2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2493

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:38:33.78 ID:xKpsK2ZL.net
ジョジョ6部最初から
アニメ化の許可は取れてるらしいが本当に徐倫編やるのかなあ
やればCVはゲーム版に続いて沢城さんになるらしいが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:39:27.73 ID:r+CA1qie.net
ジョジョ七部までノンストップで作って欲しい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:40:56.73 ID:xKpsK2ZL.net
どーでもいいが何でもかんでも
黒と緑の市松模様にコラボするの
いつまで続くんだ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:41:00.19 ID:ZdMLgigY.net
炭治郎、善逸、伊之助のトリオがいいんだよ
BLでも母性でもいける
十二鬼月にも柱にもイケメン要員いるし、過去エピソードの掘り下げでギャップ萌えもある
恋柱、蟲柱、珠世みたいに、強くて有能で主体性のあるヒロインもいる

女受け要素てんこ盛りだぞ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:41:48.00 ID:7iEdhldz.net
>>858
ファイルーズあいにして若返りさせよう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:44:03.83 ID:+wHiWZ2C.net
男性差別が強まっても
萌え絵の起源は少女漫画で逃げることができるからな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:44:20.76 ID:WgxxokXn.net
やっぱ自分は男だからBLには嫌悪感しかない
無理なんだ生理的に

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:47:46.41 ID:xKpsK2ZL.net
BLってカップルの男が両方とも
女みたいな現実離れした美形が必須、でいいんだよな?
むさ苦しいのが組んでるのはガチホモで
お腐れ様的に許されないかと

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:49:06.08 ID:eAP73Uti.net
>>824
冬の真っ最中に保存食作るとか言い出す主人公が女に好かれるわけない
秋口に言っとけと
給料日前に冷蔵庫の中身を勝手に全部使い切る男と同じで女には好かれないだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:54:06.81 ID:0UP9A7EH.net
回復は王女様への復讐に犯して性格変えちゃったけど
法の勇者相手も犯して性格変えちゃうんだと思うと
↑BL?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:59:51.13 ID:VLJnjSrv.net
シャドーハウスって原作面白いの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:03:48.95 ID:xEKfIV3I.net
>>868
キャラ気に入れば面白いかもしれんけど人による
ネバランの壁の中を規模大きくしてずっとやってる感じ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:06:51.80 ID:oIqvi7hZ.net
>>869
正直ネバランもそれで良かった…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:14:35.18 ID:hv8lFx+X.net
ガキの頃何で地球や人類が存在するのかって考えなかったかい
俺ら日本人にはそんな教育無いが欧米人は聖書で植えつけられる

そんな国で展開してんだから受け入れた方が理解しやすいぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:15:37.34 ID:LYmii5Jl.net
最近の作品ってどのジャンルも伏線とかもなく視聴者に情報与え過ぎじゃないの?
先の展開が見えてたり神視点なのを理解してない視聴者に登場人物の失敗が叩かれたり良くない作りになってる気がする

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:17:53.31 ID:Pto2qpt9.net
無職信者が必死に転スラ下げしまくってて笑うわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:19:49.11 ID:hv8lFx+X.net
>>872
鬼滅で全員の心の声ダダ漏れ
さらにすべてのキャラの死に際に回想
もはや事前に情報全部出した方がいいらしいw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:23:35.12 ID:nKyxbCAa.net
>>871
地球や太陽は宇宙の塵が集まって生まれた
人間は、恐竜→哺乳類→猿→人間と進化した

ドラえもんを読んで育った日本の子供はみんな知ってる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:26:17.25 ID:0UP9A7EH.net
ドラえもん読んでる奴は大陸棚深海底大陸斜面海溝の構造覚えてるよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:26:45.30 ID:P4+lpTHH.net
恐竜から哺乳類はない
恐竜から進化したのは鳥類だ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:28:19.27 ID:3gOJdIC0.net
鬼滅は心の声は多いけど説明過多には感じないんだよな何故か

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:28:39.84 ID:8ZlovSSP.net
恐竜の一部が鳥になった
哺乳類は別口

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:29:06.77 ID:QhCSSy+n.net
ジュラシックワールドエボリューションは良ゲー
気付いたらめっちゃ時間過ぎててぶっ飛ぶけどw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:29:22.11 ID:0UP9A7EH.net
翼竜はあれ絶えちゃったのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:29:25.85 ID:3Ke6EJMb.net
ラスダン>無職>>>>俺ダン

カテゴリー違い 回復

こんな感じか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:32:54.17 ID:nKyxbCAa.net
そうか、タイムパトロールぼんに出てきた哺乳類型爬虫類は
その後に学説が変わったのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:33:40.78 ID:tbpjOCIW.net
ギャグ:ラスダン
エロ:回復>俺>無職
今のとここんなベクトル

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:35:02.13 ID:xEKfIV3I.net
無職>>>>その他なろう
このぐらい差あるぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:35:46.94 ID:L2eNf6Dk.net
恐竜の獣脚類のなかに今いる鳥の祖先がいた
なぜかそいつが生き残って現代の鳥になった
とかだった気がする

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:35:47.42 ID:qcfdkx/x.net
目糞鼻糞

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:37:07.71 ID:tbpjOCIW.net
このスレのウザいアンチと信者の数はそんな感じ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:39:15.56 ID:L2eNf6Dk.net
エスケーエイト、どうにも地味感拭えない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:39:29.01 ID:0lR0sjL6.net
>>886
いくつかの中間形態みたいな祖先はまだ見つかっていないのも多い
たしかミッシングリンクだったかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:40:26.95 ID:jKGq0PsX.net
知恵が遅れてテンプレ理解できないなろう目糞鼻糞格付けw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:41:30.49 ID:ipIO185/.net
恐竜→哺乳類なんて学説あったのか
少なくともドラえもんの時代には淘汰されてそうだけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:43:11.43 ID:oIqvi7hZ.net
信者云々騒いでスレを荒らしているのは大体月夜だと見ていい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:44:46.03 ID:L2eNf6Dk.net
>>890
へー、面白いな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:44:54.84 ID:roB0pHpd.net
エレンはタイバー家の誰が戦鎚かわからんかったから
とりあえず当主食ったんかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:46:36.62 ID:JRVg6Q/X.net
だいたい無職アンチの仕業ってのはわかるよ
てかこの流れで信者とかどこにいるんや

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:48:48.67 ID:hv8lFx+X.net
DSなき社会ではなろう系は消えると思うわ
そもそも異世界転生が道徳的にアウトになるだろうし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:49:43.90 ID:7XLu+8ut.net
ゴミなろうの中で序列作ってもゴミなことに変わりはないのにな
全部消えてくんないかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:49:49.60 ID:X/DHeAds.net
無職信者の転スラ叩き酷すぎるな売れてないくせに

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:51:23.31 ID:r+CA1qie.net
売れているものが世間では正義なのだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:52:12.02 ID:X/DHeAds.net
本当にそれな
なろうの中でも売れてない無職の信者は発言権がない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:53:02.91 ID:oIqvi7hZ.net
>>900
次スレよろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:55:08.20 ID:tbpjOCIW.net
>>895
そうだろね、正体隠す事がウォーハンマーの生命線だし。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:55:16.85 ID:0UP9A7EH.net
回復は台詞付きエロシーンありのものを出すそうだけど
無職の営みその他は

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:56:01.75 ID:hv8lFx+X.net
>>900
売れてるものはというが、通貨の価値が変わってるように売り上げ部数も年代によって違うだろ?
50年前の1億円は現在の10億円の価値だったかな
それと同じで昔の1000万部は現在の3000万部に相当するという考えは必要になる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:57:08.76 ID:0lR0sjL6.net
>>904
回復はAT-X版があるでしょ、無職は多分ない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:57:45.22 ID:tbpjOCIW.net
めんどくさい事言う奴にが現れた。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:57:45.72 ID:qcfdkx/x.net
双子の兄弟がどっちが先にマンコから
出たかで言い争ってるの可愛いじゃん?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:01:29.18 ID:+wHiWZ2C.net
まんさんって何考えてるのかさっぱりわからない
褒めたつもりなのに勝手に怒るんだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:02:18.96 ID:r+CA1qie.net
始めて踏んだわ
立ててみる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:05:33.92 ID:jtQBkCjO.net
立ってるぞ
今期アニメ総合スレ 2494
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612512259/

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:06:57.99 ID:r+CA1qie.net
連投でレス出来なかったわ
代わりにURL貼ってくれたかサンキュー

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:07:53.82 ID:hv8lFx+X.net
これには目を通しとけ
陰謀論扱いされてたなろうが終わる
https://drive.google.com/file/d/1A5jixu5dz9JsDLS4506iiYdk9c1JcxhE/view

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:08:07.80 ID:sTzAjmTE.net
>>905
物価に合わせて単価変わってるんだから部数の変動を通貨と同じに見るのは無理があるだろ
そもそも紙の書籍は今市場縮小してるし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:09:32.29 ID:r+CA1qie.net
世間的に見て無職は売り上げ上位だろ?
正義側だよな…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:10:01.95 ID:0UP9A7EH.net
うわ踏んじゃった
ディープスロートとか興味ないわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:11:28.65 ID:hv8lFx+X.net
>>914
無理と言うことはないだろう
そもそもサブカルを国策でプッシュし始めたのは2010年代だから
ここから売り上げ部数が大きく伸びてるわけ
そういう外部要素も含めて考える必要がでてくる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:11:47.88 ID:asaf3KgU.net
気をつけろ!
その先にはクレイモア地雷がセットされている。
地雷探知機を使え。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:12:51.22 ID:r+CA1qie.net
回復と無職両方正義なんだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:13:09.65 ID:oIqvi7hZ.net
>>910
>>911
乙スアーム

そもそも転スラ叩いてるとかどこ情報よ
専スレもめちゃくちゃ平和だしさ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:14:02.28 ID:hv8lFx+X.net
またアニメの本数が増えたのは2000年代
そして売り込みや営業が増えたのも配信がでてきた2010年以降
メディアミックスという媒体で数字を稼ぐ手法が目立っており
この時代の数字とそれ以前の数字でもまた違った見方をしなければならない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:14:53.10 ID:xEKfIV3I.net
アニメ化後の作品とアニメ化前の比べて売れてないって頭大丈夫かって思うよな
無職はコミックとラノベ両方オリコン作品別でランキング入りしてるから
どうみても売れ始めてる
配信でもトップクラスだし円盤もそこそこ売れそう
なろうの勝ち組仲間入りするのは確実でしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:16:02.32 ID:Pto2qpt9.net
>>920
はあ?
過去レスのID辿って誰が何を書いたか事実を書いただけだが?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:17:15.49 ID:JN9VPK3T.net
嫌いなら嫌いでもいいし批判もありだが現実は否定すんなよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:17:19.88 ID:r+CA1qie.net
一般受けするのはどう考えても転スラ
無職はもっとオタク向け

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:18:27.93 ID:ZdMLgigY.net
>>910
>>911
スレ立て誘導ありがとう

>>905
部数と通貨の価値は比べる対象として全くそぐわない
通貨の価値に対してなら、書籍売上で比べる方がまだマシ
内需は縮小して、外需は拡大してる
電子書籍も登場してる
「〜倍の価値」とかで安易に言えるほど状況は単純じゃない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:19:38.43 ID:V6Su/70N.net
無職は10話後にはいつものなろうじゃんになってる未来しか見えないのがな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:21:01.85 ID:sTzAjmTE.net
>>917
伸びてないぞ
紙の売上減ってるしデジタル含めてもほぼ横ばい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:22:08.89 ID:r+CA1qie.net
出版社はどこも紙の書籍の売り上げで進退を決めてるのが遅れてるな
電子書籍の売り上げで判断しろよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:23:15.04 ID:hv8lFx+X.net
>>926
むしろ原作に関しては今の方が圧倒的に数字伸ばせる
国策クールジャパン、企業のメディアミックス体勢、宣伝まとめサイトにニコニコのような動画サイト、5ちゃんねるなど
国民の意識も含めて作品の周りを取り囲むバックアップ体勢の環境が整いすぎてる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:23:46.17 ID:e36i8oLb.net
アニメ化して欲しい作品
カミサマ活動
まったく最近の探偵ときたら
スレイブ
ヒストリア

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:25:17.72 ID:r+CA1qie.net
>>931
カミサマ活動だけ跳ねて残りは微妙そうな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:25:50.95 ID:xEKfIV3I.net
一般は飽きやすいからそっぽ向かれたらすぐオワコンなるぞ

フォロワー増加推移 1/4〜
転スラ  9,169 3,636 1,568 1,031 合計15,404
無職   2,628 8,984 5,524 5,514 合計22,650

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:26:56.16 ID:e36i8oLb.net
いやスレイブもエロいから伸びるかも

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:27:20.52 ID:ipIO185/.net
>>929
電子書籍の売り上げって公開されてるの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:27:55.44 ID:jtQBkCjO.net
>>934
ざっと見たときにに
俺が気になったのはスレイブ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:29:20.33 ID:0UP9A7EH.net
週末のハーレムもアニメになっていつやるかしらんけど
エロは強い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:29:37.74 ID:oIqvi7hZ.net
今はSNSが発達してるからこんなとこでネガキャンしても大した意味ないんだけどな
自己満足なのか、それともただの馬鹿なのかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:29:55.75 ID:r+CA1qie.net
エグゼロスみたいになったりせんの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:30:23.21 ID:tbpjOCIW.net
ああ、このスレではエロだけが正義

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:33:22.80 ID:e36i8oLb.net
スレイブはエロいけど、漫画の戦闘描写はかなりいい
あとお姉さんキャラが一番人気だから、お前ら好きそう。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:34:12.44 ID:ipIO185/.net
エロはある程度は売れるけど
逆に言うとある程度しか絶対に売れないね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:35:04.29 ID:Pto2qpt9.net
盾も散々叩かれてたがなろうの中では全然マシな方
なぜなら主人公が常識人でまともだからだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:35:12.18 ID:YXReyEdH.net
エヴァとかいうマンガでヒロインの乳首見せてくれる良作すこ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:36:23.77 ID:tbpjOCIW.net
>>943
常識人は幼女集めて戦いに行かない。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:37:17.63 ID:hv8lFx+X.net
>>943
盾の主人公は気が短い
まるで生理まんこ脳のようだった
あるいは更年期障害か
作者が女性らしいからしょうがないかも知れないが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:37:19.82 ID:V6Su/70N.net
このすばとリゼロはまともじゃないからやっぱ主人公は常識人にしないほうがいいよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:39:45.43 ID:TV//uwLx.net
一般ウケ狙いでもないのにまともなキャラや話にする必要なし
そういうのは少年誌に任せた

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:40:09.02 ID:YXReyEdH.net
リゼロはダメ
二度とツラ見せるな!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:40:37.11 ID:0UP9A7EH.net
>>943
王女への仕打ちだけで俺はきつかったわ
凌辱系エロだけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:44:58.12 ID:MFWpfnVp.net
呪術廻戦に続いてリゼロでも釘宮成分を補給出来た
ありがてぇ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:45:53.03 ID:YXReyEdH.net
リゼロは売れた理由が一番分からない
回復が売れるより不気味

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:47:59.50 ID:JkYYODJm.net
>>943
あとから一気で観たからか盾は楽しめたな
逆にリアタイだったらイライラで切ってたろうけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:48:57.81 ID:tbpjOCIW.net
1期はけっこうおもろかったよ。スバルとエミリアとレムのウザさを我慢できれば。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:49:00.78 ID:af1L4C6N.net
日本人の根本的に怖いのは、誰が言ったかが最重要視されるところだな
だから議論の場で正論いう奴はアホな
その場のボスに同調すれば良い
ただ上の言いなりになってりゃいいんだよこの国は

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:49:18.87 ID:Az86G2Bp.net
>>952
クソつまらんのになw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:49:19.10 ID:zNNxETX3.net
来週の約束のネバーランド、テレビ欄を見たら
ノイタミナ・調整中ってなってたんだけど
一体どういうこと?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:50:13.62 ID:Pto2qpt9.net
リゼロっていうかループモノに一定の需要があるだけ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:50:48.76 ID:hv8lFx+X.net
>>955
それは日本人に限らない
むしろ2000年以降のグローバル社会からはどこもそんなことになってる
世界中のみんな同じ考えを持てとDS勢力が仕掛けてたからな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:51:31.41 ID:UuEX1R6g.net
>>957
来週は特番

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:51:48.18 ID:r+CA1qie.net
ループものってそれだけで面白いしな
やりすぎると飽きられるけど時間がたつとまた売れる作品が出てくる
そういうことじゃないの

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:52:15.15 ID:1l5vvW7q.net
約ネバ落ちたか
完パケじゃねーのかよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:52:36.91 ID:hExeJvIG.net
バーチャルさん糞つまんないわ
Vtuber好きはこんな駄作も好きなのかなw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:53:35.11 ID:9LtqW3AD.net
バーチャルさんは三流しか出てないから仕方ない
"本物"は一人もいない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:53:54.42 ID:nKyxbCAa.net
一期後半にペテルギウスや白鯨と戦ってた時は
いいかげんにしろ!と言いたくなった

エンドレスなんちゃらかと

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:54:12.48 ID:r+CA1qie.net
開始5秒で駄作と分かるからな
あれを全話見たやついるのかね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:55:32.04 ID:hv8lFx+X.net
偉そうにする人ほど、若い頃の苦労や貧しさを“ほぼ嘘”のレベルまで誇張する傾向がよくある/英国論文 [チミル★]

調査にあたっては大企業の社長や幹部、有名人など175人の「成功者」たちに対して、巧妙に仕組まれたインタビューを行い、自分の歴史を語らせました。
すると175人のうち24人(14%)は、親がリッチであったにもかかわらず、自分の生まれを貧困層や労働者階級だと答えました。これは明らかな嘘です。
また12人(7%)は自分の生まれが恵まれていることは否定しないものの、異常なまでに先祖の苦労を強調し、それを自分の苦労のように語るという、不可解な論理(家族史を自分史にする)を展開しました。
この結果は、少なくない成功者(約5人に1人)が、人生の出発地点をハードモードに偽装していたことを示します。
しかし、なぜ彼らはリッチな環境で育った事実を隠したのでしょうか?
偽装は実力不足を隠すためだった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612514837/l50

あるあるだな
なろうは特にそれを感じるわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:56:39.85 ID:zNNxETX3.net
>>960
特番ってどんな内容なの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:00:17.14 ID:e36i8oLb.net
リゼロアンチ沸きすぎ問題

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:00:33.11 ID:C9PvYyh9.net
>>968
総集編

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:01:26.85 ID:e36i8oLb.net
リゼロは4年も開けたのがまずったな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:03:23.31 ID:hv8lFx+X.net
そういえば誰かディズニーの関係者がいってたな
洗脳目的と感情に訴える黄金設定

最初に家族が殺されて子供の主人公だけが生き残り取り残される
これがディズニーアニメ映画の黄金定番設定になってると答えていた

鬼滅もそうだったか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:04:38.25 ID:v4cn5p+5.net
>>794
日テレがマッドハウス子会社化した時に
中の人がソレに危機を感じて新たに立ち上げた会社がMAPPA

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:05:18.87 ID:zNNxETX3.net
>>970
ありがとう。ってことは今期では初の放送
落としたアニメになったのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:12:39.20 ID:tbpjOCIW.net
そういえばミッキーも家族全員殺されてたな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:13:36.92 ID:cwrRbLOr.net
俺はリゼロ1期大好きだっただけに
2期の停滞感がすごく残念

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:14:04.13 ID:QkgXsV9x.net
リゼロは4部になればバトル多いからそれなりに楽しめるだろうけどバトルも制作会社の実力試されるからなぁ
上手いことアニメ化できるかどうか
つかまだ4部やるって決定してないか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:14:27.27 ID:QkgXsV9x.net
間違えた5部だな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:15:39.27 ID:hv8lFx+X.net
>>975
CIAからの指示が入るらしい
こうやれと
暴露してたぞ

あとハリウッドの陰謀論だらけの映画とかもCIAが設定を脚本家にあれこれ指示してやってるんだってな
これも人間を洗脳する目的だったそうだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:16:26.58 ID:ZdMLgigY.net
ジョジョ6部はまだなのか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:17:45.85 ID:7XLu+8ut.net
スタッフに金払わないのに続きやれるわけねーべ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:17:56.27 ID:hv8lFx+X.net
禁書あたりはおそらくどっかの勢力から設定書渡されてる気がするんだよな
もちろんDSが関わってると思うけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:19:35.33 ID:tbpjOCIW.net
>>979
ああ知ってるぞ、トレンチコートに帽子かぶった奴につけられたり
映画見てたら急にコーラ飲みたくなったら気をつけろよ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:20:17.02 ID:BtpeZdjN.net
>>943
奴隷を肯定してるって海外記事で叩かれてたぞ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:20:37.25 ID:r+CA1qie.net
>>977
>>978
多すぎだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:21:38.54 ID:hv8lFx+X.net
>>983
そもそも国策でやってるからハリウッドもディズニーも
米軍の情報得てるCIAが作品作りに干渉してるってだけで
ハイテクSF設定も暗示させる意図があるんだろうよ
マトリックスとかもな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:22:21.33 ID:RiS1h9ZR.net
ufotbleは経営危機でもなんでもないんだから、フジに抱え込まれるなんてあり得ないんじゃないか。
アニプレックスやTYPE-MOONとの関係の方が強固だし。
だいたい、フジの子会社はdavid productionがすでにあるんだから、意味ないでしょ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:23:54.86 ID:tbpjOCIW.net
>>986
そうだなアベンジャーズもみんなで頑張りゃなんとかなるという洗脳だな。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:27:12.38 ID:sTzAjmTE.net
>>988
あいつらなんか仲間割れしてなかったっけ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:27:29.01 ID:hv8lFx+X.net
>>988
ここで語られてたことやで
ttps://cdn.lbryplayer.xyz/api/v4/streams/free/OUT-OF-SHADOWS/3f1343c49355ee18a8c29b5f5d893de13d7f31db/984db5

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:29:03.25 ID:cINdIDE8.net
>>1000にバァイツァーダスト!1000踏んだ奴が吹っ飛ぶ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:29:48.34 ID:r+CA1qie.net
そうなの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:30:19.03 ID:ipIO185/.net
ただでさえフィクションと現実の区別がつかないって思いこんでるアホがの意見うるさいんだから
そういう事言わなきゃいいのにって思うけどね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:31:06.26 ID:vbudlNj+.net
ドラクエユアスト見た。
ウイルスもアンチウイルスも始めから設定された茶番だよな。
遊んでいる間は記憶がなくなるとか都合の良い設定も
何度も遊んでいる風の主人公の記憶どうなってんのって感じ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:32:10.36 ID:OyBGrkIl.net
キメツ信者はスレタイが読めないアホなのはわかった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:32:25.42 ID:hv8lFx+X.net
禁書は作者分業制な気がする
かまちという作者は三人くらいいる気がする
三人でかまちみたいな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:32:51.25 ID:asaf3KgU.net
仕事仲間のおっさんから聞いたんスけどね。
ゾンビランドサガって良い奴?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:33:14.11 ID:r+CA1qie.net
うおおおおおおおおおおおお

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:33:31.54 ID:7kJ+2y7m.net
質問いいですか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:34:36.06 ID:G8sofcxV.net
はい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200