2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像27体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:25:32.53 ID:OcUo+yp2r.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

科学王国vs武力帝国、いざ決戦!

――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
2021年1月14日(木)よりTV放送スタート!
TOKYO MX 毎週木曜日 22:30〜
KBS京都 毎週木曜日 22:30〜
サンテレビ 毎週木曜日 24:00〜
BS11 毎週木曜日 24:00〜
テレビ愛知 毎週木曜日 26:35〜
※放送開始日・日時は編成の都合などにより変更となる場合がございます。

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像26体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609351182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:00:56.34 ID:rx6V2bbEd.net
>>820
だ!か!ら!
精神論やめろ

インパール作戦なのか?お前は牟田口廉也か?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:02:19.82 ID:7GOwk4f7H.net
精神論言いたいだけか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:03:17.65 ID:+yZ5Gn8Dr.net
今までバリバリの精神論だったのに今更何言ってんだ

あとJPとスプッッはやっぱり同一人物か

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:04:46.32 ID:louremhjd.net
インパール作戦

作戦に参加したほとんどの日本兵が死亡したため、現在では「史上最悪の作戦」と言われている。
当作戦を始め、ビルマで命を落とした日本軍将兵の数は16万人におよぶ

当初より軍内部でも慎重な意見があったものの、牟田口廉也中将の強硬な主張により作戦は決行された。

兵站を無視し精神論を重視した杜撰な作戦により、多くの犠牲を出して歴史的敗北を喫したため、「無謀な作戦」の代名詞として、しばしば引用される。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:07:34.67 ID:tEIpfaoQH.net
つーかなんでワッチョイの下4桁じゃなくて上4桁でのNG推奨してんだめんどくせえな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:07:51.78 ID:louremhjd.net
>>823
今までの精神論はいわゆる「やりがい搾取」のブラック労働だもん

でも今回のは命の掛かった戦争や

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:14:33.07 ID:+yZ5Gn8Dr.net
まあ原作の脚本担当の前作が「アイシールド21」っていうバリバリの熱血スポーツ漫画書いてた人だからな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:16:42.94 ID:0ALLO48ta.net
クロムも言われたけど、千空の首差し出して司の元で原子生活するかどうかってとこでなにげに結構シビアな状況だからなぁ
そこはもう仕方ないだろう…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:28:00.12 ID:ahw3D4340.net
>>821
じゃあ全面降伏しかねえよボケ
人数が少ない方が高確率で勝てる都合のいい方法なんて最初からねーんだよ
んなもんあったら結局人数多い方もそれを使うからな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:35:31.93 ID:vvU5F7QSd.net
>>829
いやだからσが分かれば807のように「科学的」に勝てる作戦が立てられるわけよ

原作のようにσを無視したプランだと作戦開始10秒後には
千空「くそっ!もう立ち直った敵兵がいるぜ!計算外だ!」

大樹「どうする?千空!」

千空「敵は一人!強行突破だ!あいつをなんとかしてくれ!」

コハク大樹金銀杠「うおおおおおお!」

千空「うわっ!さらに7人現れた!おーい!そいつはもういいから早く7人の方に向かってくれ!」

とわちゃわちゃになる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:03:30.62 ID:IBpTxFySd.net
>>830
だからそもそものプランでは
全員硬直が本来のプランで硬直溶ける数人の想定外を兵士で叩くと説明してるわけでな
1人動けるようになったからってそこに全兵力投入するという極論みたいな前提はありえんのよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:08:35.66 ID:ahw3D4340.net
こういう机上の空論の脆さを誰より知ってるのが千空だからなぁ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:09:01.61 ID:+yZ5Gn8Dr.net
混乱であって硬直では無くないか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:10:13.91 ID:F0z0p4kAd.net
>>831
それがまさに文系的な考え方なのよ
「主力は目的地まで一気に駆け抜ける!イレギュラーに現れた敵兵は遊軍が迎撃する!」
ってさ

まさに言葉だけの、言霊の世界、文系の思考
牟田口廉也の精神論なのよ

そうじゃなくて、物事を何でも定量的に評価するのが理系であり科学なのだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:12:26.67 ID:0ALLO48ta.net
てか文系的で何が悪いの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:13:20.84 ID:Q5jaoxmZ0.net
伸びてると思ったら変なの居ついてるな
ネームNGしても2回も書き込まない内に切り替わってるし自覚のある荒らしか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:14:42.47 ID:nIzm/kM/d.net
文系を数学出来ない馬鹿ってニュアンスで使ってるんだろうけど文系って文学に精通してる人のことで数学出来ないわけじゃないぞ

計算できないのは普通に数学苦手な人だろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:26:53.03 ID:ZxMES0+JH.net
>>834
出来ないことを気合いでやれってのが精神論だろ
大体は伝えとくからあとは現場で各自判断ってのはまた別

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:57:31.66 ID:H31PZ6Ig0.net
>>792
百夜の下卑た部分を受け継いでるのは銀狼しか居ないからな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:05:51.88 ID:3GGxxC6J0.net
バレになるからぼかしながら質問に答えてるのにぐいぐいと連投する奴は少しは察しろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:49:47.47 ID:JCxYi6610.net
>>837
文章読めないと数学の課題だって出来やしないからねえ

>>839
最近銀狼はあからさまに腰抜けになったのがどうかと思う
百夜って下卑たとこあったか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:32:08.28 ID:ejYR6Io30.net
>>759
手塚治虫の火の鳥でも人工衛星は数億年飛んでる
隕石の直撃とかなければそのまま衛星になる可能性もあるし空気も水もないから腐らない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 05:27:04.93 ID:TCkN7qse0.net
宇宙に行くより深海に行く方が難しいと聞いた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:05:24.10 ID:l+CSOjVB0.net
技術的な問題と言うより国のやる気の問題だと思う
「国家の威信をかけた狂気の開発競争」が起これば深海だっていけるだろう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:25:42.45 ID:U2F6EFYor.net
技術的な問題より「人間が深海に行くの危ないし無人調査艇で良くね?」って流れになってて有人調査艇を作ってる日本の方がレアになってる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:05:12.07 ID:Whrbm/XE0.net
ドクターストーンage

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:39:19.76 ID:6ExjxNzY0.net
日本が持ってる有人潜水艇って6500mまで潜れる奴だっけ?
あれでもレアなのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:48:54.81 ID:q0viNPKPd.net
ケーブル切れて一艇ロストしてたな
幾らドブに捨ててくれたんだか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:14:05.43 ID:M7v3jRZ80.net
>>847
しんかい6500は世界2位の深さまでいけるスペックある凄い船だぞ
中国の蛟竜号が7000m潜って抜かされたけど

あと構想段階らしいけど次にしんかい12000作る計画があるらしい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:31:19.25 ID:6ExjxNzY0.net
>>849
なるほどね、世界2位ってのは確かに凄い

あと12000のやつは是非とも実現して欲しいものだね
無人よりは有人の方が臨機応変に対応して調査できるだろうし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:46:15.33 ID:GNwwXsHW0.net
月への380000kmより深海への1.2kmの方が遥かに遠いんだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:08:55.40 ID:b3HSSKXxa.net
よりもい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:44:25.99 ID:fneytcKN0.net
ゲンが司のメリットにハーレム上げてたけど司の共産主義ではハーレムはありなんか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:01:52.11 ID:d7Km2Ttid.net
獣みたいな社会やろ
強いオスにはメスが集まる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:27:10.13 ID:vGgu+SmF0.net
それじゃあみんな司に取られておしまいじゃないか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:51:37.42 ID:ab0x1IYq0.net
司帝国半裸マンばっかだけど風邪ひいたらやばいんちゃうんかな
とりあえず医者を解放すべきではと思ったが司的には医学もNGなのかもしれんのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:54:10.58 ID:q85evg6t0.net
ホモにとっては天国なのかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:48:04.54 ID:uh3DELIT0.net
医者だけ復活させても科学マンと素材集めマンいないから詰みだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:59:19.17 ID:QfcEwcZy0.net
今日は勢い回だから3話分行くかな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:00:49.88 ID:ddtrjOi+0.net
いつも23時からAbemaTVで観てるんだが、今日はスマブラのホムラ&ヒカリの使い方配信があるから観れない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:06:36.82 ID:ICD502K10.net
>>853
Twitterで稲垣先生が解説してる

>>150

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:29:22.10 ID:EgS/cGnf0.net
今週は尺稼ぎで間延びした感じだったな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:36:52.58 ID:t9mL/OFda.net
羽京のこと誰も気にしないのあの間延び演出だと気になって仕方なかった…
せめてモブの誰かでも羽京を抱き起こすとか診てるっぽいワンシーンがあればよかったのかなぁ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:46:02.42 ID:qoGWMMk20.net
現状では誰も死んでないが、死にかけてるのはいる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:57:39.41 ID:EgS/cGnf0.net
羽京は原作でも放置されてたけどテンポ良かったからまぁ…
アニメでは変な尺稼ぎでずっと血を流して倒れてるから気になるよね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:02:47.61 ID:pI3uMb4D0.net
2期からマグマ良いキャラしてんなw(タングステンの時もそうだったけど)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:25:18.51 ID:b9vzO+Lv0.net
ダラダラ回想しなけりゃ紙飛行機までいけたのに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:26:14.12 ID:6cwAG1X60.net
いいクリフハンガーだった
大樹が音爆弾の代わりに叫んだのは笑ったな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:27:56.53 ID:zwCFTaN50.net
無理矢理尺稼いだ感が半端ないな
これなら全10話のほうがもっとスピード感出せて切りのいいとこで終われたな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:32:37.93 ID:v7N0NeUd0.net
誰か羽京の手当してやれよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:35:30.99 ID:53n06fnN0.net
大樹がゴイスー

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:42:47.28 ID:46WAEvn60.net
大樹が叫んだ先の奥が洞窟だったと思うがコウモリも音にかなり弱いんじゃないんか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:43:25.83 ID:HGzrSQK10.net
使いまわしの回想シーン入れて尺稼ぐくらいなら
アニオリでの原作補完やりゃいいのに…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:53:08.16 ID:dC0eLt8Q0.net
なんか山場なのにすげえ出来の悪い回だなと思ったらやはり皆似たような感想か
羽京のところはやっぱ気になるよなw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:03:04.95 ID:EkOwqpUk0.net
科学王国のお仲間がってシーンで1人だけ血を流して死んでる右京がシュール過ぎて

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:13:10.10 ID:/Noq9GVM0.net
倒れてる羽京の引き絵が雑過ぎね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:16:50.09 ID:IKwgP0O7M.net
>>872
上の方の乱闘じゃないけど、科学を名乗るならやっぱり数字で考えなきゃダメ
文系の人はとにかく数字を避けるから論理的な話ができないんだよ

ちゃんと向き合えば全然難しい話じゃないんだけどねえ

さて、ググれば一発だけどコウモリの可聴範囲は1.2〜400kHz
対して大樹の叫び声はまあ400Hz前後

コウモリにはあの大声は聞こえないみたいよw

とにかく数字で語ること

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:20:06.32 ID:Tp8Q9sS20.net
20秒の尺伸ばし演出が酷かった、あれだけ行動するのも無理だろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:21:34.80 ID:IKwgP0O7M.net
>>878
いや一連の行動は原作通りなんだから別に演出のせいってわけではなくね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:09:17.21 ID:Lsl6AMvX0.net
試合終了まであと○秒とか言ってその○秒が異様に長いスポーツアニメよくありますし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:42:16.62 ID:juhaL4cC0.net
右京が倒された後の一致団結のシーンなんかは
微妙に昭和のノリを感じるなw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:00:47.93 ID:AOesRFdI0.net
村の連中が20秒の時間の感覚を理解してるのが不思議でしょうがない
日時計くらいしかないだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:02:19.33 ID:/Noq9GVM0.net
ピクシブ百科事典で調べたが、北米編、南米編と続くのね
アニメが続くかはわからんけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 04:04:07.53 ID:nK87VLw20.net
やっぱり今回間延びしてたように感じるよな
スピード感必須な所なのに

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 04:30:50.37 ID:Q22udHuu0.net
誰か右京に応急処置くらいしてやれよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 05:01:59.30 ID:rJViSlFc0.net
>>880
ドラゴンボールのフリーザ戦のは笑ったよなw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:33:12.21 ID:iqhRau/R0.net
>>837
文系ってむしろ数学使うよな
経済学なんて数学出来んかったら
話にならんし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:42:57.08 ID:A/avplREp.net
必要以上に数字に拘るのはバカのイメージするステレオタイプの理系
現実でのそういう奴は文系理系以前にアスぺと呼ばれる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:43:15.36 ID:SUMpQYu+0.net
算数レヴェルだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:49:45.63 ID:LamaPwdo0.net
20秒のとこ予想してたけどテンポ悪かったな
原作だと緊迫感あっていいシーンだったんだけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:54:48.67 ID:dQRl2XuQa.net
ここはアニメでは難しいとこだったんだろうね、でもコハクのアニオリ入れるなら
バックに羽京のフォローしてる誰かも描いておいて欲しかった…それだけでもだいぶ違うと思う
感想漁ってても皆羽京が気になった感じだったし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:58:15.44 ID:78qDU2TCd.net
科学チームの突撃シーンがもう気合と精神論の連続でわらた日本人作家の限界だな

マネージャー(千空)が20秒と言う無理な納期を設定し、そこに向かってデスマーチしてるブラック企業の社員1団でしかないのではこれ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:06:17.71 ID:LamaPwdo0.net
NG推奨 スプッッ Sd3f-RH/8 [1.75.246.3]

自称理系の文系アンチ君

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:10:49.79 ID:zwCFTaN50.net
いちいちカウント挟むのが致命的だ
常に表示させてカウントスピードをスローにするとか出来ただろうに

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:12:10.82 ID:Rlzt0kXfa.net
司と氷月の武力が飛び抜けてる以上最も合理的なデスマーチだったんじゃないの
てか科学漫画以前に少年漫画だから向いてないよキミ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:46:15.36 ID:b9vzO+Lv0.net
原作ストックあるんだから3期も24話で早々に宝島編をやってくれないかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:26:41.93 ID:10S04sYM0.net
>>894
演出が時々すごく残念に思うこのアニメ
作画とか悪くない筈なのに古さを感じるというか
話は面白いのに勿体ない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:44:49.71 ID:1CLctOlZd.net
11話のラストで「3期決定」をやるのかやらないのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:47:05.20 ID:oZ6MX1+J0.net
3期以降に前に出てくるキャラが背景にいるからやれるならやりたいんだろうけどな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:59:41.70 ID:10S04sYM0.net
人気投票2位のキャラがアニメ未登場だしな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:20:47.27 ID:RYjuvD9y0.net
硝酸以外の火薬の材料はレア度低いんだし
予備くらい用意してないものか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:59:53.18 ID:b9vzO+Lv0.net
残り3話で原作7話分…どこをすっ飛ばす気だ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:03:57.82 ID:b9vzO+Lv0.net
単純に2章だけやって3章の頭はやらないだけってことか…そりゃそうか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:22:22.61 ID:pI3uMb4D0.net
>>898
懐かしくて草

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:35:12.37 ID:uC1/IyVB0.net
羽京が死んだら千空の味方になる条件「誰も死なせない」が無効になっちゃうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:16:45.91 ID:p7QgK/Cxr.net
死人は役に立たぬ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:51:48.01 ID:wV5QBdIqd.net
>>905
羽京が死んだら殺しの大義名分を得られるな
だから皆あの放置っぷりなのだ・・・

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:35:22.45 ID:glSx7o3v0.net
もし不可抗力で死人が出たら羽京はどうするつもりだったんだろう
司の元に戻って地球浄化政策に手を貸してまた見て見ぬ振りする訳にもいかないだろうし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:28:09.85 ID:NdlcUSYz0.net
石化数千年意識があって不老不死なのに
石を解いたら70年くらいで老死
1話からおかしな漫画やな

科学でドヤるイキリ主人公
はたらく細胞の作者と同じで、作者は良いものと描いてるけど、本当は悪なのよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:33:37.11 ID:BycgzdqX0.net
数千年意識保ててるの千空と大樹しかいないんですが意識なくて石のままって死んでるようなもんだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:52:46.31 ID:LamaPwdo0.net
こいつスターウォーズみたら発狂しそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:31:30.07 ID:MCHu2+uAr.net
石になったら意識あっても歳を取らないのはドラクエ5でも常識なんだが?

それにしてもナチュラルに英語マスターしてるゲンと千空クソ有能でかっこいいな
登場人物は特に誰もそこには触れないけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:34:42.77 ID:BycgzdqX0.net
千空は分かる論文は英語が基本だし
メンタリストはなんでだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:38:13.64 ID:LamaPwdo0.net
>>913
アメリカでマジックの修行してたからって単行本に補足書いてあった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:11:00.96 ID:nomnxfmI0.net
2兆ジュール越えだぞって言ってたけどこの辺の謎は解けるのかね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:42:06.87 ID:zwCFTaN50.net
2兆ジュール越えのエネルギーを消費したから硝酸のみで復活できたんだぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 23:34:04.77 ID:LamaPwdo0.net
そういや前にTwitterでめっちゃ石化の考察した人が作者の目に止まって褒められてたな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:04:37.72 ID:ABDwNI8f0.net
千空の夢の中の話だったことにすれば何でも有りなのよ
突っ込まないほうが良い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:20:00.11 ID:i1VhYN7C0.net
石の中で意識保ってたとか、頭の中で何千年間も秒数カウントしてた
みたいな超人的エピソードはあってもなくてもストーリーの大筋には全く影響ないのに
そういった超人的エピソードを物語冒頭で見せたのは、>>909 みたいな煩いアンチ系読者
には初期段階でフェードアウトしてもらい、ついてこれる読者だけついてきたらいいみたいな
メッセージまたは親切設計だったんじゃないか説。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:22:12.20 ID:vji0IkYT0.net
>>913
>>914
アニメでもニッキーと通話する時に言ってたはず

総レス数 1007
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200