2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 18体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:14:55.76 ID:P25LxYkBa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※実況は実況スレでお願いします
※原作のネタバレはご遠慮願います
※次スレは>>950前後で宣言して建てて下さい

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇派生スレ:ネタバレOK
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #2【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611730669/

◇関連スレ
【諫山創】進撃の巨人part662【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1611716912/

◆前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 17体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612241306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:01:46.92 ID:8rAjG9cad.net
ここネタバレガイジばかりだな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:02:50.34 ID:pFrrzbPNa.net
わいはネタバレしとらん
全部既出

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:22:04.57 ID:jSdaHPQ1p.net
>>586
あのシーン鎧に細かい穴あきまくってるから
多分近距離で小石散弾ぶん投げたゾ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:25:26.01 ID:ENXIbDl3r.net
>>566
この絵、歴代の巨人を受け継いで来た動物達だと思ってたんだけど、恐竜いるよなあ。どう考えても始祖ユミルより前だよねえ。
或いは古来より動物の群れが持っていた座標的な存在を示すのかな。ほら、イワシの大群をコントロールしてるのはどの個体なんだ?みたいな話。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:54:17.66 ID:RzGi1zCzp.net
>>568
キリンの巨人

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:09:54.55 ID:Ufd0LCYH0.net
1クール目が終了したら2クール目へはどれくらいで再開されるんですか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:10:47.98 ID:OZp9dqhgF.net
最短でも3ヶ月は空くだろう
普通半年かな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:16:54.26 ID:lURk18bu0.net
ファイナルシーズンのセカンドシーズン()

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:29:50.75 ID:euTE24BS0.net
final seasonのsecond seriesでええんちゃうの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:31:24.31 ID:5LfugGzf0.net
15作品も続いてるファイナルファンタジーディスってんの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:31:38.50 ID:gO6S9kXG0.net
だから、final じゃなくて fina1 だから。
次が fina2 、その次は fina3 。
な。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:45:58.22 ID:R9bUz7Ub0.net
確か当初は去年の秋から放送開始じゃなかったか?
コロナでリスケになって冬にずれたんじゃね?
本来だったら秋から2クールやって原作と同時エンド

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:47:29.20 ID:R9bUz7Ub0.net
マジで2クールで終わるの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:52:35.09 ID:RzGi1zCzp.net
>>598
原作は4月発売の5月号で完結、ただ去年7月コロナの影響で別マガが1回休刊したので本来は3月に完結予定だった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:53:51.87 ID:RzGi1zCzp.net
>>598
もしそれだったら、同時に終わっていたかもしれなかった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:55:40.16 ID:KFJ0+h+70.net
今週の呪術の作画凄くて草
有名な作画の人が関わってたんだな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:56:57.81 ID:jDwZcjDoa.net
>>599
アニメ1話分が原作の2(〜3)話分なのでこのペースなら2クールで終わる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:59:00.05 ID:R9bUz7Ub0.net
大河だって明日最終回だし
プリキュアも2月なのにまだラスボス戦だし
これらは次のやつだって製作遅れてた筈だが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:03:43.17 ID:0Wxk6pKo0.net
ファイナルシーズンの範囲が単行本23巻〜34巻とこれまで以上に多いから本当に2クールでいけんのか怪しい
現在、アニメ8話やってまだ単行本26巻の途中だし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:04:07.03 ID:R9bUz7Ub0.net
>>602
総合と掛け持ちで誤爆ったろw
そうなんだろっwww

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:07:24.87 ID:R9bUz7Ub0.net
エレンは10年かけてキチンと完結するのに
ガッツは・・・いや、なんでもない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:13:00.45 ID:jSdaHPQ1p.net
>>602
あんな姉妹のありきたりな話に全力投球するぐらいなら
こっちに...

という言ってはいけない愚痴を言いたくなる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:15:04.57 ID:149qrMSz0.net
>>391
良さそう!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:17:48.84 ID:pcSI2XFRM.net
>>595
だいたいだけど
期がseason
クールがpart
話がepisode
seriesはあえて言うならAoT seriesとか、SnK seriesとかで全体指す

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:19:46.52 ID:R9bUz7Ub0.net
>>602
ああ、呪術もMAPPAなんだ
短絡してスマンカッタ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:19:49.32 ID:xj6RWuw2p.net
リヴァイと焼肉

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:32:57.86 ID:Bp1V/TyV0.net
どろろとかヴィンランドサガとか前後期やってなかったけ。
あんな感じだろ。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:37:33.83 ID:149qrMSz0.net
>>464
奇跡の血量みたいなやつ?
アッカーマンは立体機動装置のアンカーとなにか関係があると思う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:43:12.42 ID:xj6RWuw2p.net
アッカーマンは巨人になれない代わりにリミッター解除みたいな能力を有する血族みたいな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:44:50.08 ID:R9bUz7Ub0.net
>>613
それ両方とも2クールぶっ続けて終了だろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:50:45.17 ID:149qrMSz0.net
エチオピアのエノクの書をモチーフとしてるみたいだし
失われたアークみたいなとこもあるし
ガーナの天空神オニャンコポンを出すのは不思議でも無いよね
進撃の巨人のルーツはアフリカにあった!!
現生人類のルーツと同じ
これは果たして?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:53:01.32 ID:149qrMSz0.net
>>563
多分そうなんじゃない?
描かれてはいないけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:54:00.56 ID:149qrMSz0.net
>>566
ティラノサウルスだったら投石出来なくなるけどどうするんだろう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:56:38.54 ID:euTE24BS0.net
>>610
シリーズものってそういうことだよねwd
もう普通にfinalseason part1, part2 で
番外編集めたpart3があってもいいぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:27:14.80 ID:8eruxzH/0.net
原作最終話は100p超えると予想してる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:32:49.16 ID:KFJ0+h+70.net
もう最後は映画やれよって思う

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:35:23.98 ID:Jl2NfQ620.net
最新話の呪術の作画は相当な物だったな
しかも人気の戦闘シーンは外国人が原画担当だった
やっぱり外人の傭兵を投入してる呪術の方がクオリティが高いのかね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:38:31.98 ID:b1Qe55uzM.net
ミカサはお父さんがアッカーマンの血筋なんか?
なんかおっとりしてたキャラのような気がするが(うろ覚え

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:40:20.05 ID:gO6S9kXG0.net
>>624
強盗に簡単に殺されたし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:41:22.27 ID:/CQQ2Dcy0.net
非覚醒のアッカーマンは凡人と一緒
しかも玄関開けたら2秒でズブリ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:42:19.07 ID:gO6S9kXG0.net
ネタバラシだけど


アッカーマン族の戦士としての才能は、隔世遺伝しかしないんだよな。
つまり一世代おきに発現するわけよ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:45:01.41 ID:R9bUz7Ub0.net
ミカサ父は早い目に山の中に籠ってしまったから
覚醒の必要に迫られることがなかったんだろう
つまり人間から離れると平和ってことで
要はフリッツ王が壁内に籠ったのと同じか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:47:29.44 ID:/CQQ2Dcy0.net
>>627
叔父と甥のケニー、リヴァイ超人やん

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:49:09.92 ID:R9bUz7Ub0.net
>>629
それも書こうと思った
伯父さんと甥だから世代隔たってないよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:53:49.16 ID:R9bUz7Ub0.net
誰だか分かんないけど兵長の父親はエルディア人だぜ
つまり兵長も巨人化するしケニーだって多分同じ
ミカサだって祖父母以前にエルディア人がいた可能性高くね?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:57:56.49 ID:/CQQ2Dcy0.net
兵長は1m60cm級の巨人だから(´・ω・`)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:01:42.47 ID:VVsKy9/g0.net
みんな忘れてるね。アッカーマン自体は巨人化できる。

アッカーマン=いじって巨人の力を一部引き出した一族。

ケニーリヴァイも余裕。ミカサは東洋も入ってるが巨人化できる。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:04:51.09 ID:gO6S9kXG0.net
>>633
ネタバレ糞鼻毛しねよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:08:02.70 ID:8eruxzH/0.net
あれ?アニメでアッカーマン一族は巨人科学の結晶で、言うなれば最小サイズの巨人みたいな話はしたっけ?
覚醒条件とミカサの頭痛の話はずっと先よな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:10:27.17 ID:kgOa0K0aa.net
ネタバレ嫌なのに毎回来て愚痴ってるのは本当にアホじゃないのかな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:11:16.34 ID:jDwZcjDoa.net
>>635
カットされました

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:13:16.64 ID:w4yhqHDjd.net
ネタバレシネはまだわかるが
ご丁寧にアンカーつけて回るのは
確信犯でもただのバカでも
もう荒らし認定しても良いと思うわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:18:05.08 ID:IKIc1I+0d.net
次回のブラタモリ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:24:56.90 ID:42Pd+/ORd.net
>>626
アッー!カマンッ!!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:26:58.74 ID:+Lj0WNzqp.net
>>640
俺は評価する

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:28:15.01 ID:mbWxh1kY0.net
何やってんだお前ら、どっちもどっちって事にしとけ、行くぞ!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:35:01.30 ID:mbQZOqPSa.net
>>623
それは、お前個人の感想だろwww
なんで、一般化できるの?

やっぱ国語教育は、拡充させるべきだわ。
この掲示板は、こんなレスばかりwww

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:42:12.85 ID:R9bUz7Ub0.net
兵長やミカサが無垢の巨人になった場合
普通の巨人より強いんだろうか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:46:04.11 ID:wM80rs7z0.net
兵長は絶対に奇行種

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:49:07.93 ID:VVsKy9/g0.net
ネタバレだったか。

ネタバレの判別てネタバレ知ってる奴しか無理よね?嘘バレもあるし。

ネタバレ警察したい奴限定で注意してるってか。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:50:42.06 ID:AYVaI7RY0.net
獣継承して馬になってデカチン手に入れたい
おーきないちもちをーくださいー

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:54:22.06 ID:R9bUz7Ub0.net
>>647
巨人になったらデカチンどころか
チンチン無くなるよ
巨人に生殖器は無いからね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:02:27.43 ID:sOzvb+h60.net
今更なんだけど、OPがなんとなくドロヘドロっぽい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:04:57.53 ID:Jl2NfQ620.net
>>643
お前のレスを見ると確かに国語教育の拡充に賛成したくなるな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:05:08.06 ID:fD8iZloAa.net
opの再生回数が2700万超えたぞ!
かまってちゃんはリンホラやYOSHIKI超えたな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:07:30.15 ID:K1Jr/b0Xa.net
アッカーマンが最小サイズの巨人なら、なんでミカサの顔の傷とか治らないんだ?
リヴァイの足のケガも治るのに時間かかったし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:09:55.45 ID:fD8iZloAa.net
進撃ファイナル、一時的にだがハガレン超えてMAL1位になったんだな
それを受けてハガレンファンが進撃に1入れまくる荒らし行為やってて草

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:10:34.35 ID:jDwZcjDoa.net
アッカーマンは道を通じて過去のアッカーマン達の戦闘技術、能力を得られる
巨人科学で得られたのは道による共有性だけなのでは

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:12:33.76 ID:sOzvb+h60.net
ガビ死ね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:13:31.45 ID:ZyCYXlLY0.net
>>651
あれ何であんなに中毒性あるんだろうか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:16:57.21 ID:Bckn1I010.net
ミカサとリヴァイがフィージョンしてスーパーアッカーマンになるのはまだ先

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:19:02.79 ID:Jl2NfQ620.net
あの中毒性はサビと合わせた兵士の行進シーンのおかげだよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:22:56.04 ID:E1rIdTBi0.net
あのさあ巨人科学じゃなくて
巨人化 学だからな
にわかも大概にしろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:26:07.34 ID:O2bYy7PH0.net
ラルクのOP好きだけどね
てかあのOPのエレンイケメンじゃね?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:33:31.69 ID:qY7W1RUH0.net
OPはポップで病んだ映像の世紀って感じでクセになる
鳥が落ちてきて兵士の行進から飛行船のシーンが特に好きだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:34:39.98 ID:sOzvb+h60.net
ヤッパリOPはドロヘドロのパクリ臭いなぁ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:37:51.59 ID:+Lj0WNzqp.net
>>662
よく名前見るけど同じ制作会社が手掛けてるんだから似るのは仕方がないんじゃ?まあドロヘドロを見たことがないんだが

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:38:41.38 ID:qY7W1RUH0.net
ドロヘドロってもっと80年代臭かった気がするが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:44:12.25 ID:gO6S9kXG0.net
>>635
そのシーンはあったけど、セリフが丸々カットされた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:49:31.76 ID:ZpZX9EgR0.net
制作会社どころか同じ監督だからなそりゃ似てても不思議じゃない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:55:45.55 ID:0Wxk6pKo0.net
OP曲のイメージはらんらんるーだなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:01:58.78 ID:gO6S9kXG0.net
これもネタバレだけど、


リヴァイはイェレナと結ばれる
そして、身長差カップルと呼ばれる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:02:09.91 ID:jSdaHPQ1p.net
>>659
英語だとサイエンスだから化学で合ってる
いるよな馬鹿のくせに深読みするやつ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:03:03.23 ID:gO6S9kXG0.net
 
>>669

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:03:30.78 ID:lSGyglr60.net
サシャが死んだ・・・・・・

欧米人は老齢化するのが早いと聞いてはいたが、

言われなきゃ、サシャと気づいていなかった・・・・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:04:42.90 ID:Pfr5mQGO0.net
>>669
それケミストリーや

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:05:21.35 ID:vq4MmfhZ0.net
>>669
化学はケミストリー
科学はサイエンス

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:06:13.54 ID:gO6S9kXG0.net
お前らやさしいな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:06:46.39 ID:vq4MmfhZ0.net
>>671
成人化したサシャさんは
おっぱいプルンプルンで
シュッとした容姿で
美味しそうでしたね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:08:44.56 ID:kNw8YiEza.net
ピークは女の子しか愛せない子

677 :えくすとりーむ :2021/02/06(土) 22:15:25.53 ID:ziK84x5Dd.net
もしかして。

 エルディア人って日本人のことで、エルディア帝国って大日本帝国のこと?
 まさか、韓国人史観で紡いだ作品だったという顛末じゃないよね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:19:46.68 ID:K1Jr/b0Xa.net
>>677
いや、むしろイギリスじゃね?
日本のモデルであるヒイズル国は出てくるし
エルディアって世界を制覇していたんだろ?
日本にそんな時期は無かった。イギリスは世界を制覇していたよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:20:20.59 ID:x86b1wGV0.net
アホかよそんな平和な村喧嘩じゃないのは見てわかるよな?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:21:44.00 ID:9qe6ExDB0.net
イギリスも英と米に分裂したからな
米で独立戦争もあったし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:22:39.31 ID:qY7W1RUH0.net
エルディア帝国はローマみたいな古代帝国のイメージ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:26:29.70 ID:K1Jr/b0Xa.net
全てが当てはまるわけじゃないけど、
イメージ的にエルディアは大英帝国、タイバ−家はアメリカ、マーレはドイツ
で、ドイツがアメリカと組んで世界を制覇したって感じで見てるわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:31:26.85 ID:oiC9KKs20.net
ヒィズル国という明確に日本がモデルの国が存在するのに何故エルディアと日本を重ねたがるのか
白人コンプレックスも大概にしとけ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:32:01.11 ID:AYVaI7RY0.net
エルディアはユダヤだろそれかウイグル

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:32:42.45 ID:9qe6ExDB0.net
>>683
ネタバレお漏らし野郎しんで

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:34:06.25 ID:Y3u67HrZ0.net
>>685
キヨミもヒィズルも着物もアニメ既出なんだよなぁ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200