2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り139回目

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 14:59:22.48 ID:x5VHTKyU0.net
>>464
一二三論文によるなら、女王感染者には雛見沢症候群を抑える役割がある
女王感染者が自ら雛見沢症候群になったら意味がない
オヤシロさまの復活条件が8代連続第一子が女児であることから、女系の血の濃さが女王感染者になれる条件だと思われる
悟史は男だから、いくら梨花の髄液から生成したC120を投与し続けても、女王感染者になることはできないだろう
羽入に救えるのは、沙都子だけだった
沙都子がループして、悟史が発症しないように、両親や叔母と仲良くしてくれれば羽入の計画通りだったんだろうが
あろうことか、沙都子は悟史を救う道を捨てて、梨花との同棲を選んでしまった

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200