2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食59

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 18:42:57.35 ID:nFOt1+3G0.net
>>474
条件で変わる
最短でリキャスト3ヶ月くらい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 20:02:20.94 ID:0UmTdta60.net
>>477
150年もかけて失敗したら、まあ罵るのも少し理解できた
>>478
元勇者でも道を間違えて魔王になってしまうのか
まあ魔力が強烈であれば一人でいいとなると、そんな大人数の魔術師で儀式しなくても済むからアニメではあの男一人だったんだね
>>479
リキャストが再召喚って考えても、強力な魔力持った魔王でも期間を空けないと次が呼べないわけね

アニメのみの知識なんでまだまだ理解できてない世界観があるけど、みなさん教えてくれてありがとうございます

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:06:41.01 ID:kNxqdmTE0.net
>雑な要素が絡み合う。
>俺の召喚術でさえ、条件を絞れば絞る程、再度召喚までの期間が長くなる
>現状、66年に一度しか使用出来ぬ程なのだ。
>もっと条件を絞る必要があるから、次の召喚に失敗すれば次回は99年になりそうでね

今ちょっと探したらす見つかったぞ
150年じゃななかったな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:05:16.94 ID:xE62rdfld.net
オークキング倒したあたりでスライムの成長止まってるよな
〇〇耐性を獲得しましたみたいなのも見た記憶ないし
RPG終わってひたすらシムシティしてるだけや

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:24:33.16 ID:SRXv7lkNM.net
この前の3人組、何か過去に似たタイプがいたなと思ったがアレだ
ガンダム00のトリニティを思い出した

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 01:08:30.55 ID:iTjqzMUG0.net
能力を獲得するだけが成長じゃないし、技術の研鑽こそが重要だから本編の裏では修行してるよ
それに能力獲得や改造とか、まあ色々あるけどカットされてる

例えば、ガビルたちが龍人族(ドラゴニュート)に進化した際に備わった『魔法耐性』などを、『暴食者』の権能の一つで配下の力を無条件で得られる「受容」によりリムルも入手したり、
カリュブディスから『魔力妨害』と『重力操作』を得たり、『魔力妨害』と『分子操作』を組み合わせて『魔力操作』を得たり、『魔法闘気』を習得したり、子供たちの精霊を解析して空間属性を手に入れたことで、『空間転移』ができるようになったり…
魔法なら、学園編でイングラシア王国に行った時に王都の図書館で、膨大な量の魔法書やら秘術を『大賢者』で全て解析するというやりたい放題やってたよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 01:49:42.75 ID:KKd5zuHx0.net
>>483
ネーナもクリスの親族の結婚式見てムカついて破壊してたな
3人組の女がテンペスト見て腹立ってたのに似てるわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 02:02:04.96 ID:4iKWQZAj0.net
強さのインフレ、ドラゴンボール展開しかない
どいつもこいつもスーパーサイヤ人

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 05:16:03.65 ID:UNzWSwlT0.net
>>469
時節柄、コロナを連想しそうwww

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 07:46:56.32 ID:vHw2CYMEd.net
>>482
魔王覚醒後には隠匿されているし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 08:16:07.31 ID:FQs5kRaFd.net
>>486
DBみたいな青天井ではないけどね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 08:26:45.83 ID:/MOi4Ir40.net
>>489
スライム→サイヤ人 オークロード後→スーパーサイヤ人 カリュプディス後→スーパーサイヤ人2
覚醒後→スーパーサイヤ人ゴッド 後なんかあると解析→SSGSS

・・・インフレ似たようなもんやないか?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 10:02:54.09 ID:y8px1YqDd.net
三人の日本人(?)はあからさまにイベント用に用意された不快キャラって感じで
ちょっと可愛そうだな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 10:49:57.93 ID:OzdAYwBld.net
>>490
それはインフレとは呼ばないでしょ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 11:05:43.02 ID:MYI2xlMkK.net
可哀想なんならともかく可愛いならいいじゃないか
俺はあいつら可愛くないけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 11:24:17.45 ID:n/7jk6yo0.net
>>490
転スラは頂点に追いつくだけだから
DBがインフレって言われるのは強さの上限が際限なく上がるとこ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 11:46:55.94 ID:LkkqxUwm0.net
ミリムとか最初から最後まで最強クラスだしインフレと言われたweb終盤のキャラが結構そのまま序盤から登場してるんだよな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 11:50:25.43 ID:1oiRUS650.net
ヤムチャ担当はいないのか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 12:06:45.51 ID:PRixQ9sLd.net
ハクロウなんかはジェイガンだし以外とヤムチャいないな
みんな強化されてくわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 12:34:59.41 ID:OzdAYwBld.net
ヤムチャ化しそうなヤツはいない事はないけどアニメよりもかなり後の話だしね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 14:42:28.27 ID:MYI2xlMkK.net
後々出てくる一番新しい認定勇者はビビりのへっぽこだが
あれはヤムチャっていうよりミスターサタンに近いのだろうか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 14:45:47.90 ID:/MOi4Ir40.net
現時点でクレイマンの私はミリムと言う最強の力を手に入れた・・・!からは
そこはかとないヤムチャ臭を感じる
pgrされる未来しか見えない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 16:35:06.59 ID:4VcEqoCY0.net
第2期age

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 17:30:01.93 ID:kN5xJZY20.net
なんとなく見たら面白くて最初から一気観しちまった
最新話は原作小説何巻あたりなん?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 17:50:39.03 ID:PRixQ9sLd.net
>>502
5巻の第二章辺り

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 17:57:14.31 ID:kN5xJZY20.net
>>503
おーありがとう。原作のまだ3分の1も行ってなかったんか
なんか割とまじめにファンタジーしてるのにタイトルのせいで今まで見向きもしてなかったわw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 18:03:11.69 ID:PRixQ9sLd.net
>>504
書籍は1ページ2段で密度あるからね
アニメ化するにしても内容多くて大変よなぁ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 18:17:48.71 ID:ROwdOpK+d.net
まぁ、コミカライズ版が書籍小説版から取捨選択してくれてるけどね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 18:20:48.32 ID:6OCA11Z/a.net
ニコニコだと視聴可能タイミングが微妙でわかりづらいんだよなこれ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 18:27:19.28 ID:ogzjl0NR0.net
>>496
敢えて言えばフューズさんたち

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 18:28:15.24 ID:ogzjl0NR0.net
>>491
web版から180度キャラと運命替わったからなあ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 18:39:48.45 ID:ROwdOpK+d.net
>>509
ん?ショウゴ達はWebでは出ないよ?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 19:11:38.37 ID:jrkDRRCvr.net
OPのサビ後半のヨウムとミュウランの所何かいいよね
メロディとマッチしていい感じだ

あと、OPの人の声とか歌い方聴いてるとレイアース歌ってた田村直美を思い出す

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 19:23:44.53 ID:ROwdOpK+d.net
>>511
おわーらーないーみらいをーめざしてー
ああ、懐かしい・・・

で、転スラ2期1部のOPを歌ってるのは元アイドル現アニソン歌手のTRUE(唐沢美帆)って人
転スラだと1期の前半EDに23話挿入歌、2期1部OPに前奏曲と4曲も歌ってる
代表曲はユーフォやヴァイオレットのOPとかになるのかな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 22:23:45.48 ID:lzI5JesC0.net
https://i.imgur.com/RDam5Cp.png
あそこただ抱きしめるだけじゃなくてさあ
一発殴ってから抱きしめるの方が良かったのになあ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 23:57:26.42 ID:MYI2xlMkK.net
ん? 男女平等パンチか?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 01:34:39.96 ID:JcafJXPF0.net
小説は面白いぞ
俺は4周ぐらい読んでる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 02:24:07.55 ID:h0GyKek10.net
じゃあわいは5周や

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 08:18:59.06 ID:Sa9Sqe+md.net
ならわいは10周で

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 08:40:40.85 ID:Sa9Sqe+md.net
つか、何周読んだか覚えてないぐらい読んではいる
書籍もWebもコミカライズも

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 12:51:33.94 ID:nbZ6pivxH.net
天スラって天ぷらになってても検索に引っかかるんやな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 13:07:14.29 ID:SULUnUyEd.net
天スラ 天スラ 天スラ お前だ!!!

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 13:53:06.20 ID:Sa9Sqe+md.net
少し前に、どん兵衛天ぷらそばとコラボしたしね

日清のどん兵衛 × 転生したらスライムだった件 オープニング「Nameless Story 転ぷらver.」
https://youtu.be/w9U_2qRd-4A

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 20:32:09.16 ID:KY5+XN4T0.net
転生したらぷライムだったらヤだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 21:09:18.74 ID:s6BRwSfgM.net
今日じゃん思い出してよかった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 21:10:43.58 ID:mUhzivZd0.net
はよ放送いそげ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 21:12:51.12 ID:I8mC6U9z0.net
転生したら亀仙人だったはまだ?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 21:53:36.65 ID:9AklCNwSd.net
YouTubeの12守護王?の説明動画をたまたま見てから今ハマってとりあえず最新話までのアニメとコミック版は読みました。
仮にアニメがこのまま2クールで3期以降も制作された場合クマラ、ゼギオン、テスタロッサ、カレラ、ウルティマ、アダルマンはそれぞれ何期くらいなら出てきますか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 22:16:40.96 ID:Sa9Sqe+md.net
>>526
そいつらが全員でちゃんと活躍するのは書籍小説13巻、アニメ2期は多分6巻まで・・・だから単純計算だと5〜6期です
ちなみに、そのうちの2体は多分2期の2部で出ます

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 22:25:34.14 ID:9AklCNwSd.net
>>527
そうですか…
悪魔女の子3人の活躍見たい。小説読むしかないか。この手の小説読むのはスレイヤーズのサイラーグ辺りまで以来だ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 22:27:14.86 ID:nwJFkSLs0.net
ひなた さかぐちって女の子はリムルを痛めつけるぐらい強いの?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 22:28:22.15 ID:ejnVPvGIa.net
>>529
強いよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 22:33:27.24 ID:Sa9Sqe+md.net
>>528
書籍小説は活字に忌避感がないのであればおすすめ
ちなみにWeb(なろう)とは話が変わってるのでご注意を
あと悪魔娘だけならスピンオフコミックの「魔物の国の歩き方」の7巻最終話以降でそれなりに出てくるかと
ただ、歩き方はアニメ2期よりもだいぶ後の話(書籍でいうと8巻以降)になるけど・・・
詳しく聞きたいなら原作スレでお待ちしてます

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 22:37:17.69 ID:nwJFkSLs0.net
>>530
シズさんの生徒だったのに、居なくなって独自に剣術でも勉強したのか
元々の素質が凄いのかってことかあ
ミリムの宣戦布告といいい何か不穏な出来事が頻発しそう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 22:40:14.08 ID:mZjHwYPZ0.net
ゼギオンは4月からの日記で出るみたいよ
声決めたって活動報告に書いてあった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 22:41:53.17 ID:Sa9Sqe+md.net
>>532
シズさんに師事されていた頃に全盛期のシズさんの技量は越えてしまっているんだ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 22:45:35.73 ID:nwJFkSLs0.net
>>534
そうだったのか
日向 おそろしい子

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 22:51:20.80 ID:Wr1lcZljr.net
>>533
日記でぜギオンのセリフって有ったけ?

アピトは凄ーく喋ってたけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:11:16.54 ID:3bFo1FAU0.net
>>536
つ、強くならねば

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:25:16.46 ID:CeP2ZwfE0.net
まさかリムルがボッコボコにされるとはなー
そしてシオンとシュナちゃんはどうなったんだよ!?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:25:49.98 ID:HkaunbFW0.net
デバフかかってるから剣のみの戦闘シーン地味だな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:26:20.58 ID:LkVxsdifd.net
テンポが、糞過ぎて二期は、つまらんし
こんなストレス案件今の世代視聴耐えられんぞ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:26:35.46 ID:CeP2ZwfE0.net
テンペスト虐殺祭りやべー
リムル大苦戦やべー
いつシュナちゃんがぐへへされるのかドキドキしっ放しだったわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:27:26.08 ID:Sa9Sqe+md.net
次回のサブタイトルすごいな・・・

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:27:38.18 ID:CeP2ZwfE0.net
次回「絶望」っておい、ストレートな予告だなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:28:41.23 ID:NhQcgc9q0.net
>>540
句読点が多くてテンポの悪いレスだなぁ、おい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:29:25.12 ID:ejnVPvGIa.net
実況する馬鹿は死ねば良いと思うよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:29:25.80 ID:CeP2ZwfE0.net
シオンやられてリョナ待ったなし
シュナやられそうでレ●プ待ったなし
こんなに興奮する転スラはいつ以来か・・・
そもそもリムルが苦戦する事さえ今まであったっけ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:30:47.43 ID:CeP2ZwfE0.net
クロエちゃんアリスちゃんとは暫くお別れかよ俺も泣いちゃう><
あれが永遠のお別れフラグにならなければいいけど・・・嫌な予感しかしない
シズさんの仮面もクロエちゃんにあげちゃったしなー

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:30:54.40 ID:a97FGxAm0.net
一期の改変平和エンドから
無理くり繋げてヒナタ戦に持っていったな
こっからは怒涛のご都合展開なので
手に汗を全く握らない何じゃそりゃ?状態になる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:35:10.16 ID:NhQcgc9q0.net
>>548
無理くりな部分あったか?
小説やマンガとほぼ同じなんだが
つか、転スラぐらいでご都合主義全開なら創作物のほとんどがそうだろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:35:17.55 ID:+TSi36uw0.net
やっと面白くなってきた

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:36:27.62 ID:CeP2ZwfE0.net
クロエちゃんアリスちゃんまたね(次の登場はいつなの?)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:37:35.66 ID:w48dIB98K.net
>>532
解析系スキル持ちでどんどん覚えるウーマンなので
シズ先生んところじゃこれ以上もう強くなれないと思って出てった
強くなるために聖騎士に売り込みかけて教団で成り上がった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:38:24.64 ID:CeP2ZwfE0.net
シュナちゃんを守るゴブリン達が次々倒されていく展開凄かったなー
さてシュナちゃんは刺客にしろ兵士達にしろぐへへされる絶体絶命のピンチなわけだがどうなるんだ!?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:38:38.71 ID:Sa9Sqe+md.net
ゴブタ&ハクロウVSキョウヤ、シオンVSショウゴからの騎士隊長(アニオリでフォルゲンに変更)は何気に全媒体を通じて初の描写なんだけどなかなか良かった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:41:47.40 ID:uBWAdMJA0.net
>>551
日記までお待ち下さい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:42:09.61 ID:lTJEuN2+0.net
ジュラ・テンペスト放送局 〜『転スラ 第2期』と『転スラ日記』の情報をゴブゴブで届けるよSP〜
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv330367783
2021/02/19(金) 21:30開始
出演者(敬称略)
リムル役:岡咲美保
リグルド役:山本兼平
ソウエイ役:江口拓也

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:43:03.68 ID:HkaunbFW0.net
>>548
1期って改変されて平和エンドになってたんだ
確かにリムルが呑気すぎなんだよな。突然出てきてドワーフの国と同盟結んだ新興国なんて
周辺諸国からすれば脅威でしかないんだから攻め入られるのは分かり切ってたのに。
しかもリムルって他のなろう作品と違って前世は大手勤めの有能リーマンなんでしょ?
外交とか内政で手腕降るって有能ぶり見せてもらいたかったな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:43:20.70 ID:tOrUrLtnd.net
デッドエンドレインボーってなんだよwなんなんだよこのネーミングセンスww
エターナルオメガスラッシュの方がかっこいいぞw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:43:21.67 ID:DR+qqC+10.net
人類クソじゃね?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:44:37.33 ID:3pl4Je9BM.net
リムル様がこれほどピンチになるとは
あと、密告者って今回でバレバレやね…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:48:09.69 ID:Sa9Sqe+md.net
>>557
改変ではなくカットされてるだけ(詳しくは>>9)
前世は大手ゼネコンの普通のサラリーマン
当然、国と国の外交なんてものは出来るはずもなく・・・

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:49:00.09 ID:Sa9Sqe+md.net
つか、ヒナタの「詰んでた」の発音が変だった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:51:16.82 ID:ejnVPvGIa.net
内政とか外交とか完璧にこなすとか総理大臣にでもならないと無理でしょ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:55:15.48 ID:zNgpH8MV0.net
面白いか?

これ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:56:44.65 ID:79kVYC7i0.net
ヒナタとのバトル見応えあった
強敵登場で面白くなってきたな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:56:57.85 ID:mQneAdokK.net
BSオワタ。面白いな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:57:20.52 ID:K0pLxFFt0.net
なんかフル凹じゃんか

もしかして理不尽なつおさ見せたミリム嬢でもヤヴァイ相手?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:57:40.92 ID:QdC3X0ZG0.net
話進まないのに話聞かない女出てきて切れそう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:58:38.77 ID:ejnVPvGIa.net
>>564
自分の感覚を信じろ、としか言えん

つまらないなら切ればよい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 23:59:47.67 ID:eRC1mamt0.net
見ての通りヒナタはリムルでもフルボッコにされるくらいとても強いよ
誰が誰より強いってのはネタバレ案件だからあまり言えないけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:02:20.77 ID:4J+fre3B0.net
思ったほど薄い本にならなかったな
この先は自給自足しかないか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:02:39.91 ID:XUUwOHri0.net
やっと2期始まったな
ところでシュナはよくアレで助かったな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:05:07.21 ID:m50cNkiV0.net
ヒナタのコエルモノも実はなろう系の主人公が持つクラスの簒奪系スキルだからかなり強いです。しかも失敗しても成功するまで何回でもやれる系

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:10:43.05 ID:JxtYWpYx0.net
最近これ見たけどこっちのなろう系の方が気持ちよく見れたわ
主人公が現実世界では陰キャヒキニートってなろう系では定番なんだろうけど
この主人公のほうが好感もてるな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:18:02.17 ID:Xs7NT8pP0.net
>>567
ミリムは別次元なので…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:23:01.84 ID:m50cNkiV0.net
>>567
ミリムは本気だとガンバスターと真正面から殴り合えるレベル。
ヒナタはカリュブディスを一人で狩れるくらいの強さ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:26:26.10 ID:7FoQ7NIYp.net
ミリムって下手したら惑星破壊レベルやろ
普通に格が違う

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:27:47.51 ID:gYOvdazfK.net
痛覚無効を無効化されている→痛い
確かにややこしいなw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:28:32.25 ID:jNIc/yUe0.net
>>574
彼女がいないってのはだいたい共通してるが
普通に働いてたり学生やってたりってのが基本だぞ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:30:30.59 ID:wlbyZpBb0.net
ソウエイとベニマルはどこでサボってんの?
ミリムはこーゆーピンチには助けないんだなw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:31:32.67 ID:IeH7B6o90.net
悪いスライムじゃないから虐めないでよぅ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:32:01.26 ID:0gchBrz5a.net
>>580
ミリムはカリオンに宣戦布告したので忙しいのです

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:32:53.24 ID:I6VYBJa/d.net
シュナはあの後ぐへへなのかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:33:29.94 ID:UP3Sx2YM0.net
ヒナタとしてはシズ先生の受けた苦しみをお前も味わえという気持ちなのだろうな
だから誤解を解くのが先決でそれで和解できれば良し、
誤解を解いた上でそれでも聖騎士として殺すというならやむを得ん、いざ!という所だろうか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:34:01.78 ID:Uy6joxV40.net
>>574
なろう転生はニートは少ない印象
異世界で通用する技術や知識や人当たりあったほうがいいし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:34:19.47 ID:wlbyZpBb0.net
>>570
リムルがやられてるのは
結界のせいなんでしょ
結界がなければ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:38:07.34 ID:0gchBrz5a.net
>>586
結界がなくてもヒナタには必殺技があってね…
まあ、結界が無くても強いよ
多分今のリムルでは勝てない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:39:57.92 ID:m50cNkiV0.net
>>586
普通に負ける。実は今の装備は遊びのある装備でシズさんの敵討ちで恐怖とか痛みを与える装備にしてる。
本気だと魔王カリオンだったら二人いても狩られるレベル

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:48:21.35 ID:wlbyZpBb0.net
>>587-588
ひなたそこまで強いのかw
そんなら結界いらないじゃんw
そんな相手をなめてたリムルw

前に聞いたけどシオンて死ぬんだっけ?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:50:02.92 ID:67YUseg70.net
テンポ悪いアニメだな

薄いカルピス飲んでる不快感

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:51:02.52 ID:q1neSYRF0.net
>>589
死んだり蘇ったり

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:52:18.93 ID:8oX8YNlVd.net
>>589
別の世界で転生するよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:53:50.11 ID:FpByGP070.net
ネタバレ案件だからと言ってもどんどん色々書き込まれるこの始末・・・
はてさて、この先いったいどうなることやら(DB並感)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 00:57:23.70 ID:8zUGITaZ0.net
>>589
結界必要無くても使って来るのがヤバいのよね
勝ち目を徹底的に潰して来る

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:00:31.17 ID:k2pAV8IP0.net
やっぱ魔王編めちゃおもろいわ
ヒナタはリムルが全能力使えても今じゃ倒せないからな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:03:57.25 ID:k2pAV8IP0.net
来週リムルが魔王になる決意するとこだな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:06:38.34 ID:UP3Sx2YM0.net
下半身がスカート&タイツなのはシズさんに倣ってだろうか>ヒナタ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:07:10.83 ID:FpByGP070.net
>>1
>・ネタバレは厳禁です
>どうしても話したい場合はコミカライズスレ、または原作スレでお願いします

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:16:31.52 ID:VPVIua88d.net
リムルが日本人だったのを知っているのシズさんと…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:23:35.91 ID:0gchBrz5a.net
個人的には初見でスレ断ちしてない時点でバレ喰らっても文句は言えないと思うけれどもね
別に5chの規約にネタバレ禁止というものがある訳でもないし、
そもそもアニメ板のネタバレ禁止ってのは飽くまでローカルルールだから

本当にネタバレされるの嫌なら自衛しろよと思うわ
ネタバレは故意であれうっかりであれしてしまう人はしてしまうしね
他人の善意に甘えてる時点で色々とダメだと思うのですよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:25:07.09 ID:1CArI/uv0.net
急に面白くなったな
やっぱ虐殺がはじまると面白い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:26:15.45 ID:MaARjuIU0.net
やっとか〜。つか前回が2期1話でよかったのに
もちろん取って付けたモブ恋愛シーンはカットでな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:27:03.78 ID:0AOouspJ0.net
尺の取りすぎで話進まないのは相変わらずだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:28:58.39 ID:PhD/4gr50.net
まさかミョルマイルが裏切り者だとはな・・・

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:31:42.00 ID:FpByGP070.net
>>600
ネタバレ嫌なら自衛しろとか見るなとかいうのも極論だからおかしいと思うけどね
他人の善意に甘えるなというのはごもっともだが、だからと言ってネタバレはローカルルールとはいえルールを破ることに変わりはなくて許されることではないよ
そもそもルールを守るのが善意というのも違うだろうと

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:33:35.03 ID:zky0ZInP0.net
今週ラストが気になり過ぎて、ネタバレ少し読んできたけど、これ随分と話がデカくなるのね

原作読んだらつまらなくなるだけかな??

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:34:12.57 ID:8oX8YNlVd.net
>>604
あからさまに悪人顔だもんねw
ミョルマイルくんのアゴをたぷたぷしたい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:35:08.12 ID:VRiRF+UN0.net
進行おっそ
後から一気に見た方がいいなこれ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:35:12.52 ID:0AOouspJ0.net
>>606
少なくともアニメ見る意味は半減だろうね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:35:35.89 ID:jNIc/yUe0.net
>>605
ネタバレに罰則がない以上悪意あるネタバレを防ぐのは絶対に不可能なんだから自衛するしかねーだろうに

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:35:39.26 ID:67YUseg70.net
俺の予想
豚出してどこかに逃げ国に戻る
角生えてる女が死んでる
キレて力が欲しいか YES
魔王に進化してヒナタ倒す

魔王に進化してレイズも覚えて角生えてる女蘇生

めでたしめでたしだろ
なろう系ってだいたい普通に進むもんだろ

プリズン・ブレイクとかおまえ死ぬんかいって予想出来無いのが好きな俺には

嫌いなジャンル

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:36:30.66 ID:0AOouspJ0.net
>>608
俺もしばらく休んで
3つくらいまとめて見ようかと

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:39:28.83 ID:0AOouspJ0.net
>>610
アンチがわざわざ原作読んで
バレを書き込むこともあるし、
本当にネタバレ回避したいアニメなら
ネットは見ないのが一番だな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:43:00.55 ID:0gchBrz5a.net
>>605
んー、言いたい事はわかるのだけれども、ここは匿名掲示板で書き込みも自由で
ネタバレも規約で違反とされている訳でもないから、バレする人はしてしまうし、しかもそれが気楽に出来てしまうという話

周りも過保護になるのはいいけど、それに甘えて初見さんが自衛の意識もなしにスレで無邪気に質問してるの見てるとちょっと思うとこがあってこういう事を書いてしまった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:43:06.20 ID:FpByGP070.net
>>610
ああ、君は悪意あるネタバレのことを言っていて、俺はうっかりや善意(のつもり)や悦に浸るネタバレのことを言ってるという認識の相違があるんだね
だから俺も、悪意あるものはどうしようもないから、甘えるなというのは同意してるんだが
要は、善意側は半年ROMれと言いたいのよ
線引きがどうとかこれ以上は不毛な議論だろうが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:47:18.66 ID:FpByGP070.net
>>614
>>613でも書いたとおり、甘えるなというのもごもっともだけど、だからと言って原作勢があれこれ言うのも違うだろうってことよ
原作スレへ誘導しても、無邪気に質問する人がそっちまでいくことはほぼ無いだろうけど、しないよりはした方マシかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:47:45.92 ID:SQZW2EzR0.net
リムルがクロエに抱きつかれてヴェルドラが反応したことをよく覚えておきましょう

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:48:15.02 ID:jNIc/yUe0.net
>>615
うっかりポロッと出ちゃうのは周りがわざわざネタバレすんなとか余計なこと言わなきゃ気付かれないレベルなのがほとんどだから問題にもならんし
正義ぶって突っ込む自治厨のほうがよほどネタバレしてるからそういう無自覚な荒らしは死ぬべきだけどな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:50:26.79 ID:FpByGP070.net
>>616
安価ミスった、>>613じゃなくて>>615だわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:51:48.08 ID:gYOvdazfK.net
>>594
あの教団の教義が魔物死すべしだから聖騎士団も魔物殺し特化のプロ集団でいろいろな手段を手を抜かずに講じてくる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:54:45.24 ID:FpByGP070.net
>>618
誰がいつどこで正義ぶって突っ込んでるんだか知らんが、言わなきゃ気づかないレベルなんて多くないんじゃないの
まあ明言されたルールも守れない自己中なネタバレ許容派は処刑されるべきだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 02:01:52.86 ID:8oX8YNlVd.net
やってはいけませんと書かれていることを我慢できずにお漏らししてしまうとか幼稚園児や老害かな(ブーメラン)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 02:03:04.75 ID:0gchBrz5a.net
こういう論議は他スレでもされてて、無職はアニメサロンにバレスレを作った訳だけど、このスレそこまで勢いないしなぁ…
深刻なネタバレがあったら周りが空気読んで無視するか、嘘バレで塗り潰すくらいしか対応策はないんかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 02:10:08.33 ID:0AOouspJ0.net
バレを回避するなというなら
逐次、バレを指摘してやれば
それに従いNGするけど
誰もやらない以上、バレが嫌なら
スレは見るなというのが
正論に思うがな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 02:14:29.49 ID:FpByGP070.net
解決策があれば解決策してるだろうさ…
俺コロナとかマスク否定派だとか息が苦しいからマスクしないとか、世の中には想像を絶するおバカさんがまあ居るんだし、それと一緒よ
そう考えると自衛しろっての正しいわすまん
それはそれとして、そういう粗大ゴミは埋められるべきだけど

バレを逐次指摘しろとか流石に釣り針デカいわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 02:28:15.36 ID:qHAr8BCHa.net
せっかくのバトルシーンも主役の声が合ってなく下手くそだから盛り上がらないな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 02:36:45.52 ID:43WPVE0N0.net
2期は今回のから始めてよかったのでは
やっと続きが見れたって感じだったわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 02:37:29.74 ID:h9rqqZCZ0.net
やっと動き出したのか
準備運動が長過ぎじゃないかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 02:52:06.81 ID:P1ZjfPi8a.net
あれっ?最新話って30話であってる?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 02:56:01.69 ID:1SzhIhs30.net
>>576
ガンバスターwwワロタ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 02:56:06.52 ID:UP3Sx2YM0.net
今リムルが俺がシズさんを食ったとヒナタに言ったら
ヒナタはいろいろ間違った解釈をした結果、ブチ切れるのだろうな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 02:58:54.27 ID:1SzhIhs30.net
>>631
あんなお婆さんと。。。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 03:26:33.57 ID:h9rqqZCZ0.net
ヒナタとしたら、リムルは魔物だから粛清しなければならない対象だし、シズさんの名前出したら死ぬまで追い掛けるだろうね
これからWEB版とわりと近いストーリーで進行するのかな?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 03:30:05.79 ID:8oX8YNlVd.net
>>631
今際の際に、来世は女を食って食って食いまくるとか願ったのだから自業自得よw

しかしじっくり時間をかけて映像で理解しやすいようにアニオリ入れたりするのは嬉しいけど、手抜き作画が目立つね
2クールある分予算が分散されてるにしても、次期講談社NO1作品なんだからもうちょっとこう、無職みたく気合い入れられないんかね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 04:12:28.38 ID:gmQjqJOG0.net
急に面白くなったな
ジャンプ系特有の展開だ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 04:33:26.17 ID:ta/f3ekb0.net
アニメだけ見てたら前回シオンがオロチ丸使わなかったのも理由わかんないよね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 04:56:13.99 ID:sdGG84m70.net
リムル「誤解だ!俺はシズさんを殺してない!ただ、いい女だなぁと思いなら、喰っただけだ!!」
ヒナタ「あんだとごるぁあああああああ!!!」
リムル「…違う違うソッチ方面の話じゃなくて!!純粋に美しい姿のまま人肉として捕食してだなぁ…」
ヒナタ「ぶぶぶぶぶぶぶっ〇ろす ずぇったいにゆるさああああん!!!」

                             この誤解を解くのに3クールは必要だった…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 05:09:56.25 ID:i6icEGeQ0.net
色々変わってたけど、バトルシーンはよかったな
だらだらやったの一体なんだったのか
初めからこれをやれよと

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 05:12:55.15 ID:i6icEGeQ0.net
>>606
つまらなくなる"だけ"ではないよ
原作は面白いからね
まずはこれまでのところを読んでみたらどうかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 05:28:43.59 ID:16JWkihG0.net
めっちゃ面白くなってきた気がする

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 05:31:10.74 ID:grvf6QCf0.net
急にめっちゃおもろくなってきたな
アニメしか見てないからはよ続きが気になるぜ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 06:34:51.38 ID:6rZjOgxx0.net
やっと、前期OP詐欺の部分が出てきたわ
今回は濃かった
ジョジョのスタンド波のスキルとかやたら視聴者への説明が長かったけど。
それにしても、魔王もいちころ魔力決壊が有能過ぎるやな
破壊するとか、範囲外に行くとか、維持できないようにするとかは置いとく。
じじいが殺されたり、シュナ様凌辱されたり、クロエ抱いてた時に龍みたいなのが発現したのも置いとく。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 06:39:20.06 ID:3pub0xG80.net
ようやく生徒の別れのシーンのエンドレスエイトが終わって1期の続き始まったww
アニメ組としては いやー本当に長かったわw修行かよww 虐殺簡単にぬっころされてるなww

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 06:54:07.63 ID:ZtGHh/XUd.net
ゴブゾウとシオンがやられるシーンいる?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 06:59:45.38 ID:ITl0TIuTp.net
やっと2期始まったな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 07:09:33.74 ID:0XDTzazw0.net
ここまでは人外同士がたまに異次元の戦闘してたのが
人間とどう対等なバトルになるのかと思ったけど
結界だけでで人が戦えるレベルまで削るってことか
けど人側で実質戦えるのは転生者だけと

ん〜 けど強さの序列までは知りたくなかったな つまんなくなるから
やはりここくるのはやめよう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 07:15:23.24 ID:8ILv1JL00.net
ヒナタと対峙してる間に日本での生活を一方的に話して日本人だと理解させればいいんでないの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 07:28:11.78 ID:XUUwOHri0.net
コブゾウのウルフで逃げさせるシュナの描画もわざわざ作って入れて来そうだな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 07:31:13.09 ID:vSW0aVhqM.net
ミカンを避ける(´・ω・`)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 07:37:09.34 ID:c6RIhuQ10.net
>>647
魔物の話には耳を貸すなと言われてる、あとシズさんから情報引き出してるのと、上層部がリムルをどうしても襲撃しないといけないと思ってる。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 07:41:30.85 ID:L0qvCUqd0.net
>>644
いるよ
あの辺はリムルが平和に考え過ぎた代償だから
経過を何も描かずリムルが帰った時に結果だけ出すて手もあるけど
それだとよく分からんと言い出す人が一定数出るのよね…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 07:51:08.99 ID:/kFh8pbTa.net
ヒナタが馬鹿なのはなんか理由があるの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 07:56:27.20 ID:tWvifLstp.net
>>652
本編で言ってる通り魔物の話を聞く気が無いのと意図的に情報歪めてる奴がいる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:03:51.40 ID:0XDTzazw0.net
去る前に1コ質問したいのが
結界張ってるヤツのとこまでランガで走ってぶっ倒す! とかはナシ?
激ツヨと正面からやるより結界ツブすか
結界外出るのを目指す方が合理的だと思うんだが…
テンペストの方は街区のすぐ際から結界かけてるぽかったし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:07:45.56 ID:TqEWX72N0.net
ネタバレ嫌なら聞くなと言いたい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:12:55.60 ID:x6wVBOCKd.net
>>654
結界を張られてるから今のランガレベルだと弱体化して倒されるのがオチじゃやいかな
まぁそもそも、原作(書籍、コミカライズ)ではずっとランガは影の中だったし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:13:01.52 ID:gYOvdazfK.net
空間干渉系のスキルが一切使えないので空間移動はもちろん影移動も出来ない
影に入ったランガは影の中から表に出られなくなってる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:18:09.34 ID:eFpOitpe0.net
やっと話が動いたけど1話にして大惨事やねぇ
作風変わりすぎだろうって思ったけど視聴者ついてこれてるんかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:18:53.27 ID:rMOwXvgkd.net
>>652
ヒナタはむしろ賢い方なんだけど魔物絶対許さないマンだから

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:24:37.88 ID:zX5rPsbH0.net
相手を結界はって弱体化させないと勝てないのにイキってるのは格好悪いのでは

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:33:13.45 ID:x6wVBOCKd.net
>>660
いや、ヒナタは結界が無くてもリムル相手ならサシで勝てるんだよ
念には念を入れた感じ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:34:47.15 ID:eFpOitpe0.net
ヒナタは結界なくても倒せると思ってそうだけどな
楽に殺せるならならわざわざ止めないと思うし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:42:53.20 ID:0XDTzazw0.net
ヒナタが結界すら一人で張るようならもうムリゲーだと思うんだけど
今までのリムルが強敵と対峙した時って
そこまで正面戦にこだわってなかったぽい
やっぱシズさんに聞いていた(花江の方だっけ?)ひなただからってのがあるからか
国へ戻るのが最優先かと思うけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:52:33.36 ID:eFpOitpe0.net
ヒナタには話せばわかると思ったことと舐めてたことで時間かけすぎどころか死ぬ寸前まで追い込まれた感じよね
スライム自身そんなこと言ってるし
最善は結界張られた時点で翼生やして結界内からガン逃げすることだわな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:54:05.49 ID:x6wVBOCKd.net
>>663
ヒナタだけで結界を張ってはいないんだけどね
あと、リムルはオークロード(ディザスター)戦みたいな感じで、多正面作戦を避けて敵の首魁を討つのが基本的な戦い方かな
ヒナタ戦はまず魔国連邦が心配で、尚且つシズさんの心残りでもあった同郷のヒナタとも和解したかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:59:20.73 ID:L0qvCUqd0.net
結局リムルはここまでそこまで格上と戦ってないし
あの時点でのあの世界暫定一位ぐらいのミリムと対話で和解出来てるから
結構舐めてる部分もあったからね
今やってるのは舐めてたからこうなったて話なんで
もっとこうすればとか言うのは無意味よ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 09:14:16.21 ID:1cO6ea0o0.net
お前らの特殊スキルは肥満体(コエルモノ)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 09:19:52.88 ID:1cO6ea0o0.net
コミカラもだけど、良い感じに日向坂にヘイトを集めるよな
ザコは後でざまぁwww出来るけど、日向坂はこのままヘイトをためたままなんだよな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 09:22:54.29 ID:BpJ815Vr0.net
>>666
もっとこうすればと言うのが見る側の醍醐味だよ

まぁあれだ今のスライムでも十分勝てる見込みはあった
でもこれはスライムが本気で殺しにかかり、なおかつヒナタがスライムの能力を看破していない状況での話

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 09:31:01.87 ID:8oX8YNlVd.net
>>669
いやたとえ結界無しで全力で倒しに行っても勝てる可能性とかほぼ皆無でしょ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 09:40:22.66 ID:BpJ815Vr0.net
>>670
見る限りだと有るね
こちらは結界でも分身作れる余裕があり、影にひそめるしいくらでも手はある
要は相手の一撃必殺をスカらせるかすればいいだけで、こっちの攻撃をあいては完全無効にも出来ないからな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 09:47:28.27 ID:8oX8YNlVd.net
>>671
えぇ・・・
いやいや君ホントに小説読んでる?
とりあえずここで反論した俺が悪かったから、あとは原作スレで話そう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 09:48:32.26 ID:pCD4OZjG0.net
ネタバレ食らうかも知んない質問していい?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:09:21.53 ID:BpJ815Vr0.net
>>672
事実として倒せたと勘違いして帰っている。
それを踏まえて結界がなければ油断した瞬間は必ずあるんでグラトニーで取り付けば勝ちよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:13:44.31 ID:8oX8YNlVd.net
>>673
聞くならこっちが確実だけど、ある程度のことは来週とか再来週に放送されるんじゃないの
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 68リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1611070763/

>>674
へぇ、原作スレ行くの拒否するのね
ふーん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:18:59.11 ID:BpJ815Vr0.net
完全に勝ったと思わせる瞬間があれば、ハンターハンターでのゴンとヒソカ(本気モード)での実力差でも
当てることは可能なのよ

戦闘数値や能力だけで勝ち負けは決まらない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:23:25.75 ID:gYOvdazfK.net
グラトニーしようとすれば瞬間けっきょく生きてるのバレて最後の一撃貰うのでは
あれは完全に去るまで気配を隠蔽してひたすら身を潜ませてるしか手がないぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:25:48.89 ID:BpJ815Vr0.net
>>677
そういったアホ依怙贔屓はいらんよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:37:33.11 ID:BpJ815Vr0.net
グラトニーは”相手の魔素量”に呼応して侵食率に差が出るわけだが
人間本体は魔素を殆ど持っていない。
加えて豚王は超再生と腐食による毒でこっちの体にダメージを与えながら超再生するという
相性が悪いものだったからあそこまでの抵抗になったけど

人一人ならほんの一瞬で取り込めるだろうし、ヒナタはそれをあがうスキルは持っていない
つまり取り付けば勝てるという必勝がある以上、ほとんど勝てないわけではない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:39:35.03 ID:8oX8YNlVd.net
>>677
見ての通り、ワッチョイ 72d3-DrOFは聞く耳持たず好き勝手するタイプだよ
冷静に指摘しても「アホ依怙贔屓は要らんよ」と返されるし、アニメ範囲で言える論拠で反論してもネタバレ上等で解釈を捻じ曲げたものを出してくる
相手にするだけムダ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:47:48.94 ID:BpJ815Vr0.net
油断や騙しというのは戦略において必須でありそれだけで大敗状況を打開する一手となり得る

>>677などはこちらの戦略優位性をまるで無視した話をしてきたので
まず会話にならんから依怙贔屓しているような考察は無意味だと主張してるわけよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:55:43.27 ID:i2Bbf49g0.net
ざっとログ見たところ概ね好評らしいな、このままメッチャクチャにぶっ壊されて主人公がゴミ化していくのを冷めた目で見るのも一興か
とりあえず来週に期待

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:57:05.84 ID:8zUGITaZ0.net
ヒナタは魔力感知もってるから不意打ち効かないよ
というかみんな持ってるから基本不意打ち出来ない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 11:03:40.90 ID:9NREWqF3a.net
リムルは井の中の蛙、平和に過ごしすぎた
その代償がこれ圧倒的な格上に歯が立たない
魔王覚醒編と聖魔大戦編が一番好きだわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 11:06:29.91 ID:BpJ815Vr0.net
>>683
ヒソカもそのあたりの探知も出来ていたけど、なんでゴンの釣り針に気が付かなかったのかな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 11:08:57.31 ID:BpJ815Vr0.net
そもそも魔力感知で探してもリムル本体は見つからなかったわけだが

やっぱこの手の話は馬鹿とは出来ないよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 11:12:02.45 ID:QwPb4NJE0.net
>>654
結界に閉じ込められているからランガは外に出てこれない、そしてランガ程度ではそもそもヒナタを振り切れない
町の方は中の魔物の連中はそもそも外に出られなかったはず

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 11:14:48.59 ID:BpJ815Vr0.net
>>684
本当に井の中の蛙であれば、他国との同盟すら結ばずに豚王のごとく攻め入って蹂躙してっただろうな

だって俺最強なら他国に配慮する必要はないわけだし

つまるところリムルは自分俺TUEEまではいっておらず自分より強いのはいくらでもいると
思っているから他国への配所も怠らずに変なヘイトを受けないように努力してきたと見るべき

いくら慎ましく生きようと災難はふりかかるってのが今回でしょな
甘さといえば甘さだけど、ふんぞり返ったものではないよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 11:18:46.55 ID:BpJ815Vr0.net
>>687
つーか、リムル全逃げなら結界のそとまで逃げれただろうな
それしなかったのは会話でなんとかなると思いつつ、最悪騙して逃げるって手があるから

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 12:21:14.45 ID:0XDTzazw0.net
なるほどなるほど 理解した
ひとつ残念というかショックなのが
無双だと思ってた師匠が、ポッと出の糸目転移者にあっさり殺られたことかな…
ハクロウの強さは魔物の等級に依存したモノではなく
純粋に超越した剣の技術に依るモノだと理解していたから
魔素を削られたくらいで、スキルも使ってない糸目に剣技でやられたってのが…
それほど結界がやっかいなのか、ジジィ過ぎて魔素が枯れてたのか…無念

いや やっとおもしろくなってきた
この状況で期待できるのは、結界の影響を受けないヨウムさんだけかなー
あんだけ少年漫画のテンプレ主人公みたいな描き方されたんだから
いやでも期待してしまいますわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 12:21:38.93 ID:77SqgWxL0.net
先は良く分からんが面白かった
劣勢だと感情揺さぶれるわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 12:22:32.06 ID:0XDTzazw0.net
けど次回は 絶望 か…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 12:23:27.38 ID:tvO+M/tx0.net
あのレインボーはヴェルドラやミリム相手でも7回で殺せるの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 12:23:44.77 ID:IlnLmdIn0.net
この後は誰かが助けてくれて修行編になるのかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 12:33:56.74 ID:BpJ815Vr0.net
>>693
作者の設定によるが、最大殺傷でもミリムの魔素を消し飛ばすだけの威力にはならんだろね
なんかそれ以上の奥義出してもスライム魔王に分析されて吸収されんじゃないっけ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 12:39:08.58 ID:BpJ815Vr0.net
>>690
転生者も人間なんで不殺を強いられた戦いだとどうしても一撃必殺を狙えないし
四肢を切断してショック死も怖いっていう
そんな中で魔素がゴリゴリ減っていくのは腹下して下痢の頂点状況に近いから
思考も定まらない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 12:50:40.29 ID:d2F2YKoN0.net
>>693>>695
あの攻撃は相手の器に関係無く本質である精神体そのものに直接ダメージ与えるものだな
リムルもスライムなのに知性があるのは精神生命体がその本質でスライムのガワ被っているだけだし
7回当たりさえすれば理論上はどんな相手でも殺せる筈だが
そもそもあの世界の最上位達に7回も攻撃を当てる事が出来るのかという問題が

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 12:57:07.41 ID:BpJ815Vr0.net
>>697
精神攻撃で7回されたら誰でも死ねるってどんな理論だよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 13:12:18.69 ID:67YUseg70.net
割ダメって思えばいいじゃん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 13:13:34.55 ID:oD/SGPYcp.net
と言うか北斗神拳

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 13:19:50.93 ID:BpJ815Vr0.net
割ダメっってのはゲーム世界でしか存在しねぇ それ持ってきたらもう終わりだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 13:23:39.15 ID:BpJ815Vr0.net
仮にそれに似た現象を考察するなら、呪いとか魔法陣を刻む行為となる
結局は大きな魔法を直接精神に与えるものになるし、魔素量でダメージを緩和できるから
やっぱり最大火力がどこまであるかになるだろうってのが俺の許容だな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 13:24:44.46 ID:d2F2YKoN0.net
単純な割ダメではなく
7回当てた時点で完成する攻撃という事だろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 13:29:50.42 ID:BpJ815Vr0.net
それにたしか精神攻撃遮断なんてパッシブも受けれる世界じゃなかったっけ

もし古龍みたいなバケモンが本気で対策するならそんな剣先を精神に届かせないだろな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 13:31:20.89 ID:8oX8YNlVd.net
コイツ、ついには自分の許容範囲になるように勝手に設定をねじ曲げてることを自白し出しましたぜ
原作スレでコイツの話を出したら、コイツに肯定する意見なんかひとつもないし狂人扱いよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 13:33:11.05 ID:fOSNeeURa.net
蠍座のミロは15回も撃たなきゃ殺せないのに8回も少なくていいなんて凄いな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 14:08:47.98 ID:AnbDBLB50.net
ゆるゆるナメプの1期が好きだった人は早々に脱落ですわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 14:09:52.22 ID:UTliII8Ra.net
>>706
ブリーチで2撃必殺の人いたろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 14:14:40.40 ID:UTliII8Ra.net
ヒナタは結界が無くてもリムルに勝てるけど
転移とか逃げる手段を潰すのが目的
確実に殺す為に用意周到に準備してきてる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 14:24:20.29 ID:015ZL+Fo0.net
ユニークスキルは究極スキル持ちに影響与えることは出来ない
そうなので、なんとかレインボーは効かないのでは。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 14:36:19.97 ID:9NREWqF3a.net
>>698
精神攻撃じゃなくて魂に干渉してるでしょ
魂に7回当てたら死ぬってことやろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 14:39:33.33 ID:ivqwV6Nw0.net
リムルが日本人と知ってるやつは、シズさんと、先生になる前にマンガ作ってやったやつがいたよな
あいつが裏切ったのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 14:54:35.17 ID:oD/SGPYcp.net
呪術向きな設定だな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 14:58:42.15 ID:4+rsFRrHd.net
デッドエンド⭐︎レインボー真顔で言うのがどんな感じか気になってたけど何も思わなかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 15:07:27.51 ID:rMOwXvgkd.net
7回当てないとダメとか格上だと絶対無理やん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 15:10:26.64 ID:Bs5KiP6Id.net
>>600
いつもの屁理屈キタコレ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 15:26:54.21 ID:bpOZnad30.net
ユニークスキル 変質者

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 15:30:18.43 ID:bSrPdykip.net
そもそも、ヒナタのあれは遊び装備みたいなもんだから本当は一撃必殺を持ってるよ。
本気なら最初からそれぶつけるだろうから、リムルに思う所はある

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 15:31:53.70 ID:h9rqqZCZ0.net
7回当てたらレジスト無視で消滅だからな
後の話で大事になってくるところ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 15:35:02.30 ID:8zUGITaZ0.net
>>715
格上相手は簒奪者がヤバい
今回はイフリート奪ってたけど本来はスキルを奪う
格下相手は奪えないのが欠点だけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 15:44:32.96 ID:sKQweI9Xp.net
ここからは自分らに敵意向けた奴らと戦いまくってそれを仕向けてたユウキ倒して最後はちょちょいと日本の自分復活させて終わりらしいな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 15:49:30.81 ID:BpJ815Vr0.net
>>711
そうなるとユニークスキルレベルですな 自分の中で上げるだけ上げるといい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 15:56:09.01 ID:BpJ815Vr0.net
ユニークじゃなくて究極ってのかあれそれレベルだろ魂すら消すって

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 16:02:55.14 ID:4rxVFhlO0.net
ヒナタとかいうキャラ、今まで転スラ見てきた中で最悪の胸糞キャラだわ
物言いも何もかも嫌いすぎて、改心しても好きになれないの確定だからしんどいなぁ…
シズ関係者だからコイツ死なずにずっと出てくるんだろうし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 16:02:56.51 ID:jNIc/yUe0.net
>>705
そいつ他のアニメのスレでも意味不明な脳内設定作ってネタバレしまくってる有名な真正キチガイだから
問答無用でNGに放り込んで相手しないよう指示が出てる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 16:07:12.16 ID:1S5LEivZ0.net
ヒナタちゃんって女子ですよね?パンツは何色でしょうか!?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 16:09:00.97 ID:BpJ815Vr0.net
どこな誰かもわからない人からの指示に従う
恐ろしく楽な選択するんだね
まるで狂信者ではないか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 16:32:56.05 ID:AAbnifT90.net
>>726
ウンコが付いてるからウンコ色

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 16:43:59.60 ID:VYgzy7590.net
リムル視点で見られるから、基本的に人間がゴミクズに見えるね。
人間は、所詮ゴミクズだからな、良く描かれた作品だと思うわ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 16:51:42.73 ID:BpJ815Vr0.net
あーそういったのはオバロでやってくれ

人を殺す事を解禁していくだけで、人をゴミとは思ってないから

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 16:55:53.67 ID:3pub0xG80.net
もうオバロとかアニメ化ねえだろw虐殺しまくって誰も敵いなくなってるのに
更にイきり倒すのかツマンネw まだ苦戦するだけこっちのがましかw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 17:01:19.48 ID:qHAr8BCHa.net
>>731
マゾかお前
苦戦なんて文字数稼ぎ尺稼ぎで引き延ばしだ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 17:01:35.67 ID:bSrPdykip.net
利権を守る為に難癖付けて戦争するのはよくありすぎるからな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 17:04:12.98 ID:BpJ815Vr0.net
>>732
え、ジャンプアニメ言ってるの? そりゃだめだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 17:14:47.60 ID:8oX8YNlVd.net
>>725
気になってそいつの必死チェッカー見てきたけど、毎日50以上レスしてて草
"ホンモノ"なんだねぇ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 17:18:03.73 ID:0XDTzazw0.net
>>730
テンペストを潰す大義名分(ねつ造)とか人間側が言ってたけど
これで逆にリムルに人間ぶっ殺す大義名分と覚悟を与えてしまったわけだよね
本人が望んでないにもかかわらず

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 17:18:16.36 ID:qHAr8BCHa.net
>>734
だから要らんのよ
なろうにはな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 17:42:51.22 ID:blDSwwBv0.net
おお
ゆっるゆるのナメプ主人公アニメだと思ったのに
これは面白くなった
どうやって解決するんだろ
むっかつくぜ野蛮な人間ども

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 17:53:36.24 ID:f5Jr9fjx0.net
この後のスカッとジャパン展開知ってる奴はまだしもアニメオンリー組はストレスやばいやろな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 17:55:26.46 ID:qHAr8BCHa.net
>>739
ざまぁ系やろ
それは今の流行りでコレは関係無い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:01:25.42 ID:MaARjuIU0.net
展開がトロすぎて、もう切ってるだろうな・・・他に楽しい作品いっぱいあるもんね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:03:31.34 ID:9J/fy0XPM.net
転スラ自体リムルが魔王化してからが本番みたいなとこあるし長いプロローグだった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:07:46.10 ID:BpJ815Vr0.net
超人化が進んでも面白さを持続できるのはおそらくグレンラガンだけだろうな

なんだかんだと究極スキル持ち同士が戦ったところで
一々性能差を熟知して見れてるのはごく一部になるからどんどん振り落とされるようになる
明確な力の差を伝えるのはパッシブ設定は毒でしかない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:08:48.38 ID:0XDTzazw0.net
リムル→ここまで出会うのはいい人→人も魔物も仲良く→なんなら転生こどもも助けちゃう→お人好しやってるうちに人間に先制攻撃喰らう

アインズ様→いきなり人間同士の虐殺を目撃→情報収集→やっかいごとがいろいろ→部下が洗脳され謀叛→いろいろあって疲れちゃったもう人間大虐殺

どっちもアニメしか見てない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:11:41.97 ID:qHAr8BCHa.net
>>743
アホか
初めからチートの水戸黄門がどれだけ長期安泰コンテンツやった
チマチマ苦戦で徐々に強くなる少年漫画の蜘蛛や無職より早くアニメ化のステマやデスマにオバロや

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:14:03.47 ID:qHAr8BCHa.net
ステマや無くてスマホなw
スマホの主役の名前さえ覚えられないアニプレ他社ネガキャン馬鹿が太郎でいいがスマホ太郎と呼んだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:41:43.38 ID:BpJ815Vr0.net
例えば遊戯王とかもそうだが

システムルールはまだいいとして、デッキの構成がまるでわからん上に完全なまでに都合のいい
カード引きになってるから、まぁそのゲームを知り尽くしてる一部しか見れないジャンルになっとる

どんどん強くなってわかりやすい数値を持ってくるのは良い。ドラゴンボールのスカウターそれだ
でもあれこれと難しい成約つきの特殊能力をわきゃわきゃやられた上でそのバトルを見せられても
なんでダメージ通るのか通らなかったのかその時ではついていけなくなってくる
少しずつ見せる側と見せられる側との思惑がズレてくるんだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:47:41.84 ID:BvUlWwoX0.net
リムルが、ドワーフ国へ向かう途中にカリュブディスに破壊された道路を再建していたオークたちに
胃袋から出したビア樽を渡してたけど、あんな冷えてないビール渡されて本当に嬉しかったんだろうか
あの世界に冷蔵庫みたいなものある?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:49:36.95 ID:4rWx35/sM.net
>>748
エールは常温で飲むけどな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:50:16.95 ID:12IO9oI70.net
魔法でどうとでもなりそう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:55:05.47 ID:qHAr8BCHa.net
主役の声優がミスキャスト
無職の前世の声の杉田みたいに出来ないと言うより
使い分けを面倒臭がった監督音響監督の無能な手抜き

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:55:22.17 ID:i6icEGeQ0.net
アニメだとリムルの苦戦は結界のせいっていう描写が強調されてるな
主人公を貶めないようにという配慮だろうが、それならもっと剣技に焦点を当ててもよかったな
デッドエンドレインボーだっけ、あれも剣の素性依存みたいな話になってたし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 18:58:52.62 ID:0XDTzazw0.net
リムルはシズさんの顔見知りと出会うたびに

「この!シズさんの仇ぃ!」

て言われる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:07:26.25 ID:6DgfXeLL0.net
そんなに無職が良ければそっちだけ見てればいいのに
あれは事有る毎に前世の自分を自覚しつつ転生後を生きるという表現だから前世の主人公を語りにした

転スラのリムルは前世を単なる過去の出来事として現世を生きてる。そうじゃなきゃお姫様コスプレなんか喜々として受け入れるわけがない
だからストーリーの進行もリムルの声にしたんだろ

声優が自分に合う合わないはまた別の話

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:14:04.32 ID:qHAr8BCHa.net
>>754
合わんだろ声優
ボーカロイドと変わらんわ耳腐れ
お前はパヤオみたいな耳腐れか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:24:40.98 ID:kEgsOkF60.net
なろう版は今のアニメでやってる日本人襲撃者3人って出てないの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:25:12.60 ID:0XDTzazw0.net
聞き心地に限って言うと岡咲さん全然いい 1期の雰囲気にも合ってた 敢えて言うなら深刻なシーン
中の声てらしーでってなると全然雰囲気変わるな 重くなるのは間違いない スライムぽくない

杉田エディはエロシモ満載だからあっちも違和感はない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:26:54.38 ID:ER1COKEy0.net
つべのスカッと系動画のコメ欄見ても分かるように
スカッと系好きな奴にろくな奴いないな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:28:33.59 ID:qHAr8BCHa.net
>>757
初めから合ってなく下手くそ
無職の前世の声の杉田を配役は解っているわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:31:09.28 ID:qHAr8BCHa.net
>>757
ツッコミが下手くそ
津田健の関西人のツッコミは
まえせつ売れない吉本興業の芸人の棒の何百倍以上や

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:40:26.01 ID:FZUcyUKX0.net
話が大きく動いた放送日なのにいまいち盛り上がってないな
こういう展開は嫌いなやつが多いのか?
それともネタばればかりしてきたからアニメ組はもうスレ見てないのか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:42:41.18 ID:5in2bmty0.net
やっと面白くなってきたな
日向つえー

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:42:44.53 ID:qHAr8BCHa.net
>>761
リゼロと同じで話が進まなく視聴者に試練だったからやろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:43:08.71 ID:fJF51WGj0.net
スレ見たらネタバレだった件

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:44:18.22 ID:BpJ815Vr0.net
5話近くを作者のわがままで廃にしたからな

その上今季はリゼロ、無職転生、蜘蛛、もあるから相当出遅れている

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:44:33.98 ID:6syYBHh7F.net
>>761
再生数はdアニメでも多いから
単にバレ嫌って見ないだけだろうね。
俺もたまに来てさっとスクロールさせるだけ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:45:32.44 ID:qHAr8BCHa.net
>>764
話が進まなくネタバレ以前

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:45:54.53 ID:yvG0miAH0.net
リムルがシズさんを喰った時にシズさん声にして欲しかったな。
でキッズが「なんで女の声になったの?おじさんじゃないの?」という疑問を植え付けて欲しかった。
将来どんな大人になるかワカランがね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:46:52.03 ID:FpByGP070.net
そもそも1期のあの出来でもまだ視聴継続して2期を見てくれるだけでも、それなりの強者だと思いますわ
そして1期の尻拭いの4話までで、さらに振り落とされてるんだからね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:47:42.07 ID:qHAr8BCHa.net
>>765
無職、蜘蛛、隠しダンジョンが話が進まなく早くからアニメ化されたスマホやデスマーチ以下の出涸らしなろう

リゼロとコレもソレや

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:48:16.42 ID:jNIc/yUe0.net
普通のファンはこんなキチガイが暴れ狂ってるとこに来ないからな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:49:31.81 ID:qHAr8BCHa.net
初めからチートでも長く続いたのが水戸黄門や暴れん坊将軍な
チマチマ苦戦で強くなるは少年漫画雑誌でやれや

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:51:28.47 ID:qHAr8BCHa.net
水戸黄門や暴れん坊将軍でもあんなに長く続いたのだから苦戦チマチマのレベルアップは文字数稼ぎ尺稼ぎ引き延ばしなんやな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:54:08.67 ID:qHAr8BCHa.net
その点はわざと不利にしてハンデ戦にしたが後付けご都合チート逆転の慎重勇者は素人は騙せたw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:54:51.91 ID:4rWx35/sM.net
でも日向坂みたいな話し聞かない系は死ねばいいのにと思うよね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:55:54.58 ID:fOSNeeURa.net
いっそ話聞かない系のせいで世界滅ぶ系の話ないかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:22:23.14 ID:JexI5eOQ0.net
>>776
遺言伝えるの失敗して、地球壊滅一歩前まで行ったジャイアントロボがあるぞ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:24:33.12 ID:d2F2YKoN0.net
>>775
魔物の話は心を惑わす為のものだから耳を貸すなと言われているんだよ
日本人云々の話は全て喰らったシズさんの知識だからと歪めて吹き込まれている

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:28:09.12 ID:Uz9z1BfD0.net
でもこれ結界なければリムル楽勝じゃないの?
まぁそれも含めて実力と言えなくもないけど

>>777
それ言ったらイデオンは白旗を掲げたのに意図が伝わらず全面戦争になって最終的に宇宙滅亡してますがなw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:29:59.46 ID:fJF51WGj0.net
>>779
結界なくても今のリムルには荷が重い相手

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:32:38.84 ID:tyqGUJKc0.net
作画の省エネがすごいな

草原でテクテク歩いているシーンが長すぎw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:33:32.83 ID:45z9Pgwv0.net
今回大暴れした連中みんな殺すの?
なんかみんなムカつくんだけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:33:38.35 ID:72bHtqfW0.net
アマプラで一周遅れで視聴中
転スラを見始めて初めて死ねば良いのにと思ったのはファルムスの連中だけだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:33:43.68 ID:952/I+6g0.net
魔王になってから笑いながら人殺せるようになるから
合わない人は切るかもな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:34:12.51 ID:VeadsSlj0.net
1期はめちゃ面白かったのに2期はつまらなく感じるわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:34:49.39 ID:12IO9oI70.net
こっから2期なので

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:34:54.20 ID:T5TOwNa+a.net
>>781
歩きのシーンが今は一番難しいw
京アニ以外は無理か
その前の落とし穴から歩くシーンもな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:36:47.79 ID:JexI5eOQ0.net
>>779
逆に舐めプしてくれなかったら本気で詰むところだった。コエルモノの権能は奪う系で下手すると大賢者とかグラトニーとかも奪えるからスキル全部奪われて抵抗できなくしてから嬲り殺しに合う可能性すらあった。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:37:32.66 ID:jNIc/yUe0.net
>>779
全力でも無理だよ今のリムルじゃ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:38:53.80 ID:fOSNeeURa.net
ヒナタは頭は良くなさそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:40:56.98 ID:BpJ815Vr0.net
>>788
いやー盛るねぇ
相手もステータス見れるのなら先にそれやるだろうし
やらないのならやれない理由があるはず
何よりもイフリート失敗してるからそこまで強力じゃない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:41:14.39 ID:FZUcyUKX0.net
全力でネタバレしていくスタイル

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:42:34.97 ID:1kkqE9jT0.net
2期始まって数話は話が動かなかったけどリムルや仲間のピンチになってきて盛り上がってきたな
やっぱ強敵が出てハラハラする展開っていいな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:43:02.88 ID:BpJ815Vr0.net
そもそも誤解で師匠の敵討ちだから手加減する必要もないんで、スキル奪いができるならとことんやってるだろな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:49:26.63 ID:BvUlWwoX0.net
ランガめっちゃでかくなってる
馬のサイズや

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:50:35.95 ID:JexI5eOQ0.net
>>794
手加減と言うより、出来るだけ苦痛を与えて絶望して死んでくれるようにする装備だよ。
自分の力が及ばず絶望して死んでいけと言う。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 20:59:15.70 ID:12IO9oI70.net
他のスレ荒らしてるのと一緒のやつだから相手するだけ無駄

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 21:00:09.76 ID:bDwJwI9Y0.net
この調子だと
07 リムル帰還して仲間の死を知る
08 話し合い回
09 省吾倒してリムルが出るぐらい
10 リムルが倒しまくってスライムに戻る
11 ディアブロ戦闘
12 リムルが起きる前ぐらいまで

として、転スラ日記はさんで13〜24でどこまでいけるんだろ
魔王集会から帰るぐらいまでは無理だしいま単行本出てるとこぐらいまでか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 21:05:01.37 ID:8oX8YNlVd.net
>>796
無職のほうとか50以上も罵倒含むレスして暴れ回ってるやつだから、ばっちいから触っちゃダメよ
NG推奨

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 21:09:05.53 ID:JexI5eOQ0.net
ぶっちゃけて言うと多分漫画掲載範囲は抜かさないと思う、進撃も終わることで講談社で転スラより売れてる作品無いから大罪とかFTみたいに定期的にアニメ化する気だろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 21:12:40.78 ID:4+rsFRrHd.net
今まで静かに1人でスレでディスってたお客さんが突然騒ぎ出すの笑うんだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 21:17:46.74 ID:d2F2YKoN0.net
>>795
元々あいつサイズ可変だし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 21:32:51.26 ID:zL29YmZT0.net
話進まなくてイライラしたわ
尺稼ぎがひどい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 21:33:35.94 ID:6syYBHh7F.net
>>803
同じく。
のんのん見てる気分

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 21:52:51.92 ID:q1neSYRF0.net
やっと面白くなってきたけど確かに間延び感はある。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 21:52:57.79 ID:bDwJwI9Y0.net
わいはいくら尺稼いでもらっても
3期4期と続いてくれるならいくらでもドラゴンボールみたいにやってもらって構わんやで

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 21:57:45.46 ID:oxWNK12la.net
>>551
キミみたいな画面の外の変質者が恐くて当分出てこれないと思うよ?w

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 22:01:17.86 ID:BvUlWwoX0.net
ヒナタ サカグチめっちゃ強い
なんかここまでのピンチはこのアニメ始まって以来だろ
早くミリム助けに来てくれえ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 22:01:33.07 ID:MaARjuIU0.net
同じこと伝えてるだけでクドいよね・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 22:11:38.20 ID:JexI5eOQ0.net
正直転スラの読者若い人と女性が多いから掲示板に来ないだけじゃ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 22:21:15.31 ID:1kkqE9jT0.net
ヒナタ戦は重要イベントっぽいし1話の大半使っても別にいいわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 22:25:34.94 ID:M8QLwZg40.net
二重の結界かぁ
人間の能力を上げて、魔物の能力を下げるのかと思ったけど違うんね
日本人3人組の身体能力が高過ぎて混乱するわい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 22:33:06.32 ID:4rWx35/sM.net
日向坂戦よりも、M・A・Oに至る為の殲滅戦の方が重要だと思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 22:33:28.25 ID:EXONQO6wd.net
>>787
あの歩いてるシーン作画の低さも相まってギャグかと思ったわw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 22:42:38.76 ID:sA2WYRv60.net
>>11
すまん
地図西方の「不毛の大地」が「ホモの大地」に見えた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 22:49:08.23 ID:DdYvG5ah0.net
この子がコスプレするならどのキャラがいいと思う?

https://twitter.com/akaneararagi?s=21
(deleted an unsolicited ad)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 22:58:31.65 ID:J79fz3CY0.net
キララ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:15:52.63 ID:gYOvdazfK.net
>>812
あの三人もあんなクズだけど勇者召喚で喚ばれたわけだからな
身体ステータス初期値やレベルアップ成長率にバフかかってんだろうね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:18:14.49 ID:sBsIrAPa0.net
チクッた裏切り者はあの漫画好きな奴一択しかいないのがミスリードも誘えなくて辛い

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:23:02.62 ID:8oX8YNlVd.net
いや、実は一見懐いて見える子供たちの中に…って線も捨てきれないかも
今季のひぐらしで、まさか沙都子がアレとはほんと恐れ入ったわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:23:54.60 ID:yvCHbuGH0.net
「ワイを売ったの誰やねん」

「ワイがスライムなのバラしたの誰やねん」

「ワイが日本人てことバラしたの誰やねん」

「シズさんの死をバラしたの誰やねん」

「ワイを悪者にしたの誰やねん」

誰やねん、誰やねん、誰やね〜ん!うっせいわw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:30:28.73 ID:MaARjuIU0.net


823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:30:34.07 ID:3xFO5cnS0.net
さぶっ…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:47:29.49 ID:JexI5eOQ0.net
>>818
勇者召喚じゃ無いよ普通の召喚、この世界異世界召喚は万単位でやってる世界だから、知識人異世界召喚して知識を搾り取る位はする。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:48:07.69 ID:mA4l8tgpM.net
今回のバトルは良い仕事してますねぇ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:50:12.76 ID:G7Cnth630.net
ほのぼの俺つーえ物だと思い込んでた人たちは今後の展開はドン引きだろw
楽しみですなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:51:01.75 ID:WifLtZQA0.net
いきなり話飛んだりシオンが襲われてたり混乱したけど
一期終わりの帰り道が
前回の英雄の痴話喧嘩あたりで
2期の今までは教師生活の合間にケモナーと使節やりあったりドワーフ国とか行ってたってことでいいんだよな?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:55:37.33 ID:6syYBHh7F.net
物語としてはつまんなくなるけど
戦争としてはあの三人を
即座に無礼討ちしてれば
負けなかったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 00:19:10.98 ID:SVjQbHI/0.net
ヒナタちゃん会話拒否する割にめっちゃ喋るやんw
情報がボロボロ出てくるw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 00:25:53.34 ID:wvYSipM5F.net
七回でアウトってバラしてくれたし
クロコダインみたいな良い奴だろう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 00:27:59.61 ID:2aoGJY1f0.net
動揺を誘って隙を作るためって理由が一応あるね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 00:32:50.66 ID:Av0BFuPU0.net
>>827
>>9参照

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 00:39:51.05 ID:8r79ZSHz0.net
>>830
最初に教えたのは大賢者だろ
バレたからよく気付いたなと説明しただけや

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 00:41:15.35 ID:kEMgQEOQd.net
チョンパはほぼ確実に自主規制

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 00:44:49.16 ID:OmOlsvIX0.net
話ススマネー

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 01:05:28.12 ID:bajz+zmJa.net
全力で結界から逃亡するのはダメなんだろうか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 01:35:45.77 ID:b/X/woRB0.net
>>827
アニメだとそれで合ってる
原作だとイングラシア行く前に先にユーラザニアとドワルゴンをやってる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 01:41:37.20 ID:Znvtrh+gp.net
>>836
普通にヒナタに追いつかれて終わりじゃね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 01:48:59.11 ID:eDVuNn6U0.net
簡単に脱出できたら結界の意味なかろうに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 01:52:09.89 ID:hxKRaWida.net
やっと6話見れたけど何この尺の無駄遣い…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 02:00:16.11 ID:JrPiiRA40.net
ヒナタとの戦闘という見せ場なのに
盛り上がりのない演出
なにか無理やり引きのばしてる感すらある

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 02:03:22.92 ID:bajz+zmJa.net
簡単に勝てるなら結界で弱体化させる意味もないから勝負に乗るのもよくないとも言える

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 02:08:23.48 ID:+oyhpvnB0.net
やっぱスライムいないほうが話盛りあがるのな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 02:22:22.15 ID:hxKRaWida.net
あ、違った6話じゃなくこれで5話か
無料配信遅すぎるな

6話も展開スローなのかよ…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 02:41:35.68 ID:QGBMJguX0.net
オークロードと戦った時以上のピンチは3回くらいあるけど
作中でいちばんリムルがやばかったのはヒナタ戦だな、間違いない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 02:44:06.99 ID:QGBMJguX0.net
ヒナタも魔法使いにそそのかされて戦ったことを武人として恥じており
このあとリムルを世界を照らす太陽と、主君として戦うことになり
ことあるごとにチームの盾として活躍するが大魔王バーン戦では戦力外となる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 03:29:31.44 ID:3pCiVBzT0.net
弱体化させた相手によくもまああんなにイキれるもんだな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 03:31:44.57 ID:2Ve/JK/l0.net
それな・・・弱体化もだが街攻めて焦らせてるしな・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 03:33:28.36 ID:2Ve/JK/l0.net
さらに七色突きは武器頼り・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 03:44:32.53 ID:NJBjo8480.net
OPの山羊悪魔は、漫画でブルムンドでBランク冒険者試験で試験官が召喚した悪魔だよな
その悪魔召喚魔法を見て大賢者が覚えて、
リムルがラミリスのためにゴーレムの中身の悪魔ベレッタを召喚した

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 03:48:02.89 ID:NJBjo8480.net
>>818
あちこちの国で人間を召喚してたが
やばいやつ2人の生贄に使うから屑を条件に召喚されたんだよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 03:53:30.26 ID:NJBjo8480.net
>>818
光の精霊に選ばれないと勇者の素質は無いんだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 04:11:25.98 ID:/N0ryDd7a.net
>>828
その辺の甘さが失敗だったとリムルが後悔するよ
好戦的なシオンが剣を使わなかったのもリムルの意向を汲んでだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 05:05:06.94 ID:pnw61iqH0.net
カットしたところは原作読んでねで、アニメはここからやっても良かったのではと思ってしまう
アニメしか見てないと1期はサクサク進んだのに2期はおっそいし時間戻って??ってなるし
ヨウムとおばさんの恋は回想か何かで補完か別にいらんし
このあとの展開に繋がるならその時に補完でも良いかな〜と
まぁでも今週からやっと話進んで面白くなってきた

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 05:12:57.71 ID:vDlIURs/0.net
でも初手で3人をボコってたとしても、魔物が人間を殺したーとか言ってファルムスが戦争を仕掛けて来るのは変わらなかったんじゃね?
そうなると最終的な戦争の結果には変化なし
結界あるのを考えればリムル無しで軍隊に勝てたかは微妙な感じするし

つーかこの世界、全体的に「敵の能力を奪う」系の能力が強すぎるな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 05:41:47.34 ID:qOOUM43g0.net
初手でテンペスト側が攻撃しかけたらリムルが甘ちゃんのままってのが問題

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 07:41:16.23 ID:e8QFu0Ca0.net
>>562
違うよ、発音というよりアクセントの事を言いたいんだろうが、本来ならこれが正解。なんか間違って「積んだ」「積んでる」と同じアクセントでやってるバカ声優が多いが。音響監督もまともに仕事しないんかな。将棋番組でも見てみれば良く分かると思うわ、元は将棋用語だしな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 07:45:43.83 ID:PbFCItdE0.net
>>855
うん変わらない
相手国は戦争の口実が欲しいだけで
最悪異世界人は捨て石で良いと思ってるし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 08:31:40.95 ID:I1A+S/xna.net
リムルたんのピンチに興奮した

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 08:33:08.77 ID:C5HLUlF6a.net
ヒナタは学校の子らとは交流がないのかな
学校に行って「悪い魔物をやっつけたぞ」と言って悲しみに暮れる姿を見るなんて流れにはならなさそう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 08:52:11.28 ID:2vBt/CUb0.net
>>855
ファルムスに攻め込んで戦えば
こちらが優位
まあそりゃ後悔するよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 09:00:45.93 ID:mXjv23XKd.net
>>860
所属が別の国で別の組織だし、今のところ交流は無いかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 09:17:59.11 ID:3Ar0sw0O0.net
>>839
ある程度レジスト出来ているから結果的に逃げられた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 09:30:59.27 ID:HupHdEHh0.net
あの結界は霊子と言う魔素と少し違う構成物で作られてるから、魔素で出来てる魔物や魔法に対する物理障壁になるから逃げられ無い。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 10:00:29.96 ID:3Ar0sw0O0.net
>>864
は? リムルは結界がある中で出たり入ったりしてんぞー
しかも魂を逃さないように結界を逆利用して魔王化後の配下復活の手伝いにさせようとまですろ

なので下級魔族ぐらいしか拘束でけん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 10:01:15.52 ID:sVYZUvUnK.net
>>846
それ黒子ダインのおっさん……

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 10:31:33.35 ID:a+gFDY1Ma.net
ヨウムのひと、声だけ聞いてるとダンまちのヴェルフと区別つかんな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 10:35:49.00 ID:EDmZPPIRM.net
久しぶりにイフリートみたきがした
総集編でヴぇルドラと漫才してたのが最後だったから無事で何より

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 10:37:19.11 ID:3Ar0sw0O0.net
イフリートは出て食われるまでずーっと敵だったが無事と心配するのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 10:40:05.67 ID:HupHdEHh0.net
>>865
それ別の結界だぞ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 10:51:59.29 ID:3Ar0sw0O0.net
ヒナタは自分で張っていないと言っている
んで、ヒナタ以外での広域結界(これは大賢者分析結果)なので町と同じものだろ
違うのは二重かどうかなだけだ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:03:11.96 ID:OFgLjhajd.net
>>870
見ての通り、ワッチョイ 72d3-DrOFは原作読んでないかweb版を流し読みしたか程度のくせに、全てを分かった気になっている道化なんだ
アニメでも、名前からして違う結界と分かるのに、自分の考えが絶対だと信じて疑わない病気なんだ
関わるだけアホらしいし被害が広がるだけよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:03:19.05 ID:luriGNED0.net
聖浄化結界>四方印封魔結界

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:06:53.98 ID:3Ar0sw0O0.net
うまく情報引き出せたな
その上位結界すらある程度レジストできてるのなら逃げることも可能なには否定出来ない
まぁアニメでの結界が原作のものとも限らんし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:10:16.27 ID:3Ar0sw0O0.net
逃げられた逃げられないに関してなら

大賢者である程度のレジストに成功している
結界内でも完全隠密に成功している
下位結界とはいえ弱った状態でも町の結界をものともしないで出入りしている

予想の範囲でいうならその結界も脱出は出来たといえるって話

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:11:46.38 ID:3Ar0sw0O0.net
大賢者でもレジスト試み失敗となるならまず逃げられないだろうねぇ
残念

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:28:25.91 ID:HupHdEHh0.net
早く解除しないと、聖浄化結界は浄化結界だからどんどん弱体化するぞ、スキルも幾つか使えば無くなってたし。
あと、弱体化してるから空間いじくるスキルは使えないから絶対負けるぞ、魔法も魔素媒体は使えないから肉体接触か精霊に頼るしか無い

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:32:55.40 ID:3Ar0sw0O0.net
逆にこの結界にいるだけで浄化されるのなら、大賢者はそれを警告するよな
警告しないのはその結界だけなら対応可能だからとなる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:38:22.06 ID:i5cRDL0e0.net
リムの町って防壁も物見やぐらもないんだっけ?
ほかの都市もいくつか見て回っているのにもしそうなら舐めプってレベルじゃないよな
わんこ襲撃時にゴブリン村の防衛で色々やってたけどまったく活かされてない
それに鬼人の中で進言するやつはいなかったのだろうか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:41:57.00 ID:PbFCItdE0.net
>>879
整然と綺麗な街作りで分かるだろうけど
そもそも攻め込まれることを前提にしていない
あんなん進軍し放題だし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:47:50.90 ID:i5cRDL0e0.net
他国より設備充実してて防衛設備0出来立てほやほやで外交も弱いじゃ攻められて当然なんだよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:48:15.03 ID:mE1PoeqM0.net
ヒナタが強いのはわかるんだけど、戦闘演出の問題か、話がだらだら続くせいか絶望感でないね。
ウェブでは必死なイメージに思えたんだけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:49:13.36 ID:HupHdEHh0.net
>>879
アニメでは話してないけど道の警備の為、出張所みたいな場所がある。ファルムスの兵が通った情報は其方から、ファルムスの挙兵はソウエイからの情報できてる。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:58:38.06 ID:2aoGJY1f0.net
>>879
忘れがちだけど、リムルの街は全員がネームドモンスターだからね
そこらの野生の名無し魔物にやられるほどヤワじゃないから、野生モンスター対策の防壁を作る意味がないというか、街の拡大の邪魔でしかない
名無しでも強力な魔物は知恵も回るから、全員ネームドで鬼人やらなんやらヤベーオーラ出しまくりの場所に近づかないし

人間の軍に対しては、リムルの怠慢だな
人間の国までの街道には派出所を整備してるから、怪しいやつの報告とかは上がってくるけど
元土建屋として効率重視の都市計画してたとか、深層心理ではまだ自分や自分たちは人間と認識してたとか色々あるんだろうけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 12:09:23.14 ID:lHTHwLI3r.net
>>869
捕まえたポケモンは大事、貴重な戦力なんやろ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 12:53:11.70 ID:vDlIURs/0.net
>>884
魔物に対しては弱肉強食のルールがあるって学んでるけど、人間に対してはまさに現代日本人的な平和ボケした性善説を異世界に持ち込んじゃってるからな
まぁファルムスとやり合うまでが順調すぎたのが仇になった部分もあるのかな
個人的に、ファルムスが何でそこまで自信満々でテンペストに侵攻したのかはわりと謎
まずは対話の席について相手の値踏みくらいすれば良いのに、それすらしてないんだよな
そういう意味ではブルムンド王は有能

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:00:55.15 ID:p1SOC+06r.net
>>886
一神教の強国はあんなものだろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:02:09.21 ID:HupHdEHh0.net
>>886
リムルが感じた情報が歪められてると感じた通りだよ。色んな勢力がテンペストに攻め込んで欲しくて上方歪めてる。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:07:58.77 ID:2aoGJY1f0.net
>>886
大国で戦力に自信を持っていたから慢心という他ないな
実際、王立騎士団とか西方最強と言われるだけあって五千人の一兵卒に至るまで、ホブやハイオークも相手にならずオーガと同級のBランクという戦力だから慢心も仕方ないが
ヒナタが出陣すれば、どんな相手でも取り逃すとかまず考えられないし

それに聖教会が国教だし、下賤な魔物と対話すれば口耳が腐るとでも思ってたんじゃね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:15:42.53 ID:3Ar0sw0O0.net
>>889
ミリムワンパンでヒナなんか消し飛ぶぞ
もしミリムがお芝居状況でなくあの街に居候してた最中ならもうその時点で国教ごと潰れる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:26:46.44 ID:3Ar0sw0O0.net
>>884
怠慢ではなく厄災に近い

監視所も設けてソウエイという頼もしい警備役で固めていてもその範囲の外から結界されるなんてのは
想定しろというだけ無理がある

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:39:14.92 ID:HSPo4XV4a.net
オークの軍勢もヨウム達が倒した事になってるし
魔物の軍勢をヨウム達で倒せるぐらいだからテンペストも大したことないだろうと思うだろうな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:42:02.03 ID:XJpXWlP7a.net
ヨウムの実力はバレてるわけだし
テンペストの水準ってのはヨウムが英雄扱いされるレベルなのね
くらいに思われてたのでは

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:46:22.59 ID:3Ar0sw0O0.net
>>892
よくわからん理屈だな
もし仮に驚異な存在になると認識するとその国は攻めてこないとでも?
逆に攻めやすい国と判断したら即行動に移すとでも?

んーもう少し考えなよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:46:29.55 ID:b/X/woRB0.net
今のヨウムは強いだろ
グルーシスと互角ぐらいだし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:56:08.79 ID:2vBt/CUb0.net
昔のMMOをリムルが知ってたら
敵対行動は即座に殺して
敵のギルドハウスに粘着して
お詫びを引き出すのが
正解だと分かったのにな
この場合は王国領だけど。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:59:19.41 ID:HSPo4XV4a.net
ヨウムってテンペストに攻めてきた異世界人ぐらいの強さはあるかな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:00:07.10 ID:mXjv23XKd.net
>>895
獣化してないグルーシスだけどね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:00:44.77 ID:3Ar0sw0O0.net
まぁ何にしろ怠慢でもなければ奢りでもない

強いていいえば、国みたいに住処をでかくしすぎたのが要因だ
数万の時点でもう制御して目立たないようにすりゃよかったわけだ

でも国つくろうと決めたのなら今やってる事にそう悪いところはないでしょ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:01:18.38 ID:mXjv23XKd.net
>>897
ヨウムはユニークスキルが無いから普通の戦いだと勝てないと思う
単純に剣技のみならワンチャン?ってぐらい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:03:40.30 ID:qH3KZprUa.net
あの3人組は魔王化の代償になっておしまい?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:04:49.93 ID:2vBt/CUb0.net
>>899
リムルがもう少し外交に長けてたら
友好的な国とそうでない国で
対応きっちり分けただろうけど
こういうの最初から分からない方が
現実味はあって良いな。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:13:35.23 ID:lRCkNMQi0.net
ガゼル王に教育されてる生徒状態だしな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:14:52.30 ID:XJpXWlP7a.net
ガゼル王から見ても唐突な襲撃だったりするんじゃないだろうかって思った

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:30:13.46 ID:3Ar0sw0O0.net
>>902

RE:0でもあったが
主人公のコレまでの絶望と苦難を乗り越えた努力を、本人の自己中と傲慢にすり替えて
ボロボロになりながら自分を振り返って反省させるシーンがあったが

あれを経験の浅い民衆が見ると、その判断はさも正解であり正義のように受け取っているコメで
埋め尽くされてたのを見ると

人ってどれだけ洗脳されやすくて楽なほうに逃げる生き物なんだなーと思った

今回のこの怠慢の件も主人公にそう言わせたから、ろくに状況判断も出来ないで鵜呑みにしてるわけよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:39:28.95 ID:GVLWj7AE0.net
諸外国(人間)からは領主は最弱(見た目)軍事ユニットはゴブリン(見た目)と数人の鬼
軍事施設はほぼ無い武装もそんなに大したことない(見た目)他と交易で結構金持ってそう

戦力を見余っている国にとっては格好の餌だし戦争理由や宗教絡みでも魔物ということで攻めやすい
戦力を知っている国から見れば邪魔な国にカモがいるぞって情報流して漁夫の利が狙える
まぁ大局で見ると遅かれ早かれ戦争不可避な状態だよね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:41:10.55 ID:GVLWj7AE0.net
×見余る〇見誤る
なんかミスってた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 15:07:08.72 ID:2aoGJY1f0.net
リムルも脳天気に勢力を拡大してたわけじゃなくて、ドワルゴンという後ろ盾があるという意味の重要性は理解してはいたんだけどね
後ろ盾が無ければ小国との交渉さえ現実的ではないとも考えていたし
本来はコツコツ時間をかけて信頼を築いて、数十年単位の年月の末に人間と交流していくという計画だったようだけど…
それにしたって平和ボケな面が否めないのと、逆に交易面で発展しすぎたのも仇となったというか侵攻までの時計の針を早めた感はあるな

考えの甘さと被害が出た理由は、たぶん次回やってくれるでしょう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 15:08:22.04 ID:Tz1PCEayd.net
ヴェルドラいなくてもドライアドが管理してたんじゃなかったっけ?
ファルムス簡単に攻め入り過ぎじゃね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 15:08:46.85 ID:2aoGJY1f0.net
というかリムルは甘くはあるけど結構色々考えてるし、アニメは脳天気に無知に書きすぎなんだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 15:18:12.39 ID:2aoGJY1f0.net
>>909
それも含めて、西方最強とも評される騎士団含めた一万七千の軍でも足らんなとなって、対魔物のエキスパートの神殿騎士団を動かせるなら…ってなったのかもね
そういう問題じゃないし外交問題もあるのにというのは、所詮魔物だというのと欲に目が眩んだ結界かなぁ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 15:19:20.96 ID:2aoGJY1f0.net
>>911
×結界 ◯結果

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 15:47:28.53 ID:WWGX5/1i0.net
(´・ω・`)グラトニーとやらがどうなったのか楽しみですねぇ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 15:53:49.61 ID:XJpXWlP7a.net
食べていい?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 16:08:34.69 ID:6EY7aivGp.net
まあ、いきなりイチャモンつけて戦争ふっかけてくるとは思わなかったのは現代日本の一般人の思考に引きずられてた。
時系列が後回しなってるけどドワルゴンの演説内容知ってファルムス国王からコイツ頭お花畑だと馬鹿にされてる模写がある

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 16:24:48.08 ID:FKEaIz3+0.net
魔国の存在が急激に大きくなりすぎた
出る杭は打たれる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 16:25:27.56 ID:t6JL1deO0.net
その後の顛末を数週間やった後にこの襲撃シーン見せられても
まあどうせピンチ脱するの確定でやられた人も死んでないんでしょって分かる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 16:27:43.37 ID:mXjv23XKd.net
>>917
その後の顛末?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 16:37:16.74 ID:PbFCItdE0.net
>>917
?何を言ってるか分からないんだが
これまでは一期で端折ったところを時間戻してやってただけで
今やってるのがその続きで本来の二期と言って良い部分

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 16:39:08.32 ID:a3BPJxvFM.net
>>917
ちょっと何を言っているか分からないですね
もっともある意味演出に乗せられてると言えるかも

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 16:46:07.53 ID:fffu8JMKd.net
いろんな釣り人が現れるな、ここ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 17:16:32.24 ID:Rl7p0h890.net
どうせよくあるご都合展開になるんでしょ?って言いたいのは分かる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 17:17:53.55 ID:3Ar0sw0O0.net
>>919
本編で時間もどしていきなり始めるなよばかじゃねーの

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 17:27:11.93 ID:mXjv23XKd.net
しかし、ご都合主義やテンポって批判したい側にとっては便利な言葉だよねぇ・・・

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 17:32:14.12 ID:a3BPJxvFM.net
普通に楽しめてるけどなあ
そんなに不満なのだろうか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 17:35:57.17 ID:GVLWj7AE0.net
アニメしか知らない人にとっては2期は今のところご都合でも何でもないからね
先のことでいちゃもんつけられても困るっていう
原作スレで話せばいくらでも聞いてくれる人いるだろうに何でここで話すのかがわからない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 17:37:41.07 ID:3Ar0sw0O0.net
アンカーもつけづにスレッド誘導って

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 17:40:30.76 ID:TrsruYGX0.net
>>890
その「もし」には意味がないんじゃないかな
ミリムは「お仕事」だし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 17:41:47.57 ID:GVLWj7AE0.net
アンカ必要か?
原作の話は原作スレでやれアニメ板の最低限のモラルだと思うが・・・

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 17:45:23.05 ID:ICpGktfpM.net
原作読んでるけど展開が遅いとか思わないよ
別にこれでいいじゃん、何が問題なのか分からないのだが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 17:50:16.00 ID:9mkaihzE0.net
https://i.imgur.com/203wi5V.png
ゴブぞうが狙ってる女
ボン・キュッ・ボン!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:07:47.39 ID:BD1ZEZzFM.net
表向き師匠などと善人面の
ユウキ カグラザカ が黒幕か?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:08:00.74 ID:mXjv23XKd.net
>>931
箱入り恋心ダスー

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:15:56.62 ID:BD1ZEZzFM.net
あの学校も
「人体兵器製造工場&各国への売買の場」
ヒナタが都合よくいたのはユウキが連絡したからだろ?
ユウキ腹黒いな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:21:15.65 ID:PUjFpmE+0.net
不満があるとすればヒナタのデザインがイケメン過ぎる事だな
もう少しかわいくして欲しかった
おっぱいもそこそこでかいのにもったいない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:31:54.98 ID:mXjv23XKd.net
>>935
アニメは全般的にキャラデザがねぇ・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:52:14.21 ID:GHGqTnG50.net
ゴブタが一方的にやられてるシーンしかなくて
なんで戦闘を端折るかな…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:56:51.25 ID:uDiaZM2K0.net
いや、ヒナタに関しては原作の時点でデザインが・・・
ヒナタに関してはアニメデザインの方がマシだと思う
一番良いのは漫画版
ミュウラン(魔人)も可愛かった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:59:02.63 ID:kKE/+stQM.net
日向坂は話し聞かないクソなのに、基本的に何のペナルティもないから死ねと思ってる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 19:31:21.94 ID:mXjv23XKd.net
>>937
あれはアニオリでの追加シーンだよ
書籍もコミカライズもショウゴ達と戦う部分は無かったんだ
>>938
コミカライズはまだ可愛いんだよね
歩き方のヒナタは立ち位置とか違うから比較出来ないし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 19:35:50.95 ID:TrsruYGX0.net
ヒナタのかわいらしさは中身なんだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 19:36:54.78 ID:3Ar0sw0O0.net
知らんがな!
今のアニメでは話聞かないイカレ女で自信化や

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 20:00:21.77 ID:oVpLf3Pr0.net
>>942
ヒナタはかわいいがそれは間違ってない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 21:24:51.24 ID:9mkaihzE0.net
あのままならテンペストのキャラ皆殺しになってまう
今週はもう不安で寝られへん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 21:34:09.71 ID:6EY7aivGp.net
>>942
立ち読みで書籍4巻の序章読んだらわかるけど実は転移する前でDV親父を15歳で行方不明に見せ掛けて殺してて、母親は怪しい宗教にハマってるからぶっ壊れてはいるよ。転移したばかりでチンピラ三人を速攻で殺してるし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 21:38:49.34 ID:mXjv23XKd.net
>>944
次の放送まで、まだ5日もあるぞ・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 22:03:47.18 ID:PbFCItdE0.net
ヒナタでも一期よりマシなデザインになったし
一期だとマジ男にしか見えなかったし…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 22:06:59.64 ID:mXjv23XKd.net
>>947
1期の時、アニメスレでその質問をよく見たなぁ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 22:07:15.78 ID:mXjv23XKd.net
あー、念のため次スレ立ててくる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 22:12:04.87 ID:mXjv23XKd.net
次スレー
転生したらスライムだった件 捕食60
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613653682/

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 22:13:31.23 ID:VYd4+DrW0.net
>>950
ご苦労
シグネットを掛けてやろう。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 23:12:52.24 ID:rLfGASyF0.net
いつの時代のネタだよw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 00:33:05.75 ID:fZULkeTJ0.net
>>940
ゴブタはコミックならスイスイ剣を避けてるんだけどアニメはやたら弱い演出にかわってるのがね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 00:41:34.64 ID:L+1yrPmBd.net
>>953
コミカライズのは結界発動前じゃない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 01:29:32.12 ID:bUlFkN/D0.net
>>788
グラトニーや大賢者は魂に刻まれてるもんだから奪えないでしょ
実際グラトニーは今使ってる。どうなったかは言わなくてもわかるだろうけど
リムルは純粋な攻撃系のスキルを持ってないし、魔法のレベルも高くはないという設定だから
多分攻撃手段がなくて、結局逃げるしかないと思う
今回は結界で逃げを封じられていると、とヒナタ側からは見えてるだろうな
ちなみにヒナタは”準"勇者ぐらいのランクだね
魔王種以上、覚醒魔王以下程度と見れるかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 02:00:41.79 ID:fiDVRN920.net
鬼滅には遠く及ばないけどまあまあ面白いよねこれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 02:39:23.12 ID:IWToeHWXp.net
>>955
まあ、ヒナタはある意味致命的な弱点があるから、奪っても使えないスキルあるんだけどね。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 02:53:06.08 ID:iMRPc+9P0.net
>>955
嘘ダラケじゃのー

魂に刻まれた?
そんな分け方はないし
コエルモノで奪えないのは確かだろうけど、奪えない過程が違うだろな
それに攻撃は闇黒系だっけ強力なのはあるが、結界効果でつかえないっつーのw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 04:29:41.81 ID:bUlFkN/D0.net
具体的に言及されてるかどうかは確認してないが
お前は自分の頭で考えられんから、論理がわからんだけだろうよ
そもそも界渡りする時、つまり魂だけの存在の時点で獲得するのがスキル
すなわちスキルは魂に刻まれてるってこった

んで最後はなんだ?お前字よめねぇのか?なんで草はやしるん?
元レスは結界がなかったら勝てたかって話だっつの
頭悪すぎるだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 05:12:08.22 ID:++x9Avj50.net
弱体化つえーな
というか魔物が
インフレしてるから
このぐらいはせんとダメか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 06:07:30.74 ID:OX1DeTR90.net
言及されてないのなら存在すると主張するのはキチガイだけだと思うの

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 06:41:01.04 ID:IWToeHWXp.net
>>959
魂には刻まれるけど普通に魂砕いたり、消滅させれるから普通にスキルは奪われるけどね。
この世界精神生命体と言う体滅ぼしても普通に復活する存在が居るから、魂を滅ぼす技術が確立されてる、ヒナタのアレは精神ぶっ壊す系だけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 08:06:51.42 ID:GfBLtamJK.net
これ>>962が正解に近いと思う

あと使えないスキルと言えば種族特性なのは人間には使えないだろうな
蜘蛛糸とか装甲トカゲの装甲とか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 08:16:57.80 ID:uYHHUKCJd.net
どこまで説明して良いものやら・・・アニメ範囲じゃない事柄も多いしねぇ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 08:34:26.84 ID:rVeyMnAtd.net
二重の結界での弱体化がなければ普通に退けられたんだろうか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 08:36:13.73 ID:CcfKN/+rM.net
普通に楽しめばいいよ
所詮アニメとラノベの話

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 09:27:28.93 ID:uYHHUKCJd.net
>>965
リムルが作った「人間を襲わない(≒殺さない)」というルールがあるからある程度は手加減を強いられてしまうから相手次第かな
殺していいのであれば大丈夫なんだろうけどね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 09:38:42.74 ID:iMRPc+9P0.net
>>963
普通に奪えるのなら何故しなかった?っていう当然の疑問が出てくる
それを阻む理由はないんで、奪えなかったか奪えないと理解しているとなるだろうな

魂に刻まれるのがスキルであるなら、そうなっているから奪えないって論は通じない
じゃぁランクによる制限かまたは身につけても使えないものは奪えないかだねぇ

つまるところグラトニーとか大賢者は奪われる心配はない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 09:44:04.40 ID:iMRPc+9P0.net
>>966
その程度の感覚でなんでここを見に来ているんだ?
あぁ、俺大丈夫といいながら血をダラダラ流しているような基本嘘つきか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 09:46:21.59 ID:CcfKN/+rM.net
きっしょ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 10:20:30.24 ID:uYHHUKCJd.net
俺はオリジナルアニメならともかく、原作付きのアニメについてはそこまで肩肘張って観ない派だなぁ
きちんと観る人を否定しないし強要もしないけどね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 10:23:44.96 ID:ERK9VURn0.net
>>968
まずその力がスキルと認識しないと盗めないんじゃね、グラトニー自体も最後に1回使っただけだし
グラトニーもパッと見スキルか分からないからなぁ、なまじスライムの延長線上みたいな能力なだけに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 10:53:18.89 ID:4RK1W3T60.net
面倒臭いからコエルモノの詳細知りたいだけの人はアニメ化より先の話だが、書籍7巻の301ページの下段の12行目から読んでくれ詳細載ってるから。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 11:16:32.46 ID:iMRPc+9P0.net
>>973
そんなのよりまとめサイトでいくらでも確認出来るが
大した細かい設定はない
しかも殆ど奪った経緯って格下かちょと上程度でその当時はシズより下なので
格上といっても程度が知れる
その時に転生か召喚者かまぁ強くないうちに有用スキルを奪う姑息な真似してた
からある程度のスキルが揃ったとするなら

コエルモノって解析なく遠距離から攻撃も可能だけど
威力のような、ほぼ食らいつけば奪える能力はグラトニーのほうが上なんだろうねぇ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 11:50:01.34 ID:4RK1W3T60.net
>>974
ちゃんと文章で書かれてるのに自分の妄想を書くのやめたら?無職スレでも蜘蛛スレでも煙たがれてるんだからカリュブディスの話しの時に100レス以上した阿呆だろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 11:52:13.95 ID:iMRPc+9P0.net
文章って言われてもなぁー

まとめサイトはそれを素にして作られてるんだし

コエルモノは誰かに取られて新スキルに変化されるから
それを持ってしても材料にしかならん程度でしょうに

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 12:31:49.29 ID:uYHHUKCJd.net
あらら・・・まとめサイトで読んだ情報で語ってたのか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 12:39:21.27 ID:zwzyQsmId.net
>>976
まとめサイトで確認できるじゃなくて、まとめサイトでしか確認できないの間違いだろエアプ
原作見てないにも関わらず、間違いや不十分な点もあるまとめサイトの情報だけを見て、さらに自分の都合の良いようにねじ曲げて解釈して、挙げ句の果てに全てを知った気になって自分が正しいと信じて疑わない
アニメ1期の時もそうだったが、矛盾を指摘されたら、アニメは原作とは別だからそんな設定は無いとか支離滅裂なこと恥ずかしげもなく言って開き直る
社会性のカケラもなく毎日何十何百レスしててニート丸出し

説明するから原作スレへとURLで誘導しても来ないのも、原作を未購入で論破されるのが目に見えてるから、怖いんだろ?
アニメスレでは原作民はネタバレ配慮するから、自分だけネタバレ上等(なおエアプバレバレ曲解マシマシお察し内容)で勝った気になってイキってるだけ
まるで、2重の結界で弱ったテンペスト国民に勝った気になってイキってるファルムス三人組みたいだなぁ(直喩)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 12:39:49.67 ID:sKXSKsUsd.net
次のスレにまで持ち越さないでね、それ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 12:42:20.60 ID:H4bokmMAa.net
まとめサイトは草
せめて書籍読んでこいよw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 12:44:24.12 ID:iMRPc+9P0.net
基本的に読まないスタイルなのよね
どんなアニメでも原作が邪魔でしかないからな
まぁ漫画が原作なのは先読みで参考には出来るが
文章化してるものとアニメではもう別物でみないとだめだからねぇ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 12:48:48.31 ID:X64JazFSp.net
明らかにキチガイだからスルーしな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 12:53:12.79 ID:uYHHUKCJd.net
>>981
俺は別にそれがスタイルというのなら否定しないよ・・・原作が邪魔と言う割にまとめは邪魔にならないのかな?という疑問はあるけど
まぁ、アニメもドラマも映画も音楽も小説も漫画も嗜好品なんだから自分が好きな様に楽しめばいいと思う
ただ、まとめを読んで原作等を知った気になって他者を嘘つき呼ばわりしたりマウント取るのはいかがなものかと

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:08:52.64 ID:fiDVRN920.net
つかこれ鬼滅パクッてるとこ結構目に付くな・・・

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:08:56.19 ID:zwzyQsmId.net
>>981
ダッサ
また開き直って読まない買わない宣言かよ、漫画もどうせ無料公開しか読んでないんだろ
巻末に、漫画の補足があるヴェルドラ日記があって、その設定を持ってきて説明してた時もあるのにアニメと原作とは違うと宣う
原作を見ないという楽しみ方は否定せんが、それで全知にでもなった気になって、ネタバレ禁止の場でひけらかしたり自身の間違いを認めずマウントを取ったりする小物なあたりがねぇw
もう一度言うが、ファルムス日本人三人組かよとw

それに、自分の発言の矛盾にも気付いてないのも滑稽だわ
まとめサイトという原作者と無関係な人が書いて、間違いや情報抜けが多いものを見て知った気になってるようだが、
原作者監修で映像に落とし込んだアニメの方が比べるまでもなく原作通りのはずなのに、それを原作とは関係ないと仰る
リメイクや原作と明確に別物なものならともかく、このアニメはそうではないし、原作に遵守すると制作インタビューで明言されてんのにな
さらに、原作が邪魔でしかないとか言うのにまとめサイトは見て知ったかするというw

>>979,982
まあこのスレ以降はスルーするよ、すまんな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:13:03.30 ID:xS3Zg+oqM.net
もっと他の事で頑張れよなお前ら

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:14:57.41 ID:iMRPc+9P0.net
>>983
原作を知るというのはまとめサイトで十分です
その程度の情報でしかありませんし、原作と設定の違うようにアニメはつくられる事はよくあるんで
自分のとってすればまとめサイトがゲームでいう攻略本みたいなもんですからね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:18:13.10 ID:4RK1W3T60.net
転生したらスライムだった件 2nd season
第31話
「絶望」

ヒナタとの戦闘で絶体絶命の状況に陥り、最後の手段、暴食者(グラトニー)を発動したリムルの運命は――。
その頃、テンペストは悲壮な血と煙に包まれていた…。
https://www.ten-sura.../anime/tensura/story

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:23:42.76 ID:4RK1W3T60.net
>>988
間違えたこっちだ

https://www.ten-sura.com/anime/tensura/story

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:26:06.33 ID:iMRPc+9P0.net
>>972
とりあえこのスキル行使を見ないとそれに実行出来ないを考察すると

「スキル実行だけならスキル名すらわからんし、どんな効果など把握も曖昧でも実行出来るとなる」
これが前提で行動から精査してみる

国王とまでなっている魔族の王と対するなら是非ともスキルを奪いたいとなる。まぁ当たり前だわな
そうなると

執拗に挑発していろんなスキルを実行させる
パッシブであれば言葉で誘導して自白させるか攻撃して存在を確認する

など行動や言動にそれらしいのが出るわけだが、まぁ無いよね
スキル奪うに値しない存在とおもった? じゃぁイフリート召喚でその価値があるとわかったのに
本体には何故試さない? って矛盾が出てくるな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:26:45.23 ID:w2s4qO+20.net
アニメファンなのはよく伝わってくるね
まあ原作がなけりゃそうは言ってもアニメ化もないってことを
全く考慮もせずに自説を夜郎自大できちゃうのか

でさネタバレ厳禁のスレで散々ネタバラシしまくってるのはどういう考えに基づくの?
原作読者はネタバラシしないようしないよう一定の配慮して話をしているのに
君だけはそのまとめサイトとやらのネタをばらして自説を披露しちゃってる訳でしょ?そこはどう考えてるの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:27:17.79 ID:QJq5FnVgM.net
はいはい分身影武者

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:36:14.17 ID:iMRPc+9P0.net
結局イフリート奪えなかった時点で、その程度なのコエルモノって

おそらくあれからコエルモノを本体に試しても大賢者がレジストするし、大賢者本体でもおなじこったろう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:36:47.98 ID:zwzyQsmId.net
>>987
原作とアニメで差異が出ることは多いが、それはあくまで別ルートや加筆であって、設定から変える際は何らかの説明やタイトル改変等があるものなんだよなぁ

まとめサイトというのはあくまで「まとめ」であって、仮に間違いのひとつも無い完璧なまとめサイトがあったとしても、何かを語る際の情報量としては不十分なんだよ
君が問題なのは、まとめを知って楽しむことじゃなく、それで全てを知った気になって語ること、それも「まとめ」に書かれてないことは存在しない設定描写とでも思ってるかのような言動と、ねじ曲げた自分に都合の良い解釈で、さらに不適切な場でね
そして言い返せない場であることをいいことに、マウントをとり人を嘘つき呼ばわりしたり、自らの非を認めず、誘導にも従わず聞く耳を持たない
スルーしない俺が言えたことではないが敢えて言うと、荒らし同然なんだよ君は

これで最後だが、本当にファンであってアニメのことを深く語りたいのなら、原作スレ(総合スレ)に来いよ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 68リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1611070763/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:55:30.56 ID:GfBLtamJK.net
ガーリッシュ・ナンバーのモブ「まとめサイトで見たわー」

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:59:57.27 ID:iMRPc+9P0.net
原作は不純物でアニメには毒でしかないのになんで原作いかなきゃいけないんだっていうね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 14:28:07.43 ID:uYHHUKCJd.net
んー、回答になってないけどもういいかな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 14:39:16.72 ID:ls3yDbmR0.net
原作は不純物でアニメには毒でしかないのに、原作をまとめたまとめサイトは不純物では無い理由と、
アニメスレでは不純物たる未放送範囲の内容ネタバレをする理由、
原作付きアニメという意味についての考察を、あと2レス以内にどうぞ
次スレからはみんなNGするだろうし、スレも終わるから最終マウントを取れる最後のチャンスだよ

ちなみにコエルモノを試すだのどうの、その他あなたの主張に関してはネタバレだから誰も詳しく言わないだけで、
webとは違う流れと内容のものが書籍に書いてあるし、仮に言ったところでアニメとは関係ないと聞く耳持たないだけだから、そりゃ誰もスルーするよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 14:43:31.09 ID:uYHHUKCJd.net
まぁ、こんなやり取りでスレを消費するのもなんだしね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 14:44:00.08 ID:uYHHUKCJd.net
そんなこんなで次スレです

転生したらスライムだった件 捕食60
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613653682/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200