2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像27体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:25:32.53 ID:OcUo+yp2r.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

科学王国vs武力帝国、いざ決戦!

――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
2021年1月14日(木)よりTV放送スタート!
TOKYO MX 毎週木曜日 22:30〜
KBS京都 毎週木曜日 22:30〜
サンテレビ 毎週木曜日 24:00〜
BS11 毎週木曜日 24:00〜
テレビ愛知 毎週木曜日 26:35〜
※放送開始日・日時は編成の都合などにより変更となる場合がございます。

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像26体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609351182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:11:00.96 ID:nomnxfmI0.net
2兆ジュール越えだぞって言ってたけどこの辺の謎は解けるのかね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:42:06.87 ID:zwCFTaN50.net
2兆ジュール越えのエネルギーを消費したから硝酸のみで復活できたんだぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 23:34:04.77 ID:LamaPwdo0.net
そういや前にTwitterでめっちゃ石化の考察した人が作者の目に止まって褒められてたな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:04:37.72 ID:ABDwNI8f0.net
千空の夢の中の話だったことにすれば何でも有りなのよ
突っ込まないほうが良い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:20:00.11 ID:i1VhYN7C0.net
石の中で意識保ってたとか、頭の中で何千年間も秒数カウントしてた
みたいな超人的エピソードはあってもなくてもストーリーの大筋には全く影響ないのに
そういった超人的エピソードを物語冒頭で見せたのは、>>909 みたいな煩いアンチ系読者
には初期段階でフェードアウトしてもらい、ついてこれる読者だけついてきたらいいみたいな
メッセージまたは親切設計だったんじゃないか説。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:22:12.20 ID:vji0IkYT0.net
>>913
>>914
アニメでもニッキーと通話する時に言ってたはず

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:44:19.69 ID:aMIQVcZB0.net
>>919
つうか、アイシルードでムサシ復帰のときにヒル魔が秒数で遅刻時間出してみせたのと同じで
要はリーチローがよくやる天才描写だろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:01:04.21 ID:eX0xYfK50.net
尺が余る時は、本編を無理矢理引き伸ばすよりも冒頭で前回までのあらすじでも流した方が
良い気がする

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:27:26.64 ID:U2XrIoVb0.net
千空はエボラの調査に行ってたって言ってたけど高校生もしくは中学生では
普通無理だよな
この辺が漫画のケレン味として飲み込めるかどうかだわな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:25:14.98 ID:M48hG3Ky0.net
そもそも千空は普通の奴の範疇にないし…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:28:21.66 ID:m1RUy5sJ0.net
エボラの調査がまさか伏線になってるからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:38:41.98 ID:o43+VTpT0.net
エボラ調査が原作で回収されたのびっくりしたわ
てかもう忘れてたし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:44:43.04 ID:Ev4O331B0.net
>>919
ジャンプの2話で司がライオンを殴り殺した時に危うく離脱しかけたよ
離脱しなくてよかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:20:36.26 ID:7+xv/Jcu0.net
ライオンはそもそもオスは狩はしないからね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:27:37.30 ID:o43+VTpT0.net
一応するっちゃするぞ
でもメス主体なのは変わらんし母親が娘にしか教育しないから下手くそになるらしいけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:54:11.25 ID:JBdg+/UHd.net
>>929
その話はもう20年以上前に否定されてるんだけどねえ

インターネットが普及したこのご時世でも、
英語の報告が日本語に訳されて、さらに一般向けの書籍に書かれて庶民にその知識が普及するまでに20年以上かかるんだなあ
と思った

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:55:57.66 ID:o43+VTpT0.net
>>930
それガセネタじゃなかった?
というか群れとか生息地域によって文化とか傾向があって一概には言えないって結論になってるはず

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:56:04.82 ID:gZKrQYv30.net
狩の成功率低いから専ら死肉漁ってるけどね百獣の王様

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:57:00.35 ID:IqU1J+ZTp.net
むしろハイエナの方が狩主体の生態なんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:59:35.53 ID:qfjydB2fd.net
生物学ってたまにいい加減になるよな
生物の名前で遊ぶ学者多すぎ問題

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:14:00.66 ID:JBdg+/UHd.net
>>931
はーもうしょうがないにゃあ

その辺の研究報告の経緯はこう
https://i.imgur.com/RVw4l7P.jpg

近年(と言ってももう8年前だが)ではGPSとLiDARを使った観察によりそれを裏付けるデータが得られた

オスライオンは視界の悪い場所で待ち伏せ型の狩りをするため
人目に触れにくいことから925のような迷信が広まったとほぼ分かっている
なおオスの狩りの成功率はメスと同等かメスより高いほど
https://i.imgur.com/zjMdJMA.jpg

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:16:36.14 ID:o43+VTpT0.net
>>935
あーごめんその話か
司を襲ってたライオンの話してたら待ち伏せのこと抜いてたわ

生きてる敵と退治した時の狩りの話しね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:17:05.29 ID:U2XrIoVb0.net
またいつもの奴か

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:19:15.35 ID:JBdg+/UHd.net
>>936
今までもそうやって自分の間違いから目を背け続けて生きてきたのか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:19:46.24 ID:o43+VTpT0.net
マジだいつものスップじゃん
こいつ作中でどうだったかよりリアルだとこうだって話に持ち込むから話通じないんだよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:29:59.15 ID:ecopyMX9r.net
あのライオンたちは拠点移動中で狩りしに動いてた訳ではない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:36:02.11 ID:JBdg+/UHd.net
>>940
これさー、本人はきっと「は?私は関係ありませんよ?なんのことですか?」と世間を騙してるつもりなんだろうけど

突然現れたオッペケ(softbank)が頼まれもしないのにワッチョイの擁護をしだしたら、自演なのは見え見えでは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:48:31.69 ID:OrdBq2jla.net
仙空の作った携帯はどこのキャリアかの既得権益を争う展開がすぐそこというわけか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:49:22.30 ID:vji0IkYT0.net
重箱の隅突く読む専おじさんの存在がSFジャンルを衰退させたとよく聞くが
なるほどですね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:50:58.87 ID:JBdg+/UHd.net
つーか>>937さんもIPを見ると朝日ネットだけど、今どきかなり特徴あるよねこれ

ネット文化では嫌われまくってる朝日新聞社が設立した会社で、
まあそれ抜きで考えても生半可な年齢の人が選ぶプロバイダじゃないでしょ

おそらくパソコン通信時代からの流れで使い続けてる人かな?

だとするともう還暦過ぎてるよねこの人

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:54:29.65 ID:JBdg+/UHd.net
>>942
おお!そういう考察なら大好きだぜ
先空のやつって発振器について説明あったっけ?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:57:45.97 ID:ecopyMX9r.net
>>941
擁護も何も単行本情報なんだが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:08:08.98 ID:IqU1J+ZTp.net
>>945
ないな
盗聴しようと思えば簡単にできる構造のはず

まぁそもそも敵も無線使ってることなんて想定する必要ないし当たり前だが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:18:51.52 ID:HB4QIgd7d.net
>>947
あれ?搬送波はどうなってんの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:38:40.02 ID:KpPLzSIo0.net
今更だがスイカとクロムとカセキのわざとらしい演技なんとかしてくれ

あとゲンのドイヒーとかゴイスーとかいう喋り方が無理

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:39:53.93 ID:qdtLHGjSd.net
少年漫画だぞこれ
おっさんは対象年齢外なんだよウルトラジャンプでも読んでろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:44:15.08 ID:pFLopqFC0.net
ゲンの喋りはおっさんどころかもう50-60代の領域だけどな・・・

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:45:41.93 ID:1NHgyUtD0.net
お前が無理だとしてもゲンが人気なのが全てだ
あの口調でも大半の人は全然問題にしてないんだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:46:06.92 ID:IqU1J+ZTp.net
アレはテレビ業界で過ごしてきた人だよってステレオタイプ表現だからなぁ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:51:16.70 ID:weeDQ+fq0.net
司と氷月と羽京で3強
みたいなこと言われてたけどだいぶ格差有るな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:51:37.93 ID:wL4gU2e+0.net
今はむしろ業界人に業界用語通じない時代で物悲しい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:52:41.45 ID:XVJfdKSV0.net
>>919
同じく「これはそういう漫画ですよ。そのつもりでついてきてね」ってアピールだと思った
あれ以降石化秒数カウント以上の人外スキルはそう出てきてないし
ストーンはエンタメとして一歩線を引い、多少のご都合も許容して読む分には最高によくできてるから、賢いやり方だと思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:55:06.97 ID:wL4gU2e+0.net
>>954
そりゃまぁ3人必ず選ぶならかなり格下でもランクインするさ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:59:36.44 ID:XVJfdKSV0.net
今週は微妙なアニオリ補完、回想、スローな戦闘の3連コンボでやたら間延びしてたなー
1期からそこまで出来悪く感じた回なかったけど、これはちょっと…
来週の演出・作画にかかってるわ。特に演出。戦闘をもっさりゆったりやってどうすんだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:03:20.18 ID:WzCaFn850.net
>>958
>>956踏んでるから次スレよろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:06:42.01 ID:1NHgyUtD0.net
ワートリが丁度ギャオで一期再配信してて序盤のテンポはひどかったけど
今配信してるアフト防衛戦のラスト7秒の攻防部分展開が割とメリハリがあるというか緩急しっかりある動きしてて
石でもこういうのが見たかったなって
OPも含めて石2期はなんか全体的にふわふわゆったりしてる感じがする
もっと鋭くハキハキシャキシャキした動きしてほしいって思うところが多い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:33:52.66 ID:Ix0cOQHvd.net
>>948
ググってみたらコミック初出時の原作スレがまとめられてたわ
そっちでもう「作中の無線機は実際にはまったく使い物にならん」と言われてるのねわらた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:50:45.64 ID:o43+VTpT0.net
そりゃあ繋がるかどうか以前ににあの品質じゃ音声ガッサガサで聞けたもんじゃないだろうしな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:37:47.61 ID:tuHgq2W6a.net
??「hi! I am Lillian Weinberg!!」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:05:46.21 ID:OMIZ5n4L0.net
原始人以下の文明しか無くなってる司帝国の蛮族どもは、戦車や無線機にもっと驚いて
住居の建造ができないので、洞穴に住むしかないってどんだけ退化したいんだよ
科学王国と手を組んで人間らしい生活しようと思う連中がいないのが不思議でしょうがない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:15:05.48 ID:Yb0CyaBGd.net
んなもんリアルでも高校生の半数は科学を捨てて文系に進むわけでな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:18:25.15 ID:o43+VTpT0.net
そもそも科学王国のことちゃんと知らんし
だから陽がクロムのこと原始人ってバカにしてたわけで

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:49:43.69 ID:zqm/mQan0.net
クロムのこと馬鹿にした現代人は自分らの服装見ろよって思ってた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:40:01.12 ID:WzCaFn850.net
ドクターストーンage

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:21:26.61 ID:tuHgq2W6a.net
どこで見つけてきたのか世紀末ヒャッハーが多い司帝国

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:55:41.52 ID:k6yGKVfj0.net
まぁ「もっとまともなメシ食いてえ。文明復興目指す奴らの方行くわ」みたいな離脱者もっといてもいいよな
あんな見た目でも全員中卒程度の教育は受けてるだろうに、原始に順応しすぎというか諦めよすぎというか

石化から自分を救ってくれたツカサ兄貴に惚れたとか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:46:54.41 ID:WGsWTxwTd.net
>>970
ん?そもそも千空が先制攻撃をかけたのは
「春になったら司が攻めてくる」と予想したからでしょ?

千空の下っ端になって延々と単純作業要員をやらされるよりも
司側の戦闘員として村を略奪するほうがマシ
と考える人も多いのでは

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:21:46.40 ID:k6yGKVfj0.net
多いのでは というレスされても意図がよくわからんけど
みんな元は現代文明どっぷり勢なんだからそういうふうに考えない奴もそれなりには混ざってそうなもんだ、と言う話
あの女記者?の情報程度で復活前にそんな選別できんだろうし、やっぱ既に復活者も結構「選別」してるのかな
いくら個人として強かろうと現代っ子をあんな思想で統率できる気がしない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:56:28.83 ID:fN7tLXQs0.net
まあ余裕でメシ食えてたし文明取り戻す言っても実際見ないとあそこまで出来るの想像出来んでしょ
あと支配者の司とか怖いし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:58:34.18 ID:fIp4Mkel0.net
ルリの肺炎球菌バラ撒けば遠からず司帝国は絶滅してたな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:40:54.57 ID:9E3GAs5fd.net
>>973
農業と言っても科学村みたいな人力の稲作だと、エネルギー効率は司たちのような採集生活と大差ないのよ

生産量/投入量で見ると
人力稲作=11〜14
採集=12
どちらも1人が働いて10人程度の老人子供病人千空(無職)みたいなのを養うのがやっと

千空の「科学」は今のところ単なるお遊びレベルだし
司たちから見ても科学村の生活のギリギリ度は「なんだ俺たちと変わらねえじゃん」と言うレベルなのだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:48:31.94 ID:BCS7uIxga.net
そもそも司帝国モブは千空のことも石神村のことも大して知らないぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:56:20.23 ID:OUf+oPE1d.net
>>976
もし千空が先制攻撃を仕掛けなかったら、春には
司「おいお前ら!箱根の方に村があるからちょっと遊んでこようぜ!」
戦闘員「村だって!?よーし食料奪い放題だ!もうどんぐり集めないで済むぜ!ヒャッハー!」
などと意気揚々と攻め込むわけだが

実際に科学村を目の当たりにしたらあまりの貧しさに
戦闘員「あっ……はい……」
と真顔になってしまうわけよの

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:10:03.14 ID:k6yGKVfj0.net
高校物理くらいの知識あってカセキいれば冷却器作れるよな
コーラとかラーメンはそこまででもないが、夏にアイス食えるならツカサ帝国普通に捨てるわ
科学禁止のツカサ側じゃもう一生食えんやろ

・・・氷室作って雪に塩混ぜて〜とかでイケるか?でも金属製の器いるよな
牛とか鶏も要るしなぁ、あいつらが牧畜するイメージないなあ
味噌醤油とか作らせてくれるかなぁ そういう研究と技術の蓄積全部途中で潰されそう
でも酒は作ってるだろうな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:16:46.46 ID:Q64hX7T60.net
酒って極論言えば糖があるもの放置してたら勝手に出来るって聞いたな酢になるかどうかは運

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:52:58.54 ID:nGAHkv+l0.net
南のアレがたゆんたゆん過ぎてちと集中出来なかった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:21:46.01 ID:mxQyYgBr0.net
くすぐるのエロいよな
というかこのマンガの女キャラエロいよな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:25:39.04 ID:fIp4Mkel0.net
ニッキーさんに〆落とされたい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:38:29.69 ID:PJGhAuNf0.net
声からして巨乳だもんな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:43:16.79 ID:Vy33dvmvr.net
次スレを作る!
そそるぜこれは

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:49:33.98 ID:9sR/vMwSr.net
次スレの爆誕だ!
Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像28体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615077951/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:50:17.36 ID:PJGhAuNf0.net
おつ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:51:18.77 ID:Jspjvseaa.net
>>985
100億マン点やるわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:24:03.63 ID:jatUBoUga.net
ちゃんとしてますね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:16:27.11 ID:ZV73mwTFr.net
>>954
遠距離得意な羽京が投げ槍でやられる位だからな...

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:53:03.35 ID:FKmV5kEl0.net
>>985


991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:22:05.83 ID:oorcpmML0.net
>>880
巨人の星で、左門が大リーグボール打破のため扇風機みたいにバットをブンブン振り回すけど
その間にもボールが届かないアレを思い出した

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:41:12.84 ID:QMbPSUF5d.net
右京は武力以外にも大分ステ振ってるから…

司もだが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:02:01.98 ID:FKmV5kEl0.net
Dr.STONE age

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:13:54.91 ID:Ku34BNuR0.net
どんどん埋めていこう

あと3話で終了か....
ゲームとかコラボしてるからまだまだつづきをやってくれるハズ
せめて1度でもいいからTwitterのトレンドになって欲しいなあ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:17:45.46 ID:xdmZxhsKH.net
>>992
なお、ヨーくんの嘘は無条件で信じる模様

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:02:16.32 ID:8JedJtSd0.net
目の前に敵いるのに急いでなんか作ろうとしてるのワロタ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:33:54.83 ID:m6+sj8Rt0.net
司帝国、洞窟の前にもちゃんと落とし穴掘ってた

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:28:04.10 ID:/jf4y1oW0.net
EDの声?ダウンロードしようと思ったらiTunesで配信されてねーなんでや

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 02:44:25.37 ID:43pWKydz0.net
>>996
しかも大して急いでなかった模様

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 04:50:09.37 ID:ESX8q0MPd.net
>>970
親の親とかも殺されるなら司帝国抜けるなんてのもいていい

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:23:39.78 ID:sb3ImfXF0.net
>>998
配信されてるぞ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 15:40:14.89 ID:/jf4y1oW0.net
>>1001
マ?もっかい探してみるわ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:05:23.17 ID:SOwiUdZ20.net
そろそろ埋めるぜ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:26:39.77 ID:gnRWp3HTd.net
100億パー埋め

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:32:13.42 ID:cuM2EKkI0.net
踏み台になってみる

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:36:40.60 ID:cuM2EKkI0.net
次スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像28体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615077951/

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200