2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン258

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 08:59:41.55 ID:2gB/53AJa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
読売テレビ・日本テレビ系列にて、毎週土曜日18:00〜絶賛好評放送中
hulu他動画配信サービスにて第1話から配信中! ※有料、詳細はytvオンデマンドを参照

★関連スレ>>2、■今後の放送予定>>3

アニメ公式ページ(ytv)          ttp://www.ytv.co.jp/conan/
原作公式サイト              ttp://www.conan-portal.com/#newsContent
Webサンデー                ttp://websunday.net/rensai/conan/
全事件レポート編纂室(原作データ)  ttp://websunday.net/conandb/top.html
ytv MyDo! 見逃し配信          ttp://www.ytv.co.jp/mydo/conan/
ytvオンデマンド              ttp://www.ytv.co.jp/yod/conan.php

※前スレ
名探偵コナン255
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1592625885/
名探偵コナン256
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1600562743/

※ 新スレ立ては>>950以降厳守
 1行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるとワッチョイ付きになります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:15:22.22 ID:FoBku9FC0.net
何で頑なに原作話やらないの?

もういいよw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:18:25.45 ID:buGHI097d.net
>>652
出て欲しいとも思うけど
そういうキャラにアニオリのポンコツ行動されても嫌かな笑

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:56:44.24 ID:ugSbtkaJd.net
弓長ですらキャラちげーとか言われてたし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 03:08:39.73 ID:gWfc05m3d.net
もう月光の評判に関わらずリメイク出しまくったらどうでしょうかね?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 04:03:06.67 ID:rF0b+Jypp.net
いやだ
今のアニスタに昔の名作を汚されたくない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 06:12:20.42 ID:AQu/asoPx.net
今回の月光とかそうだけど、
1〜2年目のコナンってあの頃にしか無い独特の雰囲気あって
あの空気感は今のコナンには演出のカラーの違いや
フィルム→デジタルHDになったのもあって
出せないからなぁ
エピワンは良リメイクだったけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:25:58.26 ID:ARtJY6R3r.net
>>596
考えてみたら青山剛昌先生が生涯子供なして成功してる男性漫画家ではかなり珍しいよね
女性作家は生涯独身て人たくさんいるけど
結婚して子供いる男性作家の作品て生活維持するために無理やり引き延ばすけどコナンは掘り出せば掘り出すほど登場人物の過去が黒幕と直結していくから終わるに終わらせられない
全て見せるために家庭を実質作らなかった青山剛昌先生には感謝しないといけない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 08:23:04.03 ID:01f/5dw+0.net
青山先生は要望にも応えてくれるし逆輸入するしどんどん広がってくよね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:56:22.10 ID:bY82d+xCa.net
名探偵コナン 日本テレビ 21/2/27(土) 18:00-30 7.3

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:59:59.46 ID:VEkURack0.net
初期のコナンは子供が背伸びして大人として見るアニメを意識したみたいなことを諏訪がよく言ってるけど
今のアニメは大人が子供のふりしてるような空気感ある

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:02:06.10 ID:MTZwroOD0.net
初期よりクソ重いテーマの事件もやってるし全然そんなこと感じなかったわ
たまに浦沢みたいなのぶっ込んで来るけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:36:09.60 ID:26PQB18N0.net
大ヒット上映中の『名探偵コナン 緋色の不在証明』本編の最後にて先行上映されている『緋色の弾丸』新予告映像。
あの話題の映像が、来る 【3月4日(木)21:00】 に、YouTubeプレミア公開でついにデジタル解禁!全国の皆様と
一緒にカウントダウンしながら新予告映像の解禁を盛り上げます。
本編新規カットを多数含んだ新予告を、瞳に焼き付けよう!

★YouTubeプレミア公開とは?
視聴者が新作動画をリアルタイムで一緒に楽しめる機能。
リマインダーを設定したり、チャットにコメントを投稿することができる。

日時:3月4日(木) 21:00〜
URL:https://youtu.be/dwod6qZTVbQ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 22:14:59.73 ID:f54GRIDpd.net
>>664
自分もそれは感じない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 22:20:22.78 ID:6ghJlujJx.net
新予告見たけどメアリーがMI6捜査官って素性は
まだTVでは出てないんじゃ無かったっけ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:36:57.28 ID:0zh481hMd.net
昨年は公開予定日の翌日に単行本98巻発売、その中でメアリーの素性が明かされる手はずになっていたんだがな...

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:53:06.57 ID:i9/GqAxS0.net
1年延期が決定した時点で、そのことについてのフォローとか全く考えてなかったのか…?

670 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸 :2021/03/05(金) 01:19:45.96 ID:ys+nz9VK0.net
普段は本作のアニメは見ないけど、映画の公開を宣伝してるのかと、
「緋色の不在証明」の宣伝はやってるか気になったか見た。

ところで、コナン(アニメ)は、1話完結か、「前編・後編」がほとんどだが、
組織編みたいなとてもじゃないが前後でできない長い話はどういう副題(サブタイトル)がつくの?


今回のアニメで思ったのは

●冒頭に出てきた、不審人物がいたから通報したって、ただの情景描写だと思ったら、これがまさに殺害の動機の時の回想と同じ建物だったわ。そういう繋がりか。
●余計な通報というのが「自粛警察」の皮肉に聞こえた
●飲食店内にトイレがないというのは、俺はあまり経験がないが、デパートとかの飲食店集中コーナーみたいな感じか。イートイン(速食区)の逆バージョンみたいな?
●ちょっと振り込みが遅れただけで上司に説教されたり、てか15時までに振り込めばいいというか、あげく解雇されるとか、どんな会社だよ。みずほ銀行のトラブルに巻き込まれてクビになった社員もいるのかこの会社は。
●「社会人として失格」みたいなのは、たとえオレオレ詐欺でないにしてもATM前で携帯電話を使うこと?
●殺害の場面が、犯沢さんではなくきちんと描写されていたのは、殺人を企てたが至らなかったフードの人のことか。(クビになtた人)。
●犯人は草野さんだったが、「それだと草野さんがいつトイレに行くか事前に分からないとダメじゃん」という部分が解決(説明)されてないのでは?
●鑑識の人は、よくコナンみたいなガキの質問に答えたな。遺留物がどうたらっていう。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:20:46.53 ID:ys+nz9VK0.net
>>668
おまけ漫画で明かすってこと?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:15:34.83 ID:2o0uREX4d.net
>>670
赤と黒のクラッシュ ○○
ホームズの黙示録 ○○
緋色の○○
って感じで副題付いて長くやるよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:17:45.79 ID:2o0uREX4d.net
>>670
序章、事件、解決、遺言、殉職、真相、とか短いのが多い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 04:12:14.37 ID:DCoGw6Pja.net
あれコナン放送しないん?

4月から9年ぶりにタイトルが「金曜ロードショー」に
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」が、4月から「金曜ロードショー」にタイトルを変更することが明らかになった。
新タイトルとなる初回の4月2日は宮崎駿監督作「ハウルの動く城」、翌週の9日は宮崎吾朗監督作「ゲド戦記」と、2週連続でスタジオジブリ作品を放送する。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:18:06.36 ID:LzmgiZtxr.net
鬼滅て少年漫画業界のタブー無視しまくってヒットさせた印象

斬首あり
女性の首を曲げてもOK

ミイラ事件で子供をトラウマにさせてからアニメではグロテスクな殺害はしないと考えたコナンはそのルールに乗っ取って維持してるんだけど
鬼滅の描写がありならそのルールがなければヒットさせられた作品はたくさんあったことを忘れてはいけない

そして首を跳ねられた敵が喋るのは非常識だしリアリズムとファンタジーの区別が作者的にも付いてない作品が日本一売れた映画になってしまったのは日本のサブカルチャー的には危険なんだよ
作者は31でまだまだシナリオには幼さがあっただけに…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:25:02.42 ID:LzmgiZtxr.net
コナンの事件て先見性がある
ミイラの事件も美人を殺したのは陰キャ男子だし動機も陰キャ女子の彼女を自殺に追い込んだことだし
あの人物はネット殺害予告をして捕まる犯人に通じるものがある
殺害予告される人て至って柄が悪かったりするからな…
やってしまったことは罪を償うしかないが根は真面目なのかもしれないと思うときがある

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:41:05.21 ID:Qw2nKfQ+0.net
>>675
それ別に少年漫画のタブーじゃない
昔からよくある
きめつのヒットはタイミング

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:10:32.61 ID:TWmsIjuS0.net
スッキリで服部がコメントしました

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:18:28.03 ID:JMvx1Bsd0.net
YouTubeの歴代OPED公開は今日まで?
ずっと残してくれててもいいんやで

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:37:22.85 ID:BZXhKyAf0.net
>>677
タイミングではないしグロテスクがウケた訳でもない
鬼滅の世界観(炭治郎の優しさ生き方)が年配の人にも共感出来たから世代関係なくリピーターが増えたんじゃないの
海外のアメリカやオーストラリアでの感想も家族愛とか犠牲愛とかに感動してる人多いし現在の人たちが忘れてる何か惹きつけるものがあるからだと思うよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:58:16.04 ID:0YxzyE220.net
3月13日以降のコナンのアニメ放送予定表のネタバレまだですかー

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:27:55.84 ID:ys+nz9VK0.net
>>672
ずっと同じ副題のまま何話もやるってかんじですかね。それはそれで違和感が。

>>673
江戸時代が
 初期 前期 中期 後期 末期
と、5編にわたっていた、小学館の まんが日本の歴史 を思い出した。 今はどうか知らんが俺が小学生の頃。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:44:07.52 ID:QpwYjK9y0.net
>>682
シリーズだから違和感覚えたことはないかな
赤と黒のクラッシュ 発端
赤と黒のクラッシュ 血縁
緋色の序章
緋色の追及
だから別に

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:56:26.25 ID:570kua4e0.net
(前編)(中編)(後編)とか
(事件発生)(捜査)(事件解決)?みたいなのとか
交通部のやつだと(一)(二)(三)(四)もあったね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:52:21.26 ID:ZgCNo6wVd.net
鬼滅の作者って31なん?
まさか年下とは思わなかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:06:14.86 ID:Xcj+Ik6p0.net
命懸け、ロンドン、犬伏、錯視の時の副題は印象に残っているかな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:31:46.83 ID:XjepeYkHa.net
>>675
何言ってんだか分かんねえw
リアリティだのファンタジーだのグロ描写だの…
どれを取り入れてもヒットするもんはヒットするしヒットしないもんはヒットしない
絵、ストーリー、設定、タイミング、販売戦略…全てが噛み合ってヒットが生まれるんだよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:47:02.59 ID:q8ALmSy70.net
そのへんの表現の有無はコナンは夕方で鬼滅は深夜アニメってだけだな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:57:43.00 ID:H7b0SeXS0.net
蘭をはだかにして自由にしたい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:02:10.39 ID:3eL70d1r0.net
>>685
24で漫画描き始めて、アシ経験無し
初代編集から「定規を使って風景描くんですよ」と教わり、アシから画材やパースの使い方を習う
当然だが、鬼滅の刃が連載デビュー

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:05:13.91 ID:iRfy1WTX0.net
新OP見たけどOPアニメーションできてなかった
OPアニメーションがないのは紅の修学旅行以来か

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:15:43.74 ID:2zQBHI2N0.net
名探偵コナン 第1001話「ピアノソナタ『月光』殺人事件(後編)」
2021年3月13日(土)18:00〜18:30

コナンたちが訪れた月影島。公民館で営まれていた前村長の三回忌中、現村長が遺体となって
発見される。コナンは現場に残された血の譜面から犯人のメッセージを読み取り…。


コナン、蘭、小五郎が訪れた伊豆の小島・月影島。公民館で営まれていた前村長の三回忌。
その最中、『月光』が流れ始め現村長が遺体となって発見された。現場には血で書かれた譜面が
残されており、コナンは犯人からのメッセージを読み取る……。

声の出演

江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
目暮警部:茶風林
常駐の警官:麦人
西本健:斎藤志郎
清水正人:菅原正志
平田和明:井上倫宏
黒岩令子:深見梨加
村沢周一:竹内良太
浅井成実:沢城みゆきほか
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=2021055E

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:17:52.19 ID:1YeUebxj0.net
首チョンパは先週の夜叉姫であった気がするが
モンスターがやられるなら今の夕方枠でも行けるのだな
こっちも夜枠だが首狩りジェットコースターがあるけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 02:55:41.71 ID:7YuuuhrRp.net
声優変わりすぎ、、、
絵も昔の方がコナンも蘭も可愛かったな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 05:59:00.69 ID:lp8uDka00.net
ズームインでZEROやりました
今日の予告編もやりました

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:32:36.99 ID:YCXro1phK.net
>>668
単行本予定は映画と関係ないやん?

つか、アニメと映画はもともと、さほど連動してなくないか?
映画2013年 異次元の狙撃手
では、赤井と沖屋が同一人物と判明したりブラックだけは真相を知っていたりしたが、
これはアニメでは追い付いてない、つまりアニメ連動ではなく原作連動じゃなかった?
しかもコナン映画は4月からなのに5月下旬にはもう連載で映画を見た前提の話をしてなかった?
ジェイムズブラックのみが赤井が沖矢と知っていた理由、沖矢=赤井、火傷赤井の正体など。

まあ緋色の不在証明のパンフレット小冊子でラムの正体をまだ伏せたのはアニメではそこまで追い付いてない配慮かも分からないが。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:58:37.45 ID:ZgndfeFba.net
ビリビリにOPまた流出してるな…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:59:39.59 ID:t5b815yYd.net
名探偵コナン アニメ25周年 1000話達成

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:27:07.46 ID:gMGHA8Sgr.net
>>692
話数、4桁キター

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:53:02.85 ID:vlY+2gkQ0.net
今日のコナンは2月頭から「俺は…」だとか「3月6日放送!」って宣伝で煽ってたから
90分拡大放送だと思ってたのにいつもの枠かいな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:12:45.77 ID:OD/CzsKEx.net
倉木麻衣サブスク解禁来たな
この勢いで他のコナンアーティストもっていうか
ビーイング解禁して欲しいね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:50:31.00 ID:wiQYJ/EYa.net
主題歌投票は上位20曲を2枚組CDにするとかじゃなくて本当に人気投票しただけなのか…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:01:27.03 ID:ZgndfeFba.net
>>702
でユーチューブの動画はもう削除
糞企画でした

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:19:35.51 ID:Xi1aJFvRa.net
何の意味もなく投票してたんだな俺たちは

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:27:20.55 ID:OD/CzsKEx.net
マーケティング調査じゃない?
こういう曲調の曲が人気なんだとか、
こういう映像が人気なんだとか
誰々の曲が人気なんだとか
今後の制作に反映するんじゃないかね

特に映像なんかはネタも切れそうだし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:30:07.48 ID:IskdZibC0.net
1000話記念ホームページのキービジュアルはカウントダウンに使う意味しかなかったのか?
一部ではそれぞれのキャラにスポットが当たる初期のストーリーをリメイクするのではないかと言われていたが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:38:49.08 ID:FiHy/bAA0.net
動画はちゃんと残ってるじゃん
やっぱり最近(というか山本監督が復帰してから)のと懐かしの曲が多いな
その中間くらいの佐藤監督期と越智監督期は少ない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:53:31.35 ID:S7Qt29kx0.net
本当に結果発表するだけで終わり7日

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:08:11.76 ID:gMGHA8Sgr.net
テレビ誌まだかよ....

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:12:52.41 ID:kxo9qkhI0.net
動画は3月末まで残すってHPに書いてるよ
それと投票始まった時点でトップの曲は何かするとも言われてないし勝手に裏切られただけじゃん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:43:48.87 ID:MLb8H/4Y0.net
>>709
情報なかったよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:51:29.03 ID:9n5GTM1s0.net
映画公開前のリマスターってどうなるんだろ
バスジャックでもやるのかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:47:38.00 ID:3q2ysr7Sd.net
中期ならAs the dew(ガネクロ)が好きだわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:05:42.58 ID:mVxFfe/h0.net
うーん・・・
デジタルだと当時みたいな「なんか独特の暗い雰囲気」なくなってて
ミステリーだとマイナスな気がする

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:25:47.31 ID:ye6spxK0M.net
>>663
なんだろう、当時の幼稚園児や小学生がそのままみてるからじゃないかな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:27:55.90 ID:wd5dtU1s0.net
今風だと残酷な表現出来ないからあの独特の暗い感じが出ないな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:29:32.02 ID:fsVHNQ7gD.net
目暮が小五郎のことを「お前」呼びするのはこの月光事件だけ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:32:40.67 ID:IskdZibC0.net
宇宙飛行士の毛利って時代だったんだな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:34:14.07 ID:SvXBX4LV0.net
1000話面白かった。やっぱ初期の原作は違う
小五郎が無名だったり、目暮がお前呼ばわりしたり、コナンが犯人許さねえって怒ってるのとか今と比べてすげえ違和感あったけどw
これアニメだと最序盤の10話目だったんだな。クオリティ高い話をそんな初期にやってるのが凄いわ
まあ絵の独特の暗い感じや可愛さは旧作の方が完全に勝ってたけどそこはしゃーないか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:36:25.30 ID:FMwGMPSg0.net
>>717
ヨーコちゃんのマンションの事件で久々に小五郎と再会した時に
「お前が部下だったお陰でほとんどの事件が迷宮入りになったぞ」と言ってたぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:39:32.97 ID:F/PQ+idx0.net
前編後編分けずに1回で放送してくれよ
1000回

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:41:35.96 ID:kiEJ3tnI0.net
あれだて宣伝してたのに作画が雑なのとテンポ早すぎるのは微妙

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:41:57.52 ID:NLfER1q50.net
>>717
同感
しょうがないけど高木もいなかったし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:44:29.40 ID:IskdZibC0.net
>>722
3話使うとよかったな
OPで尺不足を察したわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:46:44.48 ID:kiEJ3tnI0.net
>>724
初期の話をリメイクする意義は今と違って
かなりカットされてた原作を丁寧にアニメ化し直せることだと思うんだがな
元よりリマスターとアニオリだらけだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:47:56.93 ID:zgdHs2A60.net
>予告出しておきながら実行する犯人

ちなみにまだ怪盗キッドが出る前
この頃オウムとか宮崎とかでやばかった時代だろうによくゴールデンで放送できたな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:03:54.23 ID:Vt/Qufujd.net
今のやり方だと四話構成にできる原作量だからなあ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:05:36.72 ID:QyJOx45c0.net
オリジナルと尺合わせないと構成の違いが楽しめないから
俺はこれで良かったと思う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:32:32.78 ID:KvIX8E3/0.net
感想箇条書き

・役所の人、あんな待ち合いの村民がいる窓口で大声で過去の殺人事件を語るのはどうか
・今時の子はカセットテープ解るのかなと思ったが、CDに改変する意味もないか
・コナンが堂々と推理披露して最後まで誰も止めなかったのがなんとも
・1000話記念で人気作なのに作画がアニオリ回クオリティで逆にビビった
・なのに色合いはやたら明るくて、おどろおどろしい孤島のミステリ感に欠ける
・全体が説明くさいというか駆け足
・一人やたら渋カッコいい声に山ちゃんいたか?と思ったら竹内さんだった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:04:04.20 ID:mVxFfe/h0.net
>>729
感想への感想

ハッ!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:16:31.89 ID:uem7tyKeF.net
セルの発色ってやっぱ良いよね
ガンダムのめぐりあい宇宙の爆発なんてすごい綺麗な発色

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:24:24.54 ID:yuAqh2GIa.net
展開早すぎるし浅井成美があまり可愛くないしいまいちだったな
You Tubeで昔の奴見る方が面白い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:37:40.41 ID:KvIX8E3/0.net
原作のストック小出し状態なんだから、3話の尺でやっても良かったと思うんだけど何か縛りでもあるんだっけ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:41:08.90 ID:mVxFfe/h0.net
水戸黄門方式みたいなもんじゃない?
老人:「ピンチ状態で次回につづく!」だと心臓に悪い、来週健康とは限らない

準じてコナン方式
子供はバカだから3話もつづくと飽きるし内容覚えてない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:48:02.92 ID:9n5GTM1s0.net
探偵を引きずり回すくらいの明るさならマシになってたのかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:05:01.11 ID:/+fcBrezM.net
おい!!!!

なんで沢城みゆきなんだよ!!!!

さ行煩わしいしもっと中性的な声の人にしろよ!!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:13:25.80 ID:mVxFfe/h0.net
別に前の人もいうほど中性的じゃなかったじゃん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:18:04.71 ID:EZk6XB8Md.net
ほー
高山さんといい沢城さんといい、鬼太郎演った人だね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:20:16.80 ID:/q821jN20.net
>>691
小五郎スペシャルだったなw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:20:49.47 ID:pMNqKgeRd.net
最初に声を聞いた時は折笠さん?!ってなるくらい似てたよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:24:30.32 ID:ER0PX1Ve0.net
作者とファン双方の人気ランキング1位の事件で
印象的な犯人ランキングでも1位を取った回だから1000話記念に相応しかった
作画も神だった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:37:19.83 ID:qCRKjhFL0.net
やっぱり一時間スペシャル×2でやってほしかった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:40:26.49 ID:qCRKjhFL0.net
せっかくのリブートなんだし原作に忠実にすりゃいいのにと思った
昔なら一話完結か前後編かってのはわかるけど今なら四話使ってじっくりやれるじゃん
悪くても最低三話
夜中に不審者が窓から覗きに来るのもカットされてたよね?
ほんとOPで描写とか尺不足が目立ちすぎて萎える

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:41:46.80 ID:qCRKjhFL0.net
あと成実先生の声は変えないでほしかった
巡査もチョーさんがやっててほしかった
なんかスタッフわかってねえなってマジで思うわ
がっかり

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:51:48.39 ID:Lv2KvjZ0H.net
25年前のみたばかりだけど駐在所のおっさんと平田以外は声に違和感なかったよ
木魚のSEリアルに近くなってて草

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:53:30.50 ID:HPXQxQn0d.net
コンテ演出作画は悪くないのに
ペース早すぎてタメがないな
通常枠ならやはり三話か四話欲しかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:08:38.54 ID:LAzFFZPUa.net
これに懲りて二度とリメイクはやるなってことだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:16:07.19 ID:xxU5rEGq0.net
えーリメイク続けてほしい
今の絵のがキレイだし見やすい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:30:49.76 ID:xmF5A3U1d.net
リメイクはやっていいけど何でまたはしょってアニメ化するのかと

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:35:50.22 ID:qCRKjhFL0.net
リメイクはしてほしいけど内容は考えて作ってほしい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:40:51.58 ID:64Ad1xdt0.net
声優さん代わるならやらなくていいかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:50:18.84 ID:2tDT0Yek0.net
カラオケボックス殺人事件とかも本来なら1話でやる話じゃないし
あれもまたリメイクでやりそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:58:41.26 ID:uNbIrsdm0.net
今回の月光リブートはリメイクじゃなくリブートと釘打っているから多分成実先生のキャスト変更が前提だったんじゃないかな
直前にオリジナル版の生配信してたから折笠愛演じるオリジナル版を
リスペクトした上であえて別の声優が演じたらどんな風になるのかというのも含めて

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:01:18.00 ID:0zvXXy920.net
単発リメイクはしなくていいわ
リメイクするなら1話からちゃんとやって欲しい

総レス数 965
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200