2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2490

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:48:48.04 ID:mTHyRe98.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/


▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2489
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612087042/

oikora回避

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:55:40.88 ID:QyuLDvPu.net
今じゃ無職余裕の覇権候補だからな。
いや呪術、ゆるきゃん、進撃には絶対に勝てないと思うが。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:55:57.83 ID:jtSgm0UZ.net
無職のはエロってより性欲ってほうがしっくりくるな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:56:00.76 ID:3e2pI17i.net
低予算なろうアニメも 無職くらい手間を掛けてたら売れてたかもね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:57:02.43 ID:938cRrPZ.net
>>251
大手は今でもソシャゲの販促だし
音楽少女リステ級の零細アイドルアニメは昔から何目的か全然不明だし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:57:11.74 ID:QyuLDvPu.net
漫画、アニメはアマラン入りし続けてるのに、原作だけは一向に入る気配がない無職さん、、、、、

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:57:21.56 ID:Y/HjXp3B.net
無職は脚本も会話も理詰めで作られる感じで無駄がないな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:58:56.20 ID:rdkYFFVU.net
>>255
アフレココミックガールより前らしいぞ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:59:06.25 ID:b3vQCpKT.net
無職は時代に逆らってるわな
まあ実際スクイズとか舞姫みたいなヒロインが潰れてストレスかかる作品がばんばんあった時代の方がアニメは面白かったしな
やはり昼ドラ最強って結論やね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:00:22.72 ID:/oBy/LkT.net
なろうはエロ、ハーレム、奴隷、と復讐といった現実で出来ない奴らのオナニーものという評価を確かなものにしただけでは?
なろうにも面白いものがあるってのが消えたよ

265 :sage:2021/02/01(月) 22:01:25.90 ID:pHGh1zMR.net
>>259
配信も手広くやってる訳じゃないしね
マジで不明なのに毎期あるんだよな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:01:51.66 ID:qSRcXfs9.net
無職はこれからエンジンかかるから
作画がやばい事にならなければ
豊作揃いの今期でも埋もれる事はないと思う

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:02:46.57 ID:jyY/on1l.net
アイプラはもうちょっとアイドルアニメの型を外れたことしてくれると期待してたんだが、今のところ手堅い作り過ぎるのが残念

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:02:54.64 ID:b3vQCpKT.net
アニメが一番良かった時代はNANAみたいな作品が残ってた時代やな
生々しさだけじゃなくこんな儚い雰囲気漂ってる作品作れるやつもうおらんだろ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:03:09.11 ID:QyuLDvPu.net
まぁ無職をこのクオリティで他のやつよりも先にアニメ化しとけば、なろうの偏見も
ここまで酷くはなかったよな、、、

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:04:01.98 ID:3cNAehf+.net
>>262
それがアリスインデッドリースクール
こいつの制作が2016年
何かがあって封印
ついでにアニメ化したのがゲキドル

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:05:35.75 ID:855Z0YHE.net
デスマとスマホと無職転生が同じサイトにあったというのも凄いな
回復も一般向けサイトにあったのはビックリだが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:05:58.95 ID:/oBy/LkT.net
>>269
むしろこのすばとか幼女戦記とかやっててよかったとしか
リトライとか異世界食堂、居酒屋のお陰で
なろうはモテない童貞引きこもりの犯罪者一歩手前なんて評価にはまだつながらなかった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:06:20.64 ID:b3vQCpKT.net
>>271
いやむしろそんなゴミどもを奉ってた信者のあほさ加減に呆れるところだろうよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:06:24.65 ID:n99etQLC.net
>>270
2017年からコミック版が連載してるからこっそり企画は進んでたみたいね
アニメ枠が取れなかっただけかな?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:06:38.81 ID:Y/HjXp3B.net
アイドル物も変化球ばかりになっちまったな
アイドル物の根底は視聴者に元気を与える物だということを忘れないでほしい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:08:25.43 ID:jtSgm0UZ.net
アイドルもの量産されすぎてて、もう覚えてられない

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:08:58.30 ID:/oBy/LkT.net
>>276
違いがわからんよな
誰が誰だかみんな同じに見える

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:09:46.01 ID:fzp6VOcH.net
のんのんびより初見なんだが4話まで観た
あのにゃんぱすーってやつ要らなくね?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:09:58.25 ID:n99etQLC.net
>>275
ゼノグラシアを通したアホは一体どこのどいつなのやら…
あれだけが未だにアイマスシリーズの黒歴史になってると言う

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:10:12.91 ID:kGi7FU8K.net
色んな作品がなろうの最終兵器で出て来たけど今までどれも微妙だったから無職の出来は普通に嬉しいわ
つか作品も他よりいいんだろうけど功労賞は作画だけでちゃんと表現できてるアニメ班な気がするわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:10:50.58 ID:jtSgm0UZ.net
>>277
キャラも似たような感じだしなあ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:11:15.84 ID:1PQFQU6V.net
今のとこ無職アゲる要素無いだろ。
キモい奴がイジメられて引き篭もって生まれ変わってもキモいまま、ガキだから許されると思って調子こいてる。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:12:32.99 ID:855Z0YHE.net
>>280
最終兵器とか言われてるのなんだかんだでデスマ、スマホより売れてるんじゃね
なんかデスマの劣化みたいな賢者がまたアニメ化するらしいが

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:12:59.19 ID:uRg9l4xI.net
モテない犯罪者一歩手前のロリ日常系見てるチンカスがなに棚上げしてなろう批判してるんだかw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:13:11.15 ID:QyuLDvPu.net
>>282
主人公だけでその作品の評価は決まらんだろう。
作者も序盤でこんな人気出て驚いてるだろうけど。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:14:01.23 ID:3e2pI17i.net
この際だから「ま・の・わ」とかもアニメ化して欲しいよな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:14:08.74 ID:Vu6WmvTE.net
アイプラはメンバーがまだ出揃ってなかったことにさえ気づかなかったわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:14:37.75 ID:/1GfqlgJ.net
ナイツマとか作画結構頑張ってたけど売れんかったし
結局作画良くても内容伴わないと売れないんだよな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:15:59.92 ID:938cRrPZ.net
>>267
アイプラは幽霊以外はベッタベタのド直球なのが最初から予測出来てただろ
変化球を求めるならゲキドルの方を見るかゾンサガある来期まで我慢

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:16:02.23 ID:QdoRmQL+.net
ナイツマってあの異世界ロボか
あれ1話の時点ですでに展開が早すぎなかったか
原作読んでない俺でも内容カットしてるのが分かってなんか引き込まれなかった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:16:05.07 ID:/oBy/LkT.net
>>288
作画とエロあれば売れるだろ
円盤買う層はそんな層だし

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:16:14.68 ID:RRIFQRjg.net
円盤売り上げ見てると
男には美少女たくさん出すアニメが売れて
女にはイケメンたくさん出すアニメが売れる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:16:54.52 ID:b3vQCpKT.net
結局オタクが一番好きなのは90年代後半〜2000年代までのエロゲだったんだよな
エロゲからなろうに切り替わって抜けた炭酸水みたいになっちまったし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:17:29.05 ID:QyuLDvPu.net
ナイツマは作画があれでも演出が微妙だったしな。
てかwhite foxがああいうの手慣れてるんだろ。リゼロもそうだし慎重もそうだし。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:17:43.75 ID:jyY/on1l.net
無職は原画とか演出とか良いけど、総合的にもええ感じだなーと
キャラに説得力は与えられてるんじゃないかねいまんとこ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:18:28.66 ID:QyuLDvPu.net
ギブンとかあれマンさんしか買ってないよな。
逆に無職は男しか買わなそう。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:18:55.03 ID:/oBy/LkT.net
>>290
ナイツマは重厚感たっぷりのスチームパンク的なロボットものかと思って期待してたら
いきなり軽やかなステップ踏みはじめて
ロボットのよさを欠片も理解してなくてきったわ
ガチョンガチョンってやつがわからんのだと

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:19:11.26 ID:938cRrPZ.net
>>288
ナイツマすげえ面白かったけど
今時の円盤買う層はロボットに興味が無いそれだけ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:19:13.41 ID:CBUOOKj2.net
>>277
意図して似たような作画選んでる傾向はあるな
wugの近岡直はアイマスの作画にも参加してる
ラブライブは似たような絵柄だけどキャラの個性は立ってるな
チカとフォノカの違いがわからんけど
えみつん復活はよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:19:24.42 ID:FeA88smi.net
ゲーマーズとか作画悪すぎたけど今期の友崎より面白かったあれは惜しいアニメだった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:20:32.59 ID:jyY/on1l.net
>>289
イベント前にケガか病気…でもお姉ちゃん憑依でセーフ
でもそれって本当の私なの…からの燃える展開
みたいなのはよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:21:02.50 ID:VzXHHdCE.net
アイマスは高い確率でアニメ化には恵まれない
何故なのか
ショートアニメで成功したのも皮肉なもんだ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:21:15.27 ID:CBUOOKj2.net
>>298
ガンダムしか売れないからな
ヴァルヴレイヴとか凄えカッコよかったのに一般受けしなかった
まあ、俺だけが見ればいいアニメだからな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:21:39.15 ID:b3vQCpKT.net
>>288
主人公がすげー剽軽であんなんじゃ作品も足軽なものにしかならんよな
あの主人公像に物語をあわせたらなにやってもかるーいものにしかなれんわな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:21:41.03 ID:8nk5DPSF.net
アイドルアニメって、結局みんな女の子がアイドル目指したりなんかの大会優勝するぞーとかそういうのばっかでアイドル好きなファンの存在不在よねそんなの面白いのかね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:22:14.96 ID:9n2YbSnU.net
無職転生観てること人に言えないわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:22:33.20 ID:CBUOOKj2.net
>>302
アニマス面白かったやん?
デレマス一回コケたぐらいで恵まれないって言われたって
ミリマス凄え面白いのにアニメ化しないバンダイは無能

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:23:05.38 ID:QyuLDvPu.net
ゲーマーズは確かに友崎よりは面白いわ。
でもアンジャッシュネタ引っ張りすぎやな。
あとワイなら天童より千秋だわ絶対。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:24:06.83 ID:CBUOOKj2.net
>>305
超面白いよ
最高やん
逆に推しブとか全然萌えない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:24:10.77 ID:938cRrPZ.net
>>305
推し武道見てないの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:24:22.25 ID:/oBy/LkT.net
エヴァがロボットものをぶち壊したからなぁ
あんな巨大生体兵器みたいなスムーズな動きはロボットではない
見たいのはパシフィックリムなんだよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:24:44.35 ID:AWb+lNJh.net
ゲキドルを地上波でやらない理由知りたい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:25:25.67 ID:b3vQCpKT.net
結局はキャラに物語も作画も雰囲気もすべて引っ張られるからな
スクイズみたいな冗談通用しないガチの反応しかしないキャラだけ集めると刹那っぽい雰囲気でてたやん
結局はキャラなんだよキャラ

キャラ次第で作品の雰囲気が決まる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:27:09.85 ID:kGi7FU8K.net
アイドル物で唯一面白かったな推し武道

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:27:26.75 ID:jyY/on1l.net
>>305
この辺でクリーミィマミだっけ?ああいう路線へ殴り込みかけてみるのも
面白いんじゃないかと思うんだが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:27:29.36 ID:b3vQCpKT.net
ナイツマとかデスマがなぜくだらないと思うのか
それはキャラの出してる雰囲気につきる
おちゃらけたくそがきの舐めきってる態度すぎて物語もしまりがない
キャラがあんな調子だとほどよい重厚感もでてこない
くそになって当然なんだよな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:28:43.48 ID:FeA88smi.net
マジカルエミのリメイクみたいなのやらないかな
あれは頻繁にパンツ見えてたしな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:28:51.46 ID:/FEbVmYB.net
>>214
戦前だと妾囲っている男は少なくなかったが
大多数は別宅に妾を住まわせていたからね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:29:33.69 ID:/tYY0A9N.net
推し武道はとちゅうまで見た
アイドル事変は全部見たけどたいして面白くなかった

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:29:37.31 ID:jyY/on1l.net
ナイツマはココでは一部で盛り上がってたけど
総じて普通な扱いだったろ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:29:56.06 ID:w4FfghoU.net
>>316
別に主人公がクソガキでも主人公をボコる大人がいればいいんだけどな
無職転生の主人公が父親からしたら完全に子供扱いになるほど弱いのは以外だったけど
よく考えたらチート主人公の父親が弱いわけ無いか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:30:02.95 ID:qbT2+WN4.net
たまごでやってたアイドル追っかけが万引きしてCD買うとかデブっていわれて拒食症で餓死とか、ほんわかアイドルアニメの裏でもおきてると思うと捗るな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:30:35.85 ID:jtSgm0UZ.net
無職の監督に転スラ作らせてたらもっと面白くなったんだろうか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:30:39.47 ID:b3vQCpKT.net
無職もとりわけ態度や反応がガチに寄ってるからそこそこシリアスになってていい緊張感の雰囲気に包まれてる
結局一番重要なのはキャラってことだ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:31:44.26 ID:/FEbVmYB.net
>>317
リメイクしたらパンツ無しになると思うけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:32:27.07 ID:gGWDoiHd.net
ナイツマ好きだったわ
ウェザリングが良かった

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:32:35.40 ID:/oBy/LkT.net
>>323
どう考えても無理だろ
なろうはもうなろうでとじ込もってわいわいやってた方がいい
世間受けはもう無理だから
内輪受けするネタを内輪に向けてやってた方がいい

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:32:44.55 ID:NdxvN0eJ.net
ナイツマの主人公はそもそも転生前も天才なんで異世界でやり直す系とはまた違う話

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:32:45.36 ID:w4FfghoU.net
>>324
4話OPで雪の中で修羅場ってるのむっちゃ笑ったが
雪とか雨で感情表現するのうまいアニメだな
なろう読者もなんだかんだでそういう情景描写読めるのなら馬鹿にできんな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:32:51.70 ID:b3vQCpKT.net
>>321
キャラってそういう意味じゃないぞ
規律の問題
無職はそこそこキャラの規律がしっかりしてるからシリアスな雰囲気作れてて見てられる
規律がゆるすぎるとナイツマやデスマみたいなゆるーいくだらない雰囲気に包まれる
それだけ
だからキャラがすべてなんだよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:32:59.36 ID:/tYY0A9N.net
AKB0048が以外に面白かった

マクロス△は途中リタイア

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:33:01.99 ID:3zL4nwWp.net
無職はもっと王道というか、剣と魔法とモンスターみたいなアニメなのを想像してたけど
かなりコテコテの深夜アニメなんやなぁ
あの内容をクッソ丁寧な作画でやるから結構ギャップがあるわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:33:45.89 ID:938cRrPZ.net
>>312
要所要所でエロさをチラつかせるから叩かれるのを回避するための選択なのだろう
回復なんかと比べたら全然かわいいレベルだけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:35:14.82 ID:/tYY0A9N.net
ナイツ&マジックの続編2期はよ

モンハンfで大亀とまた戦いたい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:35:27.67 ID:j5ekBB9Y.net
>>303
ヴァルブレイブのメカはいい感じだったよ
でもなんであんなストーリーにしたのやら

唐突にメガネ殺したあたりから
あ、これ駄作と予感した

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:35:28.61 ID:b3vQCpKT.net
軍隊みたいな規律と
小学生のゆるーい規律じゃ別物だろう

キャラが小学生のゆるーい規律で成立してるならそりゃ
デスマやナイツマみたいなおちゃらけたものにしからならない

そういう意味だぞキャラというのは

なろうが低レベルなのはそのキャラの規律がキッズレベルでしかないから
だから精神年齢低いくだらないものばかりしかないということ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:35:49.85 ID:PPHyO5JY.net
いしゃふたりのじょうほうはきょうしゃのきょうせいこてい
聞いて確かめる機会を奪われてるそれで先払い契約の道強制
つまりそれあり機で行けってこと強制されてる
つまりそれでいいって許可ありってことよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:35:52.96 ID:jyY/on1l.net
>>330
キャラ表現とジャンルの話をごっちゃにしてない?
単にコメディっぽい表現が個人的に好きではないだけのように受け取れるんだが

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:37:11.11 ID:j5ekBB9Y.net
ガンダム以外がなぜ売れないか考えてみたんだが
ファイブスターストーリーズを
サンライズじゃなく角川が作ったことを
思い出して悶絶したことを思い出した

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:37:44.01 ID:RC71Xduu.net
ゴブスレの2期が決まるくらいだからナイツマの2期が来てもおかしくはないな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:37:52.31 ID:b3vQCpKT.net
>>338
偏差値低いキャラだらけならレベル低いこといってもそれに対応したりついてきてくれるけど
偏差値が少しあがるとそれを言うだけで場が凍り付く
また偏差値が少し上がると言うことはレベルの低いことをやったり言ったりすることもなくなるということ
キャラの規律が作品の偏差値を変えているだけなんだわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:37:56.16 ID:oga05t26.net
なろうに噛み付いてる奴って大半が僕の思い通り作らないって駄々こねてるガキにしか見えないんだが
自分がターゲット外って自覚しながら意地でも絡もうとするのはなんでなんや
そんなにターゲット外の作品に絡みたいならホモアニメにでも絡んでろや

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:39:23.20 ID:j5ekBB9Y.net
>>342
なろうが無かったら世に出なかった作品が
多数あるからな。
出版社や音楽レーベルの見る目の無さは異常

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:40:02.66 ID:/oBy/LkT.net
愛人囲いまくりの男と言えば西武グループを作ったあの人だろう
そもそも愛人作るようなタイプは嫁に文句なんて言わせません
どこまでも自分勝手な人だから
>>342
自分の巣でわいわいやってる分にはなんも言わんぞ?
ここはどこだよ?その舞台に来て叩くなとか寝ぼけてるの?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:40:59.74 ID:jtSgm0UZ.net
ゴブスレって後半けっこう盛り下がってたよなあ
なんで2期やるんだろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:41:12.92 ID:nkHDGc2g.net
ガンダムコックピットホテルも無職位ヤれば…

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:41:13.69 ID:RC71Xduu.net
なろうが好きなやつってほんとになろうが面白いと思ってるの?
こんなの好きなのは俺らみたいなマイナーな奴ばかりだろうけどさぁって感じじゃなくて?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:41:31.51 ID:QyuLDvPu.net
>>352
そういうのもう少し待てば来るよ。
今はみんなが言ってると思うけど、これまだプロローグやから。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:43:03.25 ID:j5ekBB9Y.net
転生したらパブリクのパイロットだったんだが
とかいうアニメをサンライズが作ればいい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:43:11.56 ID:QyuLDvPu.net
なろうアニメにも面白いやつがある。
これでいいだろ。流石にアンチでもこのすば、リゼロのアニメが出来が悪いとは言えないだろ。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:43:51.89 ID://dBVIiG.net
意識高い系のゴブスレ(タイトル忘れた)も2期やればいいのにな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:44:24.98 ID:/oBy/LkT.net
>>350
むしろ彼らがアニメ化したお陰で評判が支えられてるまであるな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:45:31.82 ID:9vS3F/I/.net
この場合のなろうってなろうアニメの事なのか?それなら面白いのもあるでいいんだが

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:45:48.05 ID:N883A5N+.net
>>347
アニメ見てる奴の大半はクソ真面目に見てるわけじゃないからな
流し見できる軽い作品としてなろうはかなり優秀

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:46:06.37 ID:nZ5uJzUV.net
で、いつ面白くなるの?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200