2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン258

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:43:02.51 ID:2xxAU0Mxa.net
>>882
いや見るまでクオリティなんて分からんやん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:51:35.93 ID:mkqZV+cf0.net
>>883
途中でチャンネルを変えたか
そもそも家でテレビを見なかったか
どちらにせよ前編でこの視聴率なら後編はもっと下がりそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:00:31.00 ID:+s4ZHBF2F.net
>>885
今の時代、過去の話なんかいくらでも見返す手段があるのに再放送話でも受けるのはビデオもなかった時代か録画失敗したらそれまでという時代を経験した世代のファン層が多いということなんだろうな。逆に見たい話が簡単に見られるのが当たり前になっている今の子供世代はネタ切れ、手抜きとか思っていそう。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:13:24.30 ID:mgwtTBtVr.net
>>886
入りの数分で昔のほうがよかったって判断できたよ
はしょりかた酷かったし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:52:10.80 ID:PTPXGCiX0.net
でもせっかくチャンネル合わせたのにわざわざ消す人もいないだろうから元々そのぐらいの視聴者数なんじゃない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:54:10.72 ID:kgZOb6R40.net
ピースに園子様出ました

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:20:49.89 ID:tIGMjSCf0.net
船乗って手紙読むシーンをオープニングで流してるんだもんな
有り得ねー

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:30:57.12 ID:mgwtTBtVr.net
>>890
普通に消すよ
視聴率はだいたい冒頭が高くてだんだん抜けていく

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:51:39.00 ID:NkhwakWbd.net
>>883
視聴率は正直誤差の範囲だと思います
天気とか気温とかの関係で家にいるかどうか、かと

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:00:32.15 ID:vguv3r6e0.net
視聴率って機械つけてる家での集計なんでしょ?
録画もできるし、あんまり指標ならない気がする

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:29:34.22 ID:qAYMDC4ha.net
わざわざ過去の名作をリメイクしたのに
アニオリ流してるのと同じ視聴率では
やった甲斐がないね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:08:31.24 ID:1K2FdY/50.net
鬼滅の刃という新しいビッグコンテンツが現れたことで視聴者の目が肥えてきて縮小再生産でお茶を濁した内容では満足できなくなったんだろうな。もう本気でコナンに代わる新しいコンテンツの発掘育成をしていかないといけない時期に来ている。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:30:52.75 ID:HUbxi+po0.net
>>893
そういう人もいたかもねってだけで単純に最初から見なかった人が多かっただけでね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:24:38.68 ID:T4Ur+HRe0.net
そもそも7%台なら前々から原作アニオリ問わず普通に普通にある数値であって、高くは無いけど特別低いって程でもないからな
7未満が低めで8.5〜9以上が高いってイメージ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:19:15.92 ID:HUbxi+po0.net
>>899
今まで普通にアニメ見てた層が今回も普通に見たって感じやろな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:30:35.47 ID:Oi5SsHCAp.net
途中で見るの辞めたんじゃね
あんな出来で公式だけはしゃいでアホみたい
山本が昔の名作をリメイクするのを危惧したってのが正しかったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:11:18.65 ID:8/PUa0UH0.net
昔の蘭は身体のバランスや顔の造形悪いけど凄くエロかったな
https://i.imgur.com/j9wRZN6.png
https://i.imgur.com/c7kBCsk.png

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:34:48.86 ID:6ofnOGcer.net
今の小五郎は別人、実父と死別して母親の再婚相手感がある
神谷小五郎はだらしなさの中に良識とかっこよさが上手く噛み合ってた
探偵や警察としての常識とかストーカー殺人のときの最後のシーンでストーカー被害の難しさを説明するとか
だらしないけど探偵としての常識人さも兼ね備えた野原ひろしよりかっこいい父親だった
コナンへの体罰も神谷小五郎だからできた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:37:45.85 ID:6ofnOGcer.net
蘭が実娘じゃなくて小五郎とエリがわけありで養子にするために結果したという設定に変えても驚かない
あの超人的な身体能力にも理由があるとかね、ワンピースは後付がすごいけどコナンはアポトキシンやヤイバやカイトとの繋がりのある時点で多少は融通が効く

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 08:26:57.53 ID:CH6uA62tx.net
神谷さんハマり役だったからなぁ
力ちゃんも頑張ってはいるが
何かこう小綺麗にまとまったおじさんなんだよな
おっちゃん呼びが似合わない感

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:33:16.10 ID:74sccWrb0.net
SNS見てると「再放送かと思ったら違うの?えっ声優違うの?
だったら再放送しろよ」みたいな意見を多く見かけるから
普段見てないひとが今回だけチャンネル合わせた感じもする
普段から見てる人ならどういう企画かは理解してるはずだから

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:36:28.98 ID:slZ2ysmK0.net
映画もそうだけど、普段見ない層多いよね
まあそこに合わせる必要ないし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:51:26.24 ID:pr5tknnz0.net
蘭は昔の服装の方が可愛い
ボーイッシュな短パンとか多かったよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:22:40.56 ID:Nrkm25Vg0.net
このスレの住人が全員見たところで視聴率は0.1%も上がらない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:22:00.18 ID:claRQHUmr.net
>>905
神谷自体がベテランではかっこよさとだらしなさをまとめた主役のできるベテランだった
若本はネタ枠だし最近芳忠もその路線になってきてる
銀河、玄田、柴田はもうボスポジションしかこなせない
小杉と梁田はボスをやるには弱いし主役をやるには歳過ぎて見かけなくなったな
ちゅうきちの森川は初期のナヨナヨした森川らしさが出てきていいけど

ますみの日高はなんか無理してるんだよな、日高は晩年はお母さんか少年役の二択だったけどあかねを無理やり少年ぽくしてアンバランスな演技になってる
日高は桔梗の時から無理してる感じがあるけど重苦しい役てあんま合わないんだよね、戦争アニメで園子と共演してたけど少年役は優等生ポジションやラスボスも担えるぐらい貫禄がある

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:05:34.72 ID:jB7+l37b0.net
月光やるのは知ってるのにリメイクの情報は知らないっていう中途半端な情報はやっぱ自ら知ったんじゃなくて友達から聞いたみたいな感じなのかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:06:03.14 ID:jB7+l37b0.net
それかTVのCMとかか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:50:24.47 ID:QtvqpdaLp.net
新OPちょいちょいせらちゃんの声に聴こえる時があるw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:39:48.98 ID:UnV6rA5Td.net
年賀状届いたー
今年こそ赤井ファミリー+嫁&FBIをヨロシク!
だって
秀吉と由美さん映画で結婚すんの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:38:04.01 ID:Qh3ZmhAN0.net
アニオリ原作者に婆さんフェチがいるのかな?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:43:15.56 ID:ol6kdXCxM.net
>>897
いや、鬼滅の刃なんぞ、ポケモンに対する妖怪ウォッチくらいの立ち位置でしかないだろう。

2016年には無かったことになってたよな?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:48:26.51 ID:ol6kdXCxM.net
>>905
藤原啓治のひろしより後に始まったのにだいぶ先に終わってるんだよな。神谷の小五郎は

しかもハイビジョン制作は2007〜2009の間しかない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:53:02.72 ID:9MDp3t7Ad.net
>>911
「100巻までには終わらせる」発言を知ってて
それを撤回した事は何故か知らないみたいなもんか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:59:04.77 ID:H1V2kfFG0.net
>>916
鬼滅の異常さはその辺もうぶち抜いてるでしょ
今後鬼滅より売れる作品はあるかもしれんけど鬼滅の瞬間最大風速を超える作品はありえないんじゃないレベルで

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:09:18.48 ID:O+bPcvEk0.net
>>916
例えが的外れすぎじゃね?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:26:11.64 ID:0cxnwkh80.net
ラブコメでもサスペンスでもない鬼滅は全然ジャンル違うから関係ないし
ゲームのシリーズ作品が原作のポケモンと違ってコナンは完結してほしいから
20年以上経った今人気が下がっても困らんよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:49:12.49 ID:KZD1RNTn0.net
もしコナンが終わったら後番組はらんま1/2 をリメイクしたらいいと思う、手付かずの話は結構あるはずだし、中の人はほとんどスライドできるし、るーみっく作品なら夜叉姫で接点もできているはずだし、コナンファンの多くはそれも見ていた世代も多いはずだからうってつけだと思う。昨今リメイクものが流行っているがこれだけのコンテンツのリメイク話がいっこうに持ち上がらないのが不思議なくらいだ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:12:40.88 ID:nUpRFJ080.net
>>906
普段から見ててもなんとなく見てるだけの層は理解してない人も多いと思うよ
番宣では再放送かリメイクかなんて言及してなかったし

>>922
高橋留美子は時代の空気を読むのが上手い人だからるーみっく作品はリメイクにはあんまり向かないと思う
今は暴力ヒロインへの風当たりもきついしお色気とかLGBTとかにもうるさい時代だから
この時間帯だとらんまは特に難しいんじゃないかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:26:15.39 ID:rn3c+rDN0.net
昔のアニメ蘭は体は大人雰囲気はまだまだガキって感じでガキっぽさでてたのに
なんか最近の蘭って女子大生みてえ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:29:54.19 ID:KZD1RNTn0.net
>>923下段
それなら枠も深夜にスライドすればいい、深夜アニメの全国同時ネットなら既にテレ朝がやっているし、夕方枠は別の制作会社とスタッフで玩具販促連動モノにするか、少子化を理由にやめるかのどちらかだな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:07:13.98 ID:F7w8QiMg0.net
名探偵コナン「緋色の帰還(序章)」
2021年3月20日(土)18:00〜18:30
安室は階段から突き落とされる人影を目撃。それは安室がある依頼を受けていた人物だった。
翌日、被害者の知人であるジョディに連絡が入り一緒にいたコナンと現場に向かう。
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=20210623

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:07:58.61 ID:OmRvw3Afr.net
・3月20日(土) 第779話「緋色の帰還(序章)」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:13:04.36 ID:nFRmND0S0.net
来週から緋色シリーズ始まるってこと?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:15:01.42 ID:XGg3bGoa0.net
再放送だっけこれ
しかし安室もめっきりテレビで見なくなったな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:53:31.79 ID:XfYxdsP40.net
いよいよアニメ制作も止めてしまったのかな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:59:09.34 ID:XfYxdsP40.net
サブタイトルが微妙に変わってる?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:16:39.60 ID:HuzX9BbG0.net
「緋色の序章」→「緋色の帰還(序章)」になってるね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 02:13:50.99 ID:3ZHRgxgJ0.net
最新の月光より作画の綺麗な緋色シリーズか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 03:32:20.03 ID:+zMjiLCw0.net
単純な再放送じゃないのかもな
緋色シリーズそのままだと5話だから公開翌日までかかるけど、その日は延期になってるプレストーリー放送だろうし
赤井復活に焦点絞って、短縮再構成かな
原作の「緋色のエピローグ」に当たる部分なんかはRUMやらスコッチやら、
赤井家とは逸れる話題だからバッサリカットで問題ないっちゃ問題ない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 03:50:49.85 ID:2FmiSJ0Xp.net
映画のための再放送だからバッサリとカットしてるんだろうな

上でも言われてるように神谷さんの小五郎は普段だらしないけどいざとなればカッコ良さがあったけど小山さんには申し訳ないけど今の小五郎はなんかなーただただ軽すぎるんだよな
絵に関してはコナンも蘭も前のが可愛かったな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 04:56:00.47 ID:o4KitzyM0.net
>>924
逆に劣化した
今の蘭て女子が好む地味なスタイルで色気がない、こだま監督は古き良き男子が好む女子を描いてくれた

鬼滅も呪術もエロい女子皆無だし
今の蘭もエロくない
いっつも90年代の蘭はエロいと感じる
ポケモンにも言えるけどカスミがいた時は毎週楽しみにしてたけどカスミ消えてから見る気失せた

今思うとこだま監督て足フェチだからあんなに登場人物の脚が長かったのかな?
湯山のヤイバは3等身でかぐやぐらいだったからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 05:04:08.30 ID:o4KitzyM0.net
>>935
神谷小五郎はコナンに鉄拳制裁できるし蘭とのやり取りもできるしコメディシリアスオールマイティーにこなせる超重要人物だった
コナン、小五郎、蘭のトリオが作品盛り上げないと話しにならない
少年探偵団てスタッフが扱いやすいから頻度が高いとしか思えないんだけど…少年探偵団メインの時点で自分は一切見てない
蘭も園子セットになってるし園子の方がむしろメインてケース増えたし

なんとなくだけど今のコナンて声優で選んでないか?
確かに山崎さんよりは少年探偵団や松井さんの方がキャリアとしても愛されてるのは仕方ないが
山崎さんをあからさまに干してるようにしか思えない
下手したら山崎さんを降ろしたいんじゃないか?てスタンスにも見える

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 05:11:39.54 ID:ASKiJ5om0.net
緋色の序章・追求・交錯・帰還・真相の5回が
緋色の帰還(序章)にタイトル変更になってるわけか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 05:14:06.90 ID:Hxhr8Z52d.net
映画に合わせてプレストーリー放送するために4話で終わらせたいんじゃね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 06:12:48.60 ID:eN3aRuMvd.net
なーる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 06:19:48.67 ID:a5JG9nvOx.net
そう思えば映画公開って意外と遠くないのな
時が経つのは早いなぁ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 07:57:07.73 ID:4vWl81dyM.net
>>926
おいおい、金払って映画館で見たのに似たようなの放送すんのかいな!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:07:06.38 ID:4vWl81dyM.net
>>910

自動車爆発事件の真相で、

コナン「なんかおかしいと思わない?」

小五郎「何が…」(タバコ吸いながら)

小五郎「彼女は、変わってねえ!もう上へ行ってろ!」(ビールこぼしながら)

みたいなシーンあったが、あれは神谷さんじゃないと出来ないと思ったね。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:12:41.04 ID:S6F6Gesz0.net
バーボン編て安室立たせるためにFBI無能に書かれてて嫌いなんだよな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:20:02.26 ID:7FvNLNEqa.net
FBIが有能だったことがあったかね?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:33:40.82 ID:+DKFKERya.net
1ヶ月再放送かよw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:59:33.72 ID:IlbbPyp70.net
新OPに変わったというのに暫く再放送とは

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:06:56.07 ID:S6F6Gesz0.net
ベルモット〜キールのときはちゃんと見せ場があったろ
バーボンのときはただ情報漏洩してただけじゃね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:32:21.48 ID:p8BZ19wh0.net
来週からアニマックスでも緋色シリーズ開始するのに地上波でもやるのかよwww

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:50:46.97 ID:VkgIeMNd0.net
>>946
去年映画が公開できなかったから予算がないんだろうな、映画が売れなかったことが作品に致命傷を与えた例も多いし、
映画頼みの作品の弱さが浮き彫りになった感じだ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:59:03.68 ID:DVCl0lFF0.net
>>943
「レンタカー制御不能」なんかも

「お父さんのせいで巻き込んですまない」
「お前が助かるのが先だ。親の言うことを聞きなさい」

ってのはおっちゃんの父親らしさが詰まってる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:07:30.98 ID:cusTxg9tM.net
>>950
アニメ映画は10億売れれば大成功って言われてる中
100億稼いでいて予算がないわけないだろ
もしないのであれば誰か着服でもしてんの?って疑うわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:12:01.06 ID:7lmKeY7Y0.net
今回のリブートの出来を見て
昔のやつはこれまで通り「リマスター」を流している方が良い気がしてきた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:01:13.74 ID:VkgIeMNd0.net
>>952
あたしンちは映画でそれぐらい稼げたが、それでも不満だったらしく失敗と見なされ地方ネット切り捨てのローカル枠降格になってしまった。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:45:11.40 ID:leAeFqOYa.net
小山さんってもう10年小五郎の声やってるのにいまだに認められないってことはこれからも未来永劫認められることはないのかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:51:56.28 ID:cusTxg9tM.net
950てすが規制でスレ立てできませんでした
誰かよろしくお願いします

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:05:06.61 ID:D8BLtSxcd.net
というか何で映画の予算とテレビの予算を同列に語るんだ
一応於地監督期の頃よりは良くなったそうだけど
そもそも映画前にリマスターするのは毎年同じだし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:07:24.30 ID:D8BLtSxcd.net
>>955
わりと早く「もう慣れた」って言われて
それもあってタキシード一派っていう若手声優オタが暴れまわる結果になったんだが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:11:25.84 ID:5XM93l9Zd.net
1002話じゃないってことは完全な再放送だよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:17:44.38 ID:leAeFqOYa.net
コナンファンって今の声への思い入れ強そうだから
何らかの理由で今の人気キャラの声が交代なんてなったら次を任される人がまた叩かれる展開になりそうで心配
これ以上余計なキャスト変更がないままアニメが終わるのが理想かもしれないがまあ何があるかわからないし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:26:21.13 ID:cusTxg9tM.net
>>955
週一回やってるコナンよりも日テレ+やアニマックスとかキッズステーションで放送されてる神谷さんだった頃のコナンを見る機会の方が多ければそうなるんじゃない?
週一回のコナンにしたって昔のリマスターやってたりするしw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:30:23.54 ID:5XM93l9Zd.net
変わったのって小五郎白鳥じろきちエレーナだけ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:38:33.48 ID:UxVmKcFg0.net
緋色やるんだー
安室さんって赤井を死体損壊とか他国の違法捜査かなんかで捕まえたかったの?
それともほんとに組織に突き出すつもりだったん?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:38:41.93 ID:YgZLRJyr0.net
>>955
認められないって…誰によ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:25:38.15 ID:DsaXdaht7
アニメとかじゃ普通のコナンという感じなのかな?

総レス数 965
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200