2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン258

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:13:20.54 ID:/ZMy4vXSd.net
>>325
赤井殉職、赤いTシャツと
それ以外の家族キャラの初登場話や、それ以降のダイジェスト
緋色シリーズ、さざ波編はガッツリ
最後に赤井の新規カットと新予告
BGMはCMがないからそこそこ変わってる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 23:19:31.24 ID:yhdPXd4id.net
>>345
回答ありがとう!
けど、もっと前のシーズンの話なんすよ… アニメオリジナルかなぁ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 01:17:01.60 ID:jJl6n4L30.net
>>346
なるほど
赤井殉職はSD時代でかつキャラデザも今と違うけど
当時の映像使ってるのかな?(TVの総集編だしまぁそうだろうけど)
緋色、さざ波を集中的にまとめて
後はダイジェストって感じかな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:48:20.35 ID:DdG9p9EJ0.net
>>347
どういう事件だったの?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:51:43.93 ID:NrdE8KjzF.net
>>342
そんな可能性もあるのか
ありがと

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 12:16:54.35 ID:2UMryZzfa.net
いつもより視聴率低かったわ

名探偵コナン 日本テレビ 21/2/13(土) 18:00-30 7.5

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 12:33:35.20 ID:G5MJH17+d.net
最近急に下がってるな。京極後編が8.7、前々回が7.7、前回が7.4
でもTVerのランキングだと中位くらいで安定してるからわかんないな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 12:37:32.26 ID:2UMryZzfa.net
まあおっちゃんとコナンばかりだもんな脚本家が下手なのか
阿笠博士がアニオリに出なくなって一年半…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 12:47:30.63 ID:Nto7HSATd.net
>>349
若い女性が、
自分の部屋が覗かれている気がするという相談を探偵事務所にしてきて、
コナンと小五郎が部屋を見に行く

特に殺人とかはなかった気がする
前編はここまで
後編は当時見れなくて、それでタイトルを知りたくなったのです

おそらく2000年前後くらいだった気がするのだけど…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 12:49:47.41 ID:1uZN2L3h0.net
>>354
水無の事件じゃないの?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:11:13.09 ID:kxzVYji80.net
前後編、マンション、女性が相談者という条件のどれかが違うとして
盗賊団謎の洋館事件とか犯罪の忘れ形見かな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:27:06.15 ID:t3BDFnFKd.net
ついでにお願いできますかね?
コンビニで万引き被害が相次いだ話
アルバイトの女性が店長に疑われて、最期は園子か蘭が「疑ったことを謝れ」と怒ってたのが印象に残ってるくらい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:31:40.49 ID:qyHSepO90.net
>>357
コンビニの天井裏に居たやつか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:37:52.52 ID:t3BDFnFKd.net
>>358
それです

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:37:13.75 ID:Nto7HSATd.net
>>355
水無の事件ではないです、

>>356
ありがとうございます!見てみます

あとは、自分で調べてミステリー作家失踪事件というのも怪しいのでそれも見てみようかなと

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 15:18:15.09 ID:XBQqcc/gK.net
博士がアニオリに出れないのは、原作ではコナンは博士にしか調べものや頼みごとをしない設定なのに
それをアニメだけのオリジナルでコナンが灰原に調べものや頼みごとをする設定にしているからでは?
そら出すの難しいよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 15:59:30.93 ID:UUArcYks0.net
灰原が調べたりするのも基本映画でアニオリではあんまない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:14:48.14 ID:TC4s+pB90.net
>>354
公式つべに無いなら多分近年再放送されたヤツだわ
タイトルは思い出せないけど見た記憶がある

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:19:03.94 ID:WSZiyGk+0.net
>>354
幽霊屋敷の真実?
2002年で前後編、園子が蘭に「覗かれているようで怖い」って蘭に相談
お化けの話題になって、老人からアパートにお化けが出るって聞き、コナンと小五郎がアパートを見に行くって内容

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:23:31.76 ID:TC4s+pB90.net
若い女性が相談者で2階に住んでるヤツの事だと思う
再放送されたのはおそらく2019年かそれ以前の近い年

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:30:05.55 ID:qyHSepO90.net
あれかー

ハゲがカツラかぶってたやつ?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:35:36.87 ID:WSZiyGk+0.net
それそれ
誰も死んでないし微妙に違う部分はあるけど流れとしてはあってるんじゃないだろうか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 20:11:52.66 ID:rl7noBYWa.net
アニメってまだラムの正体の話やってないよね?
調べたらネタバレ知りそうだから検索出来ないけど見逃した回何回かあるから終わってた嫌だな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 21:22:04.79 ID:h6v/Hadhd.net
> それをアニメだけのオリジナルでコナンが灰原に調べものや頼みごとをする設定にしている
そうだったのか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 22:39:23.45 ID:ic/su7Bv0.net
ラムの正体をアニメでやるのはおそらく2年後くらいだからまだ先だよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 22:43:27.37 ID:bQqaBU1OM.net
結構前の映画で、光彦の声が違うのがあるがあるんだな。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 23:18:51.08 ID:DdG9p9EJ0.net
アニメでラムの正体分かるの2年後ってなると緋色の弾丸で黒田=赤井務武って事が示唆されるみたいな予想してる人結構いるけど絶対ないよね
ラム候補の1人である黒田の正体が示唆されるとかありえないし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 23:45:26.08 ID:fft3l+rk0.net
赤井=沖矢の発表したのも原作やTVアニメより異次元の狙撃手が先出しだから普通にあり得る

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 23:55:25.96 ID:UUArcYks0.net
>>372
執行人でも示唆してるっちゃしてる気がする

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 00:10:02.99 ID:p2mWNEMT0.net
映画館で異次元の狙撃手のラストの「了解」で
歓声沸いたからね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 00:17:18.78 ID:Qz5hOJmod.net
>>375
えっそれ映画館の中でじゃないよね?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 01:54:35.71 ID:hJvLzsUL0.net
>>373
でもそれってバーボンの正体が分かった後じゃん?
アニメのミストレが2013年で異次元が2014年だし
でも今はまだ3択のラムは誰だ?をアニメでやってる最中に黒田の正体明かすかなぁと
それだとアニメ派の人は若狭脇田の2択になっちゃう


>>374
あれは黒田をラムかも?と思わせる匂わせだったしな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 08:47:40.63 ID:txTzHKh2x.net
今更ながらスマイル里見たが
浦沢回好きな俺でも今回のはつまらんかった
話がどうとかよりもAパートなんか特に間延びしまくってて
明らかに尺持て余してたのが良くない
探偵団がスマイル里に招待される辺りから描いとけば
もうちょっと話にも没入出来たのでは無いか
話の入りもいきなり過ぎた

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 09:02:06.73 ID:bcDkutRaa.net
>>378
手抜きだよな
灰原が居ない理由さえ考えない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 09:08:32.39 ID:SwK2PpT50.net
灰原いない回って別に今回に限ったことでもなくない?
あぁパスしたんだなぐらいにしか思わんかったけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 09:35:30.38 ID:QuGHcG/B0.net
グッドラックで服部インタビューされました

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 12:26:53.03 ID:FUaxRaZ+0.net
アニオリで灰原いないのは別にいいだろ
理由なんてなくていい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 12:29:51.21 ID:gG6MChXEd.net
博士がアニオリに出ないのは緒方さんを休ませるためじゃないのかね
最終回を見たがってたし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 12:48:28.45 ID:bcDkutRaa.net
急に博士出なくなったのは緒方さん病気なん?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:09:17.65 ID:VXpC3FKx0.net
夜叉姫には普通に緒方さん出てるしコナン側が経費削減したいだけでは
コナン小五郎だけで蘭すらいないの回が多いのもギャラ抑えたいからだと思ってる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 14:18:53.51 ID:txTzHKh2x.net
灰原や博士よりも蘭がいない方が
もっと言われても良いよな
ヒロインなのに

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 14:29:11.74 ID:YH47H9nfd.net
和葉の出番もっとほしい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 14:35:04.14 ID:SwK2PpT50.net
探偵団回に蘭がいないのなんてよくあることだし別にどうでもいい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 15:09:16.98 ID:gG6MChXEd.net
探偵団回に蘭がいないのは別にいいけど、事務所回に蘭がいない(正確にはコナンがいる)のはすごい不自然w

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 17:40:51.61 ID:LWRMjMYW0.net
最悪でもコナン、小五郎、ゲストの犯人、警察関係者(の声優)がいればアニオリストーリーは成立するしな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 17:41:26.91 ID:Q2sC4CA2p.net
昔はコナン蘭小五郎はレギュラーだったからな
最近は事務所に蘭がいないの本当に不自然だ
脚本書く人がコナンの本筋知らないか手抜きしてるとしか思えん

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 17:47:54.88 ID:SwK2PpT50.net
個人的には殺人とかより小さな謎を解く話の方が割と好き
殺人よりテンプレ感を感じないというか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 17:50:00.83 ID:KMrgfyLba.net
もう金が無いんやろな蘭の声優さん使えないのは
映画去年上映してないから

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 17:54:05.24 ID:SwK2PpT50.net
蘭の声優ってむしろ主要メンツで一番知名度低そうなイメージだったけど人気声優なの?

コナン、新一、小五郎、博士、灰原、光彦、元太、赤井などなど他でもよく声聞く声優だけど
蘭の声優他のアニメでパッと浮かばない
wikiでみてワンピのノジコやママレードボーイのメイコやってたんだーぐらいだわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 18:00:24.54 ID:4bTkFbDA0.net
原作だと世良蘭園子が常にセットで小五郎の出番が減ってるからバランス取ってるつもりなんだろう
世良と安室がきて原作での人物相関図が大きく変わったから
これまで通りのメンバーで貫くアニオリ回には違和感しかない
そもそも今の今まで原作の本筋に関わったりコナンの正体を知るキャラをことごとくアニオリに出さなかったのがおかしいだろ
FBIや世良なんかアニオリに頑なに出さないから未だにライト層から知名度ないのに

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 19:08:35.63 ID:I2gLeT230.net
言うほど蘭って出てないか?
明日の回も出るしこの前の鷹匠の回も出てるじゃん。最近だと新作再開してからの何本かとオートマティック悲劇くらいじゃ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 19:48:24.60 ID:gG6MChXEd.net
まあ、園子蘭回に世良がいないのも事務所回に蘭がいないのよりも不自然だわなw
ちゃん付けで呼んでたはずなのにまだ距離があるのかよと
これは最近の映画にも言えることなんだけどね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 20:08:54.58 ID:6xDfrN/Da.net
世良はアニオリで勝手に出しちゃいけない枠じゃないの?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 20:19:38.48 ID:PUYrtAgj0.net
逆に、自由に出せるキャラってどのくらいいるんだ??

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 20:34:17.80 ID:SwK2PpT50.net
ご当地刑事とか原作ではなかなか出せないし本編にもさして影響ないだろうからサクサク出していってもいい気もする

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 21:20:50.45 ID:TKJEFmSE0.net
ttps://note.com/suwacchi2/n/nc30af5a93db9

>「バレンタイン殺人事件」は「シティーハンター」からのボクの友人・井上敏樹さんの脚本。
バレンタインという事でチョコレートや甘いケーキをからめた物語、なのですが謎解きの視点が普通と違う傑作です。
正味21分ほどでレギュラー以外にも登場人物・大人の男性3名、女性3名、さらに子供も入れ込んで人物を描く。
そこに謎解きと動機などの心情描写も入れる、この困難な作業はひとつのお手本となりました。
実際のトリックに少し…なところはありますが、時計型麻酔銃などのメカなど設定説明を入れ込んだりしたこのオリジナルは、
青山先生にも最初に納得いただいたお話です。


あまりにも荒唐無稽なトリックのせいで二度と起用されないって、
昔からこのスレで言われてて自分も信じてたけど、一体どこから出た話なの

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 21:44:07.50 ID:MAiGqaJ90.net
別に日常事件回に誰が出てないから不自然とか無いだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 22:50:46.80 ID:Q2sC4CA2p.net
>>395
それそれ
蘭園子世良のJKトリオ好きだからもっとアニメに
出して欲しいよ
赤井だって沖矢の姿で出したっていいじゃんと思うけどな
あとアニオリ関係ないけど蘭は10年前に世良に会ったこといつ思い出すのかな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 23:14:54.81 ID:gcdOh4miM.net
最近、山奥の別荘とか不気味な洋館に行く話ないよな?
あういう話こそコナンらしいし楽しいのに
犯人に電話線切られる、麓との唯一の交通手段が寸断されて孤立するのまでお約束

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 23:23:05.00 ID:I2gLeT230.net
別荘とは違うけど次の原作回はそういう系の話だね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 23:23:54.92 ID:w/57IByg0.net
外出自粛の世の中だからかな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 00:15:47.04 ID:jdepSzyX0.net
名探偵コナン 第999話「迷惑な親切心」(アニメオリジナル)
2021年02月27日(土)18:00〜18:30

コナン、蘭、小五郎が食事をしている居酒屋で、自分の“親切”について自慢げに話す男
がいた。店内には、その“親切”で被害を受けた人物もおり、あることを企んでいた…。

コナン、蘭、小五郎が食事をしている居酒屋で、自分が行ってきた“親切”について自慢げ
に話すサラリーマン・草野がいた。それは“おせっかい”と思われるものばかりで話を聞いて
いた同僚・山梨は苦笑い。一方、カウンターに座っていた・小谷は怒りに震えていた。
小谷は“おせっかい”被害者の一人で、あることを企み草野の様子を伺っていた……。

声の出演

江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
目暮警部:茶風林
高木刑事:高木渉

草野灯哉:間宮康弘
小谷芯:小松史法
山梨元:間島淳司ほか
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=202103E3

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 00:28:42.89 ID:/8L4O/VHd.net
また灰原の出番なしか
来週も出番なさそうだしぃ哀ちゃん不足だよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 04:45:16.88 ID:8utrRb6S0.net
>>399
コナン、蘭、小五郎、歩美、元太、光彦、灰原、阿笠、高木、佐藤、千葉、目暮あたりかな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 04:45:43.55 ID:8utrRb6S0.net
>>409
あと園子だ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 07:16:23.91 ID:perQjKDN0.net
まあ今更ではあるが交通課が殺人事件を捜査するって有り得ないんだが

と死ぬほど美味いラーメン屋2見てて思った

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 07:36:07.81 ID:RJcuz2Mqd.net
横溝や山村も出せなくはない
だけど最近、静岡も群馬も行かない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 11:08:43.80 ID:gg5dnuFl0.net
既出かもしれないが来月あるリブート放送って映像も新しくなるの?
伴奏は新しくなるらしいけど

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 11:55:21.47 ID:rVAtCbgra.net
13日『名探偵コナン』気持ち悪かった...放送事故レベル「まだ人が死んだ方がよかった」あり得ない
https://ima.goo.ne.jp/word/192334/
≪普通に今日のは放送事故レベルだと思うんだけど、、これのどこがコナン?≫≪今日のコナン、人が死なない代わりにカオスすぎて理解できない内容だったからまだ人が死んだ方がよかった≫など

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 11:56:43.24 ID:DEVB3lXXM.net
残当

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 11:56:50.51 ID:zSgOPOrn0.net
>>413
映像も新しいよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 11:56:53.16 ID:awZndTD8r.net
まだ人死んだ方がよかったって

凄い感想だなwwwwww

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 12:18:09.84 ID:vmSKuygt0.net
イケメンガチムチが出てたので個人的には好き

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 13:44:49.15 ID:gg5dnuFl0.net
>>416
そっか
ありがとう
良かった

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 13:50:25.99 ID:1MD8AgiEd.net
>>348
冒頭のは佐藤監督期当時のものでキャラデザもとみながさん
緋色シリーズ内で回想する時は須藤キャラデザだけど
ED(純黒曲のコナン、ダッシュ!)のクレジット量はとんでもない事になってるw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 16:39:27.99 ID:gthAzag3M.net
>>409
ありがとう。
もうちょっと出られるようになれば良いんだが。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 18:27:07.16 ID:FMjD/J9b0.net
ペロッ…
これは…ガリウム!

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 19:02:08.87 ID:WuLPXnBZd.net
今回は最初に言ってた「お互いが殺し合ってた」ってオチの方が
面白かったんじゃないだろうか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 19:06:20.94 ID:uSS2RRfc0.net
ガスボンベのバルブを外そうとすると、ガスが大噴出するんだけど…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 19:11:22.45 ID:FMjD/J9b0.net
>>424
ガス屋とかじゃないから雑だったのかもしれないし、
模倣犯が出ないようにわざと「実際にはできないけどね」成分入れてるかもしれんし
なんともいえん

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 20:27:46.67 ID:4/ZUim7i0.net
女のゲストが可愛かった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 21:06:39.31 ID:FMjD/J9b0.net
コナン「蘭姉ちゃん、これみて!これなんだと思う?
蘭「ハンバーグソース?
コナン「普通は血のりって思うだろ。犯人は・・・おまえだ!!

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 22:37:01.87 ID:F/7NYnq4a.net
2人も自分の野望のために殺しちゃったんじゃ死刑確定だろ。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 23:44:16.21 ID:oqB3l7lad.net
>>360
同じ者です
残念ながら、自分が探していた話ではありませんでした…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 23:53:31.51 ID:I6otRvC00.net
30分前の夜叉姫は血が赤黒いのになあ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 23:53:43.06 ID:EgDxFVAq0.net
今日の蘭姉ちゃんも安定の鋼メンタルだった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 00:48:13.98 ID:EgblhXvt0.net
コナンの声やべえな
おばはん化が止まらねえじゃねーか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 00:48:45.34 ID:PY670/jI0.net
コナンもドラえもんもクレしんもポケモンもサザエも
1000話前の貴重な999話を普通の平凡な回にするのは長寿番組の余裕というやつかw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 02:05:02.83 ID:2XTustBq0.net
>>433
だからってこち亀の最終回みたいに作品内メタパーティーみたいな事やられても萎えるし・・・
そもそも記念すべき1000回目がやるに事書いて焼き直しだし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 02:05:46.56 ID:RiXl6VAVd.net
今のEDがよく山岡屋で流れてる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 02:39:46.76 ID:2XTustBq0.net
山岡家のチャーシューって砂糖水かけてんのかってぐらいなんか甘いよね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:24:01.16 ID:CT188Gpp0.net
とりあえず2000年頃のアニオリざっくり探してみた

女の人が訪ねて覗かれてってヤツ

殺人事件は起きるけど
自動車爆発の話→前後編、小五郎と蘭とコナンチーム

後、バースデーワインの謎と恋人は春のまぼろし
後はオルゴールの謎の話
命懸けの復活直ぐ後の話→これは殺人なし、ただし原作回

なかなか見つからないけど、こういうの楽しいね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 18:33:29.54 ID:2GhjL4900.net
小五郎の柔道部の仲間て38で既婚者が2人だけでしかも子供はいない模様、3人は独身でそのうち被害者と犯人が2人てあの時代にそんな描写をしてたけど今はあんなの当たり前なんだよな
コナン声優陣も独身多いし小五郎や有希子の年齢で子供作るのも地方ぐらいになったな
アイドルなんかも晩婚増えたしね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 19:56:13.29 ID:2XTustBq0.net
>>438
私毛利蘭38歳!最近なんだかイライラする!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 20:59:44.21 ID:oJubb3+oF.net
いとうあさこのネタやんけ
38歳としてはわりと綺麗だったな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 21:42:32.11 ID:Vg0pLlTJ0.net
キッドと赤井家と安室が出るならミステリートレイン回再放送してくれないかな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 22:11:25.88 ID:+4jzpKyJd.net
正直ミストレはもういいよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 22:22:13.44 ID:iNUoQeEla.net
ミステリートレインは劇場で、リメイクして欲しいわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 23:23:55.10 ID:A7LRj8ccd.net
>>437
ありがとうございます!!
見てみます!
自分でも公式から探したのですが、中々難しい泣

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 07:39:39.64 ID:W3/Lbtgp0.net
ミストレは関西ローカルでやたら再放送されてるからなぁ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 09:32:01.66 ID:j8/tCh/E0.net
ワイドショーで服部のあの頃やりました?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 10:03:02.82 ID:j8/tCh/E0.net
ノンストップで服部やりました

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:52:25.22 ID:t1kcakik0.net
リメイクならミストレして欲しいな
作画もきちんと直して
オリジナル部分も青山がきちんと監修してくれるなら

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 02:30:57.84 ID:xO4B/6HU0.net
たかが再放送なのに、どうしてピアノソナタ月光殺人でこんなに大騒ぎしてんの?
このエピソードの出来が良かったとしても、視聴者が喜ぶならともかく、テレビ局まではしゃいでどうする
新作カットがたくさん入るのかな
ピアニスト=両利きってのがよく分からなかったので、上手く補完してくれたらいいな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 04:24:09.10 ID:vZaDTM8F0.net
犯人を死なせてしまったって意味ではたしかに強烈だがあれ以外にもコナンの重要エピソードはいっぱいあるからなあ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 07:41:18.16 ID:0s4RqcPf0.net
原作回まばらにリメイクされてもなぁって感じ時系列順にちゃんとやって欲しいわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 08:32:55.78 ID:2Zg4PykHd.net
月光は好きだけど楠田がチラつくと言う人もいるしね
現状とズレるやつはリメイクには向かないと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 10:06:59.99 ID:zbhF/JSDa.net
コナンすげーな

2021/02/23 09:56更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **5562(+1340) *19784(.170) 490.9% 24.7% *40677 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **3929(+*445) *21800(.170) 436.6% 25.0% *36619 名探偵コナン 緋色の不在証明
*3 **3608(+*491) *48015(.183) ****** 32.1% *17233 ライアー×ライアー
*4 **3296(+*303) *37177(.181) 267.5% 42.0% *44231 花束みたいな恋をした
*5 **2967(+*571) *11979(.426) *2018% 25.8% **8157 劇場版 ポケットモンスター …
*6 **2815(+*399) *14735(.212) 203.5% 43.6% *14478 すばらしき世界
*7 **2620(+*264) *32622(.202) ****** 34.0% **9467 スーパー戦隊MOVIEレンジ…
*8 **1770(+*198) *18621(.194) *95.1% 42.0% **9684 ファーストラヴ
*9 **1166(+**99) *21710(.207) ****** 41.8% **6148 あの頃。
10 ***982(+*208) **4801(.122) 595.2% 27.5% *15040 映画 えんとつ町のプペル

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:22:16.06 ID:reINPxIK0.net
総集編でこれはすごいな
劇場も限られてるのに

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 11:38:08.56 ID:zYSBDGWjM.net
だいぶ時間たってる無限列車編に負けるなよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:37:22.64 ID:0s4RqcPf0.net
鬼滅も総集編みたいなもんなんだよね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 14:16:54.37 ID:Dak+4pap0.net
鬼滅は全23巻で
テレビアニメで6巻までやって
映画で8巻途中までやったんだよね
そしてまた始まるテレビアニメで11巻までやると。
新作ではなくすでにある原作をアニメ化してるわけよね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 15:12:54.04 ID:reINPxIK0.net
コナンはアニメ化されたやつをさらに総集編にしたやつだからな
大儲けチャリーンだね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 15:17:04.49 ID:0s4RqcPf0.net
鬼滅もDB超みたいに映画の範囲をアニメに再編集して2期で続きやればよかったのにな
2重で稼げただろうに

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 17:35:00.60 ID:k5b/Trob0.net
去年の映画延期で出た損失は不在証明とyoutubeの広告費で賄えたのか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 21:05:03.04 ID:SMl+EjX80.net
>>460
流石に損は損なんじゃない?YouTubeで数十億も賄えないと思う…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 21:58:58.99 ID:SpM8EbS7a.net
お前らが面白いと思う事件のトップ10はなんだ?

俺は
1.黒の組織から来た女 大学教授殺人事件
2.シンフォニー号 20年目の殺意
3.黒の組織との再会
4.青の古城探索事件
5.残された声なき証言、黒の組織との接触
6.真夏の夜の二元ミステリー
7.浪速の連続殺人事件
8.赤と黒のクラッシュ
9.服部平次と吸血鬼
10.服部平次との3日間(探偵甲子園)

その他、月光とか包帯山荘男、トラバース事件、謎めいた乗客も好きだけどトップ10はこれかな
こうして見ると昔の話ばかりや

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 22:07:39.16 ID:SpM8EbS7a.net
>>462
あと鳥取クモ屋敷の怪も面白かった
Huluでついつい見入って翌日寝不足になってまった
警視庁1200万人の人質とかは評判はいいけど自分には間延びして退屈だった
最近の話はアニオリだけじゃなく原作も印象に残る話がないな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:08:28.10 ID:0c14Au/5F.net
緋色の新ビジュアルのメアリー目が怖いなw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 02:27:11.84 ID:GxbArPrX0.net
メアリーカッコいいじゃん
前のはコナンダサいしあんま好きじゃなかった
新しい方がいい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:29:57.12 ID:E1aj6YDW0.net
>>465
ほんそれ
コナン見るたびにダサいと思ってたから良かったわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:12:57.19 ID:snaTAiIu0.net
>>462
順位付けるのはなかなか難しいけど

1 二元ミステリー
2 赤と黒のクラッシュ
3 命がけの復活と1,200万人の人質
4 探偵甲子園
5 NYでの事件
6 浪花の連続事件と人魚
7 小五郎の同窓会とねずみ色の話
8 シンフォニー号
9 蘭girl、新一boy
10 修学旅行と修学旅行前に蘭を付けるコナンとおっちゃんの話と初恋の傷事件

迷いに迷って絞れなかったw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 15:46:05.40 ID:ITSY+h2j0.net
久し振りに時計仕掛けの摩天楼録画みたけどやっぱ面白いな
最後に赤い糸斬りたくないっていう理由で青切る恋愛脳なとことか

ただドア越しやったのはちょっとあれだった
蘭ならあの程度のドア余裕で蹴破れるやろって思っちゃうわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 16:19:30.86 ID:1+Gdfkdrd.net
昔の組織編人気だなぁ
自分は1位はNYかな作画も可愛かったし、2位に組織と接触だけど...
3位以降考えとこ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:50:56.39 ID:53qbQBZmM.net
>>468
今の蘭ならなあ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:55:12.71 ID:ITSY+h2j0.net
蘭って初期のころコンクリだか壁をぶっ壊したことなかったっけ?
コナンや小五郎に言うこと聞かせるギャグ描写みたいな感じではあるけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 18:35:17.67 ID:4Q6uf65Ga.net
電柱曲げてたよな
ギャグだけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 18:36:39.25 ID:XFULvZFpr.net
当時は表面ちょっと砕くくらいが限度だっけ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 18:36:46.37 ID:E1aj6YDW0.net
少し前もシャッター壊してたしあのドアは確かにいけそう草

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 18:39:12.45 ID:ITSY+h2j0.net
途中でこの会話があったけどカットされたってことで補完しとく

蘭「新一ちょっと待ってて今このドア蹴破るね」
コナン(変声機)「ま、待て蘭! 下手したら崩れるぞ」

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 19:06:08.80 ID:53qbQBZmM.net
そんな大切なセリフカットしちまうのかよ…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 19:39:10.05 ID:MFllxNOFM.net
>>426
CV柚木涼香で被害者じゃないという。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 20:51:04.67 ID:iKdxJXYb0.net
自分、結構妃弁護士が出てくる話好きなんだよな〜。
多分、声優さんの声が自分的に好きなんだろうと思うんだけどね。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 00:30:18.76 ID:9eorSXyad.net
>>468
いや爆弾でひしゃげて変型しきってるから流石に無理だろ
京極ならともかく

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 03:01:34.74 ID:JaQhZ4MF0.net
自分は>>467に近いかな

1 NY事件
2 命がけの復活(約束の場所)
3 シンフォニー号
4 探偵甲子園
5 浪速の連続事件/大阪3つのK
6 人魚がいなくなった
7 蘭ガール新一ボーイ/修学旅行
8 ホームズの黙示録
9 ブラックインパクト/2元
10 風林火山


アニオリなら友情と殺意の関門海峡とか恋人は春のまぼろしとかこうのとりミステリーツアーが好き

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 04:30:30.43 ID:NGOdSqVO0.net
>>462
映画いれていいなら時計仕掛けの摩天楼と世紀末の魔術師
これ以外はない

まあだいぶ前からだが最近はエンタメ性ばかり重視されてるのかテレビも映画も二度見したいと思える話がない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 05:07:21.24 ID:YCuUFDdc0.net
映画は14番目が好きなんだが、
どうも時計と世紀末に挟まれて影薄い感じがする

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:18:53.82 ID:e9gitRNy0.net
自分も14番目好きだ。
むろん時計も世紀末も好きだけどね。
でも、この3つの中なら14番目が一番。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:21:49.22 ID:YjFmfOyL0.net
好きな映画あったけど全然放送とかしてくれないなってのがあったんだが
多分14番目だと思うwikiで内容見る感じ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 11:46:16.56 ID:yedFJ81Ed.net
毛利小五郎が刑事辞めた理由とエリと離婚した理由は剛昌先生公認なんか?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 11:49:08.48 ID:yedFJ81Ed.net
離婚してねえ別居だすまん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 13:21:05.43 ID:o0KSf5B/0.net
自分は世紀末はそれほど面白いと思わない
天国と摩天楼と異次元が好き

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 13:43:06.84 ID:Tcy2a3Xzp.net
自分は摩天楼と14番目と瞳かな
他は上記を超えるほど好きじゃない
中でも14番目は新一もオッちゃんもカッコいい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 13:57:13.72 ID:DfGSZcm50.net
>>485
映画は話作りから参加してるから基本的に公認

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 14:57:24.15 ID:TD8hEkNz0.net
映画なら鎮魂歌好きだな。

TVだと修学旅行とノクターンが好き。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 14:59:46.27 ID:yedFJ81Ed.net
>>489
ありがとう

十字路の綾小路が原作に逆輸入された時は既にコナンのこと知ってたな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 15:38:24.64 ID:QEKcnhL/0.net
>>480
アニオリ一緒だ

蘭絡みのアニオリ好き

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 15:45:26.20 ID:y3X8GKbI0.net
テレビ誌バレくるー?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 16:05:57.02 ID:EyF6EOsP0.net
テレビ誌バレまだー?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 16:26:17.31 ID:6qu0ezHY0.net
情報無しなんだろ
諦めろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 17:53:23.92 ID:2e6LNWg6a.net
突然すみません
どうしても997話でコナンが崖で会談してる老人たちを守るために机をサッカーボールで吹き飛ばすGIFが必要になりました
死にかけの母上の為にどなたか何卒お願い申し上げます

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:01:16.50 ID:7GoeHrLeF.net
小五郎が刑事を辞めた理由と
別居の真相は原作にも当てはまるが
高所恐怖症は当てはまらないという

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:15:51.34 ID:oYNZnMZE0.net
>>497
高所恐怖症の設定は、神谷明さんが、そうしてほしいと言ったのかも?
シティーハンターの冴羽遼みたく。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:37:46.69 ID:HWdiHFzg0.net
「ヘリに乗ってビビる」をこだまさんが高所恐怖症と勘違いしたみたい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 22:38:24.91 ID:2K2mD8k20.net
吹いたw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 12:12:26.94 ID:kBNbUqkFd.net
原作で小五郎が高所を見下ろすところが描かれたナイトバロンの話より、
多分14番目の標的の方が後

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:36:23.41 ID:VIgfVV0/0.net
>>468
あの時点でもうそんなに空手強かったんだっけ?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:02:18.55 ID:kBNbUqkFd.net
空手は第一話の時点で都大会一位
上で言ってた電柱壊すも一話だし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:08:07.61 ID:ejIZqyZn0.net
>>496
死にかけババアはまだ生きてる?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:09:54.84 ID:oKchHhOJ0.net
電柱曲げて
探偵事務所にある小五郎の机をぶっ怖し
直樹の家のドアを蹴り破り
後ろからの気配で斧を蹴り真っ二つに

勝てなかったのは前田さんだけ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:33:26.08 ID:C10bHd1ar.net
明日の放送で

コナン話数3桁終了か.....

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:33:12.75 ID:b1ySnL0SM.net
蘭って美人でスタイル良くて意外とボインで正義感強くて優しくて運動神経万能、料理も上手で最高の女だよな
新一が放っておいたらすぐ他の男に取られそうなのに新一以外の男が言い寄って来ないのは不思議だよな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:59:39.84 ID:Hg+4G6bc0.net
それ言い出したら、園子なんて顔もいい方で家が超絶金持ちなんだから
将来目当てで計算で付き合おうとするクソ男とか群がってないのが不思議やで

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:02:11.93 ID:5xpzNg9bM.net
そういえば、園子の彼氏候補はロン毛のやつがいたな
あと、歯型付けられたやつか?

そんくらい?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:08:36.77 ID:0UBEiyJZd.net
>>505
新しく彼氏が引くレベルのシャッターも
>>507
一回変なのは寄ってきたよね意外に一途そうだけどデカ男子
ラブレターもコナン驚いてたくらいだから初めてだったのかな?女の子だったけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:08:41.26 ID:Hg+4G6bc0.net
蘭はいつだったかのOPで敵に捕まって廃工場みたいなところにいるシーンが
なんかエロくて好きだったシコシコシコシコシコシコ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:29:45.68 ID:QpDASTEpM.net
あのオープニングは好きだったな
期間短かったけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:32:47.97 ID:96zavtLR0.net
コナンは妃ちゃんに初めてあげてよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:08:55.67 ID:h7McUx5S0.net
後3時間後には地デジTV番組表の3/6が公開されるからそれで
月光のゲストキャラの声優陣が判明するよな
成美先生は折笠愛が続投してくれる事を期待してるけど
他キャラはどうなるんだろう
黒岩村長は飯塚昭三のままだと嬉しいんだけどな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:52:52.76 ID:hBqK98wz0.net
当たり前だけど小五郎役は小山力也さんだな
リブートってそういう意味でもあるのね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:26:02.71 ID:Hg+4G6bc0.net
前の声優の人の信義に反するがどうって結局なんだったんだろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:30:48.72 ID:pdcJXnD/d.net
リメイクは正式に話数にカウントされるんだろうか
謹賀新年毛利小五郎はカウントされてなかったな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:43:53.49 ID:Kb91NoT4H.net
あれは元々配信用に作られてたのを新規のカット加えて流したものだからな
リブート回でやるデータ放送のプレゼントに前後編の台本あったけど1000話と1001話でカウントされてる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:09:30.72 ID:CQF8o8ZE0.net
名探偵コナン 第1000話「ピアノソナタ『月光』殺人事件(前編)」
2021年3月6日(土)18:00〜18:30

依頼を受け月影島に向かったコナンたち。しかし、依頼人は12年前にピアノソナタ『月光』を
弾きながら死亡したはずのピアニストだった。調査のために公民館を訪れるが……

コナン、蘭、小五郎は、謎の依頼人からの手紙で伊豆の小島・月影島に呼び出される。しかし、
依頼人は12年前にピアノソナタ『月光』を弾きながら死亡したはずのピアニストだった。
依頼主について調べるため訪れた公民館で営まれていた前村長の三回忌。その最中、『月光』
が流れ始め……。

声の出演

江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
目暮警部:茶風林
常駐の警官:麦人
浅井成実:沢城みゆき
西本健:斎藤志郎
清水正人:菅原正志
平田和明:井上倫宏
黒岩令子:深見梨加
村沢周一:竹内良太
川島英夫:坂口哲夫
黒岩辰次:辻親八
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=202104A0

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:18:07.23 ID:n84ld17l0.net
沢城みゆきか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:18:46.43 ID:fM2NxuIN0.net
ああああ
やっぱりキャストは総入れ替えかあ…残念だ
でもみゆきちボイスの成美先生はちょっと楽しみ
みゆきちがコナンに出るのって初めてだったりする?
まじ快には紅子役で出演してたけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:20:11.53 ID:Kin3prmU0.net
女性声優1の実力者沢城みゆきが記念すべき1000話・1001話の犯人役か

コナンファンを公言しておりまじ快にも出演しているがついにきた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:21:16.21 ID:Kin3prmU0.net
今回のために取っておいたかなw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:48:33.59 ID:mYEhF+UT0.net
成美先生変わっちまったのかよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 02:08:24.33 ID:8DqI/Jpw0.net
へー総入れ替えなんだ
イメージとギャップなければいいんでない?w

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 05:45:54.13 ID:4NRDTCIl0.net
深見梨加さんは「犯人を追い詰めて〜」の事件の犯人役だったな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 07:30:10.85 ID:Cv0SUJY8M.net
>>521
別に総入れ替えじゃないからまあ。

主人公の声変わってないだけドラえもん、クレしんよりはマシ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 07:39:53.61 ID:HSjN3/42d.net
おわったよ、父さん...

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 07:58:54.08 ID:53r+K+G40.net
>>527
いやゲスト全員変わっとるやん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 08:05:31.21 ID:Cv0SUJY8M.net
ああそういうことか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 08:32:08.23 ID:2VinqJGhd.net
主人公の声変わったら記念作品の意味がないw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 10:06:50.20 ID:oiwdEiLj0.net
亡くなった人や高齢の人は仕方ないけど
せめて折笠さんだけでも続投してほしかったわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:47:02.32 ID:ubIYWb8o0.net
ミントちゃんの声してた人 声が低いけどかえてるのかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 12:26:20.27 ID:CQF8o8ZE0.net
「名探偵コナン 迷惑な親切心」

 そして放送1000回直前999話の「名探偵コナン」、気鋭の女性脚本家・松田千里さんによる
オリジナルミステリー。それにしてもこのサブタイトル、なかなか意味が深いので理解を
深めてもらうためにもHP掲載のあらすじを載せますね。
『コナン、蘭、小五郎が食事をしている居酒屋で、自分が行ってきた“親切”について
自慢げに話すサラリーマン・草野がいた。それは“おせっかい”と思われるものばかりで話を
聞いていた同僚・山梨は苦笑い。一方、カウンターに座っていた・小谷は怒りに震えていた。
小谷は“おせっかい”被害者の一人で、あることを企み草野の様子を伺っていた……。』
どうですこのシチュエーション、思わず見たくなるでしょ。
OPテーマ、all at once「JUST BELIEVE YOU」もこの回まで。

https://note.com/suwacchi2/n/n950fdba3a214

声の出演

江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
目暮警部:茶風林
高木刑事:高木渉

草野灯哉:間宮康弘
小谷芯:小松史法
山梨元:間島淳司ほか
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=202103E3

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 12:59:15.21 ID:AHtAcLlr0.net
月光以降の放送予定は

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:19:05.19 ID:qLH5+4V6d.net
次のOPは映画仕様になる?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:32:15.10 ID:/GQN5ZRi0.net
なんで折笠さんじゃないんだろう
ちょっと残念

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:58:15.02 ID:GGAqNARh0.net
リメイクじゃなくリブートと釘打っているから
声優も今からキャスティングするなら、という事じゃないかな?
だから要はオリジナル版当時の折笠愛とは違う声優に浅井成実を演じてもらおうという

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:26:46.92 ID:7WkZfiPz0.net
リブートだから新規作画でやると思ってるんだけど
オリジナルが完成度高いから、アレを越えられるのかな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:29:08.78 ID:MgIODKyb0.net
正直、オリジナルの頃の絵柄というかアナログ感というか90年代感のほうが好き

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:31:33.48 ID:evsZTplj0.net
もう物陰からではなく 小五郎の真正面から麻酔銃で撃つようになったコナン

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:39:09.19 ID:n7kOdsAEr.net
1話で3人死んでるって初めて?www

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:42:19.02 ID:7WkZfiPz0.net
オリジナルは第1シーズンの11話で演技が初々しいんだよな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:45:59.12 ID:7WkZfiPz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Bxh8s9KKAeI
予告来てた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:50:40.65 ID:Q9kL4rh1d.net
やけに絵コンテ演出良かったな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:51:22.97 ID:HSjN3/42d.net
>>544
さすがにコナンの服装は半袖Yシャツになってんな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:04:13.52 ID:pfD0vrpga.net
最初の犯行は脳内リハーサルだったのか
真犯人の妹さんはかわいそうだったな……

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:06:04.71 ID:fM2NxuIN0.net
新規作画良いね
所でメインキャラはコナン、蘭、小五郎、目暮しか出ないの?
原作、オリジナルではそうだったけど今回は1000回記念リメイクだよな
なのにたった4人しか出ないのが寂しいな

探偵団…は無理としてもせめて高木や千葉辺りは出してくれないかな
エピソードONEではジェットコースター事件で高木と千葉出てたよね
だから月光でも出せるのでは?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:16:35.34 ID:932YxJrm0.net
コロナのない世界っていいよね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:20:29.04 ID:HSjN3/42d.net
>>548
犯人を公民館に逃してしまったのが高木か千葉になるのは嫌だな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:25:07.93 ID:MgIODKyb0.net
>>546
初期のあのバカっぽい服装好きだったのに(´・ω・`)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:48:55.34 ID:kJ7Duswu0.net
ピアノソナタ好きだけど公式が神回とか言ってるのは何か違うなー…

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:51:43.00 ID:ILu2+CvaM.net
次回で1000回か
長く続いたものだなぁ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:00:59.02 ID:4cSxc4Zb0.net
奇妙な人探し事件も原作準拠でリメイクするかな
流石に明美の声は変わらないよね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:12:13.27 ID:lkgYTuDo0.net
5期と6期の鬼太郎がコナン「本編」で夢の共演だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:25:06.39 ID:bMuqHxGfd.net
>>552
名作と言えばいいのか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:32:43.02 ID:n7kOdsAEr.net
通り魔どうなったんやろ?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:07:05.18 ID:bMuqHxGfd.net
今回の絵コンテはこだま監督の変名疑惑が浮上

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:24:45.84 ID:jmGAVt2V0.net
通り魔が二人視察 そのせいでまた殺人者を
コナン世界にいると精神的におかしくなるんやろな〜

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:26:58.30 ID:7wpU3rr10.net
久しぶりにガチでムカついた被害者やったな。
おもしろい話やった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 22:21:58.64 ID:a+v6mHucF.net
リメイクってほかにもするの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 22:34:50.35 ID:oiwdEiLj0.net
今回の被害者も性格悪いし迷惑だけど
逆にたいしたことないと思って通報しなかったために犠牲が出る可能性もあるから
被害者ばっかり叩かれるのはなんか違う気がするんだよな

重要な仕事の締め切り間際なのに関係ない電話で時間喰うのも
ATMで後ろに並んでるのに操作せず長電話してるのも非常識だし
仕事クビになった方の男は自業自得だと思うわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 23:28:17.34 ID:gTboQbU24
上川町人(絵コンテ)=こだま兼嗣

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 02:32:55.01 ID:gAmCfbqwa.net
>>541
小五郎が意識取り戻したら「今まで俺が意識なくしてたのはオマエのせいか」とならんのかな。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 03:39:47.38 ID:MTKK+m1y0.net
小五郎は起きても何も気づかないだろう、ていうナメきった行動だよなあれ
原作最終話ではコナン期間が長すぎて精神年齢低下してて、新一にもどった後蘭が冷める展開キボンヌ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 05:56:58.40 ID:9w4seu/QF.net
昔のアニオリでも普通に手に麻酔銃打って
おっちゃんが「やりやがったな、この野郎…zzz」って眠る回とかあったし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:23:54.46 ID:MTKK+m1y0.net
なんか、アニオリって設定大事にしてないの多いんだね
脚本家なんていくらでもいるだろうになんでわざわざそういう奴使うんだ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:07:03.06 ID:ZI46WimI0.net
設定とかどうとかまだ言っとる…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:36:35.20 ID:NYlyuG7J0.net
事件起きると毎回眠って 起きたら名探偵と呼ばれることに何の違和感も持たない時点で
設定も糞もないわなw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:39:05.57 ID:CwMJZP6+0.net
新一が行方不明になってから半年も経ってない設定だからセーフ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:22:09.22 ID:gz3Tc6k9r.net
コナンの犯人て30過ぎても独身て人ばかりになったな…
しかも殺されたり犯人になって一生台無し
少子化問題加速するわな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:31:26.88 ID:AALIFSwj0.net
月光好きな方多いと思うんだけど、正直自分は今もピンと来てないんだよな〜…。
いや、好きな話ではあるんだけど、そこまで神格化するような話なのかなとか思ってしまう。

でも放送されれば見るんだけどねw
お好きな方すみません。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:34:35.78 ID:Q7yoWAQ8a.net
諏訪プロデューサーが離れてからやなこんな無茶苦茶に脚本がなったのな
阿笠博士が、1年半もアニオリに出演出来ない脚本のパターンバランスが崩れてるのがわかる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:45:41.96 ID:c9Txswlud.net
山本監督が復帰してからだと思うけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:53:30.62 ID:Rrn/F3WcH.net
蘭とか灰原が出てなくてワーワー言う奴が出てくるのは分かるけど阿笠博士が出てこなくてそんなにキレるかねw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:55:42.68 ID:lA4mTVrB0.net
>>572
解る
自分も嫌いではないが特別好きな話でもないので
神回扱いされてる事に違和感しかないわ
見るけどねww

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:08:26.29 ID:9jpv/8l80.net
そこそこ好きではあるけど神格化するような話でもない分かる
この間みたく1話をリメイクってのは分かるんだけどね
ただの原作回の一つって以上の印象は特にない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:13:58.00 ID:c9Txswlud.net
コナンのスタンスを決定付けるトラウマとなった事件って意味で神回と言われる理由は分かる
ただ信念を揺さぶられるという意味でK3の事件の方が個人的には神回だけどね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:16:21.86 ID:rXICMR/Id.net
実際好きな事件ランキングじゃ上位だし
自分も一番って訳じゃないが名作扱いされてるのは普通に納得だわ
せっかく通常枠でリメイクするんなら三週とか四週でも良かったな
元の原作の量考えると

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:19:36.27 ID:ovxF2W0ld.net
トラウマにはなってないだろ
隣にいる赤井は組織員死に追いやりがちだけどコナン気にしてないし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:39:48.26 ID:PVItFVNgF
コナンは普通の時は普通に出来るのかね?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:50:04.56 ID:PLBGqKr5a.net
騒ぎ立てるほどか?ってのは確かに同感で
月光もいい話ではあるけどコナンには他にも大事な回沢山あるし
月光だけ特別に祭り上げられるのはどうかなってことだよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:55:02.47 ID:anHFqfOsr.net
名探偵コナンアニメ話数の桁が変わる回

第1話『ジェットコースター殺人事件』
第10話『プロサッカー選手脅迫事件』
第100話『初恋の人想い出事件(前編)』
第1000話『ピアノソナタ「月光」殺人事件(リブート・前編)』

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:22:25.03 ID:rqvfNo1Nd.net
>>582
だから他にもするんじゃないの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:33:37.29 ID:Q7yoWAQ8a.net
ここ最近過去最低

名探偵コナン 日本テレビ 21/2/20(土) 18:00-30 7.0

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:45:15.17 ID:Rrn/F3WcH.net
今後のリブートに関しては月光の評判次第じゃないかな
元のクオリティが高いと評判的にもスタッフ的にも作り直すリスクが高すぎる。エピONEは別として

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:35:44.98 ID:9jpv/8l80.net
録画みたけど今回見たいなケース割と多そう
どうでもいいことで警察や救急呼んでその間にテオクレになるっていう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:42:28.14 ID:fi2+MPIY0.net
>>578
あの話好き
新一があたふたして犯人の訳ないって決めちゃてて
でも服部にズバッと切り込まれてからはきちんと推理してて
みなみさんの声が本当につらそうだったからよけい見応えがあった
ラストの心配する蘭
ちょっと気遣う平次
ちゃんと自分を取り戻している新一の〆も良かった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:13:20.15 ID:45rVJf3v0.net
単純に名作だからではなく最近の本編に関わる重要なシーンが追加されるために月光が選ばれたとかそういうの期待しすぎかしら

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:14:30.29 ID:9jpv/8l80.net
からすまれんや的な?
ぶっちゃけここになって大昔の原作でもかなり序盤のイメージがある話がいきなり出てくるとは思わんかったあれは
最近また全く名前利かなくて結局なんだったんってなってるけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:23:24.62 ID:y9dnxNZZd.net
>>586
山本監督も月光は元のクオリティが高いから
リメイクに躊躇してたらしいしね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:47:30.28 ID:dGD6+3kA0.net
月光は前編と後編で歌が変わるんだよね
前編のは聞いたことがなかったが後編は知ってる曲だった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 19:26:10.49 ID:zLWw6Jl4F.net
初めて見たコナンは「花の香り殺人事件」

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 19:46:45.27 ID:MbxMFjhS0.net
>>576
人が死んでて神回とか言ってるのが自分は引っかかる…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 19:49:14.07 ID:SvDZVWtX0.net
>>567
原作からして設定ガバガバなのになにを今更…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:35:22.11 ID:jOT9c3foM.net
>>571
その点小五郎と妃英理は当時からしてもかなり早いんだよな。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:45:08.60 ID:zLWw6Jl4F.net
(今回だけかもしれんが)こだまさん復帰で祭りかと思いきや
モンペと栗軍団が暴れてるだけだった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:27:16.44 ID:45rVJf3v0.net
今さらだけど大人メアリーにハマってる
美人でスタイルよくて強くて可愛くて最高
総合的に作中トップ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:39:06.78 ID:QafMlAkE0.net
月光にとどまらずリメイク定期的にやってくれると嬉しいな

>>574
於地監督は良くも悪くも厳格な人だったからね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:12:03.20 ID:k9RTyWYT0.net
>>582
月光が特別に祭り上げられたんじゃなくて
1000回記念に何か特別なことをしよう→初期の人気エピをリメイク
ってことでたまたま月光が選ばれたくらいに思っとけばいいんじゃない
見たことない世代も増えてるだろうし妥当なチョイスだと思う

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:26:27.46 ID:9jpv/8l80.net
リメイクを定期的にやるんじゃなくて1からちゃんとやれって感じ
別にリメイクじゃなくていいからドラゴンボール改見たいに余計な部分省いてさ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:42:53.59 ID:92sM8StZ0.net
それ前も言ってる人いたな
1からやる場合はどこの放送枠でやるの?
レギュラー枠と平行でやるのは厳しいと思うよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:50:28.15 ID:M4Ok9u+M0.net
レギュラー枠で原作1からやればいいやん
どうせアニオリや過去の再放送ばっかりなんだし

1から追いついたころには原作話数も溜まってるさ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:10:52.38 ID:x4OpIUiDa.net
全部リメイクは無理だからポイントに絞ってリメイクするのはアリ

個人的には小五郎の同窓会、霧天狗伝説、ナイトバロン、奇術愛好家あたりは見たい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 03:51:59.52 ID:vpAB7q/xr.net
昨日のコナンまた酷かった
逆怨みでさつがい
こんな話やってたら犯罪見ても見ない振りする人間が増えるだろうよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 03:52:48.05 ID:vpAB7q/xr.net
一昨日だなうむ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:27:26.43 ID:0neS0/o3d.net
今回のアニオリかなり良かったけどな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:25:26.82 ID:k8RGAYU+d.net
1からやったとしても遺体の目は閉じていて、血は不自然に黒くて、
みんな前後の文意関係なく「殺害された」を連呼するような誰得リメイクになる予感しかしない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:26:40.54 ID:92sM8StZ0.net
>>603
今さら1巻から99巻をレギュラー枠でやり直したら私ならクレームいれるかもw
おいおいっていう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:46:53.98 ID:l6NawIwX0.net
アマプラでシーズン7がプライム会員特典になっとる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 14:56:21.30 ID:DeeKDWhF0.net
神谷小五郎がなかった事になるのはさみしいな
何もわざわざ1から作り直す事はないと思う
永井さんの次郎吉おじ様も大事にしたいし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 14:56:38.19 ID:8gC0n9RPa.net
>>569
違和感を持ってないフリをしてるだろ。
終わり際に実は俺は知ってたと告白する。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 16:47:28.50 ID:xLqKH7oMa.net
『花束みたいな〜』が5週連続で首位を獲得!『鬼滅の刃〜』が2位、新作はランクインならず(2月27日-2月28日)(2021.03.01)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202103/01162538.php
1位 花束みたいな恋をした
2位 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
3位 名探偵コナン 緋色の不在証明
4位 ライアー×ライアー
5位 銀魂 THE FINAL
6位 樹海村
7位 映画 えんとつ町のプペル
8位 ファーストラヴ
9位 劇場版ポケットモンスター ココ
10位 すばらしき世界

今週の動員ランキングは、『花束みたいな恋をした』(東京テアトル/リトル・モア)が、土日2日間で動員12万8000人、興収1億7600万円をあげ5週連続の首位を獲得した。前週比は動員で-4.2%、興収で-6.5%と、変わらず落ちの少ない興行となっている。劇場では2週続けて配布された入場者プレゼントに代わって、2/26(金)から3/4(木)までの1週間限定で、主演の菅田将暉と有村架純による感謝のメッセージ映像が上映されており、こちらもリピーター集客に一役買っているようだ。累計では動員167万人、興収22億円を突破した。

土日2日間で動員10万人、興収1億5600万円をあげた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(東宝/アニプレックス)は、先週から一つ順位を上げ2位にランクイン。前週比は動員で+5.5%、興収で+3.3%と公開から20週目を迎えたとは思えない驚きの数値となっており、累計では動員2768万人、興収381億円を突破。

3位には『名探偵コナン 緋色の不在証明』(東宝)が先週の4位からワンランクアップ。累計では動員51万人、興収7億円を突破した。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:10:36.71 ID:iojfpRo10.net
本日3月1日(月)19時30分〜  youtubeライブ配信!

【生配信SP】ピアノソナタ「月光」殺人事件|諏訪初代P/米倉Pと一緒にみよう!

?ピアノソナタ「月光」殺人事件
諏訪初代P&米倉Pと一緒に見よう!?

3月1日(月)19時30分〜  youtubeライブ配信!
★コメント欄で質問も募集★
放送1000回を記念してリブートされるピアノソナタ「月光」殺人事件。
1996年に放送されたエピソード(第11話)を諏訪初代Pと米倉Pと一緒に視聴しよう!
当時のCMタイミングで二人のトークも生配信♪
コメント欄で二人への質問もお待ちしております!

https://www.youtube.com/watch?v=R2TE_0BsUAc

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:53:02.02 ID:TGB1DHwNM.net
Huluで昔の話見てるが、30分の単発会でも内容つまってるし、おどろおどろしいBGMも相まって今の話より断然ワクワク感あるね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:57:01.96 ID:+AnS2oav0.net
あつ森青山先生の島0301
#ミスター・なが島

スペード [つぎかげジマ]の リメイクで ⇒

ハート  ⇒カントクに だした ヨウボウは→

ダイヤ  →コナンがヤクをナメるシーンを>>

クローバ >>NGで! ナメちゃイカンよね...w

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:58:21.33 ID:n1pBDYde0.net
終盤グダグダだったな
米倉P大丈夫かよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:05:05.20 ID:LARuGLsd0.net
終盤グダって見てられなくなって閉じちゃった
コメ欄でもボロクソ言われててかわいそうだった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:10:23.86 ID:L95b2qZZd.net
まあ表に出る機会多いとはいえ進行なんてほとんどやったことないだろうしね
局アナでもコナン好きのタレントでもいいから進行役置いた方が良かった気もする

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 23:11:33.98 ID:pM8H9azq0.net
結局Best of OPEDは曲の人気投票で順位出して終わりなのかな?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 01:36:11.64 ID:j1IE++gt0.net
今後の為にも奇妙な人探し事件はリメイクした方がいいと思う
エピソードワンの明美も原作準拠になってたし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 05:34:46.61 ID:KsqHEPwwK.net
Netflixでシーズン1が配信されたんだけど
HD(1080P)画質でびっくりだ
HDきれいだね
他の配信はSDだよね?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 07:52:01.52 ID:0mkONRRnM.net
>>613
無限列車編に負けんなよ。いつまでも

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 08:27:09.25 ID:BlhLJ2CSr.net
>>616
>>522
ペロッってするシーンカットかよwwww

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 08:28:27.06 ID:BlhLJ2CSr.net
>>616
ペロッってするシーンカットかよwwww

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 08:34:13.39 ID:OX+OVDth0.net
よくドラマである白い粉が覚せい剤かどうか調べるために
指の先につけてなめるっていうのがありえないと

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 09:27:37.06 ID:sEBPzBeC0.net
コカインは独特な苦味があるから海外だと実際に舐めて確認したりするぞ(すぐにペッて吐くけど)
あと覚醒剤は舐めて判別は不可能

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 12:15:44.01 ID:9fwyalGS0.net
テレビ誌バレまだー

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:13:25.78 ID:QbYor3gg0.net
>>628
情報なかったよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:21:13.03 ID:NF8bHMhw0.net
床に落ちてる粉なめるのは今の時代衛生観念的にもありえないな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:32:33.02 ID:M3ciBsxH0.net
ペロッ
こ これは!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:44:40.94 ID:NF8bHMhw0.net
>>622にも書かれてるけど
NETFLIXでシーズン1(42話まで)が全編FHDリマスターで配信
テレビでたまにやる再放送と違ってもちろんOP・ED・提供バック・次回予告ネクストコナンズヒントもあり
海外ファンの間で祭りになってたわ
https://www.netflix.com/jp/title/80090370
https://i.imgur.com/HTef00H.jpg
https://i.imgur.com/LDS5VU4.jpg
https://i.imgur.com/Zr8AHIj.jpg
https://i.imgur.com/J7XEAzN.jpg

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:01:37.29 ID:n7IwsNKpM.net
>>632
こんなにきれいになるんだな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:42:54.87 ID:6L7sh3qla.net
>>632
ネトフリだから全世界配信してるのか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:31:35.06 ID:EmC1YkIO0.net
OPの2:22辺りでバックのビルに何かの文字が書かれてない?
何かまでは分からないんだが…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:34:54.71 ID:1OgJRlzPF.net
リメイクはいいけど話数にカウントされるのが微妙だな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:01:58.45 ID:8O9781kKd.net
>>341
見つかった?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:20:29.70 ID:/QEz3kPSK.net
>>632
HuluもHDで配信して欲しいわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:42:58.66 ID:snoXat27d.net
映画前にチュウ吉の棋士殺人事件やらないのかなあー

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:22:34.76 ID:KCzU8mfX0.net
記念すべき1000回に新一もキッドも平次も探偵団も博士も園子も赤井も安室も組織も
出番無い話をチョイスするのが凄いな

まあ面白い事件ではあるけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:22:37.31 ID:J+Hm/NVx0.net
>>639
絶対無理だよw

未アニメ化原作話
・雪山廃教会連続殺人事件(5話)
・山菜取り殺人事件(3話)
・堆黒盆殺人事件(4話)
・紅葉の挑戦状殺人事件(4話)
・棋士連続殺人事件(4話)
・誕生日パーティー殺人事件(4話)
・不気味な牧場事件(4話)
・屋根裏の暗号殺人事件(3話)
・三人の工藤優作(3話)
・FBI連続殺人事件(6話)
・秘密のお参り事件(3話)

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:05:15.00 ID:ahgopgoN0.net
>>641
無理かー
どうせずっとオリジナルやるんだし、ストックなくなっても同じなんだから早くやって欲しかったな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:44:54.53 ID:PbQgkVG7d.net
雪山教会を冬にやらなかった時点で原作やること自体を期待してない

安室好きの奴とか今の状況で嬉しいのだろうか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:28:40.88 ID:ZoYOwFSnd.net
秋のアニオリを冬にやってたし
こだわらなくなったのでは

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:14:28.42 ID:PbQgkVG7d.net
最近は原作アニオリに限らず季節感無視してるのは山本監督交代期からそうだけど、
わざわざ丁度いい時期に丁度良く原作あったのにそれを避けてるのは今年は原作やらないからだと思ってね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:47:17.51 ID:tu6joxau0.net
>>645
監督交代からじゃなくて修学旅行の直前から
修学旅行を正月にやることになったため、急遽それ以前のエピソードを年末にかけて放送したから季節がずれた

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:10:22.19 ID:ilBEPtGm0.net
アニメ修学旅行放送に合わせてそれまでの原作ストックを一気に使う必要があったからなぁ
原作はその年から長期休載が始まったのもあって2019年には原作ストックがほぼ無くなってたし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:18:44.26 ID:KCzU8mfX0.net
雪山は今年は無理なのか
早く見たいのに

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:25:20.85 ID:OD2Oh9Dm0.net
原作からして雪山の後に山菜取りに行ってる時点でもう季節感は無視する方向なのでは

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:32:04.37 ID:a+rTTXFyd.net
今の原作だとアニメ化の順番入れ換えるのも難しいだろうし
流石に今年にはやると思いたいが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:03:22.99 ID:ahgopgoN0.net
去年なんて2回しか原作話やってないもんな
まあコロナ禍もあったし、4話構成の交通部のもあったけどさ
今年は1月に京極さんのだけどし、さすがに年内に雪山だけはやると思うけど...

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 01:27:31.62 ID:FjrRq5eI0.net
アニオリやるならもっと色んなキャラを出してほしい
もう何度も何度も言われまくってるけど

世良とか沖矢とかメアリーとか組織の事に一切触れなければ大丈夫だと思うんだが
キャラが崩れる恐れがあるから駄目なのかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 01:44:41.16 ID:xAfrZpp80.net
そういう人物を使うとなると原作者確認が必要になって色々面倒くさい
シナリオがある程度固まってからじゃないと確認のしようがないし、その段階でNG出たら一からとは言わないまでも結局は書き直しになるからね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:15:22.22 ID:FoBku9FC0.net
何で頑なに原作話やらないの?

もういいよw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:18:25.45 ID:buGHI097d.net
>>652
出て欲しいとも思うけど
そういうキャラにアニオリのポンコツ行動されても嫌かな笑

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:56:44.24 ID:ugSbtkaJd.net
弓長ですらキャラちげーとか言われてたし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 03:08:39.73 ID:gWfc05m3d.net
もう月光の評判に関わらずリメイク出しまくったらどうでしょうかね?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 04:03:06.67 ID:rF0b+Jypp.net
いやだ
今のアニスタに昔の名作を汚されたくない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 06:12:20.42 ID:AQu/asoPx.net
今回の月光とかそうだけど、
1〜2年目のコナンってあの頃にしか無い独特の雰囲気あって
あの空気感は今のコナンには演出のカラーの違いや
フィルム→デジタルHDになったのもあって
出せないからなぁ
エピワンは良リメイクだったけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:25:58.26 ID:ARtJY6R3r.net
>>596
考えてみたら青山剛昌先生が生涯子供なして成功してる男性漫画家ではかなり珍しいよね
女性作家は生涯独身て人たくさんいるけど
結婚して子供いる男性作家の作品て生活維持するために無理やり引き延ばすけどコナンは掘り出せば掘り出すほど登場人物の過去が黒幕と直結していくから終わるに終わらせられない
全て見せるために家庭を実質作らなかった青山剛昌先生には感謝しないといけない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 08:23:04.03 ID:01f/5dw+0.net
青山先生は要望にも応えてくれるし逆輸入するしどんどん広がってくよね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:56:22.10 ID:bY82d+xCa.net
名探偵コナン 日本テレビ 21/2/27(土) 18:00-30 7.3

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:59:59.46 ID:VEkURack0.net
初期のコナンは子供が背伸びして大人として見るアニメを意識したみたいなことを諏訪がよく言ってるけど
今のアニメは大人が子供のふりしてるような空気感ある

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:02:06.10 ID:MTZwroOD0.net
初期よりクソ重いテーマの事件もやってるし全然そんなこと感じなかったわ
たまに浦沢みたいなのぶっ込んで来るけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:36:09.60 ID:26PQB18N0.net
大ヒット上映中の『名探偵コナン 緋色の不在証明』本編の最後にて先行上映されている『緋色の弾丸』新予告映像。
あの話題の映像が、来る 【3月4日(木)21:00】 に、YouTubeプレミア公開でついにデジタル解禁!全国の皆様と
一緒にカウントダウンしながら新予告映像の解禁を盛り上げます。
本編新規カットを多数含んだ新予告を、瞳に焼き付けよう!

★YouTubeプレミア公開とは?
視聴者が新作動画をリアルタイムで一緒に楽しめる機能。
リマインダーを設定したり、チャットにコメントを投稿することができる。

日時:3月4日(木) 21:00〜
URL:https://youtu.be/dwod6qZTVbQ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 22:14:59.73 ID:f54GRIDpd.net
>>664
自分もそれは感じない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 22:20:22.78 ID:6ghJlujJx.net
新予告見たけどメアリーがMI6捜査官って素性は
まだTVでは出てないんじゃ無かったっけ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:36:57.28 ID:0zh481hMd.net
昨年は公開予定日の翌日に単行本98巻発売、その中でメアリーの素性が明かされる手はずになっていたんだがな...

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:53:06.57 ID:i9/GqAxS0.net
1年延期が決定した時点で、そのことについてのフォローとか全く考えてなかったのか…?

670 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸 :2021/03/05(金) 01:19:45.96 ID:ys+nz9VK0.net
普段は本作のアニメは見ないけど、映画の公開を宣伝してるのかと、
「緋色の不在証明」の宣伝はやってるか気になったか見た。

ところで、コナン(アニメ)は、1話完結か、「前編・後編」がほとんどだが、
組織編みたいなとてもじゃないが前後でできない長い話はどういう副題(サブタイトル)がつくの?


今回のアニメで思ったのは

●冒頭に出てきた、不審人物がいたから通報したって、ただの情景描写だと思ったら、これがまさに殺害の動機の時の回想と同じ建物だったわ。そういう繋がりか。
●余計な通報というのが「自粛警察」の皮肉に聞こえた
●飲食店内にトイレがないというのは、俺はあまり経験がないが、デパートとかの飲食店集中コーナーみたいな感じか。イートイン(速食区)の逆バージョンみたいな?
●ちょっと振り込みが遅れただけで上司に説教されたり、てか15時までに振り込めばいいというか、あげく解雇されるとか、どんな会社だよ。みずほ銀行のトラブルに巻き込まれてクビになった社員もいるのかこの会社は。
●「社会人として失格」みたいなのは、たとえオレオレ詐欺でないにしてもATM前で携帯電話を使うこと?
●殺害の場面が、犯沢さんではなくきちんと描写されていたのは、殺人を企てたが至らなかったフードの人のことか。(クビになtた人)。
●犯人は草野さんだったが、「それだと草野さんがいつトイレに行くか事前に分からないとダメじゃん」という部分が解決(説明)されてないのでは?
●鑑識の人は、よくコナンみたいなガキの質問に答えたな。遺留物がどうたらっていう。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:20:46.53 ID:ys+nz9VK0.net
>>668
おまけ漫画で明かすってこと?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:15:34.83 ID:2o0uREX4d.net
>>670
赤と黒のクラッシュ ○○
ホームズの黙示録 ○○
緋色の○○
って感じで副題付いて長くやるよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:17:45.79 ID:2o0uREX4d.net
>>670
序章、事件、解決、遺言、殉職、真相、とか短いのが多い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 04:12:14.37 ID:DCoGw6Pja.net
あれコナン放送しないん?

4月から9年ぶりにタイトルが「金曜ロードショー」に
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」が、4月から「金曜ロードショー」にタイトルを変更することが明らかになった。
新タイトルとなる初回の4月2日は宮崎駿監督作「ハウルの動く城」、翌週の9日は宮崎吾朗監督作「ゲド戦記」と、2週連続でスタジオジブリ作品を放送する。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:18:06.36 ID:LzmgiZtxr.net
鬼滅て少年漫画業界のタブー無視しまくってヒットさせた印象

斬首あり
女性の首を曲げてもOK

ミイラ事件で子供をトラウマにさせてからアニメではグロテスクな殺害はしないと考えたコナンはそのルールに乗っ取って維持してるんだけど
鬼滅の描写がありならそのルールがなければヒットさせられた作品はたくさんあったことを忘れてはいけない

そして首を跳ねられた敵が喋るのは非常識だしリアリズムとファンタジーの区別が作者的にも付いてない作品が日本一売れた映画になってしまったのは日本のサブカルチャー的には危険なんだよ
作者は31でまだまだシナリオには幼さがあっただけに…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:25:02.42 ID:LzmgiZtxr.net
コナンの事件て先見性がある
ミイラの事件も美人を殺したのは陰キャ男子だし動機も陰キャ女子の彼女を自殺に追い込んだことだし
あの人物はネット殺害予告をして捕まる犯人に通じるものがある
殺害予告される人て至って柄が悪かったりするからな…
やってしまったことは罪を償うしかないが根は真面目なのかもしれないと思うときがある

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:41:05.21 ID:Qw2nKfQ+0.net
>>675
それ別に少年漫画のタブーじゃない
昔からよくある
きめつのヒットはタイミング

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:10:32.61 ID:TWmsIjuS0.net
スッキリで服部がコメントしました

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:18:28.03 ID:JMvx1Bsd0.net
YouTubeの歴代OPED公開は今日まで?
ずっと残してくれててもいいんやで

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:37:22.85 ID:BZXhKyAf0.net
>>677
タイミングではないしグロテスクがウケた訳でもない
鬼滅の世界観(炭治郎の優しさ生き方)が年配の人にも共感出来たから世代関係なくリピーターが増えたんじゃないの
海外のアメリカやオーストラリアでの感想も家族愛とか犠牲愛とかに感動してる人多いし現在の人たちが忘れてる何か惹きつけるものがあるからだと思うよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:58:16.04 ID:0YxzyE220.net
3月13日以降のコナンのアニメ放送予定表のネタバレまだですかー

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:27:55.84 ID:ys+nz9VK0.net
>>672
ずっと同じ副題のまま何話もやるってかんじですかね。それはそれで違和感が。

>>673
江戸時代が
 初期 前期 中期 後期 末期
と、5編にわたっていた、小学館の まんが日本の歴史 を思い出した。 今はどうか知らんが俺が小学生の頃。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:44:07.52 ID:QpwYjK9y0.net
>>682
シリーズだから違和感覚えたことはないかな
赤と黒のクラッシュ 発端
赤と黒のクラッシュ 血縁
緋色の序章
緋色の追及
だから別に

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:56:26.25 ID:570kua4e0.net
(前編)(中編)(後編)とか
(事件発生)(捜査)(事件解決)?みたいなのとか
交通部のやつだと(一)(二)(三)(四)もあったね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:52:21.26 ID:ZgCNo6wVd.net
鬼滅の作者って31なん?
まさか年下とは思わなかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:06:14.86 ID:Xcj+Ik6p0.net
命懸け、ロンドン、犬伏、錯視の時の副題は印象に残っているかな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:31:46.83 ID:XjepeYkHa.net
>>675
何言ってんだか分かんねえw
リアリティだのファンタジーだのグロ描写だの…
どれを取り入れてもヒットするもんはヒットするしヒットしないもんはヒットしない
絵、ストーリー、設定、タイミング、販売戦略…全てが噛み合ってヒットが生まれるんだよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:47:02.59 ID:q8ALmSy70.net
そのへんの表現の有無はコナンは夕方で鬼滅は深夜アニメってだけだな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:57:43.00 ID:H7b0SeXS0.net
蘭をはだかにして自由にしたい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:02:10.39 ID:3eL70d1r0.net
>>685
24で漫画描き始めて、アシ経験無し
初代編集から「定規を使って風景描くんですよ」と教わり、アシから画材やパースの使い方を習う
当然だが、鬼滅の刃が連載デビュー

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:05:13.91 ID:iRfy1WTX0.net
新OP見たけどOPアニメーションできてなかった
OPアニメーションがないのは紅の修学旅行以来か

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:15:43.74 ID:2zQBHI2N0.net
名探偵コナン 第1001話「ピアノソナタ『月光』殺人事件(後編)」
2021年3月13日(土)18:00〜18:30

コナンたちが訪れた月影島。公民館で営まれていた前村長の三回忌中、現村長が遺体となって
発見される。コナンは現場に残された血の譜面から犯人のメッセージを読み取り…。


コナン、蘭、小五郎が訪れた伊豆の小島・月影島。公民館で営まれていた前村長の三回忌。
その最中、『月光』が流れ始め現村長が遺体となって発見された。現場には血で書かれた譜面が
残されており、コナンは犯人からのメッセージを読み取る……。

声の出演

江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
目暮警部:茶風林
常駐の警官:麦人
西本健:斎藤志郎
清水正人:菅原正志
平田和明:井上倫宏
黒岩令子:深見梨加
村沢周一:竹内良太
浅井成実:沢城みゆきほか
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=2021055E

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:17:52.19 ID:1YeUebxj0.net
首チョンパは先週の夜叉姫であった気がするが
モンスターがやられるなら今の夕方枠でも行けるのだな
こっちも夜枠だが首狩りジェットコースターがあるけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 02:55:41.71 ID:7YuuuhrRp.net
声優変わりすぎ、、、
絵も昔の方がコナンも蘭も可愛かったな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 05:59:00.69 ID:lp8uDka00.net
ズームインでZEROやりました
今日の予告編もやりました

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:32:36.99 ID:YCXro1phK.net
>>668
単行本予定は映画と関係ないやん?

つか、アニメと映画はもともと、さほど連動してなくないか?
映画2013年 異次元の狙撃手
では、赤井と沖屋が同一人物と判明したりブラックだけは真相を知っていたりしたが、
これはアニメでは追い付いてない、つまりアニメ連動ではなく原作連動じゃなかった?
しかもコナン映画は4月からなのに5月下旬にはもう連載で映画を見た前提の話をしてなかった?
ジェイムズブラックのみが赤井が沖矢と知っていた理由、沖矢=赤井、火傷赤井の正体など。

まあ緋色の不在証明のパンフレット小冊子でラムの正体をまだ伏せたのはアニメではそこまで追い付いてない配慮かも分からないが。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:58:37.45 ID:ZgndfeFba.net
ビリビリにOPまた流出してるな…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:59:39.59 ID:t5b815yYd.net
名探偵コナン アニメ25周年 1000話達成

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:27:07.46 ID:gMGHA8Sgr.net
>>692
話数、4桁キター

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:53:02.85 ID:vlY+2gkQ0.net
今日のコナンは2月頭から「俺は…」だとか「3月6日放送!」って宣伝で煽ってたから
90分拡大放送だと思ってたのにいつもの枠かいな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:12:45.77 ID:OD/CzsKEx.net
倉木麻衣サブスク解禁来たな
この勢いで他のコナンアーティストもっていうか
ビーイング解禁して欲しいね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:50:31.00 ID:wiQYJ/EYa.net
主題歌投票は上位20曲を2枚組CDにするとかじゃなくて本当に人気投票しただけなのか…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:01:27.03 ID:ZgndfeFba.net
>>702
でユーチューブの動画はもう削除
糞企画でした

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:19:35.51 ID:Xi1aJFvRa.net
何の意味もなく投票してたんだな俺たちは

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:27:20.55 ID:OD/CzsKEx.net
マーケティング調査じゃない?
こういう曲調の曲が人気なんだとか、
こういう映像が人気なんだとか
誰々の曲が人気なんだとか
今後の制作に反映するんじゃないかね

特に映像なんかはネタも切れそうだし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:30:07.48 ID:IskdZibC0.net
1000話記念ホームページのキービジュアルはカウントダウンに使う意味しかなかったのか?
一部ではそれぞれのキャラにスポットが当たる初期のストーリーをリメイクするのではないかと言われていたが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:38:49.08 ID:FiHy/bAA0.net
動画はちゃんと残ってるじゃん
やっぱり最近(というか山本監督が復帰してから)のと懐かしの曲が多いな
その中間くらいの佐藤監督期と越智監督期は少ない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:53:31.35 ID:S7Qt29kx0.net
本当に結果発表するだけで終わり7日

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:08:11.76 ID:gMGHA8Sgr.net
テレビ誌まだかよ....

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:12:52.41 ID:kxo9qkhI0.net
動画は3月末まで残すってHPに書いてるよ
それと投票始まった時点でトップの曲は何かするとも言われてないし勝手に裏切られただけじゃん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:43:48.87 ID:MLb8H/4Y0.net
>>709
情報なかったよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:51:29.03 ID:9n5GTM1s0.net
映画公開前のリマスターってどうなるんだろ
バスジャックでもやるのかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:47:38.00 ID:3q2ysr7Sd.net
中期ならAs the dew(ガネクロ)が好きだわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:05:42.58 ID:mVxFfe/h0.net
うーん・・・
デジタルだと当時みたいな「なんか独特の暗い雰囲気」なくなってて
ミステリーだとマイナスな気がする

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:25:47.31 ID:ye6spxK0M.net
>>663
なんだろう、当時の幼稚園児や小学生がそのままみてるからじゃないかな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:27:55.90 ID:wd5dtU1s0.net
今風だと残酷な表現出来ないからあの独特の暗い感じが出ないな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:29:32.02 ID:fsVHNQ7gD.net
目暮が小五郎のことを「お前」呼びするのはこの月光事件だけ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:32:40.67 ID:IskdZibC0.net
宇宙飛行士の毛利って時代だったんだな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:34:14.07 ID:SvXBX4LV0.net
1000話面白かった。やっぱ初期の原作は違う
小五郎が無名だったり、目暮がお前呼ばわりしたり、コナンが犯人許さねえって怒ってるのとか今と比べてすげえ違和感あったけどw
これアニメだと最序盤の10話目だったんだな。クオリティ高い話をそんな初期にやってるのが凄いわ
まあ絵の独特の暗い感じや可愛さは旧作の方が完全に勝ってたけどそこはしゃーないか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:36:25.30 ID:FMwGMPSg0.net
>>717
ヨーコちゃんのマンションの事件で久々に小五郎と再会した時に
「お前が部下だったお陰でほとんどの事件が迷宮入りになったぞ」と言ってたぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:39:32.97 ID:F/PQ+idx0.net
前編後編分けずに1回で放送してくれよ
1000回

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:41:35.96 ID:kiEJ3tnI0.net
あれだて宣伝してたのに作画が雑なのとテンポ早すぎるのは微妙

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:41:57.52 ID:NLfER1q50.net
>>717
同感
しょうがないけど高木もいなかったし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:44:29.40 ID:IskdZibC0.net
>>722
3話使うとよかったな
OPで尺不足を察したわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:46:44.48 ID:kiEJ3tnI0.net
>>724
初期の話をリメイクする意義は今と違って
かなりカットされてた原作を丁寧にアニメ化し直せることだと思うんだがな
元よりリマスターとアニオリだらけだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:47:56.93 ID:zgdHs2A60.net
>予告出しておきながら実行する犯人

ちなみにまだ怪盗キッドが出る前
この頃オウムとか宮崎とかでやばかった時代だろうによくゴールデンで放送できたな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:03:54.23 ID:Vt/Qufujd.net
今のやり方だと四話構成にできる原作量だからなあ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:05:36.72 ID:QyJOx45c0.net
オリジナルと尺合わせないと構成の違いが楽しめないから
俺はこれで良かったと思う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:32:32.78 ID:KvIX8E3/0.net
感想箇条書き

・役所の人、あんな待ち合いの村民がいる窓口で大声で過去の殺人事件を語るのはどうか
・今時の子はカセットテープ解るのかなと思ったが、CDに改変する意味もないか
・コナンが堂々と推理披露して最後まで誰も止めなかったのがなんとも
・1000話記念で人気作なのに作画がアニオリ回クオリティで逆にビビった
・なのに色合いはやたら明るくて、おどろおどろしい孤島のミステリ感に欠ける
・全体が説明くさいというか駆け足
・一人やたら渋カッコいい声に山ちゃんいたか?と思ったら竹内さんだった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:04:04.20 ID:mVxFfe/h0.net
>>729
感想への感想

ハッ!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:16:31.89 ID:uem7tyKeF.net
セルの発色ってやっぱ良いよね
ガンダムのめぐりあい宇宙の爆発なんてすごい綺麗な発色

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:24:24.54 ID:yuAqh2GIa.net
展開早すぎるし浅井成美があまり可愛くないしいまいちだったな
You Tubeで昔の奴見る方が面白い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:37:40.41 ID:KvIX8E3/0.net
原作のストック小出し状態なんだから、3話の尺でやっても良かったと思うんだけど何か縛りでもあるんだっけ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:41:08.90 ID:mVxFfe/h0.net
水戸黄門方式みたいなもんじゃない?
老人:「ピンチ状態で次回につづく!」だと心臓に悪い、来週健康とは限らない

準じてコナン方式
子供はバカだから3話もつづくと飽きるし内容覚えてない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:48:02.92 ID:9n5GTM1s0.net
探偵を引きずり回すくらいの明るさならマシになってたのかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:05:01.11 ID:/+fcBrezM.net
おい!!!!

なんで沢城みゆきなんだよ!!!!

さ行煩わしいしもっと中性的な声の人にしろよ!!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:13:25.80 ID:mVxFfe/h0.net
別に前の人もいうほど中性的じゃなかったじゃん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:18:04.71 ID:EZk6XB8Md.net
ほー
高山さんといい沢城さんといい、鬼太郎演った人だね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:20:16.80 ID:/q821jN20.net
>>691
小五郎スペシャルだったなw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:20:49.47 ID:pMNqKgeRd.net
最初に声を聞いた時は折笠さん?!ってなるくらい似てたよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:24:30.32 ID:ER0PX1Ve0.net
作者とファン双方の人気ランキング1位の事件で
印象的な犯人ランキングでも1位を取った回だから1000話記念に相応しかった
作画も神だった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:37:19.83 ID:qCRKjhFL0.net
やっぱり一時間スペシャル×2でやってほしかった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:40:26.49 ID:qCRKjhFL0.net
せっかくのリブートなんだし原作に忠実にすりゃいいのにと思った
昔なら一話完結か前後編かってのはわかるけど今なら四話使ってじっくりやれるじゃん
悪くても最低三話
夜中に不審者が窓から覗きに来るのもカットされてたよね?
ほんとOPで描写とか尺不足が目立ちすぎて萎える

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:41:46.80 ID:qCRKjhFL0.net
あと成実先生の声は変えないでほしかった
巡査もチョーさんがやっててほしかった
なんかスタッフわかってねえなってマジで思うわ
がっかり

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:51:48.39 ID:Lv2KvjZ0H.net
25年前のみたばかりだけど駐在所のおっさんと平田以外は声に違和感なかったよ
木魚のSEリアルに近くなってて草

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:53:30.50 ID:HPXQxQn0d.net
コンテ演出作画は悪くないのに
ペース早すぎてタメがないな
通常枠ならやはり三話か四話欲しかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:08:38.54 ID:LAzFFZPUa.net
これに懲りて二度とリメイクはやるなってことだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:16:07.19 ID:xxU5rEGq0.net
えーリメイク続けてほしい
今の絵のがキレイだし見やすい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:30:49.76 ID:xmF5A3U1d.net
リメイクはやっていいけど何でまたはしょってアニメ化するのかと

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:35:50.22 ID:qCRKjhFL0.net
リメイクはしてほしいけど内容は考えて作ってほしい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:40:51.58 ID:64Ad1xdt0.net
声優さん代わるならやらなくていいかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:50:18.84 ID:2tDT0Yek0.net
カラオケボックス殺人事件とかも本来なら1話でやる話じゃないし
あれもまたリメイクでやりそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:58:41.26 ID:uNbIrsdm0.net
今回の月光リブートはリメイクじゃなくリブートと釘打っているから多分成実先生のキャスト変更が前提だったんじゃないかな
直前にオリジナル版の生配信してたから折笠愛演じるオリジナル版を
リスペクトした上であえて別の声優が演じたらどんな風になるのかというのも含めて

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:01:18.00 ID:0zvXXy920.net
単発リメイクはしなくていいわ
リメイクするなら1話からちゃんとやって欲しい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:09:27.50 ID:MLb8H/4Y0.net
次のアニメ原作話は今年の冬に雪山の事件?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:24:50.74 ID:qCRKjhFL0.net
>>755
秋に山菜取りのやつが先にやるかも

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:42:46.03 ID:N9Sm90FgM.net
今のエンディングには新しいオープニングのほうが合うね。

かといって星合は真っ赤なリップのほうが合ってた気がする

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:43:04.54 ID:MLb8H/4Y0.net
山菜は春に採れるものと思っていたが秋だったか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:54:42.27 ID:Ms9g87ht0.net
月光と言えばバイオハザード
原作執筆当時に作者がハマってたのかと思ってしまうのう
ジョジョの荒木センセはハマってたが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:04:02.34 ID:Y2lFJY2Aa.net
この頃の蘭は既にメンタル鬼強だな
さっきまで人が死んでたピアノを平然と弾ける

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:38:52.25 ID:vjK+CMyN0.net
最近は原作順番通りだから次は雪山じゃない

月光は蘭とコナンと目暮以外声優全取っ替えだったね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:56:56.79 ID:hlSZXRO80.net
レギュラーキャラじゃないし声優変わるのは当たり前だわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:01:26.09 ID:xG7PS0CIM.net
レギュラーキャラも変わっている…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:15:37.84 ID:rSFmr5/w0.net
せっかくの1000回だから組織編やってほしかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:45:41.48 ID:QD/r/AA10.net
次豪華客船の奴やってほしいわリメイク

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:46:07.65 ID:QD/r/AA10.net
22話〜23話

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:06:03.66 ID:ikDC8ybO0.net
先週のアニオリ話観てきたが面白いな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:32:50.63 ID:JcuC4amc0.net
1000話記念なのに新作じゃないのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:11:09.70 ID:Rm/DAwVj0.net
昔のピアノソナタ月光殺人事件見たことないっていうか見たとしても覚えてないんだけど
先に昔のアニメ見た方がいい?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:00:17.58 ID:vjK+CMyN0.net
どっちが先でも問題ないよ
YouTubeで見れるよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:00:28.67 ID:NBo2bwBW0.net
てかリメイクしてると明確になるけど
昔って小五郎ってコナンが賢い発揮するとでしゃばるな!てキレて殴ってたけど
今ってコナンが賢い発揮すると「お、おう・・・」て引いてるんだなw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:10:06.14 ID:NK/eU7Nb0.net
公式配信結婚あるんだな
灰原初登場回1時間半もあるけど暇だから見直すか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:33:26.89 ID:hVdzKiKSd.net
リアルタイムでは見てないけど
一回10周年くらいの時にリマスターで一時間SPとして放送された気がする

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:41:58.82 ID:p4WgUjqQd.net
長期休みの時のコナン再放送で見た覚えが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 13:55:16.21 ID:NXbIPE5J0.net
OPの歌詞テロップの出し方くそダサくて驚き
月光にかけて五線譜にしてるだけ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:01:07.07 ID:IjI7ESCs0.net
つまらんアニオリ連発するくらいなら過去の原作リメイクの方が10000倍良いよな
今後も定期的にリメイク希望

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:10:16.27 ID:hoTeMZGha.net
リメイクするなら再放送でいい派
初期のホラー感もデジタルになって薄れるし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:20:11.22 ID:XbgdaeDs0.net
リメイクするんなら丁寧に原作通りに作ってほしいし追加シーンとかあってもいい
それこそエピソード0みたいに

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:45:07.82 ID:OffoWmR/r.net
リメイクでもいいけどスペシャルとかで丁寧にやってくれると思ったらはしょりまくりで残念
せめて三話構成にしてよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:51:15.12 ID:HOFf/5Ng0.net
追加シーン入れたらオリジナルで完成されてるから〜って言い出すやつ出てくるだろうしなぁ...
エピONEは作者監修でお祭りファンサ要素もあったからまだしも

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:52:53.97 ID:OffoWmR/r.net
追加はいらないけど原作にあるエピを削る必要もないだろ
あとどうせ犯人みんな知ってるんだから女声優じゃなくて女声も出せる男声優使えばよかったのに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:01:49.98 ID:2KNTRM7Xa.net
せっかくアニメ25周年なのに
製作関係者がサボり過ぎ…
せめてエピソードoneくらいのスペシャル作れや…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:10:11.76 ID:TOcPiSxzd.net
スペシャルは枠取れないし前後編でやるならカットしなきゃならんのもわかるけど3話でやれるようにしてほしかったなぁ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:28:54.63 ID:mG0uZQ/Ap.net
追加シーンはいらないがカットは許せない
今のアニスタは色々思うところがあるんだがやっぱりリメイクいらなかった
昔の絵の方が好きだしコナンの声低すぎてみなみさんかなりヤバいなあって感じた

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:34:01.97 ID:vjK+CMyN0.net
セリフのスピードをいつからか遅くしなきゃいけないみたいな決まりになったけど昔の月光見るとあのぐらいのスピードでも聞きやすいけどね
1時間放送を30分×2にするだけで結構尺変わるのかね?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:37:58.69 ID:AMMR8F4ld.net
>>784
そもそも月光リアルタイム時と今とでは演技の方向性が違う
途中からこだま監督がどのキャラも低く演じるように変えたから
そもそもコナンは基本低い方がさまになるキャラだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:45:53.14 ID:ikDC8ybO0.net
アニメでのRUM正体判明は3年ぐらい後?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:57:11.01 ID:2KNTRM7Xa.net
>>787
原作消化に半年は掛かるくらい溜まってるからな…

未アニメ化原作話
・雪山廃教会連続殺人事件(5話)
・山菜取り殺人事件(3話)
・堆黒盆殺人事件(4話)
・紅葉の挑戦状殺人事件(4話)
・棋士連続殺人事件(4話)
・誕生日パーティー殺人事件(4話)
・不気味な牧場事件(4話)
・屋根裏の暗号殺人事件(3話)
・三人の工藤優作(3話)
・FBI連続殺人事件(6話)
・秘密のお参り事件(3話)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:42:57.13 ID:PEAp9TBba.net
結局は演出力の差なんだろうな
こだま監督はアニメ史に残る監督の一人

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:50:29.56 ID:NK/eU7Nb0.net
アニオリくそつまらんしOPED駄曲だししんどいだけだから見なくなっちゃったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:55:32.61 ID:oz/HJqtdd.net
そのこだま監督が先週変名で絵コンテやってたぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:59:35.81 ID:4PudfmKa0.net
>>788
今の消化ペースだと半年どころか2〜3年かかりそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:10:33.33 ID:HOFf/5Ng0.net
こう見ると同じくリメイクしたり新しい要素加えたりしてるドラえもんって上手いことやってきたのかな
現状は良くも悪くもファンが熱心すぎるから作画演出その他諸々昔のものに固執しすぎてるっていうか。なんか初期のわさドラ見てる気分

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:20:36.11 ID:1irXrjGJd.net
そうか、コナンが25年ってことはのぶ代ドラの放送期間をそろそろ越えるのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:20:44.07 ID:ikDC8ybO0.net
>>788
>>792
原作話ばかりぶっ続けでやったとして半年強ってとこか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:31:50.21 ID:HOFf/5Ng0.net
組織vsFBI編こそ新年2週連続スペシャルとかでやりそうな感じある
原作6話で修学旅行編と同じだしRUM判明って大きいイベントもあるし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:53:52.20 ID:ngFghF3wa.net
>>793
ドラえもんは同じ道具の話が二回目三回目ってことがわりとあるね(内容はそれぞれ少しずつ変えて)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:15:17.79 ID:/ncbx6Zi0.net
>>775
音の高低に合わせて歌詞の文字を配置しているのかと思ったら、全然関係なくて草

ところで何でリメイクなんてやってんの?
ネタ切れなら、いい加減で話を畳む方向に進んでもいいんじゃないかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:20:51.25 ID:SVGvz2RFa.net
同じ話の焼き直しやるくらいならアニオリの方がええな俺は

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:37:49.55 ID:td4AbRD+0.net
>>798
今回はリブート
1000話記念で人気の高い過去の事件を作画・声優も一新して再作製(ついでにOPも)

せっかくここまでするならスペシャルの時にカットしまくった箇所も補完した3話構成で完全版見たかったが
全体的に期待したほどの出来ではないのが本音
せめて作画だけでもエピ0くらいだったらなぁ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:44:22.88 ID:uZ48zrlPd.net
3話構成にしなかったのが悔やまれるね
OPダイジェストなんて

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:13:23.92 ID:YqbvKFHW0.net
日頃からオリジナルばっかりで、原作に追いついても別に変わらないんだから、ある分はさっさとやって欲しいわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:42:03.53 ID:G0JkdydFM.net
別にアニオリやらなくても昔の面白かった回再放送すればいいのにね
再放送するにしてもなんでその回持ってきたって思う回ばかり

原作の単行本買わせたいなら原作回さっさとやるべきだと思うわ
今放送されている話の続きは来週発売の99巻で見れるよとかした方が単行本の売れ行きも上がるだろうに

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:49:33.70 ID:MzA3n2BHa.net
赤と黒のクラッシュ一挙再放送を…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:04:29.49 ID:OhLyoNyL0.net
今更だけど成美先生の声みゆきちに変わっちゃったんだね
みゆきちはコナン初登場だけどフサエがもし再登場するために取っといてあるもんだと思ってたわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:39:15.61 ID:XoOxZPMt0.net
>>798
それはみんな思ってることだろうけど
少なくとも原作かサンデー側のどっちかが引っ張る気まんまんだから

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:05:30.93 ID:BmXhvrnH0.net
ピアノソナタ前編見たけど、
当時はまだ世良はいなかったよね?
エンディングに普通に世良いたけど。
オープニングとエンディングはそのままの、単なる再放送ってこと?
(探せば、クレヨンしんちゃんなんかでも、ひまわりが生まれてない時空なのに再放送ゆえオープニングにひまわりがいるとか、あるかも???)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:08:15.92 ID:BmXhvrnH0.net
『クレヨンしんちゃん』は、
「どのオープニングを知ってるかで世代が分かる」みたいに言うし、
映画も毎年その年のアニメのオープニングを出してるけど、
『名探偵コナン』は、劇場版はいつも同じオープニングだよね。
アニメのオープニング曲ではない(というかアニメだとオープニングすら無いこともあったような。逆に『ドラえもん』だと映画にオープニングなかったような)。

あのオープニングは映画専属に作られたのか、アニメでも流れていた時代があったの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:11:12.85 ID:BmXhvrnH0.net
>>719
目暮の「お前」って二人称って変か?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:21:06.17 ID:lRUC9PAk0.net
しんちゃん、コナンで口ずさめるのはこの辺
ってか最近の曲は全然いいと思えない曲多くて買おうとも思わないなぁ

まちのどうぶつえんはいそがしい〜
(この曲動物園の歌だと子供のころ思ってたらあとあと動物園ぐらい忙しいのよ私の恋愛はっていう知るかよって歌で笑った記憶がある)
バカッポバカッポオナカテケテケポニータポニータ
オラは人気者〜
だめだめだめだめおとなはなんでもだめだめだめだめだめだめ間違いだらけのダメダメ攻撃


謎めくあなたの愛を
鯉はスリルショックサースペン
願い事一つだけ叶えてくれるなら〜
氷の上に立つように危なげな事をしたい〜
シークレウマイハー疑ってもないねいつだって少しの未来があれば〜
青井葵この星に〜限りない未来重ね〜

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:24:43.94 ID:iqGoOMf10.net
あの1HSPを「2話に再編成」したみたいな感じになっちゃって
色んな意味で「独特のおいしいところ」が軒並み削ぎ落とされてた感じだったな

1000回記念ということで金ロー2HSP枠使わせてもらったほうが
本当の意味でじっくり「リブート」できたのでは?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:27:07.35 ID:G0JkdydFM.net
わざわざ金ローでしなくて夜叉姫の枠一回貰えばよかっただけじゃね?
同じ小学館でytv制作なんだから融通きくだろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:31:26.95 ID:ZugmoKavH.net
https://imgur.com/gallery/wJPCS9Q
何その差

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:47:31.45 ID:PZs1eGij0.net
一時間でラストまでやった方が視聴率良かっただろうな
結末気になってYouTubeで昔の観て満足してる人多そう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:04:17.98 ID:NBo2bwBW0.net
>>813
なんつーか、まじで今のやり方で書き直しただけ感がすごい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:24:07.50 ID:NK/eU7Nb0.net
新しい方もこれはこれでいいね!ってなるのが理想だけど正直劣化にしかなってないかなぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:08:59.78 ID:OAbG9fym0.net
絵の古さはしょうがないけど、それ以外は前の方が構図とか演出凝ってるよなぁ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:36:42.45 ID:/v6kmh5m0.net
今の絵って顔のエラが張ってて頭の上部分が削れててバランス変なんだよな
蘭は時々目の位置がおかしくなってるし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 02:09:56.78 ID:OEXAgBXPF.net
>>798
どう見ても畳む方向に進んでるだろ
だから最近は一周してストーリー関係ない普通の事件やってくれって声も出てきた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 04:08:40.87 ID:2eZkhKHHa.net
「金ロー」で2週連続「コナン」 4月16日から「異次元の狙撃手」「天国へのカウントダウン」
https://anime.eiga.com/news/113054/
日本テレビ系の「金曜ロードSHOW!」が、4月16日から2週連続で劇場版「名探偵コナン」の人気作を2週連続で放送することがわかった。
最新作「名探偵コナン 緋色の弾丸」の公開を記念して、昨年1月に実施した「劇場版コナン視聴者投票」で2位と3位になった
「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」と「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」を放送する

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 04:39:41.43 ID:TF5lxWO9d.net
去年の映画投票って1位が瞳のヤツ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:11:34.67 ID:nlqg+SCvx.net
異次元は宣伝にもぴったりだが
天国はもうやり過ぎてお腹いっぱいだ
やっぱりココは14番目をやって欲しいところ
こだま作品で唯一近年やってないんじゃね?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 07:37:09.85 ID:rEZTdBzF0.net
天国は前回の放送から割りと年数経ってなかったっけ
2位と3位でまあ妥当なんじゃね
しらんけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:33:50.44 ID:pJ3CFOml0.net
地上波最近放送日(★=初回放送)
摩天楼 2021/02/05
標  的 2014/02/07
世紀末 2019/03/22
天  国 2012/12/14
暗殺者 2020/02/07
ベイカー 2018/02/09
十字路 2017/04/07
銀  翼 2005/03/28★
水平線 2006/04/03★ (ytvのみ:2013/03/30)
鎮魂歌 2007/04/02★
紺  碧 2008/04/21★
戦  慄 2014/12/19
漆  黒 2011/11/25
天  空 2019/09/06
沈  黙 2012/04/13★
ストライカー 2013/04/19★
絶  海 2014/04/18★
異次元 2015/04/17★
業  火 2016/04/15★
純  黒 2020/04/10
から紅  2018/04/20★
執行人 2019/04/26★
紺  青 2020/04/17★

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:50:06.88 ID:HqBfjDZ1a.net
天国8年4か月ぶりの放送かー
なかなかやらないよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:06:57.33 ID:TK7sBSwj0.net
天国けっこうやってんじゃん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:27:42.43 ID:Frz6MW+U0.net
鎮魂歌も見たいな
もう見ること出来ない石田白馬とか石塚中森とか折笠光彦見られるしゲスト出演で小山平野古谷も参加してるし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:35:16.62 ID:DXU2+fvOd.net
緋色の弾丸メインテーマは天国アレンジと言われているな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:49:45.71 ID:TK7sBSwj0.net
メインテーマはオリジナルアレンジでしょ
似てる傾向かもしれないけどオリジナルは原曲

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 10:43:36.75 ID:evu84I8Fp.net
>>791
こだま監督には演出をやってほしいんだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 10:51:57.82 ID:HqnJxjHQ0.net
こだま監督、コナンでは監督と絵コンテはやってるけど演出はやってなくない?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:41:34.97 ID:xnBSktuh0.net
30分しかないのに加えて1週間開くのがね
本放送は1時間だったというのをどれくらいの人間が知っているのやら
半妖の夜叉姫の裏で見逃しを再生すれば疑似的に再現出来るかも知れないけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:29:17.04 ID:PSUiR0Pqd.net
>>831
最初の主題歌映像くらいで本編の演出は映画込みで一度もない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 13:21:59.30 ID:PcoSCFLaH.net
映画の延期がなければ月光じゃなかったのかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 15:08:21.24 ID:mm9heOhO0.net
エピOneは面白かったけど月光は昔の方が良かった
個人的には昔の作品を弄って欲しくないな
アニオリがダメなら再放送でいいや

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 15:27:08.38 ID:yEws+CGO0.net
月光あまり内容覚えてなかったけど前編見たらなんか思い出してきた

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:43:02.82 ID:Oovw+mCWa.net
>>835
エピソードoneは追加のシーン多かったしな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:52:15.14 ID:OV3oitug0.net
【最新作公開記念 2週連続 名探偵コナン】
4月16日『名探偵コナン 異次元の狙撃手』4月23日『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』に放送決定!
https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/20210308

2021.4.16 21時〜22時54分放送
名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)
https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20210416

2021.4.23 21時〜22時54分放送
名探偵コナン 天国へのカウントダウン
https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20210423

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:03:12.78 ID:HhVWxejS0.net
そこそこ有名なメーターにがっつりダメ出しされてて草
素人目に見たって構図も演出もクソすぎたし
色彩が明るすぎて事件や月光の不気味さにアンマッチ
今の時代にリメイクしておいてカセットをそのまま使ったり
30分×2枠にするために重要な部分まで省略&カットしたりと
脚本も最低でよくなった点が見当たらない虚無リメイクだから
同業者から批判されてもしゃーないわな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:10:54.23 ID:Lx9MlYbC0.net
自分で「神回をリメイク!」とか頭の悪い宣伝してた時点で
ダメになってるのはわかってた

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:24:30.89 ID:8j9xrVUvH.net
山本監督も元が良すぎるから月光のリメイクはやりたがってなかったそうだしね
というかやるんならSP枠確保するか
三話か四話でやるべきだった
後者なら最悪通常の予算内でもリメイクする意味はあるんだし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:28:38.04 ID:P7a40/jv0.net
これなら人気投票して1位になった回を再放送する方が良かったのでは

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:45:22.39 ID:tk7pfN4K0.net
確かにな。
単純に、作画がひどすぎた話を作り直してくれるだけでも良かったかもw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:51:37.83 ID:dv9mOPO50.net
普通に1時間スペシャルとしてリメイクしてほしかった
前編後編分けられるとテンポ悪いわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:21:14.31 ID:8j9xrVUvH.net
白羅神様なら普通にリメイクするだけでも前よりは良くなる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:54:55.26 ID:h9fSIKD/M.net
特別編ってアニメ化できないの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:10:46.39 ID:8j9xrVUvH.net
初期は二回アニメ化されたけど版権がややこしいとのこと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 02:09:32.51 ID:za1rfsWmp.net
>>835
エピワンは原作者が原点回帰をスタッフに示すため自らが監修したからな
今のアニスタだけではダメだとよくわかったよ
もう2度と名作をリメイクして欲しくない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 03:03:03.15 ID:hnVzHvNkd.net
エピワンは映画とかと比べると監修って程制作に携わってない
(だからか完成品を見て感激して五回見た)
エピワンを作ったのは「今のアニスタ」だし
向こうは金ロー枠でこっちはテレビの通常予算枠だから
かけれる予算の額が違うし
単純に今通常枠でやるなら前後編でやるのが無謀だったってだけ
だから戦犯としてはPが悪い

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 04:07:19.73 ID:sOSs8qJQr.net
2話構成でやれってのがそもそも無理ゲー
監督がやりたがらない話をどうせ誰かがやることになるからそれならって無理やりやらせてる時点でやっぱり企画したのが悪い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 06:31:14.73 ID:p26NH+Box.net
エピワンがウケたからリメイクにしたんだろうけど
ああいうのって一発ネタでもあるしなぁ
組織編とかで良かった気もするが
次にインパクトのある組織編ってRUMバレする
FBIのヤツだしそれはそれでストック切らすしなぁ
そもそもそこまでまだ消化してないし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 06:48:55.62 ID:fmHwhzkj0.net
ちょっとハードル上げすぎてしまった感ある
区切りの記念リメイクだから特別に気合を入れて作りましたってわけでもなく
本当に普段のアニメクオリティで昔の内容をやるだけの話だったんだね

特別気合入れて作ってるわけじゃないなら過去の原作回をもっとリメイクしてほしいな
キャスト入れ替えるならアニオリ作るのと大して労力変わらないし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 08:24:09.88 ID:7UzKw7Uz0.net
>>849
米倉は信用出来ない
キャラ商売やり始めたのアレが来てからじゃない?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 10:53:08.37 ID:4Nzu18swd.net
キャラ商売以前の問題であって…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 13:20:15.72 ID:WSAP1Ec8a.net
特別編はアニメ化難しいらしいけど、警察学校編ってどうなん?
あれも版権的に難しいのかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 17:43:52.83 ID:P3nU2VbDd.net
>>853
いやそれならリメイクは別の回にするでしょ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 20:37:54.50 ID:gZ9Pz8HH0.net
>>855
ゼロティーも?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 20:53:39.18 ID:8OhnXmrI0.net
エピワンは事件を解決するのがメインではないから色々話広げられたし色んなキャラを追加出来たけど、
月光は基本的に日常事件物だからそこにいきなり安室出したり出来ないし犯人も誰か分かってる上で見てるから特に感激が起きなかったんじゃないか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:15:00.11 ID:zMxhlMy20.net
>>858
犯人は知ってるけどトリック忘れた自分からしても、アニオリ並みの平坦さだと思う
3話構成にできなかったのは仕方ないけど、作画や演出なんか一手間かけらえなかったのかね

>>813の比較見ると、役場の村人のシルエットの間にいるコナン達や、おそらくコナン視点に置かれたピアノ
夜行灯から俯瞰するコナン達とか構図が凝ってると今見ても思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:17:36.74 ID:8OhnXmrI0.net
成実先生は前の絵のが可愛いな
やっぱ今はみんな目が離れてるな
新一とか平次とか男キャラは昔より今の目が離れてる方がカッコイイけど女キャラは蘭とかも目がくっついてる昔の方が可愛い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:33:04.37 ID:z7lLl26t0.net
ホームズフリーク殺人事件(57・58話)だけ公式で上がってないのはなぜ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:55:54.37 ID:8OhnXmrI0.net
順番だから次それだよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:42:48.43 ID:fmHwhzkj0.net
近年の原作絵のときはそんな違和感なかったのに
アニメの方は違和感を覚える

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 01:19:15.43 ID:Ca0InmZ7d.net
清水よ!が聞けないとは

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 01:42:12.53 ID:elISDQ9s0.net
>>864


866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 01:58:25.30 ID:53KibIl50.net
>>865
ゲストキャラの台詞だろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 07:17:01.41 ID:oQo+RKxia.net
今月のアニメージュは2ページのインタビューだけど
読み応えあった必見

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 07:42:53.98 ID:oQo+RKxia.net
アニメディアはいつもの賢かった大賞の2ページで特にこれといったインタビューなし
ニュータイプは記事なし買わなくていいよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 10:37:09.92 ID:elISDQ9s0.net
>>866
あ、いや
そのセリフないの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 10:43:38.17 ID:1RmAPfg2r.net
テレビ誌バレまだですか?
いつ来るんですか?ら

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 14:38:52.74 ID:nqmpPz9a0.net
アニメ誌ランキング
アニメージュ
6位:江戸川コナン 75票
アニメディア
21位:安室透/降谷零
24位:江戸川コナン/工藤新一
ニュータイプ
作品5位:名探偵コナン
男性6位:江戸川コナン

アニメディア部門賞
ミステリアスだったで賞
6位:安室透/降谷零 882票
10位:赤井秀一 353票
クールだったで賞
6位:赤井秀一 505票
ホットだったで賞
10位:赤井秀一 137票
賢かったで賞
1位:江戸川コナン/工藤新一 3,866票
けなげだったで賞
5位:毛利蘭 996票

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 15:57:31.82 ID:OvZdQWwe0.net
アニオリ回たまにでいいから昔のOVAみたいなやつやってくれないかなー
あとクレヨンしんちゃんとの本格的なコラボが観たい
世界一受けたい授業コラボレベルのフットワークの軽さでやってくれんかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 16:53:43.28 ID:eWhQOnCr0.net
まだクレヨンって人気あるんだね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 17:24:37.87 ID:coaX3pxL0.net
クレしんとのコラボと言えば名探偵コシンだよなwww
あのネタの為だけにわざわざおケイを出したとか吹いたわwww

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 17:54:51.70 ID:FJW9URj0x.net
クレしん今年の映画探偵モノなんだよな
コラボするにはじつはタイミングが良い

コシンのアレはコラボじゃなくてパロディだな
昔セラムンもパロったけどはその後セラムン側でもお返しにやったんだよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:37:02.41 ID:y724JDFVd.net
クレしん映画の演出やってた人が999話の演出やってた
紺青の演出も担当してたな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:01:46.94 ID:nFvDpC4bM.net
>>808
ドラはオープニングあるぞ

コナンも「キミがいれば」が映画で流れなくなったよな

>>872
コナン側はあんまりパロディしないよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:32:36.19 ID:eWhQOnCr0.net
妖怪学園のコナっぽいがあるじゃない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:05:38.45 ID:jnQV8L+AM.net
シンジがゲンドウのクローンでレイはユイのクローンだなんて!
しかもシンジ何回も実験や訓練や戦闘で死んでてその都度改ざんした記憶を新たなクローンに入れてるとか怖すぎ。
ミサトとリツコが慣れた手つきでシンジの死体を運んでポイ捨て焼却するシーンが1番の恐怖だった。
しかも焼却場にシンジとレイの遺体が何十体も積み重なっててゾッとした。
新エヴァンゲリオン、オソロシア

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 01:09:50.73 ID:aWFvsYN80.net
それジョボビッチのバイオ3でないのけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:44:25.46 ID:ydE4GnNid.net
月光の視聴率7.2%か
Twitterで話題になったわりには大したことなかったな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:56:52.40 ID:tA1tUfZ4a.net
>>881
低すごるけどあの低クオリティなら妥当

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:10:55.31 ID:snOf+qYf0.net
視聴率取れる回と取れない回の違いってなんなんだろ
よくわからんアニオリ回が9%近くとってることもあるし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:22:00.27 ID:B4F7HXjr0.net
漫画原作のアニメなのに版権の理由で原作話ができないなんてことがあるのか…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:33:25.51 ID:tA1tUfZ4a.net
>>883
デジタルリマスターのときの方が高いときもあるよね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:43:02.51 ID:2xxAU0Mxa.net
>>882
いや見るまでクオリティなんて分からんやん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:51:35.93 ID:mkqZV+cf0.net
>>883
途中でチャンネルを変えたか
そもそも家でテレビを見なかったか
どちらにせよ前編でこの視聴率なら後編はもっと下がりそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:00:31.00 ID:+s4ZHBF2F.net
>>885
今の時代、過去の話なんかいくらでも見返す手段があるのに再放送話でも受けるのはビデオもなかった時代か録画失敗したらそれまでという時代を経験した世代のファン層が多いということなんだろうな。逆に見たい話が簡単に見られるのが当たり前になっている今の子供世代はネタ切れ、手抜きとか思っていそう。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:13:24.30 ID:mgwtTBtVr.net
>>886
入りの数分で昔のほうがよかったって判断できたよ
はしょりかた酷かったし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:52:10.80 ID:PTPXGCiX0.net
でもせっかくチャンネル合わせたのにわざわざ消す人もいないだろうから元々そのぐらいの視聴者数なんじゃない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:54:10.72 ID:kgZOb6R40.net
ピースに園子様出ました

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:20:49.89 ID:tIGMjSCf0.net
船乗って手紙読むシーンをオープニングで流してるんだもんな
有り得ねー

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:30:57.12 ID:mgwtTBtVr.net
>>890
普通に消すよ
視聴率はだいたい冒頭が高くてだんだん抜けていく

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:51:39.00 ID:NkhwakWbd.net
>>883
視聴率は正直誤差の範囲だと思います
天気とか気温とかの関係で家にいるかどうか、かと

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:00:32.15 ID:vguv3r6e0.net
視聴率って機械つけてる家での集計なんでしょ?
録画もできるし、あんまり指標ならない気がする

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:29:34.22 ID:qAYMDC4ha.net
わざわざ過去の名作をリメイクしたのに
アニオリ流してるのと同じ視聴率では
やった甲斐がないね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:08:31.24 ID:1K2FdY/50.net
鬼滅の刃という新しいビッグコンテンツが現れたことで視聴者の目が肥えてきて縮小再生産でお茶を濁した内容では満足できなくなったんだろうな。もう本気でコナンに代わる新しいコンテンツの発掘育成をしていかないといけない時期に来ている。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:30:52.75 ID:HUbxi+po0.net
>>893
そういう人もいたかもねってだけで単純に最初から見なかった人が多かっただけでね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:24:38.68 ID:T4Ur+HRe0.net
そもそも7%台なら前々から原作アニオリ問わず普通に普通にある数値であって、高くは無いけど特別低いって程でもないからな
7未満が低めで8.5〜9以上が高いってイメージ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:19:15.92 ID:HUbxi+po0.net
>>899
今まで普通にアニメ見てた層が今回も普通に見たって感じやろな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:30:35.47 ID:Oi5SsHCAp.net
途中で見るの辞めたんじゃね
あんな出来で公式だけはしゃいでアホみたい
山本が昔の名作をリメイクするのを危惧したってのが正しかったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:11:18.65 ID:8/PUa0UH0.net
昔の蘭は身体のバランスや顔の造形悪いけど凄くエロかったな
https://i.imgur.com/j9wRZN6.png
https://i.imgur.com/c7kBCsk.png

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:34:48.86 ID:6ofnOGcer.net
今の小五郎は別人、実父と死別して母親の再婚相手感がある
神谷小五郎はだらしなさの中に良識とかっこよさが上手く噛み合ってた
探偵や警察としての常識とかストーカー殺人のときの最後のシーンでストーカー被害の難しさを説明するとか
だらしないけど探偵としての常識人さも兼ね備えた野原ひろしよりかっこいい父親だった
コナンへの体罰も神谷小五郎だからできた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:37:45.85 ID:6ofnOGcer.net
蘭が実娘じゃなくて小五郎とエリがわけありで養子にするために結果したという設定に変えても驚かない
あの超人的な身体能力にも理由があるとかね、ワンピースは後付がすごいけどコナンはアポトキシンやヤイバやカイトとの繋がりのある時点で多少は融通が効く

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 08:26:57.53 ID:CH6uA62tx.net
神谷さんハマり役だったからなぁ
力ちゃんも頑張ってはいるが
何かこう小綺麗にまとまったおじさんなんだよな
おっちゃん呼びが似合わない感

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:33:16.10 ID:74sccWrb0.net
SNS見てると「再放送かと思ったら違うの?えっ声優違うの?
だったら再放送しろよ」みたいな意見を多く見かけるから
普段見てないひとが今回だけチャンネル合わせた感じもする
普段から見てる人ならどういう企画かは理解してるはずだから

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:36:28.98 ID:slZ2ysmK0.net
映画もそうだけど、普段見ない層多いよね
まあそこに合わせる必要ないし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:51:26.24 ID:pr5tknnz0.net
蘭は昔の服装の方が可愛い
ボーイッシュな短パンとか多かったよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:22:40.56 ID:Nrkm25Vg0.net
このスレの住人が全員見たところで視聴率は0.1%も上がらない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:22:00.18 ID:claRQHUmr.net
>>905
神谷自体がベテランではかっこよさとだらしなさをまとめた主役のできるベテランだった
若本はネタ枠だし最近芳忠もその路線になってきてる
銀河、玄田、柴田はもうボスポジションしかこなせない
小杉と梁田はボスをやるには弱いし主役をやるには歳過ぎて見かけなくなったな
ちゅうきちの森川は初期のナヨナヨした森川らしさが出てきていいけど

ますみの日高はなんか無理してるんだよな、日高は晩年はお母さんか少年役の二択だったけどあかねを無理やり少年ぽくしてアンバランスな演技になってる
日高は桔梗の時から無理してる感じがあるけど重苦しい役てあんま合わないんだよね、戦争アニメで園子と共演してたけど少年役は優等生ポジションやラスボスも担えるぐらい貫禄がある

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:05:34.72 ID:jB7+l37b0.net
月光やるのは知ってるのにリメイクの情報は知らないっていう中途半端な情報はやっぱ自ら知ったんじゃなくて友達から聞いたみたいな感じなのかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:06:03.14 ID:jB7+l37b0.net
それかTVのCMとかか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:50:24.47 ID:QtvqpdaLp.net
新OPちょいちょいせらちゃんの声に聴こえる時があるw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:39:48.98 ID:UnV6rA5Td.net
年賀状届いたー
今年こそ赤井ファミリー+嫁&FBIをヨロシク!
だって
秀吉と由美さん映画で結婚すんの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:38:04.01 ID:Qh3ZmhAN0.net
アニオリ原作者に婆さんフェチがいるのかな?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:43:15.56 ID:ol6kdXCxM.net
>>897
いや、鬼滅の刃なんぞ、ポケモンに対する妖怪ウォッチくらいの立ち位置でしかないだろう。

2016年には無かったことになってたよな?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:48:26.51 ID:ol6kdXCxM.net
>>905
藤原啓治のひろしより後に始まったのにだいぶ先に終わってるんだよな。神谷の小五郎は

しかもハイビジョン制作は2007〜2009の間しかない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:53:02.72 ID:9MDp3t7Ad.net
>>911
「100巻までには終わらせる」発言を知ってて
それを撤回した事は何故か知らないみたいなもんか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:59:04.77 ID:H1V2kfFG0.net
>>916
鬼滅の異常さはその辺もうぶち抜いてるでしょ
今後鬼滅より売れる作品はあるかもしれんけど鬼滅の瞬間最大風速を超える作品はありえないんじゃないレベルで

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:09:18.48 ID:O+bPcvEk0.net
>>916
例えが的外れすぎじゃね?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:26:11.64 ID:0cxnwkh80.net
ラブコメでもサスペンスでもない鬼滅は全然ジャンル違うから関係ないし
ゲームのシリーズ作品が原作のポケモンと違ってコナンは完結してほしいから
20年以上経った今人気が下がっても困らんよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:49:12.49 ID:KZD1RNTn0.net
もしコナンが終わったら後番組はらんま1/2 をリメイクしたらいいと思う、手付かずの話は結構あるはずだし、中の人はほとんどスライドできるし、るーみっく作品なら夜叉姫で接点もできているはずだし、コナンファンの多くはそれも見ていた世代も多いはずだからうってつけだと思う。昨今リメイクものが流行っているがこれだけのコンテンツのリメイク話がいっこうに持ち上がらないのが不思議なくらいだ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:12:40.88 ID:nUpRFJ080.net
>>906
普段から見ててもなんとなく見てるだけの層は理解してない人も多いと思うよ
番宣では再放送かリメイクかなんて言及してなかったし

>>922
高橋留美子は時代の空気を読むのが上手い人だからるーみっく作品はリメイクにはあんまり向かないと思う
今は暴力ヒロインへの風当たりもきついしお色気とかLGBTとかにもうるさい時代だから
この時間帯だとらんまは特に難しいんじゃないかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:26:15.39 ID:rn3c+rDN0.net
昔のアニメ蘭は体は大人雰囲気はまだまだガキって感じでガキっぽさでてたのに
なんか最近の蘭って女子大生みてえ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:29:54.19 ID:KZD1RNTn0.net
>>923下段
それなら枠も深夜にスライドすればいい、深夜アニメの全国同時ネットなら既にテレ朝がやっているし、夕方枠は別の制作会社とスタッフで玩具販促連動モノにするか、少子化を理由にやめるかのどちらかだな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:07:13.98 ID:F7w8QiMg0.net
名探偵コナン「緋色の帰還(序章)」
2021年3月20日(土)18:00〜18:30
安室は階段から突き落とされる人影を目撃。それは安室がある依頼を受けていた人物だった。
翌日、被害者の知人であるジョディに連絡が入り一緒にいたコナンと現場に向かう。
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=20210623

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:07:58.61 ID:OmRvw3Afr.net
・3月20日(土) 第779話「緋色の帰還(序章)」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:13:04.36 ID:nFRmND0S0.net
来週から緋色シリーズ始まるってこと?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:15:01.42 ID:XGg3bGoa0.net
再放送だっけこれ
しかし安室もめっきりテレビで見なくなったな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:53:31.79 ID:XfYxdsP40.net
いよいよアニメ制作も止めてしまったのかな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:59:09.34 ID:XfYxdsP40.net
サブタイトルが微妙に変わってる?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:16:39.60 ID:HuzX9BbG0.net
「緋色の序章」→「緋色の帰還(序章)」になってるね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 02:13:50.99 ID:3ZHRgxgJ0.net
最新の月光より作画の綺麗な緋色シリーズか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 03:32:20.03 ID:+zMjiLCw0.net
単純な再放送じゃないのかもな
緋色シリーズそのままだと5話だから公開翌日までかかるけど、その日は延期になってるプレストーリー放送だろうし
赤井復活に焦点絞って、短縮再構成かな
原作の「緋色のエピローグ」に当たる部分なんかはRUMやらスコッチやら、
赤井家とは逸れる話題だからバッサリカットで問題ないっちゃ問題ない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 03:50:49.85 ID:2FmiSJ0Xp.net
映画のための再放送だからバッサリとカットしてるんだろうな

上でも言われてるように神谷さんの小五郎は普段だらしないけどいざとなればカッコ良さがあったけど小山さんには申し訳ないけど今の小五郎はなんかなーただただ軽すぎるんだよな
絵に関してはコナンも蘭も前のが可愛かったな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 04:56:00.47 ID:o4KitzyM0.net
>>924
逆に劣化した
今の蘭て女子が好む地味なスタイルで色気がない、こだま監督は古き良き男子が好む女子を描いてくれた

鬼滅も呪術もエロい女子皆無だし
今の蘭もエロくない
いっつも90年代の蘭はエロいと感じる
ポケモンにも言えるけどカスミがいた時は毎週楽しみにしてたけどカスミ消えてから見る気失せた

今思うとこだま監督て足フェチだからあんなに登場人物の脚が長かったのかな?
湯山のヤイバは3等身でかぐやぐらいだったからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 05:04:08.30 ID:o4KitzyM0.net
>>935
神谷小五郎はコナンに鉄拳制裁できるし蘭とのやり取りもできるしコメディシリアスオールマイティーにこなせる超重要人物だった
コナン、小五郎、蘭のトリオが作品盛り上げないと話しにならない
少年探偵団てスタッフが扱いやすいから頻度が高いとしか思えないんだけど…少年探偵団メインの時点で自分は一切見てない
蘭も園子セットになってるし園子の方がむしろメインてケース増えたし

なんとなくだけど今のコナンて声優で選んでないか?
確かに山崎さんよりは少年探偵団や松井さんの方がキャリアとしても愛されてるのは仕方ないが
山崎さんをあからさまに干してるようにしか思えない
下手したら山崎さんを降ろしたいんじゃないか?てスタンスにも見える

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 05:11:39.54 ID:ASKiJ5om0.net
緋色の序章・追求・交錯・帰還・真相の5回が
緋色の帰還(序章)にタイトル変更になってるわけか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 05:14:06.90 ID:Hxhr8Z52d.net
映画に合わせてプレストーリー放送するために4話で終わらせたいんじゃね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 06:12:48.60 ID:eN3aRuMvd.net
なーる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 06:19:48.67 ID:a5JG9nvOx.net
そう思えば映画公開って意外と遠くないのな
時が経つのは早いなぁ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 07:57:07.73 ID:4vWl81dyM.net
>>926
おいおい、金払って映画館で見たのに似たようなの放送すんのかいな!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:07:06.38 ID:4vWl81dyM.net
>>910

自動車爆発事件の真相で、

コナン「なんかおかしいと思わない?」

小五郎「何が…」(タバコ吸いながら)

小五郎「彼女は、変わってねえ!もう上へ行ってろ!」(ビールこぼしながら)

みたいなシーンあったが、あれは神谷さんじゃないと出来ないと思ったね。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:12:41.04 ID:S6F6Gesz0.net
バーボン編て安室立たせるためにFBI無能に書かれてて嫌いなんだよな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:20:02.26 ID:7FvNLNEqa.net
FBIが有能だったことがあったかね?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:33:40.82 ID:+DKFKERya.net
1ヶ月再放送かよw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:59:33.72 ID:IlbbPyp70.net
新OPに変わったというのに暫く再放送とは

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:06:56.07 ID:S6F6Gesz0.net
ベルモット〜キールのときはちゃんと見せ場があったろ
バーボンのときはただ情報漏洩してただけじゃね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:32:21.48 ID:p8BZ19wh0.net
来週からアニマックスでも緋色シリーズ開始するのに地上波でもやるのかよwww

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:50:46.97 ID:VkgIeMNd0.net
>>946
去年映画が公開できなかったから予算がないんだろうな、映画が売れなかったことが作品に致命傷を与えた例も多いし、
映画頼みの作品の弱さが浮き彫りになった感じだ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:59:03.68 ID:DVCl0lFF0.net
>>943
「レンタカー制御不能」なんかも

「お父さんのせいで巻き込んですまない」
「お前が助かるのが先だ。親の言うことを聞きなさい」

ってのはおっちゃんの父親らしさが詰まってる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:07:30.98 ID:cusTxg9tM.net
>>950
アニメ映画は10億売れれば大成功って言われてる中
100億稼いでいて予算がないわけないだろ
もしないのであれば誰か着服でもしてんの?って疑うわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:12:01.06 ID:7lmKeY7Y0.net
今回のリブートの出来を見て
昔のやつはこれまで通り「リマスター」を流している方が良い気がしてきた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:01:13.74 ID:VkgIeMNd0.net
>>952
あたしンちは映画でそれぐらい稼げたが、それでも不満だったらしく失敗と見なされ地方ネット切り捨てのローカル枠降格になってしまった。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:45:11.40 ID:leAeFqOYa.net
小山さんってもう10年小五郎の声やってるのにいまだに認められないってことはこれからも未来永劫認められることはないのかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:51:56.28 ID:cusTxg9tM.net
950てすが規制でスレ立てできませんでした
誰かよろしくお願いします

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:05:06.61 ID:D8BLtSxcd.net
というか何で映画の予算とテレビの予算を同列に語るんだ
一応於地監督期の頃よりは良くなったそうだけど
そもそも映画前にリマスターするのは毎年同じだし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:07:24.30 ID:D8BLtSxcd.net
>>955
わりと早く「もう慣れた」って言われて
それもあってタキシード一派っていう若手声優オタが暴れまわる結果になったんだが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:11:25.84 ID:5XM93l9Zd.net
1002話じゃないってことは完全な再放送だよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:17:44.38 ID:leAeFqOYa.net
コナンファンって今の声への思い入れ強そうだから
何らかの理由で今の人気キャラの声が交代なんてなったら次を任される人がまた叩かれる展開になりそうで心配
これ以上余計なキャスト変更がないままアニメが終わるのが理想かもしれないがまあ何があるかわからないし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:26:21.13 ID:cusTxg9tM.net
>>955
週一回やってるコナンよりも日テレ+やアニマックスとかキッズステーションで放送されてる神谷さんだった頃のコナンを見る機会の方が多ければそうなるんじゃない?
週一回のコナンにしたって昔のリマスターやってたりするしw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:30:23.54 ID:5XM93l9Zd.net
変わったのって小五郎白鳥じろきちエレーナだけ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:38:33.48 ID:UxVmKcFg0.net
緋色やるんだー
安室さんって赤井を死体損壊とか他国の違法捜査かなんかで捕まえたかったの?
それともほんとに組織に突き出すつもりだったん?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:38:41.93 ID:YgZLRJyr0.net
>>955
認められないって…誰によ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 16:25:38.15 ID:DsaXdaht7
アニメとかじゃ普通のコナンという感じなのかな?

総レス数 965
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200