2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #3【収容区】

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:01:10.66 ID:kF7TmMHn.net
そもそもエレンが世界全体の平和のために生贄になろうなんて性格にはちょっと見えない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:11:40.29 ID:VlJLfZSP.net
>>867
え?
ヒストリアに食われることを望んだし巨人化したレイス卿に食われる覚悟だってあったよな
自分の命も体も生贄として使えるのならいつでもどうぞという描写は1期からずっとある
壁内人類(エルディア人)の為なら命投げ出す覚悟は常にある死に急ぎ野郎だよエレンは

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:15:51.14 ID:AoRN4MAF.net
エレンは島の自由、というか未来生きて欲しい仲間の自由のために自分が犠牲になる覚悟はあるよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:24:35.40 ID:kF7TmMHn.net
島の中の全人類と島の外から敵意を向けてくる全世界の人類じゃまるで話が違うが?
壁の外に人類がいることを知らなかったエレンで言えば「自分1人が犠牲になれば人類と巨人は仲良く共存できる」って聞いてそれを受け入れられるか?ってことやぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:44:59.94 ID:uqqvzpeI.net
そもそもエレンが世界全人類のために犠牲になるという発想はどこから出てきたんだ?
エレンの決断の動機についてのあれやこれやのやりとりの中でもそんな選択肢ってないよね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:49:07.03 ID:ytH09p5c.net
エレンの真の目的は、不戦の契りを無効化した上で死に、赤子ガチャ経由で完全なる始祖の力をヒストリアに渡すこと

今までの回り道は全てこの準備のために必要だった
ミカサがエレン絶対守るマンのままだとアルミンズがエレンを殺せないから突き放して無力化した
ジークじゃないと道旅行でグリシャに干渉できなかったし、不戦の契りを無力化できなかった
壁外収容区のユミルの民を殺しておけば赤子ガチャで始祖確定入手できた
フル地均し宣言をし対話を拒否して煽ったからアルミンズが殺しに来てくれた
アルミンズから巨人化の力を奪わなかったから殺して貰えた
ヒストリアが妊娠を提案したのはこの赤子食い計画を発案したのがヒストリア自身だったから
ヒストリアの表情が暗かったのは赤子を食う為に妊娠したという業を背負ったから
ヒストリアの妊娠はエレン死亡と赤子ガチャのタイミングを合わせる為という目的があった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:55:10.45 ID:jSsRApHK.net
自分が殺してもらうことを前提にしてるのに歴代巨人総動員で妨害したりすんのかいな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:56:43.25 ID:ytH09p5c.net
>>873
ヌルマゴして殺さなかったandクルーガーグリシャが協力してるのが良い証拠

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:57:10.27 ID:QKOAV0Cd.net
赤子ガチャで継承したら、ある日突然怪我したはずみに巨人化して本人もびっくり、みたいになるのかね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:01:02.32 ID:uqqvzpeI.net
>>873
歴代九つの巨人生産者は始祖ユミル
七人の助っ人召喚はヤル気を出したジーク

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:17:52.95 ID:jSsRApHK.net
>>874
下手に負傷させたら巨人化を許す可能性があるって作中でも説明されてたんですがそれは

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:19:30.05 ID:QJYSFqDG.net
結局エルディア人が消えようが巨人が消えようが根本的な解決にはならんのだけどな

なぜなら、ソレは我々読者の住む世界だから
人類史において戦争が無かった日なんて1日でもあるだろうか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:35:07.10 ID:ytH09p5c.net
>>877
ごめん何が言いたいかよくわからん
ヌルマゴして道に連れてきてジークと合わせてお助け召喚させた挙句ジークを自主処分に導かせた後に放出して足を串刺しにして巨人化爆発のアシストしてるのまで全部エレンのお膳立てじゃんって言ってる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:58:42.29 ID:6ZgxDfpX.net
ヌルマゴ動詞化は草w

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:04:25.31 ID:jSsRApHK.net
>>879
道に連れてきた?窒息死させようとしたら来ちゃったが正しいとしか思えんが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:15:40.00 ID:iphgbGSp.net
ここにきて矛盾だらけなのは
元々考えてたエンドとは違うからなんだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:19:14.87 ID:kF7TmMHn.net
エレンを道化にしたくないばかりに代わりにアルミンを全力で道化に仕立て上げてんの草生える

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:32:15.07 ID:e+wf85FJ.net
雑誌読んでなくてこのスレ回避していた俺が帰還したぜ
ジーク最後は良いやつになったけどまたまたヘイト買う回、今日は

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:33:30.54 ID:Eu6NwzkQ.net
マガポケの認知度低いよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:57:54.72 ID:Hq2P+oSE.net
ヌルマゴするとか考察系YouTuberの手先か

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:07:45.78 ID:1sV2jZHa.net
127話見るとまだミカサはエレン絶対守るマンからそう遠ざかってもいないように見えるな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:42:31.30 ID:yAOW8FmM.net
次はヒストリア妊娠発覚まで行くのか?
直後の本スレの荒れっぷりを思い出すと今から視聴者の反応が怖い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:42:39.58 ID:a6/l3p0P.net
コードギアスって15年も前だったのか……おっさんだわ俺

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:46:56.09 ID:e+wf85FJ.net
>>888
祭りの予感w

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:53:14.07 ID:i6Ekbzoh.net
>>889
それな...
しかしそんなおっさんでも唯一単行本買ってる漫画が進撃だ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 22:39:02.72 ID:uqqvzpeI.net
>>884
ジークの王家の家畜化条件で?→ジークヘイト
ヒストリアの妊娠を酒のツマミに無能憲兵団幹部連中の会食会か
ナイルはエルヴィンの元同朋として兵団の組織改革やら島の統治面で活躍するかと期待をしていた時期もありました
兵団中枢部の統治者としての無能っぷりと危機感のなさ…

作者酷すぎw組織の上層部なんてこんなもんだと絶対信じてるよね
で1兵士からの信頼も得られることなく暴走させてしまう、と

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 22:47:48.34 ID:2lye9dXb.net
>>887
この期に及んでデモデモダッテじゃコニーじゃなくてもキレたくなるわ
しまいにはアニにほかのことは何も考えるなと言い聞かされる主体性のなさ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 22:48:58.07 ID:dvLMeJut.net
へー鬼滅二期 今年やるのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 22:56:43.68 ID:i6Ekbzoh.net
アニには言われたくねー

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:30:50.66 ID:kF7TmMHn.net
アニ「あんたの幼馴染はよく囚われるね」

ミカサ(犯人お前やろが)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:37:01.88 ID:xD5NtAFj.net
???「その女の汚え口から出してあげるからね」

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:39:42.57 ID:Lnx+7XZp.net
ニコロのメシ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:40:13.01 ID:7UsJeuiN.net
エレンとミカサって実際にいたら
やってるようにしか見えないよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:50:40.35 ID:HjOMJDGU.net
鬼滅は映画がピークで飽きられるの怖いから
早めにアニメシリーズ続けたいんだろう
進撃はもう終わるからいいけど、呪術に持っていかれそうだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:05:00.74 ID:k4vjRzQr.net
今更だけどハンジの戦闘力ってどれくらいなの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:35:02.99 ID:EjO0JkIq.net
呪術じゃ正直力不足感ある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:35:21.54 ID:DzB8A2rF.net
DBで例えるとヤムチャ〜天津飯くらいでは?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:41:26.09 ID:CSvHIxkp.net
ミカサは結局刺青してたんだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:47:36.70 ID:HvViTJzy.net
刺青急すぎだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:49:42.41 ID:Pxf/8ZSB.net
ミカサって最終的にヒィズルに行くってありそう?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:50:16.26 ID:U+l+7D9l.net
話が噛み合わないとかではないけど
刺繍でも何とかできるシーンではあったな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:50:45.36 ID:WQ/9FM0i.net
おい!キヨミ涎たらしてねえじゃん!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:55:26.77 ID:HvViTJzy.net
>>906
行く理由はないだろうな
それに踏み潰されてるヒィズルに行ってもな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:00:53.04 ID:/dTuCV6X.net
>>909
そう?島には帰れないし、地ならしを止めたとはいえマーレでも大暴れしてるから、他に行くとこも無さそうじゃない?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:04:11.88 ID:EjO0JkIq.net
氷爆石ってメタンハイドレート?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:19:34.09 ID:7yV31Z18.net
あの使い道で可燃性があると危険過ぎじゃね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:24:51.88 ID:ekqIs0BK.net
地鳴らしの進行具合がわからん片やヒィズルまで届いてる描写あるし
片やマーレ内の要塞にまだたどり着いてない状態だし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:39:41.07 ID:0iig+vBs.net
一期だと入れ墨してないんだっけ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:39:46.17 ID:UqXLLcVG.net
エレンと同じ方向に向かう地鳴らし巨人はほねほねエレンのスピードに合わせてるんでしょ(適当)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:43:26.21 ID:U+l+7D9l.net
>>914
前は刺繍だった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:51:50.78 ID:DzB8A2rF.net
確かにここで原作通り入れ墨のままにするならなんで一期は原作改変してまで刺繍に変更したんだろうな。
意味わからん。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:56:26.38 ID:BwqNos6+.net
実際大した意味はなかったしかなり昔のことだから皆忘れてるだろうと思ったんじゃね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:57:54.73 ID:ekqIs0BK.net
ヒィズルはそこそこ近いんだろうな 実際の日本とマダガスカルの位置関係ではなさそう
地鳴らしの速度はハンジいわく馬の駆け足より速いくらい 馬の駆け足は時速60kmくらいだから
24時間動いても地鳴らしの動ける距離は1500km程度しかない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 04:22:09.00 ID:y7g/EZin.net
地ならしって、人間はどこかに避ければ回避出来るのではと思った、超大型巨人はそんなに速くないだろうし
しかし自然も全部踏みならすならだめなのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 04:55:43.07 ID:dUl4URmY.net
航空機があってネットで動画付きの地ならし報告見たら信じてすぐに準備して逃げる事は出来るだろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:01:09.48 ID:HHsu84wc.net
>>920
後ろついてったら助かるんじゃね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:05:04.28 ID:5KunnTyn.net
>>917
アニオリねじ込んで原作と整合性取れなくなるあるあるネタだな 1期のアニオリの割を今回の別会社が食らった形
前から思うけどこういうのってなんでわざわざ変更したがるんだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:10:52.40 ID:ZcJPWOKt.net
1期の製作陣は諫山の事若造と舐めてたんだろ
ブラッシュアップしてあげてるつもり

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:48:36.19 ID:vevEGQ6N.net
当時からガビ山は駄目なことは駄目という人だったと認識してるけど
死体を捨てて巨人から逃げるアニオリエピソードも元々は巨人が死体を食ってるうちに逃げる話だったはずだけど巨人は死体は食わない設定だからとNGだしたことがある

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:59:26.85 ID:+5lpVzCK.net
>>900
鬼滅もうストーリーわかっちゃったからなぁ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:18:28.63 ID:9RHAIWsQ.net
>>925
あそこのアニオリはね… 当時もだいぶ荒れた回だったな
売れてる作品なんだから手加える必要なんか皆無だってのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:18:37.13 ID:dABjsiWT.net
自分が地ならしされる側の立場として語るやつはほぼいない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:22:10.97 ID:OgMWqU7F.net
マルロが初登場で上司と一触即発になって銃向けるアニオリとか笑ったわ
漫画家志望者が考えたみたいなありがちなやりとりで痛々しかった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:27:25.81 ID:m7NNG13i.net
>>929
え、あれアニオリだったんだ、、

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:31:09.66 ID:7pI9CCIF.net
仕方ないけどやっぱり後半特に時系列が分かりづらかったなあ
回想は回想でまとめてしまって現在の時間軸との行き来は
最小限に留めたほうが分かりやすいような気はする
でもワインをこれでもかと強調してたのは良かった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:07:21.31 ID:a0fadqn0.net
なぁ
原作最初の方に居た訓練仲間の黒髪で両方を肩の上くらいで結んでる可愛い女の子は
いつ死んだの?
まだ生きてるん?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:09:19.41 ID:cmgW6CDL.net
斜めから覗き込んでくる巨人に食われた女?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:15:52.51 ID:mUpyl8KA.net
調査兵団がマーレに遊びに行くシーンってカット?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:17:04.24 ID:egqfoeZ5.net
>>866
軍人政権なんてあんなもんだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:20:11.87 ID:B0l0L3Ud.net
ガビうぜぇぇぇが最高値になるのは来週か
いかにも子供っぽい教科書通りの洗脳フレーズをカヤにぶつけて子どもらしい真摯な疑問で返される所
論破とかではなくカヤの素直な問いかけだからストレートにファルコにも届いた感じ
好きなシーン

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:33:09.40 ID:a0fadqn0.net
>>933
今見直したら
初陣で死んでたわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:35:59.15 ID:bTR1trCy.net
>>934
そこは原作でもずっと後に描かれたんだから焦るなって
アニメでは地鳴らし開始の緊迫感を損ねないようなタイミングで
マーレ調査兵団を入れてくれることを期待してる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:17:00.74 ID:1U4vXe5x.net
1期は、傑作アニメでしょ。
傑作すぎたのかもしれないけど。。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:27:14.30 ID:9RHAIWsQ.net
キャラデザ微妙 余計なアニオリ追加で正直そこまで1期好きじゃないな
やたら線が太くていかにもアニメって絵だったのがすげー嫌いだった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:28:26.35 ID:3gra685c.net
>>917
1期だと刺繍に改悪されたんか
制作会社が余計なアニオリで矛盾生じさせる一番やっちゃいけないヤツだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:31:12.49 ID:4nxfDjOd.net
1期はいってらっしゃいエレンもカットして、対アニ戦でもエレンの変な覚醒
諌山先生の意向なのかもしれないが、原作重視でやって欲しかったと思ってる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:35:22.66 ID:3gra685c.net
アニ戦の意味不明な少年漫画の覚醒強化展開ぶっ込んだのは萎えた記憶ある
そう思うと1期は結構やりたい放題しやがったな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:41:35.05 ID:yVvRY40z.net
アニの頬染はガチのクソ
まあ十分貢献度が上回るからいいけどね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:49:08.37 ID:DcsFZqfB.net
作者も若い+初のアニメ化であまり強く言えなかったのはあるだろうな
アニメ会社のアニオリ(こっちの方が面白い)は大抵クソ化するからな
クソ化するのになぜかアニオリをしたがる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:50:10.22 ID:OrTOW4fv.net
完結してるならともかく後の展開もまだわかってないのに弄られると大変だな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:52:33.19 ID:4RW0P62u.net
>>941
逆に今回のシーンが刺繍でも特に矛盾にはならなかった
だから尚更謎

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:53:05.68 ID:1U4vXe5x.net
1期は、傑作アニメでしょ。

傑作すぎたからね。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:55:27.61 ID:DcsFZqfB.net
>>947
原作通りやっただけでしょ なんでクソアニオリ入れた制作会社のケツを拭いてやらなきゃあかんの

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:57:52.73 ID:4RW0P62u.net
今回のアニメは原作の続きじゃないからだよ
アニメではアニメ間で辻褄を合わせる必要がある

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:58:25.35 ID:F6LsMRAc.net
連載初期から伏線多く張ってあるこの作品で安易な改変は本当にやめて欲しいね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:59:51.11 ID:wQeydcqq.net
アニのアレは諫山先生が資料渡してこうしてくれって言ったやつだぞ
ブログにもある

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:04:32.84 ID:k0+II7vn.net
子供に刺青は、論外だわ。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:06:36.01 ID:5hvVZaxq.net
ザックレーの芸術作品とか子供が無残に死ぬシーンとかある作品で何を言ってるのか
刺青より子供エレンが人さらい殺すシーンの方が遥かにやばいだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:10:47.19 ID:yVvRY40z.net
刺青どうこうは釣りだろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:12:10.33 ID:0iig+vBs.net
キヨミの声もっと若いと思ってた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:16:07.72 ID:0iig+vBs.net
個人的におばはんのよだれはきついものがあったから舌舐めずりに変わっててよかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:17:44.77 ID:9h6tjFuA.net
いやキヨミさんはどう考えても歳結構いってるだろ
あれくらいの声でちょうどいい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:21:38.03 ID:rlT2AxYa.net
キヨミの人、喋り下手だよね。
抑揚がなんか変。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:22:32.48 ID:0iig+vBs.net
>>958
いや歳言ってるのはわかるけど美人女将というかママみたいな声かと思ってた
普通のおばあちゃんみたいだったから

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:28:24.10 ID:0iig+vBs.net
いや何言ってるかわからんな忘れてください

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:38:04.82 ID:Mm0WFyQY.net
どう考えてもジーク種馬にさえすれば解決する問題
女は大金で募集すれば絶対集まるし
生まれた子供を政府で育てればいい

とか思ったけどジークは子供作りたくないんだよなクソ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:38:51.03 ID:WqP6lRnW.net
わかる
キヨミはちょっとおばあちゃん声過ぎる
あの感じで護身術発揮するんか
ギャップ萌え狙い?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:44:46.57 ID:zYb86Zn6.net
ヒィズル国の血縁云々は原作でも消化不良だしなあ
正直無くてもいいくらい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:57:00.57 ID:7pI9CCIF.net
>>947
ハンカチの刺繍くらいじゃ血統の証にはならない
最悪拾った物でも通用してしまう
刺青にしても捏造できなくはないけど刺繍よりは重い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:57:38.01 ID:PJKBWoAM.net
キヨミの声全然違和感覚えなかったわ
再度聞きなおしてもそんなに...

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:02:31.95 ID:rlT2AxYa.net
>>964
エレンいなくなった後、ミカサが帰る場所なんじゃないの。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:07:01.30 ID:8P5xekdg.net
あと6話しかないみたいだけどどこで終わるの
結構じっくりやってくれてるのは嬉しいけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:32:09.17 ID:VQf2gHSR.net
>>919
進撃の世界地図見たいわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:32:50.86 ID:Pz7Mczj4.net
>>967
ヒィズル国に行くにしても別に将軍家の血筋である必要は無いな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:33:51.49 ID:rm2XTkNX.net
うおおおおおおおおおおおやっとネトフリで見れるぜええええええええええええ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:35:45.65 ID:+F8HmwUL.net
>>914
> 一期だと入れ墨してないんだっけ?

子供の時に入れたら、成長によって
絵柄も延びてしまうと思うんだが…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:38:22.98 ID:VQf2gHSR.net
>>965
刺青と刺繍を間違えたとか(笑)

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:39:31.94 ID:LTO2+Wid.net
一期から3期の改変は誰にでも分かりやすくするためのものが多い

WITのスタイルも好き嫌いは当然分かれるけど、進撃がよりキャッチーな雰囲気になってヒットするには必要だった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:43:03.32 ID:XcUGB7ad.net
進撃の巨人継承して未来予知で株で儲けまくりたい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:46:03.00 ID:/kmTEzpN.net
え、ネトフリでも配信すんの?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:50:37.46 ID:y7g/EZin.net
>>969
これは
https://i.imgur.com/JADJYFm.jpg

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:51:47.83 ID:9avE3uHk.net
>>953
19世紀初頭以前に該当する時代の文化です
将軍家と言うからには発祥は12世紀かもしれない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:30:33.50 ID:VQf2gHSR.net
>>977
こんなのあったっけ!忘れてたみたいです…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:49:11.83 ID:T2+Wz4iM.net
>>977
ヒイズル国はどこなんかね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:54:27.48 ID:WQ/9FM0i.net
結局ジークはミケから奪った立体機動装置を一回もマーレ研究班とかに渡してなかったのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:02:06.01 ID:UYpn7RBF.net
>>981
あのとき手に入れたやつは1個目だから、さすがに渡してるんじゃね?
そのあとも手に入れることはあっただろうし。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:12:22.99 ID:9avE3uHk.net
>>981
キヨミ様に渡したのがミケさんので
マーレお持ち帰り分は二期ラストにライナーとベルトルトがユミルと一緒に手土産としてマーレ定期船に渡した2セットじゃね?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:23:46.52 ID:wa8qPoI4.net
ミケから奪った事はジーク本人しか知らないし
個人的にがめていた事は十分ありえる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:49:18.26 ID:yVvRY40z.net
仮にこの流れでマーレ潜入のストーリーに繋げるととなんか問題生じるんだっけ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:40:31.81 ID:FDB1JfMK.net
来週がガビ虐か、胸が熱くなるな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:52:17.37 ID:v0EgpGJ4.net
次スレ立ててみる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 17:02:28.90 ID:TCYu5Qok.net
https://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1613375677
次スレ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 19:14:33.86 ID:4ybkoiZy.net
来週リヴァイ対獣まで行くかな?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 19:27:55.47 ID:2ZCAsROx.net
>>989
次回の今期11話が偽り者、12話が導く者で12話から13話辺りで食堂のエレンDV案件が来るだろうから獣戦は早くて13話だろう。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:11:14.41 ID:rXVfJxGB.net
過去と現在行ったり来たりするのやめてほしかったのに
その辺割と原作通りになってしまったね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:21:02.80 ID:vevEGQ6N.net
>>991
1期は時系列順に修正されてたけど2期から原作通りになったよね
不評だったのかな

俺としては時系列順の方がわかりやすくて好きだけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:29:05.83 ID:QxtKXVZE.net
原作だと1話で巨人が出てきて2話でまたすぐ出てくるんだっけ?
訓練兵時代を挟んでるほうがいいかな俺は

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:35:10.75 ID:6ZOrCqaB.net
原作の初期はインパクト重視で展開急いでたからね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:35:34.90 ID:Fas24Crd.net
原作はあの流れで正解だよ 巨人出現のインパクト与えた後すぐに訓練編は飽きられる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:44:40.34 ID:o66o6Oj9.net
ファイナルはじまった直後はwitのキャラデザを惜しんでたのにすぐに今のデザインに慣れて比較画像見たら圧倒的にファイナルのほうがいい
ぶっちゃけ特に1期、いま見るとあの太線クソダサい
3期の後半は好き

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 21:22:23.03 ID:QxtKXVZE.net
でもまだ20歳くらいだろうに
みんな鼻が縦に長過ぎねえ?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:12:03.10 ID:rm2XTkNX.net
ニコロってワインの中身知らないよな?
怪しげな演出になってたけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:18:09.32 ID:2ZCAsROx.net
>>998
知らんけどあの時点で察してはいるだろ。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 23:21:26.45 ID:/xAAV8J+.net
Gyaoで巨人中学校やってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200