2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 67

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:51:52.99 ID:/RK2Dw6e0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 66
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612266931/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:09:03.98 ID:3u2HTmGm0.net
>>313
コミックがどうだったか気になって確認したらAB/CD/C(D)FGだった
Dはポップマァムが戦ってる時点にいる
実はEもいて、見切れてFに見えてるのかもしれんw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:13:27.14 ID:/RK2Dw6e0.net
>>340
他にもザボエラに息子がいるらしいという話をネットで知って
多少はヒューマンな部分が出てくるのかなと思ってるそうだが
残念ながら…

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:16:04.07 ID:Kl/NI63U0.net
>>331
ライブドアニュース良いよね
内容もかなり読み応えあるのにこのスレで殆ど話題にならないのが不思議なくらいだ
最初は5回くらいで終わりなのかと思ってたけどどんどん記事が増えていって嬉しい
キャラ多いから全員分は無理だろうけどできるだけ重要キャラは一人でも多くやって欲しい
既存キャラだとマトリフとかバダックさんを終盤取り上げてくれたらいいな

ザボエラの末路を前野さんがネタバラシしたのは酷えなw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:17:08.64 ID:0r344gVa0.net
種崎さんは他の出演作品ではロリ声が多いんだよな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:17:23.11 ID:GjexUSU00.net
ミストちゃんバーン様に仕えなきゃいけないけどハドラーに惹かれる乙女なの草やな
あの見た目で想像つかんキャラしてやがる
わりとすぐキレるし

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:17:43.77 ID:N8JH1pb6a.net
>>338
そもそも花澤や早見とかは大人しめなヒロインの人だから違うだろう
金元寿子や瀬戸麻沙美とかのがまだしっくりくる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:18:44.80 ID:DLj4yd1m0.net
好きな声優以外認めないガキなだけなんだからほっとけよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:19:32.03 ID:kUCRn+Vs0.net
ガキ(アラフォー)

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:21:27.82 ID:nwmlMrLAd.net
>>283
作画に使われてるツールが手書きの時代とは違うから余程誇張表現を別途入れないと作画崩壊なんて起きんよ今の時代は。逆に動きに派手さが無くなってきて不気味なスライド移動とかが目立つけど。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:21:33.20 ID:M82lg9FF0.net
>>345
ハドラーに絆されて喜んだり心配したり見惚れたりキルにからかい半分に宥められたり
あいつはそんな呼び方しねえんだよ偽物め!!ってキレたり

暗黒闘気とは乙女心によって形成されているのかもしれない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:24:53.17 ID:GjexUSU00.net
>>350
バーン様にもキルバーンにもバレバレにバレてるところがまた草

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:25:30.11 ID:oFhuUp1r0.net
ミストバーンが黒のコア起動させるとき心の中で「許せハドラー」って申し訳ない気持ちはあったんだろうか?
大魔王様のお言葉は全てに優先するしバーンが絶対だから私情は挟まないとはいえ個人的にはハドラー好きやし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:25:45.57 ID:M82lg9FF0.net
つまりヒュンケルがやたら強くて不死身なのも漢の闘気と乙女心を内在させているからであってうんぬんかんぬん

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:27:15.98 ID:ZGA7J18x0.net
ベギラゴン、先週はすごく良かったのに今週は作画に迫力が無かったな。
撃つ前の演出は良かったけど当たった後がな。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:29:06.91 ID:tMUgwRWJ0.net
>>353
まぁ他の漫画でもオカマキャラってだいたい強キャラだし漢気溢れる奴ばっかだしな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:29:58.71 ID:GjexUSU00.net
>>352
そりゃ黒のコアのことバーンに聞かされて一人であんだけ動揺しまくってますし

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:30:01.64 ID:M82lg9FF0.net
>>352
核晶起爆のために現場急行した時さすがにバーン様と天秤にかけたら行動はえーなwってキルにからかわれてたけど
あれ「いくらバーン様と言えど他人にハドラーを殺させたくない」って一心だったんじゃないかと思ってる

お前にとってもオレは道具だったのか?と問われて一瞬口つぐんでから次いで感情圧し殺すように
「大魔王様のお言葉は全てに優先する」って言い切ったシーンとかがまあ切ねえんだ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:32:47.63 ID:M82lg9FF0.net
>>356
ハドラーを心配するミストに「心配すんなお前にはあんなのつけてねーよw」ってほざくバーン様があまりにもクソ野郎過ぎるけど
ミストはそんなご主人様でも見捨てられたらまた鬱屈とした人生に逆戻りだから離れられねーんだなあ


みすと

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:35:02.55 ID:c5pHI2Ex0.net
>>239
・ミストバーンが死んだハドラーの所に出現している

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:35:18.51 ID:Kl/NI63U0.net
ネトフリでダイ大見てた人がユアストーリーオススメされてて草
一方U-NEXT民の俺は覇窮がオススメで出てくるのであった

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:35:51.19 ID:ZGA7J18x0.net
あと、クロコダイン役の前野智昭くんからは「岩田さん、ザボエラはこれからスゴいことになりますよ。まあ結局は僕に○○されるんですけど」って教えてくれて……。
https://news.livedoor.com/article/detail/19288671/

これかw草生えるはこんなんw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:40:04.84 ID:fwyx5a5J0.net
ザボエラの甲高い気に障る声すごく合ってると思う

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:44:18.67 ID:zVe3h2BO0.net
台本からだけであのザボエラの演技を引き出せるのはさすがベテランだな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:45:38.60 ID:nx/T+NtH0.net
フレイザード「(ダイを倒せば)俺の大金星よ!」

おめー自分で格下だって認めてしまってるじゃん・・・

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:49:07.58 ID:AToik8wx0.net
>>364
クロコとヒュンケル倒してるダイやっつけたら誰でも金星じゃないのか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:50:29.59 ID:Q8Q55t8YH.net
>>361
ありがとー
見たよ!ポップの人は「ダイ」を2時間語れるらしいなw
声優さんに作画さんには、本当に頭下がる思いですわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:51:11.58 ID:zVe3h2BO0.net
>>364
自分はダイより格下ではなく、ハドラーより格下ってことだろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:52:22.22 ID:unZRb56c0.net
冥竜王ってドラゴンのボスがいるのに
バーン様に仕えてる竜は全員実質スパイなのだろうか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:53:31.28 ID:AToik8wx0.net
>>368
バランもドラゴンのボスみたいなもんだからセーフ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:55:08.08 ID:DLj4yd1m0.net
フレイザードはこうげきりょくが低すぎる…
パーンって弾けてまともに当てても魔法使い一人殺せん

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:55:11.40 ID:nx/T+NtH0.net
>>365
金星とは平幕が横綱に勝って得られるもの
すなわち大金星とはフレイザードは自分を平幕の下位力士、前頭15枚目レベルと自認した
力の差を自覚してしまった時点で戦いは負けだよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:55:44.76 ID:Q8Q55t8YH.net
魔界編があれば魔族と竜の争いも描いてたんだろな
バーン様の魔王軍は、基本は竜が居ない感じ、
バランを仲間へ入れて超竜軍団結成

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:56:57.62 ID:cH0FgVHT0.net
バラン竜の騎士のくせに竜ばかり贔屓していないか
人間竜魔族のバランス保つのが役割なはずでは

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:58:48.74 ID:unZRb56c0.net
贔屓どころか竜のボス封印したがな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:58:59.92 ID:zVe3h2BO0.net
あれだろ、親分が倒されたからその倒したやつがトップになれる香港映画方式だろ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:59:30.23 ID:tMUgwRWJ0.net
>>361
岩田さんって金田の人だったのか・・・
トリコでサニーの声聞いて「誰この人」とか思ってすいませんしたァッ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:59:31.99 ID:0r344gVa0.net
どちらかというと魔族贔屓してるぞ

三者間のバランスを維持するのが本来の竜の騎士の役目なのに
魔族優遇、人間排除で竜の騎士自らバランスを崩してるのはダメでしょ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:59:37.19 ID:nlDw/nKJ0.net
馬鹿な!?急所を貫かれて何故動ける!?

お前もやんwwっていうツッコみをしておく

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:01:30.18 ID:pK3Ux9A+0.net
>>357
久々すぎて原作うろ覚え勢だけどそのシーン子安と関智で見るの楽しみ
ミストとハドラーは中の人の関係性も仲良い兄弟みたいなもんなんだよな
それ以外にも座談会の平和な空気の魔王軍面白かったっけ
良い現場なんだろうなと思える雰囲気で

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:03:37.45 ID:DLj4yd1m0.net
ザボエラはイニシャルDのイツキって聞いてやっとピンときた
あのうざいガキには声ピッタリだったな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:03:46.46 ID:9uSigjw80.net
>>373
轡填められ鞍乗せられて、魔族の為に鞭うたれる哀れな家畜だぞ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:08:33.03 ID:tMUgwRWJ0.net
まぁ子安も伊達にZAZELとシンクロしてないわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:13:11.03 ID:yi+OeyHKd.net
>>381
ベタンから身を守る盾にされたりな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:16:34.87 ID:GjexUSU00.net
ttps://twitter.com/DQMSL_OFFICIAL/status/1313000218980347904
これ初めて見たけどフレイザードさんチンピラですやん
(deleted an unsolicited ad)

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:17:47.40 ID:yzt6agnv0.net
>>342
残念ながらヒューマンな部分は一切ないが
演じていて楽しいキャラにはなっていくだろうな
とにかくカスだのダニだのドブネズミだの散々に言われながら
それでも何だかんだしぶとく生き残る

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:20:14.01 ID:9uSigjw80.net
>>384
バーンとキルバーンに挟まれ、バランと対称のポジショニング
何故か無駄に大きな扱いを受けておる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:20:53.14 ID:yi+OeyHKd.net
>>342
でも息子死んだ時はよくやったぞって(高笑いしながらだけど)褒めたんだからまだマシなほうでは

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:21:43.99 ID:GjexUSU00.net
>>387
本当は泣いてほしかったやろね(´・ω・`)

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:22:45.35 ID:tUgvZVK+0.net
今回ダイの劇伴音楽を担当してくれている林ゆうき先生の作品は、楽器ごとにパーツとして納品されていて
現場の判断で自由に組み合わせて使えるようにできているそうだ
「BGMの印象が薄い」と感じる人がいるのは、これまで1つの曲が全く同じパーツの組み合わせで流れた回数が少なかったことも一因かもしれない
とはいえ、場面に合わせて前奏や曲の長さ・アレンジを自由に変えられるというのは、アニメオリジナル音楽を使ってることの利点だよね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:23:16.50 ID:CpSwjtaj0.net
>>344
素の声はピカチュウの大谷育江さんに似とる。
>>372
最後の知恵あるドラゴンがヴェルザーだから竜族は全滅しているっぽい。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:25:33.45 ID:tUgvZVK+0.net
世界観を守るために電子音を排除し徹底してクラシックで勝負していることも、林先生の音楽を難しく感じさせる要因だろう
たとえば前回ポップがハドラーに爆弾投げるシーンで流れた音楽は、打楽器がないこともあって主旋律のリズムすら掴みづらいものだった
何度も聞かないと楽譜に書き取ることすらできないほど難しく感じたよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:26:00.83 ID:M82lg9FF0.net
>>390
> 最後の知恵あるドラゴンがヴェルザー

雷竜ボリクスさん死んでしまったん?(´;ω;`)

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:27:43.99 ID:4QA/DjMF0.net
ハドラー「部下全員と片方の心臓を犠牲にしてなんとかヒュンケル一人だけ倒したぞ!あとはダイ達を全滅させるだけだ!」
フレイザード「オレ以外の軍団が全滅して結界も壊れたぞ!あとはオレが全員倒せば大金星だ!」

なんというか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:27:50.45 ID:GjexUSU00.net
今のBGMあんま印象残らないんだけど旧のゲームBGMもなんか主張強すぎて
個人的にはそんな好きじゃないので別に今のでいいと思う

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:28:13.24 ID:9uSigjw80.net
>>392
首根っこ噛み砕かれた上で溜まりに溜まった熱をモロに浴びて丸焼きよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:31:10.64 ID:Y3LOOEBHa.net
>>368
一般人と政治家の関係みたいなもんだと思えばええやろ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:32:09.95 ID:M82lg9FF0.net
>>379
それについての私の答えは一つだ、って返すシーンが言外に“バーン様の御意志には逆らえないけど
私個人としてはお前を尊敬してるし死んでほしくないんだよ”って気持ちが満ち満ちててなあ
めっちゃ情が深いなミストは

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:32:24.86 ID:ISEtZAED0.net
ヴェルザーが魔界と地上の両方を欲してたので、
対決したボリクスさんは、地上制圧に反対派だろね
本来、竜族は人間みたいに卑しくないそうだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:32:38.67 ID:gfZZz5F/0.net
ヒュンケルの鎧をもうちょいスタイリッシュに描いてほしいわ
何あの どぐうせんしみたいな体型

兜もサイズ合ってないみたいに顔面がパンパンだし
早いとこ魔槍に着替えてほしいわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:37:10.40 ID:4QA/DjMF0.net
>>399
薄っぺらい鎧じゃ防具としての役割を果たせなくね?
人間より強い魔族や魔物相手ならなおさら

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:38:45.92 ID:ROtWpJZN0.net
>>394
ああ、分かるわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:39:57.53 ID:kUCRn+Vs0.net
旧BGMはとにかくコテコテだよな
新BGMは異様にシリアス

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:40:15.79 ID:4QA/DjMF0.net
鎧の魔剣をアムドさせて
剣を顔から外している時のヒュンケルが一番かっこいいと思うんだよな
やっぱり顔が全部見えてる魔槍の方が人気なのか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:42:49.34 ID:0r344gVa0.net
鎧の魔剣は描くのが大変だから
もっとシンプルなデザインの鎧の魔槍に装備を変更させたという逸話がある

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:43:26.91 ID:2pgz8Z/g0.net
マァムのパンツが見たいです

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:44:21.55 ID:ISEtZAED0.net
剣そのままだとダイと被るし、槍にさせたのはグッド
イケメンで顔も出るようになるしなw
単純に射程距離長いので、使いこなせば槍の方が…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:44:53.78 ID:kUCRn+Vs0.net
>>405
原作とエロ同人見てろ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:47:46.70 ID:tMUgwRWJ0.net
>>386
実際その中のメンツじゃハドラーに次いで使える奴だからな
ちなみに一番使えない子はバーン様

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:54:30.27 ID:xrAJolMma.net
>>404
わかる
隙間から顔がチラリと見えるミステリアスさがいいんだよ
魔槍は顔面も腕も脚も全部おっぴろげで慎みというものが無くていかん

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:58:31.86 ID:92mrBjPR0.net
新BGMは悲しいシーンでかかる曲以外は良いと思う
それだけちょっと大げさに感じる時ある

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:58:36.14 ID:4QA/DjMF0.net
左側より右側の方が強く印象に残るらしいな
だからフレイザードもより攻撃的な印象が強い炎の部分が
相手から見て右側になってるのか

他の炎と氷の組み合わせも炎が右側が多いのかな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:02:42.76 ID:SOUGppJI0.net
唐沢Dは「キラーマシーン」とコメントしていたな
劇中は「キラーマシン」なのだが。。。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:03:42.81 ID:vY93Bns00.net
ハドラーの脛アーマーに見覚えがあると思ったら
バスケ格ゲー北斗のラオウのと同じデザインだった
北斗本編でも終盤辺りで装備してたと思う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:06:47.06 ID:ASi4io9r0.net
ヒュンケルの鎧で一番ダサいの頭じゃね?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:07:16.58 ID:4dwnVwIGd.net
なにを思ってあの部分を剣にしたのか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:11:57.66 ID:9uSigjw80.net
>>414
ガキンチョ時代はアレがロボットっぽくて格好良いとか、そういう風に思う感性の持ち主が多いから
俺みたいなおっさんがガキだった頃は特にな
そして作画がクソ面倒だから撤廃される

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:13:59.25 ID:xSBQK1mD0.net
>>271
神々の遺産って言われてたな

>>283
んで、そういうのに限ってコマ送りでもしないと分からない中割りだったりするんだよな、ホント悪質だよわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:17:17.08 ID:Kl/NI63U0.net
>>384
寝返った獣王と魔剣戦士はともかく
この場にいない妖魔司教さんって一体…

>>389
インタビュー見ると長編アニメゆえに複数回に分けて納品してるから
後半の盛り上がりのためにはじめは少し抑え気味にしてるのかもね
段々BGMの存在感が出てきてる気がするから今後期待できそう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:26:27.87 ID:H79ovE3Z0.net
マァムすっかりメスの顔になりやがって

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:27:17.72 ID:hBBoC6OYa.net
>>418
林さんが終盤から逆算しての盛り上がりまで計算した曲作りしてるって言ってたね。
ソアラとバランの場面をイメージして作った曲が物凄く良いのができたと絶賛してたから
使われる時が来るの楽しみだって言ってたね。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:28:26.74 ID:mL0tt5ZH0.net
グランドクロス?グランドクルス?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:31:20.07 ID:ROtWpJZN0.net
>>421
後者やね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:31:49.21 ID:EEOrOOfg0.net
>>421
ダイ大のは「グランドクルス」
ドラクエに逆輸入された際は「グランドクロス」

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:39:42.84 ID:tMUgwRWJ0.net
>>418「モンスターズ」だから人間のヒュンケルは出てこない
ワニとザボエラは討伐モンスター(クエストの中でボスとして出てきて、倒すと確率で仲間になる)
そこに出てる奴らはみんなガチャ産や
ちなみにダイもガチャで出るよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:40:34.15 ID:15UkrtjI0.net
>>376
金田の声はもう出せないんで

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:41:45.51 ID:kUCRn+Vs0.net
さんをつけろよワニ助野郎

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:41:55.81 ID:tUgvZVK+0.net
「ヒュンケルよ、オレは男の価値というのは」
あれ?ここ改変されると思ってたのに

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:42:28.18 ID:WJfU7Y2ar.net
>>424
仲間になるザボエラはちょっと想像できんなw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:47:29.43 ID:XsW0q8JZ0.net
そもそも新BGMはクラシック調なのが印象に残らない原因なんじゃないの

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:54:21.48 ID:zk96i6gQ0.net
>>428
もう一人魔法使い居ても良かったかもな
ダブルメドローアとかやって欲しい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:55:35.45 ID:GjexUSU00.net
もう一人メインキャラ増やすなら弓使いとか鞭使いとかちょっとマイナーな武器使いがいい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:55:56.95 ID:NtAy4aTs0.net
ダイ一行が逃げてからずっと塔の頂上で待たされ続けるフレイザード
それを全く感じさせないテンションの高さが草

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:56:52.62 ID:TnmQM15o0.net
ヒュンケル「どうすればいいんだ……あとはなにを武器に戦えば……」
アバン「あとは勇気だけだ!」

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:58:30.74 ID:tMUgwRWJ0.net
>>428
厳密には超魔ゾンビを倒して先に進むと瀕死のザボエラが居て、声をかけると「そらぁっ!!」と襲いかかってくる
でもHP10くらいしかないからワンパンで倒せる
んで倒すと起き上がって歩いてくるw

>>430
384のゲームにはメドローアもあるよ
無属性なだけで、イオナズンと同程度の威力(即死等の追加効果は無し)というカスみたいなガッカリ呪文にされた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:00:31.92 ID:Kl/NI63U0.net
>>427
そこ変わってなくて本当にホッとした

今週梶さんヒュンケル退場風のツイートはしなかったなw
ヒュンケルの場合やろうと思えば何度でもできるのが酷いw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:03:32.92 ID:4QA/DjMF0.net
クロコダイン、ザボエラは軍団長の中では下位だけど
普通に戦士や魔法使いとしてはかなり強いはずだよな
周りが職業とか超越した化け物ばっかりなんやな

かつて魔王軍の幹部だったブラスじいちゃんとか
妖魔士団のサタンパピーより弱そう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:04:28.00 ID:DbyroIAg0.net
>>376
個人的にはポプテのクトゥルフが印象にあるw
あの妙に情けないようなふざけたような声が耳に残る

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:04:54.98 ID:1G8A11FVM.net
>>376
ビーストウォーズリターンズ モノマネ大会 https://nico.ms/sm19603
金田が金田の真似してるぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:05:50.42 ID:tMUgwRWJ0.net
だって魔王の間の扉守ってたのが地獄の騎士やぞ
ネクロゴンドの洞窟行けばいくらでも会えるっちゅーねん

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:06:03.68 ID:TnmQM15o0.net
>>436
いや、クロコダインはけっして下位ではないだろう
バランのギガブレイクを一発でも耐えられるやつなんて軍団長の中にはほかにいないだろ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200