83 ID:1SgxpnlS0.net
子供に興味持って欲しいからこその朝時間帯なんだろうし、ダイの大冒険で興味持って本家プレイするでも良いんじゃないの
親子でDQプレイとか素敵やん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:06:57.87 ID:m08Xo5jn0.net
>>950
45話で原作の回想のダイジェストをやってて少し喋ってる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:07:36.02 ID:T0ZWkx0G0.net
ドラクエはキャラデザが可愛くないから今どきは嫌いだろうな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:07:56.48 ID:TgSAAIxH0.net
>>933
バラモス倒した後でバーグに行ったらもう1回商人仲間に出来るってスマホ版で初めて知ったわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:08:22.03 ID:bZyrK2S70.net
チウの声優をダレがやるのか楽しみ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:09:13.09 ID:Y11T4pFk0.net
>>949
でもテレビじゃないと高画質でできない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:09:14.52 ID:8F4eF37Nd.net
そろそろアニマで劇場版が始まる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:09:37.52 ID:m08Xo5jn0.net
>>958
過去スレでは予想が千葉繁から大谷育江まで幅広いラインナップだったw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:10:04.86 ID:Y11T4pFk0.net
>>956
鳥山明のキャラデザ可愛くないのかな今じゃ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:10:40.68 ID:Cr1J0y3c0.net
>>957
まあそらスーファミから追加された仕様だしな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:10:41.63 ID:m08Xo5jn0.net
>>962
デジタルになって線の強弱が出来なくなったみたいだしな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:10:54.14 ID:bZyrK2S70.net
>>961
それは、面白い豪華声優陣だなw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:11:01.28 ID:TgSAAIxH0.net
>>956
正直8までは許容できるけど9と11のキャラデザはビミョーと思ってる
ベロニカたんはディ・モールト良いけど
ぬいぐるみ装備とかくそかわいい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:11:55.29 ID:TgSAAIxH0.net
>>963
SFC版から自力でちゃんとプレイしたんだけど、全然知らなかったのよ
FC版は兄貴がやってるのを見てた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:12:31.27 ID:3Loixslx0.net
>>966
11は主人公と相棒をどっちもイケメンにしたおかげでめちゃくちゃ腐女子人気は出たイメージ

>>950
次スレ行けるか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:12:58.79 ID:m08Xo5jn0.net
>>965
誰がなっても最初は賛否両論だろうな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:13:24.37 ID:Y11T4pFk0.net
でも鳥山降板したらもうドラクエじゃなくなるような気がするし難しいだろうな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:15:03.15 ID:Np11HwUu0.net
11は江口洋介じゃん
かっこよくないだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:17:58.71 ID:l5NqURKx0.net
>>950>>970
次スレ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:19:33.04 ID:Y11T4pFk0.net
>>971
どっちかというと17号じゃね?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:21:06.88 ID:2kTHHwxy0.net
>>962
そもそも今日びのドラクエって鳥山明関わってんのかな
本編だけはやってるのかな?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:23:11.64 ID:Nnt8gJRG0.net
>>967
ちなみにFCでも復帰する予定だったけど容量の都合で没になったらしい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:25:09.59 ID:1SgxpnlS0.net
>>974
メインキャラのデザインは鳥山が描いてると思う
サブキャラは鳥山に似た絵描けるデザイナーだろうね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:26:14.93 ID:Ofg4kAFU0.net
>>942
各キャラに対応した
瞳のような宝玉を握り潰すだけでそいつを殺せるヘルマスター様と大違いだぜ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:29:31.74 ID:C1ah0Yjj0.net
>>977
あの世界の魔族、味方になってるゼロスですらあんな有様なんだから完全にそういう種族なんだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:35:24.15 ID:2kTHHwxy0.net
>>976
あ、やっぱそうなんだ
攻略本とかのイラストもかなり鳥山風に描ける人いるもんな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:36:43.51 ID:UnRRX6zh0.net
ベギラゴンのエフェクトがイメージと違う
グランドクルスがオーロラみたいにほがらかな光だったのもなんかなあ
小さい不満点がちょこちょこ出てくるわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:36:48.59 ID:McXF41CP0.net
>>977
アニメだけの設定だけどね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:37:55.09 ID:mHLl9hS0a.net
>>935
> それだけにオタの解釈や議論も深まってうっかりホモな話題に行ったり

よく出るのがミストバーン絡みだな
あいつ情熱的すぎてバーンやキルが側で監視してないと危ねえわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:41:12.32 ID:Nnt8gJRG0.net
>>979
特に有名なのが中鶴さんだな
DBのアニメでもかなり貢献した人

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:43:53.95 ID:3Vr6vvFA0.net
昔はブルマとかも可愛く見えたが今はもうあんまりな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:47:28.77 ID:+pvmSxmM0.net
DBの主要女キャラは気が強いのばっかで
子供ながら惹かれるのはいなかった
ダイの方は…目の描き方変わった後の最終版メルルは良かった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:47:52.75 ID:0B1hQGUp0.net
>>982
最初事務的にハドラーに身を粉にして働けや!って感じなのに
最後らへん、は、ハドラー…!て大分ハドラー贔屓になるの好き

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:50:25.94 ID:3Loixslx0.net
次スレ行ってみんべ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:55:35.56 ID:dWpGM3uA0.net
誰かさっさと立てろやゴラ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:59:48.97 ID:JO+espHP0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 68
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612702275/
立ってたよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:06:23.77 ID:3Loixslx0.net
すまん連投規制食らってた
テンプレ手伝って貰えるとありがたい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:10:50.52 ID:HnD1Lle+0.net
フレイザードの後の魔王城の移動って徒歩なんだなw
超魔力って言うなら飛べよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:13:50.62 ID:e6KI+pTs0.net
>>990
おつおつおつ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:20:36.88 ID:u9q2m9PRa.net
再アニメ化する前から何年にも渡って恋愛談義スレも盛り上がってたし
議論しがいのある漫画なんだろな
あれは主に男キャラと女キャラについての話題だったが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:25:01.00 ID:CT4jeVs00.net
>>981
あれ下級魔族でも実は似たような事出来るのがヤバイ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:27:32.16 ID:hD+O38H+0.net
強さ議論スレとか10年以上やってたんじゃないのかな。
俺はたまに思い出した時につまみ食いする程度だったけど、流石にようやるわと思った。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:36:33.91 ID:3Loixslx0.net
ネット見る前は後半マァムの評価が低かったり(個人的にはエイミの方がうざかった、今は好きだが)
ハドラーがこんだけカッコいい言われてんの知らなかったわ
言われてみりゃ確かになぁと

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:40:45.44 ID:CVf6ZWfk0.net
ハドラーは「躯が動いたのだ…もうけものと思え」のところがかっこいい
あとアバンの腕の中で死ぬところとかな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:52:32.62 ID:u9q2m9PRa.net
子供時代はストーリーもそこまで読み込んでなかったし
ミストバーンもようわからんまま読んでたが
激情家だの言われてて振り返ってみたらほんまそうやな…って
全然冷静ちゃうやんけ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:55:04.30 ID:TgSAAIxH0.net
質問いいですか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:55:43.91 ID:0YBZYrsta.net
超魔ハドラーはネット見るまでもなく気付こうや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200