2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 円卓崩壊 158

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 00:41:26.60 ID:5Y1ZoLBu.net
=======================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、キャラアンチは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
◇TVアニメ放映
2013年10月〜2014年3月 ログ・ホライズン 第1シリーズ (全25話)
2014年10月〜2015年3月 ログ・ホライズン 第2シリーズ (全25話)
2021年1月〜2021年?月 ログ・ホライズン 円卓崩壊 (全12話?)

◇関連URL
番組公式サイト:https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=loghorizon3
番組公式Twitter:https://twitter.com/loghorizon_DORT

◇原作Web版作品(無料)
ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://tounomamare.com/
資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

◇公式コミカライズ
ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302horizon/
ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://dc.dengeki.com/ (検索)
ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
ログ・ホライズン 円卓崩壊 157
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611225530/
おいこラ
(deleted an unsolicited ad)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:11:41.39 ID:oajCccF+.net
希望を持たせるような演説しておいてあっさり捨てられるホネスティの連中…
アインスはこれでいいのか?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:16:56.94 ID:MG+DUuid.net
はっきり言ってあのまま選挙してたらアインスが圧勝してたからな
リガンや供贄が円卓に加わった所で大地人には大した恩恵は無いし
それよりアインスがアキバ公爵になれば大地人はアキバの領民になり保護される
ゲートが再開して斎宮が力を付ける云々の話なんてそれこそ
レイネシアと婚約した時点でイースタルの戦力を手に入れる訳だから論外
結局はシロエが負けそうになったから作者が盤上をひっくり返しただけ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:19:54.20 ID:oajCccF+.net
無気力な冒険者救う為に円卓に反旗を翻したのにアインスこれはおかしいだろ
斎宮家の犬に成り下がっただけやんけ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:22:36.47 ID:8FyRYXbt.net
相変わらずアインス馬かにしたいだけの奴が騒いでるなw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:25:04.57 ID:IkkIIeX2.net
何としてもアインス上げるために作者に文句言う人もいるみたいね。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:28:48.78 ID:oajCccF+.net
>>357
何も解決してないからな
結局はアインスも無気力な冒険者見捨てて斎宮家についていって西に逃げた

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:35:03.17 ID:DpP+tAoD.net
何を見てたんだ今回
元ホネスティがまだ無気力状態に見えたのか?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:35:44.02 ID:NCe41Be3.net
ゲートが開いた時点で選挙結果がどうあれアインスは立候補を辞退せざるを得なかった
ゲートで来た人たちの投票はおまけ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:38:13.12 ID:oajCccF+.net
>>360
ホネスティの連中
アインスに悪態ついてただろ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:46:31.55 ID:UqwERhBQ.net
>>362
ボランティアで多少自尊心が回復し、これからの大地人との街作りで居場所は出来る

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:46:32.62 ID:DpP+tAoD.net
>>362
無気力状態は解決してる、作業や人との繋がりが出来たことで気が紛れてな
アインスは憎まれ役のまま去って残ったメンバーを幸せにした

頭アイザック君以下かよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:47:08.14 ID:Bs76vklp.net
だから暴走自体割と無意味だったというか、やる事やってたが糖質発症して自分の成果を直視出来なかった

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:47:32.72 ID:oajCccF+.net
まさか大地人に炊き出ししたから無気力な冒険者もやる気を出しましたって事?
お粗末過ぎない?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:49:03.92 ID:8TzS08oU.net
シロエは選挙の勝ち負けとは別のところで勝負していた
アインスは選挙には負けたけど満足いく結果を得られたから実質勝利

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:49:15.95 ID:9srY/L4V.net
アインス的には
円卓が弱者救済(大地人含む)をせざるおえない環境になればある意味勝ち
そこに自分がいようが、他人がしようが関係ないでしょ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:49:58.17 ID:OE1iQzr8.net
今回開いたゲートとホネスティが調査してた妖精の輪は別物?
どっちも転移装置みたいだけど

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:52:19.68 ID:UqwERhBQ.net
ゲートは都市間、妖精の輪はランダム冒険先の別物

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:52:29.17 ID:oajCccF+.net
>>364
そんなのマリエやカラシンもやってたことだろ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 19:55:34.45 ID:8TzS08oU.net
考え方が極端なんだよ
無気力達がすぐさま元気いっぱいになったわけじゃない
これから前向きになってくれそうな兆しが見えた程度だよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:05:14.20 ID:oajCccF+.net
まあアインスが柔軟にはなった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:06:21.64 ID:uY/DoMLf.net
最初の一歩が大事という事だな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:10:25.06 ID:OE1iQzr8.net
>>370
なるほどー
さんくす

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:12:11.52 ID:MG+DUuid.net
ウィリアム「汚れ役は全部アインスに押し付けたなシロエさんw」

アカツキ「流石は腹黒メガネだなw」

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:15:56.55 ID:AjW7cD4E.net
押し付けたくても結局は自分の所に回ってくる運命の星の下にいるのが主君だから

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:22:34.64 ID:AADJWS9I.net
ウィリアムがシロエの舎弟みたいになってるの違和感あるな
デミカスもこっちに来てるしススキノはどうするんだ?
ススキノも新生円卓が統治摩るのか?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:26:15.18 ID:UqwERhBQ.net
ウィリアムは「茶会すげえ!シロエさんと冒険してえ!」という廃人に憧れるガキで実際舎弟
今回は冒険者のつながりを見せるために来たけどアキバに移住はしないだろう
ススキノとしてはアキバの技術の恩恵は受けたいだろうから円卓傘下には入るんじゃない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:30:00.58 ID:AjW7cD4E.net
元々茶会に憧れてレベル90なったら入ろうと思ってたら
90になった途端解散されたから拗ねてただけで
一緒にレイドしてからは素直に舎弟だから………
ゲート開通してんだから行き来は出来るだろ
アキバの傘下にはなるんだろうな、ナカスもミナミに侵略されたし
東対西っていう分かりやすい形になった

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:31:22.65 ID:8/7lrjw8.net
ちょっと分からなかったのはシロエのスタンスかな。あくまでアキバは冒険者の街であり、既存権力とは距離感を保ちたい感じなんだろうけど、そこにこだわりを持ってたとしたら意外というか。
アインスは「アキバの冒険者に等しく笑みを」的な事が出来れば何でも良いんだろうけど。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:42:02.25 ID:uY/DoMLf.net
茶会に入ってたらシロエとソウジロウのような関係になってたかもな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:18:45.84 ID:RWYW9WJd.net
冒険者の街じゃなく
冒険者と大地人の街にしたいんだろ
選挙は別にどっちが勝っても良い関係で協力していくことになっただろうし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:25:43.22 ID:MsE784mX.net
シルバーソードは新生円卓会議ススキノ支部みたいな扱いだろうね
普段はススキノにいて会議とかあったらゲートでアキバ本部に通うとか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:27:38.85 ID:EUgRZgYa.net
半日政党自民党

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:28:11.77 ID:MsE784mX.net
あとススキノはエッゾ帝国の勢力圏でイースタルと関係無いから動かしやすいポジだね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:01:26.56 ID:ecp7YTa9.net
アインスさん好きだったからアキバ離脱は寂しいけど今後いいところで登場するのを期待するわ
今回のウィリアムのように

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:16:54.47 ID:8/7lrjw8.net
アキバとミナミがゴタゴタした時に(良い意味で)いい駒になりそう。逆スパイとまでは言わんけど。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:49:23.53 ID:rGaxMmwr.net
シロエの出番はこれで終わり?
原作の残りは次回からやるクラスティ話しか残ってないんだろ?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:52:37.80 ID:iP5O0C0t.net
東西の統一がもしなったなら旗頭は斎宮家になるだろうからそこにアインスがいるのはでかいね
統一後まで見据えてアインスを負かしたなら深慮遠謀にも程がある

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:01:19.86 ID:+/RoE7jZ.net
>>389
クラスティの後にもまだあるよ
っていうか原作と順番逆なんだ
10巻でクラスティ生存確認(アニメ2期ラスト)
11巻でクラスティが消えてからカナミと同行するに至る経緯
12巻で円卓崩壊
だった
13巻相当の話もなろうで読めるよ
14巻部分で更新が止まってる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:03:50.01 ID:EYEuJJw7.net
>>389
OPにいるケモっ娘達は何なんだよ………
ってか来週からの話は覚えてんだけど、そもそも選挙の話は覚えが無いんだよな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:34:54.35 ID:xiL9PW2B.net
円卓崩壊は書籍化されてないからWEBで読もう
ついでに言うとOPのケモっ子の話はその後のep13でこれもWEBで全話読める

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 01:32:32.07 ID:UUCv4pOD.net
円卓崩壊とは言ったものの、もっと強くなって帰ってきました!ってオチか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 01:53:55.83 ID:5ez5ABmk.net
そういえばエッゾ帝国って碌に描写がない、というか話に関わってこないね
帝国というからには西を差し置いて皇帝?名乗ってる輩がいるんよな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 02:08:27.95 ID:ybxHUivv.net
元々巨人が蔓延る土地でそれに対抗する為に辺境に軍事力配置
更にマイハマみたいにプレイヤータウンとは別に中心があるわけでもなく
普通にススキノが首都だったという不運が重なってソッコーでデミさん達に制圧されましたとさ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 02:10:31.56 ID:+/RoE7jZ.net
元々はウェストランデ皇王朝がヤマト列島を統一していた
今は王朝が滅んで当時の4つの公爵家が
神聖皇国ウェストランデ(西日本)
自由都市同盟イースタル(東日本)
フォーランド公爵領(四国)
ナインテイル自治領(九州)
をそれぞれ名乗ってバラバラに統治してる
エッゾ帝国(北海道)はそもそもウェストランデ皇王朝には属してなかった完全に別の国なんだよね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 02:15:08.85 ID:AilB4Lcr.net
>>381
最初は冒険者の街でいるつもりだったけど向こうから関わってくる以上もう関わらずにはいられないみたいなこと何話か前で言ってなかったっけ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 02:20:22.46 ID:ybxHUivv.net
フォーランド公爵家は滅亡してるし
ナインテイルは伯爵な上に今はその子孫ってだけの商人達が一応の支配だから
結局王朝の親戚、斎宮家担いで正統性主張するウェストランデと
たまたま東で爵位一番高かったコーウェン家を中心にその正統性を認めないイースタル
その2つの対立に集約されるけどな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 03:15:27.20 ID:ZURgdaRD.net
ゾーンを買い取れさえしたら二度とそのゾーンを誰の所有物にもできなくする書類と
無尽蔵な資金を生み出すことができるカードと
冒険者のリスポーン先を所有して出入りを制限している西のギルド

これはつまりもうそういうことをやれと言ってるに等しいな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 03:23:17.19 ID:+/RoE7jZ.net
既に所有されてしまってるゾーンを他人が後から奪うことは不可能では
まずは所有者に手放してもらう必要がある
そいつを破産させてゾーン維持費を払えなくさせるとか
でも向こうにはパトロンついてんだよなー

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 03:45:19.73 ID:ybxHUivv.net
だからこそ手先を送り込んだんでしょ
何か円卓を交渉しきれなかった人みたいになってるけど
爵位、しかも公爵位持ってる戦闘力も化け物の冒険者とか
対大地人交渉においてはこの上無い駒だぞ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 03:48:12.99 ID:ZURgdaRD.net
濡羽側勢力と結びつくことによって西を瓦解させる布石
汚いなメガネ

次回は花貂が出るのか
声はナナチなんだっけ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 04:22:40.44 ID:Z/RODYHh.net
アインスが西に行って権利書とブラックカードで暴れ回るわけね
楽しみ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 04:24:13.32 ID:71ykNsea.net
年少レイドはよ!

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 05:51:11.68 ID:/rcOlpLz.net
司法を占領すればいくら違法をしても選挙は勝てると共産党も言っているし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:21:13.11 ID:jKyfS90T.net
放送日に延びずにそれ以外で平均的に伸びを見せる変なスレだな
なんでこんな事になってるんだ?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 11:15:43.73 ID:N3K2bFhK.net
年少組の戦いも見たいな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 11:39:22.58 ID:C62HJfO+.net
>>408
2期でそれやって大不評だった

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 11:46:02.16 ID:f9nG1McN.net
年少組レイドは好きじゃないなあ
今後もあるのだろうか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 11:52:04.09 ID:OziaBZVV.net
>>409
あれ人気なかったんか
2期のところってーとあの歌の奴か

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 11:52:44.69 ID:6YOUIrFP.net
「サブキャラの話は不評」と言うのはなろうあるあるなんだよね

ファンはみんな「さすがシロエさん」しに来てるんだからさ
そう言うのは外伝やスピンオフでやるのが定石

https://youtu.be/b5aRrRIVo3E

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:01:12.84 ID:eb1s37xM.net
>>412
俺は年少組の話も好きだけどな
意外とルンデルハウスがいいこと言うんだよね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:10:33.75 ID:UXAFcNik.net
少年組は飛ばしまくった。とりあえずロエ2抑えときゃいいって感じだったような。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:13:54.24 ID:Z/RODYHh.net
アキバレイドは主役絡まなかったけど評判良かったと思う

正直いちばん見たいのはミナミとの冒険者同士のガチバトルなんだけど無さそうだなw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:14:45.15 ID:i8fhI8Uj.net
次回からクラスティか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:16:36.72 ID:jKyfS90T.net
>>410
むしろ戦闘は一期から年少組の方が面白いと思ってたわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:21:14.49 ID:UXAFcNik.net
話の主軸に絡まない話退屈。少年組、最初引き伸ばしのアニオリかと思った。我ながら損な志向だとは思ってるが。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:23:42.24 ID:jKyfS90T.net
>>415
あっちもさすがにそれどころじゃないと思ってるからな。
インティクスと元老院はやる気満々っぽいけどw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:27:45.53 ID:+/RoE7jZ.net
年少組は大人目線で彼らの成長を微笑ましく見守るものだから
時に大人がビックリするほどの覚醒を見せるのが醍醐味
子供目線で年少組を見るとネガティブな要素も多いし派手な活躍もできないからストレスになるかもね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:32:07.75 ID:N3K2bFhK.net
地味だしな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:41:50.60 ID:+/RoE7jZ.net
強いて言えば五十鈴パートがちょっと苦手だな
原作だと自分は大したことないからー田舎JKだからー可愛くからーって異常に卑屈
そこから一歩踏み出してちょっと成長したかと思えばまたコレを延々と言い出す
もっと自信持っていいのよって読んでてもどかしくなる
アニメだと五十鈴の心理描写が大分カットされてて見やすい

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:43:20.53 ID:i8fhI8Uj.net
ルンデルハウスが冒険者になり復活
の所は良かったな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:48:54.57 ID:jKyfS90T.net
>>421
正直ログホラは全てにおいて地味だと思うぞw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:51:26.97 ID:UXAFcNik.net
>>423
そこは面白かった。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:53:58.76 ID:jKyfS90T.net
飛ばして見るとかよく出来るなこの作品で。
単発ギャグ作品とかなら分かるけど、だいたい地続きで見ないと作品の面白さを100%堪能できないと思うけどな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:14:22.98 ID:N3K2bFhK.net
>>424
そうだな派手なのはクラスティぐらいか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:19:59.07 ID:UdiLNhQ9.net
次回からは英雄物語感出るはず多分
そしてスタンエルロンのパチモンみたいな長髪と
ミュータントフロッガーズと
メイドと経産婦が

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:27:14.48 ID:jKyfS90T.net
そういう意味では1期と2期あっての3期だからなぜNHKは放送前に再放送してくれなかったんだと今更愚痴ってみる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:28:40.98 ID:aue4evjX.net
「一度死ぬんだルンデルハウス」
ここすこ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:42:50.30 ID:xiL9PW2B.net
再放送希望の声を届けてねって公式ツイッターでも言っていたから
残念ながらその再放送希望の声がNHKを動かすほどの数じゃなかったってことよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:46:49.40 ID:Z/RODYHh.net
Aパート作画不安になるデキだったけどBで急にイケメン作画になっててホッとした
その流れで次回のバトル回も良作画みたいだしね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:49:31.73 ID:+/RoE7jZ.net
ミノリが「助けてください」ってシロエを泣きついたとこ好き
ハーメルンに囚われても初心者合宿で挫折しても結局最後まで頑なに助力を求めなかったのに
やっと大人にすがる素直な子供になれた瞬間

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 13:52:04.08 ID:N3K2bFhK.net
助ける所はかなり面白かったな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:36:52.07 ID:aIDRCapw.net
ギルマスだけ出ていくし
他のギルドみたく部門ごとに分散や改名も無かった
ホネスティがどうなったのか疑問が残ったな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:38:28.18 ID:UdiLNhQ9.net
その後のホネスティについては裏設定的に語られてるが
多くは他のギルドに吸収されたのだとか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 14:57:50.07 ID:N3K2bFhK.net
シゲルさんはどこへ行っても重用されそう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 15:03:38.49 ID:d2slC+nC.net
そういやDDDは連合として参加しないんだな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 15:04:41.92 ID:UdiLNhQ9.net
現状はギルド群の状態で当地組織側に参加できる状態とは言えんからな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 15:08:10.29 ID:eyD+YUUB.net
>>436
MMORPGのギルド自体は別に加入必須ではない
シロエもソロだったし

なので「他のギルドに分散吸収された」とわざわざ解説するのも変な感じなんだよね

作者自身も「ギルド」という組織が変質している点に気がつかないまま、雰囲気だけで書き進めてるように見える
今回の選挙のエピソードに違和感を抱く人が多かったのは、そう言う作者の思考の浅さにも原因があると思う

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 15:38:42.67 ID:jKyfS90T.net
ゴブリンからチョウシの街を守る時のミノリとか最高にかっこいい事言ってたやん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:09:00.98 ID:+/RoE7jZ.net
>>440
ホネスティは元々どっかのギルドに所属して安心したい人達の駆け込み寺みたいな側面があった
最近はDDD脱退者も抱え込んでたしね
他のギルドに移籍するのはそんなにおかしな話でもないでしょ
そういう増えすぎた末端構成員が他所へ散っただけだろう
元からのホネスティ幹部とかは新たなギルマス立てるとか何かしら行動してると思うけどな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:18:45.16 ID:8FreXadQ.net
>>413
大地人貴族の3男だから流民の事情に詳しく説明していたからね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:21:57.33 ID:Nts1KnZl.net
にゃんたさんが今回ほぼ出てこなかったのが悲しい

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:30:03.90 ID:WZpwjPDU.net
セララ乙

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 16:30:20.56 ID:5OZ5vmcU.net
>>442
それ!まさにその一行目

ゲーム内転生が発生した時点でギルドの意義は変わっちゃってるのよ
この作者はおそらくそこに気づいてないんだよね

円卓会議がなんか浮世離れしてるのもそれが原因だと思う

たとえば.hackやSAOでは早々にギルトが政治組織化してる

ログ・ホライズンの作者は.hackやSAOの作者たちと比べてもさらに一歩進んだなろう的世代というか
一段とリアル社会を知らない世代になってるように見える

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:52:22.04 ID:C+9xjjOn.net
比較対象に出すのが.hackとSAOとか何のギャグだよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:23:16.45 ID:XZpRKfPV.net
普通に考えると異世界転生したら
「何だここは!?まさかゲームの世界?あっ!ステータス画面が見える!」
となるわけだが

でも今やそんな儀式はすっ飛ばして
「異世界か。じゃあ早速ステータス!よし異世界ライフを楽しむぜ!」
となったじゃん


それと同じでSAOの時代には
「ログアウトできない!この世界で生き延びるにはどうしたら!?」
と「ちゃんと」大騒ぎしてたのが

ログ・ホライズンに至るとその辺はもうテンプレ化して
「はいはいゲーム内転生きたこれ。んじゃ異世界ライフを楽しみますか」となってるわけやな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:28:26.59 ID:T0whPaKH.net
一応原作はSAO(ブログ時代)とほぼ同期だからな?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:28:50.15 ID:i8fhI8Uj.net
セララっちはいい子ですにゃ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:29:27.59 ID:N3K2bFhK.net
DDDは再編成で忙しいのだろうな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:31:25.51 ID:i8fhI8Uj.net
しばらくは個人がそれぞれ協力し合う互助組織みたいにやってくって言ってなかったか
クラスティが戻るまでだろうけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:32:11.24 ID:erMExSPE.net
>>449
SAOは2002年よ?
ログ・ホライズンは2010年

10年で完全にテンプレ化したわけ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:32:41.70 ID:4yX20Q05.net
>>448
同じもの見てるはずなのに全然違う作品の感想聞いてる気分

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200