2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 円卓崩壊 158

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 00:41:26.60 ID:5Y1ZoLBu.net
=======================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、キャラアンチは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
◇TVアニメ放映
2013年10月〜2014年3月 ログ・ホライズン 第1シリーズ (全25話)
2014年10月〜2015年3月 ログ・ホライズン 第2シリーズ (全25話)
2021年1月〜2021年?月 ログ・ホライズン 円卓崩壊 (全12話?)

◇関連URL
番組公式サイト:https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=loghorizon3
番組公式Twitter:https://twitter.com/loghorizon_DORT

◇原作Web版作品(無料)
ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://tounomamare.com/
資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

◇公式コミカライズ
ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302horizon/
ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://dc.dengeki.com/ (検索)
ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
ログ・ホライズン 円卓崩壊 157
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611225530/
おいこラ
(deleted an unsolicited ad)

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 20:21:27.58 ID:vTiQRewM.net
>>47
円卓側は班長が目を光らせてるので

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 20:21:42.86 ID:3JgKMEyN.net
リアルでもあんな身体だから………

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 20:30:47.95 ID:n2h2MlW6.net
>>41
大地人を代表に添える円卓の方がまだ大地人の事考えてる感じする。アインスはあくまでアキバの「冒険者に」等しく笑みを、てな感じだし。後々大地人に対するメッセージの無さが露呈しそうな。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 20:52:19.82 ID:IpQ9GsPE.net
>>56
ふくしの大学だっけ?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 20:57:48.97 ID:TLtg5bPK.net
>>56
二期の途中までミノリより精神的にも幼くて見てられなかったしそこはまあ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 21:01:22.93 ID:SIMPs9om.net
ケモメイド可愛すぎだろ
♀ケモ冒険者はいないのか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 21:14:53.87 ID:FaEgMwpN.net
>>56
作者も大学生という設定忘れてるんじゃないか?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 21:50:04.61 ID:UDCu4nq4.net
>>60
嘘をつきました

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 22:28:49.14 ID:W/QsVSmp.net
>>62
OPでミノリたちのレイドメンツにいるよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 23:04:01.85 ID:xhVEv0iR.net
OPに登場するキャラってかなりの数だけど
何らかの形で今期の話に絡んでくるんだよな 
話数が少ないだけにちゃんと収まるのか気になるわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 23:08:54.56 ID:L3ug5Ako.net
アカツキのはアニオリのギャグだから深読みせんでいいそ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 23:28:04.26 ID:2K5DGxRX.net
選挙ポスター落書きはダメだろ
いや笑ったけどw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 23:28:34.82 ID:Z3GQCzOb.net
アインスはゆうて冒険者だからなあ
大地人からしたら組織のトップが大地人って勢力のが魅力的だと思うが

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 23:37:40.45 ID:RdBQ7q7I.net
レイネシアとアカツキ歩いてるときの身長差ぱねぇw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 00:00:06.14 ID:k1p1j/xL.net
アニメ板とこのスレ知ったのが最近だからあんまとやかくは言えないけど、
このスレスピで970踏んだらスレ立ては遅くないか?

同じようなスレスピのとこで950が多いから950はいかがでしょうか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 00:02:46.02 ID:S8rzZJBh.net
>>70
視聴者目線だとそうだけど一般の大地人は冒険者がいずれは帰還を目標としてるとも知らんし
昔からある分かり易い統治制度の方に表が流れるんじゃないかな
レイネシアが新円卓の一員じゃなくて円卓冒険者がレイネシアの臣下になるとか
分かり易い形なら姫様人気で行けたと思う

73 :72:2021/02/05(金) 00:04:32.43 ID:S8rzZJBh.net
間違えた >>72>>69宛て

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 00:11:49.75 ID:iC7akXG8.net
負けんのかよw
いやいやいやいやまだわかんねーだろw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 00:45:30.25 ID:bWdeAmDt.net
上水道作る時の金はどこから出すんだろう
アインスがどこだかの治水やろうぜって言った時は秒で却下だったよな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 00:57:32.17 ID:cwrRbLOr.net
供贄もーん!

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 03:03:07.82 ID:hu8inS3Q.net
あれは単に雇用を生み出すための無駄事業をやりたいから金を出してくれって話だった
そりゃサイフ役がうんというわけない

今回は大地人の需要が見えたから投資として成り立つ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 03:03:59.66 ID:bWdeAmDt.net
治水が必要だという話があったよね
って切り出してるのに

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 03:13:53.04 ID:xT0Xb8ob.net
レイネシアを選んでもアキバの領主になる訳じゃないならぶっちゃけ今と何も変わらないからな
そもそも4話でイセルスが言ったように"女性は政治を行う側ではなく行われる側の立場"だから
アキバの領主を女性であり爵位も無いレイネシアがやる事自体がおかしな話な訳で、最初から勝ち目なんてない
その点アインスを選べば正式にアキバ公爵として領主になる訳だから領民になる大地人の生活が保障される
ちなみに選挙権がある冒険者と大地人の数は冒険者が1万人なのに対して大地人は3万人いて3倍の差がある
大地人のほぼ全員がアインスに投票する訳だから仮にワープゲートが開いて多少の冒険者が集まったとしても焼け石に水でしかない
て言うか供贄に頼めばワープゲートが使えるようになるなら最初からそうしろよ、アインスとホネスティがやった事が全部無駄になったし
シロエ腹黒どころかただの糞野郎じゃねーか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 04:54:14.72 ID:k1p1j/xL.net
>>7
今この方の気持ちが理解できた気がする

まあ、時の流れだわな
新しい層の人が利用するようになったということで

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 07:49:25.64 ID:f7S5cO1/.net
>>80
> アニメ板とこのスレ知ったのが最近だから

> まあ、時の流れだわな
> 新しい層の人が利用するようになった

🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 08:28:39.54 ID:1+kGmerE.net
ゲートが持つ意味は移動だけじゃないしねぇ。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 08:49:22.57 ID:9o+YPp8v.net
>>79
今回使えるようになった?都市間ワープゲートと
ホネスティが調査してた妖精の輪は別物
妖精の輪はゾーン間のテレポート装置なんだ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 09:19:20.05 ID:jkBGqtfP.net
抑えたらボロ勝ちですな。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 10:13:09.92 ID:7sRabM8Z.net
裸正座で来週を待て。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 10:15:13.82 ID:Jq4oFtqR.net
昔は使えなかったからグリフォンで移動してたのだな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 12:17:46.57 ID:1+kGmerE.net
複雑な権力構造、アキバの問題、シロエ、アインスの思惑、あたりが今回の面白さなんかな。バトル無くても面白い。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:02:24.97 ID:wt5znG3x.net
>>51
アキバの大地人は基本流民だからね他の貴族の領地は税が有る代わりに庇護もあるそれが無いからアキバ公爵の位で大地人の支持を得るのがアインス達の戦略
冒険者はギルドホールの使用料なんかの消費税的なものはあったな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:05:59.75 ID:Jq4oFtqR.net
今まではアキバに行けば無料で衛兵が守ってくれてたのだな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:10:49.56 ID:vVCWIk45.net
OP、EDもいい感じで慣れてきた

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:15:24.13 ID:8Gbmhjge.net
被選挙権がないと選挙がどうとかのお説教が軽々しく聞こえるな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:23:39.78 ID:jtQBkCjO.net
まあAKB総選挙だし気楽に

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:23:43.79 ID:Jq4oFtqR.net
直継は見てる視聴者に言ってる部分があるのだろうな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:26:47.91 ID:eeTAkikP.net
どうせならてとらが全部持っていきそうになってシロエと斎の宮が頭抱える展開でも良かった

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:28:28.69 ID:0UP9A7EH.net
当日いればおkの部分でどういういんちきをやるかとも思ったけど
シロエの側がやると角が立つなあとも思って
結構楽しみ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:33:47.71 ID:2PDQ+Yx0.net
>>91
まぁ第三者の出馬は受け付けてないは不味かったな
正規の申請手順を踏んで………ならまだ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:47:08.35 ID:zY6inOcv.net
次のお話で愛するウパシと新婚旅行でアキバに訪れていたデミクァスが、黄色と青のコインを持っていたけど
実はコインの青い塗装が剥がれ落ちる仕組みで、シロエの投票数がアップするって事は無いよね?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:48:27.56 ID:KNMK/3zt.net
当日のインチキで新生円卓が票を持っていって勝ててもあとで禍根を残すだけのような・・・

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:50:56.62 ID:8Gbmhjge.net
>>96
政治にしろ経済にしろ詳細に書こうとすると無理がある気がするからあまり書かないほうがよかったんじゃないかと思う

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:03:52.06 ID:6BDca7nd.net
証明できなければインチキではない(ドミニオンパワー)

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 18:10:54.16 ID:ZlZhZinJ.net
>>98
選挙で勝つ事自体はクエスト目標じゃないから真当に選挙やって勝つよりも交渉の余地を残したほうがいい

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 20:15:08.67 ID:hzsRrEKO.net
>>98
結局、裏でシロエが悪どいことしたんだろってなるし、実際そうだし良い印象はないと思う
ホネスティにマジで助けられた人たちは面白くないだろうし
レイネシアちゃんかわいくて頑張ってるからオッケーなだけの話なら、アインスも外観変えて和風美少女になって出馬したら良かったかな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 20:21:06.16 ID:rwrSo5ea.net
先知らんけど大地人に自分達も政治に参加できるんだぞとか言っておいてズルっぽい事やルールの抜け道使って冒険者が好き勝手やるオチだけはやめてほしい

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 22:06:54.60 ID:jkBGqtfP.net
ワープゲートは王手飛車取りぐらいのインパクトあるぞ。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 23:16:04.28 ID:Q/XhcagP.net
>>102
そのかわいいレイネシアちゃんは知らなかったで押し通すんだろ
今から当選後の実務をカラシンに一任してる辺り
実務を押し付けられてる現状から名実共に逃げる算段を立ててるじゃねぇかな、流石真っ黒クロエ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 23:19:07.32 ID:0UP9A7EH.net
真っ黒クロエだけに選挙で陰謀も話としてはまとまるけど
確実にそれを半漁人がやーすかいってでも退場させられる様は
トランプみたい…
と例えると危なそうだからハードな作品となるな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 23:20:21.01 ID:0UP9A7EH.net
>>106
やーすか→ぎゃーすか文句を
記述ミスすまぬ

まあ解決は楽しみだね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 23:57:19.89 ID:Bz/V8EyO.net
てか都市間ゲート出てきた時点で勝負にさえならない事態になるのミエミエだと思うが。後はまとめ方に期待したい。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 00:07:35.25 ID:0Wxk6pKo.net
都市間ゲートをどう使うのか知らないけど、西と戦争になるかもって時に開通させて大丈夫なのw

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 00:34:43.58 ID:tu2umBnb.net
西からすると円卓が持っても斎宮が持っても危ないからこれをダシにしてソッコー東征始まってもおかしくない気がする
西からアクションがあるとしても斎宮側につきそうなもんだが。西がいきなり戦争に来て救世主とかはないだろうし
というか王手飛車取りどころか自滅な気がするんだけど

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 01:27:00.04 ID:SERUlAdy.net
仮にアキバとミナミを巻き込んだウェストランデとイースタルの戦争が勃発したら、どちらが有利なんだろう?
無気力組の問題を抱えているアキバ、インティクスと元老院の派閥と冒険者をまとめている濡羽のいるミナミ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 01:29:36.61 ID:0Wxk6pKo.net
ミナミの戦力がまだ大して公開されてないよね
DDDや黒剣に匹敵するような戦闘集団があるんだろうか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 01:33:33.15 ID:Tzj52Yxg.net
NHKはつぶれろや

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 01:57:18.90 ID:0R21TYNk.net
仮に冒険者同士で戦争したとしてももしアキバ、あるいはイースタルに攻め込む形ならお互いアキバで復活するわけで多分冒険者同士では決着はつかないんじゃね?ってとこからもし戦争になったらってのを考えてみた
戦争の初期はPvPやGcGがあるだろうがおそらくは戦争の目的を達成すると言う名目でだんだんと大地人の貴族などが戦略目標にされていくようになると思われる
イースタルの貴族皆殺しにしたらもうアキバの冒険者のお前らが戦う理由なくるべ?もうあきらめろみたいな
これだと守るほうが圧倒的に不利だからアキバが何とかしようとするには逆に京までいってミナミに味方する大地人の貴族をry
これをやりあい過ぎて戦争目的よりも報復で戦う、と言うことになるともう歯止めが利かなくなるだろう
冒険者によって旗頭になりそうな大地人貴族が殺しつくされるまで蹂躙されて大和の大地人社会は崩壊し冒険者がヤマトで天下を取ることになるのかもしれない
インティクスあたりはもしかしたらこうなってもいいと思ってヤマトを取るとかいってるんだろうか?
まあそうなったとして数に限りのある冒険者が広いヤマト各地の大地人の面倒をどこまで見れるかは疑問
結論として斎宮のいうとおり戦争が起きればヤマトはぐっちゃぐちゃになりそうだなって

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 01:58:42.03 ID:1CbIEFsH.net
戦闘集団としてはわからんがカズ彦は冒険者最強じゃないのか
壬生狼が戦争に出るのか怪しいけど

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 02:13:33.93 ID:SERUlAdy.net
>>115
カズ彦は正義感が強いから、大地人を巻き込むような事にならないように手を尽くしてくれるんじゃないかな?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 03:24:23.00 ID:kk/tJ7vD.net
選挙ルールなんてあってないようなもんだから
アカツキやその他のやってる事は一応ありなんだよな
ただ視聴者目線だと幼稚で印象が悪いのは円卓側だな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 03:48:43.27 ID:ImMEunBh.net
半魚人も言い方が悪いだけで割と的を射た真っ当な事言ってるからな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 09:58:21.78 ID:Y3dMatbU.net
そもそも冒険者が大地人とのしがらみができつつあるとは言え
戦争にまともに参加するかと言われれば首をかしげざるをえない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 10:01:21.77 ID:rxZqBWef.net
NHKは必要最低限以外の放送やめろや
これも不必要

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 11:00:24.56 ID:kAYpAQAo.net
>>117
アインス側を敵に見せないための配慮だな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 12:01:45.94 ID:MKPqIt1b.net
>>117
選挙を仕切ってる冒険者は全員現代人の大人なんだから、選挙でやっちゃいけないことくらい分かるやろ

「いいおっさんだったはずの主人公が幼児退行する」のはなろう作品ではよくあるパターンだから、これだけが特にダメという話ではないけどさ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 12:39:25.62 ID:L+SPwExQ.net
文化水準低い大地人でも事あるごとに裏工作してるのにそれはお花畑過ぎないか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 12:49:50.74 ID:/ePrpbDO.net
>>123
その辺がこの作者の幼稚なところだよな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 13:05:20.02 ID:Q3iO4mGv.net
なんか円卓の連中ってネイティブにすり寄って騙して自分達のルールを押し付け全てを奪ったアメリカ人みたいな事をやってるな
まあ、シロエ以外は実際大地人の事どうでも良いと思ってそうだけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 13:13:46.31 ID:pRFoSKyG.net
アインスだって炊き出しやってるし饅頭は別にいい
アカツキちゃんは選挙以前に他人の住居に勝手に入るのがアウトだよw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 13:22:55.06 ID:h/AMevGZ.net
炊き出しって選挙前から普通にやってたことじゃないん?
お金掛かるって円卓で話してたのって、炊き出しとかすでにボランティアしてたからでしょ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 13:26:57.31 ID:08ePDWTD.net
炊き出しの材料は魚が持ち込んだ低レベル素材

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 13:40:45.39 ID:u1iosUfc.net
>>126
「だってあっちもやってるんだもん!」はさすがに子供すぎでは?
いやまあ作品を見ると作者の中ではそうなんだろうけど

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 14:37:40.63 ID:kAYpAQAo.net
>>126
城に侵入しすぎて慣れてしまったかw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 15:56:08.36 ID:0R21TYNk.net
そもそもルールなんてほとんど決めてないんだからそりゃバーリトゥードよ
日本なら良識になることでもあの世界のヤマトじゃ、もっというならあんなガバルールに双方同意した時点で勝つために容認されることが違うと言うだけの話で

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 16:56:26.75 ID:tu2umBnb.net
そもそもこんな不完全な選挙で大地人や一般冒険者巻き込む理由がないんだよ
なんでこいつらには妥協するとか双方の意見をすり合わせるとかがないんだよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 16:59:18.48 ID:KoB3A+kb.net
>>131
選挙と言う新手法を提案したのはシロエ
大地人たちは、知識層であるレイネシアですら「多数決ならたまにやりますけど」と言うレベルの知識しかない

だから「大地人が選挙について知らずに好き勝手やるからシロエ側もインチキするぜ!」じゃなくて
最初から選挙における禁則事項も合わせてみんなに説明するのがオトナの対応でしょ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:09:35.11 ID:08ePDWTD.net
選挙のルールなんて現実世界に縛られる必要無いよね。
選挙って形をとった戦争だからこれ。
双方の血が流れないってのだけを守ってるだけ。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:11:27.21 ID:KoB3A+kb.net
>>134
しかし「アキバの事を決めるのによそ者を呼んでくるのはおかしい」って
別に大地人でも変だと思うのでは

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:12:12.47 ID:0R21TYNk.net
>>132
今までは統治機構がなかった、だからアインスはウェストランデの権威に認められた統治機構を持ち込もうとした
そこで円卓は俺らは俺らの統治機構の形提示すっから選挙で白黒つけようずってことだから意味がないってことはない
つまりはアキバに政府作ろうってことで住んでる冒険者にも大地人にも関わりのあることなんだよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:15:13.54 ID:kAYpAQAo.net
新生円卓ならアインスの希望も叶うのだろうな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:16:47.52 ID:0R21TYNk.net
>>137
まあ無理だよね(無慈悲

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:19:26.43 ID:tu2umBnb.net
>>136
結局下から見ればただの権力抗争で、被選挙権もない、政策も不明確、選挙のルールもまともに作れていない
選挙にいかなきゃ文句を言う権利もないとか言ってたけど、ただ選んだという責任転嫁したいためにやってるだけにしか映らない
こんな不確実で不誠実な方法やっても分断生むだけだわ。アホくさい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:21:01.53 ID:0R21TYNk.net
>>139
まああわなかったなら無理する必要ないよお疲れ様

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:24:29.61 ID:KoB3A+kb.net
>>139
ググれば出てくるけど作者はいろいろいわくのある人なので
そう言う人の作った作品という視点から見てると面白いぞ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:35:41.20 ID:hLz9Ptei.net
単純明快でいくなら強いギルドが治める領地奪い合いGvGだよね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:36:48.94 ID:L+SPwExQ.net
とりあえず二期からちゃんと見直せば
前提もトウリが言ってた事も理解出来てない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:41:51.33 ID:KoB3A+kb.net
>>143
むしろトウリが語ったこの作品の「設定」をそのまま理解しちゃうと
こんな議論をするのもバカバカしいようなおバカ設定だよな

あそこを聞き流してるからみんな熱く語れるんやw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 18:40:54.33 ID:08ePDWTD.net
>>135
そうかな?
都市間トランスポーターが動けば流民の大地人は安心して他国(エッゾ)に活動範囲広げられるじゃん。
アキバにこだわっている訳では無いかもよ?
しかも防衛的にウェストランデの協力があったら公爵に守られなくとも自由都市として制限が減る。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 19:34:22.29 ID:s5ccF7Yr.net
縄文時代のギリシャ人のほうがまともな政治活動やってる罠

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 19:36:37.27 ID:E/vil5fR.net
>>135
アキバの住人自体流民ばかりでよそ者がほとんどだろ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 19:41:55.22 ID:kAYpAQAo.net
色んな職になれるから流れてきたんだっけ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 20:35:17.08 ID:XALHY5JA.net
水楓侍女隊の中に帯剣してる子いるな
武闘派メイドかっこよす

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 02:11:27.82 ID:dqYITeN9.net
シロエの今までのやり口を見てるとまともに選挙を勝ちに来るとは思えない
カラシン達はもう選挙終わった後のこと考えてるし
選挙自体がアインスらの注意を引く囮で、裏で別の計画が進んでてもおかしくない
アインスが勝っても負けても意味無かった、前提からちゃぶ台返しされそう

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 06:11:51.80 ID:MAOEIPdP.net
スレ初age

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 09:23:54.64 ID:/SsV/sbr.net
調理スキルを持った人が料理を作ると味がつくというのが重要な秘密として成り立つ世界だから
思考ルーチンが単純化されてるんだろう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 10:51:00.72 ID:EZCBULiN.net
アインスって結局何ができる人なん?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 10:57:15.75 ID:yULyk/4F.net
まとめサイト管理人

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 11:03:28.34 ID:aTro+9ww.net
みんなに優しく

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 11:05:31.31 ID:0ZcDslBn.net
無気力冒険者収集

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200