2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウマ娘 プリティーダービー Season2 239R

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 16:41:45.09 ID:qFGZNVEb.net
冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」

これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競争能力を持った"ウマ娘"が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです
・リアル競馬を語りたいなら競馬板で、実在の馬の優劣比較・誹謗中傷も厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――
公式サイト:http://anime-umamusume.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/uma_musu_anime
プロジェクトポータルサイト:https://umamusume.jp/
プロジェクト公式Twitter:https://twitter.com/uma_musu
公式4コマ漫画"うまよん"(サイコミ)[毎週金曜更新]:https://cycomi.com/title.php?title_id=86
公式ラジオ"ぱかラジッ!〜ウマ娘広報部〜"(HiBiKi Radio Station):https://hibiki-radio.jp/description/pakaradi/detail
ぱかチューブっ!(ゴルシによるVTube):https://pakatube.umamusume.jp/


※前スレ
ウマ娘 プリティーダービー Season2 238R
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612193953/

ウマ娘 プリティーダービー Season2 237R
https://https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612072459/l50 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:04:49.85 ID:IOaVwMZk.net
詳しく無いからメジロパーマーの記事読んだきたがめちゃくちゃ面白い

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:15:19.95 ID:hmyQWE70.net
>>723
アニメの中で仲のいいダイタクヘリオスもオモロいウマ娘やでー

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:15:37.10 ID:bge2Gl1b.net
一期は長いトンネル期間をスキップ挟みつつトレーナーが吹き飛ばしてくれたけど今回はどうなるやら
他のウマの活躍は楽しみだけど…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:16:00.42 ID:SjHRiu4G.net
>>719
そうだよ
そもそも血統からして典型的な重馬場向き欧州ステイヤーだし
菊花賞落とした和田がボロクソに言われる理由もこれ
距離適正より府中淀中山阪神全部で勝ってる方がヤバい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:30:25.52 ID:YIwx/0jv.net
>>538
スタミナとスピードと瞬発力が必要なヨーロッパで
その全てを兼ね備えてたからなあオルフェ
スミヨンのせいで負けたけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:31:57.87 ID:L3YNcChB.net
>>701
当時のイクノディクタスが安田、宝塚と連続で2着とかもはやネタ馬

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:33:59.65 ID:6D4qma32.net
イクノディスタスは51戦の方がネタだと思うが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:36:43.98 ID:3CipoHNr.net
当時の牝馬はあんまり強くなかったから混合で勝ち負けが多かったイクノディクタスはネタ馬という印象は薄いなあ
ローテーションがあれだったほうがネタになっていた
どちらかというとG1未勝利あと一歩の善戦マンじゃないのカノープス

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:39:54.98 ID:rB7jAdcm.net
>>725
1期はまんまスペとスズカの物語って感じだったけど2期は主役2人以外もかなり目立たせてるからな
リハビリや特訓回よりもカノープスやパーマー、ライスのレースをピックアップしそう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:40:46.14 ID:tHzjwBrm.net
いい意味でツインターボがノイズになりすぎてる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:41:24.63 ID:L3YNcChB.net
ミスタートウジン「・・・・」

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:44:11.08 ID:ay/Nxiyp.net
>>730
エタリオウから漂うカノー臭...

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:51:08.04 ID:ACT5y/Oa.net
ネタ馬といえばメジロファントム(古いけどw)。
毎度毎度一体なんのためにレースにでているのかわからん展開。
あれこそアニメキャラ向き。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:58:24.65 ID:IOaVwMZk.net
>>724
ありがとう見てくる
その子ルックス良いな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:04:55.22 ID:gwt9a9SA.net
ウンス所属のチームアルビレオとかいう最早誰も覚えてないチーム
ほかに誰がいるのかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:13:43.28 ID:AtwPavns.net
しかしこの世界ではレジェンド先輩のはずなのに、スペ世代全くリスペクトされてねえな
まあ1期からして会長とマルゼンくらいしかそんな扱いされていなかったし、そういう世界なのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:15:12.18 ID:yROQra0U.net
テイオーのファンだったちびっこちゃんがつい心無い言葉を
投げかけるような気がするな。「2冠も相手が弱かった」を象徴するものとして

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:16:05.35 ID:KOKb3sfX.net
>>719
オペは切れる脚を持ってて、勝負根性も高い、ステイヤー

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:16:57.42 ID:KOKb3sfX.net
>>734
エタリオウは結局雑魚だったでしょ
持続力皆無だったのが残念

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:18:15.76 ID:xkTbNiLT.net
トゥザグローリーあたりはカノープスにいってくれないかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:19:56.15 ID:rB7jAdcm.net
残りのレースでライブやりそうなのって最後の有馬記念だけか?
マックイーンのライブシーン1回もないのも切ないなぁ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:21:36.64 ID:KOKb3sfX.net
普通にステゴをカノぷーに編入させて大円団でアニメ一本作れるのではわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:21:50.36 ID:vkNvJsjR.net
>>702
「ムウ...あの走りは世に聞く唔流死倭亜布...信じられんまさか実在するとは...!! 」

「知っているのかライアン⁉︎」

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:22:58.41 ID:KOKb3sfX.net
>>743
来年宝塚→有馬があるっしょ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:25:16.22 ID:JUMiJRf0.net
>>742
じゃあサイゲの代理人として馬主に交渉しに行ってくれ
使用許可貰えたらウマ娘化できるぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:26:09.12 ID:QYTkmQlB.net
>>539
オルフェーヴルは池添が嫌いで殺そうとしただけだから

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:26:27.38 ID:X1wAiBXx.net
パーマーとヘリオスはどこのチームに所属してるの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:26:43.52 ID:jyPZg0gF.net
>>643
父:メジロイーグル・母:メジロファンタジー
だからパーマーは生粋のメジロ家
むしろライアンが父:アンバーシャダイ・母:メジロチェイサー
だから社台からメジロ家への入り婿的な存在

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:27:00.27 ID:vU9URmAw.net
宝塚記念でハイペース→ペースダウン→ハイペース、の完璧なレースメイクでネイチャ振り切って逃げ切り

天皇賞秋でハイペース→ヘリオスが着いてきてペースダウン出来ずハイペース維持→ヘリオス共々スローダウンで爆死

この前振りから、

有馬でハイペース→ヘリオスとハイペース維持、ときたら、そら天皇賞と同じパターンだろってと思う。
でも実際は超ハイペースの爆逃げ移行→他馬が異変に気付かず始動が遅れる中、最後までセミハイペースを保ち、ヘリオスは着いてこれず、他馬は届かない

後世から起こったことだけを見ると、完璧にデザインされた勝利にも見えてパーマーが馬鹿扱いされるのがよくわからん

前レース1400から有馬きたヘリオスは馬鹿

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:28:20.56 ID:pXvXRrr5.net
ゴルシの家系はちょっと騎手殺しに行っても許さる風潮
一理ある

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:28:24.49 ID:ntACjFWc.net
>>748
しただけで草
十分怖いわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:32:18.73 ID:1KGAffh3.net
>>752
ステゴも熊沢殺しそうになるし、オルフェも池添殺そうとするし、そういう血筋

サンデーが先ず荒いのに
母系も荒いことで有名な家系だし、ステゴは生まれるべくして生まれたキラー

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:35:59.92 ID:KOKb3sfX.net
>>751
ネイチャ宝塚出てないぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:36:11.90 ID:1KGAffh3.net
そういえば キャラどり 購入個数制限あるけど
ブラインドだし、個数より種類多いし、これ推しのゲットできない気がしてきた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:37:02.42 ID:KOKb3sfX.net
>>751
負ける時が酷いからだろ
強い時は強いよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:38:36.37 ID:jEzCUEXG.net
スイープトウショウは池添が嫌いなだけで厩務員にはデレデレだったらしいよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:40:04.15 ID:K+1E85Yc.net
ステゴとか肉食いそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:40:04.85 ID:jyPZg0gF.net
引退レースをスプリンターズS2着(ニシノフラワーに負け)にしないで
連闘で有馬記念を選択したのは、ウマ娘的に言えば引退レースはパーマーと
走りたいと言うダイタクヘリオスの思いの現れと解釈する
まあウマ娘に引退は無いけどwマルゼンスキーがトレセン学園の学生だから

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:40:56.10 ID:S68qGgj4.net
>>754
SSとディクタスの血が混じってまともな訳が無いよォ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:42:09.98 ID:AtwPavns.net
サンデーの孫でネタ名なくせに気性はそんなに荒くないジャスタウェイ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:43:39.52 ID:1KGAffh3.net
>>758
調教も拒否するから、気乗りしないときは何もしたくないって感じな気がする

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:44:32.27 ID:L3YNcChB.net
>>738
レジェンドっていうならほぼ全員レジェンドクラスの馬だし
きつい言い方をすると競馬史としての実績見るなら98世代のレジェンドらしいレジェンドって正直なとこ凱旋門賞2着のエルコンくらいじゃないの?
悪意のある言い方をすれば競馬ファン曰くレベルの低いオペラオー世代に全員なぎ倒されて言った超早熟馬世代とも言えるわけで

人気のある世代だったのはたしかかもしれないけど
リスペクト云々のそれは当人の思い出の中に閉まっておくべき感情だと思うよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:44:33.37 ID:Wq8OB8Z8.net
>>760
ヘリオス・パーマー「キミと夢をかけるよ」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:45:58.20 ID:mfRyoPbm.net
コントレイル対グランアレグリア楽しみだわ
ルドルフ対ニホンピロウイナーを思い出す

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:47:22.00 ID:L3YNcChB.net
>>752
PVのマスクと化した池添好き
https://i.imgur.com/CA682mH.jpg

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:47:37.25 ID:rB7jAdcm.net
グレンアレグリアは残りの成績いかんでは歴代マイラー最強候補に名前残しそうよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:51:03.08 ID:pXvXRrr5.net
いつもの怖い
https://i.imgur.com/f9OWScw.jpg

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:51:37.74 ID:d9VGeJtU.net
>>764
他ゲームの話するのはアレかもしれないけどウイポのSP値査定とかでみるとやっぱレベル高いンじゃないかなとは思う
あれは結構ファンからも信用されてるし
オペみたいな馬もススズやフジキセキみたいな馬も高くなる仕様だから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:51:49.22 ID:L3YNcChB.net
>>769
うーんこのチンピラの血筋

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:56:00.28 ID:XlzoIIq3.net
5話見たけどほんとこの時代に梶原一騎原作かと思うほどの骨太なドラマで感心した
実際の史実がそうだから、と言ってしまえばそれまでだけど全て捧げてもなお報われず
破滅に向かっていくスポ根ものの暗い面が良く描けている

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 12:59:45.07 ID:L3YNcChB.net
>>770
ファンや選手からの納得感と実際の傑出度は違うと
あらゆるスポーツで数々の指標が証明してきたじゃん
そういった客観的に見ようとする指標がないから結局のところそれらは主観でしかなくて
主観で各々があの世代はーなんて言ったところで客観性が担保できないんだから水掛け論にしかならんし不毛
もっと言うなら主観にしても23年前の競馬が未だに最強とかスポーツとして一切進化してない宣言するに等しいし
順当に考えるなら単純に強い世代なら近年になるからやっぱ無意味だと思うよ
ジョーダンもロナウジーニョも王貞治も現代スポーツに放り込んだらトップにはなれない
その上で思い出の中で煌めいているでいいじゃんか
夢の第11レースに描かれる通り各々の心の中にそれらはあればいいんだよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:00:05.34 ID:mfRyoPbm.net
>>768
既に最強候補だと思う
負かした相手がヤバイし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:02:32.65 ID:K+1E85Yc.net
>>764
競馬史が基準だと10分の1くらいになりそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:07:16.80 ID:maejonPc.net
https://i.imgur.com/Sk4HGt5.jpg

アニメイトなめてんの??仮にもアニメ専門サイトやろ!!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:11:32.18 ID:RIdfRiUO.net
なんかオーラが光ってるやついたけど特に活躍しなかったな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:12:09.89 ID:L3YNcChB.net
熱くなって長文で語ってしまった
主観で最強やレジェンド語るのはいいけど
だからと言って作中で他の世代からの扱いに苦言を呈するのはカチンときてしまった

>>775
それはそう
他のウマ娘たちに対して実績が抜けてるかってところで多くのウマ娘たちはそこまで変わらなくて
だからこそ横一線
その上で作中の解説の中で三冠馬やゲームコンセプトとしてスズカマルゼンスキーみたいなのは別枠として置かれて扱われてる感じだと思う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:14:11.02 ID:SjHRiu4G.net
>>769
コイツ等こんだけイキってる癖に短小ってマ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:17:31.51 ID:Bbi5soOm.net
>>743
有馬でもウイニングライブをやるか微妙だからな
俺はウイニングライブは好きだけど、1期でも要らないと評判悪かったしね。。。。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:25:09.21 ID:d9VGeJtU.net
>>773
だけどセクレタリアトに現代の馬、例えばアメリカンファラオやらアロゲートが勝てるのかって言われたらまた違うと思うんだよな
そんな短期間で進化できるとは思えない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:25:49.52 ID:RsxOk7eC.net
>>769
リヤンドファミユは結構好きだったから種牡馬頑張ってほしいんだが…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:27:28.37 ID:K+1E85Yc.net
フジキセキさんは競馬史に乗れるよね
サンデー産駒初のG1馬だし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:29:10.22 ID:qbtwfRbM.net
>>783
産駒成績も優秀だから余裕で載れる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:30:01.11 ID:bge2Gl1b.net
ウイニングライブは好きだけど作画カロリーがね
後どうしても全力でレースやった後歌って踊るんかいっていう突っ込みが
ウマには脚の怪我がついて回るわけだし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:31:05.64 ID:d9VGeJtU.net
どうでもいいけどダノンプレミアムは弥生賞で引退してたらフジキセキになれたんだろうか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:31:50.52 ID:RsxOk7eC.net
二期一話みたいな意味あるウイニングライブは歓迎したい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:32:45.05 ID:jEzCUEXG.net
ラストの有馬でやるだろう
面子もいい感じに濃いし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:32:58.41 ID:beS/cJ26.net
>>737
白鳥座の星の名前だから白毛ちゃんや芦毛ちゃんを集めたチームだと思いまーす

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:36:04.64 ID:BiJaEZ+C.net
安心しろ
うまぴょいからは逃げられない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:39:16.35 ID:L3YNcChB.net
>>781
それは個々人の心の中で思い出と想像の中で満足しておけばいいことで表に出すことじゃないよ
実際は餌の進化、健康状態の管理方法、調教技術の進化も著しいからね
競技全体のレベルは確実に上がってるし
それはその馬の後に続いた競争馬の関係者に対する侮辱にもなると思うし
もっと言うなら競馬をその程度の競技として扱う事はセクレタリアトに対する侮辱にもなると思う
お前の血を引いた馬たちやライバルの息子たちがさらに高度化された中で戦って40年経って生まれた競馬界の結晶である三冠馬はお前より弱いぞってなんだそりゃ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:43:01.34 ID:d9VGeJtU.net
>>791
じゃあなんでタイムで上回れないの?って話なんだけどな
設備や技術は進歩してるはずなのにな
馬場が遅くなったって話も聞かないし
突然変異の馬はいつの時代だって現れるってことでいいのか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:43:09.52 ID:rB7jAdcm.net
>>787
あれは良い演出だったな
テイオーの故障からの不安感と1話のEDという見せ場を上手いこと凝縮してた

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:44:13.36 ID:D4daNH6N.net
むしろうまぴょいを追いかける!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:44:25.70 ID:d9VGeJtU.net
だいたい>>764のレス自体保険掛けてるだけで悪意に満ちてるわ
もうこのスレからでてけよ競馬板にでもいってろや

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:45:24.54 ID:3CipoHNr.net
競馬は世代間論争激しいからなあ。TTG出てたら3頭丸ごとレジェンド扱いな気もするがTT顕彰馬だしねえ
でもレベルの低いオペラオー世代に全員なぎ倒されたというのは悪意があるというより事実関係無視していると思うが
どの競馬ファンが言ったんだか知らんが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:46:12.69 ID:7RIYIyiT.net
長文はパウンドフォーパウンドという言葉を知らんのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:48:12.72 ID:L3YNcChB.net
>>792
マークや他の馬との兼ね合いもあるからそもそも比較が成立しないが
シーズン55本打った王貞治は2013年にバレンティンに越えられるまで最強打者と言えるのかみたいな話と一緒のことでしょそれ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:49:19.82 ID:t7O+rodf.net
>>769
オルフェーヴルのレース中に走るのやーめたからの走り直して2着すき

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:49:34.23 ID:beS/cJ26.net
>>792
馬場は多少変わってるんじゃないかな
90年代の行き過ぎた高速馬場は多くの馬の命を奪った
今でももちろん事故は無くならないけど当時よりは見直されてるように感じる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:49:56.18 ID:t7O+rodf.net
>>779
ステゴがね・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:51:41.29 ID:t7O+rodf.net
ダイユウサクのオーラって結局何だったの?

ウイポでいう渾身仕上げ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:52:28.54 ID:K+1E85Yc.net
湯上がり

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:53:00.03 ID:3vICVIhR.net
>>798
野球は相手のいるスポーツだけど
陸上の記録は確実に更新されてるでしょ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:53:59.98 ID:Bbi5soOm.net
>>792
アメリカは生産頭数は60%以上の大激減
調教技術や血統は日本ほど劇的に向上した訳でもないのにレベルを維持してるって事は
あるていど進化は続けてるって事だと思うぞ
スレチなので、これ以上は突っ込まないけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:54:01.28 ID:Rlu5Z84K.net
勝身煙

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:54:37.97 ID:L3YNcChB.net
>>802
緊張するシーンが続く中で視聴者をリラックスさせるための弄りネタとか背景ネタ以上の意味は無いと思う

仕上がり自体は有馬が最高潮でそっからは敗戦続きらしいし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:54:39.64 ID:1KGAffh3.net
まあ、競馬板脳の人は次のスレでワッチョイ復活したらしい減るんじゃね?
最強馬はみんなの心の中にいるんよ

ワイは最強馬ではないが、最強ステイヤーはライスシャワーだと思ってる
けど、そうは思わない人もいっぱいいる
それでいいじゃん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:55:05.72 ID:3vICVIhR.net
つまり今はあまりスピードが出ないようなコースにしてるのね

それなら納得するけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:55:48.45 ID:L3YNcChB.net
>>808
これと同じことを世代でも言ってるだけなのになぁ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:57:23.65 ID:L3YNcChB.net
>>809
アメリカは競技の環境変更に割と積極的な印象ある

野球なんかも投打のバランス考えてストライクゾーンや反発係数の変更したりしてるし
お国柄なのかね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:58:53.81 ID:3vICVIhR.net
>>802
ジャンケンでの負け、落鉄と同様で
マックイーン負けるかも、と初見の視聴者に思わされるミスリード

と解釈してる配信者の人がいたね
それにしてはちょっとしつこ過ぎると思うけど…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 14:00:12.73 ID:40oYOLeR.net
>>802
アプリでは「課金が足りないとオーラが出ても勝てませんよ」っていうたずなさんからのありがたいアドバイスがあるぞ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 14:00:40.57 ID:2tiRuVMC.net
>>744
キンイロリョテイさんかー
大円団じゃなくて「大団円」な

>>752
そりゃ蛯名もゴルシのモノマネしますわ
https://i.imgur.com/W6C6ZYZ.gif

>>779
短小でヘッタクソはドリジャだけじゃなかった?
ドリジャ、今年から種牡馬供用停止したね

>>805
アメリカの生産頭数どぞー
https://i.imgur.com/fr5zFey.png

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 14:02:42.45 ID:VsP9XsIb.net
>>814
サンデーサイレンスがヤバすぎる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 14:03:40.80 ID:Bbi5soOm.net
>>814
サンデーサイレンスさんは5万頭の頂点なんだ
今の日本の一年の7倍の頭数のNo.1か、そりゃ種牡馬で無双するわけだ。。。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 14:04:27.23 ID:K+1E85Yc.net
見覚えのあるロリコンも33000頭の頂点か

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 14:04:48.03 ID:K+1E85Yc.net
37000だったw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 14:06:57.66 ID:2tiRuVMC.net
>>816
日本で例えると、オグリとかブルボン辺りが韓国に種牡馬として行って無双するようなもんだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 14:07:49.08 ID:beS/cJ26.net
>>814
サイテーションからセクレタリアトの間で激増してると思ったら25年空いてるのか
三冠はともかく二冠馬もそんなに出てなかったって混戦の時代だったのかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 14:08:48.30 ID:LPRadOe+.net
生産頭数からしてサンデーサイレンス様最強じゃん
牝系が貧相だからって見切り早すぎ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 14:13:40.06 ID:VsP9XsIb.net
資本の形として正しいのは分かるけど
ここまで苛烈化するとお馬さんその内なんか異常が起きるんじゃないかと心配になる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 14:15:34.17 ID:GYZbmid1.net
>>791
むしろ世代間の強さに対してなんでそこまで噛み付いてるのかが分からない
98世代は最強いやいや12世代も強い、みたいな世代間論争は競馬記者も引き合いに出したりする
競馬好きの格好のネタじゃん 競馬バラエティとか見ると最強馬ランキングなんかも度々やってるし
そういう持論なんて誰もが持ってる事なのにそれに対して思い出の中に留めておけとかちょっといみがわからない
そもそも競馬関係者に対する侮辱ってのもお前の個人的な感想だしそれを競馬関係者の総意みたいに語るんじゃないよ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200