2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像27体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:25:32.53 ID:OcUo+yp2r.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

科学王国vs武力帝国、いざ決戦!

――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
2021年1月14日(木)よりTV放送スタート!
TOKYO MX 毎週木曜日 22:30〜
KBS京都 毎週木曜日 22:30〜
サンテレビ 毎週木曜日 24:00〜
BS11 毎週木曜日 24:00〜
テレビ愛知 毎週木曜日 26:35〜
※放送開始日・日時は編成の都合などにより変更となる場合がございます。

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像26体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609351182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:35:16.30 ID:8DEiH5Ir0.net
リアルにすりゃ面白くなるわけじゃないからな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:38:31.51 ID:j65lOxE5d.net
1期の時からいたな
現実的じゃない出来るわけないって連呼するやつ

滑車は強度が足りないテコ作らないとおかしいって永遠に荒らしてたやつとかいた

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:40:06.18 ID:8iJCeizM0.net
なんのためにIP付なのか皆よく考えような

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:57:18.05 ID:3famLxR70.net
>>129
昔戦争でもあったんじゃないの?
石上村を追い出された犯罪者の集団が集落でも作ってる可能性はある

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:58:31.36 ID:3famLxR70.net
ぶっちゃけネタバレは気にならんから気にする奴はネタバレ禁止スレ作ってそっち行けば良くね?
進撃とダイ大は確かネタバレ可と不可のスレ両方あったよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:14:55.97 ID:xh5qqzlr0.net
>>137
ここはアニメ板だ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:17:19.94 ID:7UgbmZKZ0.net
>>126
確かにそうなんだけど演出としてスマホのイメージ映像が何回も出てくるから
ノリとかイメージ的にはスゲーもんでも
実際出来上がるものとの差もスゲーんだってことよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:17:29.05 ID:hg8uo2nOa.net
>>137
ここがネタバレ厳禁スレな>>1
なおネットでそんなこと言ってもな荒らしや君のようにテンプレなんぞ読まんよで一期から正直機能してないと思うけど
バレスレは今期はまだ立ってない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:19:12.04 ID:3famLxR70.net
だってたまにぽろっと出しちゃう奴が出たら鬼の首取ったようにネタバレガーって騒ぎ立てるアホが出まくるからな
ぶっちゃけネタバレそのものよりそっちの方が遥かに迷惑だわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:33:04.89 ID:8iJCeizM0.net
>>137
ここがネタバレ禁止スレだボケ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:37:07.99 ID:NH8TX/Wia.net
>>141
このスレのルールがバレ禁止な以上未読組の中にはバレのほうが迷惑な人もいるかもだしここでバレ批判騒ぐなは程度にもよるが受け入れられないと思う
現状ないのはバレスレだがこの板には本スレアンチスレ1つというルールで両方は立てられないのでサロンとここにどちらかたてるしかない
やりたいやつがやってくれ自分はそのスレのルールに従うだけ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:22:30.04 ID:RnmODbjTr.net
原作スレは早バレ酷かったからIP導入したら本当にピタッとバレ荒らし来なくなったのにな
荒らしてる自覚がある分早バレ荒らしのが無自覚バレよりマシなのは正直草が生える

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:34:23.10 ID:fwyx5a5J0.net
まぁ身も蓋もないこと言えば「このスレじゃない方」が過疎って機能不全に陥るのがオチってどっちも分かってるから立てたくないんだよね
ネタバレ禁止スレをこのスレと別に立てればネタバレ禁止スレが過疎り、ネタバレ可スレをこのスレと別に立てればネタバレ可スレが過疎る

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:44:11.61 ID:eplW2lZXH.net
ネタバレはスレルール違反なのにそれを指摘する人に逆ギレする奴が頭おかしいんだからNGしてスルーしとけばいいじゃん

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:50:13.57 ID:ImMEunBh0.net
ネタバレするのはもちろん違反なんだが必要以上に騒ぎ立てるのも同罪だってのは分かれよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:55:14.35 ID:hSUEXgMkH.net
それネタバレだよって指摘するだけで「必要以上に騒ぎ立てる」って騒ぎ立てる奴が一番有害
そんなに先の話したいなら原作スレいけよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 07:58:44.09 ID:3ZlRt4FD0.net
板ルール違反を指摘するのはマナー違反だから自重しろってか?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:29:23.52 ID:PUSX3ZnS0.net
>>63
そこは原作者がTwitterで説明してる
平たくいうと司は頑張れば俺みたいに性奴隷(寝転がってた女)持てるぞ?と部下にチラつかせてモチベーション高めてた


ゲンはその辺に言及してますね。あいつ隙あらば働きたくないから。司帝国は労働は楽だって。
(日々の糧に+して科学発展にも働かなきゃいけない科学王国に比べれば、ですが……)
ただゲンのもう一つの妄想
『アイドルとか復活させてハーレム』
は、司帝国が勝ったとして実現していたかは甚だ疑問笑
なぜゲンがそういうイメージを抱いていたかというのは実は当初から裏設定があって。
作中で出す機会なかったし、もう出すことも無いと思うので書いてしまいますが(つづく

南記者は石像選定のため、大変有能だったので司が蘇らせました。(取材で既知の仲だった)
もちろん二人の間に恋人関係などは一切無いわけですが、南ちゃんがなんかセクシーだったんですね。彼女が意図したわけではないんですが。
南ちゃんが司のファンなので、周りで勝手に勘違いする奴が出るわけです。
司がセクシーな女の子をはべらしてると。将来のハーレムを妄想してはりきる奴が出てきた。
司はあいつ頭いいので、損にならないなら別にわざわざ否定しないわけです。

ゲンが抱いていたのはそのイメージですね。もちろん彼は人間関係に聡いので、司と南の関係を勘違いしてわけではないんですが、ワンチャンあるイメージはもってたわけです。
という設定があったのですが
・説明がややこしい
・あまりハーレムとかそういう話に踏み込みたくない
といった理由などでカットされました。
ここで成仏させておきます笑

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:08:59.35 ID:CnZ0lZO50.net
おれだったらタイプの女探して硝酸で顔から下だけ復活させて肉便器にするわ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:14:56.00 ID:qN/CWTRl0.net
車より道を先、或いは同時に作らないとだめだろ
そうしないとトラックが道を走れなくてトラックを分解して兵士が運んだ
インパールの日本軍と同じ失敗をする事になる
そういうツッコミをするのは野暮か?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:16:03.03 ID:wwcuhKnHd.net
最高に野暮だね
恥ずかしくないの?って聞きたいくらい
ケレン味ってのを少しは理解したほうがいい

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:26:23.47 ID:fwyx5a5J0.net
>>152みたいな馬鹿が真似しないようにあえてガバガバに作ってんだよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:34:14.89 ID:/vz5kLdi0.net
潜水艦のソナーって現代でも人間が聞き耳たててるの?
ソナーマンが耳がいいのは良いけど弓の名手なのは何でだ?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:58:19.21 ID:t+6Puxfwa.net
別にソナーマンだから弓の名手、なんて言ってないだろ
ソナーマンだから耳がよくて、そして弓が得意なキャラってだけ
弓が得意なのは学生時代やってたとかでもいいじゃん

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:06:14.27 ID:P2IbOt070.net
自衛隊は弓道大会があるって言ってる奴いたけどそこら辺どうなん?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:09:50.64 ID:rb/wKzMU0.net
上で南ちゃんの事貼られてるから言うけど
羽京が機密だろうソナーマンとして取材を受ける事なんて無いだろうから
むしろ過去に弓の名手として名を馳せた元選手を起こしたらソナーマンになってましたっていう可能性が高い

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:24:12.80 ID:y5YKucN3r.net
なるほど順序が逆なんか
欲しかったのは狩人、と

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:29:11.17 ID:fwyx5a5J0.net
まぁ耳がめちゃくちゃ良いのって有能は有能だけど原始生活ではさほどアドバンテージでもないからね
弓矢の技術の方がありがたいのは確か

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:24:05.58 ID:OK0IQ5KW0.net
Dr.STONE-ドクターストーン-age

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:58:32.72 ID:sV7i68vlp.net
メンタリストが雪残ってる山道を走破出来る世界だから身体能力とか特殊技能がやばいのはそういうもんだ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:28:20.52 ID:6NK/wCzy0.net
ニッキー良いキャラしてるなぁ
ぶっちゃけ外見は微妙なんだがその分中身が面白い

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:30:55.38 ID:t+6Puxfwa.net
メンタリストは、どっちかというと『マジシャンだから』かもしれない
ショーやってんなら、結構体力あると思うし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:15:24.86 ID:YEcrxnNP0.net
>>155
本来のソナーマンに必要なのは、遠くの音を聞き取る能力ではなく
音の分析が出来ることなんだけどな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:50:06.74 ID:QqYYHbxCK.net
石化時に洋上の船や潜水艦にいて今は船が朽ちて海に沈んでる人達も居るんだろなあ…と潜水艦の話が出て思った

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:52:23.01 ID:LTHtqVNv0.net
飛行中だった旅客やクルーは粉々になってるんだよな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:53:37.59 ID:Q3iO4mGv0.net
ソナーマンに一番必要な能力は弓を正確に当てる事だしな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:22:42.90 ID:ie3rShFb0.net
まぁ待て
格闘技の世界チャンピオンだからってライオン倒したり
大木を片手で握りつぶしたりできるやつも隣にいるんだぞ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:53:43.40 ID:P2IbOt070.net
暗算でフェルミ推定できるやつもおる

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:29:19.35 ID:/PXbRoo00.net
大樹いたら製鉄1人で出来たのかな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:37:30.94 ID:Nnt8gJRG0.net
>>169
ライオンならギリギリ勝てそうだけど丸太をぶん投げるのはサタンでも無理だと思う

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:38:06.08 ID:YneWsUW20.net
出来た

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:39:51.89 ID:Nnt8gJRG0.net
>>171
確か作者がマンパワー関連は大体大樹1人で済んでしまう(=石神村全員に匹敵する体力がある)と言ってたな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:48:45.59 ID:DuIlDksU0.net
ソナーマンで耳がいいのはまあわかる
しかし、弓がうまいのはなぜなんだ?
アーチェリー経験者?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:15:16.78 ID:/JhqDxzH0.net
>>175
てか弓ができるから起こしたんじゃね?

戦力が必要だな…よし耳の良い奴を起こそう!
なんてならんやろ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:38:36.34 ID:A8ycdhb50.net
モブにしか見えないモヒカンも元の世界では格闘技や武道の達人だったりするんだろうな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:18:14.44 ID:MAOEIPdP0.net
Dr.STONE age

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:14:39.48 ID:bqVtFwWt0.net
有能な政治家とか復活させないのか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:33:00.00 ID:/JhqDxzH0.net
ネタで言ってんのか雑頭なのか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:54:33.50 ID:/AXHUaFYp.net
身もふたもない言い方すれば司帝国って独裁国家だからね
それでも人望がある司が健康な今はうまく回ってるけど

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:20:08.86 ID:WjQdgj/aa.net
この時代の人は病原菌に対する抵抗力があまり無さそう。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:34:15.43 ID:QqIhCDcOF.net
むしろ復活組のが危険だと思う
理由は伏せるが

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:37:50.90 ID:/PXbRoo00.net
千空はよく半年1人で生きれたな収支ギリギリだったろうに

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:44:32.42 ID:w4tx4tJy0.net
くいもんものみもんもなさそうなのに

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:00:32.50 ID:MJbVHsLKF.net
>>185
みのもんたに見えた

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:37:44.00 ID:3nDZfPC50.net
蒸気が下にピストンを押すまではわかるけど蒸気が吹き込まれる筒がその蒸気を逃がすために都合よく首を振るんだろうか
どうもこのピストン運動の仕組みってのは動きがよく理解できない

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:41:02.98 ID:/JhqDxzH0.net
>>187
ちゃんと設計すればちゃんと動く
設計にミスがあれば動かい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:43:09.31 ID:Nnt8gJRG0.net
モーターとかエンジンの構造って大まかには知ってるんだけど、これって逆回転しないのかって疑問は常にある

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:45:47.64 ID:3nDZfPC50.net
>>188
機械工学(?)ってすごいんだな

ピストンのバーと車輪の接合部分
ピストンがバーを押すことで車輪がくるっと回り接合部分が下までいくところまでは理解できる
それが反対側にくるっと回って頂点に戻るのも計算されてるんだろうか
下までいった接合部分がUターンして逆回転に回ることを防ぐ機構があるんだろうか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:51:38.42 ID:/JhqDxzH0.net
>>189
>>190
むしろ最初に回した方向にしか回転できなくて、途中で逆回転に切り替えるってことが出来なかったらしい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:53:19.20 ID:3nDZfPC50.net
>>191
そうなのか
自転車のクランクみたいにうっかり逆回転になってしまうってことにはならないんだ
物理は謎だ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:53:50.06 ID:juw0KYQQ0.net
エンジンって最初から最後までパワー掛けて動いてるんじゃなくてある程度は惰性で動いてる
だから回転部に重りがあるし始動時にはセルモーターで勢いをつける必要がある
セルモーターなんて無い時代には人間がレバーでグルグル回してた
https://i.imgur.com/sygtY5T.jpg

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:09:11.21 ID:3nDZfPC50.net
じゃあ低速で回そうとするとうっかり逆回転すいることもないこともないんだ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:27:23.90 ID:/JhqDxzH0.net
外から無理やり逆回転にすればなる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:55:19.37 ID:xFUnUuVd0.net
慣性というものがあるからな
クランク機構初めて勉強した時は、逆回転しそうだと俺も思った

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:28:46.15 ID:5rM30CNP0.net
見張りのゴリ女が右京に気づかれるの後にミミズクって言ってたけどどういう意味?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:30:45.45 ID:Ydx8a3cc0.net
見つかる
じゃなくて
耳つかる
と言ったのだよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:32:13.96 ID:5rM30CNP0.net
>>198
なるほど サンクス

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 02:17:25.48 ID:jFJhKtcY0.net
>>190
始動時の回転方向は機械の構造や点火タイミングで決めることができる
いったん始動してしまえばあとはフライホイールの慣性の働きで同じ向きに回り続ける

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 09:36:13.20 ID:WROjRkJCa.net
>>192
内燃機関については中学校で教わったと思うけど、通り一遍の説明しか教科書に載ってないんだよね。

エンジン始動はピストンからでなくクランクシャフト側から行われます。

ピストンが停止している=エンジンが停止しているという状態ですから、
そこから始動する時はスターターでクランクを所定の方向に回転させますので、
逆回転が起きることは絶対にありえません。

しかし、2ストロークなら「圧縮爆発」と「吸気排気」の組み合わせとなるため、
坂道発進の時にノッキングした弾みでエンジンが逆回転することはあります。
以前、2ストロークエンジンを搭載するスズキアルトで話題になりました。

吸気−圧縮−爆発−排気を行う4ストロークエンジンを逆回転させても、
排気−爆発(出来ない)−圧縮(空気だけ)−吸気(ガスを吸うが)−排気(ガスを吐きだす)という行程になるため、
ガスを吸って、ガスを吐いて、空気を圧縮して、プラグを点火したところでなにも起きません。

4ストロークエンジンが逆回転で回り続けることは物理的に不可能です。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 09:41:49.10 ID:IDYqtAP90.net
あの蒸気自動車無人でどっかに走って行っちゃったけど回収できるの?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 09:47:56.49 ID:Ng8g7esu0.net
それはまた来週

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 12:21:24.89 ID:SSY3ZURz0.net
せんくうってなんであんな白菜みたいなデザインなんだろうな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 12:33:17.37 ID:fFT+6WLN0.net
アインシュタインがモデルだからかな
白髪の逆毛のイメージ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 14:08:17.45 ID:Z+XDDCMB0.net
>>201
なんと分かりやすい
これが科学か!

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 17:25:33.78 ID:ltY5Pa2bd.net
>>206
単にバルブ開閉機構の作りの都合なので「工学」ですね
「科学的」な立場から言うなら4サイクルだろうが逆回転しますよ

>>201さんの解説はたまたま今のエンジンがバルブの開閉をカムシャフトで行っているのでタイミングが固定されているだけです
(いやもちろん可変調整弁とか説明しだすと長くなるので)

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 17:45:05.38 ID:z+Kv9wdwp.net
工学も科学なので間違ってはいない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 17:50:25.46 ID:XJGQlRIhd.net
>>208
工学 ← 4サイクルエンジンは逆回転しない(実際今のエンジンはそうなっている)

科学 ← 4サイクルエンジンも逆回転する(カムシャフトの問題であり燃焼サイクル数とは無関係)

もちろんどちらも正しい

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 18:45:34.44 ID:QdRBeHvA0.net
ドクターストーンage

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 18:49:05.86 ID:gcCNNqPI0.net
アニメめっちゃ面白かったんやが漫画も面白い?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 18:54:42.46 ID:Ng8g7esu0.net
>>211
面白いよ
絵も上手いし読者からの質問コーナーとかあるから小ネタとか見るの好きならオススメ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 18:58:14.26 ID:o/gQ4lqH0.net
>>211
めっちゃサクサク進むからクラフト目当てだと物足りないと思う
でもアニメ面白いと思ったなら間違いなく漫画も楽しめる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 19:01:55.31 ID:gcCNNqPI0.net
>>212
>>213
じゃ買ってみます

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 19:14:48.03 ID:ZO8JYms40.net
漫画のほうが面白いよな
レコード復活のところとか震えたもん

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 20:25:40.85 ID:yjaLgRvVd.net
ちなみに今アニメでやってるところは何巻くらい?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 20:29:00.74 ID:Ng8g7esu0.net
>>216
今週の話が8巻
Stone Wars編は10巻がラスト

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 20:29:59.00 ID:rUCkEYMU0.net
8巻ぐらいだっけ?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 21:42:26.91 ID:6lsE4yoEd.net
まじか
続きはアニメで先に見たい気もするけど悩むな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 22:08:05.65 ID:DHECgsc70.net
単行本もっと売れろ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 22:18:39.01 ID:/bAN80990.net
鬼滅もそうだが案外巻数少ないんだよな
もとの密度が濃いのかアニメ化で膨らませてるのか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 22:46:39.97 ID:Ng8g7esu0.net
元の密度が濃いんだと思うぞ
今回の千空がエンジンの図面書いてワクワクしてるシーンから「首振りエンジンだ!」の所まで見開き1ページだし

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 05:03:34.29 ID:93SpNX5wa.net
>>215
実際歌が流れる感動はアニメでしか味わえなかった
アニメはさらっと流れちゃうシーンも多いけど面白さがそれぞれあるよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 13:41:27.37 ID:znyCcRHBd.net
4話まで見たけど3話なんであんなにスカスカなの?
4話なんて1話で蒸気自動車作っちゃったのに3話は冒頭が墓でラストシーンまで墓から動いてない
よく分からんぽっと出のキャラが歌に感動して寝返ったけどいきなりそのキャラに感動されてもだしそもそも視聴者は歌手にすら思い入れないし
それだけに30分かけるほどか?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 13:46:44.42 ID:ct3c/KfY0.net
歌手には普通に思い入れあるが?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 13:50:27.68 ID:z7fKcQV1d.net
毎日文句言いに来る寂しい奴が居るな
可哀想…

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 14:17:26.35 ID:VDeNMtXB0.net
誤:そもそも視聴者は歌手にすら思い入れないし
正:そもそも>>224は歌手にすら思い入れないし

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 15:36:16.54 ID:k2eu5AZU0.net
>>224
1期見てねーだろお前

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 18:15:53.40 ID:TUOdMUnwa.net
メスライオンコハクちゃんとやべーほど交尾したい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 19:12:25.91 ID:znyCcRHBd.net
1期に歌手が出てきて宇宙にいたのもレコード出てきたのも知ってるよ
それだけでお前らあの見張り並に思い入れあって感動したの?
3話がそれだけで終わってスカスカだったから2話4話みたいに充実してなかったって言ってるだけなんだが

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 19:14:53.97 ID:oJ5IyKDIH.net
お前の主観押し付けるなよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 19:20:49.52 ID:k2eu5AZU0.net
誰にも賛同されてない時点で周りがおかしいんじゃなくて自分がおかしいんだって気づいてくれ

他人の反応見るの好きで海外の反応とか感想サイト見るけどリリアンいらんとか始めてみたぞ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 21:54:40.59 ID:xvIXAtaC0.net
共感してくれるよな!な!と意気込んで書き込んだんだろうが残念だったな
自分が少数派である自覚を持って謙虚に生きろよ

総レス数 1007
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200