2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り141回目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:26:40.82 ID:ruzGdkNH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行に複製して書き込みましょう。

都心から遠く離れ、色濃く残る自然の山々に閉ざされた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を受け入れる。
都心で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす不便でものどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。

昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

 ==============================【 重  要 】==============================
 ○原作及び前作視聴済みが前提。ネタバレ等の制限はないので初見の人は注意。
 ○次スレは>>900が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
 ======================================================================

【公式サイト】
http://higurashianime.com/
【原作者・竜騎士07氏の公式サイト】
http://07th-expansion.net/
【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
http://www.oyashirosama.com/
【ひぐらしのなく頃にwiki】
http://www.wikihouse.com/higurasi/

前スレ
【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り140回目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612183577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:11:42.46 ID:rggt4Wa40.net
メタ的なカケラ世界を除いても
ループに羽入、架空の病気、架空の組織
これが全部解答編から出てくるひぐらしはミステリとしては成立してないのよ
エンタメとしてはなんの問題もないけどね

ふた開けてみれば魔女も魔法も存在してなかったし
問題編の段階で考察スレから正解者出てたうみねこの方がしっかりミステリしてた

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:16:27.23 ID:Y+nuRWe30.net
>>315
全然違うぞ 魔女は過程を装飾するだけだから何もできない、架空の存在
対して羽入は旧作で梨花をループさせてた実在の神様
>>316
同感

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:16:55.50 ID:20tsoQB60.net
>>294
それって初期勢だろ?
アニメゲームコミックはバカ売れしてたから人気落ちたとは思えん

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:17:35.02 ID:2U2qB2wY0.net
後出しファンタジーのひぐらしやアンチファンタジーのうみねこと違ってひぐらし業は2話の時点でループも羽入も出てくるし鬼狩柳桜とかいうファンタジー剣の追加情報も出て来る
今度こそれっきとしたファンタジーだからひぐらし業でファンタジー否定される謂れは無いわな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:18:29.22 ID:hiEPylT30.net
今やひぐらしは不思議アイテムとか宇宙人とか普通に出てくるからな
罪滅しの鷹野スクラップが面白いのは言ってることがどう見てもトンチキなのに実は間違いってわけではないってとこだし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:19:25.44 ID:Efnf8awRd.net
まあ魔女説が出てきたのって嘲笑ったさんが原因だよな
あれがアウアウローラじゃねって感じで魔女説が出たんじゃないか?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:22:32.89 ID:Z2w/hmEtr.net
魔女否定派が嫌ってるのはお寒いノリになる事
うみねこ厨が嫌われてるのはその寒さに気付いて無いから

祟りで退屈して個人的には、もはや楽しめればなんでもありになった
ぶち壊れてもいいぞ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:22:39.03 ID:58TTe17M0.net
>>318
原作勢が解の新作が出るたびにアンチに転向していったが
それ以外の新規勢が広がっていきさらにブレイクした

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:24:49.68 ID:Y+nuRWe30.net
ひぐらしうみねこ両方に登場した小此木みたいに、姿も性格も同じだが同一人物ではないってことならアウアウローラが出てきてもいい
だがうみねこの魔女たちがそのまま同一人物として出てくるんなら、設定崩壊するだろって個人的には言いたい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:25:36.39 ID:sM2Oix920.net
業だと他に羽入的存在が別にいて物語にがっつり干渉しててもいいと思うんだよな
序盤から羽入出してるし羽入くらいの超能力(ループ+記憶保持+実体化?)くらいなら新規にも許されそう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:26:15.58 ID:uaj2WDxvp.net
罪滅しが当時叩かれたってのが全くわからないわ
鬼隠しの罪を拾うのが単純に構成上手いなと思うんだけど

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:29:24.68 ID:dxoz/Knq0.net
>>321
そうだよ、うみねこだの魔女だのの話が出るのも元を辿れば全てあのシルエットが原因
海外のひぐらしスレなんかは日本ほどひぐらしとうみねこの人気に差がないのでもっとすごいことになってる

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:30:45.28 ID:WAxeTRFBK.net
>>293
例えば
沙都子が今の梨花が死に際の記憶を覚えてるの知らないと過程して
急激な殺害のショックで死の前後の記憶が曖昧になるんだから… と
あの時はわざとゆっくりゆっくり、じわりじわりと苦しめて
涙の説得(洗脳工作)の記憶を忘れないように加減してた、とも取れるんだよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:32:14.95 ID:Lg0Fv2GB0.net
>>321
老舗の考察ではベルンラムダはほぼ触れられてるから昔からの定説のひとつだよ
作者がファンの争いを終わらせて卒業する気なんだろうなとは思ってる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:33:04.98 ID:B0HjFM/F0.net
>>323
その時のアンチってまだこのスレにいるのか気になる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:34:57.91 ID:Fu06QHYY0.net
>>326
強いて理由を挙げるなら、目明かしが良すぎたからかなぁ
ただ、罪滅し編を悪く言う人なんて見かけたことないけどね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:36:16.22 ID:Eo7QuRdJ0.net
>>315
神よりももっと上だな、視聴者やスタッフの立場に近い
だからディレクターがいきなりラスボスとして登場したら嫌だろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:36:19.17 ID:y4cdtcKn0.net
アニメから入ったからべつにファンタジーとかどうでもよかった
当時から真面目に推理モノとして読んでたらたしかに萎える展開だと思う

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:37:21.17 ID:WAxeTRFBK.net
>>306
ノックスの十戒て、あれミステリ作家の仲間内ジョークみたいなもんだぞ
あんなガチガチに条件を固めたら書けるもんも書けなくなる
あの当時の「安易なミステリあるある」を冗談で箇条書きしただけだよ
中国人の怪しい秘薬うんぬんとか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:38:15.98 ID:B0HjFM/F0.net
アニメから入ったからただの胸糞オムニバスサスペンス作品だと思ってた

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:40:07.83 ID:rggt4Wa40.net
>>326
昭和の寒村ホラーミステリーが望まれてたからね
ループ+記憶継承でファンタジー確定しちゃったし、雛見沢症候群も表面化してきたし
屋上バトルではシリアスシーンなのにリアリティ吹き飛ばしてたし
目明しの評価が良かっただけに当時は凄い炎上っぷりだった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:41:14.16 ID:g/fggcTT0.net
漫画から入った人間だけど普通に面白く見れてるわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:42:27.97 ID:20tsoQB60.net
目明しが良すぎたとかいうがあそこから推理物だと詩音のキチガイぶりがヤバすぎるからそれはそれで…
うーーん?うん?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:42:30.92 ID:58TTe17M0.net
>>326
>>331
罪滅ぼしはめちゃくちゃ叩かれた
下手するとひぐらし未完で終わるところだった可能性もある
真相が正統派ミステリじゃなく何でもありのトンデモSF作品だった!と言われまくってた

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:43:50.67 ID:ImXa1RZ40.net
>>324
そうなんだよなあ、なのにそれわからん奴がうみねこキャラ絡めたがるのが本当に謎

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:48:44.57 ID:AAwthKGWd.net
>>248 今作はマジでこれ。ただただグロいだけで考察の余地もない。くそつまらん

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:50:08.68 ID:hiEPylT30.net
>>336
まず出題3編が並行してる時点でおかしいと思うべきなんだがな
カケラ移動してる梨花ちゃんにとっては直列だけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:50:18.51 ID:2UnJXd0m0.net
でも今は沙都子になにか乗り移ってそうな状態になったわけだし別に魔女でも変じゃないのか
操り人形なら 
人間の意志って言ってた人たちよりある意味うみねこ勢の最初の考察通りというか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:51:41.89 ID:+7QKsSpNM.net
まだ乗り移ってるとか言ってんの?
あれクルタ族の証だから

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:52:23.93 ID:ImXa1RZ40.net
>>336
半年ごとに答え待ちながら、真剣に推理してた人には確かにふざけんなだよなあ
初見一気読みだと罪滅ぼしはすごい面白く感じた、ただし屋上バトルは除く

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:52:29.61 ID:uhLIGYkP0.net
雛見沢症候群という病気が原因で被害妄想に取り憑かれていたという種明かしが爽快だったのに
魔女や神様の仕業一本になるとなんでも有りになっちゃうし面白さが欠ける

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:52:36.63 ID:2UnJXd0m0.net
赤目が怒りの演出ってだけならいいんだけどね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:54:41.67 ID:JNoLm97b0.net
うみねことか魔女に絡めてるのって明らかに少数だよね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:55:35.44 ID:pAXajsv30.net
まああれだけ右代宮邸だと騒がれてたOPの洋館がルチーアだった時点でアウアウの方も・・とは感じた

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:55:36.77 ID:Lg0Fv2GB0.net
竜騎士07の性格的には魔女で畳んで「ミステリー?勝手に思い込んでただけだろバーカ」と一蹴する強さがあるからどっちでも有り得る
あれだけ炎上してもアニメ化できるだけの地位が残ったんだからある意味無敵の人だろうなw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:56:36.93 ID:58TTe17M0.net
うみねこプレイヤーは何かしら絡めて考えてるから人数は多いと思うが
推理面で採用してる人とメタ的な意味で採用してる人で分かれてるかな?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:56:39.10 ID:2UnJXd0m0.net
赤い目がほんとに赤い目ならかつてないこと起きてるじゃん
演出か目の充血じゃないならもう憑依でしょ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:57:06.00 ID:2U2qB2wY0.net
今作は雛見沢症候群による疑心暗鬼のドラマとかもう関係ないよな
dieジェストとかやっちゃうし

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:57:32.34 ID:WAxeTRFBK.net
>>344
念能力が覚醒

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:57:34.42 ID:sVB5skfRa.net
ここでうみねこの話してる人の大半が魔女がやった〜で
終わってるから嫌われるんだろ
本編のうみねこは人間で全部説明出来るしそれぶん投げて魔女魔女言うからな うみねこすらにわかなんや

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:59:07.14 ID:jkghS12a0.net
罪滅ぼしはガチで感動したから、当時批判されてたとは驚きやな
推理勢とストーリー勢では感覚違うということか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:01:10.23 ID:ojVM1t9t0.net
>>353
ファン同士の疑心暗鬼ドラマです

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:01:24.35 ID:5kW6GyB1d.net
でも、1話のラストでも梨花の目は赤かったからな
あれもオコだったの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:02:19.43 ID:Lg0Fv2GB0.net
>>348
ひぐらし 魔女 
で検索したら死ぬほど考察出てくるから世間一般では半信半疑がメジャーなんじゃない?
ここは言論弾圧が激しいから少数に見えるけど自分なりに考えたらいいんじゃないのかな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:02:24.09 ID:0ygfJxvX0.net
沙都子が操られてた事にすれば無実で丸く収まる気持ちは分かる
だが沙都子には、ただのヤンレズ感情ではない
『梨花を村にとどめなければならない理由』があり
そのために誰よりも苦しんだ悲劇のヒロインだったのではないか
16話の彼女に狂言は無かったと思っている
「こうするしか無かった…」と泣きながら言っている彼女の態度は
彼女自身が部活メンバーとの平和な日常を望んだ証ではないか

旧作は神(無能)が味方だった
業は神(有能)が敵だった
沙都子は間違いなく旧作における梨花の立場にいる
やり方は違えど、彼女もまた苦悩したのだ
それを安易に「沙都子は悪事を働いた」と責められようか
真意を知った時、梨花はきっと彼女を哀れんで許すだろう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:02:43.75 ID:0C2dcNl70.net
なんか聞いたんだけど黒幕はうみねこに出てくる魔女で
ひぐらし業では謎は解けず、うみねこの新作?に続くみたいね
なんか萎えたわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:03:07.78 ID:op/tnrhFa.net
羽入の存在と雛見沢症候群とH173が舞台装置として最初からオープンになってるのが業の1番のいいところだと思う。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:04:43.57 ID:58TTe17M0.net
>>361
大変そうだな
元気出せよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:05:58.17 ID:ZgkBc1VH0.net
まぁ個人的には魔女系は羽入以外は匂わせ程度にしてほしいけど
ぶっちゃけ今のコースだと最終的に魔女大戦争になるの濃厚だよな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:07:17.66 ID:jkghS12a0.net
鷹野や自衛隊が撤退してるから、ファンタジー路線にいきそうよね
おやしろブレード出てきたときからそんな感じしてたけど

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:08:03.03 ID:Eo7QuRdJ0.net
業は割と前提条件から予想できる範囲で収まりそうな気はする、分からんけど
発症もオヤシロパワー言われてたけど注射っぽいし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:08:42.33 ID:rggt4Wa40.net
ひぐらしうみねこ双方に関係あるキャラ
小此木:スターシステム(同一人物だと矛盾するため)
ベルン(梨花から分離):ひぐらしにもうみねこにも登場、竜騎士が同一人物と明言
ラムダ:ひぐらしにも登場してたという裏設定
アウアウ(羽入):ひぐらしにも登場してたという裏設定、竜騎士が同一人物と明言

これが正しい
そもそもベルンとか魔女とか皆殺し編からがっつり出てるから、ひぐらしに魔女出すなって意見は意味不明だろう
うみねこ未プレイだからラムダやアウアウ出てこないでほしいってのは分かるが

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:09:29.11 ID:F29KQaE50.net
鬼狩柳桜も前から設定あったしな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:15:14.78 ID:+7QKsSpNM.net
>>354
沙都子「赤い目の時のみ発動できる時空を越えるエンペラータイム!」
梨花「記憶持ってそうね中学2年ぐらいの」

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:15:44.05 ID:op/tnrhFa.net
>>368
今回問題編の時点で本編でも取り上げたからな、事前に説明があればマジックアイテムでもミステリーよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:16:29.11 ID:JQowRmm00.net
梨花はオヤシロ様の生まれ変わりと思われてる。
それだけを理由に古手家の現当主として扱われ、ある程度のワガママも許され、大事にされるくらい。
そんな梨花が雛見沢を離れ、聖ルチーアとかいう(おそらく)異教の全寮制学校に進学すると言う。
「そんなのは許されない、罰当たりだ、雛見沢はこんなに素晴らしいのに他に何を求めている、オヤシロ様に見放されてしまう」
そう思った雛見沢の村人たちの強い信仰心が惨劇とループを起こし、更に将来、成長しても殺されてしまうのではないか?
つまり、鷹野の考えは正しかった・・・?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:17:08.23 ID:2UnJXd0m0.net
OPの錫杖が出てくるならまだ見ぬマジックアイテムの可能性あるぞ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:17:24.45 ID:xY4UC7gu0.net
>>338
詩音が狂うまでの過程とか道筋はかなりみっちり書き込まれてるからそこが好きだわ
アニメや漫画しか知らない人にとっては信じられないかもしれないけど原作やってると詩音は何事も起こらなければ割と普通に過ごせるんだなって思う
それでいて犯行もファンタジーじゃなくちゃんとしたものだったから評価されたかと

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:17:51.13 ID:+7QKsSpNM.net
>>371
鷹野はヤケ起こしてるから考えとかねーよ
精々ヒャッハー我こそは神ぐらいな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:18:05.80 ID:7c4cJyUD0.net
>>358
レナとデートしてるのが気に入らなくてオコなのですよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:20:18.73 ID:pAXajsv30.net
・ベルンとフレデリカはまた別
・ラムダは神になるという鷹野の意志を保証したがひぐらし本編自体には登場しない
・うみねこを知っている人間はうみねこの魔女は介入してくる存在ではなく観劇や奇跡や絶対の意志の保証といった裏方の存在だと知っている
・うみねこエアプが魔女の仕業ダー魔女出すナーとややこしくしてる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:20:46.03 ID:+7QKsSpNM.net
>>373
それはないわ
ガキの頃から暴れまくってるし沙都子ぶっ飛ばし責任押し付けやら酷いもんよ
皆殺しでも殺しに行くぜだし
社会生活ができないとは言わんがそれは普通ではない
度々逸脱するクソ野郎じゃん、そう描かれてんだから

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:20:50.37 ID:pRbhl6Ara.net
レモンピープルで漫画を描いてたころから鑑みると大出世したな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:21:12.03 ID:yoA6okHn0.net
鬼狩柳桜に関してはあの残滓が言ってる事本当か?っていう疑問あるけどな
実際に斬られた唯一の存在である羽入が普通に現世に戻れてるし
どっからループ者対策剣なんて設定生えてきたんだよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:22:58.11 ID:ZgkBc1VH0.net
鬼狩柳桜の欠片を削って粉にしてお茶に入れて飲ませたらループ者倒せるかな?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:23:20.59 ID:UrDAjjCZ0.net
これって途中から卒になるの?
それとも卒は3クール目?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:25:26.65 ID:ImXa1RZ40.net
>>367
ひぐらしの頃は100年ループしてる自分を「魔女」って呼称しただけで、設定モリモリ膨らましたのはうみねこからでしょ
それで「ひぐらしの頃から魔女居たぞ」ってのは違うだろ、フレデリカも同様

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:25:38.55 ID:MKdhgP8q0.net
むしろ斬られたから、あの幽霊状態になったのか?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:25:43.56 ID:2U2qB2wY0.net
雛見沢症候群や東京も前作前提だし鬼狩柳桜も業では羽入に纏わるもの、繰り返す者を殺すことが出来るものくらいしか言ってないけど原作の設定はある程度前提になりそう
やはり5年後梨花には罪がある

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:26:07.87 ID:8kV/Flmgd.net
柳桜は続編作るに当たって絶対に使っときたい要素だったんだろうな
本編ではTIPSのみ設定だけのアイテムだし

マジックアイテム萎える勢には「じゃあカムノミコトノリは?」で立ち向かえる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:28:55.65 ID:20tsoQB60.net
>>373
俺も原作やってるけど逆に巻き込まれた人に同情してしまった
あれで普通に過ごせるようにはちょっと思えない
症候群でギリギリ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:30:01.37 ID:wif7MKPy0.net
>>372
祟りラスト(エロ沙都子〜鉄平襲撃)でチリンチリン鳴ってたやつがあれのイメージ
嘲笑ったさんが持ってるならその可能性もある

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:31:24.52 ID:0ygfJxvX0.net
>>381
今作は最初タイトルに『業』が付いてなくて、
2話で『業』である事が明かされたから
途中からサプライズ気味に『卒』になると思われる
たぶん24話で終わり

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:32:52.34 ID:DmRCsnmW0.net
>>360
態度なんて何の証にもならんやん
なぜ事情を話せなかったのか、あそこまでする必要があったのかとか、そこらへん次第だと思う

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:34:35.70 ID:wfnF3oux0.net
ハッキリ言って、ひぐらしとうみねこの関連性は二転三転してるんだよな
竜ちゃんが後付でコロコロ設定変えるから話がややこしくなる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:36:31.76 ID:+7QKsSpNM.net
わかるのは竜ちゃんはクロスオーバーとかスターシステムが好きだってこと
梨花沙都子鷹野小此木あたりはお気に入り

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:37:38.98 ID:rjgund5Nr.net
圭一「お〜い、みんな!夕べ詩音から電話で聞いたんだけど、明日エンジェルモートに
天才パティシエのキラ星シエルと茜ヶ久保ももが来てシュークリーム対決やるんだってよ!
客が審査員らしいぜ!
明日の部活でみんなで行かないか?」

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:38:58.34 ID:ZgkBc1VH0.net
>>373
いや詩音はやべぇよw
逆にいうと思い込み激しすぎで何かあると容易に道を踏み外して暴走するからな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:40:08.24 ID:sM2Oix920.net
すまん、にわか勢だから教えて貰いたいんだけど
大石がオヤシロ様の使いって言われてる理由って何故?
自分でわからなくて調べた限りだと、大石が関わった人間が祟りで殺されたりするからって書かれてたりするんだけど、それって多分旧作の話だよな?
業の設定だと祟騙しその2で入江が悟史の叔母が死んでから現れたのが大石って言ってるから少なくとも1〜4年目の事件の被害者に大石が関わってるとは思えなくて矛盾してると思うんだけど

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:41:13.35 ID:Cm0YKhuh0.net
>>390
変えるなら何も言わないで欲しい
ややこしくなる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:43:11.90 ID:+7QKsSpNM.net
>>394
大石が付き纏った相手が消えることが多いから鬼隠しの相手を決めてるオヤシロ様の使いって思われてる
実際には大石は怪死事件のとっかかりのありそうな相手をマークし
相手は執拗な追求に雛見沢症候群発症してやらかしたり入江機関に捕まったりするのが真相

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:44:33.66 ID:rggt4Wa40.net
>>382
皆殺し祭囃し読んでる?
メタ世界で一つ一つのカケラを作中作として語ってるのはうみねこの魔女やメタ世界と同じ構造だよ
自称魔女とはまた別
その理解だと祭囃しラストのベルンとかどう解釈してるんだ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:46:32.65 ID:jkghS12a0.net
大石が雛見沢に固執してる理由はおやっさんの事件が発端(ダム戦争もあるだろうけど)
そのせいで昇進出来ないぐらいの異常な固執性だから、毎回の事件で顔突っ込む
だからオヤシロさまの使いって感じじゃなかった?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:47:25.63 ID:wfnF3oux0.net
>>395
インタビューで質問される度に回答が変わるから始末が悪い

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:48:09.68 ID:TLBxhN4L0.net
煌のロリりかちゃまがかわいすぎてあんな無垢な子が最初の頃のループは一体どう乗り越えてたんだろうと思うと興奮する

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:48:27.69 ID:2UnJXd0m0.net
ドゥーユーノーオヤシロ様?
Yes!雛見沢!

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:50:12.32 ID:rjgund5Nr.net
>>208
イヤミが芋煮に入れていた白い粉を綿騙しで沙都子もカレーに入れていたのかもしれない!

知恵先生「北条さん!カレーに対する冒涜よ💢」

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:51:27.10 ID:qFWX/3H70.net
・うみねこEP6の真相解明読本の作者の発言
――2つの角があるフェザリーヌの外見から、『ひぐらし』の某キャラを連想された方も多いようですが……。
竜騎士07 そのようですが、『うみねこ』にはそんなキャラクターはいませんし(笑)。
フェザリーヌというキャラクターについての解釈は、プレイヤーの方々にお任せしたいと思います(笑)
――そうですか。『Ep6』でベルンカステルの過去について示唆されていたので、『ひぐらし』の古手梨花とベルンカステルの関係が、今後描かれる可能性もあるのでは……とも思えましたので……。
竜騎士07 私としては『ひぐらし』はあくまで前作であって、『うみねこ』とリンクしているとは考えていないんですよ。
ただリンクしていると思われている方は、そのように解釈して頂いても良いと思います。

・うみねこEP8の真相解明読本の作者の発言
〇フェザリーヌ 羽入の角に刀傷があったのを覚えていますか?
あの一撃で「彼女」の記憶装置が故障し、彼女の存在がバグってしまったのです。
その為、フェザリーヌとはまったく異なるアイデンティティを持ったキャラになってしまった・・・、という隠し設定があったりなかったり・・・。
〇ベルンカステル 多分、彼女は「賽殺し編」で梨花が決別した、百年の魔女側の人格なのでしょう。
それがカケラの海で分離され、百年の魔女の中の、もっとも残忍な部分だけが残って結晶化した存在が彼女であるに違いありません。
彼女とラムダとフェザリーヌ周りの、最上層の魔女たちの関係は、結構細かく脳内設定があったりします。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:54:45.08 ID:AGNy5XTGM.net
>>237
自分も今回の沙都子は苦手
どういう結末になっても多分苦手な感覚はそのままだと思う
百合自体は平気なんだけどな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:55:54.81 ID:58TTe17M0.net
>>398
1行目は正しいが2行目からは全部間違ってる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:56:35.89 ID:0ygfJxvX0.net
394が言いたいのは、入江の言だと
業の祟騙し編で大石が現れたのは第四の事件の後
彼の取り調べにより雛見沢症候群になった者がいないのに
オヤシロ様の使いと呼ばれるのはおかしいという指摘かと

あんま深い意味は無い気もする
単に旧作通りのセリフを言わせたか、
外から来た太ったねちっこいオッサンに
変なあだ名でも付いたんだろう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:57:51.29 ID:rjgund5Nr.net
>>212
素晴らしい国だ!日本も見倣うべきだ!

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:59:12.81 ID:jkghS12a0.net
梨花の評価が上がる回だったしね
あのプレゼントトラップは見事だったわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:00:43.80 ID:rjgund5Nr.net
>>221
入江は大好きな沙都子ちゃんの為に協力したのさ…。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:00:53.65 ID:ImXa1RZ40.net
>>397
その体系をしっかり作り込んでくれたのがうみねこでしょ
「未プレイだからラムダやアウアウ出すな」の気持ちはわかってくれるんだよね?
ならうみねこ未プレイにその解釈を求めるのは酷なんじゃないの?
お子様ランチの旗はうみねこやった今でなら同じ解釈当て嵌められるけどさ、当時は「こんな世界があってもいいよね」程度にしか考えてなかったよ、最後の最後にちょこっと出て来た程度だったし

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:01:51.02 ID:sM2Oix920.net
>>396
大石って1〜4年目の事件の時もその度に来てるってこと?
>>398
一応、原作だと大石が事件に執着してるのは1年目の祟りが原因だということは知ってる
俺の読解力がないのか業だと大石が執着してるのは4年目の事件に聞こえるんだよなー

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:02:04.70 ID:+7QKsSpNM.net
>>406
大石は一年目から捜査してるぞ
入江がああいう言い方するのは感情移入してる悟史を追い詰めたからだろ
北条家古手家にも付き纏ってたはず
一年目の事件に関係してると思ったのかこいつら殺されそうって思ってたのかは知らないが

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:02:16.55 ID:rjgund5Nr.net
>>226
鉄平は北条兄弟に、にーにーと嫁さんを殺されたのか…。
かわいそ、かわいそなのです☆

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:02:23.30 ID:dxoz/Knq0.net
>>403
昔は二転三転してたけど蛍火出した辺りで設定固めたんじゃないかなぁと思ってるけど
もしそれ以降にも「関係ありませんよ(笑)」とかどこかで言ってたらもう知らん

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:02:44.86 ID:8kV/Flmgd.net
>>403
うみねこがまだ途中だったからキャラに変な先入観与えないためにスカしてて、完結したから裏設定明かしたってだけで
これで設定コロコロとか言われるのはさすがに可哀想

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200