2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウマ娘 プリティーダービー Season2 240R

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:41:23.85 ID:hmyQWE700.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競争能力を持った"ウマ娘"が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです
・リアル競馬を語りたいなら競馬板で、実在の馬の優劣比較・誹謗中傷も厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――
公式サイト:http://anime-umamusume.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/uma_musu_anime
プロジェクトポータルサイト:https://umamusume.jp/
プロジェクト公式Twitter:https://twitter.com/uma_musu
公式4コマ漫画"うまよん"(サイコミ)[毎週金曜更新]:https://cycomi.com/title.php?title_id=86
公式ラジオ"ぱかラジッ!〜ウマ娘広報部〜"(HiBiKi Radio Station):https://hibiki-radio.jp/description/pakaradi/detail
ぱかチューブっ!(ゴルシによるVTube):https://pakatube.umamusume.jp/


※前スレ
ウマ娘 プリティーダービー Season2 239R
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612251705/

この行は規制対策のつもり。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:45:21.77 ID:jfiSn6hk0.net
>>126
1期見返してきたけどレースシーンとか作画の崩れ方結構酷かったからなぁ
なんなら今文句言われてるCGも今と同じように遠目の時に使ってたし
PAになってほんと良かったなって思う

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:45:56.76 ID:Zx5bnsfO0.net
ヴィクトワールピサは候補にすら挙がってないんかな?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:47:50.30 ID:RsxOk7eC0.net
>>173
PAは一期のとこだよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:48:27.06 ID:jfiSn6hk0.net
ヴィクトワールピサも顕彰馬に相応しいと思う

>>172
エルコン文句なしでしょ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:50:28.86 ID:SjHRiu4G0.net
>>165
これ観るとあからさまにオペラオー以降入選難易度跳ね上がってんな
牡馬クラシック3冠かGT7勝以上または海外GIで歴史的記録が最低条件みたいになっとる・・・・・・

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:51:18.00 ID:rxlYs2Dbd.net
>>168
ラモーヌは牝馬三冠だけじゃなく
トライアル三冠でもあるからなあ
こんな馬も二度と出ないだろう
ていうか桜花賞馬がオークストライアル出たら関係者袋叩きだろう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:51:55.82 ID:KKFuodRqa.net
>>177
夢の11Rにはいるほうが簡単だな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:52:20.16 ID:Bbi5soOm0.net
>>173
1期を見直すと確かに作画があんまり良くない箇所も目立つ
1期が売れたおかげで2期は予算が増えたって感じ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:52:25.84 ID:p3wOeOind.net
>>176
文句なしなら10年以上も落選し続けないでしょ…
何回落ちたか忘れたが
だったらヴィクトワール推したい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:53:25.59 ID:H0sYPtjS0.net
エルコンドルパサーのJRA賞と顕彰馬の話は荒れるからあまりやらん方が良いよな
自分個人としては当時から首傾げてる問題ではあるけど記者投票だし諦めてる、野球もそうだが記者の質が悪いのと自浄作用が無いからもう無理

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:53:37.08 ID:3CipoHNr0.net
>>136
ウマ娘スレでJC忘れるのはないだろ。春天はともかく

しかしナカヤマフェスタをみるにそこまで凱旋門賞に価値はないようにも思えるがなあ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:53:50.76 ID:xSwPCw6C0.net
遠目からウマ娘がコーナーを回ってくるシーンとか、5話の発送した直後の遠目のシーンで
ウマ娘の後方でゲート片付けるとことかほんと好き。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:54:41.08 ID:KKFuodRqa.net
間違いないな凱旋門二着だからなんだと言われる話
じゃあ後に二着になったやつはみんな入れてそれは国内G1を4つとるよりすごいのかと

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:55:39.98 ID:yC+OwFJM0.net
オペを一度でも落としたのがまずかった
古馬として最上級の戦績でも顕彰馬になれなかったらクラシック以外無価値と言ってることになっちゃうし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:56:16.40 ID:8YdyLM4S0.net
エルコンドルパサーに関しては初のっていうのが大事なんだと思う

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:56:49.75 ID:0fZtyCOk0.net
エルは凱旋門の後に帰ってきて有馬で勝ってたら誰にも文句言われなかったろうな
出来たか知らんけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:59:10.62 ID:KKFuodRqa.net
ならステイゴールドこそだわな海外で初のをとってきたわけだし

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:59:25.31 ID:Bbi5soOm0.net
>>177
まあ、それはしょうがない
グレード制導入前は8大競争のみで、グレード制導入後はG1は15or16
今じゃ評価対象がG1が24+海外G1だから
一般人気枠(ハイセイコー、オグリ、テイオー)は今の競馬人気じゃ無理だし

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:59:55.18 ID:H0sYPtjS0.net
それもそうだけど古馬になってから国内で走ってないのがね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:59:56.34 ID:yC+OwFJM0.net
エルコンは向こうの滞在が長かったから検疫もかなり長くてこっちのレースに出るのは厳しいんじゃなかったっけ?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:00:33.58 ID:rxlYs2Dbd.net
タケシバオーだっけ?
毎年票が入るせいで1位の馬が基準満たせず先送りになったから
基準を変えて特例(ではないが実質特例みたいなもん)で顕彰馬に選出されたの

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:01:05.95 ID:jfiSn6hk0.net
>>186
オペラオーは1度落とされたのか知らなかった
なんでなんだろうね
競馬界隈だとやたら過小評価されてた時期があったって言うからその影響?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:01:06.67 ID:RzFhVZFO0.net
昔と比べてG1が増えて強い馬がG1レースを分散するようになったのも
評価が低くなってる一因だろうな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:02:53.36 ID:4wbPfJA/0.net
>>195
昔がいつの事指してるのか知らんが
言うほど昔が毎回集まってた訳じゃないし
言うほど今が毎回分散してる訳でも無い

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:04:20.67 ID:H0sYPtjS0.net
オペラオーは自身もクラシック含むG17勝で同期も上も強いのに何故か評価低すぎるよな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:04:49.41 ID:0fZtyCOk0.net
いうて古馬の重点が宝塚記念・天皇賞・JC・有馬記念あたりなのは何十年も同じじゃね?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:05:22.24 ID:RzFhVZFO0.net
>>197
圧勝してないからじゃない?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:07:08.55 ID:RzFhVZFO0.net
>>198
有力馬は秋のために宝塚は回避でしょ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:07:27.66 ID:3CipoHNr0.net
>>194
票がエルスペタケシバオーと食い合った
エルとスぺが次の年も走ってくれればもっと面白かったのにね。しゃーない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:07:30.62 ID:5zRGV+w9a.net
結局古馬王道グランドスラム達成者は出てきましたか……?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:07:54.61 ID:H0sYPtjS0.net
>>199
それは周りも強かった証拠になると思うけどマイナスなんかね?
有馬記念はハナ差圧勝だし内容自体は強いレース多い

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:08:20.07 ID:KSO3N56Yd.net
去年は海外遠征せずグランプリ奪取狙うの多かったから
コロナ後でまた傾向代わりそう
ウマ娘10期くらいやれば去年のレース再現あるかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:09:22.60 ID:rxlYs2Dbd.net
>>198
宝塚はグランプリと呼ばれてる割にひと昔前の評価は低かった
シンザンは勝ってても六冠扱いにはなってないし
G1に格付けされてからも人気投票で選出されながら回避する馬も多かった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:09:58.67 ID:xSwPCw6C0.net
>>194
上に書いてる人がいるけど、タケシバオー推しの人が入れなかったため
これには当時不毛な最強馬論争を繰り広げていた競馬板でもありえないってみんな言ってた
オペラオーが強いかどうかではなく、古馬中長距離GI年内完全制覇という偉業を評価されないのはね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:10:12.56 ID:f+37i6DM0.net
10期までやったら、アストロ球団ならぬ、アストロ厩舎になりそうw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:10:56.19 ID:K1V/GAtYa.net
自ら内ラチにぶつかりその衝撃をムチ代わりに超加速を見せるキンイロリョテイさん

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:12:03.87 ID:yC+OwFJM0.net
オペの有馬記念はすごいレースだけどリュックに対する怨念がひどすぎてウマ娘ではやりにくい
翌年にあるドトウの初勝利の宝塚はもっとひどい

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:12:39.20 ID:f+37i6DM0.net
同一年度に春天秋天JCかつグランプリ二つ2着のウマなんて
顕彰馬はおろか、年度代表馬にすらなれなかったしなぁ。。。
オペが一発通過できないのも納得

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:12:48.36 ID:SjHRiu4G0.net
>>197
アンチが多かっただけで評価が低かった訳じゃない
年度代表馬満票取ったのなんてテンポイントと会長とオペとアイちゃんしかおらん
当時は20年ルールが無かったから○○年待ってるんだから先にこの馬をってのがあっただけ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:13:27.78 ID:0fZtyCOk0.net
>>210
おはスペシャルウィーク

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:13:47.19 ID:f+37i6DM0.net
>>209
オペは衰えたんじゃなくてやる気をなくしたってのが一番デカいと聞いた

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:14:05.38 ID:niiYRYPna.net
>>203
ナリタブライアンとかディープインパクトみたいな圧倒的なレースしないと人気低めになるのは仕方ない気もする印象も大事そうだし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:15:27.81 ID:hmyQWE700.net
>>126
レースシーンのクオリティ高いよね。あと5話のレースシーンの演出も良かったね。実況を原作のフレーズ使ってる部分が多いのも2期の特徴かな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:16:17.19 ID:jfiSn6hk0.net
>>210
あまりにも可哀想すぎて芝も生えない
誰とは言わんがあの馬が出ないレースだとしっかり勝ってるのがまた
https://i.imgur.com/TTe79yx.jpg

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:21:38.29 ID:K1V/GAtYa.net
一期はここぞという時の作画爆発した時がやけにぬるぬるで綺麗なイメージ、ウンスの坂駆け上がりとかグラスvsスペとか
代わりにレース全体で見返すとそこそこ抜くとこは抜いてる感じ、ハルウララのダッシュしながら下がってくやつは凄えぬるぬる作画で笑った
二期はCGをはっきりわかるくらい多様する代わりにレース全体の流れをきっちり描いてて手書きのとこと取り混ぜだから特別うおおってなる場面とかはわずかかも(阪神大賞典のマックイーンのスパートとかはよかった)だけど見せ方上手いと思う、バランスいいというか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:23:38.33 ID:jfiSn6hk0.net
5話レース中のテイオーのマックイーン絶叫のシーンとかめっちゃ良かった
とにかく今回はレースや関係性を掘り下げることに注力してる印象
こういうのでいいんだよ感ある

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:23:54.49 ID:AFhvi9Nwa.net
救いはないんですか?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:24:05.43 ID:H0sYPtjS0.net
>>214
その2頭は三冠馬だし比較の対象としてはちょっと違うなぁ
圧勝レース有り2年連続年度代表馬で人気あったシンボリクリスエスなんかもスペエルコン顕彰馬波に飲み込まれたし

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:24:44.34 ID:1k6Pnmoqd.net
>>43
普通に辞めて再就職(辞める前から就活してて就職決めてたけど)しただけなのに、再就職先に怒鳴り込んで「引き抜きやがってこの野郎」って騒ぎ起こした、前の会社の社長を思い出す反応。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:26:01.26 ID:PLK7cMmJ0.net
今年の大阪杯、グランアレグリアとコントレイルどちらが勝つと思いますか?両方とも直行だそうですが。サリオスももう一度対決させてみたい、2000だから勝負になると思うし。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:26:21.14 ID:IoddsUVTd.net
>>216
救いは無いのですか?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:26:28.28 ID:4wbPfJA/0.net
>>222
さすがにそれは他所でやって

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:26:50.71 ID:xSwPCw6C0.net
調教のシーンで併せをやるとSDウマ娘化するのはなんでなん?
毎回気になるけど練習シーンだから特に力入れて見るわけではないので流してるけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:27:38.82 ID:gwtaV+54a.net
>>218
同意。
2話の菊花賞でのナイスネイチャやリオナタールらの叫びも良い

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:28:13.66 ID:ay/Nxiypd.net
>>216

アレとこいつのせいで競馬?楽勝やんけ!と調子こいた奴等が翌年地獄をみたんだよね
今年も去年のレースで競馬を勘違いした新規が阿鼻叫喚の地獄絵図を作るんやろなあ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:31:24.25 ID:HLYK1dWf0.net
マックィーンの心理描写なしもいい演出だよねえ。
あれだけ強いウマに、駆け引き無しに自分のペースで走られると手が付けられない。
でも終盤でも冷や汗はかいてるのね。

https://i.imgur.com/IlhoJwn.jpg

BGMも綺麗で良かった。5話まででベストシーンだ。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:34:29.51 ID:9dlSI0dC0.net
無敗のテイオーが、先を行く相手の名を叫ぶってのはなかなかこう、クるものがあるよね
曇った顔が見たいわけじゃないけど曇った顔に喜ぶ人の気持ちが少し理解出来て少し複雑

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:35:34.51 ID:lthYkwtx0.net
>>228
美しい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:37:20.34 ID:umlpJyMn0.net
>>227
競馬なんて強い馬に賭けてれば勝てるんだよ!(ドヤァ

からの〜

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:38:27.95 ID:rB7jAdcmd.net
大変なことに気づいた
もしかしてテイオーってセンター以外でライブしてなくない?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:39:12.81 ID:Tzeidhg10.net
マックていまだにステイヤー最強ていわれてるんだね
まったく何年前の馬だと

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:40:04.98 ID:gwtaV+54a.net
>>232
結果的にそうなるね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:40:16.22 ID:8YdyLM4S0.net
>>233
ステイヤーしたステイヤーがライス以降全然出てこないからね……

近年やった最強ステイヤー投票企画でも
マックイーン、キタサン、ライスが 1,2,3やし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:42:22.73 ID:f+37i6DM0.net
フェノーメノちゃん!

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:42:23.50 ID:gwtaV+54a.net
>>233
ステイヤーらしいステイヤーがいなくなるのも大きい。
例えばディープインパクトは3200のパフォーマンスは歴代最高クラスだけどステイヤーって感じはしないし。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:42:48.57 ID:jBtNgrFGr.net
トウカイテオー
メジロマックイーン
ナイスネイチャ

TMN

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:44:24.44 ID:8qfqK0aR0.net
鍛えて速く走れるようになるなら
高い種付け料払って優良種牡馬に種付けさせない
長距離も同じで、生まれついた体型で適性は決まってる
鍛えてどうにかなるもんじゃない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:44:25.82 ID:kcRvQ1yS0.net
ディープはステイヤーだよ
菊花賞もあれだけかかりまくったのに勝ったし
春天であんな勝ち方する馬他に居ないよ
リンカーンが本当に可哀想だった

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:44:58.45 ID:H0sYPtjS0.net
>>236
マメちんが菊出てたらゴルシの坂ダッシュはどうなってたんかねと毎度思うな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:45:12.78 ID:jfiSn6hk0.net
あのシーンは
1話の圧勝
2話の菊花賞
4話冒頭
みんなテイオーがマックイーンを見つめてたのと同じ目と気持ちで走ってたんだよなぁって言うので
何というかメッセージ性を感じるんだよなぁ
それを上手く言語化出来ないんだけども

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:45:27.41 ID:hmyQWE700.net
>>232
テイオーファンにとってはテイオーに2着3着はあり得へんからね。そこまで来るんならテイオーは勝つしね。
歴代の顕彰馬とGI3勝以上の馬の中で全勝組を除けば2着がないのはメジロラモーヌとトウカイテイオーとデアリングタクトのみ!最も2着が似合わない馬、それがトウカイテイオーやねんで。能力を出せる状態なら誰にも負けないと信じ込みたいんやで

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:45:40.08 ID:niiYRYPna.net
ゴルシってステイヤーじゃないの?宝塚とかも勝ってるけど

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:46:05.02 ID:SwgKayzY0.net
>>221
引き抜きをどちらから見るかだけだよ
経営者側から見れば理不尽にしかみえんし、引き抜かれる側からみれば普通の選択だし

ただ、引き抜く側は一時は楽をするけど、結局育てる力があるわけじゃないから、
どこまでいってもノウハウがたまらない、永続する会社にならないってだけで
いつでも金を積んで買うしかない

でも、こういう考え方自体がもう流行らないのかもな
仁義とか恩とかどうでもよくて、ただ単に経済効率だけが正義という

まあ、時代だね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:46:50.98 ID:juL/d/Av0.net
現役馬で最強のステイヤーってなんだろうな
フィエールマン引退したし

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:47:14.24 ID:8qfqK0aR0.net
>>235
マンハッタンカフェはステイヤーだったし
長距離最強はエアダブリン

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:48:39.45 ID:Q909XydYa.net
>>243
大負けと大勝の馬ってこれがあるから得だよなぁって思う
スペやグラスなんかもそうだけど
勝てば実力
負ければ調子が悪かった
で済ませてもらえるというか
そこまで含めて本当は実力であり結果なんだけどね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:48:57.67 ID:f+37i6DM0.net
>>241
ヒヒン!

>>238
ナイスネイチャが木根尚登の地位にいますね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:49:18.94 ID:IoddsUVTd.net
>>232
逆に救いだな
テイオーみたいな勝ちにこだわるプライドの高いウマ娘は他者の横でステージに上がりたくは無いだろうし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:50:02.99 ID:0fZtyCOk0.net
スペは大負け1回だけやし……

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:51:02.02 ID:f+37i6DM0.net
いうてもテイオーは3回しか負けてなかった気が
スペチャンを見習えw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:51:12.52 ID:kcRvQ1yS0.net
>>248
ゴルシもやる気出せば最強みたいに思われてるからな
府中では必ず沈んでるから速い馬場が苦手だったんだろうけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:51:27.53 ID:lqoRcBxva.net
>>248
テイオーは負けた時は明確な敗因があるからな
何の問題も無かったのに負けたってのが無い

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:51:33.42 ID:LWv8dcH0d.net
2期のモブ娘で一番かわいい
https://i.imgur.com/yVTkAVp.jpg
https://i.imgur.com/35qIofd.jpg

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:52:39.86 ID:0MBb1ljJ0.net
>>232
ナイスネイチャは他のウマ娘の曲めっちゃ歌って踊れそうだな(´;ω;`)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:52:53.42 ID:JnaKtNC4a.net
ステイヤー向けのレースがほとんどないから
あまり意義がないな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:53:13.83 ID:shWwH8QCa.net
スズカって競馬ファンの中だと評価そこまで高くないんだっけ?
豪快で好きなんだけどな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:53:50.81 ID:H0sYPtjS0.net
>>247
ステイヤーズステークスのレコードいまだに破られてないの凄いよな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:54:05.81 ID:gwtaV+54a.net
>>255
カミノクラシオンちゃんだね
今回の春の天皇賞の後に安田記念に出走する頭おかしなローテだよ
そこでも二着に入るからかなり強い

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:54:11.95 ID:7vL9ha7aa.net
ダート長距離があればラニさんの天下だったのに

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:54:13.34 ID:jyPZg0gF0.net
>>163
マルゼンスキーが現役の時にはG制度自体無いから

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:54:26.10 ID:64yqhaCF0.net
ぶっちゃけアニメのウマ娘ファンでライブを第一に楽しみにしてるやつなんておらんだろ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:54:39.84 ID:hmyQWE700.net
テイオーが2着になってるところがイメージできないんだよなあ。テイオーファンだからかもだけど。
93有馬では単勝4番人気だったけど複勝と馬連は8番人気で単勝だけ買われていた。引退レースでもなく3冠がかかった菊花賞でもないから記念馬券要素は皆無で純粋な応援馬券はあったかもしれへんけど。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:54:41.38 ID:a7OfDzxM0.net
>>256
最終回の93有馬の後にテイオーと一緒にステージ立てるってエモいやん

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:54:53.52 ID:K1V/GAtYa.net
テイオーは今までのレースは常に余裕な表情こなしてて
レース自体に出られない挫折はあってもレースで苦しむことはなかった
今回もマックイーンに対して仕掛ける時もダービー同様「見ててねーカイチョー!」からのいつもの勝ち確スパート演出
ところがどっこいからのテイオーちゃんの汗かきやら焦燥感やら、無敗を誓ったフラッシュバックとかあのあたりが勝負の厳しさとかガチガチ感が出ててスポ根だなぁと
後続に抜かれるのを横目で追っちゃうとこも好き

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:54:58.07 ID:gwtaV+54a.net
>>258
人気は凄くあるよ
ただ実績でみるとG1は1勝だからね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:55:18.59 ID:yZNTPUG0a.net
はー?ターボちゃんのライブが一番楽しみですがー

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:56:30.24 ID:jfiSn6hk0.net
ここら辺1期にはなかった要素だよなぁって思うし
見返すとかなり物足りなく感じる

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:56:43.53 ID:gwtaV+54a.net
>>264
よくわかるよ
テイオーは勝利か惨敗かでいい。
後、一番人気以外の時は全勝なのも最高にテイオーらしくて好き(回数は少ないけど)

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:57:31.54 ID:3CipoHNr0.net
>>248
グラスはわかるがスペがでてくるのがわからん

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:57:53.18 ID:hmyQWE700.net
>>264
途中送信してしまった。
93有馬はたぶんテイオーファンのほとんどが勝つか大敗って思ってたと思う。2着3着にくるならそれはもう絶対勝つやろうと、なんか知らんが絶対的な勝負根性が神格化されてたのかなあ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200