2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #3【収容区】

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 08:23:39.30 ID:dCrTYLtl.net
エルヴィンなら何か出来たとは思わないけど、ダラダラ答え出さず引き延ばしはしなかったろうな
エレンに兵団の答えはハッキリ言ってただろう
イェーガー派も生まれない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 08:55:50.82 ID:cE2nIyee.net
>>524
長年追い求めていた答えを得て酔いが醒めた上にアニ萌え中年と化した頭ベルトルヴィン団長にそこまでのキレはあるんだろうか……

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 09:10:10.81 ID:yZq116kj.net
エルヴィンは団を率いる立場でいる限りは私心を殺して
大義のために役割を全うすると思うから
真実に到達しても腑抜けにはならなかったんじゃないかなあ
頭ベルトルだから地下でたまに膝抱えてるかもしれないけど

ハンジのぬるさと言うか多様性を否定しない気質が
イェーガー派をのさばらせた気がするけど
エルヴィンならその辺りは首根っこ押さえられたかも

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 12:05:31.30 ID:z98GWz9z.net
前任者の記憶って個人の思考と嗜好にどれだけ介入されるんだ?頭ベルトルトってよくネタにされるけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 12:09:47.84 ID:HBaKhj6b.net
知らなかったことを知ってしまったこと自体が価値観を変える大きな要因になりうるからな
始祖の巨人を継承してきた王家の皆さんなんて典型的な例だったやん

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 12:19:42.24 ID:z98GWz9z.net
断片的知識や価値観が元の性格にまで影響を及ぼすものだろうか。始祖と進撃はちょっと特殊だろう。アルベルトがネタとして弄りやすいのはわかる。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 12:30:00.48 ID:4twbWS9x.net
エレンが戦鎚メイドの記憶見てもしょうもなさそうだなw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 12:37:10.69 ID:P2EYO3t2.net
タイバーの普段の姿を知って食ったこと後悔する

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 12:40:01.01 ID:mk/R4+bH.net
12話が導く者で16話で終わるとなると
ユミル出てくる前にアニメ終わっちまうんだけどどうすんの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 12:41:02.80 ID:h6uU7f6o.net
なんもかんも紫蘇の巨人奪還しようとしたマーレが悪い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 12:45:37.40 ID:4twbWS9x.net
自分達が生み出した無垢のせいで上陸できなかったとかマーレあほ過ぎん?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 12:53:37.49 ID:P2EYO3t2.net
島の悪魔を出さないためパラディ島に放逐したというけど、タイバー家以外は島の悪魔はいざとなれば地ならしするって思ってるんだよな?
刺激するようなことわざわざするなよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 12:58:30.95 ID:uAKYvMHY.net
マーレの行動が少しはガバくないと話が作れない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 13:05:02.36 ID:h8V44mfn.net
実際そうで、全部マーレが悪い
しかしタイバーが全世界を巻き込んでしまったので、
エレンは全世界に対して宣戦布告をせざるをえなくなってしまった

まぁ仮にマーレだけが敵だったとしても
地ならしでマーレ崩壊したら世界中から驚異の目で見られて
核でも開発されたら真っ先にパラディ島に投下されただろうけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 13:30:00.10 ID:9mdoN7Gt.net
マーレは直前まで他国と戦争してたわけで、マーレが負けたら負けたで別の国が覇権狙うだけだよね
パラディ島には資源を求めてどの道進行するだろうし
マーレだけ地ならしして倒しても時間稼ぎにしかならないとは本編でも散々言ってたけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 13:45:14.00 ID:2gd8gtCB.net
エルヴィンにとっては悪いけどあんた達ほどベルトルトと過ごした日々ないからフーンって感じなのよね!ってなりそうな気もする
いかに境遇に寄り添えるかも記憶を見ることでまるで自分の意識のように取れるかどうかの鍵じゃないかなあ
ポルコもあんまりユミルの記憶に左右されてるように見えないし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 13:47:14.13 ID:pzrxMC3k.net
これから何十年と経てばまたエルディア人は迫害される、それを根絶するための壁街人類滅亡のための地ならし。だからアルミンたちが地ならし止めたとしても悲劇は終わらない。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 13:52:45.41 ID:KGnEPzjd.net
次ぎに産まれてくるのは犬の巨人か…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 13:55:21.46 ID:vm2xO14V.net
クサヴァーさんが戦ってるの見ると妙に草生える

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 14:00:40.86 ID:KGnEPzjd.net
羊だから草場さんというオチか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 14:04:11.86 ID:Brbt04T5.net
>>543
天才か

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 14:09:44.30 ID:qr2rPqRa.net
草葉の陰から見てるというのもあるんじゃね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 14:45:50.35 ID:IgOabKwR.net
>>541
羊クサバー

猿ジーク

鳥ファルコ

犬だな!

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 15:06:44.94 ID:AX3vidqG.net
>>540
今地ならしに晒されてる人達はもう憎しみは捨てていこうとか綺麗事言ってるけど
ぶっちゃけ数十年も経てば元通りだわなので

どう考えてもパラディ島民の安全と自由を保障するにはエレンの手段しかない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 15:19:54.61 ID:MKybOdSr.net
結局始祖の力をいつでも発動できるようにヒストリアに子供たくさん産んでもらって
王家の血を繋いでしかるべき時に王家の誰かを無知性巨人にして
始祖の巨人を王家の血が入ってない人間に13年ごとに延々と継がせるしかなくなるからな
ただ物語としては絶対面白くないだろうな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 15:24:41.66 ID:zc7S1Jdg.net
>>547
喉元過ぎればなんとやら
死の間際だけ神様に祈る奴と同じだな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 15:33:12.25 ID:XjPFZvXq.net
>>547
結局、地ならしを行っても行わないでも
戦争の危険はあるってことでしょ
いつの時代も現代も戦争の危険はあるから一緒だな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 15:45:36.88 ID:DYRAwqd7.net
始祖奪還計画により始まった戦争についてはパラディ島には1ミリも非はないから道理はパラディ島側にある。これこそ正当防衛以外の何物でもないわ。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 15:50:57.46 ID:XjPFZvXq.net
正当防衛とかいっても
マーレに乗り込んで街破壊して、人一杯殺したから
もうどっちもどっちでしかないし
亡くなった一般人からすると見に覚えがない事だし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 15:52:16.65 ID:9gSwkhlt.net
パラディ島勢はマーレ軍を潰すとこまでは一致して容認してるけど世界潰すとなると別
マーレは自業自得だけど世界は無関係なので

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 15:56:01.64 ID:DYRAwqd7.net
>>552
どっちもどっち論は通用しない
先制攻撃を仕掛けたのがマーレだから
>>553
明文化はされてないまでもあの宣誓で事実上軍事同盟を結んだも同然だから無関係なわけない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:01:39.32 ID:XjPFZvXq.net
>>554
それを言うと
マーレ側は大昔にユミルの民がマーレ人を一杯殺した事を
持ち出すぞ。先にやったのはエルディア人だって
話が終わらなくなるよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:09:56.71 ID:DYRAwqd7.net
>>555
そんな詭弁を持ち出してくるならなおさらパラディ島側の反撃に正当性を与えることになる。あの世界にまともな国際法があるかは分からないが。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:17:40.15 ID:XjPFZvXq.net
>>556
別に詭弁じゃないんだけど
大昔でも現実に起こった事であれば、忘れないでずっと覚えてる人は
いるだろうし
戦争に正当性なんてものはないし、虐殺に正当性もない
要するにどっちもどっちでしかない
正義なんてものはどちらの勢力にも相応しくない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:19:16.90 ID:IgOabKwR.net
立ち位置をフラフラ変えないように国際法があるんだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:23:10.52 ID:DYRAwqd7.net
どっちもどっちってのが前提として間違っている。先制攻撃を仕掛けたのは紛れもなくマーレだ。マーレが始めた戦争だぞ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:24:30.19 ID:DYRAwqd7.net
大日本帝国、ナチスドイツの罪により現代の俺たちがいわれのない虐殺を被るなんてまさに狂気だ。そんな狂気が罷り通っていいのかと言えば勿論NOだ。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:24:34.19 ID:MuqRbs37.net
>>553
マーレ以外の国も島滅ぼすのは賛成してたからな
壁外で絶大な支持を誇ってるタイバー家が吹き込んだのもあるけど
結局ヴィリーの宣戦布告がエレンに一線超えさせちまった感はあるんだよな
あれで完全に外の世界の人類との和平の道も断たれたし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:33:40.49 ID:DYRAwqd7.net
マーレのお粗末な国家運営、帝国主義的行動が最悪の結末を招いてしまった。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:37:15.98 ID:XjPFZvXq.net
>>560
現代の俺達というのがどこからどこまでかはわからんが
ドイツの首相は過去の戦争にもコメント出してるし
アウシュビッツにも行ってコメント出してる。
一般の人はそこまでする必要ないけどね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:56:39.28 ID:SgmgZiO+.net
こいつホントにバカだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:01:06.15 ID:G7bLWtqz.net
マーレもマーレで巨人の力使って諸外国と戦争しまくってて他国から敵視されてる立場だからな
その目をマーレでなく島の方に向けさせたいって狙いはあっただろうな
同時に腐ってる軍部を解体してマガトに全権ゆだねる気でヴィリーはいたけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:02:53.67 ID:cmZrwmdt.net
>>501
クッソうるさそうだからいいや

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:08:01.80 ID:6Ii+RLOj.net
皆自分の意見があっていいじゃない😁

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:20:36.23 ID:Qq6utUa3.net
アニ萌えエルヴィン見たかったなあ
団長強権で愛人化して保護するかも

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:21:54.05 ID:Qq6utUa3.net
>>560
そこら辺の風刺的に描きたかったのかもねえ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:22:21.83 ID:tZDu4C65.net
物語的にハンジが退場させられたのはわかるけど時間稼ぎの説得力がねw
超大型2体ばかし倒したところで対して稼げてねえだろと突っ込まれる
まあ旧リヴァイ班やミケに比べたらだいぶマシだけど
死に方としてはオッサンズがかっこよかったな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:35:51.95 ID:qr2rPqRa.net
>>563
ナチスという悪魔が悪いんであって
取り憑かれた我々もまた被害者なのです・・・だろ

これもなんかで聞いた話だが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:39:50.63 ID:aT9IsKR3.net
>>570
あれ時間的に実はかなり戦ってるんよ
漫画の都合で一瞬しか稼げてないように見えるけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:41:16.17 ID:yZq116kj.net
>>570
4体くらい倒してない?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:42:33.28 ID:z98GWz9z.net
まあ脳内補正が必要だな
倒れた巨人で後続がズッコケまくったことにしてる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:44:16.00 ID:z98GWz9z.net
壁内巨人に知性巨人持ち食わせてみたいw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:51:59.82 ID:fGFmh0yF.net
>>575
立体起動装置付けてないからうなじから50m落下して死亡

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:55:13.18 ID:E1fdfP5k.net
確認したけど3体だなハンジが倒したの3体目倒した後に壁巨人の熱気食らって落ちた

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 18:20:05.76 ID:t700ruh2.net
個人的にタイバーの煽りに世界がのる前、嘘を自白して報道が混乱した時点で
躍り出て潰したほうが世界が団結しなくてよかった気もするが

メタ的に世界中が敵でないと、エレンの地ならし大量虐殺行為に
島民からの正当性を持たせづらくなるから仕方がないのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 18:23:10.52 ID:ib5nIquK.net
>>469
そもそも人類滅びかけてるんだが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 18:32:06.12 ID:tmr+kN+O.net
>>578
エレンが納得できないから
エレンが納得して、うん地ならししようって完全に決断したのがタイバーの宣戦布告したタイミングだと思う
それまではまだ完全には踏み切れなかったんだろう
だからライナーにも会って話した

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 18:32:09.37 ID:1MjMqwo4.net
レクイエムやったところで世界中で次世代エレンが誕生して「駆逐してやる」って歯軋りしとるで

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 18:35:51.93 ID:yZq116kj.net
>>581
良いなその終わり方

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 18:40:11.84 ID:z98GWz9z.net
地ならしで脅すにもジークの年齢がな
エレンもそうだけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 18:42:12.84 ID:KxkMKL+I.net
最低な終わり方

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 18:42:41.93 ID:z98GWz9z.net
>>580
世界の答えは知っていただろうし99%は決意固めてたと思うな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 19:16:15.74 ID:MLUn5jeP.net
エルディア帝国とマーレの歴史の説明がどっちが正しいのかわからんから感情移入しにくい
マーレは誇張してるけどエルディアも結構暴れまくったらしいし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 19:20:03.47 ID:1Zy57zh9.net
始祖ユミルの過去回想見れば真実くらいわかるだろwwwww
始祖ユミルが土地を耕して開拓した後戦争で他国を駆逐しまくったんだよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 19:31:31.67 ID:/pctB06m.net
憎きマーレを滅ぼせと言ってたから元々敵対関係なんだろうな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 20:01:42.24 ID:nPSa3Bkl.net
逆に今まで見ててよく過去の歴史がわからないな

全部マーレに都合のいい作り話だったんだよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 20:03:18.03 ID:p1SHh4YV.net
>>546
うっわすご
とすると犬の次は伊之助巨人やん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 20:35:40.22 ID:8eIwL9vB.net
次が正論で、次の次って何だったっけ?導くもの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 20:49:56.96 ID:ovlYMCmc.net
前の亥はオカピやろな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 20:52:22.10 ID:IgOabKwR.net
>>590
もう継承はなさそうな気もしますがね。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 20:56:42.60 ID:jUXJ90Ro.net
>>591
偽り者でその次が導く者。
多分導く者から森の子らにスムーズに繋げるためだろうけど原作と逆になってる。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 21:05:07.67 ID:U4/tSagD.net
エルディア人かマーレ人どっちかに感情移入というか
要するに、どっちの立場でも物事考えるようになろうやって話や
メタ的に言うなら

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 21:08:02.45 ID:z98GWz9z.net
どちらかしか選べないとしたら?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 21:08:40.34 ID:Qm4gqB3D.net
この作品でそんな低次元に争うやついないだろ恥ずかしくて
って思ってたけど普通にパラディ島に感情移入しまくって偏りまくりのやつ多くて驚き

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 21:11:00.62 ID:ZSo9M0vM.net
愛される事を知らないジークは最後まで救いが無かったんだな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 21:19:03.74 ID:5mp3hIH3.net
ジークめっちゃ救われてるだろ
ほんとに読んだのか???

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 21:19:29.43 ID:8eIwL9vB.net
>>594
ありがと
アニメ再編で、カット多かったり不満もあるんだろうけど
初見の人にも分かりやすくなってる所は良いな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 21:25:00.46 ID:2K8xxrWV.net
なんだよもおおおお
またかよおおおおお

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 21:41:35.08 ID:ZSo9M0vM.net
俺も誰かに愛されてみたいなあ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 21:45:27.89 ID:6/rDz6wu.net
>>599
キャッチボールするためならもう一回生まれるのは悪くないけどそれはそれとして全エルディア人は去勢した方がいいと思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 21:52:29.87 ID:h8V44mfn.net
>>595,597
どちらか一方に肩入れしすぎというよりは
ガビやライナーたちがエレン止めるのはわかるけど
アルミンやハンジみたいなパラディ島の連中がエレン止めようとしているのが納得いかない
って人が多い気がする
兵長はジーク殺すための私怨でやってるので特に非難はされないが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 22:15:30.18 ID:6/rDz6wu.net
今週のアニメの時点でミカサにあるまじき弱腰発言してたし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 22:33:07.36 ID:nPSa3Bkl.net
つーか、ジークの能力の説明省いたせいでワインのシーンが突然降って沸いたご都合設定にならんか?

まあ、今までそれで戦ってるからならないか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 22:34:15.75 ID:TYRAHCkJ.net
ラガコ村をどうしたかの説明と被せてくるのかなって想像してる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 22:58:44.20 ID:t700ruh2.net
>>581
原作スレのほうに似たこと書いたが
「父さんが、母さんが妹が潰されて死んだ。エルディア人駆逐してやる」

ぶっちゃけ民族総夜逃げしか生き延びられないと思う

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 23:01:27.66 ID:SKs+fLJf.net
>>604
ネットだから多く見えるだけで実際そういう読み方してる人は多くて3割くらいだと思うな
地ならしして世界中の人たちを殺して楽園を築いたとしても今まで死んでった仲間たちが浮かばれないのを
ハンジたちはわかってるし
104期は自分らのためにエレンが大量殺人鬼になるなんて嫌だと思ってるのが大きいんでしょ
世界を救うんだ!てヒロイックな気持ちが大きいのは母親にその姿を見せたかったコニーだけだと思う

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 23:53:36.99 ID:xDMe4CD+.net
自分にとっての正義は誰かにとっての悪かもしれないしその逆もまた然りってことだよね
何が正しいって正解を示すというよりは、「誰かにとっての悪かもしれないことを承知の上で自分の正義を貫く」ことそのものを描いてるのかなと
地ならしも森から出るのも選択肢の一つで何を選ぶかは自由

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 00:09:24.91 ID:p80EwopY.net
後悔しない方を選ぶ!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 00:45:29.45 ID:q7m6ip3p.net
ミカサとファルコが誕生日同じだと知った
一日遅れたけどおめでとう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 01:56:46.41 ID:Z87pLXAR.net
善でも悪でも良いんだけど何故その行動をとるのか理解できないキャラは見ててキツい
ある意味初代フリッツ王やグロスの方が理解出来るだけ地ならし阻止隊よりマシに見える

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 02:30:00.92 ID:7q5OXGSn.net
自分たちが恩恵受けるかも知れないけど知ってる奴が数十億人の人間殺そうとしてると考えたら
そりゃ止めに入るでしょ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 04:25:10.59 ID:vKu/X8p2.net
普通に後味悪いわな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 06:29:48.34 ID:UwwDaCvF.net
エレンは正当防衛として地ならしを発動させた
アルミン達は過剰防衛と判断したから止めようとしている

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 06:41:49.13 ID:23DUYAtT.net
自分が普通の一般民衆だったらそのまま地ならしスルーするけど
自分がゴリゴリに鍛えてきた兵士で自由を求める気質が強くて行動派なうえ、地ならししてるのが同僚だったら、止めに行ってもおかしくないと思う

元味方兵士を皆殺しにすることは皆その時点では知らなかったわけだし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 07:07:37.06 ID:SHAG/l/c.net
>>609
>>614
エレンに虐殺させたく無いからなんて言ってるのミカサだけだしミカサ以外は普通に世界救うために動いてると思うぞ
あっさりエレン諦めてるしそのミカサも今月号でエレン諦めたからな
てかミカサだってヒストリアの立ち位置がアルミンだったらイェーガー派になってただろうしエレンに虐殺させたく無いからとか白々しいわな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 07:47:33.70 ID:WNqPz+7s.net
サシャが死んでも全然悲しくない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 08:29:00.62 ID:iSYak+4Z.net
アニメが地ならしまであと8話くらいという事実
早すぎやろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 08:50:13.76 ID:U0PtsvT2.net
ガビの銃声で終わるなんて、引きとしては最高やね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 09:04:40.65 ID:J60H94Wl.net
ガビの銃声で終わるの?
ピークちゃん潜入してる姿を映して続くかと思ってた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 09:06:34.58 ID:vedOcSH+.net
>>617
いうてリーダーが納得できる代案を提示できてなかったらスルーするかな

ワシだったら

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 10:34:33.34 ID:yOiKeKFR.net
アニメは残り7話くらい?
ザックレー脂肪、ニコロの料理、マーレの襲撃、ジークの叫び、ユミルたんの土こね、ジーク到着
うまく行けばエレンの首チョンパまで行きそうだが中途半端もあるな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 11:32:58.51 ID:6myuPnve.net
この作品で提示されてるものに対してどう反応するかで完全に真っ二つなのが面白い

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 11:37:41.91 ID:EE4G1KEZ.net
読者の反応までが作品の一部って感じするよな
相手の立場になって考える大事さは進撃から学んでも
実際にそうするのは難しいというのがよく分かる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 12:52:02.81 ID:hk0iVIDv.net
エレンがミカサを突き放したのはまさにこの時の為だよなー
ミカサが今まで通りエレン最優先だったら生首爆発からのアルミン起爆は絶対にミカサが阻止していた

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 13:52:48.52 ID:iLxddDWI.net
今の時点のエレンの描かれ方でもすでに必要な情報は出揃ってる気がする

島が世界から恨まれてる
話し合いしようにも全世界は無理
タイバーが宣戦布告したからどうにもならない状態だった

この情報だけでもエレンはもう島を守るか世界を潰すかの二択に追い込まれてるのが伝わると思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 14:09:22.27 ID:AljN9TKd.net
エレン倒し?たら出てくる始祖の骨(道)って
あれ取り入れたっつーより、乗っ取られてる
操られてる感あるんだが
ここにきてすっげーありきたりだが
今回あれを引き離すとこで終わったから
あれをエレンから引っこ抜いたら
「おれはしょうきにもどった!」とかになったりして
でももう話数ないけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 14:49:54.87 ID:9S0rOfbK.net
残り6話で、3話が正論→偽り者→導く者
どこまでいくんだろうか?
それと2期は来年になるんかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 14:56:23.40 ID:LG6Iea3p.net
ファイナルシーズン1期終了→ファイナルシーズン二期へ

ファイナルシーズン前半終了→後半へ

どっちだろう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 16:01:54.51 ID:q7ZyJach.net
4月から同じ時間に別番組やるの確定してるんでしょう?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 16:13:15.58 ID:nF+VGJGz.net
>>631
言い方が違うだけで同じじゃない…?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 16:17:01.48 ID:jDPXHtQn.net
地鳴らし発動後は映画でとかは勘弁だな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 16:25:05.66 ID:uhALvRS0.net
4月からはキングダムじゃなかったか
夏か秋に続き?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 16:25:30.09 ID:KYQeuClO.net
ファイナルシーズン

ファイナルシーズン Part 2

ファイナルシーズン Part 2 後編

ファイナルシーズン Part 2 後編 第二章



637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 16:53:07.39 ID:7P102OmT.net
ファイナルデスティネーション3

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 18:01:56.88 ID:ZFSl3PyD.net
>>618
全文全くもって同意できない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 18:54:36.24 ID:iLxddDWI.net
そういえば最近荒らし消えたな
飽きてどっか行ったか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:22:20.56 ID:Ji2s2vop.net
地ならしされた

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:27:06.13 ID:rYf0BR5d.net
なんだやっぱりエレンが正義じゃないか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:33:05.99 ID:lxsgT209.net
OPは円盤売りしないのかな?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:06:55.65 ID:9T2Il10/.net
エレンとミカサラブラブエンドになりそうで一安心

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 02:49:03.80 ID:qOazDmvZ.net
>>642
してるよ
買ったよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 02:49:43.50 ID:qOazDmvZ.net
あ、OPでしたね
間違えました
すみません

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:10:08.02 ID:zteYlS44.net
ラブラブエンド?見てるものが違うのか…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:56:35.43 ID:iCz5J4X9.net
>>643
ラブラブどころか愛を押し殺して殺しにかかってるんだが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 10:14:52.32 ID:skdGWTMM.net
オレはお前のなんだ?と泣きながら尋ねたエレンの心情の答えが出ない訳もなく
その時答えを間違えたというミカサの後悔が解消されない訳がないからな
ラブラブな何かが描写されるのは間違いなさそうだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 10:23:35.81 ID:EwFI1f72.net
あんたも男ならミカサを守ってみせなって言うカルラの伏線が回収されると思ってる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 10:37:39.65 ID:0mUhO05o.net
それ伏線か?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 11:27:42.31 ID:SMJbBBl1.net
想いが何らかの形で通じ合うとしてもそれでハッピーにはならんだろ
良くてエレンの死に際に通じ合うとか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 11:37:02.84 ID:bUNWuWBI.net
残念ながらエレミカルートなぞベルトル菌発覚の回に地ならしされエレンポイント制の発明により現在に至るまで死体蹴りを喰らい続けている

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 11:45:33.11 ID:P9As3rAT.net
諫山はアゲ展開の前にサゲ期を意図的にやってる発言をしてるから死体蹴り()だけでは終わらないと思う
そんなもん何度でも巻いてやるこれからもずっと何度でも
は名シーン扱いで未だに色んな所でフューチャーされてるから2人が支え合って生きてく終わりもありそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 11:48:29.49 ID:EKgyeK5y.net
ガビ山のことなので死体蹴りだけでは終わらないって死体蹴りで済めばまだハッピーエンドの部類という意味にしか解釈できない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 11:48:40.12 ID:mUPhhrST.net
>>653
正しくはフィーチャーやで

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 11:55:56.43 ID:js2V+Tzh.net
9:1で間違えてるよね
バックトゥーザフューチャーの呪いか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:11:17.29 ID:XhYVpPrD.net
そんなもん何度でも巻いてやる これからもずっと オレが何度でも

これが回収されるにはエレンとミカサが支え合って生きていく終わり方は
1番綺麗だしあり得る気がするな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:19:12.69 ID:zteYlS44.net
ジークの言葉を借りるなら「いっぱい殺しといてそんなの虫が良すぎるよな」だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:23:17.28 ID:bUNWuWBI.net
ミカサ視点ではむしろエレン離れの物語やないの?
エレンの首に巻かれた爆弾がマフラーっぽいってのはよく指摘されるが、マフラーを巻く側になった象徴的表現ど取れる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:27:01.96 ID:DLEYDBf/.net
>>653
危惧すべきなのは、今が盛り上げ展開やってるつもりだったら終わりや

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:28:46.05 ID:skdGWTMM.net
>>658
虫が良すぎるとエレン自身は思うだろうが多分周りは生きれるなら生きろと思うんじゃね
罪滅ぼしの人生になるだろうから自由とは程遠いと思うがだからこそエレンは生き残る気がする

>>659
エレン離れならオレはお前のなんなんだと言われてあんな恋愛モードにならないし家族が不正解にはならないよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:05:53.73 ID:Ixh4Cd42.net
もう全滅でいいよ
ミカサとエレンの恋愛見せられるくらいなら

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:17:28.12 ID:enyWQrv1.net
エレミカアンチて地ならし完遂エンドとか今までのストーリーを台無しにする系のバッドエンド望んでるの多そう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:51:13.85 ID:iCz5J4X9.net
>>649
それ座標回で回収済みじゃね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:59:12.31 ID:iCz5J4X9.net
>>661
大義のためにさっさと見捨てたくせによく言うよ
エレンが扇動したフロック達はエレンのせいで無駄死にしたのに一番責任のある首謀者が惨めに負けて元仲間のお情けでのうのうと生かされるのか?
仮に生き残るなら大怪我して再登場する時は死んだジークの皮膚移植して異形の存在になってるくらいじゃないと割に合わないよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:18:06.58 ID:2DfdYWB7.net
フロックとかサブキャラに感情移入し過ぎると物語が納得できない事の連続で大変そう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:19:20.85 ID:6vYR+pel.net
ハンジマガトの死は次世代への移り変わりを象徴してる
そのために無理やり死なせた
そしたらこの地ならしの切羽詰まった状況なのに責任放り出してあっさり死を選んだ構図になって、やや不満が残る形となった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:21:20.18 ID:Rdcaffvf.net
まあ無理矢理感はあったよな。
死に急いでるようにしか見えん。
もっと仕事してから死ね思った。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:35:52.95 ID:8sE/XaVm.net
ハンジマガトキースは次世代に託す描写と共に退場したけど
リヴァイはどうなるんだろう
託された役割は一応果たしたようだけど託す相手もいないし
宙ぶらりん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:36:17.69 ID:F/OKSTPB.net
もし、本当に実写化されるのならハリウッド以外の国がいいな
何でハリウッドよりも合作とか他の国で撮った方が良いかと言うと、
ポリコレのせいであり得ない配役やアメリカ映画特有のラブシーンがあったりするから
だって、DEATH NOTEのLが黒人なんてあり得ないだろ
それに、アメリカナイズされ過ぎて滅茶苦茶な脚本になったりするから
進撃がハリウッド関係者の間で流行れば真面目に撮るかもしれんが「ドラゴンボール」「北斗の拳」「攻殻機動隊」あたりを見ると期待しない方が良さそうだな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:40:47.01 ID:xTSjnLXO.net
イェレナって女だったのかよ
ずっと男と思ってたww

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:40:57.52 ID:iCz5J4X9.net
>>666
こんだけやらかした主人公が生き残ったら少年漫画的に駄目だろ
ライトみたいにしっかり裁かれなきゃ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:41:30.80 ID:iCz5J4X9.net
>>669
死ぬ意味の無いキャラは死なないだろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:47:32.90 ID:xTSjnLXO.net
リヴァイはエルヴィンの仇のジーク殺して死亡なら普通に綺麗な退場じゃん
とち狂ったみたいな死に方したハンジとかよりよっぽど意味あるわ
ジークがエルヴィンの仇って事自体が結構忘れられてるけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 15:04:59.88 ID:EKgyeK5y.net
何がひどいってエレンがミカサを嫌いなのってアッカーマン真実自体が原因なんじゃなくてあくまで原因の原因でしかないから
仮にアッカーマン真実が嘘だったとしてもエレンからミカサへの評価は1ミリも変わらんところなんだよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 15:14:59.40 ID:mBPA0UHs.net
ハンジの死は唐突な泣き所アピール感あってあんまピンとこなかったな

ところでいつから単騎で超大型狩れることになってた?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 15:21:14.44 ID:QLVT4zfd.net
ベルトルト狩った時もうなじ斬ること自体はエレン1人でやれたからな
壁巨人は行進してるだけで反撃はしてこいないし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 15:45:17.67 ID:gGLcDs/S.net
超熱くてジュージュー燃える

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 15:59:02.99 ID:3DPqZtWD.net
ベルトルトのときはアルミン焼きで放熱しすぎて弱ってたんじゃなかったっけ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:11:24.98 ID:bUepvAUZ.net
超大型のうなじに攻撃を放つだけなら簡単だからな

知性持ちだと蒸気防御されるから厄介なだけで

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:15:19.50 ID:prjp9SSW.net
>>672
お前みたいな熱狂的サブキャラ厨てメインキャラ憎しでお花畑とか言ってた奴だろ
エレンがライトと同じとか解釈歪んでるの自覚した方がいいよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:16:49.62 ID:OvTKnUda.net
エレミカ厨はいまだマフラーに夢みてるのか
当のエレンはそんなもんさっさと捨てろて言ってるのに巻くわけないじゃん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:17:19.91 ID:8sE/XaVm.net
ある程度距離をおける雷槍で二体は倒せて
熱で引火してからもブレードで一体二体倒せてる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:30:35.56 ID:OSmSYFYN.net
>>682
公式さんが原作とか至る所でマフラー云々持ち出してくれるからそりゃ普通は期待するでしょ
誰にも触れられてないネタや捏造してるネタを期待してるのとは訳が違う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:49:58.29 ID:gGLcDs/S.net
厨っていうかエレンとミカサの積み立てられてきたことへの答えは確実にあるだろうなあ回収されて欲しいなあと思ってる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:06:45.52 ID:RWAOlImH.net
ハンジがミカサリヴァイ除くと最強格なのは明白
急に飛んできて二人同時に切ったり動きがヤバい
そのハンジですら地ならしの前には四体くらいが限界

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:22:51.98 ID:vG9vfo2s.net
>>635
TVアニメ『キングダム』が2021年4月4日(日)24:10〜、NHK総合にて、あらためて第1話から放送開始ってアナウンス入ったから今の放送枠が3月で終わるのは確定だね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:43:36.64 ID:dsYsFkOG.net
16週分やって再放送16週分その後続きと考えると本当のラストは秋ごろか
アニはまだまだ眠ったままだな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:43:41.70 ID:DDA3b32e.net
土曜日のブラタモリ
進撃の日

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:07:42.57 ID:bRZNg1eI.net
エレン「ミカサのことは昔から嫌いだった(本心)」→脈なし
エレン「ミカサのことは昔から嫌いだった(嘘)」→アルミンと暴言の内容が違う→それぞれに効果的な言葉を選んだ→ミカサは嫌いと言われる方が堪えると判断→ミカサの好意を自覚している→その上で塩対応→脈なし

結論・エレミカルートに行くにはジャンを巨人化させてエレンに食わせるしかない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:42:08.08 ID:oA7r4S5u.net
エレンはミカサが好きだと思う
オレはお前の何だ?てのは好きな相手に聞く言葉だよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:45:58.14 ID:XdspMPJj.net
その一世一代のチャンスで日和ってパーにしたのはミカサ自身です
つまりエレミカルートをぶっ潰したのは他ならぬミカサの意思

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:54:46.25 ID:fg0cB8tH.net
エレンとミカサの関係については何かしら描かれるでしょ
自分は楽しみだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:55:45.10 ID:OvTKnUda.net
いや別に家族間友人間でも使うだろ
たぶんエレンが知りたかったのはミカサの執着の正体で恋愛脳からじゃないよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:56:35.75 ID:L06P4qsw.net
マフラーどころか弾帯巻かれたエレン

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:57:00.92 ID:6h5jRx4k.net
抱けえっ! 抱けっ! 抱けー!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:59:02.68 ID:XdspMPJj.net
>>695
>>659
もうミカサはマフラー巻いてもらう側じゃないんや

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 19:05:23.22 ID:SMJbBBl1.net
今更エレンとミカサの愛とか見せられても白けるし
まして2人とも生き残って結ばれて寿命制限も無くなりましたとかになったら虫が良すぎる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 19:06:16.98 ID:c34yfqt7.net
ガビがドン底の時に日和らずに告白して立て直したファルコの凄さ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 19:30:29.95 ID:qtZHqXZo.net
エレミカは4年の間にくっついてたらあれだったけど
くっつきもせず思いも通じ合いもせず何もなく終わるはないわな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 19:35:46.24 ID:dgjwV84p.net
むしろエレンとミカサがこの期に及んでくっつくと思ってる奴こそ今まで何を見てきたんだとしか
両者は最初から根っこの価値観で相容れない上に、そのズレは話が進むごとに埋まるどころかより深まってるのに

エレンポイントやアッカーマンの本能なんか持ち出すまでもないほど人間として根本的に合わないことがくどいくらい描かれてるよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:04:53.26 ID:29mJvyIV.net
ミカサがさよならエレンしながら首切りが一番しっくりくる
エレンからの卒業

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:05:10.70 ID:skdGWTMM.net
>>701
描いてあるものを読み取るときの解釈とそれに関わる人生観がお前さんとは全く違うんだろうなとしか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:08:26.65 ID:29mJvyIV.net
>>702
エルミンの大爆発で死ななかった場合の話ね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:17:17.51 ID:dti/mHL1.net
海外勢がミカサをmankasa呼びして泣き顔の骨格変えてゴツい顎に変えてて笑ってしまった
ミカサの髪型がよっぽど嫌なのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:22:45.46 ID:js2V+Tzh.net
>>686
隻眼になりたてでライナー雷装ぶち込みはすげぇと思った

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:23:59.69 ID:nY9YaXwv.net
三笠とエレンの関係の終着点がラブラブってちょっとイメージ貧困すぎるやろ
むしろ決別の方が自然だと思うがな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:25:15.94 ID:fzzj2CP7.net
ミサカって15歳の時は170cmで68キロで
19歳の時は176cmだろ
推定体重70キロ〜75キロの間くらいあると思う 
実在の人物だったら、女子格闘家に近いと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:32:46.10 ID:29mJvyIV.net
>>704
あかんなんか混ざった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:33:27.44 ID:jLiSPr3d.net
主人公が生首だけになっても続けるカップリング厨って
ある意味すごいな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:36:09.20 ID:mUPhhrST.net
>>708
アッカーマンだから骨が凄く重たい設定

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:37:05.09 ID:I3I5qbvF.net
ようやく最新話読んだけど内容の感想よりもこの最終決戦アニメにするの大変どころじゃないだろと心配になった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:37:08.24 ID:mt14KY31.net
寧ろエレミカ来ないと決めつけてる人に驚くけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:38:16.22 ID:nY9YaXwv.net
いや来ないだろ
残り何話だと思ってんだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:40:22.99 ID:L06P4qsw.net
結局巨人化学の詳細は明かされないか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:42:24.08 ID:iZCBkvtt.net
>>712
まあ、歴代巨人出てきた時はこれ作画カロリーやべえ
ってなったわね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:42:41.45 ID:RWAOlImH.net
巨人化学と原始の生物は触れるともっと謎が広がるし、作者の要求される知識がもっと多くなるからやらない方が良さそう
作者がどうというより、誰がやっても失敗する領域のような

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:49:47.26 ID:QyWKR55i.net
エレンがファルコに「それは女の子か」って聞いたセリフもエレン本人じゃなくクサヴァーか誰かの意識だっていってたし
オレはお前のなんだって言葉も過去の進撃継承者の意識って可能性もあるからなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:50:46.73 ID:skdGWTMM.net
>>713
決めつけるくらい否定したいだけだろ
やたら煽り口調なのばっかなのもそのせい

>>716
アニメ監督もNewtypeであれ見てどうやってアニメにするんだ!つーてたらしいw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:51:04.71 ID:6tlyuYdq.net
明確な明るいフラグは「お前は俺のなんだ?」と聞かれて間違えたこと、マフラー巻いてやるくらいか?

話はミカサの独立に向かってるから、マフラーは巻いてもらうけどミカサはエレンから独立して一人で動けるようになるみたいな折衷案かなと想像してる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:54:14.46 ID:fzzj2CP7.net
エレンが死ぬとしたら最終回だろ
小説だろうが映画だろうが主人公は死がないと決まってるから

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:57:28.32 ID:mhsdyp7i.net
エレンが理解できたユミルの未練は恋愛関係だと感じた
あなたは家族
我が奴隷
あそこで告白しておけば地ならしは出来なかったかもなと

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:58:03.49 ID:Xdf2DlNz.net
この漫画がそんな暗黙の了解守ると思わないけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 20:58:04.88 ID:QyWKR55i.net
>>718
クサヴァーじゃなくてクルーガーね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 21:05:40.90 ID:rRAkZYbc.net
家族と恋人で、地ならしの判断が変わると自分は思えないからあそこは不思議
どちらも相当に大事なものに思える

あと、連載時だとエレンの顔の悲壮な雰囲気が、単行本ではかなり和らげられたものになっていた
それもかなり不思議、大事な質問だったらあの顔のままが普通に思えないか?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 21:09:39.21 ID:uOCLv1is.net
>>722
ユミルは愛される人になりたかった未練
エレンは愛されてるのをわかってたしあの時愛を選びたかったけど結果的にできなかった未練
かなと思った

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 21:10:08.21 ID:ZtYYfDJ7.net
エレンはミカサを嫌いと断言した
ミカサはエレンを殺害する覚悟を決めた

ねえマジでカプ厨には何が見えてんの?
今のファイナルシーズンのエレンの考えが理解しにくいからエレンポイントってのが発明されたけど
カプ厨の思考回路と倫理観のぶっ飛び具合に比べればエレンは普通に常人の範囲だわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 21:11:04.09 ID:uOCLv1is.net
>>725
和らいだかな?より泣きそうな顔に見えるように変更されてなかった?雑誌の時は絶望顔とか言われてたけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 21:35:48.15 ID:mhsdyp7i.net
>>726
唐変木だしミカサ本人に聞いたりジークに相談したりしてるから愛と断言出来なかったんじゃないかな
フリッツ王も実際愛していたのにお互いの立場とかで思いを伝えられなかったみたいな展開だと救いがあっていいなと思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 21:36:34.39 ID:Ml0O5Wlz.net
>>725
助けてくれたことによって発動したアッカーマンの習性(奴隷)なのか恋愛(個人としての自由意思)確かめたかったように感じた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 21:38:41.87 ID:x0Fa36dF.net
ユミルは男女の結婚というよりは結婚できる自由がある状況に憧れたのでは?
豚逃してるしエレンと同じ進撃脳でもおかしくないぞ
ユミルから進撃の巨人は生まれたんだし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 22:12:11.00 ID:uOCLv1is.net
>>729
オレはお前のなんだ?て聞く方は十中八九は恋愛への進展に期待して聞く言葉だと思うし
あのミカサの反応を見たらその家族という返事を間に受けたとは思えないかな…もう19歳だしねエレン
その後ジークに好意の正体を確認したのもミカサに恋愛的に愛されてる自覚がある故かと
こんな地ならししようとしてる残忍なオレをなんでそんなに好きなのかわからん
何かカラクリがあるのでは?いっその事カラクリがあったら楽に突き放せるのに…てな感じだと読んだ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 23:20:31.09 ID:J7UA2AWg.net
巨人化したクサヴァーさんが妙に強くて笑えた
しかも凶悪な目付きで殴ってるし
あれは羊の皮を被った狼

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 23:22:19.05 ID:J7UA2AWg.net
グリシャもプロレスラー体型で強すぎ

後ろでアルゼンチンバックブリーカーしてるのも笑えた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 23:24:47.38 ID:JR8SYHlV.net
あの場面でミカサがある事を言えていればエレンを止められたという風に示唆されているが、あの強固な地ならしの意思を覆すほどのセリフがなんなのか皆目見当もつかない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 23:38:03.25 ID:44b8vcXI.net
恋人よって言ってたら

わからん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 23:48:33.82 ID:3DPqZtWD.net
戦士隊の親たちって脱出してみんな生き残ってるよね
ジークの祖父母は処刑されちゃったっけ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 23:53:28.45 ID:bZOaIIhb.net
雰囲気的に、30くらいに見えるわ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 23:59:36.42 ID:25vWQtJE.net
>>735
あの時のエレンはメンタルボロボロだったから愛を提示されたら案外コロッといった可能性

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 00:14:39.87 ID:7gMmn2cv.net
ファイナルからのミカサはなんか可愛い
そんな好きでも嫌いでもなかったけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 00:18:31.99 ID:HDzaRIPP.net
>>737
描写ないけどマガトが軍のトップになったから温情で見逃されてると思いたい
ただジークが裏切り者って知ったとしたら絶望はハンパないと思う
祖父の方は完全に精神崩壊して自ら命を絶っててもおかしくないレベル

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 00:28:48.74 ID:9ylkyUU1.net
ファイナル1期ってどこまでやるのか気になる

2期ってキングダム終了後に放送してくれるのか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 00:38:49.97 ID:gdwBUo6Y.net
>>741
すでに崩壊済みだからセーフ!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 06:53:36.96 ID:u5Q7M9PK.net
>>735
アレは「後悔する方を選んだ」描写
ミカサには「後悔しない方の選択肢」があったというだけで、それがうまくいったかどうかは「誰にも分からない」
ミカサはリヴァイから薫陶受けてないから仕方ないね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 06:55:18.61 ID:peLNXz5e.net
エレン的には何も変わらないだろうね
ミカサが急に告白して恋人が出来てもどうせ4年後に死ぬんだからと、地ならしは敢行するだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 07:19:23.45 ID:k2QENIKw.net
自分は変わってたと思う
どうせ死ぬなら地獄に足を突っ込むなんて辛い事せずに最後は愛に縋って好き勝手に幸せに生きたいと思うのが普通だし
だけど全ては初めから一本道でミカサがあそこで家族と言ってエレンが地ならしする道しかなかったんだと思うけどね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 07:22:10.83 ID:+y3w+AG8.net
進撃の巨人継承者を通して未来が見られる=未来はすでに決定している
だから一本道でミカサの返しもあれ以外無いと

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 07:30:16.44 ID:IcVMztB5.net
未来は決まってるんだから地獄に突っ込む前にミカサの気持ち確認しときたかったとかだろ
ミカサとの愛なんかでエルディア人問題放棄してヒストリアの犠牲okになるわけもない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 07:34:20.89 ID:+La4nj/x.net
>>742
ガビがエレンの首を撃ち落とすところ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 07:38:41.36 ID:u5Q7M9PK.net
ちなみにミカサは今も後悔する方の選択肢をとっている
だってどう考えてもミカサが悔いのない方の選択は「世界や仲間を敵に回してでもエレンを守りエレンの味方でいる」だろ?
まあそれをさせないためにエレンは突き放したんだけどさ
今後ミカサにカタルシスが用意されているならここしかない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 07:41:26.47 ID:+y3w+AG8.net
ミカサはルイーゼに何も言わずマフラーだけとって行ったところでだいぶマイナス

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 07:58:16.62 ID:FsyzfUbI.net
あそこはルイーゼ可哀想だった
ミカサは最期に手ぐらい握ってやればよかったのに

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 08:09:49.38 ID:IcVMztB5.net
勝手にマフラー盗んだ女に対して優しくする義理ミカサにないだろ
エレン地鳴らしでルイーゼどころじゃない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 08:13:23.17 ID:AlWWwqD4.net
ファンがヒロインに手厳しいのは少年漫画の伝統て感じ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 08:25:15.81 ID:3BvsONxI.net
ミカサもエレンも嫌いじゃないけど今更エレミカはないと思う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 08:58:38.67 ID:3ModqWuX.net
>>737
そもそもジークが裏切ったってことは憶測止まりで確定ではなかったような
処刑するには確定して事実まわり公開せないかん
島行ったら確定したけどそれ以後はそんな暇ないだろうからまだ生きてるかも

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 09:02:02.79 ID:E5bxAq3a.net
地ならしでもう死んだんじゃ無い?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 09:56:47.50 ID:IcVMztB5.net
あの時点で裏切り者確定してなくても死亡って伝えられてるんだろ
因果応報でもあるけど悲惨すぎるよな祖父の人生

最新の展開に出てないし地ならし死亡だよな
あえて逃げなかったのかも

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 10:15:41.47 ID:2G6Xb5YM.net
「エレンに全てが終わった後で聞いてみたらいい」でフラグ立ってるからな
聞ける機会無さそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 10:25:56.43 ID:XqKkDX76.net
>>758
生き残る術としてマーレの教育を従順に受け入れる人生
息子は革命家になって島流し
孫は戦士になったが裏切り自分たちが生まれた民族ごと去勢して滅ぼうとし、自分が知らない孫も地ならしで世界を滅ぼそうとする
本人は精神病棟で治療、その後生死不明
めちゃくちゃだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 11:12:25.73 ID:KLj0LMFH.net
ミカサはイェーガー派に付いて調査兵団に対抗した方が良かった
ファン心理に阿ったせいで中途半端なモブキャラになってしまった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 11:42:21.71 ID:xPRi0ZeX.net
イェーガー派につくミカサとかそれこそウザすぎるだろ
アンチ増えそう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 11:58:33.29 ID:JsVuVDAR.net
両親を理不尽に殺されたミカサが
非戦闘員まで皆殺しにしようとするエレンに、エレンだからといって付くとは思えない
イェガー派のように地ならし賛成にはキャラとしてならんと思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 12:10:28.35 ID:ToNd1Q8B.net
>>761
お前みたいなのはミカサが何やったって批判しそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 12:18:06.64 ID:3BvsONxI.net
>>763
まさにこの点がアッカーマンの習性の否定要素なんだよね
結局ミカサの奥底には真っ当な倫理観があって、エレンのために巨人は殺せても何の罪のない一般人を殺せるような家畜にはなれなかった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 12:32:29.29 ID:l/GJxl9J.net
しかし改めてPV見ると出来いいな
お前ならできるよのライナーの顔とかジーク追ってるリヴァイの顔がおかしいけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 13:08:58.95 ID:MATJK10i.net
ミカサはもう用なし
最後にちょろっと触れるくらいで終わりだろう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 13:18:16.82 ID:G6zxtrZH.net
>>767
バアさんだからな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 13:20:41.35 ID:xPRi0ZeX.net
ブスならまだ分かるが19歳がバアさんて

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 13:25:21.10 ID:7gMmn2cv.net
ミカサは若干受動的ではあるものの最後にエレンから自立出来たのだから責められない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 13:25:47.29 ID:LLrW5ZXs.net
鼻が伸びて馬面になったしな
最近のガッキーとかそうだけど
19歳であれとは
ストレスが多い世界だからか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 13:44:16.61 ID:QhYE+3VB.net
あと7話しかないんだがどこで切るつもりなんだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 13:44:58.14 ID:1+f7hsja.net
改めてライナー鎧カミングアウトのシーンのBGM聞いたら鳥肌もんだった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 13:51:55.63 ID:M5LvoEG0.net
ミカサのエレンへの感情って子離れできない母親に見せかけて親離れできない子供のそれに近いからな
身も蓋もなく言ってしまえば依存

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 14:07:31.01 ID:k/WOE1s2.net
明日から3話27巻分でしょ?
地ならし発動までやるの無理じゃね?クサヴァーさん見ててくれよ辺りで終わるでしょこれ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 14:15:24.88 ID:UMGU9MmM.net
始まりが12月の中頃近くだったし1クールとかそういう区切りにこだわって無さそうな気はする

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 14:44:34.79 ID:6AfdZjL4.net
>>775
すでに27巻の1部使ってるのに3話もかかるの?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:01:08.84 ID:kuS7jVhM.net
戦争始まって終わり
ガビがエレンの首狙撃して終わり
座標行って終わり
首伸びて終わり

どれだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:03:47.97 ID:jp1qDyds.net
映画は時鳴らしからだろうなぁ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:05:46.46 ID:nkYfufhN.net
またお前か!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:08:22.75 ID:SM8hcwFg.net
>>656
> 9:1で間違えてるよね
> バックトゥーザフューチャーの呪いか

は!?
今まで知らんかったわ…
ちなみに俺に呪いを掛けたのはキャプテンフューチャーだww

確か…未来少年コナンの後番組だったぞ
くそぅNHKめ…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:17:31.07 ID:qG7eRm/s.net
おっ、フューチャー君来てるじゃん!😁

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:21:08.81 ID:aKkiUUgh.net
>>778
エレンの首が飛んでファイナルシーズン2に続くじゃね?
尺的にどうかはわからんけどキャッチーな感じするから

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:29:10.80 ID:G6zxtrZH.net
サシャもオニャン ポ コ ンって言ってるから…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:58:23.87 ID:u5Q7M9PK.net
尺的にはガビショットで終わる可能性が高い
その後は映画にするには長すぎるから第二クールがあるか放送時間帯を変えて続行の二択
第二クールのPVを作るのにエレンや地均し行軍を排除するのは難しいと思うけどなぁガビショット締めだと

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 16:13:56.17 ID:YU61AtCJ.net
エレンの巨人化実験しててティースプーンつまんだときにいた城跡とかウトガルド城とか、いつごろの誰のためのお城だったんだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 16:14:32.51 ID:1+f7hsja.net
ガビ狙撃 エンディングから トラウマ特殊エンディング再びでお願い致します

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 16:17:00.04 ID:qL1RYTRy.net
>>786
巨人大戦以前にもパラディ島はエルディア帝国の領土で誰か住んでたんじゃない?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 16:22:15.41 ID:G6zxtrZH.net
>>785
海外のガビヘイトがエラいことになりそうw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 16:49:15.82 ID:7gMmn2cv.net
ガビはもう許されてる頃でしょ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 16:59:01.73 ID:jp1qDyds.net
>>781
今日からフィーチャーって言おうね!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:00:22.56 ID:nkYfufhN.net
>>790
俺は許してなかったよ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:03:45.87 ID:0TvzKc11.net
バックトゥザフィーチャー

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:20:42.22 ID:3BvsONxI.net
>>790
昨日の流れ見てそんなことが言えるならお前の脳みそはゴミだから捨てたほうがいいよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:23:11.08 ID:KQDrs4yn.net
ガビはカヤとのやり取りでだいぶヘイト下がるんじゃね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:28:05.42 ID:7gMmn2cv.net
>>794
昨日の流れが何の話か分からんがエレン撃った時点では既にメンタルボロボロになってただろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:31:39.60 ID:C6+bmnEb.net
早くガビ曇らせツアー見たいわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:33:14.14 ID:7WZ1dae/.net
ぶっちゃけ今の段階でもガビ許してない奴は許してないだろとしか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:35:00.58 ID:JsVuVDAR.net
海外のリアクターは大人な人が多いから総じてガビに理解を示しているよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:35:41.71 ID:POlLOfYd.net
カヤがガビにサシャの面影見たの厭だったわ
一緒にしないでくれって感じ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:36:46.39 ID:C6+bmnEb.net
>>799
てか海外は良くも悪くも両極端な気がするわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:42:05.43 ID:3BvsONxI.net
ライナーだってる許してない人はいるし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:46:47.61 ID:0TvzKc11.net
僕はライナーは過去編で、ガビは頭ぶっ叩かれたとこで完全にヘイトが消えた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:50:18.44 ID:7WZ1dae/.net
人が人をそんな簡単に許せるのならそもそもエレンの母ちゃんは巨人に喰われていない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:54:38.87 ID:axEGrUXU.net
エレンの母ちゃんが食われたのはライナーが英雄になりたかったからだよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:04:40.74 ID:gWvwEzX5.net
エレンにさしてヘイトが集まってないのは今の世相で心のどこかで世界死ねって思ってたり、子供の頃一度は自分が魔王みたいなのになって世界滅ぼす妄想したりしてるからかな
俺もあそこまで行っても完遂しちまえよって応援しちゃってる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:11:54.21 ID:3BvsONxI.net
エレンのこれまでの人生見せられちゃ「まぁ世界滅ぼしたくなるのも無理はないわな」って心情的には理解できてしまうからだと思う

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:36:11.18 ID:z12jYPCQ.net
主人公に感情移入するのは普通だろ
悪い事した!倒されるべき!とすぱっと切り替えできる方が怖いわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:36:23.44 ID:1+f7hsja.net
今月号読んだけど漫画でユミルがライナーは二重人格になったってはっきり言うシーンあったっけ?もう完全に忘れてるわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:37:27.76 ID:3BvsONxI.net
それがそうでもない
主人公への感情移入のさせ方が下手だったりあまりにも正当性に欠けてたりすると主人公が読者に見放されることも珍しくない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:39:56.20 ID:fQgUPhPc.net
こんな差別もうどうしようもないだろ…ってとこにマジで自分ら以外の世界を滅ぼすために実行に移すんだからそりゃスカッとするやつもいっぱいいるよ
これは創作なんだから

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:42:44.31 ID:k/WOE1s2.net
>>777
タイトル的に27巻で3話消化する感じなんだよね
https://i.imgur.com/882IMaQ.jpg
https://i.imgur.com/ggEKbCj.jpg
ただ前回27巻の内容も少し混ざってたから構成は原作も結構違うっぽい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:44:07.59 ID:cBwMz+/w.net
正解が無い状況で悔いのない選択をしていくマンガだからな
エレンが正解とも救い隊が正解ともわからない
だからまあせいぜい後悔しない方に感情移入しろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:45:50.73 ID:fQgUPhPc.net
四月で原作終わってアニメもそのあたりで一区切りか
寂しくなる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 19:04:38.46 ID:VuJQdxZD.net
>>807
それな
夜神月とかデナーリスなんかは主人公だけど痛い目にあって当然だとは思うんだけど
エレンは明らかにそれらとは違うからな
エレンが目を輝かせながら自由や外の世界を語るシーンとか今見ると不憫過ぎて泣いてしまう案件
だからと言って地ならし完遂しろとは思わんけどな
ミカサらと同じでこれ以上エレンは悪者になってほしくないから止めてやれという気持ちのが大きい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 19:11:19.83 ID:jp1qDyds.net
>>815
58%の支持率を得そうやな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 20:24:22.30 ID:omtQx3lM.net
>>799
黒人のリアクターでガビは絶対ブッコロ
俺たちはサシャ派だから
ガビは許さねえ
俺のピーを…ってる奴おったぜ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 20:29:10.08 ID:1+f7hsja.net
サシャ死んだら見ないわって言ってた黒人姉貴は元気にしてるんだろうか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 22:17:59.02 ID:D7BzuB0z.net
ところで原作は4月に終わるけど最終回までどうやってつなげるんだろう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 22:33:11.26 ID:ROSIGvNs.net

>>809
木の上で言ってる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 23:42:11.44 ID:t9TBbUrL.net
八百屋お七もやってることははた迷惑どころじゃないけど
「その気持忘れちゃいけないよね」という感想は根強い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 23:45:49.93 ID:aCWVP64M.net
全然違うわ!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 07:24:20.95 ID:zP9bpOOT.net
ここまでやって全部夢オチ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 07:26:12.06 ID:jNmjdzQt.net
ループオチは何か異常に嫌ってる子がいるからやらないだろうね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 07:41:43.26 ID:2AXdusah.net
食傷すぎるネタだからなループ またかよと言われるだろうな
あれで喜ぶのはそういうネタあまり見たことない子供とかじゃないかね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 08:12:48.76 ID:ytH09p5c.net
エレンレクイエムにしろループにしろ10年前の流行アニメに影響された言説だからな
キッズと見せかけて実態はオッサンだぞ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 08:25:56.61 ID:Lnx+7XZp.net
タダなんやろw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 09:21:17.81 ID:aFlO7a+h.net
エレンレクイエムとか言ってるのはおっさんなんだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 09:33:45.35 ID:7UsJeuiN.net
つっても若者が言おうがおっさん言おうか変わらなくね?
なんとなく話の流れが止まるだけで不毛だと思う
10年前開始の漫画だからファンがおっさんと言う方が自然だし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 09:37:13.42 ID:HLV3KdDe.net
馬鹿馬鹿しい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 09:59:02.26 ID:7UsJeuiN.net
進歩とかと無縁になりつつあるからな漫画、アニメ界も
同じ進歩しないなら若者(実年齢的な意味で)が描いたものをとにかく上げようという流れが気持ち悪い
漫画、アニメに限らないか
諫山は実際若いうちから売れたしまだ若いけど
本当の意味で進歩させたと思うし納得だけどね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 10:06:28.90 ID:6CMhr1dL.net
とにかく人間の闇を克明に描写しながらも明確に生きる理由・死生観を提示したのが素晴らしい
人間のどうしようもなさを書いた帰結として皆殺しで終わらせたデビルマンやイデオンをはっきり超えた史上初の傑作と言える

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 10:13:40.81 ID:6ZgxDfpX.net
>>828
じゃあ泣いた赤鬼て言ってるのは?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 10:17:44.08 ID:kF7TmMHn.net
ミカサ達を引き離したのは共犯者にしたくなかったからで
巨人の力を奪わなかったのは島民からは何も奪いたくなかったからで
エレンの行動原理って驚くほどシンプルだよ
エレンレクイエム()はねーわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 10:41:36.08 ID:jUBWEIJF.net
>>833
おじいちゃん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 11:11:48.03 ID:ts3h/Fis.net
進撃の巨人の次は何のアニメ放送するの?
キングダムの続き?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 12:06:56.85 ID:4s1Podnd.net
今日ガビがブラウス家に行くとこまでかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 12:23:56.84 ID:GjSpG3eU.net
今日は大規模地震来ませんように!!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 12:39:21.51 ID:lGpOdTMs.net
>>838
震度3くらいでテロップ入る予定です。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:25:30.53 ID:3PPieVzq.net
>>661
もうエレンが始祖の力使えないと分かった上で爆撃してたし生きてるエレン見つけたらとどめを刺すだけじゃね104期は

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:27:40.59 ID:3PPieVzq.net
>>681
サシャやハンジみたいなメインキャラもエレンの身勝手な行動のせいで犠牲になってるんだが
こんだけ無差別に殺しておきながらのうのうと生き延びろと?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:28:53.19 ID:3PPieVzq.net
>>834
ライナーピークアニは島民じゃないんだが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:31:10.23 ID:3PPieVzq.net
てか守りたいはずのアルミン達を自由を尊重とかいうわけわからん理由で前線に引きずり出してる時点で八百長確定だろ
エレンが大事なアルミン達を殺せるわけないしな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:34:17.19 ID:3PPieVzq.net
>>763
アルミンがヒストリアの立場だったらイェーガー派に入ってただろぶっちゃけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:36:03.65 ID:3PPieVzq.net
>>815
ミカサらってなんだよ
エレンに悪者になってほしく無くて動いてるのはミカサだけだろ
他は世界救うために動いてるぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:37:51.31 ID:jSsRApHK.net
だから文字通り束縛しないんだよ
アルミンとミカサが調査兵団に入るのを反対したり、共犯者にしたくもないからあえて突き放したりはしてみたけど
その上で最終的な決定権は本人達にあるべきだとするのがエレンのスタンス
要するに俺は勝手にするからお前らも勝手にやれ、けどお前達がその上で俺が勝手にやることを妨害しにくるなら容赦しないってことだよ

死に方の選択まで含めての自由だ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:38:04.41 ID:lGpOdTMs.net
>>844
アルミンに子供産ませるわけにはいかない。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:38:26.89 ID:3PPieVzq.net
>>767
エレン見捨てた後に恋がどうこうやられてもどのツラ下げてって感じだしな
しかも告白はファルガビとアルアニの三番煎じになるし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:39:03.32 ID:3PPieVzq.net
>>847
面白いと思ってんの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:39:43.39 ID:jSsRApHK.net
>>843の方がよほど大爆笑だな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:41:08.65 ID:7UsJeuiN.net
ピーク
「確かにタイバー家は一度も巨人の力を敵国に向けたことが無い」
「何より巨人大戦でフリッツ王を退けた一族として諸外国に顔が利く」
「タイバー家を通せば世界は耳を傾けざるを得ないでしょう」

たとえエルディア人でも「悪いのを倒した良いエルディア」とタイバー家が認知されて2000年
そういう漫画なんだからエレンバスターズもそういう存在になんだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:45:56.44 ID:jSsRApHK.net
エレンを悪者にしないためにエレンの自由を奪おうとしているのがミカサとアルミンのスタンスで、こういう意味でも綺麗な対比になってるのに何でわからんの?
エレンバスターズの方がエレンよりよほど難解で矛盾を孕んだ動機で動いてんぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:46:16.08 ID:3PPieVzq.net
>>846
>>850
八百長じゃないならエレンがただの道化になるんだが
ここまで今のエレンの描写を露骨に伏せてるしエレンの真意は他にあると思うけどな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:53:07.54 ID:xD5NtAFj.net
今日はどこらへんまでかな?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 13:54:21.76 ID:jSsRApHK.net
自由を尊重が訳分からん理由とか抜かすならもうお前に日本語を読解する能力がないとしか言えない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 14:18:22.62 ID:ie2DrZjt.net
>>851
2000年じゃなくて100年前な

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 14:25:38.67 ID:bFBKfIyg.net
>>851
その認知が通ったのはパラディ島の悪魔の末裔が現在進行形で脅威として生きているから
ミカサ達がエレンを倒したところでタイパー家のような扱いを受けられる保証はない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 14:36:46.87 ID:skTbvmgs.net
ID:3PPieVzq
優しくレスバしてくれている人たちのレスを読み返すといいと思うよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 14:49:31.43 ID:7UsJeuiN.net
>>857
たとえば固まった巨人をずっと置き続けるとか?

ひとまず「脅威の持続」と「世界の味方のエルディア人」がいれば
この構図は生きる
ただし今までの地獄もほぼ継続なんだろうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 15:39:52.09 ID:XeSMDiOa.net
>>859
のちのイースター等である

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 15:58:11.14 ID:daXbd3x4.net
ちょい趣旨ずれるけどエレンの始祖や進撃誰かに喰わさなくていいのかね

抑止力無くなったら、エレンバスターズだけは名誉貴族扱いで
監視生活(擬似タイバー家)だとしても

継承可能性のある他のエルディア人は世界が本気で根絶にかかると思うんだが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 16:12:48.55 ID:75mlVuP0.net
>>837
今回はライナーとガビ・ファルコ出番ないらしい
キャストに名前無し

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 17:36:15.39 ID:Hq2P+oSE.net
キヨミ様回か

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 17:41:54.71 ID:lGpOdTMs.net
よだれ待機

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 17:46:53.27 ID:7UsJeuiN.net
メガネ背広のジャップがでてくるのかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 17:58:50.75 ID:uqqvzpeI.net
キヨミ様登場並びに無能兵団中枢部の高級マーレワインを嗜みながらの会食会か
ホントあいつら3年間何やってくさったのかな
クーデター後統治体制を刷新するでもなく経済行政改革するでもなく
ブンヤが指摘していたように外国からの富を兵団が独占して毎日お茶会していただけのようにしか見えんw
義勇兵や捕虜たちとの直接接触とか海外視察とかここ10か月はエレンのレベリオ襲撃計画対応とかに調査兵団が掛り切りになっているのをいいことに
レベリオ襲撃計画報告を受けて初めてアタフタとしかもこそっと
エレンを誰に食わせようかはたまた義勇兵たちから巨人化注射液と武器全てを没収後に隔離して鉄のカーテン引くという作戦開始とは
ピクシスさんマーレ編からいきなり無能やななお芸術家は

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:01:10.66 ID:kF7TmMHn.net
そもそもエレンが世界全体の平和のために生贄になろうなんて性格にはちょっと見えない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:11:40.29 ID:VlJLfZSP.net
>>867
え?
ヒストリアに食われることを望んだし巨人化したレイス卿に食われる覚悟だってあったよな
自分の命も体も生贄として使えるのならいつでもどうぞという描写は1期からずっとある
壁内人類(エルディア人)の為なら命投げ出す覚悟は常にある死に急ぎ野郎だよエレンは

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:15:51.14 ID:AoRN4MAF.net
エレンは島の自由、というか未来生きて欲しい仲間の自由のために自分が犠牲になる覚悟はあるよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:24:35.40 ID:kF7TmMHn.net
島の中の全人類と島の外から敵意を向けてくる全世界の人類じゃまるで話が違うが?
壁の外に人類がいることを知らなかったエレンで言えば「自分1人が犠牲になれば人類と巨人は仲良く共存できる」って聞いてそれを受け入れられるか?ってことやぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:44:59.94 ID:uqqvzpeI.net
そもそもエレンが世界全人類のために犠牲になるという発想はどこから出てきたんだ?
エレンの決断の動機についてのあれやこれやのやりとりの中でもそんな選択肢ってないよね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:49:07.03 ID:ytH09p5c.net
エレンの真の目的は、不戦の契りを無効化した上で死に、赤子ガチャ経由で完全なる始祖の力をヒストリアに渡すこと

今までの回り道は全てこの準備のために必要だった
ミカサがエレン絶対守るマンのままだとアルミンズがエレンを殺せないから突き放して無力化した
ジークじゃないと道旅行でグリシャに干渉できなかったし、不戦の契りを無力化できなかった
壁外収容区のユミルの民を殺しておけば赤子ガチャで始祖確定入手できた
フル地均し宣言をし対話を拒否して煽ったからアルミンズが殺しに来てくれた
アルミンズから巨人化の力を奪わなかったから殺して貰えた
ヒストリアが妊娠を提案したのはこの赤子食い計画を発案したのがヒストリア自身だったから
ヒストリアの表情が暗かったのは赤子を食う為に妊娠したという業を背負ったから
ヒストリアの妊娠はエレン死亡と赤子ガチャのタイミングを合わせる為という目的があった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:55:10.45 ID:jSsRApHK.net
自分が殺してもらうことを前提にしてるのに歴代巨人総動員で妨害したりすんのかいな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:56:43.25 ID:ytH09p5c.net
>>873
ヌルマゴして殺さなかったandクルーガーグリシャが協力してるのが良い証拠

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 18:57:10.27 ID:QKOAV0Cd.net
赤子ガチャで継承したら、ある日突然怪我したはずみに巨人化して本人もびっくり、みたいになるのかね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:01:02.32 ID:uqqvzpeI.net
>>873
歴代九つの巨人生産者は始祖ユミル
七人の助っ人召喚はヤル気を出したジーク

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:17:52.95 ID:jSsRApHK.net
>>874
下手に負傷させたら巨人化を許す可能性があるって作中でも説明されてたんですがそれは

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:19:30.05 ID:QJYSFqDG.net
結局エルディア人が消えようが巨人が消えようが根本的な解決にはならんのだけどな

なぜなら、ソレは我々読者の住む世界だから
人類史において戦争が無かった日なんて1日でもあるだろうか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:35:07.10 ID:ytH09p5c.net
>>877
ごめん何が言いたいかよくわからん
ヌルマゴして道に連れてきてジークと合わせてお助け召喚させた挙句ジークを自主処分に導かせた後に放出して足を串刺しにして巨人化爆発のアシストしてるのまで全部エレンのお膳立てじゃんって言ってる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 19:58:42.29 ID:6ZgxDfpX.net
ヌルマゴ動詞化は草w

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:04:25.31 ID:jSsRApHK.net
>>879
道に連れてきた?窒息死させようとしたら来ちゃったが正しいとしか思えんが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:15:40.00 ID:iphgbGSp.net
ここにきて矛盾だらけなのは
元々考えてたエンドとは違うからなんだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:19:14.87 ID:kF7TmMHn.net
エレンを道化にしたくないばかりに代わりにアルミンを全力で道化に仕立て上げてんの草生える

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:32:15.07 ID:e+wf85FJ.net
雑誌読んでなくてこのスレ回避していた俺が帰還したぜ
ジーク最後は良いやつになったけどまたまたヘイト買う回、今日は

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:33:30.54 ID:Eu6NwzkQ.net
マガポケの認知度低いよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:57:54.72 ID:Hq2P+oSE.net
ヌルマゴするとか考察系YouTuberの手先か

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:07:45.78 ID:1sV2jZHa.net
127話見るとまだミカサはエレン絶対守るマンからそう遠ざかってもいないように見えるな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:42:31.30 ID:yAOW8FmM.net
次はヒストリア妊娠発覚まで行くのか?
直後の本スレの荒れっぷりを思い出すと今から視聴者の反応が怖い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:42:39.58 ID:a6/l3p0P.net
コードギアスって15年も前だったのか……おっさんだわ俺

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:46:56.09 ID:e+wf85FJ.net
>>888
祭りの予感w

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:53:14.07 ID:i6Ekbzoh.net
>>889
それな...
しかしそんなおっさんでも唯一単行本買ってる漫画が進撃だ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 22:39:02.72 ID:uqqvzpeI.net
>>884
ジークの王家の家畜化条件で?→ジークヘイト
ヒストリアの妊娠を酒のツマミに無能憲兵団幹部連中の会食会か
ナイルはエルヴィンの元同朋として兵団の組織改革やら島の統治面で活躍するかと期待をしていた時期もありました
兵団中枢部の統治者としての無能っぷりと危機感のなさ…

作者酷すぎw組織の上層部なんてこんなもんだと絶対信じてるよね
で1兵士からの信頼も得られることなく暴走させてしまう、と

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 22:47:48.34 ID:2lye9dXb.net
>>887
この期に及んでデモデモダッテじゃコニーじゃなくてもキレたくなるわ
しまいにはアニにほかのことは何も考えるなと言い聞かされる主体性のなさ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 22:48:58.07 ID:dvLMeJut.net
へー鬼滅二期 今年やるのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 22:56:43.68 ID:i6Ekbzoh.net
アニには言われたくねー

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:30:50.66 ID:kF7TmMHn.net
アニ「あんたの幼馴染はよく囚われるね」

ミカサ(犯人お前やろが)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:37:01.88 ID:xD5NtAFj.net
???「その女の汚え口から出してあげるからね」

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:39:42.57 ID:Lnx+7XZp.net
ニコロのメシ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:40:13.01 ID:7UsJeuiN.net
エレンとミカサって実際にいたら
やってるようにしか見えないよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:50:40.35 ID:HjOMJDGU.net
鬼滅は映画がピークで飽きられるの怖いから
早めにアニメシリーズ続けたいんだろう
進撃はもう終わるからいいけど、呪術に持っていかれそうだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:05:00.74 ID:k4vjRzQr.net
今更だけどハンジの戦闘力ってどれくらいなの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:35:02.99 ID:EjO0JkIq.net
呪術じゃ正直力不足感ある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:35:21.54 ID:DzB8A2rF.net
DBで例えるとヤムチャ〜天津飯くらいでは?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:41:26.09 ID:CSvHIxkp.net
ミカサは結局刺青してたんだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:47:36.70 ID:HvViTJzy.net
刺青急すぎだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:49:42.41 ID:Pxf/8ZSB.net
ミカサって最終的にヒィズルに行くってありそう?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:50:16.26 ID:U+l+7D9l.net
話が噛み合わないとかではないけど
刺繍でも何とかできるシーンではあったな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:50:45.36 ID:WQ/9FM0i.net
おい!キヨミ涎たらしてねえじゃん!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:55:26.77 ID:HvViTJzy.net
>>906
行く理由はないだろうな
それに踏み潰されてるヒィズルに行ってもな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:00:53.04 ID:/dTuCV6X.net
>>909
そう?島には帰れないし、地ならしを止めたとはいえマーレでも大暴れしてるから、他に行くとこも無さそうじゃない?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:04:11.88 ID:EjO0JkIq.net
氷爆石ってメタンハイドレート?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:19:34.09 ID:7yV31Z18.net
あの使い道で可燃性があると危険過ぎじゃね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:24:51.88 ID:ekqIs0BK.net
地鳴らしの進行具合がわからん片やヒィズルまで届いてる描写あるし
片やマーレ内の要塞にまだたどり着いてない状態だし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:39:41.07 ID:0iig+vBs.net
一期だと入れ墨してないんだっけ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:39:46.17 ID:UqXLLcVG.net
エレンと同じ方向に向かう地鳴らし巨人はほねほねエレンのスピードに合わせてるんでしょ(適当)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:43:26.21 ID:U+l+7D9l.net
>>914
前は刺繍だった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:51:50.78 ID:DzB8A2rF.net
確かにここで原作通り入れ墨のままにするならなんで一期は原作改変してまで刺繍に変更したんだろうな。
意味わからん。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:56:26.38 ID:BwqNos6+.net
実際大した意味はなかったしかなり昔のことだから皆忘れてるだろうと思ったんじゃね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 01:57:54.73 ID:ekqIs0BK.net
ヒィズルはそこそこ近いんだろうな 実際の日本とマダガスカルの位置関係ではなさそう
地鳴らしの速度はハンジいわく馬の駆け足より速いくらい 馬の駆け足は時速60kmくらいだから
24時間動いても地鳴らしの動ける距離は1500km程度しかない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 04:22:09.00 ID:y7g/EZin.net
地ならしって、人間はどこかに避ければ回避出来るのではと思った、超大型巨人はそんなに速くないだろうし
しかし自然も全部踏みならすならだめなのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 04:55:43.07 ID:dUl4URmY.net
航空機があってネットで動画付きの地ならし報告見たら信じてすぐに準備して逃げる事は出来るだろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:01:09.48 ID:HHsu84wc.net
>>920
後ろついてったら助かるんじゃね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:05:04.28 ID:5KunnTyn.net
>>917
アニオリねじ込んで原作と整合性取れなくなるあるあるネタだな 1期のアニオリの割を今回の別会社が食らった形
前から思うけどこういうのってなんでわざわざ変更したがるんだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:10:52.40 ID:ZcJPWOKt.net
1期の製作陣は諫山の事若造と舐めてたんだろ
ブラッシュアップしてあげてるつもり

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:48:36.19 ID:vevEGQ6N.net
当時からガビ山は駄目なことは駄目という人だったと認識してるけど
死体を捨てて巨人から逃げるアニオリエピソードも元々は巨人が死体を食ってるうちに逃げる話だったはずだけど巨人は死体は食わない設定だからとNGだしたことがある

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:59:26.85 ID:+5lpVzCK.net
>>900
鬼滅もうストーリーわかっちゃったからなぁ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:18:28.63 ID:9RHAIWsQ.net
>>925
あそこのアニオリはね… 当時もだいぶ荒れた回だったな
売れてる作品なんだから手加える必要なんか皆無だってのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:18:37.13 ID:dABjsiWT.net
自分が地ならしされる側の立場として語るやつはほぼいない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:22:10.97 ID:OgMWqU7F.net
マルロが初登場で上司と一触即発になって銃向けるアニオリとか笑ったわ
漫画家志望者が考えたみたいなありがちなやりとりで痛々しかった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:27:25.81 ID:m7NNG13i.net
>>929
え、あれアニオリだったんだ、、

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:31:09.66 ID:7pI9CCIF.net
仕方ないけどやっぱり後半特に時系列が分かりづらかったなあ
回想は回想でまとめてしまって現在の時間軸との行き来は
最小限に留めたほうが分かりやすいような気はする
でもワインをこれでもかと強調してたのは良かった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:07:21.31 ID:a0fadqn0.net
なぁ
原作最初の方に居た訓練仲間の黒髪で両方を肩の上くらいで結んでる可愛い女の子は
いつ死んだの?
まだ生きてるん?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:09:19.41 ID:cmgW6CDL.net
斜めから覗き込んでくる巨人に食われた女?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:15:52.51 ID:mUpyl8KA.net
調査兵団がマーレに遊びに行くシーンってカット?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:17:04.24 ID:egqfoeZ5.net
>>866
軍人政権なんてあんなもんだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:20:11.87 ID:B0l0L3Ud.net
ガビうぜぇぇぇが最高値になるのは来週か
いかにも子供っぽい教科書通りの洗脳フレーズをカヤにぶつけて子どもらしい真摯な疑問で返される所
論破とかではなくカヤの素直な問いかけだからストレートにファルコにも届いた感じ
好きなシーン

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:33:09.40 ID:a0fadqn0.net
>>933
今見直したら
初陣で死んでたわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 09:35:59.15 ID:bTR1trCy.net
>>934
そこは原作でもずっと後に描かれたんだから焦るなって
アニメでは地鳴らし開始の緊迫感を損ねないようなタイミングで
マーレ調査兵団を入れてくれることを期待してる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:17:00.74 ID:1U4vXe5x.net
1期は、傑作アニメでしょ。
傑作すぎたのかもしれないけど。。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:27:14.30 ID:9RHAIWsQ.net
キャラデザ微妙 余計なアニオリ追加で正直そこまで1期好きじゃないな
やたら線が太くていかにもアニメって絵だったのがすげー嫌いだった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:28:26.35 ID:3gra685c.net
>>917
1期だと刺繍に改悪されたんか
制作会社が余計なアニオリで矛盾生じさせる一番やっちゃいけないヤツだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:31:12.49 ID:4nxfDjOd.net
1期はいってらっしゃいエレンもカットして、対アニ戦でもエレンの変な覚醒
諌山先生の意向なのかもしれないが、原作重視でやって欲しかったと思ってる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:35:22.66 ID:3gra685c.net
アニ戦の意味不明な少年漫画の覚醒強化展開ぶっ込んだのは萎えた記憶ある
そう思うと1期は結構やりたい放題しやがったな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:41:35.05 ID:yVvRY40z.net
アニの頬染はガチのクソ
まあ十分貢献度が上回るからいいけどね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:49:08.37 ID:DcsFZqfB.net
作者も若い+初のアニメ化であまり強く言えなかったのはあるだろうな
アニメ会社のアニオリ(こっちの方が面白い)は大抵クソ化するからな
クソ化するのになぜかアニオリをしたがる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:50:10.22 ID:OrTOW4fv.net
完結してるならともかく後の展開もまだわかってないのに弄られると大変だな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:52:33.19 ID:4RW0P62u.net
>>941
逆に今回のシーンが刺繍でも特に矛盾にはならなかった
だから尚更謎

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:53:05.68 ID:1U4vXe5x.net
1期は、傑作アニメでしょ。

傑作すぎたからね。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:55:27.61 ID:DcsFZqfB.net
>>947
原作通りやっただけでしょ なんでクソアニオリ入れた制作会社のケツを拭いてやらなきゃあかんの

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:57:52.73 ID:4RW0P62u.net
今回のアニメは原作の続きじゃないからだよ
アニメではアニメ間で辻褄を合わせる必要がある

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:58:25.35 ID:F6LsMRAc.net
連載初期から伏線多く張ってあるこの作品で安易な改変は本当にやめて欲しいね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:59:51.11 ID:wQeydcqq.net
アニのアレは諫山先生が資料渡してこうしてくれって言ったやつだぞ
ブログにもある

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:04:32.84 ID:k0+II7vn.net
子供に刺青は、論外だわ。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:06:36.01 ID:5hvVZaxq.net
ザックレーの芸術作品とか子供が無残に死ぬシーンとかある作品で何を言ってるのか
刺青より子供エレンが人さらい殺すシーンの方が遥かにやばいだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:10:47.19 ID:yVvRY40z.net
刺青どうこうは釣りだろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:12:10.33 ID:0iig+vBs.net
キヨミの声もっと若いと思ってた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:16:07.72 ID:0iig+vBs.net
個人的におばはんのよだれはきついものがあったから舌舐めずりに変わっててよかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:17:44.77 ID:9h6tjFuA.net
いやキヨミさんはどう考えても歳結構いってるだろ
あれくらいの声でちょうどいい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:21:38.03 ID:rlT2AxYa.net
キヨミの人、喋り下手だよね。
抑揚がなんか変。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:22:32.48 ID:0iig+vBs.net
>>958
いや歳言ってるのはわかるけど美人女将というかママみたいな声かと思ってた
普通のおばあちゃんみたいだったから

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:28:24.10 ID:0iig+vBs.net
いや何言ってるかわからんな忘れてください

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:38:04.82 ID:Mm0WFyQY.net
どう考えてもジーク種馬にさえすれば解決する問題
女は大金で募集すれば絶対集まるし
生まれた子供を政府で育てればいい

とか思ったけどジークは子供作りたくないんだよなクソ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:38:51.03 ID:WqP6lRnW.net
わかる
キヨミはちょっとおばあちゃん声過ぎる
あの感じで護身術発揮するんか
ギャップ萌え狙い?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:44:46.57 ID:zYb86Zn6.net
ヒィズル国の血縁云々は原作でも消化不良だしなあ
正直無くてもいいくらい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:57:00.57 ID:7pI9CCIF.net
>>947
ハンカチの刺繍くらいじゃ血統の証にはならない
最悪拾った物でも通用してしまう
刺青にしても捏造できなくはないけど刺繍よりは重い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 12:57:38.01 ID:PJKBWoAM.net
キヨミの声全然違和感覚えなかったわ
再度聞きなおしてもそんなに...

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:02:31.95 ID:rlT2AxYa.net
>>964
エレンいなくなった後、ミカサが帰る場所なんじゃないの。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:07:01.30 ID:8P5xekdg.net
あと6話しかないみたいだけどどこで終わるの
結構じっくりやってくれてるのは嬉しいけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:32:09.17 ID:VQf2gHSR.net
>>919
進撃の世界地図見たいわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:32:50.86 ID:Pz7Mczj4.net
>>967
ヒィズル国に行くにしても別に将軍家の血筋である必要は無いな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:33:51.49 ID:rm2XTkNX.net
うおおおおおおおおおおおやっとネトフリで見れるぜええええええええええええ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:35:45.65 ID:+F8HmwUL.net
>>914
> 一期だと入れ墨してないんだっけ?

子供の時に入れたら、成長によって
絵柄も延びてしまうと思うんだが…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:38:22.98 ID:VQf2gHSR.net
>>965
刺青と刺繍を間違えたとか(笑)

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:39:31.94 ID:LTO2+Wid.net
一期から3期の改変は誰にでも分かりやすくするためのものが多い

WITのスタイルも好き嫌いは当然分かれるけど、進撃がよりキャッチーな雰囲気になってヒットするには必要だった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:43:03.32 ID:XcUGB7ad.net
進撃の巨人継承して未来予知で株で儲けまくりたい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:46:03.00 ID:/kmTEzpN.net
え、ネトフリでも配信すんの?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:50:37.46 ID:y7g/EZin.net
>>969
これは
https://i.imgur.com/JADJYFm.jpg

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 13:51:47.83 ID:9avE3uHk.net
>>953
19世紀初頭以前に該当する時代の文化です
将軍家と言うからには発祥は12世紀かもしれない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:30:33.50 ID:VQf2gHSR.net
>>977
こんなのあったっけ!忘れてたみたいです…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:49:11.83 ID:T2+Wz4iM.net
>>977
ヒイズル国はどこなんかね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 14:54:27.48 ID:WQ/9FM0i.net
結局ジークはミケから奪った立体機動装置を一回もマーレ研究班とかに渡してなかったのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:02:06.01 ID:UYpn7RBF.net
>>981
あのとき手に入れたやつは1個目だから、さすがに渡してるんじゃね?
そのあとも手に入れることはあっただろうし。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:12:22.99 ID:9avE3uHk.net
>>981
キヨミ様に渡したのがミケさんので
マーレお持ち帰り分は二期ラストにライナーとベルトルトがユミルと一緒に手土産としてマーレ定期船に渡した2セットじゃね?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:23:46.52 ID:wa8qPoI4.net
ミケから奪った事はジーク本人しか知らないし
個人的にがめていた事は十分ありえる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:49:18.26 ID:yVvRY40z.net
仮にこの流れでマーレ潜入のストーリーに繋げるととなんか問題生じるんだっけ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:40:31.81 ID:FDB1JfMK.net
来週がガビ虐か、胸が熱くなるな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 16:52:17.37 ID:v0EgpGJ4.net
次スレ立ててみる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 17:02:28.90 ID:TCYu5Qok.net
https://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1613375677
次スレ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 19:14:33.86 ID:4ybkoiZy.net
来週リヴァイ対獣まで行くかな?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 19:27:55.47 ID:2ZCAsROx.net
>>989
次回の今期11話が偽り者、12話が導く者で12話から13話辺りで食堂のエレンDV案件が来るだろうから獣戦は早くて13話だろう。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:11:14.41 ID:rXVfJxGB.net
過去と現在行ったり来たりするのやめてほしかったのに
その辺割と原作通りになってしまったね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:21:02.80 ID:vevEGQ6N.net
>>991
1期は時系列順に修正されてたけど2期から原作通りになったよね
不評だったのかな

俺としては時系列順の方がわかりやすくて好きだけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:29:05.83 ID:QxtKXVZE.net
原作だと1話で巨人が出てきて2話でまたすぐ出てくるんだっけ?
訓練兵時代を挟んでるほうがいいかな俺は

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:35:10.75 ID:6ZOrCqaB.net
原作の初期はインパクト重視で展開急いでたからね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:35:34.90 ID:Fas24Crd.net
原作はあの流れで正解だよ 巨人出現のインパクト与えた後すぐに訓練編は飽きられる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:44:40.34 ID:o66o6Oj9.net
ファイナルはじまった直後はwitのキャラデザを惜しんでたのにすぐに今のデザインに慣れて比較画像見たら圧倒的にファイナルのほうがいい
ぶっちゃけ特に1期、いま見るとあの太線クソダサい
3期の後半は好き

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 21:22:23.03 ID:QxtKXVZE.net
でもまだ20歳くらいだろうに
みんな鼻が縦に長過ぎねえ?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:12:03.10 ID:rm2XTkNX.net
ニコロってワインの中身知らないよな?
怪しげな演出になってたけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 22:18:09.32 ID:2ZCAsROx.net
>>998
知らんけどあの時点で察してはいるだろ。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 23:21:26.45 ID:/xAAV8J+.net
Gyaoで巨人中学校やってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200