2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像27体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:25:32.53 ID:OcUo+yp2r.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

科学王国vs武力帝国、いざ決戦!

――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
2021年1月14日(木)よりTV放送スタート!
TOKYO MX 毎週木曜日 22:30〜
KBS京都 毎週木曜日 22:30〜
サンテレビ 毎週木曜日 24:00〜
BS11 毎週木曜日 24:00〜
テレビ愛知 毎週木曜日 26:35〜
※放送開始日・日時は編成の都合などにより変更となる場合がございます。

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像26体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609351182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:48:25.68 ID:43YdGkqb0.net
ロマンがあるわ。これぞ漫画って感じでものすげえ見てて、読んでいて楽しい。すげえ豪華な学研と科学だわ
好きだわ。できれば自分の子供と見たかった

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:48:49.69 ID:QC/KgjVz0.net
蜂のアニオリくそわろた

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:55:26.59 ID:8iJCeizM0.net
>>48
科学は応用発展だと昔千空が言ってただろ
リヤカーで何に発展すんだよ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:43:34.60 ID:C9jk6rOv0.net
元ソナーマンだから耳がいい→わらさかる

弓の腕もいい→え?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:45:57.22 ID:C9jk6rOv0.net
わらさかるってなんだよ「わかる」だよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:55:08.37 ID:JMcUMRXh0.net
ソナーマン右腕なのに裏切りそう
信頼ないな司

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:03:39.45 ID:2PDQ+Yx00.net
>>48
まぁ何だかんだ言っても人質だから殺しはしない
ああやって処刑ごっこするだけで

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 02:15:55.06 ID:TgVitcGG0.net
そこらの薪ストーブで沸かした水蒸気であんな出力出るはずもない
荷物を乗せるどころか、人を乗せることも厳しい
アニメとはいえ今回は違和感がでかい

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 03:13:49.50 ID:GYP/DQc90.net
>>25
モノ凄くキリのいいとこで終わったら3期が消えるかも知れないじゃん

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 03:20:37.07 ID:GYP/DQc90.net
>>56
燃料は薪じゃなくて石炭だろ

つかあの世界じゃどんなに科学が発展しても蒸気機関から先に進めないじゃん

よく言われる、露天で採取可能な地下資源はとりつくしてる問題

石油なんてモーゼの時代の燃える大地以上に不可能だろ
新潟の海底油田でさえ届かん
石炭と鉄鉱石と石灰しか無理だろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 04:03:23.80 ID:2WvQpejJ0.net
車つくって道路どうすんの
ローマは石道を整備するのをめっちゃ重要視してたっていう話やけど
道路忘れてたーって おちになるのん? 

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 04:15:20.43 ID:GYP/DQc90.net
>>59
乗り心地を無視
耐久性も100キロ持てば構わん使い捨て(エンジンだけ使い回しできればいい)
それで4WDなら馬車の上位互換になるだろ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 05:36:28.02 ID:+kSKMPVId.net
>>58
別に実際の歴史通りの道を順番に辿らなきゃならない訳じゃないから本気になったら水素やら原子力やら再生可能エネルギーやらなんでも有りだぞ
しかも世界中でその道の超一流が石になってるんだからツカサさえ打倒出来たらどうにでもなる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:23:24.18 ID:bWdeAmDta.net
司帝国は避妊とか人口調整とかどうしてんの?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:14:15.49 ID:s3GKpRw0a.net
司さんは歪んだ潔癖症だから元々そういった乱れた感じは許さないのかも

それに女性自体少ないから自由恋愛もなかなかね…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:14:56.45 ID:fgHnSLCEa.net
テーバイ神聖隊?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:22:23.22 ID:CDQv6REL0.net
弓矢が当たらなかったという事はクロムのイチモツは...
蒸気自動車という事でキュニョーの砲車を思い出したが、見た目的には馬なし馬車が近いな
https://youtu.be/H4jUXKZc3EE

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:27:27.82 ID:7ny1AAt4p.net
>>59
サスペンション作るとか?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:03:53.54 ID:JMEXGqb00.net
雑になってきたな
右京が腹に一物無かったら詰んでただろ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:07:38.99 ID:fgHnSLCEa.net
もともと全員殺人に抵抗がないことの方が異常なんだけどね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:15:24.61 ID:RTVDL+fr0.net
人間がハイスペックなことは突っ込んではいけない
古事記にも書いてある

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:36:33.66 ID:bbgYkr7rd.net
Dr.STONEは科学ってすげー!くらいのテンションで見るのが1番楽しめる
はたらく細胞と同じ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:54:06.25 ID:kA3TofeH0.net
人類はついに自分達を絶滅させる事が出来る道具を手に入れた
これこそが人類の栄光と苦悩のその全てが最後に到達した運命である

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:42:05.01 ID:ZNUlctNmM.net
人間学ハイスペックなのは物語の都合上気にならないけど
あの程度の火力で発生する水蒸気で、完全密閉でもない、損失出まくりのシリンダーにあんなエネルギーはないだろ。。

作成時のチートには目をつむる。
まともな測定工具もなしに歯車を作るのも黙認する。

再現性の無いものは駄目でしょ。
作品の根幹「科学ってすげーだろ」が「ご都合ってすげーだろ」に変わってしまい、萎える
ドラえもんのベンリグッズレベル

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:42:35.67 ID:ZNUlctNmM.net
誤字
人間が

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:45:56.13 ID:i0kGKIEG0.net
貴婦人コハクがかわいかった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:47:54.66 ID:i0kGKIEG0.net
キャラデザとアクションが神がかってるがシナリオは相当クソだな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:48:48.69 ID:bWdeAmDta.net
マグマって格好さえしっかりしてたらイケメンだよな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:53:32.18 ID:S7NRUmyW0.net
>>72
サルファ剤を金狼にドバドバぶっかけられるほど量産できてる時点で今更気づいたのかとしか言えん

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:18:01.16 ID:RTVDL+fr0.net
>>72
再現性ないのなんて最初っからだったろ

むしろ真似されないように再現不可能にしてるんだよ

本当のこと載せすぎて有害図書指定されたのが科学監修くられの出した本

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:24:04.05 ID:zWQYd7Ied.net
>>72
なんか勘違いしてるみたいだけどあれ対して速度出てないぞ

早く見えるのはただの演出

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:31:09.71 ID:aotARZq90.net
司の言うことも一理あるな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:34:11.80 ID:IhDbX8+h0.net
>>72
別に萎えなくてもいいじゃんw
空想科学読本みたいにイジる楽しみだってあるぞ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:40:59.34 ID:1+kGmerE0.net
司、ワルそうなんばっか集めすぎw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:46:07.18 ID:qEDPtx1U0.net
動力も大事だけど、タイヤの素材の方が重要じゃね
リヤカーも、ゴムタイヤなら一人で動かせるけど、木の車輪じゃ動かんだろ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:47:37.64 ID:MCT2b6ne0.net
タイヤは竹の繊維集めて作るやつになるんじゃなかったっけ
来週やるのかもだけど

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:47:51.74 ID:Fmw7Ddt9d.net
くっそ揺れるだけで動きはするんじゃね?
今回の車って物資を乗せるようで人員運ぶようじゃ無いんでしょ?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:54:04.57 ID:aHMWDYTp0.net
旧世界を取り戻す!って千空と
悪弊を排除した新しい秩序の世界を作る!って司とじゃ
目標も思想も全然違うし科学で解決できないことばっかりなんだけど
司帝国側の描写が弱くて脳筋ダメ絶対みたいに見えちゃうのがなあ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:55:16.04 ID:mkra2WmSd.net
脳筋も必要だってエピソードは洞窟でやっただろ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:05:33.87 ID:0ypyPAfx0.net
千空っていずれは原子力発電所や核ミサイルとか作ったりするの?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:19:59.78 ID:XQFE7cmFa.net
ネタバレ誘導質問?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:22:40.34 ID:8Gelao850.net
潜水艦のソナーマンって狙って探せるもんなのか?
潜水艦は国家機密だから家族も何やってるか知らん
みたいな事聞いたことあるが

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:26:07.38 ID:8Yc5eu+jr.net
>>84
なんでネタバレすんの?
すぐ上の奴の言うことなんてスルーしろよ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:26:49.88 ID:RTVDL+fr0.net
なんでピンポイントで有能なやつ集められるかは一応ちゃんと理由あるよ
ただし今回のアニメ範囲で出てくるかは微妙だな

恐らくアニメより後になる話の時に実は◯◯して石像選別してたって話が出てくる

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:34:14.77 ID:T7XxO4lnp.net
>>76
紳士マグマめっちゃイケメンでびびったわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:03:45.98 ID:DbPhVj4hp.net
蒸気機関って変換効率どんなもんだったかな
そこらじゅうに雪あるし炭燃やしまくれば水蒸気はなんとかなるか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:10:34.03 ID:FQG6ozSx0.net
何日かかってるのかがよく分からん

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:30:48.53 ID:qTqCie0/d.net
散々言われてるけどやっぱりOP格好いいな
作品に合ってる歌手引っ張ってくんの上手いな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:32:00.89 ID:2PDQ+Yx00.net
ゲンが走って一日で辿り着くんだ
車使えばヤッベェ早ぇ!よ(語彙力)

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:28:41.56 ID:TgVitcGG0.net
>>78
お前の小さい頭で良いから少しは考えてみろよ
あの熱量で発生する水蒸気なんて微々たるもの

そんな程度では自走すら無理
早いか遅いかの次元ではない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:32:21.83 ID:EWQiidaMd.net
もう見るのやめな
適性がないよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:36:32.08 ID:8Gelao850.net
悪い子が真似しても事故らないように嘘吐いてるんだよ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:37:13.79 ID:RTVDL+fr0.net
>>98
今更そんな事で怒ってたの?
そういうエネルギー量おかしいだろって話題は電球作った時に終わったよ
こないだだってちょっと服に着いた粉末が粗悪品のブラックライトで光り輝いたりしてたでしょ

今まで気づかなかったなら仕方ないけど今後もこういうことあるから嫌なら見るのやめた方がいいよ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:42:21.43 ID:aUuilxPpM.net
化学の知識あんまないから、毎話楽しめてるわ。
中途半端に知識があったり、専門の職業に精通している人は突っ込みたくなるかもね。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:35:11.38 ID:lYOBEJ960.net
いい作品だねえ

世界や人類の未来を決める戦いなんだろうけど、
登場人物は多くなく数十人程度で簡潔にまとめられていてわかりやすい
完全で残虐な悪はいないが、戦いに緊張感はある

そしてどんどん(子供たちに)紹介される(過去の)発明品の数々
人類がどうやって発展していったか、そしてどうやって発展していくかのヒントを教えてくれる
それぞれの立場(能力や元職業)などが分かりやすく、心理戦が繰り広げられる

名作じゃんか・・・

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:42:41.97 ID:8v6N97ira.net
今回も安定して面白かったわ
コハクがクロムだぞ?って2回言うところ笑った

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:45:03.19 ID:S7NRUmyW0.net
かめはめ波とか二重の極みとか水の呼吸とかはどんなに憧れて練習しても絶対真似できないから安心だけど
千空のやってることは下手をすれば本当に真似できてしまうことだからな
そういう意味ではむやみに正確な描写をするのも考えものなのだ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:49:56.27 ID:lYOBEJ960.net
クロムが大勢が集まった場で「ラーメン」「コーラ」「薬」「金属製品」「エンジン」「レコード」などを
作ったことを発表しちゃえばそれだけで大勢が揺れたと思うけど、
そこは後の話の肝だからヘマをやらかせたかな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:57:11.44 ID:7ny1AAt4p.net
>>106
クロムは科学に実利よりロマンを求めるタイプなのがあかんかった
資質としては実利を目指す方面に適性があるんだけどね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:39:12.48 ID:jkBGqtfPM.net
ソナーマンは軍事力志向なんかな。そこで司とは考えが違うので科学王国を利用したいとか。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:10:51.85 ID:5qIAoY9a0.net
さすがにいきなりOPの戦車まではいかないか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:37:20.07 ID:Q/XhcagPH.net
>>106
金属製品、エンジン辺りは司的にアウトだろ
まぁエンジンに関してはクロム知らないけど

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:00:10.74 ID:jBPyHG320.net
理論理屈は事実に基づいているのをすげーと感心しつつ、さすがにそれは無理があるだろって設定や展開は漫画だからで流して楽しむ作品だと思ってたよ
子供が科学に興味持つには良い作品じゃんなんたってジャンプだし

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:11:23.31 ID:MyDELVXs0.net
>>86
いうても機械動力と火薬できたら脳筋の居場所実質なくなるし

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:42:04.71 ID:JMEXGqb00.net
>>110
矢じりも石器だしな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:24:14.52 ID:TgVitcGG0.net
>>101
さすがに電球は演出と分かる
水蒸気は演出以前に物理的に不可能。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:38:53.58 ID:1wt9gsCu0.net
あんな玩具の車でなにができるだ?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:43:59.46 ID:ZNxoSfxDd.net
僕の考えたさいきょーの科学披露するくらいなら手作りのエンジン作るくらいしろよ

読者の中に真空管の自作できるか試して完成させたやついるんだぞ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:46:24.93 ID:DbPhVj4hp.net
蒸気機関でも無理あるのにエンジンとか出来るわけないだろ馬鹿だなぁ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:46:42.33 ID:RTVDL+fr0.net
首振りエンジンって船とか蒸気機関車動かすのに使われてたのにちっさい車動かせないの?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:49:05.06 ID:8iJCeizM0.net
>>106
聞かれてもないのにケータイ自白しそう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:51:16.54 ID:RTVDL+fr0.net
そういや科学監修の人がTwitterでアニメで修正された部分があるって言ってたけどどこなんだろ

原作者が知らなくて科学監修が知ってる事だし科学部分だよな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:58:48.71 ID:7UgbmZKZ0.net
スマホを作る!→バカでかい無線機
これがあったんだから
クルマを作る!といったところでどの程度のパワーかはお察しである

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:59:43.82 ID:TgVitcGG0.net
>>118
蒸気圧と出力のバランスがおかしいと言ってるだけ。
単三電池とマブチモーターで100kg超えるような荷物を運べるか?

そういうレベルの話

舗装路でもなく、ベアリングもなく、ギアは木製、エネルギーの損失が大きすぎる
そこらへん突っ込まれたく無いだろうから、次話は移動終了後からのスタートなんじゃねーの?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:03:46.25 ID:RTVDL+fr0.net
>>122
次回はエンジン以外のパーツ作る所からだな
フローチャートに竹→タイヤとか書いてあったけど作ってなかったろ

板にエンジン乗せただけまだハンドルも作ってないし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:12:28.02 ID:E4jIuXELd.net
ずっと文句言ってるから相当自信あると思ってたのに勝手に車が完成したと思い込んでただけか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:13:39.35 ID:8iJCeizM0.net
こいつ初見の振りしてネタバレ誘発させようとするゴミクズじゃねえか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:17:35.41 ID:LvaqcP2+0.net
>>121
セリフはケータイを作るな上に
スマートじゃなくただのフォンだがなとも言ってる定期

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:22:19.25 ID:TgVitcGG0.net
>>124
知らんよ
原作は見てないからな

でも動力系はこれで完成なんだろ?
少し想像すれば無理があると分かるものだろうに

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:29:02.80 ID:E4jIuXELd.net
>>127
だから今更エネルギー問題が気になるならもう見るのやめろって

演出が面白ければいいとか訳分からんこと言うなら全部演出だと思っとけよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:30:16.87 ID:Tl4Pc8j20.net
原始人はなんで白旗の意味を知っているの?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:31:59.59 ID:uIGvaH2v0.net
革命って言葉と意味知ってるのも不思議だった

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:32:26.78 ID:q0EH1sYga.net
百物語に百夜作のそういうお話が入ってた、で解決

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:34:48.23 ID:FDwQZ9d+d.net
千空かゲンが教えたか百物語にあったんじゃね?
ゲンとかぺらぺら喋ってそう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:35:16.30 ID:8DEiH5Ir0.net
リアルにすりゃ面白くなるわけじゃないからな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:38:31.51 ID:j65lOxE5d.net
1期の時からいたな
現実的じゃない出来るわけないって連呼するやつ

滑車は強度が足りないテコ作らないとおかしいって永遠に荒らしてたやつとかいた

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:40:06.18 ID:8iJCeizM0.net
なんのためにIP付なのか皆よく考えような

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:57:18.05 ID:3famLxR70.net
>>129
昔戦争でもあったんじゃないの?
石上村を追い出された犯罪者の集団が集落でも作ってる可能性はある

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:58:31.36 ID:3famLxR70.net
ぶっちゃけネタバレは気にならんから気にする奴はネタバレ禁止スレ作ってそっち行けば良くね?
進撃とダイ大は確かネタバレ可と不可のスレ両方あったよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:14:55.97 ID:xh5qqzlr0.net
>>137
ここはアニメ板だ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:17:19.94 ID:7UgbmZKZ0.net
>>126
確かにそうなんだけど演出としてスマホのイメージ映像が何回も出てくるから
ノリとかイメージ的にはスゲーもんでも
実際出来上がるものとの差もスゲーんだってことよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:17:29.05 ID:hg8uo2nOa.net
>>137
ここがネタバレ厳禁スレな>>1
なおネットでそんなこと言ってもな荒らしや君のようにテンプレなんぞ読まんよで一期から正直機能してないと思うけど
バレスレは今期はまだ立ってない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:19:12.04 ID:3famLxR70.net
だってたまにぽろっと出しちゃう奴が出たら鬼の首取ったようにネタバレガーって騒ぎ立てるアホが出まくるからな
ぶっちゃけネタバレそのものよりそっちの方が遥かに迷惑だわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:33:04.89 ID:8iJCeizM0.net
>>137
ここがネタバレ禁止スレだボケ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:37:07.99 ID:NH8TX/Wia.net
>>141
このスレのルールがバレ禁止な以上未読組の中にはバレのほうが迷惑な人もいるかもだしここでバレ批判騒ぐなは程度にもよるが受け入れられないと思う
現状ないのはバレスレだがこの板には本スレアンチスレ1つというルールで両方は立てられないのでサロンとここにどちらかたてるしかない
やりたいやつがやってくれ自分はそのスレのルールに従うだけ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:22:30.04 ID:RnmODbjTr.net
原作スレは早バレ酷かったからIP導入したら本当にピタッとバレ荒らし来なくなったのにな
荒らしてる自覚がある分早バレ荒らしのが無自覚バレよりマシなのは正直草が生える

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:34:23.10 ID:fwyx5a5J0.net
まぁ身も蓋もないこと言えば「このスレじゃない方」が過疎って機能不全に陥るのがオチってどっちも分かってるから立てたくないんだよね
ネタバレ禁止スレをこのスレと別に立てればネタバレ禁止スレが過疎り、ネタバレ可スレをこのスレと別に立てればネタバレ可スレが過疎る

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:44:11.61 ID:eplW2lZXH.net
ネタバレはスレルール違反なのにそれを指摘する人に逆ギレする奴が頭おかしいんだからNGしてスルーしとけばいいじゃん

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:50:13.57 ID:ImMEunBh0.net
ネタバレするのはもちろん違反なんだが必要以上に騒ぎ立てるのも同罪だってのは分かれよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:55:14.35 ID:hSUEXgMkH.net
それネタバレだよって指摘するだけで「必要以上に騒ぎ立てる」って騒ぎ立てる奴が一番有害
そんなに先の話したいなら原作スレいけよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 07:58:44.09 ID:3ZlRt4FD0.net
板ルール違反を指摘するのはマナー違反だから自重しろってか?

総レス数 1007
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200