2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 17

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:40:44.67 ID:rs46Iks90.net
いちいち荒らしに反応してる奴は>>1読んで来いよ
話はそれからだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:40:52.49 ID:wVZfYfnQa.net
ChMateのNG ID共有って機能をはじめてONにしてみた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:40:52.83 ID:r3ZnENDUa.net
>>665
そいつ昨日もずっと暴れてたからワッチョイでNG入れとけ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:43:48.09 ID:ESG6cvhP0.net
>>673
それまで普通に書き込んでたみたいだから釣られたー

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:44:38.20 ID:bZ4kPklU0.net
特に無詠唱という超利点があるのに野党程度にも石つぶてだけ放って簡単に弾かれるだけとか
イベントの構成が下手嘘

泥沼にしても足が埋まる程度じゃなくて肩までつかるほど深くするとか、土をもっと粘土質にして粘着させるとか
一度水みたいにして入ったらそのあと土に戻して動けなくするとか、無詠唱ならではの切り返しがまるでないので
これだと単なる魔法使いだよねーっていうなさけなさ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:49:22.13 ID:oIpYwQl/0.net
はあ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:52:03.72 ID:9H6OQKHR0.net
>>638
まだ出てくんな
2週間後に頼みます

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:53:29.44 ID:HGE1w+aTd.net
ネタバレというかウソバレだな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:53:30.83 ID:bZ4kPklU0.net
一度パウロに一発の石つぶてだと弾かれた経験があるならそれを活かして
石つぶて一個飛ばすと見せかけて同時にすぐ下に黒い石つくって放ち、影手裏剣ならぬ影石っていう
見るものを”おー”と言わせる工夫だ出してほしいのにそれを書いてこないってのがもどかしい とか思ったわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:04:20.54 ID:LkoSIW+Sd.net
同世代の中では凄いという7才のルーデウス君だけど実際どのレベルなの?
一般人の大人くらいならパウロ戦での初撃で仕留められるくらいには強いの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:06:45.59 ID:aJC5XLzn0.net
>>648
「自分への怒りで突然目覚めたんだ。オレの中の超ボレアス人がな」
「オレは喜びにうち震えたさ・・・ルーデウスを超え、やっとグレイラット家の主に戻る時が来たんだ」

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:07:53.86 ID:IKwdGvV9a.net
一般レベルなら相手にならんぞ
まあ次回以降のお楽しみに

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:09:43.08 ID:9M7Q/9e/0.net
>>683
「やめろルーデウス・・・勝てるわけがない・・・あれは伝説のスーパーオルステッドなんだぞ・・・」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:09:47.62 ID:DFWT2Lho0.net
>>683
誰やねん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:10:33.89 ID:ESG6cvhP0.net
>>681
魔法の種類とか威力次第じゃないの?
魔法というと何でも出来そうだけれど、結構この世界、制約や実現条件がある

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:10:45.51 ID:Xo87dboF0.net
古い映画のような感じで画面が常に揺れてるよな
気のせいかと思ったけどツイッターでも同様のこと書いてる人たち居るし
演出なのか知らんが、正直気になって集中できない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:12:05.76 ID:Ah8ffWQ2d.net
>>682
戦闘力だけでいえばただの上級剣士になら勝てる程度の力はあるよ
戦闘経験少なくて精神的に未熟だから奇襲やフェイント使われたらコロッとやられるけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:13:05.43 ID:wVZfYfnQa.net
名前の由来はギリシャ神話の風神たちである
ボレアースは冷たい冬の空気を運ぶ北風

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:13:10.32 ID:DFWT2Lho0.net
>>688
画面に視線を誘導する基本テク

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:13:24.11 ID:qZ+e/63P0.net
なにもない空間に物質生成できるなら靴の中に小石出してメチャ気になる方が効果抜群だよな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:14:07.84 ID:DFWT2Lho0.net
>>692
それができるならパンツの中にイガグリ出したら勝ち確だな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:14:19.29 ID:LkoSIW+Sd.net
なるほど
周りにパウロとか天才肌のシルフィとかしかいないから神童ってイメージが薄れてきちゃってるよね
そろそろイイとこ見せてくれないとね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:16:29.17 ID:kAYpAQAo0.net
無詠唱も簡単に習得されちゃったしな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:16:47.24 ID:ESG6cvhP0.net
>>689
条件次第じゃない?
弓矢持ってるからといって、必ず近接戦闘に勝てるか、みたいな話

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:17:10.74 ID:bZ4kPklU0.net
>>687
この作者は無詠唱ってのを出しておきながら、それの利点を出せてないんだよ
不思議だろ?

普通、無詠唱って超高速詠唱とかわらん。つまり連続した多段の攻撃が可能
となると魔法詠唱前に近づかれて終わるっていう魔法の欠点をなくせるはずなんだけど
ルーデウスは一回放った魔法の効果を確認してから次を考えるといった非常にもったいない対応をしているんだ
まぁー無詠唱って利点を潰しているよね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:18:18.94 ID:9M7Q/9e/0.net
>>692 >>693
靴の中には足がパンツの中にはチンチンが詰まってるんですが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:19:17.22 ID:ESG6cvhP0.net
>>692
この世界の剣士は、それより速い

無詠唱といってもノータイム実現ではないので、念じてる間に突っ込まれる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:19:53.18 ID:vCe5+hllx.net
悪意のある嘘バレばっかりだから
さっさと原作読んで原作スレに行くほうがいいよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:21:07.18 ID:j4i5zss6r.net
尿道の中に石いれたのは平均値だっけ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:23:17.41 ID:Ah8ffWQ2d.net
>>696
まあその通りで、この作品通して
必ずしも格下が格上に負けるとは限らない
みたいなのは色々出て来ると思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:23:18.77 ID:bZ4kPklU0.net
戦闘経験とかもそうだけど、40歳の架空戦闘経験豊富なはずなんだよね彼

アニメや漫画でこう来たらこう返すと効果的なんてのは覚えてるはずなのよ
そういったのを出すと転生の利点でてるなぁーと視聴者、読者は関心して転生に希望抱くんだけど
そのへんを書かないから、どうみても作者は阿呆なのよな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:24:40.97 ID:Ah8ffWQ2d.net
>>699
まあでも確かにアニメじゃパウロの速さは表現できてなかったな
基本的に作画も演出もパーフェクトだと思うけど、パウロ戦だけは不満

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:25:31.39 ID:bZ4kPklU0.net
>>699
そんなに早けりゃ泥沼に足を取られることはないだろっていうね
設置型にかかる程度ならやりようはいくらでもあるよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:26:04.49 ID:ESG6cvhP0.net
>>702
そうそう
無詠唱=ゼロタイムってのは、他作品の設定からくる誤読なんだよな

そんな都合のいい設定になってない。都合の良い設定の物語なら他を読んだほうがいいんだよね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:26:16.05 ID:iJ3BJn14a.net
>>694
実際神童ではあるんだけど、ロキシー以上の師にも恵まれず伸び悩んでうまくいってない状況ではある
薄れていってるイメージなのは多分正しい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:27:02.01 ID:RBHeDZzs0.net
>>704
余りインフレすると後々の描写に響くし、咄嗟に突風出して高速移動している
ルーデウスに余裕で追いついてるから速さの表現は出来ているのでは
原作がどうか知らんが、7歳のガキ相手なら手加減してて当然だしな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:29:12.34 ID:9M7Q/9e/0.net
>>703
格闘技系の部活かジムなんかいったことありゃ分かるけど
机上の俺ならこー来たらあーするなんて実際にはクソの役にも立たんぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:30:20.37 ID:ESG6cvhP0.net
>>704
パウロのやつって、最後の踏み込みからが水神流って表現じゃね?セリフ出てるし
あそこからが本来の速さ。それまで本気出してないんじゃねわかりにくいけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:31:41.86 ID:Ah8ffWQ2d.net
>>708
あー、なるほど
俺の不満の主旨は「原作の再現性が薄い!」なので
未読組にとってはべつにおかしくない演出かも

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:34:45.97 ID:bZ4kPklU0.net
パウロ戦でもそうだけど

無詠唱すら間に合わない速度で突っ込まれるなんてのは聖級パウロの動きでもそうはない
まら龍神とかなら違うんだろうけど

>>708
泥沼、石つぶて、突風と3つも戦闘中に使えているし
あのときのパウロは速攻で気絶させるという目的だったはずだから
トドメの手加減、殺傷力のある攻撃をしないはあっても攻めの構成には加減する理由などないだろう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:36:36.87 ID:4CeTn4mJa.net
明日の獣耳姉ちゃんの速さを見たら魔術師がいかにオワコンか分かる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:37:47.13 ID:bZ4kPklU0.net
爆風もあったから4つかも???

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:39:29.35 ID:ESG6cvhP0.net
>>711
原作だとパウロは泥沼を華麗に回避してるけど
アニメは足を取られるから、あっこまでは本気モードじゃないんだよたぶん

アニメはここから本気の技、みたいなスローモーション入れたかったんじゃね
ここからはルーデウスもまるで対応し切れないという

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:42:18.18 ID:bZ4kPklU0.net
対応しきれないといいつつあのスロー中も魔法間に合ってるもんな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:44:39.90 ID:bZ4kPklU0.net
無詠唱ってのは思考で完結できるってんだけど

これは鍛えれば平行思考による同時起動も可能って能力だからなぁ
並行思考ってのはそんなに難しくはない普段あれこれ同時に考えてる。それを2つに絞るだけ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:45:30.56 ID:yskEuybP0.net
OP毎回特殊だな
固定映像ないのか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:46:26.82 ID:4CeTn4mJa.net
OP無しで全部本編の尺に回すらしい
BDには特典映像で付いてるかもね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:47:35.64 ID:lHPDg+NWd.net
修行でガチらない常識だけ見せた結果今一
元彼女の想像通り力のまま子供吹っ飛ばすやべぇパウロに演出しとくべきだったかな?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:47:54.15 ID:6ZgrZ/ssF.net
魔術師は別にオワコンじゃないだろ
剣士相手に1対1だと不利ってだけ
距離あるなら魔術師の方が有利だし
団体戦で壁役でもいれば魔術師いた方が絶対有利

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:51:26.74 ID:Q9+q7Qtva.net
無詠唱ですら剣士の速度に追い付けないんで詠唱必要な普通の魔術師となるとまぁ無理だよねっていう
まぁ剣術が対人に特化してるのもあるが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:51:53.34 ID:4CeTn4mJa.net
>>721
そうなんだけど明日の放送見たらこの世界の剣術の達人やべえってなりそうだなって

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:51:55.24 ID:LkoSIW+Sd.net
中の人が40オーバーだとしても入れ物は7才の華奢な美少年だからなー
格闘技の知識があったとして頭でアレコレ考えても、体が全くついていかずにヤキモキしてたりするんだろうな
力や身長体重はもちろん、リーチも違うしこればかりは如何ともし難い

前世脳筋で魔術の才能のない子供に転生した場合は死にたくなるな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:52:12.27 ID:0dH8z3yL0.net
魔術師は大人数の戦争で活躍するから

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:52:23.95 ID:RBHeDZzs0.net
>>722
つか、ルーデウスの中のおっさんの考察の通り、強く念じて頭の中で構築する必要のある無詠唱と違って
とりあえず詠唱さえしておけば魔法が発動するって仕組みなら、奇襲で頭が半分混乱して
まともに念じられない状況だと無詠唱に半ば依存する魔術師も案山子同然になるのでは

それにしてはルーデウスはよく動けてたが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:53:03.79 ID:bZ4kPklU0.net
>>721
そのとおり
通常の魔法士だと詠唱中に近づかれるから相当不利だが
無詠唱すら間に合わない踏み込みって聖級でも無理でしょう
なのに反論したいために能力釣り上げて無詠唱すら潰せるってのはダメでしょ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:53:24.77 ID:MPekpGkta.net
>>704
無職作画陣はまだ本気を出していない・・・
この意味がわかるな?

https://m.youtube.com/watch?v=Qx01pn9l-6g

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:55:37.20 ID:bZ4kPklU0.net
>>726
奇襲だと剣士同士でも終わるでしょ
意味のない話だな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:57:03.32 ID:Ut8exDnF0.net
この世界の流派剣士は馬鹿強いからな
ネタバレも入るんで詳しくは言えないけど
タイマンじゃ無詠唱でもきついと思うぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:57:03.61 ID:sdLCUDcl0.net
ってかルディって魔法込みのガチ模擬戦は今回初めてだろうし
ガチ魔法込みの実践数回行って実戦用の魔法を組み立てれば直ぐパウロにも勝てそうな気がする

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:59:56.70 ID:bZ4kPklU0.net
パウロは聖級でS級冒険者

んで、はい!で始める試合でもなくて半ば奇襲で開始しており、ルーディウス気絶捕縛が目的
なので速攻で決める作戦と見て取れる
なのに3,4個の魔法が間に合っている状況なのに

”本気だせば詠唱前に倒せる”と言い張る これは流石にないと思うわー えげつねぇ強さ改ざん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:01:51.02 ID:D6EUZrcQ0.net
>>718
監督がTwitterで言ってたけど無いよ
毎回OPの裏で話を進めたり新しい土地の紹介をする

多分枠の都合で1話削られたから尺を増やす為だと思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:02:52.24 ID:Ah8ffWQ2d.net
>>722
無詠唱でも追いつけない、というか単純に反応速度で追いついてないだけだとは思うけどね
なんとなくFSSの騎士とダイバーの関係思い出す

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:03:02.50 ID:ESG6cvhP0.net
パウロの最後の踏み込みからルディはまるで対応も魔法も間に合ってないから、アニメもっぺんじっくり見返すといいね
次回の戦闘はさらにわかりやすくなるかな

>>728
それはメインアニメーターが有名な凄すぎる人だから、というか最初見たとき鼻血出たw
OPだけが凄いみたいな話に近いけど、無職は本編のアニメもすごい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:03:05.05 ID:XVzmRPm7M.net
いや最初っから剣神流の踏み込みすりゃ終わったわ
そもそもあれは最後にかっこいいところ見せようって目的もあるぞ捕縛だけなら戦う必要ねぇよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:04:08.19 ID:/s+Wzy6T0.net
まあ冒頭にでも戦闘の回想あるでしょ端折られてなければ
そうでなくてもギレーヌが格の違いを見せてくれる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:05:13.23 ID:tvpEhV7j0.net
剣士がルフィやゾロで
魔術師がウソップ
ウソップがノータイムでパチンコ撃てたとしてもゾロとかには勝てない
そんな感じ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:06:09.81 ID:6SSNr+97r.net
エリスの剣なんか持ちにくそう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:06:16.17 ID:YwJJuCK80.net
>>726
対パウロ用のイメトレやってたから
あそこまで動けたらしい

パウロは1歩で仕留められなかった事を
悔やんでたから
剣士も接近戦で魔法打たれる前に
叩かないと危ないんだと思う

中級魔術で家ぶち抜けるんだから
魔術師も十分やばい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:06:17.63 ID:bZ4kPklU0.net
第一、1話での水生成もポンポンと経験もクソもない赤子が連続で出しまくっていた
あの速度で簡単な魔法なら実行可能なら次々に連続魔法できるだろっていうね

練度あげればもっと早くなるんだしな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:06:41.34 ID:4CeTn4mJa.net
予告見る感じ1-3話相当の作画期待できそう
ギレーヌの走ってるとこカッコイイ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:08:20.90 ID:bZ4kPklU0.net
>>735
そりゃ最後だけに距離が縮まりすぎただけだろに
接近戦に持ち込まれたら距離とれなくなるのは当たり前ではなかろうか
それでも無詠唱で剣もそれなりなら剣で防御しつつ雷系でかわせない攻撃で感電させたら勝てたろうな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:08:29.78 ID:lHPDg+NWd.net
OPは大体1:30
12話ならAパート分くらいなるし
2クールなら1話相当分になるからな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:09:22.78 ID:bZ4kPklU0.net
>>738
え、ノータイムならメドローアで無敵だと思うぞ さすがに

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:10:10.67 ID:Q9+q7Qtva.net
雷系魔術なんて強くて便利なもんは無いです

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:12:18.66 ID:ESG6cvhP0.net
>>744
なんか、BDには特典映像があるらしいので、
映像付きOPは別に存在したりするのかな。わからんけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:12:55.93 ID:6ZgrZ/ssF.net
雷系あるけど使うようになるのはまだ先だぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:13:17.08 ID:4CeTn4mJa.net
>>746
キュムロニンバスからのライトニングは王宮魔術

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:13:32.55 ID:bZ4kPklU0.net
ノータイムで打てるメドローア

つまり構えも合成も必要ないのならソレに勝てる接近物理なんていないだろ
幻術や足運びで分身作る?
あの範囲の広範囲で連発されたら数万の軍でも一瞬だぞっていうね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:14:25.94 ID:bZ4kPklU0.net
>>746
いや使えるでしょ
少なくてもあのときでなくても立派に成長すりゃ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:15:09.35 ID:Q9+q7Qtva.net
あれ一応分類的には水系だから…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:15:43.04 ID:bZ4kPklU0.net
>>748
え、魔法+無詠唱VS聖級剣士の戦いの話では?
じゃぁいずれ使える魔法も考慮するし、練度上げても問題ないだろっていう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:15:55.78 ID:ESG6cvhP0.net
ボクの考える無詠唱は無敵。毎度笑うな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:17:41.87 ID:Ut8exDnF0.net
ルディ成長後の話を含めるのであればネタバレ禁止スレでするもんじゃ無いぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:17:56.23 ID:oQoB1W+O0.net
後衛と前衛を戦わせて前衛が強いってすげえ無理矢理だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:18:00.03 ID:bZ4kPklU0.net
1話での赤子の水玉連続生成っていう実績あるのに無詠唱速度を軽んじるってなんだろうな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:18:37.90 ID:HW9490E4a.net
俺のイメージではエリスを勝手にゾロポジションと見立てている
後は料理の出来るコックポジションと天気予報出来るヒロインポジションとお笑い担当が加われば

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:19:30.45 ID:XVzmRPm7M.net
いやそりゃ生成だけなら早いだろ
そこからサイズ設定とか射出設定とか設定して発動って流れだと説明あっただろうが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:22:54.52 ID:bZ4kPklU0.net
水玉はサイズせっていもやっている、やれてないのは飛距離と速度設定だけだよ
しかもあの速度なら飛んでいる最中にも次の水玉は出来ている

しかも赤子同然で経験あさいだんかいでこれだ
なれて思考もはやくなれば数倍はさらに行けるだろうし、無詠唱だからピアノ引く要領で並行思考も可能だろうし
そういった構成をこの作者は抜けてるのさ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:24:14.00 ID:aJC5XLzn0.net
原作スレとかバレスレで書いたらコテンパンにされるの分かってるから
ネタバレが嫌であんまり相手する奴がいないアニメ本スレで書いて悦に浸ってるだけなんだから
ネタバレ書きそうになるくらいなら相手しなけりゃいいのに、と思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:24:14.75 ID:Ah8ffWQ2d.net
あぼーん暴れてんなー

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:26:10.58 ID:bZ4kPklU0.net
人はピアノ弾きながらハーモニカ吹いて足で別の楽器打ちながら歌を歌える
まぁ努力は必要だけど

それほど2つ3つ同時思考は難しくはない、ましてや複雑な魔法理論をかんがえなくとも
完成後の状態をイメージするだけで完成される魔法世界ならなおさらな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:27:52.50 ID:EnTytjr7a.net
>>759
アニメだと魔術の威力や速度設定プロセスとかの説明はバッサリカットされてるぞ
アニメ製作者としては戦闘に関する設定なんかより話を進めるのが重要って事だな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:29:08.41 ID:bZ4kPklU0.net
一回の魔法をはなってからその効果がどれほどかを見て、その後でやっと次の手を考える
無詠唱にはありえないほど どんくさいんだよルーディウス

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:29:12.87 ID:Ut8exDnF0.net
>>764
水玉生成でちょっと解説あった気がするけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:30:15.26 ID:lHPDg+NWd.net
>>766
あったよ
座標固定しないせいで盛大にお漏らしのシーン

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:30:20.88 ID:tvpEhV7j0.net
>>766
あったね
射出速度設定してないから前に飛ばなかったんだって杉田が言ってた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:31:23.59 ID:9uSigjw80.net
>>764
プロセス一切合切を自分の頭の中で練るか詠唱としての手続き踏むかの違いらしい
長々と詠唱するよりかは早いがそれでも時間と集中は要る
とか、アニメ初見でもそのくらいの理解は出来る程度の解説は入ってたぞ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:31:51.32 ID:ESG6cvhP0.net
>>761
ボクの考えた最強設定のご開陳が厨房らしくて微笑ましくてねw つい。それで小説書いても売れなさそうだけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:32:29.75 ID:DvkO2ZYp0.net
ヒール!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:32:51.65 ID:6ZgrZ/ssF.net
やっぱ頭のおかしなアンチがいるとスレに勢いでるなー

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:32:53.54 ID:8a3XnWbnd.net
前に飛ばないとか射出とかお漏らしとか、いやらしい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:34:42.41 ID:9M7Q/9e/0.net
おしっこの話でもしてるんですかね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:34:55.62 ID:bZ4kPklU0.net
石つぶて見ればわかるが、生成が完成とほぼ同時に飛んでいる。
しかも石つぶての生成速度は水玉とそう対してかわっていない(石つぶて生成時にはややスローに描写されている)
となると、速度や距離設定入れても魔法完成速度は対して変わらん
変わるのは中級以上の広範囲系で、周囲を徐々に変化させないと完成しないものだけじゃないかね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:35:01.97 ID:lHPDg+NWd.net
最終的に魔法の練習は出力設定要らないフィギュア量産に落ち着くのは
コントロール重視と分かる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:35:20.90 ID:EnTytjr7a.net
>>766
あ、ちょっとあったね
無くなったのはその後にちょくちょくあった
今回は速度3 威力1で〜みたいなのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:36:35.04 ID:bZ4kPklU0.net
>>769
時間と集中は要る。といっても水玉はほぼタイムラグなくぽんぽんと出せる
まぁそういうこった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:39:38.86 ID:g/bv/MOda.net
ちょっとこれにさく時間できたんで聞くがリメイクされたなろう版前の原作読んだことある奴来た?
個人サイト?あった奴
たまーに探しているけど話題になったこと無いような
まあごくたまにスレちょっと読むだけで質問するの初めてだから知らんだけだろう
それとも禁句なのだろうか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:43:11.63 ID:ESG6cvhP0.net
>>776
シルフィフィギュアまでいったところだね
後に工匠にくらべて粗削りだが、とか評されるぐらい

ところで神フィギュアってどこで売ったんだっけ
フィアット領?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:43:46.73 ID:D6EUZrcQ0.net
>>779
原作スレやTwitterで聞かないっていう事はこいつも新しいウソ荒しか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:49:53.71 ID:bZ4kPklU0.net
https://imgur.com/ItxioIL.mp4

無詠唱がいかに早いかこの動画で感じてくれ
これでもこの間に割って入れるのは一部の光の斬撃くらいなもんっすわ
んで、それも来るとわければ対処もできる
奇襲なんてアホ反論はいらんす

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:50:43.44 ID:7Mcbvd9n0.net
>>734
剣聖とか斬撃を飛ばすとか、他の技から見てもFSSの影響はあるだろうね
実際、原作者読んでいるみたいだし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:50:51.23 ID:r3ZnENDUa.net
昨日の基地外、今日も暴れてんなー

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:53:35.37 ID:kAyQtc620.net
キチガイが暴れだすと人気あるんだなって実感するわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:54:47.84 ID:Ah8ffWQ2d.net
>>780
そうそうイタリアだよ(原作スレで聞け)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:55:17.87 ID:Q9+q7Qtva.net
「生成」と「生成して発射」では速度も集中力も違うなんて明らかに分かると思うんだが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:55:50.36 ID:Ah8ffWQ2d.net
>>783
後々、感想返しで「MHには勝てません」なんて発言もあったしな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:56:08.82 ID:bZ4kPklU0.net
最初の最初でこの詠唱速度だからな

もっとやり方のコツつかめばーあとイメージ生成あげて練度も積めば何倍になることやら

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:56:28.83 ID:wVZfYfnQa.net
剣聖ってコトバ自体はリアルの上泉信綱とかもかなーと
FSSのは1時代に1人だけだな

飛ぶ斬撃はいいと思うが無職転生スレでたまーに
「あれは踏み込んで斬っている!」とあばれるヒトもおった
アニメでの表現楽しみ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:56:56.02 ID:bZ4kPklU0.net
>>787
それも書いてるじゃんほぼタイムラグないって

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:57:27.73 ID:+sL2SEXQ0.net
お前ら変な動物飼い始めたのか。ほどほどにな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:58:02.71 ID:g/bv/MOda.net
>>781
ツイッターやってない原作スレさがすのめんどい
そこまでの情熱ない
しかし信者っぽいのにその反応やっぱ無いのか
自分の記憶が不安になってきた

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:01:20.67 ID:r3ZnENDUa.net
>>793
原作スレは>>3にある

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:03:52.58 ID:ESG6cvhP0.net
>>786
そっか。イタリアか。ありがとう(ごめんね、わざとそう書いたんだよ)

練度や正確さ、まだまだこれからだねえ
シルフィフィギュアって原作ではこのタイミングじゃなかったよねが聞きたかった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:07:34.04 ID:D6EUZrcQ0.net
>>793
なろうの活動報告やら見ればなろう前に投稿の類はしてないし、一人でシコシコ書いていたのはSFだったってわかる
ありそうな勘違いは、なろうから削除した部分をweb魚拓してるサイトを個人サイトだった&そっちが先だったと記憶違い起こしてるのかもしれんな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:10:57.12 ID:vCe5+hllx.net
ゼニスやパウロの心情について聞かれても書籍版を買えとしか言いようが無いしな
書籍書き下ろしがだいたいそこらへんのフォローだし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:13:44.01 ID:phciD8zNa.net
今なら1〜3巻に新作書き下ろしついてるよ!(ダイマ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:15:21.00 ID:Ut8exDnF0.net
webでも読めるけど
書籍の方が書き下ろしあるしお布施もできて
アニメ化が捗るぞ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:17:50.82 ID:lg2e9USC0.net
書き下ろしあっても本筋に全く関係しないから
絵が見れるくらいのメリットしか無いのよね書籍

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:19:38.42 ID:rs46Iks90.net
作者へ還元出来るという非常に大きなメリットを忘れてるぞ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:21:19.45 ID:lHPDg+NWd.net
ルーデウス「パウロの息子だからって無条件で女に甘くないから!」

ちゃんと女にNOと言うルーデウスが見れるのは書籍版だけ!

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:22:03.59 ID:vCe5+hllx.net
書籍は心情描写メインの書き下ろしと、あと行動についての説明が増えたりだからそこらへんが気になるなら
漫画の書き下ろしはサブキャラの追加エピソードとかだな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:22:32.37 ID:Cjq7+FyV0.net
最終刊が4000部だっけ

原作信者の声が大きいけどほとんどの人なろうでしか読んでないんじゃ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:26:23.45 ID:g/bv/MOda.net
>>794
ありがと
がんばれそうなときにいってみる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:28:20.38 ID:ESG6cvhP0.net
>>804
去年の段階で400万部、いま560万部超えとかいってるから、
最新刊が4000部ってのは流石にないんじゃね?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:28:23.72 ID:qI7XxX7S0.net
原作見てたらわかると思うし、アニメ数話でもなんとなく察せると思うが、ゲームみたいにチャージして火力上げるの忘れてそう。
一定の実力を持った相手に、連続無詠唱魔術だ!なんかしても火力たりねぇよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:29:01.94 ID:r3ZnENDUa.net
>>804
4000部ってソースどこだよ
累計400万部超えてるのに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:29:07.92 ID:4CeTn4mJa.net
孫の手はタイムリープしてるらしいからジョンタイターの可能性がある

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:31:14.53 ID:Cjq7+FyV0.net
2021年01月04日付(2020年12月21日〜2020年12月27日) BOOK文芸 TOP 20
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
B12位 **7,767部 **7,767部 **1 異世界のんびり農家 9
B13位 **5,187部 *35,873部 **4 約束のネバーランド 〜想い出のフィルムたち〜
B14位 **4,198部 **4,198部 **1 経験値貯蓄でのんびり傷心旅行 〜勇者と恋人に追放された戦士の無自覚ざまぁ〜 1
B15位 **4,139部 **7,930部 **2 素材採取家の異世界旅行記 9
B17位 **3,753部 **3,753部 **1 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 24
B20位 **3,351部

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:31:17.19 ID:bZ4kPklU0.net
魔法学院の劣等生の世界みたいに演算が必要な魔法形式と勘違いしてんだろうか?
全部イメージで発動できるから、水玉が下に自然落下するか横に飛ぶかの違いだけで
魔法完成にタイムラグなんかほぼないよ

あるのは周囲の変化を待たないとまほうが完成しない系統のものだけだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:31:30.91 ID:rs46Iks90.net
>>808
それシリーズ累計発行部数でしょ
何百万の中には漫画とか外伝も含まれてるよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:32:08.99 ID:lHPDg+NWd.net
孫の手「今回はロキニー回避フラグへし折ってやったぜ」

サラリーマンと執筆活動しつつアニメ大コケフラグ折ったり世界大戦フラグへし折ったり
忙しそう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:32:49.35 ID:6ZgrZ/ssF.net
アニメ始まってからここ2週連続でオリコン作品別に入ってきてるから売れ出してはきてるね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:38:09.69 ID:nzujNMZk0.net
公称発行部数とオリコンの実売数は別の数字なので

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:39:28.44 ID:bZ4kPklU0.net
>>782
このように絶え間ない速度で魔法生み出せるんだから

一回の魔法打ってから防がれて「あれー?」はもう経験履歴として1,2回でやめてほしいのよ
ちゃんと成長して前もってカウンター魔法も唱えておくとか過去の反省ぐらいはしてほしいわけよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:39:42.69 ID:Q9+q7Qtva.net
>>811
サイズ(範囲)調整と射出速度調整それぞれに魔力を使うからそれによってラグは絶対に発生するようになってる
そんで無詠唱なら生成の部分も弄れるから簡単なのと難しいので速度は大きく変わる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:39:47.90 ID:Ah8ffWQ2d.net
書籍売上にアニメブーストってどんくらいかかるんだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:40:20.80 ID:Ah8ffWQ2d.net
>>817
お前、バカの相手しにこのスレきてんのか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:41:47.93 ID:g/bv/MOda.net
>>796
勘違いはないからGSのSS漁っているときお勧めリンクからいったし
リメイク言ったろ話も違う転移事件の真相とかな
幼女魔眼で霊体が元のキモデブだと指摘されてビビる場面とかある
まあ俺は転移事件の真相がくそなので全部読まなかったが
あー多かったので試しに飛ばし飛ばし読んで全部読むか決めたのねだから数話しか読んでないがなろうで読み始めたとき少しは先の展開知ってた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:42:16.53 ID:D6EUZrcQ0.net
>>818
アニメ終わるまでは分からないよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:43:22.30 ID:bZ4kPklU0.net
>>817
なってないわ
少なくともアニメでは全部イメージぜ構成出来ている
複雑な魔法言語に脳内で変換してなんてのもいらない、ましてや演算形式でもない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:44:16.63 ID:D6EUZrcQ0.net
こっちの人はまともかと思ったらやっぱ触っちゃ行けなかったすまん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:44:54.57 ID:wVZfYfnQa.net
アニメ前の累計400万部からいま560万だっけ
すでにちょっと影響したんかね
最終的にはわかんない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:45:31.63 ID:ESG6cvhP0.net
>>812
400万部に漫画、外伝は含まない

24巻は25日刊行なので、ランキング期間の半分だし、
なろう書籍は文庫ラノベと違い初週が売り上げ全てって話でもないので何とも言えないけど
まあ売れてない感は確かにわかる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:50:09.92 ID:rs46Iks90.net
>>825
>400万部に漫画、外伝は含まない
これのソースある?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:55:17.02 ID:ESG6cvhP0.net
>>826
むしろ、なんで漫画が含まれてると思ってるの?
レーベルも違うのに推定部数に入れないのが普通なんだけど、なろうは常識が違うのかな?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:59:31.47 ID:Ah8ffWQ2d.net
最近は漫画を含めるのが普通になってきてるよ、累計発行部数

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:00:14.49 ID:6ZgrZ/ssF.net
ラノベニュースオンラインでシリーズ累計発行部数掲載してるんだけどコミック混ざってたりするからよくわからんのよね
禁書は混ざってるし最近のなろう系はだいたい含めてるよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:01:16.53 ID:wVZfYfnQa.net
シリーズ累計といったら漫画はいってるのがふつー

【2020年】ラノベ売上ランキング! 累計発行部数の歴代TOP50を紹介
https://nekokuma.com/101856/
>累計発行部数として公表されている数字は漫画版を含めていることも多いため、ここでの順位はあくまでも参考程度ということで

んで400万だったがアニメ2話時のCMで560万のはず
Twitter検索でも複数いわれてた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:01:22.45 ID:ESG6cvhP0.net
>>828
含まれてる作品は例えば何だろう?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:01:28.10 ID:rs46Iks90.net
>>827
なんで煽られたんだ……?

自分は"シリーズ累計"をそのままの意味として捉えただけだよ
なら漫画その他も全部含まれてるだろうなぁって

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:04:20.83 ID:Cjq7+FyV0.net
自分が言い出してなんだけど1430円だしなろうですでに公開されてることと
24巻という巻数を考えたら4000部が少ないとも言えんとは思うが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:04:23.22 ID:ESG6cvhP0.net
>>829
>>830
そうなのかー。じゃ自分の間違いなんだねごめん

漫画は割と売れてるってこと?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:04:26.99 ID:bZ4kPklU0.net
40歳のオタクって知識もろくに活かされていない。活かされているのはなぜか交渉リーマンというオタクにはない
大人な会話対応 いやダメだろそれと思う次第

魔法に特質した才能がありながら人生のやり直しを心に誓いながら、今は存在しない魔法構築に頭が進まない
”石や水を生成しても弾かれるから電気はどうだろう”とか、40オタク知識ならたどり着くだろうに
あーなんか抜けてるよなぁ作者

無詠唱の特質とも言える連続詠唱の醍醐味も描かない
いやなんで? って思う

LVUPによる半分自動的に備わるステUPの世界であれば”流派”なんてのがあるのが不思議でならない
じゃぁ流派にある特別な武技なんてのがあり習得していくのかとおもえばそうでもない
兵法というか戦法の概念でしかないんだろうか?
現在3つの流派があり主人公の親が3つとも習得して上級だという
じゃぁジョブチェンジみたいな職業形式でも無いのだろう?
んーなんでそんな設定を入れたんだろうか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:05:27.49 ID:ESG6cvhP0.net
>>832
いや、ごめん、煽ったつもりはなく書き方が悪かったよ
シリーズ累計の意味はそういう意味なんだね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:05:31.33 ID:Cjq7+FyV0.net
>>831
ハルヒの2000万部はコミックと世界累計が入ってる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:09:50.42 ID:BorI6KdId.net
この世界、レベルなんてあったけ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:10:20.72 ID:/UE5ROnLp.net
>>838
ランクはあるけど、レベルはないよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:10:56.20 ID:DFWT2Lho0.net
そこまでいうなら自分で転生しろ案件

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:14:54.81 ID:VSBC/wgU0.net
9fd3-JWMUは、絶妙に原作既読者がツッコミ入れたくなるようなラインを突いてボケかましてるから
多分故意にやってるレス乞食だと思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:17:06.51 ID:pcSI2XFRM.net
2021年冬アニメ、“いま”一番推せる作品は?
https://s.animeanime.jp/article/2021/02/06/59328.html
1位は『ホリミヤ』。支持率は約11パーセントでした。
2位は『進撃の巨人 The Final Season』。支持率は約9パーセントでした。
3位は『約束のネバーランド Season2』(第2期)。支持率は約8パーセントでした。
なお男性票のみでは1位が『ホリミヤ』、2位が『ゆるキャン△ SEASON2』、3位が『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』、女性票のみでは1位が『進撃の巨人』、2位が『ホリミヤ』、3位が『約束のネバーランド Season2』でした。
(中略)
『無職転生』には「作画が良く、原作の雰囲気を守る丁寧な仕事ぶりが光る」や「原作も読んでいて推している作品なので、アニメ化が嬉しい!」といったコメントが寄せられました。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:19:47.26 ID:D6EUZrcQ0.net
>>839
ランクも囲碁や剣道の級みたいな扱いで
ほぼ我流だから特定の流派の級は低いけどけど実際は強いとか、昇級試験の対策して高位の段取ったけど格下の感覚派に負けるとか普通にある設定だしね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:20:24.08 ID:qKB+qq0Dp.net
>>833
出版社にとっては売上が大事だと考えると定価の違う本を部数で比較するのはおかしな事ではあるか
書籍累計売上○○円!みたいなほうが公平か

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:22:49.56 ID:/UE5ROnLp.net
>>843
この辺が結構上手いよな
現実と同じであくまでそのランクになれるって目安でしかない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:22:55.04 ID:D6EUZrcQ0.net
>>844
そうなると電子書籍のセールや販売サイトのポイントが扱いがめんどくさいな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:24:33.02 ID:bZ4kPklU0.net
まぁロードスのアニメでもそうだが、ステータスの表示やそれに類する魔法などは
あの世界に現存する民にははないメタ的な要素で
神の位置にある俺たちからすればステータスとレベルが分かるって世界だと思っている
でなければ鍛えた程度で人間が魔族や魔物を退治できるようにはならんだろう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:26:24.25 ID:r3ZnENDUa.net
>>846
累計定価○○円!にするか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:27:51.64 ID:wVZfYfnQa.net
だいたいの作品では漫画版のほうが売れるだろうから
その数字を足しといたほうが出版社に都合よさそう……みたいな

ホリミヤってなんだと思ったらweb漫画「堀さんと宮村くん」てのがあって
別人の作画をつけたリメイクがホリミヤでそっちのアニメか
経緯はワンパンマンみたいな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:29:29.98 ID:bZ4kPklU0.net
大体人神なんてのが出た時点である意味なんらかのゲーム世界じゃないかねぇ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:35:20.90 ID:ESG6cvhP0.net
>>842
女性票のみでどのくらいの位置にあるのかが気になるw
わかっているとはいえ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:37:22.15 ID:jNLjK0iL0.net
あと累計発行部数マウントはGATEとかで会社傾ける位刷ったり、盾みたいに明らかに刷りすぎて信用ならなくなるから注意な

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:39:34.79 ID:K6YlKyIp0.net
>>841
前2つはたまに変わるからd3-JWMUでNGしとき

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:41:18.32 ID:VSBC/wgU0.net
つーかほぼ全ての発言が作者によって明確に否定されている要素なのが笑える

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:44:41.27 ID:r3ZnENDUa.net
>>810
これ発行じゃなくて売上データだ
帯とかによくあるのは発行だな

発行4000だと店頭で探すのすら大変そう
ラノベじゃなくて一般小説だと結構そんなのあるけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:44:45.11 ID:97xt2xzep.net
師匠のオナニーを見た時に勃起しなかったんだろうか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:46:33.63 ID:epNB4MDG0.net
原作読み終えてから、アニメ1〜2話の幸せそうな家庭を見るだけで涙出てくる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:48:36.79 ID:rs46Iks90.net
>>857
スレチ
バレスレへどうぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:49:09.37 ID:Ah8ffWQ2d.net
>>857
ラストも幸せな家庭だったろ何言ってんだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:51:03.57 ID:r7qR2eboM.net
グッズは買わんが2クール目終わりまで品質維持してくれれば電子書籍で全巻買ってもいいから頑張ってよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:52:33.56 ID:cB5iCkzK0.net
正しい設定を知った上でネタバレせずに指摘できない嘘を並べ続けるなんて見りゃ分かるだろ
延々相手してる連中もどうせ自演だからまとめてNGしとけ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:55:37.79 ID:lS9+acBe0.net
作者の物語制作過程の下手くそさを指摘してるのに
作者が明確に否定って意味わからん論法だな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:57:28.08 ID:lS9+acBe0.net
正しい設定なんて物語には無いだろうに
作者の設定そのものが下手くそなんだから

下手くそな設定が”正しい”と言われても視聴者は困惑するだけだよ先生

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:58:13.30 ID:P2M/NHKR0.net
むしろ異世界のんびり農家の売上に驚きだわ
あれも1冊1000円以上するのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:59:03.83 ID:qZ+e/63P0.net
ロキシーフィギュアは御神体付きで販売お願いします

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:07:28.27 ID:Zezbrv2I0.net
>>865
ついてはいるだろう
まさかノー

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:10:44.84 ID:Ah8ffWQ2d.net
お、荒らし君回線変えてきた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:13:10.34 ID:8XQlsCq50.net
かわいいのが湧いてるな
自分の思う理想と違うー!ばーかばーか!って奴。かわいい。
こだわりがあるのに表現者になれていない、残念な生き物。気づいていても向き合えてない系。強く生きてね。もしくは死んでね。生まれ変わってね。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:13:53.96 ID:aJC5XLzn0.net
他作品からパクッてきたようなゴミ設定をさも自分が考えました、
みたいに恥ずかし気も無く書き連ねてるのは笑える

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:16:33.39 ID:TKtVTTFhp.net
荒らしがとてつもなくつまんない小説書いてそう、ってのは理解した

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:16:41.37 ID:cB5iCkzK0.net
所詮はただ作中の描写の逆張りをしてるだけでなにが駄目なのかは一切言えない雑魚

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:17:03.50 ID:zSU2HChq0.net
作者設定を否定したら今度は
どっから持ってきたのかっていうゴミ設定とくる定期

すごいテンプレ反応

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:22:52.37 ID:8XQlsCq50.net
実際みんなこの手の気持ちになった事はあると思うんだがなあ。
書き連ねても止まらないのはちょっとホントに。

前世の男もこの状態になったんかな。
辛いわな。死なんとやり直せないわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:22:53.51 ID:mlJuY1Y10.net
だってなぁ
無詠唱特質って設定を自分で盛っておいてからの無駄遣いって無いよなー

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:26:27.22 ID:74voDzWr0.net
もうちょい見せ場はいくらでも作れたと思うんだが、この先の野党との戦闘ですら殆ど
学習しないで追い詰められるし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:28:27.73 ID:Ah8ffWQ2d.net
いよいよ本腰入れて荒らしだしたぞ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:33:40.52 ID:aJC5XLzn0.net
多デバイス、多ブラウザ使って顔真っ赤にしながら必死に書き込んでるのが想像できてニヤニヤしちゃう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:34:38.17 ID:tIYS+3fx0.net
自演までやり始めて笑うわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:37:52.09 ID:SRd53PB70.net
てか、無詠唱といっても溜め時間があるんだから一瞬で魔術出せるってわけではないんだけどな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:38:01.12 ID:9M7Q/9e/0.net
まじかよ野党と戦う展開あんのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:38:20.54 ID:ctI88MU90.net
まああれだ
時間がたつと黒歴史化して
素敵な気分浸れる逸材だと思うので
やらせておくべしとか思ってる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:41:28.47 ID:ulXZc5nt0.net
能力値表現するならルディは魅力S、統率A、知力A、武力B(A)、政治Cくらいの劉邦みたいなキャラやな
まあダメ人間ぶりは劉邦のほうが上だけど
ネタバレになるから詳しくは書かんが、まあ魅力キャラって主人公みが強いのはあるね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:43:01.65 ID:Cjq7+FyV0.net
ちなみにコミック

*37,091 (**7)┃2020/03|無職転生〜異世界行ったら本気だす〜12
*24,147 (**4)┃2020/08|無職転生〜異世界行ったら本気だす〜13

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:43:55.27 ID:74voDzWr0.net
>>879
一瞬のタメ時間が本当に一瞬ですわ、まぁ初級ならそうだろう
中級や上級は周囲の状態変化や合成を待たなきゃ発動しないから無詠唱意味ないけどな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:44:14.24 ID:Cjq7+FyV0.net
>>882
劉邦の魅力以外のステータスがそんな高いわけないだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:44:24.49 ID:ulXZc5nt0.net
>>882
自己レス うーん知力はBのほうがいいかな、まあ上の下か中の上くらい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:45:49.35 ID:5QzCpWVYa.net
無詠唱は早いのが利点×
無詠唱はアレンジが利点○

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:45:57.97 ID:K6YlKyIp0.net
>>867
ブラウザの方やな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:46:35.77 ID:kjVK/BcZ0.net
水玉とかほぼ一瞬ではなかろうか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:46:39.45 ID:ulXZc5nt0.net
>>885
劉邦はかなりの戦上手だから統率A、武力A近くはあると思うよ。楚漢戦争では相手が悪かった(統率&武力SSS)だけ
知力はルディのほうがやや上で劉邦はB~Cかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:48:16.81 ID:dyfGQKUed.net
>>885
劉邦記録を追うとずっと戦場に出突っ張りで
しかもトータルだと勝ち越し
大敗喫した方が少ないけどそれがあまりに被害甚大だから連戦連敗のイメージが広まっただけ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:48:18.97 ID:Cjq7+FyV0.net
実質張良の言うこと聞いてただけじゃないのか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:48:20.33 ID:9M7Q/9e/0.net
劉邦ってそんなに知力あるか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:49:12.01 ID:kjVK/BcZ0.net
石つぶても十分な速度入れて一瞬で作って放っているから
戦闘としては狙いつけた拳銃並に使えるんじゃないかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:50:06.26 ID:dyfGQKUed.net
>>893
あいつ途中離脱したりするから
劉備の諸葛孔明と違うぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:52:14.05 ID:dyfGQKUed.net
劉邦との最大の違いは
実録仁義無き正妻争いないとこだろ
人豚プレイとか削除される

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:52:54.76 ID:rs46Iks90.net
劉邦はたしかに武将としても歴戦だけど
それよりも特筆すべきなのは人望と配下・仲間の優秀さなんだよな
ここはルディと近いかもね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:55:14.62 ID:9M7Q/9e/0.net
>>895
なんか思い付くとロクでもなくて上手く行ってるのは手下の手柄感ぱねぇんだけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:58:20.98 ID:TKtVTTFhp.net
>>887
どちらも訓練重ねてこれからも成長していく過程だよ
いきなり何かが全てできたり、この物語はしないので

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:00:38.39 ID:dyfGQKUed.net
>>898
即位後もガンガン出陣して勝ってるのは
言う程部下いないからだ
そもそも自ら先陣切る猛将だったからこそ
反乱軍で楚のエリート項羽の対抗馬扱いだったからな
そんな無能なら即傀儡にされてる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:04:49.69 ID:Cjq7+FyV0.net
ただ孔明が天才軍師なの三国志演技だけで
役どころは
蕭何(内政)じゃなかったっけ詳しくないんで間違ってるかもだが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:10:35.56 ID:tvpEhV7j0.net
横山光輝三国志でもコーエーの三国志でも天才軍師だよ
なんなら後者はビームも撃てる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:12:48.53 ID:ulXZc5nt0.net
>>901
最大の功績が劉備ファンクラブを一応は持続可能な国にしたことだからあってる
戦術家としては凡庸だけど戦略家・内政家・兵站屋としては蕭何以上の魔術師級
北伐なんて短期間で何度も実施できたこと自体が歴史家が首をひねるレベルでチート
無職には似たキャラおらんかな、おらんな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:12:53.08 ID:Ah8ffWQ2d.net
>>902
それ全部三国志演義の2次3次創作やないかーい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:18:35.38 ID:9M7Q/9e/0.net
コーエーはなぁ・・・生涯無傷だからって下手すりゃ1万5千の軍勢が3千に蹴散らされるからなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:24:11.29 ID:LXFl9ES5M.net
三国志スレ民が本気でイキるスレになりつつある

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:24:22.11 ID:WHic9Lz1p.net
中国評価、4話で0.6ポイントも下がってる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:26:19.63 ID:qZ+e/63P0.net
このアニメ春秋の英雄も転生してくんの?無職のタイトル崩壊しちゃうな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:28:52.74 ID:rs46Iks90.net
直近一時間のレスみてるとここが無職転生のアニメスレだってことを忘れてしまいますね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:30:47.53 ID:kjVK/BcZ0.net
スレッドと関係ない話をするのが荒らしの特徴ではないだろうか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:31:25.73 ID:pcSI2XFRM.net
ネタバレは禁止だけどスレチはOK!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:32:41.90 ID:Ut8exDnF0.net
ネタバレ無かったら多少盛り上がる程度別に良いと思うけどな
何事も程々にね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:38:08.50 ID:kjVK/BcZ0.net
スレチOKとか本気でバカじゃねーかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:39:12.56 ID:ulXZc5nt0.net
すまんね、能力値と歴史上人物との比較は危険な話題だった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:43:39.62 ID:5tJUqN1N0.net
半ば強引に処女を奪った女をメイドで雇うのもすごいが、それで数年間我慢したのはもっと凄い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:46:15.66 ID:tvpEhV7j0.net
リーリャは脅しネタ使ってないからなぁ
ほんとパウロはなんで雇ったんだろう?
おっぱいに目が眩んだか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:47:02.20 ID:kjVK/BcZ0.net
作者がキチガイだっただけさー

アニメにされても10歳にもなってないガキがまたを開けってきいたーっていうセリフ吐かせるとか
マジでありえんわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:47:26.63 ID:VSBC/wgU0.net
顔見知りで身元も知れてるし、雇わない理由が無いと思うんだが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:48:06.34 ID:rs46Iks90.net
ゼニスの出産が近くて猫の手も借りたい時に
丁度メイドとしての経験豊富なリーリャがお手伝いさんの応募に応じたから

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:48:45.87 ID:kAYpAQAo0.net
パウロの方は弱みを握られてると思ってるからじゃね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:49:26.16 ID:4Ce1VFMq0.net
過去の行いに対する罪悪感も大なり小なりあったんでないの>パウロ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:49:47.57 ID:9M7Q/9e/0.net
昔悪さした女がよって来たら言いなりにホイホイ言うこと聞くしかないんじゃね
それか手切れ金に大金渡して土下座で帰ってもらうか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:50:07.68 ID:tIYS+3fx0.net
>>916
何でも何も人手が足りなさ過ぎたからだよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:51:24.17 ID:Jjy3FQVI0.net
村の奥さん連中の中にパウロ狙ってきてるのがいるのだから、
安心して妻子まかせられる人が欲しかったのかもね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:51:53.32 ID:aC1p6NMbp.net
パウロはパウロでゼニスと結婚後は落ち着いていたし、リーリャは急いで王都から逃げたい
お互い見知った関係だったので、メイド兼助産婦となった
リーリャ自身パウロが雇わない場合は、過去犯された事をネタに脅すつもりだった

とまあ、ゼニス以外は誰も聖人君主じゃないのが今作。
ロキシー師匠も過去師匠と喧嘩別れするし、シルフィーもルディに依存しすぎ、エリスは……w

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:52:10.34 ID:kjVK/BcZ0.net
安心して任せたら夫と寝てたっていう落ち

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:52:45.02 ID:pcSI2XFRM.net
>>913
皮肉だぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:54:15.09 ID:kAYpAQAo0.net
>>926
男か貧乳を雇うべきだったか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:55:01.08 ID:9M7Q/9e/0.net
>>925
禿げた聖人居るやろ?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:55:39.36 ID:sdLCUDcl0.net
パウロにそんな小難しいこと考える頭なんてないでしょ
忙しい時期に知り合いがメイドやってやるって来たから渡りに船で雇ったんじゃねーの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:55:48.53 ID:Jjy3FQVI0.net
全員が人間的な弱みを持っていて、
それで案の定間違いを犯すってのがこの作品の味だと思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:56:31.59 ID:rs46Iks90.net
>>925
某教皇の孫も子供の頃の一時期を除けばガチ聖人やんけ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:04:25.92 ID:AILi/sbz0.net
今4話見たが結構ショック

主人公の筆おろしは絶対リーリャがすると思ってたのに父親が手を出してたならその芽は完全に摘まれてしまった…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:05:31.43 ID:4Ce1VFMq0.net
ロキシーも最初の方は結構ひねた性格だったけど、アニメでは薄まってるな
出会った時の馬鹿親発言くらいかな、その片鱗は

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:05:53.95 ID:rs46Iks90.net
>>925
聖人"君子"な

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:06:19.46 ID:Cjq7+FyV0.net
>>933
義母だから無理ってこともないんじゃ
実母でも別に不可能じゃないし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:07:02.72 ID:I8L9ZbB7p.net
>>907
今9.4だから、それだと4話放送前に評価10.0だったことになるが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:13:09.11 ID:qI7XxX7S0.net
9.8→9.4だぞ
4話で0.4ポイント下がった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:16:00.21 ID:pcSI2XFRM.net
中国人は俺TUEEE大好きだからな
YOEEE要素あると下がる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:18:55.12 ID:Cjq7+FyV0.net
スライム並みのブレークは無理だろうけど

盾の勇者くらいなら行くだろうから盾を基準にすれば3期までは行けると思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:18:55.32 ID:3jGv4sjNa.net
お金持ちなんだし、パウロを狙ってる婦女子達全員に皆に子種を振る舞えばよかったのでは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:19:00.21 ID:NyBQLtdT0.net
サル男に言わせると、モテモテパウロがあんな見え透いた手に引っかかって可哀そう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:20:56.57 ID:tCPJjXeca.net
>>932
ありふれた職業ではくそみそにぶっ叩かれる性格ですやん……

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:31:52.86 ID:wVZfYfnQa.net
>>933
ルディの母・ゼニスの懐妊に、喜びに沸くグレイラット家。
だがそのひと月後、メイドのリーリャまで妊娠していることが発覚。
しかもその父親はあろうことかルディだった! 
破壊の後に住み着いた欲望と暴力。百年戦争が生み出したソドムの街。悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、
ここはフィットア領のブエナ
来週もルディと地獄に付き合ってもらう。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:35:36.29 ID:bHQupYxx0.net
ナレーション杉田

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:46:34.19 ID:mtQFLDVq0.net
>>944
むせる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:03:20.41 ID:7Dkhr6vSM.net
>>940
盾の2期3期はたぶん1クールx2だろう
4クールあったら凄えけどさ…タクト辺りまでは行けるだろうか
盾の2期は発表早かったから同じとこの無職も1期終わったらすぐ発表期待して良さそう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:03:44.19 ID:3MmREf0/d.net
タクトまで行かなかったらアニメやる意味なくね?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:27:54.92 ID:TW+PrDuH0.net
>>943
別作品に当てはめるのが間違いですやん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:28:06.46 ID:D6EUZrcQ0.net
全巻特典ボックスの絵はいつ見れるのだろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:31:26.91 ID:D6EUZrcQ0.net
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612600145/
出荷よー

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:32:42.19 ID:6ZgrZ/ssF.net
>>951
放送まであと1日

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:36:18.12 ID:rs46Iks90.net
>>951
有能

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:38:14.58 ID:7Dkhr6vSM.net
>>948
盾は無職と違って書籍の追加改変多いからそこまで行くの大変だぞ
ざっくり巻割計算で無職の社長戦くらいまでかかる
まあ両方その辺まで見たいから関係者には頑張って欲しい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:39:14.59 ID:tIYS+3fx0.net
>>954
スレチだから戻ってくれ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:40:05.67 ID:kKUbWQ62d.net
>>951

パウロの純潔散らしてきていいぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:44:25.00 ID:7U/JEUieM.net
>>951
そんなー俺は…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:04:59.94 ID:K6YlKyIp0.net
>>951
(´・ω・`)そんなー

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:07:55.69 ID:nuM4k0yC0.net
来週にはボレアス!ボレアス!の大合唱になってるだろうな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:14:54.30 ID:kjVK/BcZ0.net
ギレーヌのちちモミ会ってないのか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:36:56.91 ID:DxakLVLX0.net
エリスみたいなヒロイン珍しいもんね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:44:52.55 ID:jjxh4Tsha.net
暴力系のヒロインはみたことあるが
暴力がヒロインの皮を被ってるのは珍しいと思った

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:49:05.70 ID:+hR0xKmBa.net
>>951
おつ

>>952
>>959
明後日?そんな先のことは分からない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:17:36.10 ID:/vlAYti90.net
明日はニコニコで
特番→1〜4振り返り→5話
っていう流れみたいだね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:30:12.08 ID:ex41nCuF0.net
特番って何するのかしら?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:32:33.79 ID:Zmf4HXttd.net
先行前特番みたいな感じだったらまたメインの声優集めてトークしたり
あとは今までの一話ずつダイジェスト流して感想言い合ったり収録の時のこぼれ話やったりとかじゃね?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:46:24.91 ID:aAa7X8yI0.net
>>961
昔流行ったろ暴力ヒロイン
今考えると特殊性癖か中学生ぐらいじゃなきゃ許容出来ない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:58:05.01 ID:aAa7X8yI0.net
結局の所ルーデウス少年が一番可愛いのでは

端的に言って掘りたい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:01:29.92 ID:csPcv6vIa.net
ルーデウス大きくならないでぇ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:04:31.21 ID:3MmREf0/d.net
なんで掘られない襲われないんだろう?って疑問は確かにつきまとうな
シルフィらへんには襲われても不思議じゃない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:08:29.72 ID:9M7Q/9e/0.net
>>967
昔流行った暴力ヒロインはビンタか突っ込みパンチくらいだろ
赤とは猫と虎くらい違うぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:15:35.81 ID:OCOnLqfJ0.net
どのくらいで声優変わるんだろうか
青年期やることになっても今の声優さんそういうの出せるか知らんが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:16:11.40 ID:bHQupYxx0.net
変わるのルディくらいでしょ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:18:16.74 ID:29k1woN10.net
昔は主人公の浮気やエロをトリガーにぶん殴ってたのが、主人公が草食系になって照れ隠しで殴るようになって廃れた。
赤いのは殴りたいから殴るので、動機がヒロインしてない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:19:10.94 ID:1XaKJw+Ka.net
一応ルーデウスきゅんかわいい展開はほんのりあるぞお楽しみに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:22:03.82 ID:42Pd+/ORd.net
90年代の暴力ヒロインは
基本主人公の事好きで暴力は主人公がエッチなことしたり
ヤキモチ焼かせたりした時に手が出るって感じだったね

殴りたいから殴るとか、もう無茶苦茶だな
どうせ殴られるんならスカートくらいめくってやったらいい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:22:08.26 ID:egm8xLy10.net
>>972
まぁ中高生くらいの年代になったら
男声優にはなるかもしれんな
最終的には杉田になるとは思うがw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:22:57.70 ID:/JbM0PKRa.net
いつも木刀を持って歩いてる大河さんとかいたな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:23:49.63 ID:Zmf4HXttd.net
>>974
別に殴りたいから殴るわけじゃないぞ!単にムカついたから殴るだけだ!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:24:12.23 ID:aAa7X8yI0.net
>>971
レールガンぶっ放してくるやつとか色々居たような

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:24:18.19 ID:kjVK/BcZ0.net
>>971
昔のは100tハンマーで殺しに来るんだから
別に珍しくもない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:29:08.32 ID:qZ+e/63P0.net
ついトートで特番とか言うてるけど通常放送ちゃうの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:35:54.46 ID:+hR0xKmBa.net
暴力ヒロインのなかにも種類があるなー

・照れ隠し
・過剰なツッコミ
・男性恐怖症(男性嫌い)
・憧れの人に近づいているなどへの嫉妬
・力の制御が下手な怪力キャラ
(撫でたつもりで首をへし折りかけるタイプ。鬼やロボットなどの人外キャラに見られがち)

うーん強いて言うなら最後の制御できない系か
感情も制御しない素直さかもしれないが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:40:26.07 ID:ulXZc5nt0.net
つい手が出て殴ってしまうというか。。。
明確な害意を持って破壊しに来るというか。。。
しつけのされてないピットブルみたいなやつというか。。。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:41:57.27 ID:ulXZc5nt0.net
この女、凶暴につき。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:47:43.53 ID:VSBC/wgU0.net
エリスは母国語が肉体言語なだけだよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:53:50.42 ID:TW+PrDuH0.net
>>982
特番は明日夕方のニコ生じゃね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:53:54.33 ID:1y02fc17p.net
しのごの言わず取り敢えず殴らせろ。
大魔法峠の田中ぷにえみたいなやつか

989 :イケメン :2021/02/06(土) 20:55:49.20 ID:TP/hdfBA0.net
パウロめっちゃヤリチンじゃあねーかw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:17:34.50 ID:cB5iCkzK0.net
エリスがすぐ殴ってくるの最初だけだしあんま期待されてもな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:33:40.41 ID:8vVi7ig50.net
獣的思考だから人間にあてはめられない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 21:58:30.41 ID:b/zEYAte0.net
完全に躾の出来てない犬だからなw
どっちが上かわからせるしかないのだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:02:10.91 ID:DFWT2Lho0.net
>>976
もっと前は高圧電流流してきたんだが?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:05:45.93 ID:tZXamUGu0.net
>>993
あれは「愛情表現」でもある。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:07:17.17 ID:qZ+e/63P0.net
ついにボレアスパンチ解禁か

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:14:28.22 ID:rBYzH8MTa.net
>>949
パイセンと同じ善良な人間なのに、あの作品の中ではラスボスよりも最低な悪扱いだからな……

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:16:57.99 ID:8vVi7ig50.net
あと26時間だからそろそろ裸待機するか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:21:22.64 ID:Zmf4HXttd.net
真冬だぞ、靴下ぐらいは履いとけ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:41:06.50 ID:CNkeFUtd0.net
それにしても和製ファンタジー世界の縫製技術って謎だよな...

「 魔法技術が導入されている 」って事にしとまか…

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:43:31.04 ID:rs46Iks90.net
うめめめめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200