2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2492

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:40:40.30 ID:IZTqYdFU.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2491
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612250059/

おいこら
oikora

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 16:55:49.21 ID:no44z1Tu.net
ゆるきゃん二期のOPが急におしゃれになってしまって困惑しかない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 16:56:38.01 ID:nBPNjchB.net
前もそんな感じやん

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 16:57:48.81 ID:IZTqYdFU.net
今回のワールドウィッチーズはイマイチだった気がする
切れが悪いというかなんというか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 16:58:52.73 ID:HtFGXDhI.net
ところでOPEDの話のときは曲か映像か両方の総合かを明確にしてくれ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:00:17.46 ID:F1Ubnk2a.net
きららアニメを作るとこに言いたいのはOPで必ずきららジャンプを入れてほしいということ
動画でもそれだけでユーザーがきららジャンプ!とコメしてコメ数稼げるし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:00:53.64 ID:no44z1Tu.net
>>153
呪術みたいな俺らの方に一切向いてないオサレ感感じない?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:02:22.58 ID:WzLYyzPr.net
スピグラみたことないけどデュランデュランの曲とOPアニメ、
どっちもいいとおもう
これワウワウで再放送してるらしいけどおもしろいの?
19,800円(税込)2クールでこの価格はちょっと強気
社畜になってるならいいけどニートなら躊躇
https://www.youtube.com/watch?v=U_4tHerkecQ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:02:24.39 ID:i/CjkzB+.net
平均値みたいなキャッチーなオープニングがここではうけるのではと

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:02:27.19 ID:4KwhNTpi.net
キモアニメのくせにOP曲は異常に爽やかだよな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:02:28.31 ID:nBPNjchB.net
>>157
べつに良いと思うけど

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:03:06.52 ID:k7y75weG.net
>>122
昭和13年で概ね現在の2000倍の価値があると言われているからそのくらいだろう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:04:38.00 ID:XusqwfXw.net
>>157
呪術のEDはいつか誰か作ると思ってた手書きバージョンがクオリティ高すぎて笑ったわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:05:39.90 ID:nBPNjchB.net
ヲタ向けといえば友崎OPがユニゾン作曲でユニゾンっぽさはあるけど
田中秀和編曲でちゃんとアニソンっぽくまとまってるのはさすがやね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:06:41.27 ID:RDqH76Va.net
>>152
ひぐらしOPと同じ人とは思えんよなw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:08:34.46 ID:HtFGXDhI.net
曲が嫌いというのはあまりないが

歌手が嫌い かぐや様OP
歌い方が嫌い のんのん2期OP
歌詞が嫌い NHKのお子様へ説教系……今だとダイ
ジャンルが嫌い ラップ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:08:48.07 ID:nBPNjchB.net
千代丸曲はなんかまたこういうのかって思うようになっちゃったな
昔は好きだったんだが
新鮮味がない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:09:05.54 ID:i/CjkzB+.net
>>164
あれオープニング良すぎてやばいな
作中のキャラとのギャップが

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:09:33.23 ID:WzLYyzPr.net
昔のオタクってトゥハート2とかすきだったじゃん
ああいうアニメおじさんってどこいったの?
ダンジョントラベラーズとかスピンオフアニメも2011年くらいなってもつくられてたじゃん
音泉とかで声優のアニメ番組ラジオとかほとんどきかなくなったわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:09:35.66 ID:ceixBe4s.net
ゆるキャンは1期も2期も亜咲花だな、似た感じだと思ったけど
ひぐらしみたいなのがよかったのか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:11:49.18 ID:F1Ubnk2a.net
ゆるキャン二期のOPは確かにちと地味だとは思う。一期はテント飛んだしな
曲調はホームセンターで流れてそうなフュージョンでゆるキャンにピッタリだが、
映像もっとはっちゃけてもよかった

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:15:40.79 ID:ceixBe4s.net
アイプラの神田沙也加の曲いいね、田中秀和作曲の
昔のアイドルっぽい感じで

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:16:55.16 ID:AMfdjqFP.net
ゆるキャンはOPもEDも1期と同じような感じにしか思えんのだけど
作詞作曲も同じだぞ確か
4話EDみたいに特殊OPED多用するアニメはスタッフのやる気感じれて好きだわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:18:45.96 ID:nBPNjchB.net
アイプラは田中の曲も良いしOPも好きだ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:19:23.92 ID:k7y75weG.net
>>170
なでしこ達のキャンプの中に発症大石ぶち込みたいw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:19:56.22 ID:U6C1k5Yp.net
中卒で入れる自衛官の年収が陸で600万、海空で1000万だって
定員割れしてる公務員だから穴場だよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:20:30.59 ID:QdzCzuOy.net
今期OPEDはPOLYSICS(はたらく細胞BLACK)。細胞たちの生き様を感じる。素晴らしい
あとは蜘蛛EDはどうやって録ったのか気になる。人間があの早さで歌える(しゃべれる)とは思えない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:21:02.66 ID:IZTqYdFU.net
ゆるキャン△2期OP気に入らない人は1期よりも元気にはねる感じが押し出し強くて気になるのとか?
アメリカンポップっぽさは変わらんと思うし自分は気にならんけど

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:22:26.94 ID:IwhxzNGF.net
テイオーだからいわき市の温泉行けば良かったんだよ(棒:必然的に温泉回

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:23:58.87 ID:no44z1Tu.net
>>178
何て言うか一期がゴーカートなら
二期はF1なんだよ
車が走ってるんだから同じだろ?とか言われても違うんだよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:24:36.68 ID:HtFGXDhI.net
キャラ紹介を薄くやるだけのOP映像が多いから工夫を求めたい
作品の世界観の表現では今期はワールドトリガーのOP映像が群を抜いていると思う
これはアニメスタッフじゃなくて原作力のせいだが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:26:57.98 ID:ceixBe4s.net
のんのんは1期からずっとOPきみコEDZAQで統一されてるから安心感あるね
懐かしい感じでほっとする

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:27:26.39 ID:YOnIRpzs.net
UFOの特許とも言われる米海軍の強エネルギー電磁界発生装置。資料が出てきた
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1356875682010128385?s=20

これにて大半の日本アニメが古い陳腐なものに成り下がった
(deleted an unsolicited ad)

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:28:11.86 ID:3M0Jr53G.net
>>177
あqwsrftgyふじこlp;p@を声に出して読む技術が声優にはあるんだから
蜘蛛EDくらい普通に行けるだろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:29:35.55 ID:WlDRbQiy.net
そんな>>177は何とかしてキルラキル観てこい。
智一でない関さんの本気を耳にして来るのだ。

「総集編などアバンで充分!」

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:30:32.19 ID:0DJiKy05.net
>>132
それが無職web版は過去、息子に赤毛の異母妹をNTRれたのを
力で抑えつけ別れさせようとするルディと困惑する周囲の中編があってな

ストーリー自体は主人公が前世ニート時代の自分のクズさを見つめ直す
真面目で大事な話だったんだが
えらい不評で削除されなかったことにされた

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:32:23.23 ID:FpMSR2cg.net
>>157
一期はOP笹食ってる場合じゃねー!でEDシェーッ!だったのにな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:36:03.35 ID:jD1XX9Ao.net
>>186
あれはアニメ化になってから存在知って探して読んだけど、
妹が解放に至るいい話だと思うけどな
ずっと環境に嵌められた枷に自分から囚われた感じなのが気になってたから

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:39:43.81 ID:4KwhNTpi.net
なろうがどうこう言ってる奴がゆるきゃん豚でワロタ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:46:37.73 ID:YOnIRpzs.net
なろうはエロゲがぬるま湯になっただけで飽きたな
そんなもんより人類家畜化が結構酷いことになってきてる状態の世界設定から始まる物語でも作っとけよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:46:54.45 ID:0DJiKy05.net
>>188
妹ちゃんアニメでも泣き出す異母兄弟チラッと見て
察して自分も泣く異常な利発さ見せてたけど

言われてみればさすおにのキモウトコピーみたいな扱いで本編可哀想だったな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:48:50.29 ID:AMfdjqFP.net
>>190
ネバランじゃんそれ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:52:17.59 ID:HtFGXDhI.net
>>192
進撃説

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:53:55.49 ID:AMfdjqFP.net
>>193
進撃は別に人類家畜化されてるわけじゃないじゃん

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:54:04.35 ID:YOnIRpzs.net
>>192
あれはあまりにも局所的過ぎるだろ
一般人が不平不満もらしてばかりな世の中を見せていくやつだよ
公安がすぐきて罵倒しながら警棒でぶったたかれて跪いて無理矢理手錠はめられて車に乗せられていくみたいな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:55:26.01 ID:R2I4z4xy.net
>>195
ただのディストピアやん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:55:30.37 ID:AMfdjqFP.net
>>195
サイコパスじゃん

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:56:27.20 ID:YOnIRpzs.net
>>196
まだ完全なディストピアではないだろうこの程度では
だが抑圧が凄い世の中に見えるような社会制度が敷かれた世界観でな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:57:13.07 ID:sMll6rB1.net
>>195
それの何が面白いんだよ…

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:57:36.46 ID:1ShYwKb2.net
人類家畜化って慎重勇者でもあったよね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:58:07.17 ID:4v17odoM.net
少なくとも中国人にはそんなの受けないだろうな
リアルでいくらでも見られるから

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:58:55.73 ID:cr2oazsr.net
そんなの自分で作れよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:59:56.74 ID:jD1XX9Ao.net
リアル中国やリアル北朝鮮で足りてない?
ロシアもヤバイけど

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:00:12.32 ID:oMuEdDYP.net
いい加減アメドラなんか相手にするなよ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:00:59.06 ID:YOnIRpzs.net
>>199
普通に面白いだろ
上級層とそれ以外の生活様式の違いを見せつける
エリート層のガキは執事付きの車で百貨店に横付けさせて彼女とクレカで高級品買い放題の日々を見せつけつつ
それ以外の層は超高税や督促、行動の制限、持つものかそうじゃないかの身分で態度を変えまくる役所や行政のやりとりなど
露骨な社会ほど面白い

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:01:30.71 ID:FpMSR2cg.net
退屈だよ>>195

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:03:36.20 ID:FhcQJuLo.net
デカダンスもディストピアって言われてたな
ディストピアの意味分からんけど

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:04:40.04 ID:3vICVIhR.net
>>205
メガロボクスがそんな世界観だったな
他にも結構ありそう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:05:10.94 ID:AMfdjqFP.net
だからサイコパス見ろって
犯罪してなくても係数上がっただけでぶち殺されるけっこうなディストピアだぞ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:07:17.52 ID:YOnIRpzs.net
マイクロチップ埋められてるマイナンバー方式で、学校の友達とラウンドワンみたいなところに遊びにいくと入り口でチェックされて「主人公は大丈夫ですが、あなたはこのサービスを受けられません」
となって主人公がなぜだと聞くと「そちらの親権者は所得税額を満たしていないからです」
こんなやりとりがたくさんあるような物語な

こういうのを作れこういうのを

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:08:01.48 ID:dQCuN0n4.net
シュヴァルツェスマーケン

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:10:43.80 ID:R2I4z4xy.net
>>210
だからそれただのディストピアだって
普通過ぎて何を面白いと思ってのかわかんねえよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:10:57.94 ID:eSOX2nRI.net
ひろゆき「萌え系の女の子がでてきてアイドルを目指すアニメwwこれね、海外の人からみると意味わかんないんですよ」 ★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612342194/

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:11:51.84 ID:kNNd4HHp.net
>>210
つ、つまんね〜

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:12:14.90 ID:YOnIRpzs.net
>>212
普通過ぎるとかより日本のアニメでこんな露骨なのないだろw
中国の信用スコアが凶悪になって露骨すぎるものになったものと同じようなものだ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:12:41.60 ID:J1Uq2kel.net
>>207
ディストピアはユートピア(理想郷)の逆

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:12:54.58 ID:JwQ6ZUgC.net
もうめんどくせえからこんなとこいないでなろうで書いてこい

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:13:51.76 ID:IZTqYdFU.net
ディストピアのイメージ
一見すると平和で治安も良く平等な社会だが
体制による行き過ぎた管理により行動や思想もしくは生存の権利まで制限されている社会とか
社会によって存在が否定されているハズの貧困がシステム上制度化され再生産されている社会とか
SF小説でよくあったタイプやね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:15:39.60 ID:YOnIRpzs.net
>>218
そういうのを感情が揺さぶられるように作れということ
主人公と友達がなにげないことするだけで格差を目の当たりにさせられることばかりとかな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:16:38.67 ID:twPY8H8F.net
酷い流れだな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:16:45.00 ID:abiZLyFu.net
日本人からしたら対岸の火事だから笑える奴もいるだろうが、
本場中国だとあまりにも現実の中国とそっくりで笑えないっていうw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:17:56.81 ID:cGv07Igu.net
食うに困るほど金がないとは思えないのに
ネトウヨコメンテーターは今日も必死に日本政府のケツを舐めている
彼らは何のために生まれてきたのだろうか
なんか嬉しいっていう程度の理由で
今日も日本政府を無理筋で養護している
ネトウヨとの違いが見つけられない

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:18:05.90 ID:IZTqYdFU.net
>>219
そういうの昔はそれなりに映画であったけど、今は受けないのよ
どうしても見たいならミニシアター系映画館でそういう映画やったりするよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:18:48.11 ID:YOnIRpzs.net
>>223
受けない以前に見当たらないんだが
現代社会のレベルでレアリティ持たして生々しさを全面にださないと

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:18:51.77 ID:1ShYwKb2.net
要約すると俺好みのアニメ作れと喚いてるだけだな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:19:23.17 ID:KzKdtFLn.net
>>221
ディストピアの住人は自分がディストピアにいることを気づいてないものなんだぜ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:20:01.79 ID:Jv732o38.net
ワンエグ不思議なことに、キャラが増えて見やすくなった
キャラの個性が簡略化されたからかな?
ただこれ以上面白くなりそうな気配がしない…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:20:20.07 ID:6SSRaYV6.net
東京を包囲するように米軍基地があるのに
中国の属国にはなれんよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:20:59.56 ID:6SSRaYV6.net
政治家が全力でボケてるのに
吉本芸人のコメンテーターが真面目な顔で養護している国
まぁ面白いっちゃ面白いけど
ディストピアには違いない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:21:00.37 ID:AMfdjqFP.net
今期も進撃でディストピアやってただろに
何を言ってるんだろうなほんと

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:21:03.12 ID:IZTqYdFU.net
>>224
韓国や中央アジアや東欧の映画監督漁れば出てくるやろ
欲しいモノがあるなら自分で探すこった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:21:20.87 ID:sMll6rB1.net
ほんと馬鹿だよね
アニメ見なきゃいいのに

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:21:43.92 ID:HtFGXDhI.net
バックアロウは罪人が収容区に入れられている話かもなー
隠岐佐渡セントヘレナオーストラリアとか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:21:56.52 ID:YOnIRpzs.net
>>231
じゃあ今いった現代社会、友人との格差を感じさせられて気まずくなる
そういうことから逃げずにちゃんとやれてる具体的なタイトルいってみ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:22:08.20 ID:qgfL0Iyh.net
>>224
家族の中からコロナ感染者を出した家庭の物語か?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:22:49.23 ID:NqUImabq.net
ジャン「お前のせいでサシャが死んだ」

エレン「こんなはずじゃなかったお」

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:22:53.44 ID:X1hgoBNT.net
今は、総合図書館になってるから手続きすればよそからも取り寄せられるが
学生のころ市民図書館に友達といったら
友人は群民だったので本が借りれなかった
こういう話を書けばいいのか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:23:17.73 ID:9K4CnnOF.net
エッグはお前らに向けて作ってないと思うからあまり期待しない事だな。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:23:55.25 ID:IZTqYdFU.net
バックアロウは普通に往年のロボット物フォーマットとして楽しめばいいんじゃね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:24:16.94 ID:qgfL0Iyh.net
>>234
それが面倒で万民受けする自信がないから
手っ取り早く暴走ダンプに轢かれて人生を異世界でやり直してるんだろうが!

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:24:52.91 ID:HtFGXDhI.net
配信がなかった頃
新作アニメを見ることができるものは限られていた……

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:24:54.65 ID:YOnIRpzs.net
>>237
もちろん図書館の職員は高圧的な塩対応で親権者の税金額で馬鹿にされるようなやりとりも入れてなw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:25:48.12 ID:0JlxSQ4q.net
>>239
バックアロウみたいなのって「ロボット」ものとして見ていいのかなんか腑に落ちないんだよな
やっぱりロボットものというなら変形とか合体とかないと

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:26:10.12 ID:sMll6rB1.net
>>238
そうか
実写畑から脚本連れてきたわりにサブカルネタ多くて意外に思ってる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:26:34.11 ID:IrDE37pi.net
またAT-X最速来たか
スライムなんたらってタイトル長いやつ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:27:18.10 ID:YOnIRpzs.net
普通の人間には普通に接する
底辺にはゴミを相手にするような厳しい態度で
上流にはサービス精神旺盛の態度で

これを行政や企業が完全に使い分けている世界観じゃないとな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:27:29.45 ID:X1hgoBNT.net
>>242
そういえば今期の隠しダンジョンとかでやってたような
身分違いがなんちゃらとか

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:28:25.92 ID:BDMMNLNq.net
>>246
現実の日本じゃん

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:28:53.33 ID:FfdNQM4f.net
ゲキドルがBSなんでチェックし忘れちゃったんだけど
そのうち地上波で放送するかな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:29:39.16 ID:YOnIRpzs.net
>>248
今の日本程度でそう感じるならすさまじいストレスを日々抱えてるんだなおまえの場合w

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:29:49.52 ID:c8HK7B6J.net
>>238
俺ら向けじゃないワンエグが面白くて俺ら向けだと思って作られたゲキドルズが面白くないと言う不思議
絵柄はショボいがKEY the METAL IDOLLっぽくなって来た
まあ明らかにパクリ色は濃厚だわな
上手いパクリがワンエグ
下手なパクリがゲキドルズ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200